X



ヤマダ電機の従業員集まれ 51人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 22:37:56.84ID:o/nPEmIS
棚卸し前の年度末の月末の週末にプライス全部張り替えろとか控えめに言って頭がイカれてる指示が出るヤマダ電機で働く社員、パート(営業補助)、アルバイト、ヘルパー、サポート、派遣などの人たちのスレです。

※過去スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 44人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1491127488/
ヤマダ電機の従業員集まれ 45人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1495001883/
ヤマダ電機の従業員集まれ 46人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1498839358/
ヤマダ電機の従業員集まれ 47人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1502805686/
ヤマダ電機の従業員集まれ 48人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1508251612/
ヤマダ電機の従業員集まれ 49人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1513830373/

前スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 50人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1518441973/
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 23:45:54.70ID:B0VpEuqc
小型家電リサイクル始めてそろそろ一ヶ月近くなるけどいい加減引き取りの問題解決したのか?
客から金取ってる以上店内で厳重に保管しないといけないからゴミ屋敷みたいになりだしたんだけど
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 00:06:16.31ID:qinKxpil
リサイクル料について色々文句言う客いるけど本当に困る。文句言われるこっちだって「高いな馬鹿らしいな」って思ってるし
引取の手続きがサインもらったりめんどくさいし遅いのだって手続きしてるこっちだって思ってる。でもクソ文句いわれても現場が決めたわけじゃねーしな
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 02:05:24.64ID:PtuiHAvf
祝、有給リミットブレイク!

有給申請拒否、四十日以上の繰越消滅により、結果的にサービス残業を強いられていた。

自浄作用は働かず、不当なシステムは、国よって打破された。

開店準備や朝礼に、労賃が認められたことに続く、快挙である。

結局、掲示板の訴えの方向に、進んでいるのではないか?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 02:19:56.28ID:HZ6qsyeb
売上ノルマの強要は、様々な副作用を生む。

時には、心労から、命の危険を伴ったり。

時には、お客様が、九州から、東京に引越。
しかし、引越はしたが、一部商品が必要なくなる場合もある。
ところが東京の店舗が、九州の店舗からの、他店キャンセル要請を拒否。
購入店舗でキャンセルしろなど、よく言えるなと思う。酷い対応である。

しかし、東京の管理職も、売上で追い詰められている、哀れな被害者だった。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 09:45:03.00ID:qinKxpil
本部の被害者である部分は気の毒だと思ってるけれど、だからって店で同じことをする理由にはならないよな
気丈に振る舞ってないと潰れるんだろうからなるだけ仕事だからと従ってるが、それが店長個人の感情からの八つ当たりになったら従うかは別だよ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 11:18:07.38ID:lF93hBFH
お前らは言わないとやらないからパワハラみたいにするしかねえんだよ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 11:28:56.70ID:kWNZrBfx
>>796
給料とか待遇を上げれば
社員は自ら動くのに、
改悪ばかりじゃ動くわけない
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 11:58:30.76ID:qinKxpil
>>796
割りに合ったパワハラならされる側の自業自得なのはわかるぞ。ただ、現実に合ってない目標立てて怒鳴るのは筋が通らんだろうが。「俺ならできる」ならやってみろよ

社員の文句の声のにはムシが良すぎる部分もある。仕事柄能力が低いからこの仕事に就いたやつの怠惰や能力からの甘えも入ってて、それを気に入らない本部連中が居るのは間違いない。。
でもな、何も知らずやってきてるような学生バイトやパートがすぐ辞めるってのは彼ら彼女らが根性なしだからじゃなくて、世間的には「対価が見合わない」非常識や無理を強いてるってことだぞ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 12:27:29.35ID:AuRZs5XN
>>798
会社の方針とし、正社員を家電バブル時代の採用者から新卒へリプレースしようとしてんじないか?今後もヤマダで働き続けたいなら今は過渡期だと割り切って働けよ。まぁ、俺の推測だけどな。。。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 12:34:43.85ID:AuRZs5XN
>>797
学生バイトに出来る仕事に対し高い給料は払えません。会社が潰れます。
byノボル
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 14:19:25.92ID:qinKxpil
>>799
大卒や新卒に替えよう用とする動きだとしても、業界としてはタクシー会社や土方よりも遅すぎる気がするな
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 16:17:50.74ID:SFh39yyO
うちの会社なんてコンプラ、働き方改革、パワハラ、セクハラなんてうるさいのに
時代に流されない姿勢はさすがだな
そのうち、マスコミに祭り上げられてトドメさされるぞ上層部
働いてる人は歳行って無ければ転職しなされ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 17:56:21.23ID:EpIl36c7
>>796
言ってもやらないならパワハラみたいな(=パワハラ)事するのはまぁわからんでもない。
言わないとやらないなら、言えばやるんだろ?

自分の無能を棚に上げて甘えたこと言うな。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 19:27:20.07ID:bm7JCpRm
>>575
大企業でも凄いねとか羨ましいって言われる企業もあれば、なんで大学でてまでって言われる企業もあるだろ
0805ソロソロヤマダ
垢版 |
2018/05/10(木) 19:58:21.70ID:5YsEUwt5
今の戦略でんで売れないと!来たもんだ。
ここ数年、お客様を裏切り続けた結果です。
原点回帰なら、店舗に来店頂ける当時の攻撃的広告を打て!!
独禁法が有るから出来ませんか?1店1店比較すれば完全に負け。
全国の店舗数と商品券使ってのインチキ会計で数字が上がっているだけ。
色々手を考えてますが、実際に店舗に来る客数を増やす事を本部は
考えて下さい。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:08:16.48ID:5XuJ0eLP
>>796
まあ所謂ワロタ。
けどね、なんで中間管理職になったの???

ねえ?名ばかり管理職なのに経営者目線求められるってどんな気持ち?

つかパワハラカスは擁護できないが、名ばかり管理職も団結せえや。
貰いすぎ&大杉役員とか糾弾せえや
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:27:50.31ID:GzF4wvC8
300番台ってなんかあった?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:49:40.65ID:xHrHd0dQ
>>804
ほんと大企業で名前が売れてる分
どこに勤めてるのか言うのが恥ずかしすぎるよね

子供とかいる人は自信持ってこの仕事言えんのw
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 21:02:31.72ID:perf+yRk
在庫はありません。
代わりの商品もありません。
注文も(本部の指導で)できません。

これが、現実に行われた指導。

商品を値引して安心のぶっ込み。折角、ご来店のお客様の注文を拒否する。それでいて、家電は儲からないから、スマイル住宅リフォームなどと言う。

このことを、一人でも多くの株主に伝えなければならない。

一万従業員と、その家族のために。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 23:00:10.46ID:qinKxpil
フルタイムなら普通にあるだろ
ショートパートなら社保加入義務がでたり休憩与えなきゃならなくなるから表向きはない
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 00:08:36.51ID:RYZtaK1F
決算書、仕掛品が倍増に近い増え方してたんだけど、この会社なんか製造してましたっけ?リフォーム関係?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 00:19:19.29ID:RYZtaK1F
[業績のまとめ]
以上の結果、売上高は、前述のとおり、家電市場における部門間の強弱はあるものの、堅調な需要に下支えられた
ことに加え、
住宅関連事業が軌道に乗り始めたことから、1,573,873百万円(前年同期比0.7%増)となりました。
売 上総利益は438,114百万円(前年同期比3.8%減)、
営業利益は38,763百万円(前年同期比33.0%減)、
経常利益は 47,335百万円(前年同期比28.3%減)、
親会社株主に帰属する当期純利益は29,779百万円(前年同期比13.8%減)と なりました。

売上微増、利益減少。
本当に需要があれば、
人は高くても買うから利益上がるはず。

売れないから利益削って数字を作ったようにしか見えん。
すまいる館へ変更の為の在庫処分を原因にしている部分は、その通りなんだろうけど、そこに至った原因無視してね?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 09:47:00.85ID:Y74S8MPC
ヘルパーの出勤日と出勤時間を入力させられているが、また違法か?
何を管理しようとしているのか?
仮に、欠勤、遅刻があったとして、何も言えないはずだが。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 10:54:04.02ID:5rmnnA9A
ヘルパーがいないと休憩すら回せない人数なのがおかしい
ヘルパーの売り上げが予算に組み込まれてるのがおかしい
ヘルパーに指示出して自社製品のないコーナーまで接客させるのがおかしい
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 11:01:17.95ID:CaolCqpE
おかしい事について声を上げないのはなぜ?パワハラ、セクハラに敏感な社会の風潮に乗らずして何が変わるのか。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 12:21:58.39ID:2BLw3aBk
>>819
会社経営が切羽詰まった状況なのが解らないか?これも店舗を存続させて雇用を維持する為。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 12:34:35.82ID:2BLw3aBk
>>816
家電の売り上げの大幅な落ち込みを住宅関連でカバーした形だな。
脱家電という意味合いでは良い傾向じゃないか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 12:38:05.74ID:uZ/gnRQB
>>821
雇用を維持させるというのは、
会社の行動を正当化させるためのいいわけ。
なぜなら辞める人が多いから。
良いことを続けるために悪いことをしても良いのか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 13:15:40.92ID:BNpffv0X
ヘルパーの出勤一覧、管理監督だろう。
公取に通報される前に、削除して証拠隠滅したほうがいいんじゃないか?
作業は無駄になったが、朝令暮改はいつものことだ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 20:10:22.00ID:lwSUq/vC
>>820
嫌なら辞めろで機会を奪うからじゃない?ここでも必死に書いてるやつは異端視されるでしょ。
中身を話し合うなんて習慣がないんだよ。「話し合っても何も変わらないから意味がない」ってスタンスじゃん?
たぶん学生だった頃から自分で意味が無いと思ったことはやってこなかったんだよ。他の人がそれで評価されてきても。そんな習慣ついて一定のカネ稼げてたら声なんか上げないだろ。
これまで意味がないと決めたものは切り捨ててきた人生だったから、ここで働いてるんだよ。そっちが多いんだから声なんて上がるわけねえだろ。
その結果が「嫌なら辞めろ」なんだから。「お前はココに居るべきではない」って親切で言ってる人も多いだろうが、大半は居座る上で問題点なんて見たくないんだよ。自分が及第点なら良いんだし。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 20:36:21.91ID:4ijJO4oI
ヘルパーの販売スキル一覧は、何を意味しているのか?

まぁ、違法かどうかは公取に判断してもらうとして、

粛々と通報すれば良い。

違法を許さないのは、国民の義務だ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 01:01:13.40ID:HYDnpqVo
お前ら早くコンタクトレンズ売れよ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 07:10:38.60ID:cUYVwyeU
ハーブの洗濯機が水漏れして、それを店舗が対応しろとは、本部はどこまで卑劣なんだ。
命を取られるよ、マジで。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 08:25:02.32ID:qBJhAq5w
スマイル館の改装応援行ったら地べた(床)にそのままソファー置いてて笑った
図面の段階で誰か突っ込めよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 08:54:21.75ID:i/Dlwi9L
インテリアコーディネーターを置けばそれだけでウッハウッハ売れるし配置や展示の問題も解決するからな
転職しても引く手天手夫婦円満子孫繁栄の超人気資格だ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 09:09:17.30ID:ki0WFpF4
家具の適正保管方法もわかってないからね。
どんどん買って在庫が増えていくだけ…

高温多湿の倉庫だし劣化早そー
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 10:53:36.47ID:cUYVwyeU
時間帯ごとの売上が詰められる中で、全く必要の無い安心のご案内。
ただでさえ時間がかかるところに、本部が作った洗濯機の水漏れ対応。
本部の要求は、人間を越えている。

子どもがなりたい職業になるのは、いつの日か?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 13:10:49.00ID:3LjdReyR
ハプリラってアフター無いのか?
メーカー対応だろ?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:29:06.57ID:kFTUqlKv
コンタクト売れ売れうるせえわ
これもノルマ化すんのか?ん?
マニュアルくれやあ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:53:30.75ID:i/Dlwi9L
コンタクトそこまで安いか?
自分の目の処方箋持ってたら通販したほうが安いよな
毎日買うようなものでもないから、月1とかの大手通販サイトのセールでのほうがコスパよくて面倒もないし
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:58:14.17ID:i/Dlwi9L
>>843
マニュアルなんて用意しないだろ
会議出た連中に教えを請うとかじゃないのか?
リサイクルの変更だってやり方は都度レジパートに聞きながらだぞ

リサイクルのときは公休と重なってたこともあってほんとに何もしらなかったから、何も教えられず売り場出されて知ってるヤツに「何で店に居てしらんのすか」とかイヤミまでいわれるバイトの気持ちが少しわかった
タブレットに変わったときに冷たくして悪かったなと思った。知らんものは知らんし、マニュアルも無いならそりゃ客を前にしてるときに無線飛ばしても反応もなかったら心外だよな
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:33:44.70ID:i/Dlwi9L
いい加減数字を見るだけのPCや発注のためのPC置けよと思う
あのプライス量や変更やメンテじゃ売り場二台じゃ無理
PCとラミと裁断機については、ケチってるのが本部か店長か備品担当かわからん
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:46:58.24ID:MAjBoCqJ
その一方で紙とインクは使い放題捨て放題なんだよなあ
そこをちょいと節約したら業務PCを1店舗1台増やすくらい余裕だと思うのだが
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:57:08.52ID:i/Dlwi9L
いま業務用で置いてあるXPのメモリ512MBとかよりマシな中古PCはモニタ付きで2万しないで手に入るのにな
タブレット配ってもバッテリーの持ちが悪くて結局なにもできないなら意味がない
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:13:59.60ID:WuJ5Pb2a
コンタクトレンズのノルマにはワロタ
コンタクトつけた事ない人ばかりでなんも理解してなくて草

ぶっこもうとしても度数もわからないからぶっこめない
これ、コンタクトした事ない人無理やろ

コンタクトしてて自分の度数把握してるやつはネットで買うやつぐらいしか把握しとらんぞ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:16:24.29ID:4RBykFl8
みんなタブレットで配送組んだり、電子パンフレット出して取次案内したりリフォームアンケートとったりしてんの?

バッテリーもたなすぎて早番なら早ければ昼すぎくらいで残りバッテリー30%切ってしまうわ。

ほんま、こんなクソタブレットよく採用したよな、レスポンスもものすげぇ悪いしな。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:42:44.59ID:i/Dlwi9L
>>852
導入したって実績で株主に報告できたじゃん?
実際PDAに毛の生えたことしか出来ない端末だから、売上予約にぐらいしか役立って無いが・・・
導入前は「これで業務PCの利用待ちの列から開放される!」とか色々期待したけどね
あとPDAがオフラインになったから、プライスの印刷もめんどくさくなったな。今もタブでできるとは言え上の方にあるエアコンなんかハシゴの上でタブ抱えて吸わないから
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 23:17:18.01ID:X0z5y4GC
元社員だけど、コンタクトはやめてクレメンス
ただでさえ販売知識無いのに目に何かあったら
責任取れるの・・・。
家電のクレームとは訳が違うんだよ(´・ω・`)
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 23:38:05.67ID:ib0iCyMO
タブからプライスデータ飛ばしたらちょくちょく失敗するせいで
成功した時には同じのが二重三重に出てくるんだけど
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 23:40:06.22ID:U1YqD2Gv
タブレットで競合売価とか全部調べられるのに有効活用されてない!って言ってるけど
スマホで調べた方が10倍くらい早いからなぁ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 00:14:22.85ID:Zvgsa20c
部署の連絡先調べるのも申請書類の入力や印刷するのも、管理職が本部配信メール見るのも結局作業用PCだからなあ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 00:41:34.11ID:2AWuvfxt
シンジ:店長…なぜ呼んだの?
ゲンドウ:おまえの考えている通りだ。
シンジ:じゃあ僕がエプロン着てさっきの取次とれって言うの?
ゲンドウ:そうだ。
シンジ:いやだよそんなの、何を今更なんだよ、面接では品出しにレジフォローに簡単な売り場案内じゃなかったの?
ゲンドウ:人が減ったから増やしたまでだ。
シンジ:なぜ、僕なの?
ゲンドウ:(ヘルパーへの)コンプラ違反は無理だからなぁ。
シンジ:無理だよそんなの…見たことも聞いたこともないのに、できるわけないよ!
ゲンドウ:営業補助にでも説明を受けろ。
シンジ:そんな…、できっこないよ…こんな時給でするわけないよ!
ゲンドウ:早くしろ。でなければ帰れ!
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 01:50:15.42ID:sdXddnQj
うちは今だに労務違反だよ。
10時から勤務なのに、開店準備も着替えも出勤前にやってるよ。
どこに訴えるのが効果的?
0862長木親父「清水(青戸6)の息子と娘にサリンをかけてやってください」
垢版 |
2018/05/13(日) 06:16:05.77ID:5UYxHIym
清水(葛飾区青戸6)の告発
清水の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 07:22:43.20ID:P0sM26t+
>>860
ここで店名を晒す。
プライバシーの侵害や、営業妨害ではない。
泥棒とは戦わないと。
盗難防止のスパイダーは、本部の意向でもある。
いま欲しいんだよね、君の力が。
(仮面ライダー響鬼)
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 10:46:52.30ID:MSKyyTts
休日出勤するのが当たり前になり過ぎて公休シフトで普通に休んだだけなのに明けの翌日「休み頂いちゃってすみませんw」っ言うようになってしまってる
なんだよこれ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 11:24:06.37ID:HJSOcdCP
>>864
自分の働き場所を存続させたければ、つべこべ言わず働けってスタンスだろう。
これはどこの企業でも有る話で気に入らないんだったら辞めた方が良いんじゃ無いか?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 12:45:28.91ID:ppluLxCF
>>864
そんな奴が店にいると周りが休みにくくなってくんだよ
休む日は普通に休め
電話きても、次の出社の時に処理しますとか言えるようになんないと、自分が周りを休み辛くするきっかけになる
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 13:18:06.58ID:pmsEE1P6
訪問待ちだか知らないが、
交差点内に車止めてる携帯いじってるバカがいた

ダッシュボード見たらYAMADAのマークが印刷された札。
会社名掲げたままよくできるもんだ。

YAMADAなんて、従業員教育もできない
だめな会社なのが改めて分かった
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 13:47:48.77ID:1vRZTjsx
声上げないから会社がやりたいようにしてるんだろ
誰がやるだろう精神で結局誰も動かない
それがヤマダ社員。一生、上司や上層部のやりたいまま

別の大手にいるが比較的社員が何かあると動くから
法令的なもの、ハラスメントはうるさい
結果、上を含めて社員が注意するようになってる
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:19:55.24ID:WvM+7Y97
>>860
違法の、泥棒に、やりたい放題させないためには、ちょっとの労力や勇気は必要だ。

匿名で内部通報してみればいい。
もしかしたら、変わるかも知れない。

開店時間と、勤務開始時間が、同時刻の段階で、本部の関与、あるいは黙認は明らかだが…

よろしく勇気だ!
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:40:27.41ID:WvM+7Y97
もし違法の泥棒が存在するとして、本部がそれを放置するとしたら、特撮の悪役と同じ。

子どもたちの敵だ。

卑怯者のハンターキラーだ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:56:20.54ID:Zvgsa20c
>>865
ヤマダと関連する企業なら普通かもしれんが、正当な休暇とカレンダー休日が重なってるからって「休みもらってすいません」なんてヘコヘコする会社なんて奴隷以外は無いぞ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 23:30:49.60ID:0Y+l4L3N
コンタクトけっこうお客から食いつきいいけど、俺完全に裸眼でコンタクトのコの字も知らんし、それなのに何のマニュアルもなしにチラシと注文用紙がポンと置いてあるだけ。
どうやって売るの?注文用紙持って帰ってもらって、注文書いて店まで持って来いって話?持ってこられても売り方知らない。
本当に売る気あるなら全員にしっかり販売の流れを説明するマニュアルなり研修なりあった方がいいと思うが…
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 00:25:28.42ID:W5s1gUOP
>>876
コンタクトはネット通販にアレルギーがあってそれでも安く買いたい層の興味は惹いてるとは思う

マニュアルなり研修なりってのは期待するだけ無駄だろ
教えてもないことをさせるのはいつもどおりだろ。社員だけにしか回ってない情報・特定の日に朝礼でてるヤツで止まってる情報・次世代リーダーが周知忘れてる情報とかいつもどおり
時間のない中で、必要なときに知ってるやつ探して、理不尽に不機嫌にされながら覚えるしか無いよ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 01:35:06.16ID:+WhHuG1W
クレジット安心が騒がれ出して、露骨に件数減ったな。

当たり前だが。

理由は馬鹿でも分かる。

クレジット安心も、所詮、初年度ぶっ込み。会社が損していることに、変わりはない。

いつまで損を続けるのか?

しかし、それでも、少しは損が減少した。

結局、掲示板の訴えの通りに進んでいるではないか。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 08:26:03.83ID:JF3Ohw/P
無線の使い方おかしいよね。教えられてない事を急にやらなきゃいけない状況になって誰か対応お願いって丸投げするしかないんだもん。
ちゃんと業務の全てを全スタッフに周知徹底させてないから1クッション挟むことになるし、客もたらい回しみたいに扱わなきゃいけない。
従業員をただの店番、数合わせくらいにしか思ってないのかな。きちんと全スタッフ育成する気があるのかと疑問
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 09:08:43.61ID:W5s1gUOP
本部連中が思ってるほどは現場は時間がないからな。サビ残どころか残業も社会風潮的にもコスト的にもうるさくなったし
「ヒマな時間もあるだろ!」って言われるとそのとおりだが、その時間に来店する客を損切りしてまで教育に回さないし、回したとしても売り場のPCでEラーニングしろとかは本当に今でも難しい。
あと、売り場がヒマでもレジ周りのことはレジは教える余裕はない。逆にレジがヒマで売り場に教えようとしても、そんなときは売り場はメンテで忙しい。

営業時間内に全部やれっていうのが無理だし、余暇に勝手に学べってのは今後パートやバイトに売り場を任せる方針なら通用しない。
社員だから無理強いできる部分をペルパー含めて全体に強いようとする本部は楽観的すぎる。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 12:24:14.00ID:Vx7XOmSG
>>883
評価方式に問題有りだな
後輩を育てても評価されないからな。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 12:46:22.91ID:3ZrdEq9f
新入社員で入社して何もわからず、説明もなく
売り場に立たされた時はこの会社どうにかしてると察した
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 12:56:11.80ID:fQ6hgFsE
>>884
よし、じゃああなたの育てた後輩の売上の5%をあなたの売上にかさ上げするよ

その制度を利用するには船井の4Kを月5台売ること
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 15:14:07.69ID:j7hzMQNL
GMSの本部指示の、水木感謝デーのために棚の短冊撤去しては貼り付けるの無駄過ぎない…?
保管して再貼り付けを繰り返すとか来週にはゴミを貼り付ける作業になりそう
そもそもドラッグストアと張り合ってどうすんだ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 20:09:29.50ID:rrOIfBzb
>>842
ハブリラはヤマダ電機がメーカー。
良くやってくれていた修理会社さんをベストサービスに切り替えたんだからベストサービスに出張させれば良いかと。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 22:35:04.94ID:rTb6qkb6
完全敗北した新宿。
夢の跡のコンセプト。
必敗のスマイル。

負け、負け、負け。

間違いを認めない本部。

大失敗の黒い三連星、ジェットストリームアタックが、社員とその家族の生活を脅かしている。

なぜか、大失敗の役員が、法外な役員報酬で、私腹を肥やしている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況