X



トップページPCゲーム
1002コメント320KB
【銀河4x】Stellaris ステラリス253【Paradox】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (中止 bf07-hEBs)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:33:41.25ID:002HyYjH0EVE
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

英語Wiki:
https://stellaris.paradoxwikis.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
https://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
http://www.stellarisgame.com/
公式フォーラム
https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/stellaris.900/
Paradox Interactive社サイト:
http://www.paradoxplaza.com/

日本語化MODは上記の日本語wikiにリンク有り
※日本語はVer3.4より、ステラリス本体で標準サポートされるようになりました
 (ステラリスのランチャー画面→ゲーム設定→システム言語を「日本語」にする)

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 7(過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1584007012/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1 (過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ 2(過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1596186017/
Mod翻訳スレ(過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541761861/
次スレは>>950の人がお願いします。

>>950が反応ない場合、
>>970が次スレをお願いします。

前スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス252【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1700981785/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (中止 7f07-hEBs)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:34:05.88ID:002HyYjH0EVE
DLCが持つゲームシステムへの影響度は大まかに以下の通り
有料:ユートピア=リヴァイアサン>アポカリプス=シンセティック・ドーン=メガコーポ=エンシェント・レリック=フェデレーション=ネメシス=オーバーロード=ファーストコンタクト=ギャラクティック・パラゴン=アストラル・プレーン>リソイド=ネクロイド=アクアティック=トキソイド>その他
無料:ホライゾン・シグナル、アニバーサリー

・拡張パック・ストーリーパック
●ユートピア(Stellaris: Utopia)
 新たなアセンションパークやイベント、新国是、巨大建造物等が追加。
 新たな国家形態「集合意識」、彼らは国家というよりは1つの生命体である。
 
●リヴァイアサン (Stellaris: Leviathans Story Pack)
 強大な宇宙生命体が複数追加。交易、芸術、科学の中立ステーションが追加。新たなエンドゲーム要素の「天上戦争」追加。

●アポカリプス (Stellaris: Apocalypse)
 2つの新たな艦種「タイタン」「イオン砲」と、惑星をターゲットとする巨大艦船「コロッサス」、略奪宇宙部族「マローダー」などが追加。

●シンセティック・ドーン(Stellaris: Synthetic Dawn Story Pack)
 機械帝国の追加とそれに伴う新たな国是等の追加。「機械の反乱」イベントの追加。また没落帝国にも機械帝国が現れるように。

●ディスタント・スター(Stellaris: Distant Stars Story Pack)
 「Lゲート」および「Lクラスター」とイベント複数の追加。銀河の外にある閉ざされた星系「Lクラスター」にまつわる追加ストーリーパック。

●メガコーポ(Stellaris: MegaCorp)
 新たな統治形態「会社」や、中立の交易勢力、惑星まるごと都市で覆う「エキュメノポリス」や巨大建造物が複数追加される。
 
●エンシェント・レリック(Stellaris: Ancient Relics Story Pack)
 章立てられた遺跡発掘イベントや、特殊な遺物やテクノロジー、出土品などが追加されるストーリーパック。

●フェデレーション(Stellaris: Federations)
 連邦や銀河コミュニティの拡張や、移動造船所にもなる巨大戦艦「ジャガーノート」や巨大造船所の追加。
 
●ネメシス(Stellaris: Nemesis)
 諜報作戦の追加。銀河コミュニティの拡張で銀河の守護者、銀河皇帝。帝国自身が危機になるアセンションパークの追加。

●オーバーロード(Stellaris: Overlord)
 従属国家の役割を新しく追加。新しいシュラウド、マローダー等の中立機構、5つの新起源、軌道リング等巨大構造物の追加。

●ファーストコンタクト(Stellaris: First Contact Story Pack)
 前FTL文明に関する様々な機能やモチーフにした起源、テクノロジーの追加。及びクローキング(船のステルス)機能の追加。

●ギャラクティック・パラゴン(Stellaris: Galactic Paragons)
 パラゴン(逸材)による新しい帝国のリーダー、評議会の役割、起源等の追加。マルチプレイにおける協力プレイモード(ベータ版)の追加。

●アストラル・プレーン(Stellaris: Astral Planes)
 30種類以上あるアストラル世界(裂け目)に関する探索地点の追加。アストラル関連の起源、国是、遺産、新資源「アストラル・スレッド」とアストラル・アクションの追加。
0003名無しさんの野望 (中止 7f07-hEBs)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:34:16.15ID:002HyYjH0EVE
DLCの続き

・種族パック
●ネクロイド(Stellaris: Necroids Species Pack) :死に関する種族とそのポートレート、起源、国是などを追加する。
●リソイド(Stellaris: Lithoids Species Pack) :食料の代わりに鉱石を食べる岩石型種族を追加。居住特性等も異なる。
●プラントイド(Stellaris: Plantoids Species Pack):植物星人の立ち絵や艦船を追加。起源と国是も追加。
●ヒューマノイド(Stellaris: Humanoids Species Pack) :人や亜人の立ち絵や艦船を追加。起源と国是も追加。
●アクアティック(Stellaris: Aquatics Species Pack) :水棲生物や海洋文明に関する、ポートレートや起源などを追加する。
●トキソイド(Stellaris: Toxoids Species Pack) :毒に関する種族特性、起源、国是を追加する。
0004名無しさんの野望 (中止 7f07-hEBs)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:34:27.09ID:002HyYjH0EVE
●皆様への注意事項
 ゲームの内容を超えたSF論議はスレ違いです。
 また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。

 質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
 荒らしが発生した場合は放置でお願いします。

 マルチ告知は出来るだけ1レスに収まるようお願いします
 マルチプレイ内での取り決めや質問実況等はマルチスレをご利用ください
 (現行のマルチスレはありません)

 新しく建てたい場合、必ず事前に必要性の有無を協議してください
 建てた場合、次回テンプレに反映してください(ここと>>1

 modが更新されない場合は "Documents\Paradox Interactive\Stellaris\mod" の中身を全て消し、
 steamクライアントから起動し直してください。
 何度か行わないと更新されないこともあります。

↑ここまでテンプレ、ここからは心をブローグ・コモナリティくらい広く保って雑談どうぞ
0005名無しさんの野望 (中止 7fb4-LQ1T)
垢版 |
2023/12/25(月) 01:30:43.96ID:oHF1q0bI0XMAS
新しいドゥワマクはここか!
0007名無しさんの野望 (中止W 7311-YTud)
垢版 |
2023/12/25(月) 21:52:14.90ID:sG1Rr/Gt0XMAS
ウィンターセールなので初めてですがステラリス買おうと思います
買ったほうがいいDLCはありますか?
過去スレをみると、ユートピア、リヴァイアサン、パラゴンは入れろとあったので、これは買おうと思います
0009名無しさんの野望 (中止W ff1f-Uw7O)
垢版 |
2023/12/25(月) 22:05:28.52ID:2/8e9lyQ0XMAS
>>7
starter pack bundle2023でいいと思う
これで合う合わない分かるはず
ハマるようならリバイアサンとアポカリプスを追加かなぁ
あとのメガコーポ、ネメシス、オバロ、パラゴンは次のセールでもいいんでね?
レリック、アストラルは世界観に厚みが出るけどプレイ的には大きな変更ないタイプ
0010名無しさんの野望 (中止W ff61-xhhJ)
垢版 |
2023/12/25(月) 22:23:39.62ID:a5HtvFGi0XMAS
俺も先日βいれたが、ハーンと単独で戦争は無理そうだ。研究きついな。

>>7
種族DLC買うならあくあてぃっくいいよ(゚∀゚)!!
……まあバニラでも十分遊べるっちゃ遊べるし、その三つでとりあえず様子見してもいいかもな。
もし肌に合ったら次はアポカリプス、オーバーロード、フェデレーションあたりかね。
0011名無しさんの野望 (中止 bfb0-hEBs)
垢版 |
2023/12/25(月) 22:47:58.59ID:E//yvNy10XMAS
コロッサス使えないと面倒なシーンは割と多い
0016名無しさんの野望 (ワッチョイ bfb0-hEBs)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:04:29.71ID:5bgiFK7O0
クリスマス祝うとかサンタ信じるとかこれだから精神主義者は
じゃあクリスマス商戦で仕事立て込んでるので(物質主義)
0017名無しさんの野望 (ワッチョイW 33bf-EUeS)
垢版 |
2023/12/26(火) 06:28:09.15ID:QuMSRRkX0
現実世界での12月25日にゲーム内時間での12月25日にクリスマスプレゼントとしてランダムでガラトロン貰えるイベント実装されてほしい
0019名無しさんの野望 (JP 0Hff-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:51:37.65ID:H3ocJ/GjH
このゲーム終盤重過ぎるんだけど何とかならんの?
重い程度ならともかく最終盤は7日ごとにプチフリーズして1ヵ月進めるのに5分はかかってゲームにならなかったのだが
描画設定落としても変わらなかったしPOP処理が悪さしてるんだろうけど
CPUを換装するしかないのかね
0024名無しさんの野望 (ワッチョイ cf8e-rEmY)
垢版 |
2023/12/26(火) 11:40:42.90ID:iUlwu5NY0
Sandyおじさんでもプチフリそこまでひどくないぞ
GPUはGT1030
0026名無しさんの野望 (JP 0Hff-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 11:56:03.23ID:H3ocJ/GjH
そうか浄化しかないか…
スターイーターを一般帝国に開放してくれ
0027名無しさんの野望 (ワッチョイW 33bf-DOnR)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:23:58.47ID:EEKS9+Sg0
>>9-10
とりあえず本体だけの状態と>>7のDLCを入れた状態で遊んでみて、その後は興味を持った要素や物足りなく感じた要素を補完してくれるDLCを入れていく感じが無難か?
0029名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-AH//)
垢版 |
2023/12/26(火) 13:35:19.84ID:7GZILi5hd
セールでトキソイド買ったんだけど
過剰チューニング起源の成り行き任せ使ってる人いる?
維持費高すぎて使うタイミングわからない
0030名無しさんの野望 (ワッチョイW 63c5-JyW6)
垢版 |
2023/12/26(火) 14:09:20.45ID:P2ll4p730
>>19
MODが悪さしてないか?
分かりやすい例だと取得したテクノロジーの数に応じて…みたいな定期的に再計算が必要なものは終盤のプチフリの原因になる。

あとAIが思考ループして延々と艦隊再編成を繰り返してたりすると激重になることとかある。

バニラで重い?そのクソPCはもう限界だから新しいの買え
0032名無しさんの野望 (ワッチョイW 03bc-EUeS)
垢版 |
2023/12/26(火) 16:16:47.16ID:A77N1yl60
何で機械知性って領土併合すると自爆してしまうん?
帝国の一員になってくれよぉ…
0035名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f0a-xVxR)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:57:05.20ID:uPEiMZ3t0
内政と技術と外交で富国強兵しながら戦争して領土拡大、
2500年までに1位を目指す宇宙舞台の戦略ゲー
長らく本体のみで遊んでいたけど普通に楽しめてたんだ🤗
(知らない間にDLCコンプしていた😱)
0036名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f7e-51BL)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:12:49.93ID:I5SrXh2l0
バニラで遊んでるときはもうちょっと強いのがあればとかもうちょっと枠が多ければみたいに思うけど
MODで実際に追加すると大味なのが多くてバニラは何だかんだ言ってもバランス考えてたんだな…ってなるな
0037名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f11-Vg2n)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:34:00.64ID:r1Vk2v7w0
何回かクリアしたんで没落帝国倒すのに挑戦してみたいんだけど初級者にオススメの主義と国是ってある?
拡張はユートピアとアポカリプス
0038名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-VIOA)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:46:30.32ID:0qXu2MtZd
危機を倒せるのであれば没落なんて余裕では…?
0039名無しさんの野望 (ワッチョイW ff1f-Uw7O)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:46:50.70ID:61+PE7Vp0
受容狂信物質
国是は技術官僚の支配、機能的建築様式
三つ目が取れるようになったら自由の避難所
機能的建築様式は能力主義でもいいかも

とにかくいっぱい研究しよう
0042名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f1c-v/p3)
垢版 |
2023/12/26(火) 20:05:40.07ID:3FA+ZDaX0
クリアがどんなのか知らんけど危機倒せるのにぼっちゃんに苦戦するようなら設定がおかしい
0043名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3e-hEBs)
垢版 |
2023/12/26(火) 20:32:37.71ID:vuYeYQnT0
>>32
有機ばっかり国是とか特性とか増えてズルいから嫉妬に狂って爆発するんだよ
こちとらもう何年も高速複製機械だぞ
0047名無しさんの野望 (ワッチョイW ff1f-Uw7O)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:40:30.64ID:61+PE7Vp0
開幕は3種+戦闘建築ロボット上昇仮説に追加で高速複製無線アップデートの流れが鉄板過ぎる

経験キャッシュとかいけそうなんだけどあえて変えるほどの動機が
0048名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f11-Vg2n)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:46:06.96ID:r1Vk2v7w0
大佐とか准将で危機は倒せるけど没落はタイミング分からなくて早すぎてやられるかもたもたしてて覚醒してしまう
200kと100kの艦隊いて首都守ってるからビビって宣戦布告出来ないんだ。星系基地も堅いし
没落の見えてる戦力が300kだったらこっちの戦力はどれぐらいが仕掛けるタイミング?

>>39
ありがとう、とりあえず研究所多く建てれるかリーダー強くするのがいいのね
0050名無しさんの野望 (ワッチョイW ffbc-EUeS)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:56:00.03ID:qK9Q/Zt50
准将で勝てて没落に喧嘩売れないプレイヤーとはどんなゲーム体験をしてきたのか興味があるな
没っちゃんなら500kもあれば余裕で勝てると思うよ
艦隊サイズなら700〜800くらい
地上軍も6k、消耗を考えると8k程度は欲しい
0051名無しさんの野望 (ワッチョイW ff1f-Uw7O)
垢版 |
2023/12/26(火) 22:04:24.03ID:61+PE7Vp0
>>48
国是の能力主義は専門家の資源算出+10%ね
リーダー政策は能力増強

ぼっちゃんはスルーしちゃうなぁもう
あえてどれくらいって考えると、ディスラプコルベのみで100k越え2つもあったら艦隊は撃退出来るはずよ
要塞には弱いんで対要塞用に戦艦も用意する必要あるけど
0052名無しさんの野望 (ワッチョイW bf09-tnBE)
垢版 |
2023/12/26(火) 22:19:34.48ID:Wcl1eko/0
リスク考えて攻めないのはわかるなぁ
危機はリスクもクソもなく乗り込んでくるから対処しなきゃいかんが
没っちゃんは無鉄砲になるまではわりかし無害だし
0053名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f11-Vg2n)
垢版 |
2023/12/26(火) 22:21:01.34ID:r1Vk2v7w0
え、そんなに異端なのか。他の人のプレイ動画とか見たことないから見てみようかな
地上軍6kかぁ…そんなに維持費も鉱物も出せないなあ。でも首都4kとかで守られてるからやっぱ要るよね…
内政でとっ散らかるのが嫌いでいつもあんまり国土拡げないから危機の被害も少ないんだよね
0055名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3e-hEBs)
垢版 |
2023/12/26(火) 22:28:51.99ID:vuYeYQnT0
育てた首都周辺の星系に愛着が湧くからあんまり外を征服しようと思わないんだよな
機械でやることが多いからPOP増えるわけでもなし取っても仕方ないってのもあるけど
0056名無しさんの野望 (ワッチョイW ffbc-EUeS)
垢版 |
2023/12/26(火) 22:44:29.31ID:qK9Q/Zt50
自分は2回目のプレイで反対側の排他没落が覚醒、疲弊してた殺戮機械を飲み込んで超巨大化した記憶があるので没落は極力押さえ込む様にしている
その時は三度激突してなんとかスコア勝ちした
休戦中に来たプレスリンはさくっとあしらわれた
0057名無しさんの野望 (ワッチョイW a36e-VIOA)
垢版 |
2023/12/26(火) 22:44:46.67ID:txDkWAVS0
没っちゃんは500kぐらいしか艦隊を持っておらずほとんど補充もされないので慣れたプレイヤーであれば2300年ぐらいには勝てるようになる、達人はもっともっと早い
数だけは多い地上軍が面倒だが勝つだけなら軌道爆撃でいい
国土が狭く連邦や防衛協定を組むこともないのでそこらの通常帝国よりよっぽど潰しやすい
慣れたプレイヤーにとってはおやつでしかない

それどころか高難度のAI通常帝国と比べても明らかに弱く、しかも親譲りの無鉄砲で彼我の戦力差を全く考えずに懲罰戦争を起こしてなけなしの艦隊を溶かす光景も日常茶飯事
コンピュータが壊れた殺戮機械すら戦力差は考慮するのに…
どうにかエンドゲームまで生き残って覚醒しても通常帝国との戦力差はどうにもならず…
0058名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f4e-zWWq)
垢版 |
2023/12/27(水) 00:21:42.05ID:JmjjHH4M0
AI通常帝国を強くしたくて難易度上げると没落帝国が相対的に弱くなっちゃうんだよな
後で食べようと思って取っておいたら難易度補正で強くなったAI帝国に吸収されて悔しくなったりする
0059名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-9ol2)
垢版 |
2023/12/27(水) 02:58:50.55ID:rkLwQpn/0
没っちゃんはダークマター装備の供給源として大事だから早いもの勝ちの貴重で有限な資源だ
戦艦できたあたりからちゃんと殺せるように準備始めないとな
0060名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f11-Vg2n)
垢版 |
2023/12/27(水) 03:26:57.85ID:xLbs1GZd0
なるほど、みんななとってはおやつなのね。なんか運が悪いのか下手なのか仕掛けた途端別の排他が布告してきて二正面戦争で踏み潰されたりして没ちゃんトラウマなんだよねー
あんまり近くにいることないから補給も考えて安全に勝つなら…ってもたもたしてエンドゲーム超えてしまう
難易度元帥もやってみたけどまだまだ無理だな〜。いくらゴマすっても戦争仕掛けてくるし(これは彼我戦力差の影響で攻撃されやすいのよね?)2250年すら迎えることなく宇宙のチリにされちゃうわ
とりあえず没落を精密爆撃で手に入れるチャレンジしてみます
0061名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-9ol2)
垢版 |
2023/12/27(水) 03:45:12.15ID:rkLwQpn/0
中途半端に自前で軍備するのが一番ダメだぞ
完全無防備から仲のいいところに保護的判定もらって独立保障してもらえばいいんだ
不穏な相手が近所にいる場合は星系基地と傭兵機構で最低限の防衛戦出来るようにする必要はあるけど
0064名無しさんの野望 (JP 0Hff-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 08:23:55.81ID:JEBEM+rvH
コロッサスは1回使うだけで外交に致命的なダメージが入るから
0068名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f5c-fVlU)
垢版 |
2023/12/27(水) 10:52:23.00ID:MpD7RJ1O0
>>66
コロッサス保持を理由に開戦されてボコボコにされた記憶
0069名無しさんの野望 (ワッチョイW 03cc-2I0K)
垢版 |
2023/12/27(水) 11:14:59.88ID:Fj7mdy0k0
ナスズさんが相変わらずベータでもバランスブレイカーだ
今回は2220で引けなかったが2230で引いて
2250には評議員が運命スキル持ちで勢揃いになった
0071名無しさんの野望 (ワッチョイW ffe2-xhhJ)
垢版 |
2023/12/27(水) 12:31:12.18ID:YWklUdKo0
うーん、何度かやり直してもやっぱβは研究が全然進まんでめっちゃ苦しいわ。まさかデフォのハーンやあんびでん、覚醒没落から逃げ回る羽目になるとは。
想定してるバランスはプレイヤーとはいえ一勢力じゃ対抗できないぐらいが本来なんだろうけど。
0075名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-zWWq)
垢版 |
2023/12/27(水) 13:22:15.20ID:KimD1LBra
開幕はむしろ拡張失敗して苦しい方が楽しいんよな
従属国にさせられたり居住保障惑星取られたり
後でボコボコにしてやるぞテメーらって思いながら内政整えたりキャラバン駆逐艦買って戦力かき集めたりが最高にワクワクする

強くなったらなんだこのゴミって思いながらキャラバン駆逐艦捨てるわけだけども
0079名無しさんの野望 (ワッチョイ 03b1-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 15:18:02.77ID:8XZdx9QJ0
中華美少女メイドのMODでのんびりまったりやってたら2280年前後に大ハーンに領土ボロボロにされちゃったよ
MODが悪さしたのかミッドゲームになる遥か前に覚醒するとは…
国家の建て直しに滅茶苦茶時間食っちゃったおかげで2370年になっても艦隊が300kもいねぇや
危機はAI帝国と没落になんとかしてもらおう
0081名無しさんの野望 (JPW 0H7f-Ldzm)
垢版 |
2023/12/27(水) 15:26:05.12ID:ILRf14rzH
難易度高いとAIがマローダーの領土荒らしてハーン覚醒誘発するよ
0084名無しさんの野望 (ワッチョイW 63a9-YTud)
垢版 |
2023/12/27(水) 17:41:44.44ID:moMdGiw10
>>76
弱いよ?
リセマラで決めれば理想のスタートとは言ったけど
ノーリセで強いなんて俺一言も言ってないし
根本的に違う話だからそんな事言われてもそんな話ははなからしてないとしか言えないが
0086名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f7e-51BL)
垢版 |
2023/12/27(水) 21:02:29.01ID:aSUbsEdE0
過剰チューニングって欲張って色々乗せるよりスプライス順応性+不滅とか岩石種族+計画された人口増加とか
デメリット打ち消し合ってトータルでプラスになる組み合わせにしたほうが良いのかね
0087名無しさんの野望 (ワッチョイW 03b1-quxw)
垢版 |
2023/12/27(水) 21:28:02.40ID:GXtWVng00
>>86
どういうプレイしたいかによるけど俺はそうしてる
岩石種族で遊ぶときは過剰チューニング+計画的な人口増加+αにしてる
繁殖特化、資源特化、研究特化などでテンプレート分ける人もいるみたいだけど(俺は面倒なのでやらない)
0088名無しさんの野望 (ワッチョイ e326-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 22:17:03.76ID:X1PRczoS0
ACoTのダークエネルギー関連の文章を読んでるんだが、ダークマターに引き寄せられる凄いエネルギーという事は伝わってくるんだが
エネルギー自体の特性とか具体的な事が一切書いてねぇ…
ダークマターとは?ダークエネルギーとは…(虚無
0089名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-hEBs)
垢版 |
2023/12/27(水) 22:31:33.57ID:9wVRZIjY0
残念ながらsol3の前FTL文明の言語学では表現できないものでな
0090名無しさんの野望 (ワッチョイ cf6e-x2Sm)
垢版 |
2023/12/27(水) 22:36:34.52ID:DrzP4ZS90
ダークエネルギーも実際に研究としてデータがあるようだが
実態はダークマターと同じで不明なようだがスゴいエネルギーらしい

ステラライトは星のエネルギーを利用、ライトマターは光そのものをエネルギーとして利用するのでそこら辺の蛍光灯辺りでも凄いエネルギーになりそう
0093名無しさんの野望 (ワッチョイW a3af-y2H9)
垢版 |
2023/12/27(水) 23:15:59.45ID:k3Lmrz310
ダークマターって要はその時代の理論上では存在しているけれど
実際には観測が困難な物の総称みたいなもので
そんな物の性質やエネルギー量を考えるにはSol3は早すぎる
0094名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-hEBs)
垢版 |
2023/12/27(水) 23:24:53.25ID:9wVRZIjY0
sol3では人で紡げるらしいぞ
縦の糸、横の糸が人になるらしい
0095名無しさんの野望 (ワッチョイW ffbc-EUeS)
垢版 |
2023/12/27(水) 23:30:22.64ID:knFfYDjh0
ダークエネルギー
宇宙の膨張をもたらすとされる仮説上のエネルギー
これが今後増減するか否かで宇宙の未来が決まるという
現在の観測では宇宙の質量とエネルギーのうち70%程を占めると考えられている
0097名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f7c-DOnR)
垢版 |
2023/12/28(木) 00:30:12.51ID:uirxX1uD0
ダークマターと言えば、巨大戦艦を倒した後に修復せずパーツだけ取っていく選択をしても、コンポーネントの技術を回収できないのが個人的に残念

アイツ、リアクターもスラスターもシールドも全部ダークマター使ってるから解析できれば便利なのに……
0098名無しさんの野望 (ワッチョイW 33b1-EUeS)
垢版 |
2023/12/28(木) 00:59:58.89ID:p2ySOmjU0
スターイーターやエーテル位相機関はダークマターで作られてるけど見た目にダークマター感あんまないよね
0099名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2d-LQ1T)
垢版 |
2023/12/28(木) 06:31:28.15ID:3GtJwaiH0
まあ、俺のダークなマターは素人目には区別がつかないから仕方ないな
0101名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2d-LQ1T)
垢版 |
2023/12/28(木) 07:17:11.95ID:3GtJwaiH0
ダークマターの旬は冬だ。
厳冬の突き刺すような朝の冷気が、マターのダークを
限界まで引き立て得るからだ。
0103名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b0-Ldzm)
垢版 |
2023/12/28(木) 08:42:27.74ID:jJFlUlKh0
ダークマターを反応させ熱エネルギーを取り出してお湯を沸かしタービンを
0107名無しさんの野望 (アウアウクー MMc7-sMdI)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:33:21.13ID:JIH+9QUzM
今セールだけど遊ぶ時間がない
年明けから円安値上げとかあるんだっけ?
今のうちに買っておいた方がいいのかしら
0108名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-s2I/)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:50:20.18ID:EMuD2JMkd
個人的にはおすすめゲーム
セールだし一年以内にやるかもしれないと感じているなら買ってみては
0113名無しさんの野望 (ワッチョイ a36e-hEBs)
垢版 |
2023/12/28(木) 16:38:50.60ID:DXRjLnFh0
発展のさせ方とかじゃなくて楽しみ方を聞かれる事はそうそうないぞ
とりあえず自分がどうしたいかを考えるといいよ。それがこのゲームで実現できなさそうなら買うゲームを間違えているが
0114名無しさんの野望 (ワッチョイW 3336-t0jR)
垢版 |
2023/12/28(木) 16:43:54.29ID:DKHflzIu0
いろいろ楽しみ方はあるとおもうよ。高難度で危機を倒すでもいいし、異種族との共存を目指すRPしてもいいし、最適化して特定の年までに研究3k出すのを目指すみたいなゲーム的な楽しみ方してもいいし
0115名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f7e-51BL)
垢版 |
2023/12/28(木) 16:54:37.77ID:U9fEVJu60
まあ最初は目に見える目標のスコア一位、危機撃破、没落帝国撃破辺りを目標にプレイしてけばいいんじゃないか
そのために試行錯誤してくうちに「この組み合わせは強いぞ」とか「こう動けば効率いい」とか覚えてくのが楽しいゲーム
0117名無しさんの野望 (ワッチョイ d36c-hEBs)
垢版 |
2023/12/28(木) 17:43:29.74ID:EPQXEd0O0
生き残れる程度に動き方を覚えたら、変な国を作ってロールプレイに徹するのも楽しいよ
俺は宇宙の海を駆ける漁師だ~! とか
まあ、自己満足の世界だけど
0118名無しさんの野望 (ワッチョイ 33b0-hEBs)
垢版 |
2023/12/28(木) 17:49:56.01ID:NDimIcrB0
シングルならその方向性の方が最終的に割と正解になっていく
0121名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b4-VIOA)
垢版 |
2023/12/28(木) 19:07:32.32ID:fklH7WxP0
本当は異星の汚物と仲良くしたいけど銀河の人口が増えすぎると世界が止まることを知っているから泣く泣く異星の汚物を駆除するRP
0127名無しさんの野望 (ワッチョイ 33b0-hEBs)
垢版 |
2023/12/28(木) 20:19:58.70ID:NDimIcrB0
でかい惑星だと陸上戦力数千とか詰まってたりするから吹き飛ばしたくなるぞ
汚染惑星吹き飛ばすのにも大活躍よ
0133名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f7e-51BL)
垢版 |
2023/12/28(木) 20:54:36.11ID:U9fEVJu60
>>125
総力戦用のトリガー
陸戦や軌道爆撃を省くための時短
艦隊決戦を避けて相手の本土を手早く削る用途(主に没落)
対危機(特にコンティンジェンシー用)
この辺り
0134名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f78-v/p3)
垢版 |
2023/12/28(木) 21:17:36.74ID:0InFggKv0
>>129
あいつヤバいもん持ってるぞころせ!(コロッサス停止)
0135名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-VIOA)
垢版 |
2023/12/28(木) 21:20:00.97ID:Gp/mt/6Kd
コロッサスより週末爆撃の方が…
0136名無しさんの野望 (ワッチョイ 33b0-hEBs)
垢版 |
2023/12/28(木) 21:20:58.82ID:NDimIcrB0
なぜ造った途端銀河中に知られるのか
銀河評議会議場で証拠写真提示させられるのに対してすっとボケさせろ
0139名無しさんの野望 (ワッチョイW ff1f-Uw7O)
垢版 |
2023/12/28(木) 22:24:25.75ID:iybKwm4k0
そういや殺戮機械で有機生命体全部焼き払っても銀河共同体に入れないんだよな
あれちょっと違和感ある
しかも銀河の敵認定してくるし
0141名無しさんの野望 (ワッチョイW 33bf-EUeS)
垢版 |
2023/12/28(木) 23:11:34.76ID:p2ySOmjU0
撃った星の住民を平和主義にする平和コロッサスとか無いの?
地上軍などという野蛮で暴力的で残虐な戦力を使わずに無血で惑星を占領できるおまけつきで
0146名無しさんの野望 (ワッチョイW 03ee-DOnR)
垢版 |
2023/12/29(金) 00:04:57.69ID:uEQZZXfT0
>>141
逆に住民を凶暴化させて安定度・幸福度をゼロにしつつ荒廃度をカンストさせるような効果も良さそうだ
住民達は互いに敵視し傷つけあい、やがて自滅していく
どうだ、いい考えだろう
0150名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f06-LQ1T)
垢版 |
2023/12/29(金) 06:00:20.24ID:iIqGFEbv0
箱舟伝説はコロッサス洪水発生器起源だった
0151名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f06-LQ1T)
垢版 |
2023/12/29(金) 06:03:20.69ID:iIqGFEbv0
バベルの塔はきっと軌道エレベーターだったし
0153名無しさんの野望 (ワッチョイW a3a4-VIOA)
垢版 |
2023/12/29(金) 07:54:38.74ID:9p40MRG10
FTL時代にもなって神を信じている本質的に科学的思考が苦手な種族を技術と文明の光で導くコロッサスは作れないだろうか?
0155名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f41-+lb4)
垢版 |
2023/12/29(金) 08:32:06.10ID:lWS4tjao0
物理帝国に我らの神聖な光浴びせて正しき道に返してやる!って浴びさせようとした10日前に敵が人工生命体に進化して惑星全滅させてしまったときはドラマあった
0159名無しさんの野望 (ワッチョイW a3a4-VIOA)
垢版 |
2023/12/29(金) 09:39:36.18ID:9p40MRG10
全志向のコロッサス欲しいよな
0160名無しさんの野望 (ワッチョイ 631e-gNGw)
垢版 |
2023/12/29(金) 09:40:32.53ID:tpIOzENp0
すみません、戒厳てどうやるんですか?
仕様変わったっぽいのはわかったんですが、統治者に司令官放り込んでもディシジョンに戒厳でないです。
司令官に陸戦系のスキルとか要るんでしょうか?
0161名無しさんの野望 (ワッチョイW a3a4-VIOA)
垢版 |
2023/12/29(金) 09:46:03.47ID:9p40MRG10
>>160
司令官を置くことがすなわち戒厳令
0162名無しさんの野望 (ワッチョイ cf90-rEmY)
垢版 |
2023/12/29(金) 09:50:26.89ID:8cHeTVcC0
戦争理由:お前の姿が気に入らない
0163名無しさんの野望 (ワッチョイ ff54-hEBs)
垢版 |
2023/12/29(金) 09:56:07.05ID:MFivK1Nz0
現行バージョンで危機25倍で勝率2割くらいでちょうどいい感じだったんだけど、多分次バージョンで俺のプレイ方針・腕だと
危機25倍はもう無理よな
危機何倍くらいが現行の25倍相当の難易度になるんだろう
0167名無しさんの野望 (ワッチョイW 534b-2I0K)
垢版 |
2023/12/29(金) 11:21:03.16ID:ESNaW0Fk0
物理主義のコロッサスって志向変更になるけど
精神主義の神秘体験の幻覚を与えて精神主義を目覚めさせるのと違って
上手い内容がないな
機械化するとかだと物理主義用でなく人工生命のAP用だな
0168名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fd6-VIOA)
垢版 |
2023/12/29(金) 11:55:02.87ID:vaTj8NZJ0
迷信を信じなくなる科学的教育プログラムを見せる
君も物質コロッサスの光を浴びて銀河大学に合格しよう!
0169名無しさんの野望 (ニククエW 8f83-51BL)
垢版 |
2023/12/29(金) 12:01:16.16ID:RKx4gjBE0NIKU
うーん企業の帝国規模がいつもキツい
普通なら25%まで減らしてる惑星からの分が125%もあるとやっぱり膨らんじゃうな
せめて帝国の特権くらい取らせてくれ
0171名無しさんの野望 (ニククエW 7f13-44Ta)
垢版 |
2023/12/29(金) 12:04:41.57ID:7O8fUKr50NIKU
退化砲で全生命を文明的に赤子にするザンスカール帝国プレイ
…サイコ・ウェーブで死ぬまで昏睡させる本物の方がよりそれっぽいから困る
0172名無しさんの野望 (ニククエW a3af-y2H9)
垢版 |
2023/12/29(金) 12:57:15.91ID:WEyQWHtg0NIKU
ナノマシーンで同化コロッサスがあるし
地上の施設と区画と防衛軍のみ全部ぶっ壊す月光蝶コロッサスくれ
PreFTLに照射したら石器時代まで戻る感じで
0173名無しさんの野望 (ニククエ Sd1f-4oEh)
垢版 |
2023/12/29(金) 13:00:37.89ID:qRMzeZK+dNIKU
>>165
リーダーはすごく重要になったな
落ちにくいのとX兵器で基本戦艦が強くて
駆逐艦がイマイチで対小型に巡洋艦って感じは変わってないと思うけど
ディスラプターコルベがかなり良くなったかな
0176名無しさんの野望 (ニククエW 6fab-51BL)
垢版 |
2023/12/29(金) 13:16:20.02ID:yxJWcyk10NIKU
巨砲っていうかアーク投射機どんだけ並べられるかって感じよね
副武装はLスロよりMスロでミサイルが主流だし
リーダーはパラゴン入ってるとスキル自分で選べるからだいぶ強い
0177名無しさんの野望 (ニククエW d3f4-VIOA)
垢版 |
2023/12/29(金) 13:51:07.53ID:+aMCpelR0NIKU
自分のペースだと現バージョンで2300でも研究1kぐらいなんだけど2275で3kってどうやってるの?しかもアプデ後の研究者ナーフ後にその出力でしょ?
まずまともな居住惑星を用意できないしPOPも足りないし研究惑星だけ用意しても消費財も鉱物も何もかも足りない
サイオンで軍事を放棄して消費財と研究者全力とか?
0178名無しさんの野望 (ニククエW 534b-2I0K)
垢版 |
2023/12/29(金) 14:14:57.87ID:ESNaW0Fk0NIKU
やり方は前のバージョンと大して変わってないよ
統合力重視してなかった人には前よりキツいかも
大体弱くないビルドで始めたら同じような値になるかな。元帥漸増なしね
今はシュラウドの導師スタートで危機になる狂平和
軍事力で国力作って周り少し従属させてる感じでやってる。戦争は一度もしていない。2割弱の研究をスカラリウムからもらってる
シュラウドの導師だと統合力1500超えるね
エキュメノ1個目完成が同じぐらいのタイミングかな

極寒スタートだけど、極寒惑星は保証しか手に入らなかった。
ルブリの遺物、テラフォーム施設のガイア、ワームホールで行くガイア
国境近くにあったツンドラ、リゾート惑星。他3つ20%のとこ
こんなとこかな
こんな感じでも全然いける
0179名無しさんの野望 (ニククエW 6f55-sMdI)
垢版 |
2023/12/29(金) 14:33:21.03ID:BO4bmMLi0NIKU
質問です
危機戦争で危機領土が全部銀河共同体側に塗り変わったのですが戦争が終わらなくて困ってます
危機の外交画面の帝国の植民地を見てみるとまだ惑星を何個も保有しているようでした
見てみるとA帝国の星系基地が立った星系の惑星がB帝国の占領された惑星のままになっていて保有権は危機勢力のままの扱いのようでした
地上軍派遣しても味方勢力占領なので惑星に駐留してしまいます
このような場合どうしたらいいのでしようか
0180名無しさんの野望 (ニククエ 631e-gNGw)
垢版 |
2023/12/29(金) 16:47:42.75ID:tpIOzENp0NIKU
星系基地、惑星、軌道居住地をそれぞれ別勢力が占領したら星系基地が消失して星系保有者無しってされたこと何回かあるし、危機戦争はけっこう不具合起きる率高い希ガス
0182名無しさんの野望 (ニククエW 6f55-sMdI)
垢版 |
2023/12/29(金) 17:36:01.84ID:BO4bmMLi0NIKU
ありがとうです
解消するには関係勢力を駆逐するしかないと思ったけど戦争中は現所属連邦から抜けられないので攻撃できないから無理っぽい
別銀河へ旅立つとします
0183名無しさんの野望 (ニククエW 33ae-zWWq)
垢版 |
2023/12/29(金) 18:17:42.14ID:DXHtSsJj0NIKU
負の質量から首都惑星が増えるイベント、国力爆上がりするから嬉しいんだけど異世界生まれの特性消せないのが困る(狂信的種族欄綺麗主義者)
0185名無しさんの野望 (ニククエ 33b0-hEBs)
垢版 |
2023/12/29(金) 20:19:59.23ID:xTZt970f0NIKU
お魚DLCで使えるようになる海の楽園のクソでか首都惑星はロマンだぞ
0188名無しさんの野望 (ニククエW ff20-t5am)
垢版 |
2023/12/29(金) 20:28:13.56ID:RZQId6SC0NIKU
久しぶりにやりたいんですけど1年前くらいと結構仕様変わってたりします?
0189名無しさんの野望 (ニククエ 53ef-pDLy)
垢版 |
2023/12/29(金) 20:45:10.17ID:FtPeXqyE0NIKU
Stay on Targetの実績を取るには2.0.5がベストという話を聞いたので早速バージョンを戻してプレイ

これが噂のタイル制…今と何もかも違ってゲームがろくに進まないぜ
0190名無しさんの野望 (ニククエ d36c-FloO)
垢版 |
2023/12/29(金) 20:48:06.39ID:0sb9l/+C0NIKU
>>188
リーダー周りがかなりタイトになったね
統合力がカツカツなんで、提督(いまは将軍と統合されてる)や科学者をスパムするわけにはいかないよ
0197名無しさんの野望 (ニククエW 03b1-quxw)
垢版 |
2023/12/29(金) 23:23:35.49ID:RPNuT7XN0NIKU
>>196
そうじゃなくてアクアティックに含まれるポートレートでかわいいやつが追加されないかなって
キノコとか軟体とかで後から追加された例があるし
ここまで書いておいてC6の存在を思い出した 自決します
0204名無しさんの野望 (ワッチョイW df0c-S/f3)
垢版 |
2023/12/30(土) 11:09:45.58ID:rB8FUHTN0
総力戦の時は請求権戦争の時みたいに自国領に引き込んで戦っちゃダメっすね
ガンガン敵国領内に攻め込んで荒らさないとジリ貧になるだけだ
そこに気づくまでに年末年始休み2日溶かした
0205名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e73-2oQt)
垢版 |
2023/12/30(土) 12:22:32.75ID:MODtnSKk0
防衛戦バフ前提で戦うにしても国境地帯からは絶対に進ませないぐらいの感じじゃないと内政に響くからな
造船所とにかく奪って艦隊補充させないようにしないといつまで経っても終わらないってのもあるし基本的に防衛戦争は得しない
各種資源を使って平和な状態より悪い状態をキープしてるだけになっちゃうので
0206名無しさんの野望 (ワッチョイW df68-S/f3)
垢版 |
2023/12/30(土) 12:38:16.52ID:rB8FUHTN0
戦争ドクトリンを縦深防御にしてたんだけど総力戦だと即敵領土になるから実質バフ無しで戦ってましたわ

やっぱり敵惑星を焼くのが最高に気持ちええんじゃ
0208名無しさんの野望 (ワッチョイ 076c-wmie)
垢版 |
2023/12/30(土) 13:04:46.89ID:eNwF50Kt0
初笑いプレイのネタを何にするかな
前スレ末尾でボロカスに叩かれていたバイオトロフィーをまねて、生活に疲れた奉仕機械とかやってみようか
いっそのことアレ自体の帝国でプレイしてもいいんだけど
0214名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp03-XUZa)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:13:36.37ID:V890W/K9p
>>212
2回まではセーフ。
3回目をやるとお亡くなりになってしまう。
ご利用は計画的に!
0217名無しさんの野望 (ワッチョイ 076c-wmie)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:58:44.15ID:eNwF50Kt0
不利な特性をガン積みした外来生物のゴミPOPを量産する貪食と戦う草むしりプレイを企画したんだが……
自分で動かしてみたところ、この構成、敵だと意外と強いかもしれない

評議員はノードだから死なないし、そもそもAIはリーダーをあてにはしない
もし岩石貪食でこの構成が可能だったら、居住適正お構いなしで増えていきそうだ
0220名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb0-vVi2)
垢版 |
2023/12/30(土) 19:38:32.45ID:Lf55HRx30
岩石とかロボットは不毛惑星でも入植できそうなのにな
死の惑星でも有毒惑星でもテラフォームできてしまう技術力ですらテラフォームできない不毛惑星ってどんな存在なのか
磁場なさ過ぎて大気が維持できないんだろうか
見る限り火星みたいな感じに見えるが
0221名無しさんの野望 (ワッチョイW aa7e-Sokg)
垢版 |
2023/12/30(土) 19:52:40.46ID:Ah7mzboM0
そこまでして居住惑星増やすより人口の居住施設作ったほうが早いし…
ギガストとか不毛惑星を居住可能にできるModでも手間考えるとリングワールドでいいな!ってなる
0222名無しさんの野望 (ワッチョイ 063e-vVi2)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:35:35.49ID:qgN9lPFM0
たぶんエネルギーも大した鉱物も採れないから地表に拠点作る意味ねえやって感じなんだと理解してる
しかしそうなると今度はテラフォーム候補惑星とは?
0223名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb0-vVi2)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:36:49.78ID:Lf55HRx30
人工居留地は銀河の時を乱し星系を汚す銀河の敵だから…
0224名無しさんの野望 (ワッチョイW 87c1-pdPi)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:42:00.39ID:/kGO/QkO0
不毛の惑星は大気がないんだろうけど機械は暮らせると思うよ
それとも内燃機関かなにか?
0230名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f0c-hYat)
垢版 |
2023/12/30(土) 21:28:54.19ID:t8YdFdkn0
hoi4とこっちどっちのほうが難しい?
0233名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb0-vVi2)
垢版 |
2023/12/30(土) 22:10:41.32ID:Lf55HRx30
ルクセンブルクorタンヌ世界征服チャレンジと危機MAX倍3種盛り元帥発展AI内向きを添えて
0234名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f0c-hYat)
垢版 |
2023/12/30(土) 22:11:41.04ID:t8YdFdkn0
>>231
おk
買うわ
0235名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a09-cGoT)
垢版 |
2023/12/30(土) 22:22:08.04ID:WP5sDfFj0
ステラリスは最初見えてる範囲が狭いから情報少なくて飲み込みやすいのが利点だわ
HOIとか操作しなくても地球全土見れるからやはり目が滑る
0236名無しさんの野望 (ワッチョイW aa7e-Sokg)
垢版 |
2023/12/30(土) 22:53:50.54ID:Ah7mzboM0
全員同じ条件でヨーイドンなんで平均的にはステラリスの方が楽だね
HoIみたいに国ごとの差がデカかったり歴史イベントでどうやっても戦争に巻き込まれるとか無いし
0239名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a27-LC+x)
垢版 |
2023/12/30(土) 23:46:07.34ID:m3pAK8sY0
ケットリングといいハビンテといい、
なんだって奴らはただ見てるだけの他者に対して異様に高圧的なんだ
特にケットリングは最終的に面倒くさい事になるからイベントを進める気が失せる
ウブメを見習って欲しいもんだ
0241名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-Blk0)
垢版 |
2023/12/31(日) 00:22:30.89ID:Cu1itTiY0
2200年スタートの2350年頃で艦隊許容量950あって艦隊5つで各200kぐらいしか出力しないんやが原因なんなんや?
許容量増やすのがいいのか研究もっと急がないとダメだったのか
0242名無しさんの野望 (ワッチョイ c234-nK/n)
垢版 |
2023/12/31(日) 00:27:05.55ID:h3CA4dR80
ギガストの超張力マテリアルって巨大建造物の建築を早めたり遅くさせる効果があるらしいけどどういう法則なの?
雑に巨大建造物を立てていたら巨大造船所の建設に6000日かかると表示されていたので
0243名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d14-FH54)
垢版 |
2023/12/31(日) 01:06:57.96ID:MpXgXQ5X0
>>179
自己レス
そいややってなかったと思い出して危機宣言撤回決議を通したところ戦争状態は即時終結になりました
元危機は人の星系で惑星保持してるという不思議な感じなのはそのまま維持されてます
100年ぶりに連邦議長が動きました
しかし、好意注ぎ込んで10倍以上の発言力になる奴らも居て、好意使って即決議打ち切りでなんとか通せました
こんな通すの苦労するとは
0245名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d14-FH54)
垢版 |
2023/12/31(日) 01:21:58.25ID:MpXgXQ5X0
少ししたら危機滅亡扱いになりました
0246名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-BwfN)
垢版 |
2023/12/31(日) 03:38:11.64ID:LtYtCduJ0
>>244
とりあえずユートピアだけで何周かすればいいと思う
さらに世界観拡げたいならエンシェントレリック、戦争の幅拡げたいならアポカリプス
0247名無しさんの野望 (ワッチョイW 421f-LSbS)
垢版 |
2023/12/31(日) 05:49:00.61ID:mIA2OeNk0
>>244
DLCの評価はその時の大幅バージョンアップの結果になっちゃってるので気にしなくていいです

ユートピアとアポカリプスさえあればバランス的にはオッケー
まあバニラでもいけるけど、パラドゲーなので合う人合わない人いるのでとりあえずやってみて合うようなら揃えてくでいいと思う
0249名無しさんの野望 (ワッチョイ edb0-JKp6)
垢版 |
2023/12/31(日) 07:25:00.23ID:E3N5m7SR0
言うてもう発売から8年近くにもなるからな
開発続けるには相応に収入必要よ

…8年だと?
0250名無しさんの野望 (スフッ Sd62-kkzQ)
垢版 |
2023/12/31(日) 08:49:38.86ID:5ndtVBhBd
集合意識はutopiaだっけな?
syntheticdawnも必須です
交易とかいうゴミシステムとバイバイできるゲシュタルトお勧めですよ
機械なら寿命ともおさらばして鍛え上げたリーダーとずっと一緒にいられます
故障率下げる方法同期の他にも出ないかなあ
0253名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d9e-AfcT)
垢版 |
2023/12/31(日) 09:07:47.66ID:BjrdsHxQ0
>>159
受容コロッサスはブローグ辺りが使ってきそう
0258名無しさんの野望 (ワッチョイW c227-ohNj)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:32:34.32ID:07gRqXM80
永遠に生きられたところで痛いネガ特性貼られたら逃げるに逃げられなくなるだけだ
諦めて限りある命を愛でよ(遺伝子を組み換えながら)

…イベント含めてえっちな気分にさせられる惑星が三つも出たんだけど
なんだこれ、抜けっていうのか?
0259名無しさんの野望 (ワッチョイW 4181-MN+v)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:42:14.35ID:jjYGNskG0
>>258
詳しく
0262名無しさんの野望 (ワッチョイW 6db0-AfcT)
垢版 |
2023/12/31(日) 13:16:59.78ID:BjrdsHxQ0
>>197
>>198
あのコンソール版限定の青卵の事?
あれどう見ても水棲要素無いのに何で水棲種族扱いなんだろ
0265名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-BwfN)
垢版 |
2023/12/31(日) 15:39:22.60ID:LtYtCduJ0
反乱マジつらいんだよな。お前どこにそんな艦隊隠し持ってたんやってレベルの大艦隊で反乱しやがって
0267名無しさんの野望 (ワッチョイW c20b-C/Yx)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:09:27.70ID:zldYNYnT0
買ったら最後(除外したくない)という目線でDLC見ると、だいたいどのDLCにも一個はなんかあるんだな。(種族は除外)
つか、オーバーロード(軌道環状施設)、ユートピア(ダイソン、リング)、フェデレーション(巨大造船所)、メガコーポ(物質展開機)、なかったら俺のお魚帝国死ぬわ。
0271名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-BwfN)
垢版 |
2023/12/31(日) 17:56:53.85ID:LtYtCduJ0
エンドゲームまで残り35年で合金出力150…
さらに立地と国境閉鎖でこれ没っちゃんまで辿り着くの絶対無理やんと思ってたところに、便乗戦争で奪ったワームホールが没っちゃんの真横に繋がってて一気にやる気出た。今年最後、慎重に仕留めに行く
サイキック単一民族プレイやってみたけど遺伝子診療所が2280年ぐらいからやっと効いてくる感じか…長かったぜえ
0274名無しさんの野望 (ワッチョイW 099d-h3kg)
垢版 |
2023/12/31(日) 19:25:54.58ID:OvluT9rt0
ステラリスを起動するときに流れるメインテーマ曲の曲名わかる方いましたら教えてください
お気に入りなのでファイルからも聞きたいです
0275名無しさんの野望 (ワッチョイW c534-yY2r)
垢版 |
2023/12/31(日) 19:45:38.26ID:Nss964So0
有機生命は欠陥品です…属国にしてください…ってお願いが5件ぐらい来たんだけど
ことごとくブルワーク希望なのはなんなんだ
安全保障してください、なら応じてやってもいいけどこいつら資源たかる気満々かよ
0276名無しさんの野望 (ワッチョイ c202-nK/n)
垢版 |
2023/12/31(日) 19:54:48.36ID:h3CA4dR80
>>274
本日の工匠中立機構オススメDLCは「Stellaris: Complete Soundtrack」
StellarisのグッドなBGMをいつでも好きな時に聞けるようになるぞ!

ゲーム起動時の音楽はたぶんディスク1の「Battle For Supremacy」だと思う
間違っていたら学術会のキュレーターさん訂正して
0279名無しさんの野望 (ワッチョイ 6eb0-ZDOk)
垢版 |
2023/12/31(日) 21:11:29.92ID:wBF6+1Ma0
セールでDLCやすかったし買ったよ
久しぶりにやるか
0282名無しさんの野望 (ワッチョイ 9262-ZDOk)
垢版 |
2023/12/31(日) 21:32:41.31ID:NsERP4Jm0
貿易も戦争も肩入れしまくって最大の連邦の盟主やってた国がライバル連邦に追い詰められて危機パーク完成させたから介錯しようとしたけど心情的に出来なくて誰も賛成しない中で危機宣言解除してしまった
意図してないのにロールプレイ出来そうな展開になるからやめられない
0284名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d04-AfcT)
垢版 |
2023/12/31(日) 21:59:12.94ID:BjrdsHxQ0
>>269
態々MOD出すくらいなら最初から正式に実装すればいいのに…

あとアレが水棲扱いな理由が分かった
多分オオバロニアモチーフだからか
0287名無しさんの野望 (ワッチョイW 6209-WaDj)
垢版 |
2024/01/01(月) 00:10:01.62ID:fPGUhVF50
釣り師は潜水士にPOP割り振られる優先度低いのか手動で調節必要で面倒くせえ
フルに稼働すれば区域当りPOP辺りの生産性高いんだろうけど
0289名無しさんの野望 (ワッチョイW c2ca-C/Yx)
垢版 |
2024/01/01(月) 01:13:29.27ID:0QLkdqbW0
釣り師は昔は非常に微妙な上に追加変更できない国是だったからRP以外選んじゃダメな奴だった(と俺個人は思っていた)が、
今は評議会で補正入れたらそれなりに悪くないんかね。
とはいえ、評議会のない大昔ここで釣り師使ったスーパープレイ動画の紹介あったような気もする。記憶違いかもしれん。
0290名無しさんの野望 (スププ Sd62-kkzQ)
垢版 |
2024/01/01(月) 01:18:20.47ID:GuNKDFuKd
専用評議員の消費財+と民需工場つけてナンボかな…
まあでも海の楽園起源食糧合金国是に精錬首都惑星設定で
初手から25~30程度の合金出力得られるのは素晴らしい
追加入植が遅れるからやっぱ伸び悩みがつれえけど
0291名無しさんの野望 (スッップ Sd62-aezk)
垢版 |
2024/01/01(月) 08:04:18.42ID:yxDs/pQKd
昔は潜水士が劣化職人だったけど、今は強化だし
さらに評議員でよくなった
かなり強い国是に変わってるよ
3個目でも良いから触媒は必ず欲しいね
0293名無しさんの野望 (ワッチョイ fdff-9iEs)
垢版 |
2024/01/01(月) 09:21:54.39ID:1pTlZEJn0
ひさしぶりに遺伝子ルート行ったけどやっぱクローニング曹のコストが重いのなんのって・・・
後半強いのはわかるけども 後半なんてほぼゲーム終わってるしな・・・

やっぱりぼくは集合意識はサイボーグですわ
0294名無しさんの野望 (ワッチョイW d235-AfcT)
垢版 |
2024/01/01(月) 09:38:13.75ID:x4JD/Zan0
カプセル育ち+多肢性で製造特化は楽しいぞ
集合意識なら繁殖プールと成長ノードでさらにマシマシだ
成長は多産付けた亜種にまかせる
0296名無しさんの野望 (ワッチョイW c227-ohNj)
垢版 |
2024/01/01(月) 10:08:04.30ID:jP0yiD5k0
コロ禁!大量破壊兵器死すべし!とかちょっと考えてやってみたけど、
隙を見てこつこつためた侵略軍が1回の地上戦闘で運悪く派手に減ったりするのを見ると
やっぱコロッサスでいいやってなる
請求権行使しないと相手の領土が残るのもブルーだし…

>>259
今更だけど一応
惑星のレア特性に催淫性大気(原文ママ)がある
あと、イベントで後天的に催淫性(と高揚感と踊りへの衝動的欲求)
を与える大気が出るようになることがある
前者は居住+5%とPOP成長+10%と統治志向の魅力−20%
後者はPOP成長+15%とガス田1

ド直球な効果自体もさることながら、後者(パーティ熱)の
このガスは我々自身の目的のためにも利用できるのだ…とかいう
意味深なようなそうでもないようなテキストがアレだ
0298名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e94-NoMX)
垢版 |
2024/01/01(月) 10:28:38.37ID:cR6lPwph0
相手が内乱か何かで国境が乱てて、そこと戦争して一部領土割譲したらもう飛び地だらけになって
通れない所を通そうと宣戦布告したらさっきの敵の領土通れなくて・・・のループになった
0299名無しさんの野望 (ワッチョイW c649-ohNj)
垢版 |
2024/01/01(月) 11:50:37.72ID:qWahp15m0
孤立主義とか狂信浄化とかいう外交的に厄介な連中ああもう気が狂う!
やはり暴力…!暴力はすべてを解決する…!
(浄化主義への魅力+100%)
0300名無しさんの野望 (ワッチョイW c5d6-FH54)
垢版 |
2024/01/01(月) 12:18:41.02ID:B1zARIp70
すみません、購入してはじめてみたいと考えているのですがSteamのセール中ですと今バングル?でまとめパックを買うのも個別にdlcを買うのも値段は変わらないという認識でよろしいのでしょうか?
0305名無しさんの野望 (ワッチョイW c5d6-FH54)
垢版 |
2024/01/01(月) 15:54:24.34ID:B1zARIp70
お答えいただきありがとうございます、一番下まで読み進めていったところセール中にもバンドル割引は適用されている項目がありました
お騒がせして申し訳ありません
0307名無しさんの野望 (ワッチョイW 863c-ohNj)
垢版 |
2024/01/01(月) 19:05:15.77ID:U4vPDv5q0
そりゃ実質銀河にいる他種族まとめて吹っ飛ばすなんて宣言されりゃね

我が軍に全く被害がなかったにも拘らずデブリから再生される自軍艦船の謎
科学者に「お手製なんですか?」と聞いてみたくなる
0309名無しさんの野望 (ワッチョイW c5d5-yY2r)
垢版 |
2024/01/01(月) 19:39:54.18ID:IxWkIQ5d0
危機L5以外の危機宣言ってプレイヤーが発議しないと滅多に出ないし
0310名無しさんの野望 (ワッチョイW c2a2-063A)
垢版 |
2024/01/01(月) 19:40:31.88ID:NpTyZAKQ0
>>306
危機パークはレベル4止めが最強
AI帝国のマイナス分はほぼ相殺出来るしぼっちゃんは雑魚だから無視出来る
ぼっちゃん強化系のmod入れてると低レベルでもかなり辛い
0311名無しさんの野望 (ワッチョイW e958-bjuF)
垢版 |
2024/01/01(月) 19:49:02.69ID:Wg1KWA8S0
なんかどこから湧いてきたのかわからない職業枠が追加されてることがある
惑星特性を見ても変なのは無いのに農民2枠とか技術者2枠とか追加されたり消えたりしてる
0313名無しさんの野望 (ワッチョイW c5d5-yY2r)
垢版 |
2024/01/01(月) 19:58:50.75ID:IxWkIQ5d0
>>311
総督効果じゃなく?
0317名無しさんの野望 (ワッチョイ c281-414C)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:47:33.31ID:pDgEKNmo0
以前のバージョンではリーダー特性から直接資源を産出していたけど今のバージョンだと出身惑星に職業枠を作成しているんだね
こっちの方が自然に感じるのでまだマシだけどエキュメノポリス化した首都惑星に農民職業枠が残ったりと不自然なところはまだある
0318名無しさんの野望 (ワッチョイW 863c-ohNj)
垢版 |
2024/01/01(月) 21:17:22.60ID:U4vPDv5q0
き、きっと惑星の内部にこっそり室内農園作って農業やってるんだよ多分…

氷河期が終わった海洋惑星にできた潜水士が、
岩石種族しかいないのに食料を使うのがマジで困る
農場区画や水耕農場に費やす枠なんかねーぞ
直接合金が生産できる手段もあまりないから余計に困る
0321名無しさんの野望 (HappyNewYear! 6eb0-ZDOk)
垢版 |
2024/01/01(月) 22:00:19.20ID:DvVAeOTM0NEWYEAR
イナゴに艦隊全滅させられた
コルベット作りまくらなきゃ勝てないか
0323名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-BwfN)
垢版 |
2024/01/01(月) 23:21:48.68ID:Uvwlkh1U0
たった3機のコルベットで250kの招かれざる者を8年間足止めしてくれていた勇者たちに感謝…!
0325名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-BwfN)
垢版 |
2024/01/02(火) 02:29:09.64ID:IgB3qGQ60
今まで招かれざる者で苦労したことなかったからナメたプレイしたせいで壊滅寸前まで追い込まれたわ
わざわざ遠征して殲滅に向かったら戦闘中に首都と交易700の都市にピンポイントジャンプされて交易路途絶エネルギー資源壊滅
あいつらジャンプするって忘れてたわ。偶然グルグルになった3機のコルベいなかったらゲームオーバーだった
0326名無しさんの野望 (ワッチョイW 6df0-7OWU)
垢版 |
2024/01/02(火) 02:52:57.20ID:rny+TLnP0
招かれざるものは出現位置によっては事故りやすいな。コンティンジェンシーは戦略的な動きが遅いけど、招かれざるものはまあまあ積極的に拡張してくる
0327名無しさんの野望 (ワッチョイW 099d-h3kg)
垢版 |
2024/01/02(火) 05:27:31.02ID:RdAV+8CN0
最初の星が規模19で、保証惑星が規模14と12の極小、
周りも住めるところは14以下のものばかり、
そもそもスカスカ、
やっと見つかった規模22は死の惑星、
泣きそうになりながらめげずに探してやっとみつけた規模24は没落の横で追い出される

初めて投げ出してリセットしました
こんなことってあるんですね・・
0330名無しさんの野望 (ワッチョイW b1f9-aezk)
垢版 |
2024/01/02(火) 08:43:14.05ID:9KyN+M5Q0
今回のベータは概ねそのまま適用されそうだね。バランスはとても良い
調整忘れとか追加して実装じゃないかな
AIが適応できてるのも良い
15日までベータでそのあと然るべきタイミングで反映だろうか
0334名無しさんの野望 (ワッチョイ be73-zkkm)
垢版 |
2024/01/02(火) 10:33:49.95ID:Lk2xlFxu0
小さくても保証惑星以外にも一応あったなら居住地まで粘れたとは思うしもったいねえなとは思う
死の惑星も入植できないわけでもないし
0335名無しさんの野望 (ワッチョイW b1f8-063A)
垢版 |
2024/01/02(火) 12:40:44.71ID:vNd6FJ7g0
昔と違って好意爆撃出来ないから隣人が多少不穏程度でも詰みやすくなった気はする
0336名無しさんの野望 (ワッチョイW 863c-ohNj)
垢版 |
2024/01/02(火) 12:50:33.28ID:UbVTkR7A0
狂信排他や殺戮機械でもなければ主義が対立してる訳でもないのに敵対的なの何なの?
通信確立早々に国境閉鎖と宿敵宣言って、俺が一体何をしたと

まあ、おかげで気兼ねなく宿敵宣言返しできるがな!
関係改善ははなから諦める
0340名無しさんの野望 (ワッチョイ b238-9OJL)
垢版 |
2024/01/02(火) 14:22:43.68ID:J9A0sA9s0
ギガストMODのフレームワールド起源始めてやってみたけど凄いなこれ
どこまで大きくなるんだろ
0343名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-ZCf8)
垢版 |
2024/01/02(火) 16:02:30.55ID:bYwCWotJa
やっと危機戦争終わらせたけど残ったのは没落以外全ての国が滅ぼされた退屈な銀河だった

まだ2350年とかだけど2400年のエンドゲームまで待てないから次の銀河行くかぁ

>>310
次からは4で止めますわ
0344名無しさんの野望 (ワッチョイW 6209-WaDj)
垢版 |
2024/01/02(火) 16:05:46.51ID:5EzZLsjN0
だんだん危機を倒したら
危機を倒せる見込みが立ったら
序盤の拡張終わって勝ちの道筋見えたら
ってリトライのタイミング早くなっていくぞ
0348名無しさんの野望 (ワッチョイ 063e-JKp6)
垢版 |
2024/01/02(火) 16:59:58.36ID:yvxMvGcI0
揺れた後に有毒ガス噴き出してVoidspawn湧き出してくるよりずっとマシだと思えばなんとかなるなる
0349名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d18-VVzI)
垢版 |
2024/01/02(火) 17:06:58.12ID:nP9oaILG0
>>345
それでも物足りないということになったら、ハーン出現と同時にマローダー艦の装備が更新されたり、没っちゃんが覚醒前から軍拡したりするようになるかもね
0350名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-BwfN)
垢版 |
2024/01/02(火) 17:13:44.55ID:IgB3qGQ60
>>326
コンティは手当たり次第って感じだから自国に2つ出るとそれはそれでヤバいけど招かれざる者って動きが遅い分カッチリ目標に向かってくるんだね。勉強になった
どっかに書いてあったけどこっちが超能力帝国だったからかな、全軍俺の領土だけ荒らしに来た。サイオニックシールドもPSIジャンプも持ってねえのに…
0351名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d18-VVzI)
垢版 |
2024/01/02(火) 17:29:04.97ID:nP9oaILG0
>>346
排他は手持ちの星系を一つでも攻撃されたら即覚醒
受容は保護区のある星系を攻撃されると確定で覚醒
機械は暴走フラグが立っている状態で攻め込まれると一定確率で即暴走
って感じになりそうだけど、物質が想像しにくいな……
0353名無しさんの野望 (ワッチョイW b173-XmnT)
垢版 |
2024/01/02(火) 17:31:09.86ID:vNd6FJ7g0
>>347
そうなってもやめられないしやめてもしばらくしたら銀河を作ってしまう
最近は隔絶起源やハイパーレーン隔離modで推しの帝国を如何に勝たせるかにハマってる
0354名無しさんの野望 (ワッチョイW b117-063A)
垢版 |
2024/01/02(火) 17:33:27.67ID:vNd6FJ7g0
>>351
ZoFEとかは技術で負けそうになるとブチギレ覚醒して来るしダークマター取ったら覚醒とかで良いんじゃないかな
0355名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d18-VVzI)
垢版 |
2024/01/02(火) 17:55:03.92ID:nP9oaILG0
>>354
なるほど技術大国のプライドを傷つけるわけね
それなら該当国を贔屓にしていた場合はスカラリアム化を提案してくるのもアリかもね
承諾すると覚醒回避、断ると関係悪化かつ一定確率で覚醒って感じ
0356名無しさんの野望 (ワッチョイ b1d2-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 20:40:22.57ID:VEWn43qY0
やっと元帥エンド2250危機25倍オフオンの鉄人がクリアできた
多分一番簡単なのは残党起源の奉仕機械(地球管理局)でガーディアン・マトリックス、銀河サイズ極大のスポークス車輪
Wikiにある通り支配同期伝統と統治者レベルでPOPからの帝国規模を丸ごと踏み倒しつつエキュメノ首都で合金を大量生産できる
ただそれでも自分の腕だとぐるぐるでの時間稼ぎが必須
後地味にアストラルのせいでAIがハイパーレーン作りやすくなったのもエンド2250危機25倍的にはマイナス、これのせいでかなり頻繁に監視しないと特に危機序盤はぐるぐるが解けやすい
自分がプレイした時はたまたまぼっちゃんが蓋してくれてぬくれたのと招かれざるものが遠くだったというのもあるから、やっぱり実力的にまだまだなんだなと思う
0357sage (ワッチョイ 6d54-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 20:40:32.22ID:6nV4xRO80
>>354
ダークコンソーシアム取ったら地獄みたいな銀河になりそう
0362名無しさんの野望 (スフッ Sd62-kkzQ)
垢版 |
2024/01/03(水) 10:41:20.14ID:V3+Yr847d
物質ぼっちゃんのスカラリアムはちょっと面白そうだけど
物質ぼっちゃん的にはスカラリアム欲しいのか?って思っちゃうな
0363名無しさんの野望 (ワッチョイ c2ec-414C)
垢版 |
2024/01/03(水) 10:48:06.90ID:G+lF3p6W0
物質没落は人工知能の規制を要求してくるので殺戮機械帝国が勢力を拡大した時や危機化機械帝国がレベル5になったときに守護者覚醒するイベントがあって良いと思う
あとはコンティンジェンシーで自動的に守護者覚醒するとか

そういう意味では精神没落も危機化帝国がレベル5になったら自動的に守護者覚醒するとか排他没落も危機勢力が自領土に近接したら覚醒するとかしてほしいな
0364名無しさんの野望 (ワッチョイW c6f0-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 11:14:23.35ID:PnxYYIDM0
>>363
排他が守護者にならないのはわかるとして
精神のほうは守護者になっても良さそうな気はするよね
「我等こそ神より命を受けた救世主!」みたいなノリになりそうだけど
0365名無しさんの野望 (ワッチョイW c2e1-ohNj)
垢版 |
2024/01/03(水) 12:29:24.41ID:w9BI1L1W0
消費財も食料も海賊対策も全部、全部いらないゲシュタルト系岩石や機械は、
リソース管理が基本的には恐ろしく楽なのよね
惑星の引き次第で鉱物の稼ぎがキツいし、対策しないと快適度確保が少し厄介だし、
他国との外交が一部制限されるので多少取っ付きづらいけど
通貨は…なんで交易価値がないのに意外とどうにかなっちゃうんだろう?
通常は必要な設備維持費の一部がかからない分か?

ゲシュタルト系が自種族以外帝国内での存在を認めないのを忘れて、
何かに使えないかと気まぐれに国内の準知的種族を知性化した結果、
せっかく知性化した種族を家畜化せざるを得なくなって、
異星人捕食種族呼ばわりされる羽目になりましたとさ
誤解だ!俺たちは食ってねえ!バイオトロフィーが使ってるだけだ!

あれ?これって前FTLも結局最後は独立か家畜化ってこと?
この系統マジで鬼畜だな
0367名無しさんの野望 (スフッ Sd62-kkzQ)
垢版 |
2024/01/03(水) 14:06:30.04ID:V3+Yr847d
機械は単純に食糧や消費財生産POPが全部エネルギーに回ってるし
超伝導とかエネルギー布告でまとめてごっそり増やせるし
技術ドローンはエネルギーの基礎産出も技術者より高かったと思うし
0368名無しさんの野望 (ワッチョイW 0625-0ZCF)
垢版 |
2024/01/03(水) 14:28:53.60ID:RhnoS6hW0
>>359
俺は初動の首都惑星の建築は基本的に鉱山区画→民需工場→ホロドームでやってるな
研究惑星作る前に消費財惑星作るし
うまい人なら取引とかでしのいだりするのかも知れないけど
0369名無しさんの野望 (ワッチョイ c1a3-oHVY)
垢版 |
2024/01/03(水) 15:15:59.49ID:J7wT4uiO0
起源:残党って国拡大していったらかつてのライバルの末路の発掘や子孫とのリターンマッチありかと思ってたらなんもないんだよな…
0370名無しさんの野望 (ワッチョイW 421f-LSbS)
垢版 |
2024/01/03(水) 15:33:37.45ID:O2Uoo+SZ0
以前は機械知性だとPOP増えにくかったんだけど
方針の登場によりそれも無くなったので
ゲシュタルト全般が強い
集合意識が強いのは以前からずっと強い
0372名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d21-7OWU)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:27:56.11ID:9ttmOBbV0
>>359
超序盤は確かに消費財かつかつだから、最初の入植惑星は消費財工場いきなり建ててる。首都は研究所と、足りない基礎資源という感じで良いと思う。鉱物は主に市場で購入する
0373名無しさんの野望 (ワッチョイW c2e1-ohNj)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:21:12.23ID:w9BI1L1W0
分割的注意の惑星からの帝国規模−50%が分かりにくいのなんの
帝国規模の概要には惑星そのものが生む帝国規模も領有惑星の数も書いてないので、
セクター管理から調べにゃいかん
挙げ句の果てに結局人口の暴力が一番帝国規模に悪さしてましたとさ!

>>369
もうあんまり再興にこだわってない第一同盟の残党でしょ
200万年前となると自らの起源どころか別な種になってそうなくらいには昔だし
0378名無しさんの野望 (ワッチョイW b1f8-aezk)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:12:22.45ID:1F5j3/Y00
メガエンジニアリングが2300年
ベータはバランスいいと言っても時期感はかなり遅れる
2300年で研究値5000、伝統完了、惑星Aティアが20ぐらいが目安か
これ、サイブレックス引いたら全然楽になりそう
0381名無しさんの野望 (ワッチョイW 3e83-WaDj)
垢版 |
2024/01/04(木) 07:49:28.13ID:CLBw+O7r0
最初の頃はクセが無い人口進化よく使ってたけど慣れてくると使わなくなってくるな
テンプレート適用しなくても恩恵のある超能力かサイバネばっかり選んじゃう
POP一人当たりの出力も上がるし
0382名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d3c-AfcT)
垢版 |
2024/01/04(木) 09:09:50.87ID:HXS44Z6j0
人工生命体とかいうどうしてもゴチャゴチャ多民族種族欄が気に食わない人ぐらいしか取る機会がまずないアセンション
0383名無しさんの野望 (ワッチョイW 6de5-jXme)
垢版 |
2024/01/04(木) 09:11:55.48ID:qkj+4c7a0
ワイは種族欄がスッキリしてると幸福度が上がるからよく取るで
銀河中に媚びを売って大量の移民難民を受け入れてから一気に全員機械化して国力爆増させて銀河戦争開始や!
最高に気持ちええ
0384名無しさんの野望 (ワッチョイW 062d-DEBV)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:47:47.25ID:Kal41iqy0
第九世代のi5、メモリ16g、Gフォース1080tiなんですがマップ中でも後半激重(1日1秒)に困ってます。13世代i7、メモリ16g、gフォースrtx4050?位のスペックなら体感出来る位には改善しますか…?
0386名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e41-414C)
垢版 |
2024/01/04(木) 12:20:32.66ID:cWpf5eg/0
>>384
自分のPCがそれよりスペック低いけど
i5-9500
32GB
GTX1650
でそこまで重さを感じたことないなあ

ランチャーのゲーム設定のスクリーンをウインドウ表示にしてる
フルスクリーンかウインドウかどちらかに変えて重さ変わらないかな?
0388名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d16-tM7K)
垢版 |
2024/01/04(木) 13:09:53.79ID:eauC9L1w0
ゲーム進行スピードはCPU依存だけど、さすがにそのスペックで1日1秒まで重くならないと思うけどな
別のところに問題あるんじゃないか
0389名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e41-414C)
垢版 |
2024/01/04(木) 13:17:22.68ID:cWpf5eg/0
勝利年とかになると銀河に10K以上のPOPいるから月初は若干つまるけども
2500年でも標準速度でも3~4日/秒な感じで経過するよ
この年代になると、標準でも最高速でもそこまで差出なくなるが
0390名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e41-414C)
垢版 |
2024/01/04(木) 13:26:00.16ID:cWpf5eg/0
>>387
時間経過遅いについては理解してて、
昔、自分の場合はフルスクリーンだと遅くてだめでウインドウに変えて改善したです
ドライバやOSの相性だったりあるのかなと思ってる
0391名無しさんの野望 (ワッチョイW c2e1-ohNj)
垢版 |
2024/01/04(木) 13:36:04.23ID:ePKlrX/j0
集合意識が他種族やロボをほぼ使役できないのと、
AI帝国の惑星開発方針がメチャクチャなせいで、
資源目当てに(絶滅ついでに)統合した元他国領がとんでもない赤字を生み出して、
財政があっという間にカツカツですわ!
そして半端に情けをかけてPOPを浄化しにかからなかったせいで、
主に元首都惑星で余裕の安定度0からの反乱(未遂)イベントときてる
宇宙制服って大変なんですね…
0394名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-BwfN)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:59:15.34ID:xnOz9pdf0
どうでもいい話なんだけど地上戦する時の
???インヴェイジョンビガン
エネミープラネットセキュア!
???の部分がなんて言ってるのか分からなくてモヤってる
0397名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e41-414C)
垢版 |
2024/01/04(木) 15:53:23.45ID:cWpf5eg/0
GPUがある程度あれば、CPU依存だけですなー
艦隊大決戦やコンティのネクサスゼロワン爆撃とかを星系モードでストレスなく見れるPCがほしい
0398名無しさんの野望 (ワッチョイ c5da-tM7K)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:55:43.35ID:VPvmCa5V0
第9世代i5と1080TiだとCPUに比べてGPUが強力すぎるんで、GPUのフルパワー出すためにCPUが割かれすぎてるかも
フレームレート制限したらマシになるかもしれない
0401名無しさんの野望 (ワッチョイW 062d-DEBV)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:59:47.38ID:Kal41iqy0
pcの件で質問したものです。mod等の情報も書かない中、多くのレスありがとうございます。
ゲームの進行速度がcpu依存とアドバイス頂いたので早速買ってきました。とっとと設定して新しい銀河で奉仕してきます。ありがとうございました!
0402名無しさんの野望 (ワッチョイW c2e1-ohNj)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:07:43.00ID:ePKlrX/j0
シールド貫通があるミサイルやディスラプターは普通に強い
ダメージの下限が1なせいでアーク放射器辺りは博打だけど、
満額が直撃すれば巡洋艦くらいなら突然死すんぞこれ
0405名無しさんの野望 (ワッチョイW 421f-LSbS)
垢版 |
2024/01/04(木) 21:00:18.27ID:eBq55wd30
>>403
レリックはあまりお勧めはされないけど
色んなストーリーや遺産が追加されるので世界観広がるよ、俺は好き
もっと欲しいならアストラルプレーンをどうぞ
通称レリック2です
0406名無しさんの野望 (ワッチョイW 6dd2-AfcT)
垢版 |
2024/01/04(木) 21:21:50.99ID:HXS44Z6j0
3.11はDLC来るんだろうか
来ないなら今の所改悪だらけでデメリットしかないから自動アプデオフにしとくか
0409名無しさんの野望 (ワッチョイW 46c9-E1gj)
垢版 |
2024/01/04(木) 23:07:28.88ID:cg1AXP8s0
Steamのセールが明日までだがトキソイド以降を持ってないので買うか悩んでる。ファーストコンタクトはクローク怖そうだし。パラゴンズは買ってしまったが満足してる
0412名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e41-414C)
垢版 |
2024/01/04(木) 23:31:45.24ID:cWpf5eg/0
>>401
判断はやいねー
自分はメインPC(Steam版ステラリス)以外に、昔タダで手に入ったGOG版ステラリスを別PCに入れてて
i7-2600
32GB
GT1030
で銀河中サイズそこそこ普通に動作する(3日/秒くらい)

DLCはこっちもフルで入ってる、MODはほぼなし
なのでそちらのPCがで終盤1日/秒がちょっと信じられないというかびっくりというか
0414名無しさんの野望 (ワッチョイW b1ba-WaDj)
垢版 |
2024/01/05(金) 08:22:31.98ID:83rOzZbC0
ギガストは要素も多いしな
設定でオフにしても研究選択肢は出るのがとっ散らかって辛い
ラスボスとしてエーテルナムやブロックキャット欲しいとは思ったりするんだが
0415名無しさんの野望 (ワッチョイ fdff-9iEs)
垢版 |
2024/01/05(金) 09:24:16.19ID:9vC9qEVy0
エーテルナムオンにするとあいつ隠れてても普通に存在してるから重い原因の一つよ
エーテルナム消すだけで軽くはなる エーテルナムさん倒してもバーチワールド開発できるころにはゲーム終わってるしな
0416名無しさんの野望 (ワッチョイW 9262-063A)
垢版 |
2024/01/05(金) 09:47:36.23ID:W/P03IKz0
エーテルナムいつもラスボスとして置いてるけど銀河中の艦隊先導して決戦仕掛けるとPC止まりそうになる
0417名無しさんの野望 (ワッチョイW c592-DEBV)
垢版 |
2024/01/05(金) 11:11:25.52ID:HkO1nJEn0
>>412
2500年が近づき銀河に数M艦隊が散見される頃、元帥でやると連邦にスコアで勝てない私はなんとか挽回するために悪戦苦闘だけど進行激遅。いつかは極大元帥でやりたいがこれでは話にならない→1日1秒は言いすぎたかも知れません。スイマセンでした。
0424名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-BwfN)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:37:41.99ID:mswvvNjV0
銀河規模800以上でやる人ってハイパーレーンの密度どれくらいにしてるの?ちょっと多め?
0433名無しさんの野望 (ワッチョイW 0968-1mvK)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:13:28.07ID:OVykFN7R0
浄化すれば軽くなるってホントですか?
なら浄化教に転向します
0435名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-slPv)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:33:15.23ID:KY9Wa72g0
今のバージョンだとそもそもLゲート開く頃にはもう大勢が決まってるしわざわざ開かなくてもいいか…ってなるよな
次バージョンだとどうなるかなまだやってないから楽しみではある
0437名無しさんの野望 (ワッチョイW 9262-063A)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:04:18.21ID:W/P03IKz0
グレイテンペストにならない事が殆どだしなっても即鎮圧されるから入れなくて良いdlc筆頭の印象がある
modでもほぼ見捨てられてる
0438名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-BwfN)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:23:46.37ID:mswvvNjV0
なるほど最小か。守りやすくしてゲートウェイ建設までは我慢するってことかな?
0439名無しさんの野望 (ワッチョイW 0929-AfcT)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:35:22.41ID:0D+0g6lb0
最近のTwitterは魂無き機械の台頭を許さない狂信的な精神主義者が多くて困るロボ
みんな奉仕機械に身を委ねれば楽になるのにロボ
0440名無しさんの野望 (ワッチョイW 863c-ohNj)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:38:31.38ID:5eIguVEE0
ナノマシン自体があそこ以外ではほぼ手に入らないんだし、
戦略物資目当てに…って、実は有用な用途があんまりないなこれ
いや、こんなに手に入りにくもんにそんなに用途があっても困るけど
0445名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-BwfN)
垢版 |
2024/01/06(土) 00:56:37.13ID:f2NbHQbt0
狂排他軍国ってヤバいなw
ネクロファージのプレ帝国で初めてやったから念を入れて少尉でやったけどあっという間に両面戦争になって終わった。内政で力溜めるヒマも無い今までやってきた銀河と全然別のゲームや
まあそもそもネクロファージのシステムすら良くわかってないから勉強してやり直しや
0448名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-AfcT)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:56:04.63ID:deNC/J0+0
コルベットに寄せてもコルベットで良くねになっちまうから近距離火力特化の長所を伸ばすんだ
敵に近づいたら自爆して大ダメージとかそんな感じにしよう
0451名無しさんの野望 (ワッチョイW 421f-LSbS)
垢版 |
2024/01/06(土) 05:28:22.56ID:NZMeLZYr0
魚雷は貪食で使うと使いやすいぞ
レーン出口後ろに配置して後詰めの巡洋艦いれば2艦隊でチョークポイントおさえられる
戦線がとっちらかりやすい絶滅主義には悪くない
0453名無しさんの野望 (ワッチョイW c1d1-Euah)
垢版 |
2024/01/06(土) 07:07:57.03ID:LSXeF4/C0
なんか「ニューゲーム」とか「ロード」とかの文字が見えないんだが仕様か?

あと他文明の表記も無くて国名みたいのが表示されない
ロンチャー設定を英語のまま、ゲーム言語設定を日本語で始めたらなぜか文字化けしたんだけどそのせいなのかな

それともメニューと文字と同じで回避しようのないバグみたいなもんなの?
0454名無しさんの野望 (ワッチョイW b2de-yY2r)
垢版 |
2024/01/06(土) 07:29:09.07ID:wD/cXuxn0
日本語MODを抜け
0456名無しさんの野望 (ワッチョイW b2de-yY2r)
垢版 |
2024/01/06(土) 07:34:46.71ID:wD/cXuxn0
発音的にはあってる
0460名無しさんの野望 (ワッチョイW b2de-yY2r)
垢版 |
2024/01/06(土) 08:40:17.99ID:wD/cXuxn0
>>457
ロンチャーじゃなくてローンチャーだろとか言いたいのかな?
0465名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-AfcT)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:37:22.81ID:deNC/J0+0
誰かがやってくれるのを待つだけではなく時には自分から動かなければいけないんだ
待っているだけでは何も変わらない
手始めに隣の国を浄化しよう
0469名無しさんの野望 (ワッチョイW b162-aezk)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:23:05.34ID:8MvBvBS60
中性子投射機が弱いとか冗談やめてくれな
巡洋艦からタイタンが主力の戦闘の時期だと
Xと並んでダメージソースだぞ
あれ強化したらバランスやばい

フリゲートが弱いのは速度とか回避とかそっちの問題だわ
待ち伏せには使える
0470名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e59-414C)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:50:08.20ID:AvuR4VTV0
Lクラスターのアノマリーでパイオニア探査機11号が見つかった…
どんな速度でそこまで飛んでるんだ…
0471名無しさんの野望 (ワッチョイW c278-ohNj)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:51:22.71ID:ywnwj8F40
ネクロの居住保証惑星にどうしてpreFTL がいるのかと思ったが、
これこいつらを侵略してネクロファージしろってことか
なんともパラドらしい配慮だな
0473名無しさんの野望 (ワッチョイ fdff-9iEs)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:15:12.05ID:gE5hPfeZ0
ちなずっと気になってるんだけど

ペザリアンってなんかメリットあるのあれ 昔はある程度メリットあった気がするんだけど 今は電力の数値見ても職業が増えるぐらいしかなさそうだけど
0476名無しさんの野望 (スップ Sd62-yY2r)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:53:20.73ID:wWBpp13xd
パイオニア11号は1光年進むだけで3万年かかるからな
ソル3からアルファケンタウリに行くだけで13万年かかる
0477名無しさんの野望 (ワッチョイ 456c-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:28:09.37ID:DB83aWs90
それで思い出したけど、序盤の亜光速探査機の性能ってどれくらいなんだろ?
数星系先でみつかるあたり、ボイジャーよりはかなり速そうだけど
0482名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-BwfN)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:41:55.26ID:f2NbHQbt0
>>471
初期設定だと浄化になってるんだけど、原住民ってネクロファイト出来るんだっけ?
0483名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-BwfN)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:43:12.59ID:f2NbHQbt0
亜光速って光速より遅いって意味含まれてるよな
0485名無しさんの野望 (ワッチョイ 456c-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:03:02.34ID:DB83aWs90
>>482
検証してきた

星間カルチャーショックの補正で、侵略したてのもと原始文明惑星には昇格の間が立てられない
同じ理由で住民を連れ出すこともできないので、ショックが明けるまで先住民をネクロファイトにはできない

ゲーム序盤ならよそとの国交もないし、浄化の方でネクロファージ化するほうがよさそう
ただファーストコンタクトを攻撃的にしておかないと、無駄な観測拠点が必要なんだよね
0488名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-BwfN)
垢版 |
2024/01/06(土) 18:54:27.91ID:f2NbHQbt0
>>485
検証助かります。なるほどカルチャーショックの補正のせいで建てられないのね
安定度低い状態から序盤やるのは俺には難易度高いなぁ。攻撃的なシナリオは苦手だ
0492名無しさんの野望 (ワッチョイW 9262-063A)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:19:46.50ID:8eRRL8oT0
ネクロは相手選んでたら誰からもほとんど嫌われないからね
ロボは欠陥ネクロねえ
0495名無しさんの野望 (ワッチョイ ffdc-ipwt)
垢版 |
2024/01/07(日) 03:22:32.34ID:DFtbFNCC0
星間カルチャーショックを防ぐ裏技としては略奪爆撃を解禁して全POP奪ってしまう手がある
(最近のver.だとPOP数0まで奪えるが原始文明惑星は未入植に戻るので結局非効率)

あと浄化だと原始文明の最後の1POPが逃亡した場合、星間カルチャーショックの補正が終わらないという仕様(?)がある
保証惑星二つを併せるとそれなりの確率で発生するので、リセットを使いたくない場合は最後の1POPを去勢で防げる(体感100%)
0496名無しさんの野望 (ワッチョイW dfd1-jB+n)
垢版 |
2024/01/07(日) 08:31:30.94ID:E4pbwYmV0
艦船や星系基地についてる戦闘力みたいな値全くアテにならんな
戦闘力倍くらいの艦隊に星系基地襲撃されたら瞬く間に溶かされて相手ほぼ無傷だった
0499名無しさんの野望 (ワッチョイW dfd1-jB+n)
垢版 |
2024/01/07(日) 09:51:51.19ID:E4pbwYmV0
戦力差倍だと倍以上の被害が出るってこと?
水際作戦で星系基地最前線に作ると艦隊が間に合わないから少し後ろに作った方が良いのかな
0501名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-2rJH)
垢版 |
2024/01/07(日) 10:29:14.01ID:ppw3a1Ao0
強い方の初撃で一気に数が減るから戦力差あるとほとんどダメージ与えられずに処理されるよ
逆に言うと敵の数倍で一気に押しつぶすように戦場設定しないとこっちにも被害がでて修理に時間かかるから勝っても次の戦場にいけない
0502名無しさんの野望 (ワッチョイW df4b-4QlN)
垢版 |
2024/01/07(日) 11:48:06.12ID:ixhb0+0H0
今は貫通性能も戦闘力の計算に入ってる
サイズによる倍率も係数が実装されてるからおそらく計算に入ってる

戦闘力2倍だと被害は2倍だとすまないね。4倍が基本ラインじゃないかな
手数と回避追尾は戦闘力から結果を見にくくするね
回避が高い艦船は戦闘力が高くなりやすいから
追尾ある相手には戦闘力以上に極端に負ける
0503名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-IkOS)
垢版 |
2024/01/07(日) 11:55:02.85ID:VizfqqKQ0
星系基地は射程短いからX兵器以上が主力の相手だと一方的にやられるようになるね
艦載機ガン詰みすると特に序盤はかなり頼もしいけど基地にリソース割ける頃には陳腐化する
AI側も星系基地の戦力はまともに評価しないようになってるのかNSCの要塞にプラットフォーム盛ったりして基地の戦力評価を1M単位まで強化していてもそれ以下の艦隊動かして基地相手に自殺し続ける
0504名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-2rJH)
垢版 |
2024/01/07(日) 12:07:58.47ID:ppw3a1Ao0
本当は3倍ぐらい用意して一気に潰せるといいんだけど大規模戦場だと流石に厳しいから2倍ちょっとぐらいが目安だな
一度潰しちゃえばあとは補充に時間かかるから一気に各地の造船所まで戦線押し上げて制圧できる
0505名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-djep)
垢版 |
2024/01/07(日) 12:10:16.47ID:Nygt49tB0
序盤ソブリンで船無しとかだと隣の野蛮人が積極的に宣戦布告してくるけど基地越えられないから手を出してこないまま白紙和平になるんだよな
0507名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-MeyK)
垢版 |
2024/01/07(日) 12:33:27.80ID:4qzSNLRmd
前哨地はともかくシタデルにはMスロットだけじゃなくてXスロットやLスロットも追加にしてくれればいいんだけどな
0511名無しさんの野望 (ワッチョイ ff96-03E5)
垢版 |
2024/01/07(日) 13:27:15.42ID:w4Z05YkE0
Aさん:イオン砲あるやろ、Xスロットついてるぞ、ヨシ!
Bさん:射程150!建築2年、ヨシ!
Cさん:他の人見てるからヨシ!

んまイオン砲は破壊されたときの再建時間かかるのが難点なんだよな

基地の射程短いのが難点だけど、お供の防衛プラットフォームに射程長いのを設定しておけば一方的ってのはだいぶ減るなー
序盤は星系基地につくって片系Lスロのマスドライバーで引き込めばFTL妨害無しでもスルーされる率下がるし
大型実体弾砲つければ敵戦艦のXスロにも対抗できる

大体は数で押し切られるなあ、合金かけて防衛プラットフォームマシマシにするのは気が引けるけども
0513名無しさんの野望 (ワッチョイW ffc9-2R+Q)
垢版 |
2024/01/07(日) 13:33:19.25ID:n5oZ9tBD0
目的地に対する進路を勝手に設定してくれる時にハイパーリレイとかゲートウェイを駆使してくれるけど結局遠回りになって余計に時間が掛かってる。怪しい時は手で細かく進路設定するしかないのか
0514名無しさんの野望 (ワッチョイW ff3c-sfSJ)
垢版 |
2024/01/07(日) 14:19:45.14ID:DyAoV0OR0
まず自動運用は目的地の設定自体がアレな気がする
例えば建設船のステーション建設一つとっても、
わざわざ時間がかかるルートを選ぶことがしばしばあるし、
調査船も近場から調べずに1〜2星系空けたがることがたまにある
1星系空いただけで影響力コスト倍なんだからもっと丹念に調べろよ…

かと言って自動設定使わないって訳にもいかないから困る
0516名無しさんの野望 (ワッチョイ ff96-03E5)
垢版 |
2024/01/07(日) 15:46:18.92ID:w4Z05YkE0
クローク覚えたら自動的に没落に突っ込むのは勘弁してほしい
序盤中盤で調査船が長期不明になるのはほんと困る
クローク強度優先、とかそういう設定もほしい
0518名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fad-sfSJ)
垢版 |
2024/01/07(日) 17:29:07.61ID:pvdk3zOq0
赤表示や麻呂や没落は見てから通行止め設定余裕
通り抜けるだけならまだしも調査なんてクロークか排除しない限りほぼ不可能だし、
設定しないと場所によっては攻撃的に設定してる輸送船が大変なことになるし…
0520名無しさんの野望 (ワッチョイW dfaf-Cx9t)
垢版 |
2024/01/07(日) 18:15:52.97ID:CsW0Jwxw0
基地とか要塞って
PreFTLが第一次世界大戦の塹壕と要塞で地獄の消耗戦をやった時代と
第二次世界大戦で要塞は射程外から狙われて壊されるかスルーされて悲しみを背負う時代を感じ取れて良い
0522名無しさんの野望 (ワッチョイW dfdb-4QlN)
垢版 |
2024/01/07(日) 19:36:36.19ID:ixhb0+0H0
艦船のX武器射程150×砲撃CPU15%アップ
基地のG武器射程120x(基本20%アップ、建造物50%アップ)
これ基地の方が射程長いんだよね
提督で複数のスキルで射程伸ばすぐらいしないと越えられない

最長射程に合わないってバグなのか仕様なのかわからなかったのは治ったのかしら
0523名無しさんの野望 (ワッチョイW dfdb-4QlN)
垢版 |
2024/01/07(日) 21:48:44.06ID:ixhb0+0H0
繰り返し研究の1回あたり増えてくコストが
これまで5000だったのがベータは37500に増えてるんだよな
高倍率危機は相当考えないとキツイ
0529名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f00-Qq59)
垢版 |
2024/01/07(日) 22:09:24.18ID:9O+rgEK10
まあ確かに危機25倍にしないとまず負けない現状のほうがおかしいよな
3倍くらいで現状の25倍相当、10倍25倍はRPしながらの滅亡プレイ用くらいの感覚でいいわ
0530名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f82-JApz)
垢版 |
2024/01/07(日) 22:56:15.92ID:kuE0iL7V0
既出かもしれませんけど、ホットキーでF2押すとクラッシュするようになったんですが…何か悪さしてるんでしょうかね?
0533名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f1f-3wzz)
垢版 |
2024/01/08(月) 00:16:18.43ID:UcPDMlRX0
ズィロニがサイブレと並ぶ日が来るとは・・・・・・
雑に強いイラッシア、遺物惑星第一同盟
ガイアバオル、物理+が際立つヴルタウム

ユートがちょっとアレだけどセンサーはまあまあだし
先駆者バランス過去最高にいいのでは?
0534名無しさんの野望 (ワッチョイW ff36-Fssb)
垢版 |
2024/01/08(月) 00:18:27.60ID:dOaezCOD0
シタデルは敵に回すとダルい。潰して回る場合コルベ巡洋艦だと辿り着く前に何機か沈む。
自分で作るとペラい。時間稼ぎすらろくに出来ない。プラットフォームに回す合金がある時はすでに大勢は決している…
もうちょっと、もうちょっとなんとかならないものか…
0538名無しさんの野望 (スップ Sd9f-I/y+)
垢版 |
2024/01/08(月) 01:45:26.79ID:uEbaFLz4d
1艦隊に攻め込まれた程度で速攻陥落する拠点が要塞を名乗るな
0540名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-djep)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:45:40.41ID:BtifltlP0
要塞という立場に胡座をかかずにもっと積極的に動いてほしいよな
星系内をパトロールしたり入り口で出待ちしたり他の星系に攻め込んだりして欲しい
0545名無しさんの野望 (ワッチョイW df94-HdSI)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:07:02.03ID:2en3xII30
強いのか弱いのかはいまいちわからないが、食料と消費財がいらなくてリソース管理が楽な機械知性ばっかりやってるわ
統治者が事実上不死で、POPからの帝国規模がかなり抑えられるのもいい

強いのか弱いのかはわからん
ただ、楽

実際、通常有機帝国と集合意識と比べてどうなんだろうか
0546名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-N3j5)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:52:44.72ID:c1Nsscdl0
通常帝国は交易による収入が大きいのとホロシアター系での快適度管理が楽
有機集合意識は最初から人口増加率の高さが魅力的
機械知性は必要資源種類が少ないのと居住性を無視できるのが強い
まあそれぞれ強みはあると思うよ
0547名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fff-mfjK)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:40:24.07ID:GSrKsoHn0
>>545
集合意識サイバネティクルートにはまるともう機械すらしんどくなるよ

全惑星メンテナンスドローン0で快適に運用できちゃうからマイクロマネジメントがめっちゃ楽 
0548名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f98-sfSJ)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:45:34.79ID:DyGM4tC40
集合意識系は傭兵中立機構も作れないし、
通商条約も結べないないし(貿易協定の締結は可能)、
銀河市場の誘致もほぼ勝ち目がないし、
奴隷やロボットもほぼ扱えねえし(手に入れても浄化か家畜)、
奉仕機械みたいな抜け穴を使わなけりゃエキュメノポリスすら作れねえんだ!
幸福度だの消費財だの交易価値だの色々と考えなくて済むが、
それに似合うメリットがあるかどうかは考えた方がいい

ひっそりとコンティに強いという利点がある
気兼ねなく最上位の戦闘コンピュータを使えるって程度だが
0552名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-N3j5)
垢版 |
2024/01/08(月) 16:58:43.01ID:c1Nsscdl0
一個少なくても入れ替え無しでレベル上がりやすくて一貫した特性取得出来るから弱いって事も無い気が
リーダーとしての特性混ざってくる通常国家と違って評議員特性だけ取れるし
0553名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fff-mfjK)
垢版 |
2024/01/08(月) 17:19:42.05ID:GSrKsoHn0
装甲の天才(固定値で艦船にbuff)とかいう最強の運命特性(リーダーレベル8で取れる特性)を持った

評議員5人作ってメナスコルベットラッシュはロマンがあるからいつかはやりたい
0557名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f63-7lfD)
垢版 |
2024/01/08(月) 17:43:58.89ID:jezL6lUz0
とりあえずゲシュタルトは序盤の動きで隣にイラっとしたら即殴りに行けるから好きだわ。お前がそことっちゃだめよだなあ的な。

ベータを少尉で遊んでるが2300年までに艦隊戦力15kぐらいしか準備できんわ。研究力も頑張って800ぐらいまでしかいかん。真横でハーン最速覚醒されたらサトラップするしかねえ。
研究のきつさでつい諜報のテクノロジー奪取初めて使ったわ。意外と悪くないんだが、取ってくる技術はできれば選択したいな。一応ジャンルだけは絞れるんかね、協力者使えば。
0560名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f21-AePj)
垢版 |
2024/01/08(月) 18:01:09.42ID:R/6lqGsa0
機械はどんな惑星にも入植出来るし、電力の効率良いし、電力使って研究出来るし、研究と合金25%上げる経済政策も強い。ソーラーパネルも強い

ただこれらの強みは中盤以降通常帝国との差が縮まってくるし、外交ペナやpop製造の合金コストが重くなっていくこと、帝国規模のペナなどがきつくなってくる
0561名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f98-sfSJ)
垢版 |
2024/01/08(月) 18:15:54.14ID:DyGM4tC40
ゲシュ評議会は不死のおかげで入れ替えなしだし、
統治者も各ノードも評議員スキルしか取れないのはいいが、
その分使える方針が特に初期は激烈に少なくかつ微妙だったり、
いらないポジスキルだらけのノードの淘汰も方針で決める羽目になるし、
統治者のどうでもいいポジスキルも削除できないし悩みもの
(どっちもネガティブな特性の削除は方針でできる)

>>557
どこか遠い種族や外交で属国化した国と仲良くなって研究協定結んどけ
ゲシュなら学術中立機構で知識の基本原理も共有してもらえ
どれも上手く見つけられればの話だがな
あと前者は危機化したら遠からず切られるので時間制限つき

>>558
存在抹消で総力戦を仕掛ければ基地ごと消し飛ばせるぞ
もちろん基地は作り直しだが
0563名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f1f-3wzz)
垢版 |
2024/01/08(月) 18:44:57.10ID:UcPDMlRX0
>>559
グルナーの方に行って強気に出て、これから毎日バオル焼こうぜ!ってやるとユニーク地上軍技術だった
たぶんこれが一番の当たりじゃないかなぁ

機械知性だったから戦闘体で十分です・・・・・・ってなったけど
機械知性以外だったら強力だと思う
士気ダメージ高いゼノモーフって感じ
0565名無しさんの野望 (ワッチョイ ffed-03E5)
垢版 |
2024/01/08(月) 19:34:09.12ID:VXykqFoW0
裂け目のグルナールートの火炎部隊、北斗の「汚物は消毒だぁ」のイメージが
0567名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f62-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 20:21:05.96ID:DWbfpP5Q0
繰り返し研究のコスト増加が1回あたり5000から37500に変わるらしいから機械は復権すると思う
ネクロでもなければ人間が繰り返しで寿命踏み倒すのはまあ無理
帝国規模のせいで塗り絵するとマイナスにしかならなかったから是正されるのは歓迎
0573名無しさんの野望 (ワッチョイ df46-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 23:40:47.62ID:G6Fn+eKE0
始めたばかりですが、メインのマップ画面で自分の艦船が建設船、調査船、戦闘艦類かが一目で分かるように出来ないでしょうか?
アイコン右上のアイコンでは小さすぎてわかりにくいです。
せめて、建設船と調査船か戦闘艦かを分かりやすくするMODなどは無いでしょうか?
0575名無しさんの野望 (ワッチョイW ff76-I/y+)
垢版 |
2024/01/09(火) 00:23:46.35ID:nMryIY1h0
そもそもなぜバックアップを取っていないんだい?
やはり魂のないブリキのおもちゃはダメだな
0576名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f0a-7lfD)
垢版 |
2024/01/09(火) 00:43:13.79ID:HS4/h6lQ0
>>561
一応三か所ぐらいと協定結んで学術やらで盛ってはいたんだが、どうにもな。
これでも三つほどほぼ研究惑星にしてんだがなぁ。ベータの研究はこうするんやで的な動画でもyouなんちゃらで上がらんかね。
0577名無しさんの野望 (ワッチョイ ffdc-ipwt)
垢版 |
2024/01/09(火) 01:37:26.76ID:s5V+4U2I0
>>573
もしかしてだが画面右のアウトライナーではなく地図の船を直接クリックしてる?
アウトライナー上の艦名から船を選択できるが違ったらすまない
0579名無しさんの野望 (ワッチョイW df81-tUMm)
垢版 |
2024/01/09(火) 02:48:35.32ID:txXrggjL0
アウトライナーがタブ化された時も一瞬戸惑ったからな
新規プレイヤーがわからなくても仕方がない
0581名無しさんの野望 (ワッチョイ ff48-dvWY)
垢版 |
2024/01/09(火) 09:02:18.51ID:474AsusG0
最寄りの港でUPグレードを指示したらワームホールを通って予想外のはるかかなたの同盟国の港にいて
その後主力の艦隊がそこで放置されたまま気付かなかったことはある
0583名無しさんの野望 (ワッチョイ ff48-dvWY)
垢版 |
2024/01/09(火) 11:09:39.24ID:474AsusG0
大型DLC買ってもややこしくなるだけだからユートピアくらいにとどめて、シンセティック・ドーンみたいな本体を邪魔しないやつをたくさん入れた方がいい気がしてきた
0584名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc9-03E5)
垢版 |
2024/01/09(火) 11:55:14.25ID:mHu3EtPa0
最新VerになるとDLC無し環境でも影響でかい気がする
制限された評議会や銀河共同体、PreFTL外交、他にもありそう
巨大構造物は覚醒帝国だけ制限なしで勃てれるけど、自国にとりこんでも利用できないのばっかりで
0587名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fff-mfjK)
垢版 |
2024/01/09(火) 12:50:24.28ID:jtz+0Pct0
みんな居住性低い惑星でも関係なくバンバン入植してる?

かなりペナルティきついよねえ テラフォーミングか移民協定でpop使えるようにしてからのほうがいいか
0588名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f62-IkOS)
垢版 |
2024/01/09(火) 12:51:04.99ID:K4TjBUEn0
何回か言われてるけどパラゴンはユートピアリヴァイアサン並に影響が大きいと思うしテンプレ変えた方が良いんじゃない
0590名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f21-AePj)
垢版 |
2024/01/09(火) 14:29:53.15ID:Np1J3qim0
>>587
居住性赤でも入植するメリットは人口増加に使えるということだけど、前哨とコロニー船のコストを何年で回収出来るのかという点がポイントになる

その分の合金や資源を戦争や研究など他の場所に回してリターンが大きいならその方が得になる。一般的には居住性黄色くらいまでなら入植して問題無いと思う
0592名無しさんの野望 (アウアウウー Saa3-hjyJ)
垢版 |
2024/01/09(火) 14:40:19.93ID:p8/GTk8Fa
>>587
赤は流石に入植しないけど黄色は惑星の大きさ次第では考える
20越えてたら将来テラフォーミングする予定込みで入植する
緑にはガンガン入植する
サイズ10でもする
0593名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc9-03E5)
垢版 |
2024/01/09(火) 14:49:30.77ID:mHu3EtPa0
入植後に少量でも産出するまで時間かかるので、自動設定で放置もいいけど入植は黄色以上限定と思ってる
赤は移民協定待ってからでもいいんでないか
今でも赤入植でペイできる試算表とかあるのかしら
0596名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1b-JApz)
垢版 |
2024/01/09(火) 20:47:42.46ID:Rt8AJDbd0
星系に一つ居住地造るバグ、そろそろ治った?
0597名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb0-ipwt)
垢版 |
2024/01/09(火) 21:45:27.25ID:VRrmCvka0
一から居住空間造る軌道居住地より不毛惑星にドームコロニーなり地下都市なり造る方が楽に見えるけど頑なにできんよな
0599名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-KwDS)
垢版 |
2024/01/09(火) 22:27:12.62ID:GqdaNMBhd
ベータ大将オンオフでサイブレ引いたから
メガエンジニアリング研究に出るまでやったけど
2274時点で研究1800で600ヶ月って…
>>378のベータバランス良いって達人域の人たちの話?
>>570とか2240で研究1万とか意味わからん
0604名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb0-ipwt)
垢版 |
2024/01/09(火) 23:09:11.06ID:VRrmCvka0
居住性100でも宇宙服着てくれんとナメクジとかキノコとかやばい物まき散らし続けたりするんじゃないか
至る所体液やら胞子やらべったりとか居住性も幸福も爆下がりよ
0606名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f62-IkOS)
垢版 |
2024/01/10(水) 01:48:36.73ID:ePrqvinC0
排他のパラゴンよろしく大使達は怠惰スーツ着てるんだろう
0607名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ffc-djep)
垢版 |
2024/01/10(水) 06:55:50.30ID:xoUl6DU/0
でも受容主義ならヒューマノイドでもナメクジやキノコと子作りできるし…
0608名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-N3j5)
垢版 |
2024/01/10(水) 07:07:43.06ID:LjM/uhjv0
企業の立ち回り方がよくわからん
交易で稼ぎやすいのは判るけど惑星からの帝国規模に足引っ張られて中盤以降がキツい
かと言って惑星絞ると人口と建造物スロットが足りなくて研究や戦略資源が稼げないし
0613名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fdd-AePj)
垢版 |
2024/01/10(水) 09:08:54.81ID:Xby3hf4h0
>>608
企業はどちらかというと属国を作るプレイに向いていると思う。交易連邦の経済政策も強いから属国開放もあり。序盤の支社は自前だと効率の悪い民間鉱業コンソーシアムがおすすめ、本国は研究や合金だけ生産する
0618名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc8-QxgQ)
垢版 |
2024/01/10(水) 13:05:52.16ID:5piEjD+a0
stellaris MOD に AI 製画像とか普通に使われてるんじゃないの?
最近 Imperium Races に切り替わったエルフ MOD はキャラポートレートNovelAI製だと思ったけど
ゲーム内イベントカットシーンは別物扱いになる?
0625名無しさんの野望 (ワッチョイ df1b-VyyI)
垢版 |
2024/01/10(水) 19:25:10.06ID:6reY1LjB0
wikiを読んでもクリア条件が直ぐに分からないのがまず意味が分からないw
下手くそを繰り返しつつも100年近くやったけど相手が全部悲惨なので宿敵宣言もできなくて、ただ早送りしかできずに内政やってても何やってるか意味が分からないw
影響ポイントと戦力増えてきたので請求何個もして宣戦布告したけど、艦隊が相手の領土に入れないとか言い出したw
隣接してるし攻め取ろうってのに続く道が無いって意味分からんww
流石にここで諦めて俺にとっては超絶クソゲーって確定しても大丈夫だよな?
0627名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-YMe6)
垢版 |
2024/01/10(水) 19:45:41.67ID:FnSCN0mEd
パラドゲーをまずクソゲーと思う道は俺も通ったぜ

CK1をやる→クソゲーじゃん→頑張る→神ゲーじゃん
CK2をやる→クソゲーじゃん→頑張る→神ゲーじゃん
EU4をやる→クソゲーじゃん→頑張る→神ゲーじゃん

流石に3度繰り返したら後は初めから楽しめるようになった
頑張れ
0631名無しさんの野望 (ワッチョイ df1b-VyyI)
垢版 |
2024/01/10(水) 19:53:43.23ID:6reY1LjB0
>>626
おお、こんなに早くありがとう!
やっぱそうだよなー、合わないって自分が思った時点で捨てないと時間の無駄を更に積み重ねるだけだよねー
それにしても複雑なゲームと内政が好きなのに、ここまで何一つ面白いと思えないのは予想外だった
どうせ数千時間とか没頭するんだと思って、ゲーム以外のやるべき事をできるだけ片づけてからだと温存し続けてやっと始めたのにww
「あと1ターン」の真逆になって、数日で勉強して我慢しながら進める気分になるとはw
ご忠告聞いて、きっぱり諦めてここにも立ち入らない様にします!
0632名無しさんの野望 (ワッチョイ df1b-VyyI)
垢版 |
2024/01/10(水) 19:56:51.21ID:6reY1LjB0
更新せずに書いてるうちに沢山の人が!
無視になってすみません!
パラドゲーって言葉初めて聞いたなー
ゲームひたすらやってそんなには掲示板読み込まないけど、civ6やフロストパンクのスレでは殆ど見た記憶がない言葉だ、後で調べておこう
0634名無しさんの野望 (アウアウウー Saa3-IkOS)
垢版 |
2024/01/10(水) 20:03:52.00ID:HVkGCRXfa
決めた設定のセオリー知らないと永遠にわからん殺しされるゲームだからドM以外やらん方が良い
0635名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fc4-IkOS)
垢版 |
2024/01/10(水) 20:07:13.58ID:sBGUwmf+0
mod含め負けるかもしれない設定を作ってくッ殺されることに折れない人以外はやらんで良い
勝てそうな設定で勝ってもおもんないだけ
0636名無しさんの野望 (ワッチョイ ff2e-dvWY)
垢版 |
2024/01/10(水) 20:09:33.59ID:y0RkkuUM0
時代の好みの差はあれど、EU4,HOI4,CK3,VIC3,Stellarisの中で一番ゲームとして完成度の高いのはどれと思う?
後発のシリーズで時代背景にとらわれないStellaris?
0637名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fc4-IkOS)
垢版 |
2024/01/10(水) 20:12:25.70ID:sBGUwmf+0
CK3かな
一番沼ってるのはstellarisで間違いないけど
0639名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-YMe6)
垢版 |
2024/01/10(水) 20:40:35.32ID:FnSCN0mEd
完成度言われるとどう語るか困るな
パラドゲーって永遠の未完成ゲーな印象だわ

人生最高のゲームを挙げよと言われたら
EU4を選ぶ
0641名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb0-ipwt)
垢版 |
2024/01/10(水) 20:45:18.43ID:nrxs8s9m0
ミッションツリーで雁字搦めになってるEU4もなかなかよ
HoIのNFも後発は最早巻物の如き有様、新システムはどれもAIは話にならん
VIC?あと1年でまともになったらいい方だな

で、Stellarisは…九龍城よ
0642名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f91-sfSJ)
垢版 |
2024/01/10(水) 21:04:32.31ID:aoqGB07x0
いくつ勝利条件を増やしても、
たぶん他種族をいくつも滅ぼすプレイは変わらないと思う
対人戦では多少の改善になるかもしれないが…
0646名無しさんの野望 (ワッチョイ ff63-PzPM)
垢版 |
2024/01/10(水) 21:35:40.07ID:gHakXw/70
MODで版権問題ってよっぽどの相手じゃない限り問題にならんよ
>>630のだとスターウォーズ・スタートレックは割と寛容
一段目の日本のは、えげつないのや商売せん限りは問題無いだろ
ただ、任天堂が絡むのは手を出すなよ、問答無用でガチで来るぞ
0647名無しさんの野望 (ワッチョイW df81-tUMm)
垢版 |
2024/01/10(水) 22:24:20.15ID:syD2jTvx0
>>628
なんでそういう言い方するかな
パラドゲー遊べる俺は偉い、ってか?
0649名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-2rJH)
垢版 |
2024/01/10(水) 22:34:50.34ID:kZowlVZV0
というか条件がスコア勝利と実質変わらんねん昔の勝利条件
全滅か相手になる敵性勢力が全体の1/3以下か時間切れでしょ
実績取る時以外もう勝負見えててどれも最後までやらんわ
0655名無しさんの野望 (スップ Sd1f-HdSI)
垢版 |
2024/01/11(木) 10:20:49.10ID:ZySY2Qmsd
滅ぼすとか野蛮な
平和的に属国から吸収して余分は他文明に押し付けるのが賢くてお手軽だぞ
最終的にリング用のPOPだけ拉致って捨てるけど
0656名無しさんの野望 (ワッチョイ ff8e-03E5)
垢版 |
2024/01/11(木) 10:41:07.57ID:yF8gY8XX0
軌道爆撃でつく恐怖爆撃っていうマイナスの態度、発生軽いくせに緩和時間かかるのはなんとかならんかな
AI側同士で外交態度悪化させるための考えなんだろうか
0657名無しさんの野望 (アウアウウー Saa3-hjyJ)
垢版 |
2024/01/11(木) 11:09:58.24ID:+Yko1NCna
クローンボットの上限無くして60POPまで作るMOD入れたからコイツを悪用して進化クローン兵で銀河を埋め尽くすぜ!
……と思ったら種族ポートレート完全固定なの忘れててやり直しです
0659名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f91-sfSJ)
垢版 |
2024/01/11(木) 11:43:21.20ID:I1fMGsvu0
>>650
不信心な異端者の考えそうなことだ(精神没落)

>>656
戦争する奴は悪!って感じで戦争ジャンキーを牽制するための補正でしょ
防衛戦争で惑星奪い返すために爆撃してるのに、
敵地上軍を潰してる間に恐怖爆撃もらってる種族かわいそう

これがスタックするのかどうかの方が気になる
数字自体は小さくても積み重なるなら結構ヤバい補正になるな?
0662名無しさんの野望 (アウアウウー Saa3-hjyJ)
垢版 |
2024/01/11(木) 12:44:36.40ID:+Yko1NCna
見通しが立たない状況で発表したらステラリス1の売り上げガタ落ちしちゃうだろうからすぐには言わないんじゃね?

というかタイル方式から合金消費財が出てきた辺りでもうステラリス2になってる気分
0667名無しさんの野望 (アウアウウー Saa3-hjyJ)
垢版 |
2024/01/11(木) 16:22:30.41ID:efafGhloa
タイルから変わった時
リーダーの数に制限がついた時
この2つはかなりゲーム変わった気がする

後は産業区画が出来た時と起源が実装された時とアセンションパスが伝統になった時も少し変わった
0671名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f3c-4QlN)
垢版 |
2024/01/11(木) 17:55:44.36ID:vLm+Ns9n0
今更だがネクロイドDLCで追加される企業国是の永久雇用&排他主義&混合進化起源でスタートして、第二種族のゾンビPOPを家畜化→ゲーム開始時から実質ステープラ家畜をPOP製造で量産…
これ強くない?もう既に有名な手法だったりするのだろうか?
0672名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-2rJH)
垢版 |
2024/01/11(木) 18:14:38.17ID:0gPN4Y2e0
まず混合進化と家畜がどっちも評価低いので・・・
経済の主体はどうやっても専門家になるんで労働者しかできないステープラーや盲従的はかなり使いにくいんだ
家畜もそこから出てくる食糧はPOPを可能な限り使わないでギリギリのラインを確保するのが理想なので美味しくないし岩石家畜は生産性がさすがに
0673名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fa0-4QlN)
垢版 |
2024/01/11(木) 18:24:22.77ID:lIK6iVOf0
>>672
うーむ…なるほど。しかしなんとか永久雇用を悪用できないものか…
触媒リサイクル込みだとどうだろうか?
0677名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-2rJH)
垢版 |
2024/01/11(木) 19:42:25.45ID:0gPN4Y2e0
一応ゾンビは超能力持てたりPOPごとの志向もってるので精神企業とはまあまあ相性がいい
低性能ロボよりはマシぐらいの扱いだけど
0679名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb0-ipwt)
垢版 |
2024/01/11(木) 20:55:08.68ID:mRVuoUqq0
やはり社畜はゾンビか
0681名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f85-djep)
垢版 |
2024/01/11(木) 21:21:29.24ID:2Cp2VYLb0
盲従的は専門家職に就けるようになれれば強いのになぁ
もしくは冶金技師と職人を労働者扱いにするか
0685名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb0-ipwt)
垢版 |
2024/01/11(木) 21:59:54.06ID:mRVuoUqq0
社畜になるか肉弾になるか
ゾンビだからしゃーない
0686名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb9-JApz)
垢版 |
2024/01/11(木) 22:13:35.25ID:m8uU1YZM0
ヌマ修道会に調査船売ったら調査中の天体の裂け目から調査船引きずり出して持って行ってワロタ
しかもその天体の裂け目を以降調査不能になるとか罠すぎる…
0687名無しさんの野望 (スップ Sd9f-4QlN)
垢版 |
2024/01/11(木) 22:34:35.31ID:pcdY7V3Qd
ゾンビの生産力って高々25%しか下がらないから
序盤はきついけど中盤以降はどの職でも使えるようになる
精神だと超能力ゾンビの方がロボットより生産性高い
労働者にしかつけないから要らないけど
0688名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc8-QxgQ)
垢版 |
2024/01/12(金) 10:01:32.85ID:dwQh75dl0
ゾンビは見た目で区別つかないから占領地に統治者送ろうとして浮いてる事務員強制移住させたらゾンビで統治者になれないことが頻発したんで
使うの敬遠してる
0689名無しさんの野望 (ワッチョイW ff70-Ovpg)
垢版 |
2024/01/12(金) 10:37:21.14ID:iPrjHPWm0
労働効率は低いけど事務仕事は遜色なくできるゾンビってなんだよ
0690名無しさんの野望 (JPW 0Hdf-tUMm)
垢版 |
2024/01/12(金) 11:35:48.66ID:VdTRx3OtH
お札で制御されるキョンシー的な感じであらかじめプログラムされた動作しかできないのをイメージしてるわ
ポトレも変わらないし見た目で区別出来ないならエンターテイナー(意味深)とかに使えそうだけどな
0693名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-MeyK)
垢版 |
2024/01/12(金) 12:37:39.09ID:9sJJXQ9kd
>>686
自分もこれやられた
漂白された惑星だったから被害は浅いがクリスタルの裂け目とがでやられたらキツい
0696名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-Fssb)
垢版 |
2024/01/12(金) 17:09:20.83ID:z/W2PH340
初手から土下座して隣の優しいおじさんに従属したまんま2300年まで来てしまった
巨大構造物がなんも作れないけど研究助成250ずつくれるからやめられないよお
0698名無しさんの野望 (ワッチョイW ff46-uk3A)
垢版 |
2024/01/12(金) 17:27:36.08ID:gXizz8TO0
帝国全体でのバランスをあまり考えずに惑星の区域数だけ見てどう特化させるか決めるタイプなので、いつも気づいた時には研究惑星がえらい少なくなってしまう
0699名無しさんの野望 (ワッチョイW df2a-HdSI)
垢版 |
2024/01/12(金) 18:25:12.17ID:O0dOnSFD0
鉱物区域と発電区域が全然手に入らない時マジで困る
保証惑星が二つとも発電、鉱物どっちも2、3区域しかなくて、周りに入植もできないと、俺の腕だと詰むんだけど
どうしたらいいんだろう
0701名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb9-JApz)
垢版 |
2024/01/12(金) 18:36:54.26ID:F3qfGzdW0
惑星種別で出やすい資源が決まってる(乾燥:発電、海洋:農業、寒冷:鉱物)から寒冷三種から母星選んでエネルギー通貨は商業地区頼みで行けない?
0702名無しさんの野望 (アウアウイー Sab3-3wzz)
垢版 |
2024/01/12(金) 19:02:14.48ID:9jaIyM5Va
>>699
ゲシュタルトならソーラーパネル並べろ
不屈は正義
通常帝国なら商業急ぐ
交易で消費財出せば鉱物使用料が減るからね
あと開発構想で消費量減らすの大事

まあとっとと戦争しようぜ!ってのが楽かもしれない
0707名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fff-mfjK)
垢版 |
2024/01/12(金) 19:30:17.11ID:KdLA15nC0
めっちゃ久しぶり非ゲシュタルトやったけど終盤最強は非ゲシュタルトだわ
ただ序盤の資源カツカツだし
資源区域のやりくりがしんどいが
0708名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f61-AePj)
垢版 |
2024/01/12(金) 19:31:45.62ID:2L0MItFw0
>>699
言われてるように首都星で補いながら時間稼ぐしかないと思う。そういう場合は探索の効率も結構重要で、植民可能な惑星か征服先を早めに見つける必要がある。後は星雲の星系基地からは工学技術で鉱物出せるようになるから抑えておくとか
0714名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f1f-3wzz)
垢版 |
2024/01/12(金) 23:16:17.61ID:DZSAdCab0
役人科学者提督のどれを置くかという問題と植民地の特化がいい感じに衝突して地味に面倒
科学者を置きたいけど研究惑星群を2セクターはやり過ぎだし1セクターじゃ足らんですよとか量的な問題もある
0717名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fe1-JApz)
垢版 |
2024/01/13(土) 00:23:01.68ID:768Nn/Vv0
銀河防衛軍でジャガーノートとタイタンが宇宙軍許容量いっぱいまで建造できるんですけどこれって仕様ですか?
0718名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f35-djep)
垢版 |
2024/01/13(土) 00:43:58.03ID:nwN0JdhY0
セクターはmodで8星系までに広げると地方を統括している感が出る、ちな大銀河
ゲシュタルトなら早めに堕落耐性を持った役人を配置したいところ
0719名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-Fssb)
垢版 |
2024/01/13(土) 02:00:20.75ID:VkjxY++X0
>>704
装甲2000は草
0720名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-Fssb)
垢版 |
2024/01/13(土) 02:09:17.70ID:VkjxY++X0
鉱物は全てを解決する!序盤は全てに優先させて鉱物収入130まで持っていく
2270以降はガスや民需に吸われていくので300〜400キープで最期までいける
触媒冶金じゃなきゃ飯は水耕栽培の新鮮な野菜を買え!
0721名無しさんの野望 (ワッチョイW ff64-hjyJ)
垢版 |
2024/01/13(土) 04:04:52.97ID:6O9DgftB0
クローン培養槽を無限化するMOD入れて遊んでたら際限無く増え続けるクローンの食料を賄い切れず反乱からの滅亡で草

培養槽1個で60POPとか最強じゃん!って思ったけど現実は甘くなかったな
0722名無しさんの野望 (ワッチョイ ff34-03E5)
垢版 |
2024/01/13(土) 05:03:46.29ID:PstSn49C0
>>717
なにかのMODが悪さしてるだけと思われ
0723名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f4b-JApz)
垢版 |
2024/01/13(土) 07:13:22.74ID:768Nn/Vv0
>>722
ミュージックMOD等だけしか入れてないんです
しかも鉄人モードでできてるんですよね
0724名無しさんの野望 (ワッチョイW df7e-YWSZ)
垢版 |
2024/01/13(土) 07:34:17.46ID:69GtO/bp0
パラゴンだったか高名なリーダーが出るシステムに変わってから
全くstellaris遊ばなくなったわ

まだリーダー雇う人数でペナルティーあるのかな?
0725名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbc-03E5)
垢版 |
2024/01/13(土) 09:28:03.39ID:PstSn49C0
>>723
自国艦隊、銀河防衛軍(要新規設計)、連邦艦隊(要新規設計)で1つずつしか作れないはず、、謎やな

他人事な言い方になってしまうけど、ジャガーノート艦隊とか楽しそう
0726名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f91-djep)
垢版 |
2024/01/13(土) 09:37:40.94ID:VzcyA9PA0
>>724
ペナルティは残ってるけどリーダーの役職別で上限数がそれぞれ別々になった
それでも司令官(提督)を数人しか雇えないのはだるいから自作MODで無理矢理上限緩和してるけど

それはそうと科学者のシステムは3.7以前の研究分野毎に分担するシステムに戻してほしさがある
その方が科学者感あるし
0727名無しさんの野望 (ワッチョイ dfbf-JApz)
垢版 |
2024/01/13(土) 10:20:25.16ID:EJqL3CEN0
stellaris nexus やってみたいんだけど面白い?
0728名無しさんの野望 (JPW 0H4f-Fssb)
垢版 |
2024/01/13(土) 10:52:23.81ID:s8q0m3bwH
>>725
連邦で巨大戦艦作れるのか知らんかった
0729名無しさんの野望 (JPW 0H4f-Fssb)
垢版 |
2024/01/13(土) 11:02:13.43ID:s8q0m3bwH
序盤で相手国との間に粉末3ガス2の美味しい星系があってこのペースなら俺の方が先に取れるなよしよしと思ってよそ見してたらAIが俺の領土通過してまさかの飛び地で取って来やがった、もう絶対許さない
0731名無しさんの野望 (ワッチョイW df21-IkOS)
垢版 |
2024/01/13(土) 13:10:53.36ID:BC/6X/1q0
デフォルト国境閉鎖で共同体にも基本参加しなくなった
横柄も取ると更に管理要素減って楽
0738名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-N3j5)
垢版 |
2024/01/13(土) 16:57:55.53ID:JE4Zln600
ギガストと併用できる建築物スロット増加Modってある?
普段使ってるのだとギガストと併用しても表示されないんだよな
せっかくデカい居住地色々あるのに建築物で足引っ張られて悲しい
0739名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fa9-JApz)
垢版 |
2024/01/13(土) 17:53:05.74ID:M1Wkj7oK0
最初の帝国作成で統治者に天才のひらめきをつけたいけど、科学者の貴重なリーダー枠を食うのが難点
最序盤の探索に支障が出るのは個人的に耐えがたい
大人しく役人の統治者あたりで我慢しておくべき?
0743名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fff-mfjK)
垢版 |
2024/01/13(土) 19:43:21.39ID:0LFGw51z0
ギガスト居住地確かにいろいろあるけどオルダーソンディスクくんぐらいしか使わない
リングワールドは倉庫で埋め立てるとQOL上がる
0744名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-N3j5)
垢版 |
2024/01/13(土) 20:23:16.21ID:JE4Zln600
>>742
ロード順根本的に勘違いしてたわ(システム系がコンテンツ系より先だと思いこんでた)
ありがとうちゃんと使えるようになった
これでデカい居住地起源での引きこもりが捗る
0746名無しさんの野望 (ワッチョイW df93-uFZn)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:00:53.98ID:6Ahg3oa50
ちなみにエイリアン2の
「軌道から核爆弾を投下する」
てセリフのシーンで、禁酒中にビールの味を思い出して飲みたくなるようにステラリスをやりたくなったわ
0747名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-N3j5)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:20:39.70ID:JE4Zln600
>>743
ストーリー仕立てのバーチワールドも結構面白い
あとはデメリット無い上に首都が目茶苦茶強くなるガス惑星もいい
ギガストの居住地系技術って起源では面白いけどプレイ中作るってなると作れる時期遅すぎて軌道上居住地でいいってなるよな…
0749名無しさんの野望 (ワッチョイ aeb0-6zsj)
垢版 |
2024/01/14(日) 00:24:20.77ID:S8h+Mvj+0
独立記念日を観てコロッサスと復讐起源に思いをはせ
インターステラーを観てブラックホールと終末の日起源に思いをはせよう
0753名無しさんの野望 (ワッチョイ aeb0-6zsj)
垢版 |
2024/01/14(日) 02:08:00.08ID:S8h+Mvj+0
激熱展開で草
こんな特有のパーソナリティやエンブレム用意されれるか
何年プレイしても知らない事あるな
0754名無しさんの野望 (ワッチョイ aebc-VT6f)
垢版 |
2024/01/14(日) 02:36:14.30ID:3SbKoGob0
没落がプリセット帝国使うことあるけど機械没落が駆除機くんは初だったのでSS取ってみたけどやっぱり心にくるものあるな
コンティ滅ぼしたあとのリングワールド、没落特有の施設全部なかったことになるからあんまり旨味ないなあ

https://i.imgur.com/gPtII6K.png
0756名無しさんの野望 (ワッチョイW 021f-ocGA)
垢版 |
2024/01/14(日) 03:45:32.23ID:+j+yHzsV0
本当はこうなるはずだったのに創造主と戦いになってしまったのが駆除機か

機械没落のストーリー好きなんだけど天上しないから出てきてほしくないジレンマ
0757名無しさんの野望 (ワッチョイW 82be-Fyd0)
垢版 |
2024/01/14(日) 04:14:54.05ID:So/e+UTm0
序盤から中盤の発展力は鉱物の生産量が明確なボトルネックになるからな
後での建て替えも覚悟の上で入植した惑星に片っ端から鉱山はまああり得る
マイクロマネジメントや危機への対応でハゲそうになる中盤以降もアレだが、
ちょいちょいやることが消える最序盤がやっぱり一番もどかしい
0759名無しさんの野望 (ワッチョイW fe53-x3cD)
垢版 |
2024/01/14(日) 06:20:10.75ID:f/BVDaJo0
>>753
エンブレムは知らんけどこのパーソナリティやメッセージ自体は普通の機械没落正常覚醒じゃないの
0760名無しさんの野望 (ワッチョイW 49ad-e50Z)
垢版 |
2024/01/14(日) 07:20:44.02ID:Sw+3Hrke0
あの没落は結局ぶっ壊れやがったよってのが多いから
いままでアタリ引けてなくてついにアタリ引けた!ってなると熱いと思うよ
確率設定いくつだろ?
0761名無しさんの野望 (ワッチョイW 82be-Fyd0)
垢版 |
2024/01/14(日) 07:30:25.94ID:So/e+UTm0
キャラバンイベントで惑星が勝手に荒廃するの本糞
こんなんだからあいつら嫌われるんだ

ゲシュタルト系だとヌマが無能にも程がある
ほぼ出土品を売りつけようとしてくる押し売りでしかない
いいからさっさと息吹くれよ…そしたら1隻残らず殲滅してやるから!
0764名無しさんの野望 (ワッチョイW 4611-YNyY)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:28:31.31ID:G+NDWlT50
>>745
スターウォーズEP1ファントムメナスかな
評議会や通商連合など胸熱な用語がいっぱい出てくる
0767名無しさんの野望 (ワッチョイW fe53-x3cD)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:06:11.45ID:f/BVDaJo0
銀河帝国とかコロッサスとかその辺は全部SWネタでしょ
0768名無しさんの野望 (ワッチョイ aeb0-6zsj)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:31:08.73ID:S8h+Mvj+0
銀河帝国なんかはSW以前からあるんじゃね
それこそ少なくともアシモフ辺りまで遡れるのでは
エキュメノポリスもコルサントよりもトランターが先だろうし
0770名無しさんの野望 (スップ Sd22-iU+C)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:18:01.86ID:s4VplAQad
最初は何処ってのは難しいけど、スターウォーズではない。アシモフまでは最低でも行くね
スターウォーズが参考にしたアシモフのファウンデーションシリーズに銀河帝国も元老院も評議会も銀河共同体もある
ファウンデーションシリーズがローマ帝国ベースにSF化したものだったっけね
0772名無しさんの野望 (ワッチョイ bd58-LNAd)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:50:18.48ID:IQ+kIMCD0
SWよりもアシモフ・クラーク・ハインラインの御三家の作品のオーマジュが多いね
まあ、その後SWなんかのSFはみんなあの辺の影響が大きいけど
0773名無しさんの野望 (ワッチョイW 461a-QpKS)
垢版 |
2024/01/14(日) 14:09:23.50ID:eCY6nJmz0
銀河共同体の守護者特権を強化したり引き伸ばしたりして最終的に銀河帝国皇帝になるの大好き
銀河防衛艦隊を私的な戦争に使うことでしか摂取出来ない栄養がある
0774名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d41-Zwub)
垢版 |
2024/01/14(日) 17:00:23.38ID:cCZcFPvy0
国家統一起源から銀河皇帝目指すRPは捗りそう
まだやった事ないけど
0775名無しさんの野望 (ワッチョイW 4dbf-ncnv)
垢版 |
2024/01/14(日) 17:09:58.36ID:F/hNuxOm0
初めてサイオン起源でやってるんだけど最後まで特にイベントなく属国のままだったりする?
物質没落とそのサイオン、精神没落と精神連邦で銀河二分しててこのままいくと天上契機での銀河大戦がアツそう
0780名無しさんの野望 (ワッチョイW 82be-Fyd0)
垢版 |
2024/01/14(日) 18:57:56.77ID:So/e+UTm0
滅びの運命から守るために連れてこられたはずなのに、
家畜扱いされるバオルくんに涙を禁じ得ない
一体何をやっているんだ?我が種族は
まあいいや、そのうち同化させてあげるから…
0781名無しさんの野望 (ワッチョイW 5262-nkuo)
垢版 |
2024/01/14(日) 19:54:15.64ID:tLCaUGpe0
残党起源の精神狂浄化を必ず出現にして20銀河以上やってるけど共同体成立まで残ってた事が無い
貪食や殺戮機械筆頭に他の自作絶滅はエンドゲームぐらいまで存在感示してること考えると残党絶滅ってもしかしなくてもめちゃくちゃ弱いのかな
0783名無しさんの野望 (ワッチョイW 4611-YNyY)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:39:26.23ID:G+NDWlT50
せっかくジャガーノート作れるようになったけど上手い使い方がわからん
足が遅すぎて前線に連れていけないし、単騎ではやられてしまう。いつも最終防衛戦でお留守番してて悲しいんだけどみんなどういう風に使ってるの?
0785名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d00-Zwub)
垢版 |
2024/01/14(日) 21:25:14.85ID:cCZcFPvy0
AIってエキュメノポリス作るの?
残党起源でも作ってるとこ見た事無い
0787名無しさんの野望 (ワッチョイ fe73-8vY8)
垢版 |
2024/01/14(日) 21:58:37.80ID:floVX6Uw0
作るときは固めて4つとか作るんだけどめったに見かけない
AIパーソナリティとかエキュメノパーク取得の乱数とかでかなり偏りがあるんじゃねえかなあ
0791名無しさんの野望 (ワッチョイ aebc-VT6f)
垢版 |
2024/01/15(月) 00:06:24.35ID:CBlQBGWp0
ジャガーノートはほか艦隊とまとめて移動させると何故か足速いから
最初に突っ込むこと多い、そして轟沈するのは俺だけか・・?
だから艦隊に追尾する設定にしてるわ
0792名無しさんの野望 (ワッチョイ fe73-8vY8)
垢版 |
2024/01/15(月) 00:23:06.22ID:MMCQOp0j0
ジャンプが前後しやすくて通常艦隊と混ぜて使うと遅参か早漏でイマイチだから作っても防衛装置としてお飾りにしてることが多いわ・・・
オーラ自体は割と優秀なんだけど軍隊で足並みが揃わないのはそれだけでだめだなってのすごく感じるユニット
0795名無しさんの野望 (ワッチョイW 4611-1c9G)
垢版 |
2024/01/15(月) 02:57:44.26ID:72djckdC0
結局足速いのか遅いのかどっちなんだw
とりあえず戦艦オンリー艦隊と比べると俺のジャガノははるかに遅い
追従と亜光速アップのオーラ試してみるわ。いつも射程アップで使ってたから
0796名無しさんの野望 (ワッチョイW 4611-1c9G)
垢版 |
2024/01/15(月) 02:59:01.03ID:72djckdC0
ロマン枠なのはわかってるが格好いいからなんとか活躍させてあげたい
0797名無しさんの野望 (ワッチョイW 021f-ocGA)
垢版 |
2024/01/15(月) 04:51:19.84ID:uAhYwMhv0
オープンベータで何回かやってみたが
滅茶滅茶キツいわ
2275にアンビデン登場のほぼ最速だったとはいえ戦艦にすらたどり着けなかったわ
一回まともなエンドゲームにして通した方が良かったか
0801名無しさんの野望 (ワッチョイ aebc-VT6f)
垢版 |
2024/01/15(月) 08:21:12.22ID:CBlQBGWp0
>>795
艦隊複数とジャガノ選択して、同じ位置にしてから隣の星系移動させると、レーンでジャガノ先頭になってる見える
2~3星系先ならはっきりとジャガノ先頭になってる

あれ…これ俺の環境だけかな…
0802名無しさんの野望 (ワッチョイ aebc-VT6f)
垢版 |
2024/01/15(月) 08:22:29.32ID:CBlQBGWp0
艦隊のほうはフリゲート艦以外全部入りなんで艦隊側の構成がおかしいのか??
0804名無しさんの野望 (ワッチョイ aebc-VT6f)
垢版 |
2024/01/15(月) 09:21:13.76ID:CBlQBGWp0
>>803
ありがとう!
余剰電力でボーナス発生するのを初めて知った…
0805名無しさんの野望 (ワッチョイW 223c-L3MY)
垢版 |
2024/01/15(月) 10:06:43.59ID:GXQ1Iaeh0
反乱頻発するタイプの属国を安定させる方法あるんだろうか
区域や建造物が目茶苦茶だから反乱鎮圧して星系返してもまた反乱起こされるんだよな…
0807名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-PKhA)
垢版 |
2024/01/15(月) 10:42:28.60ID:NTgJhusKa
SFの銀河帝国なんてほぼ確実に腐敗・滅亡するのにStellarisのシステムだと銀河帝国樹立してもその後腐敗とか絶対しないのが残念
銀河帝国樹立したら配下の国に凄いバフかかって気を抜いたら反乱起こされるくらいのバランスにならんかな
0809名無しさんの野望 (ワッチョイ 42c8-6yOc)
垢版 |
2024/01/15(月) 11:21:02.01ID:VnBPKTu90
さすがにStellarisのプレイ期間で建国から滅亡までいくくらい腐敗すんのも、それはそれで大変だろ
CKみたいに君主早死にからの幼君連発とかないし、そもそも精神帝国とか皇帝が不死の選ばれし存在になってる可能性もある
0812名無しさんの野望 (ワッチョイW 06e6-Pnjs)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:24:18.78ID:q8efsGLI0
銀河を席巻する覚醒帝国が見たいなあ
0813名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b5-Zwub)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:27:27.62ID:b9fFjepj0
>>805
すぐに返すからまた反乱が起きる
こちらでインフラ整えて、必要ならテラフォーミングもやってから返せばいい
属国の第一種族以外のpopを引き取ってしまうのもいい
0814名無しさんの野望 (ワッチョイW 8261-GRLH)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:30:27.73ID:p/U8tc1v0
そんなに反乱起きるかなあ。条件緩くしてプロスペクトリアムとかにしとけば大抵何とかなる印象はあるが。後は属国首都に忠誠度上げる建物置いたりとか
0815名無しさんの野望 (ワッチョイW 06e6-Pnjs)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:34:28.96ID:q8efsGLI0
宗主国への反乱じゃなくて属国領内の反乱の話をしてんだ皆
0818名無しさんの野望 (ワッチョイW 82be-Fyd0)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:54:07.76ID:Zva0oWrq0
危機のレベルを上げた時の外交ペナで没ちゃんがうるさいのなんの
単に存在抹消で総力戦やりたいだけなら危機になるだけでいいなこれ
っつーか、そうでなくてもしばらくは危機1でやってた方がいいのか
0819名無しさんの野望 (ワッチョイW 5262-nkuo)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:55:15.85ID:A6Q4niWo0
全AI帝国発展済み初期難度調整無しの元帥でもちょっかい掛けられて2214で覚醒した大ハーンが愛人に殺されるまで大暴れしたから敵対国家との技術格差が極端にならない時期なら十分強いと思う
アプデ明日かな
0822名無しさんの野望 (ワッチョイW 7903-2gus)
垢版 |
2024/01/15(月) 20:34:41.89ID:fZv7gf4j0
たまにはいいかとエンド2300年危機25倍でやってて、
粘ってみたが案の定コンティに銀河7割ほど蹂躙されて、滅亡まで時間の問題と諦めかけてたところ、
ぼっちゃんが2国とも覚醒して銀河共同体入った上に銀河の守護者になり、
俺の国際地球連合と生き残りの国全部と覚醒二国のまさかの全銀河連邦結成
覚醒に先駆けをまかせて全銀河連邦艦隊vs危機とかいうあまりにも胸熱な展開になり、
動画とっておけばよかったと思うくらいに後悔
こんな展開あるんだなww
0825名無しさんの野望 (ワッチョイW 82b4-ITnj)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:25:29.39ID:PDvD4QYJ0
地上軍に兵員召集で補給させてる最中に惑星制圧始めるとあつまりかけてる部隊が停止しちゃうのなんとかしたい…
書いてる最中に思いついたけど兵員召集つけた部隊1を分けておくとかがいいのかな
0826名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e81-xGnM)
垢版 |
2024/01/16(火) 00:02:46.01ID:hVfqMrU40
ブルワークとかいう獅子身中の虫はAIもなりたがるからな
ちゅーちゅー吸い上げて用済みになったらポイなり、没落に喧嘩売って宗主国に押し付けなりお好きにどうぞ
0827名無しさんの野望 (ワッチョイW 4611-1c9G)
垢版 |
2024/01/16(火) 01:37:23.05ID:gDfcFaYF0
>>825
2000対2000だと基本こっちが負けるから逐次投入前提にして本隊とりあえず投下する(めんどくさいけどそこからは出来た兵士片っ端から直接降下させる方がエネルギー資源効率は良いと思う)
まだ合流してない部隊500としてそれらも投下しつつ敵軍の減る速度みながら第二次補給線を作り始めるかな。補給線が遠い時は相手軍の2倍集まるまで待って一気に殲滅もアリ
ラスボス首都地上戦はギリギリで勝ちたいからなw
兵士の製造費も維持費もえげつないもん
0828名無しさんの野望 (ワッチョイW 4611-1c9G)
垢版 |
2024/01/16(火) 02:41:10.39ID:gDfcFaYF0
コンティは帰るまでが遠足です!っていつも思う
最後の本星がだいたいいつも険悪な国のど真ん中にあって最後破壊した後無事に本国に戻れた試しがないw
破壊して一週間も経たずに国境ピーーって線引きやがる
0832名無しさんの野望 (ワッチョイW fe1b-ggGG)
垢版 |
2024/01/16(火) 07:42:21.51ID:4LXQOsLl0
地上軍「北米に上陸してくるから爆撃は(北米への)止めてくれよな!」
宇宙軍「(北米ってどこだよ…)了解した。惑星爆撃を中止する!」


地上軍はミーティングで重要施設や地理を学ぶかもしれんが
宇宙軍はほぼ知らんやろな
0833名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d98-IIgJ)
垢版 |
2024/01/16(火) 07:46:25.08ID:qngIIdiS0
当然していないし
半分くらいは英語以外のローカライズファイルもないぞ
一番ダメなのはパラド謹製のメニュー部分も
英語以外のローカライズファイルがないことだけど
英語のコピーでいいからローカライズファイルは用意してほしいよね
0834名無しさんの野望 (ワッチョイW 4625-QpKS)
垢版 |
2024/01/16(火) 07:59:01.41ID:N433C/Ht0
浄化系の国が隣で拡大してたらとにかく軍拡して先制パンチしかないよね
軍拡が間に合わずに宣戦されて領土めちゃくちゃにされたから時間を巻き戻した
0835名無しさんの野望 (ワッチョイW 4611-1c9G)
垢版 |
2024/01/16(火) 09:56:11.17ID:gDfcFaYF0
最初全然上手くいかなかったけど試行錯誤でネクロの味覚えちゃってしばらく病みつきになりそうだ
サイバネルートなら寿命繰り返し無くても200歳まで生きるし恐怖の兵営もなんだかんだ建ててしまって工学研究だけ圧倒的に遅れをとるから天性の工学者つけてやってみるかな〜
0838名無しさんの野望 (ワッチョイW 0630-Zwub)
垢版 |
2024/01/16(火) 12:35:50.23ID:S3jh+ypS0
君主崇拝に影響力増やす効果付けて欲しい
布告資金100も弱くはないんだけど国是名に対して何か地味だし
0842名無しさんの野望 (ワッチョイW 4611-1c9G)
垢版 |
2024/01/16(火) 17:18:42.98ID:gDfcFaYF0
>>840
と思うじゃん?
0843名無しさんの野望 (ワッチョイW 82cd-nkuo)
垢版 |
2024/01/16(火) 18:04:46.11ID:98tl4dDm0
このゲームの自動化はだいたい効率悪くなる
消化試合になってからしか自動化しない方が良い
0844名無しさんの野望 (アメ MMb5-ITnj)
垢版 |
2024/01/16(火) 18:32:15.79ID:oXdB596EM
効率悪くても手放せないわ…
いつも惑星の管理がめんどくなってやめちゃうんだよね
それにたまに変なの立ってたりするけど施設爆破とかはしてないみたいだし
准将程度のぬるま湯にはちょうどよいわ
0845名無しさんの野望 (ワッチョイ ddff-CdjJ)
垢版 |
2024/01/16(火) 19:01:17.59ID:lwfMPu+w0
内政はショートカットう操作を覚えるとだいぶ楽になる

tabで惑星画面移動はもちろん del enterでで建物消す shift ctrl+クリックで職業制限 大体これくらいじゃないかな
0846名無しさんの野望 (ワッチョイW c63c-YgY5)
垢版 |
2024/01/16(火) 19:33:49.46ID:ZHEPHkKI0
他の帝国を貪り始めるとCOMの建築が惑星の適性に対してメチャクチャ過ぎて、
建て替えのコストを考えただけで気が遠くなる
領土を奪われてもこんなところでまだ抗ってくるか、やるじゃない…
0849名無しさんの野望 (スップ Sd82-SYKq)
垢版 |
2024/01/16(火) 20:43:39.61ID:X6fIzB2Id
>>834
通常帝国相手にいい勝負できる難易度設定だと
序盤の浄化はどうにもならん気がする
他の帝国に領土譲ってでも
国境接しないようにするしかなくね?

なすすべなく接したら後は祈る
0850名無しさんの野望 (ワッチョイW c63c-YgY5)
垢版 |
2024/01/16(火) 21:06:07.41ID:ZHEPHkKI0
古代破滅砲でも接敵から緊急FTLまでの間に2回撃てないのね…
よろしい…ならば亜空間スネアだ!と言いたいが、
潰しが効く量子撹乱装置の方がいいし困る
0853名無しさんの野望 (ワッチョイ aebc-VT6f)
垢版 |
2024/01/17(水) 02:06:38.26ID:O5HIIqDV0
浄化は他国と戦争して講話して疲弊したところを美味しくいただくために
序盤は隣接しないようにするか防衛PFもりもりにするかで時間稼いで自国戦力のばしてるわ

元帥の浄化は艦隊揃えるスピード早すぎ…
0855名無しさんの野望 (ワッチョイW 4611-1c9G)
垢版 |
2024/01/17(水) 08:30:48.82ID:+y0sYnw+0
准将でやったら狂浄化初めて出てきた。緩衝地帯だった国家が浄化されて即隣接…
研究と戦略資源かなりいい感じだったけど軍拡が追いついてない。念の為張っといたPFも戦力5k対相手12kでペロリんちょ
絶賛浄化され中。ぜったい許さんからな
0860名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d8c-Zwub)
垢版 |
2024/01/17(水) 12:36:10.39ID:EguxM8uT0
殺戮機械とかいう何故か機械同士にはやたら甘い絶滅主義の面汚し
ちゃんと機械も殺戮しろ
0862名無しさんの野望 (ワッチョイW 820c-Pnjs)
垢版 |
2024/01/17(水) 13:27:03.90ID:CgfoC0ig0
有機体は汚い
0863名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-QpKS)
垢版 |
2024/01/17(水) 16:09:30.21ID:Bo+L4t9wa
今回の銀河だと首都星系付近で浄化と隣接しちゃってるから時間を巻き戻して国力を合金生産に注ぎ込むしかないかぁ
現状維持停戦10年を積み重ねて国力で逆転する
0864名無しさんの野望 (ワッチョイ ddff-CdjJ)
垢版 |
2024/01/17(水) 16:11:40.03ID:pfyLXWgb0
いつも最初の社会学技術の選択で迷うわ

統合力のやつ(伝統1個分すぐ取れるから強い
pop成長10%(pop増えるから強い
社会学研究up(研究増えるから強い
水耕栽培(popなしで食料生産で強い

迷うわぁ〜 なんか無難に社会学研究優先で撮ってる気がする
0869名無しさんの野望 (ワッチョイW 8263-YgY5)
垢版 |
2024/01/17(水) 19:47:48.75ID:U9LZdiBs0
2300年近くになるまでスウォームミサイルの選択肢が出ないパターンなんて引くと思わなかった…
せっかくパークひとつ使ってサイボーグ化したんだから、科学者連中の脳もちゃんと改造しとけ

>>866
wikiが雑コラ貼ってまで販促かけても踊らない程度なら、
どうせ次も絶対買わないないから今買うか全部忘れろ
(影響力+50)
0870名無しさんの野望 (ワッチョイW 5262-nkuo)
垢版 |
2024/01/17(水) 20:41:59.16ID:O9DjDoHb0
た か い !!
0871名無しさんの野望 (ワッチョイW 8283-ITnj)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:03:57.06ID:rIBIGrvw0
覚醒帝国がFTLレーンがつながってない飛び地に植民地つくってて攻めにいきたいんだけど
なぜかジャンプドライブでも選択できん…
どうすればいいんでしょか?
0873名無しさんの野望 (ワッチョイ 7253-2STM)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:09:39.72ID:M6wjZ5u20
>>868
なるほど、そういう条件があったのか〜。
0874名無しさんの野望 (ワッチョイW 8283-ITnj)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:10:16.19ID:rIBIGrvw0
その飛び地以外にはジャンプできるので操作ミスとかではないですね…
その星域みると謎めいたタンカーがあるんですがなんなんでしょか
0875名無しさんの野望 (ワッチョイW 2220-L3MY)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:14:39.74ID:Whk+9Rir0
Mod入れてるとジャンプ侵入禁止されてる星系あったりするな(ギガストのワームホール結合星とか)
バニラでもそういう処理されてる星系あったっけか?
まあバニラなら飛び地は殆どはワームホールでどっかに繋がってるはず
繫がってないとこのは逆にジャンプで入れるはずだし
0878名無しさんの野望 (ワッチョイW 2220-L3MY)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:33:32.40ID:Whk+9Rir0
出来るけど首都の星系基地落とせても惑星落とすのに時間がかかるしジャンプ後は戦闘力が落ちるから相手艦隊がかなり遠方に居ないと成立させにくいよ
0880名無しさんの野望 (ワッチョイ fe73-8vY8)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:38:13.79ID:HLtfM2eQ0
敵首都より造船所の位置を把握した上で電撃的に全部破壊するみたいな使い方はしたことある
相手艦隊の補給ペースガタ落ちするのはいいんだけど残存艦隊が全力で戻ってくるからシールドダウンでこっちも結構痛かったので正直イマイチ・・・
クロークなんかもこんな使い方想定されてたんだろうけどコルベットがそもそも拠点制圧に向いてない上に普通に検知されるからそれよりはましぐらいの感じ
0888名無しさんの野望 (ワッチョイ aeb0-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 02:03:04.22ID:aUel0NEL0
てかPF自体もそうだけど要塞自体に内蔵させろと
船体値のウェイト増やして削れるほどに戦力低下させていいからさ
0890名無しさんの野望 (ワッチョイW f9b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/18(木) 05:21:08.65ID:51U52zu00
戦争仕掛けられてヤバくても、蹂躙されながら憎悪を募らせてリベンジマッチで徹底的に尊厳を破壊するのが好き
情勢の変化でリベンジ前に妙に媚びてくることもあるけどもちろん許さん
0891名無しさんの野望 (ワッチョイW 4611-1c9G)
垢版 |
2024/01/18(木) 05:51:22.63ID:HaiUH7z10
>>890
ひとまずあなたに秘匿忠誠を誓うことにする。
0892名無しさんの野望 (ワッチョイW 22da-x3cD)
垢版 |
2024/01/18(木) 08:23:44.36ID:iq2A3ITN0
やはり異星の汚物は徹底的に殲滅しなければ。(排他主義への魅力+)
0894名無しさんの野望 (ワッチョイW 46f3-/KUD)
垢版 |
2024/01/18(木) 09:56:54.82ID:A7QGhtBt0
テラフォーミングできない惑星に職業からの鉱物産出プラスとかの補正付いてても完全に死にステータスですか?
それとも何かできるのかな?
0895名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-QpKS)
垢版 |
2024/01/18(木) 10:07:56.45ID:b8E/sFVSa
敵国が首都をワームホール星系に移転させてアストラルロックされた時はムカついたなぁ
15年ぐらいワームホールの前で出待ちしてたけど一瞬目を離した隙にまたロック掛けられて思わずロードしたわ
0896名無しさんの野望 (ワッチョイW 8269-L3MY)
垢版 |
2024/01/18(木) 10:10:23.12ID:Td9fESR00
ギガストのリングワールド系起源って機械知性以外はどう動くんだ?
適正悪くて惑星入植できない母星は維持に戦略資源要求されて拡張できないと何も出来ねえ
運良く序盤で移民協定か他種族注入するまでリトライ?
0898名無しさんの野望 (ワッチョイW 460e-Zwub)
垢版 |
2024/01/18(木) 10:52:31.74ID:8ugbqjqJ0
帝国内の異種族の種類数が多ければ多い程帝国にバフがかかる国是出してほしい
0899名無しさんの野望 (ワッチョイW 2202-tot4)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:17:22.75ID:lhCqHjgx0
海の楽園で釣り師と商業伝統と水力中心を取って海洋惑星で交易マシマシでプレイしてたけど、交易路を哨戒しても海賊にずっと悩まされることに。。
機械文明でやったら煩わしいことがごっそり無くなってしまって、なんか開放された感じになってしまった。
通常帝国にはもう戻れないかもしれない。
0900名無しさんの野望 (ワッチョイW 8269-L3MY)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:21:01.86ID:Td9fESR00
通常帝国の交易はゲートウェイ作れるようになるまでは首都からの直接回収範囲でやるもの
そこら辺首都近郊に交易ステーション乱立出来る宇宙生まれは強いね
0901名無しさんの野望 (ワッチョイW 82fe-Zwub)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:26:46.33ID:5X+IklWm0
ゲシュタルトいいよね
研究に一次資源直接ぶっ込めるのが楽すぎる
派閥のご機嫌取りも考えなくていいし、君主や評議員は死なないし、満足度も気にしなくていい
0902名無しさんの野望 (ワッチョイW 21af-Pnjs)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:35:13.88ID:0pTxzPC80
だが逸脱度だけは気にしなければならん
0904名無しさんの野望 (ワッチョイW c63c-YgY5)
垢版 |
2024/01/18(木) 16:09:40.61ID:VU0gCLTz0
幸福度が存在する帝国で、海賊に悩まされるようになる時点でも
航路にどんどんPF置いていけるほど合金資源があるかどうか
っつーか、立地次第で序盤から大量に必要になっていくし

釣り師は潜水士をちゃんと産業枠で発生させろ
潜水士も食糧を使うから農業枠がいくつあっても足りんわあんなの…
星系基地に水耕栽培置いても帝国規模が増すと焼け石に水だし困る

>>902
言うほど深刻か?
最悪デフォで首都建造物につく教導ドローン程度でどうとでもなる気が
0906名無しさんの野望 (ワッチョイW 82fe-RrHx)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:19:48.12ID:AdTCdmMz0
釣り師はいいんだよ釣り師は。
問題は皆が食料1食ってる傍らで食料4食ってるやつらなんだよ。
そのあたりの配置人数コントロールしだしたら素の農民と職人でいいじゃんとかいう話になるし……。
0908名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d47-Zwub)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:23:40.25ID:c2UJRllL0
ひょっとして釣り師と海の楽園ってミスマッチだったりする…?
海の楽園→母星が農業区域豊富な海洋惑星になる
釣り師→農業区域が無制限になる
0912名無しさんの野望 (ワッチョイW 4611-1c9G)
垢版 |
2024/01/18(木) 20:54:34.09ID:HaiUH7z10
統合力や研究特化し始めた辺りから交易変換しても消費財全然足りないわ。しない派の人も結構いるみたいだけど終盤で鉱物と消費財製造に回すPOPと資源が節約出来るからいつも5番目ぐらいには商業取っちゃう
異次元艦隊に交易特化都市ぶっ潰されると途端に真っ赤になるけど。異次元艦隊って狙う星系に優先順位ついてるんだっけ?いつも大都市が狙われる
属国に献上させるのも交易変換もどちらもリスクは有るから一番低リスクなら購入になるのかねえ
0915名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b0-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:30:18.27ID:jG0ywXJG0
数日前に冬休み終わったばかりだからまだ仕事に取り掛かり始めたばかりだろう
どれだけ早くても半月後くらいじゃね
0917名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b0-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:38:03.43ID:jG0ywXJG0
それは冬休み挟まなくても無理よ
ベータで集まったデータと意見基に調整に入るわけだから
ベータ終了そのまま即公開ではベータやった意味がないで
0919名無しさんの野望 (ワッチョイ 69eb-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:55:04.05ID:EaAlYw5t0
>>912
それで間違ってない、というかそれこそが通常型帝国の強みなので、それを活かさないのはもったいない
通常帝国は、商業伝統で、交易でエネルギーと消費財の両方を生み出せることが強い
交易には都市区画と商業地区を使うから、区域の上限が事実上ない
発電区域が事実上ほとんど不要になり、鉱物区域はかなり節約できる
ゲシュ帝国より遥かに区域の自由が利き、立地に左右されにくい
交易は商業伝統をとり、交易特化にして補正マシマシにすると、エネルギー生産量が通常の発電惑星を遥かに上回るので、圧倒的に効率がいい
通常帝国で商業伝統をとらないのはもったいないといえるくらい、強力だよ
0920名無しさんの野望 (ワッチョイ 229d-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:06:28.97ID:agnI5QZ50
ゲシュはなあ
エキュメノ作れないから生産力がどうしてもな
機械知性とかは序盤ブーストはすさまじいけど
POP奪えないからしりすぼみしてしまう
0923名無しさんの野望 (ワッチョイW 8201-YgY5)
垢版 |
2024/01/19(金) 00:24:34.75ID:yGESw1R70
一応ゲシュタルト系には専用の星があるけど、
倍の時間をかけて劣化でしかない星しか作れないという
その分唯一エキュメノポリスを作れる奉仕機械がヤバくなる
0925名無しさんの野望 (ワッチョイ fe73-8vY8)
垢版 |
2024/01/19(金) 00:41:03.72ID:+F2Tv0Rx0
とはいえ区域制限がなくなるからそれでも作らざるを得ない状況が割と発生するのがゲシュタルトなんだよな
交易がやはり偉大すぎる
0926名無しさんの野望 (ワッチョイW 021f-ocGA)
垢版 |
2024/01/19(金) 00:47:16.03ID:jtNzZiBr0
技術コストもどすんかーーーい
いや言ってる意味は分かるんだけどね
いつ合金重視に切り替えるかってあたりが戦略として重要になるかなと思ったけど
止めることにしたかぁ
ブレークスルー技術も含めて嫌いじゃなかったんだけどなぁ
0930名無しさんの野望 (ワッチョイW 8201-YgY5)
垢版 |
2024/01/19(金) 01:02:34.35ID:yGESw1R70
意外と取りたいのが考古学技術者
古代破滅砲の火力+33%だけでもめまいがするが、
古代静止フィールドのシールド強化で特に大型艦のシールドが腐りにくくなる
たとえ調査地点が出なくてもこれらの技術が手に入りやすくなるのも嬉しいし、
地味に科学者リーダーが一人増えるのも嬉しい

ただなんだこの取得条件
初めから取れるの残党起源くらいだろこれ…
0933名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d20-ncnv)
垢版 |
2024/01/19(金) 02:02:34.13ID:zs2IGO/I0
いつもワームホール無しでやってるから初めて見たときこいつどうするんだろ??
とか思ってたら程よく肥えたところでAIの領地にワームホール作って溢れてきたな…
0934名無しさんの野望 (ワッチョイ a11b-0zjl)
垢版 |
2024/01/19(金) 02:14:46.06ID:z+BfaPgx0
>>920
機械帝国で奪い取った使わない有機popは属国にして重税課して搾り取るといいよ
特化従属国のハイパーレーン補正は属国繋げた分だけ重複するから属国は幾つあってもいい
0936名無しさんの野望 (スップ Sd22-iU+C)
垢版 |
2024/01/19(金) 08:32:23.47ID:+1wbpgZ/d
概ね良いけどコストはやりすぎってのがコンセンサスだったからな

前のベータだとエンド100年危機10倍が戦術策なしでやるには限界だったから
このコストの下げ方だと25倍いけそうだな
パラゴン前ぐらいの難易度かしら
0940名無しさんの野望 (JPW 0H66-1c9G)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:49:19.30ID:WjsS9rnsH
XとHのみ積んだ省エネ空母戦艦って弱い?なんか空母にしても勝手に近づいていくから他のLとか積まない方が良いのかと思って
0943名無しさんの野望 (ワッチョイ 6994-0zjl)
垢版 |
2024/01/19(金) 11:59:15.10ID:xw9j1dI70
随分久しぶりに起動してみたら、ちょくちょく日本語になってない部分があるのはどういうことなんだ…?
公式日本語対応して、最新のアプデから2か月近く経ってるのにおかしくない?俺が何か再インストール失敗してるんかな。
0947名無しさんの野望 (ワッチョイ bd58-LNAd)
垢版 |
2024/01/19(金) 12:55:43.49ID:smdi0io60
これだけいろんな要素を追加したら調整するとかはまず無理だな
それは開発側も分かっている上でとにかくDLCを売るために要素追加している
0948名無しさんの野望 (ワッチョイ a52e-u73f)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:26:42.55ID:6CbTH6lL0
まあシングルプレイで狙ったロールプレイが楽しくできればいいわけでそこまで厳密なバランス調整は必要なさそう
0949名無しさんの野望 (ワッチョイ aebc-VT6f)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:35:04.68ID:NxowtrDo0
またAIが頓珍漢にならなければいいけど、、
良くなってきたなあと思ったらVerUpで退化する
0950名無しさんの野望 (ワッチョイ aebc-VT6f)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:35:46.77ID:NxowtrDo0
ちょうど切りいいので次スレたててくる
パラゴンはリバイアサンとユートピアと同列にするね
0952名無しさんの野望 (ワッチョイW 42c8-IIgJ)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:47:55.01ID:ltRVvPbE0
>>943
ランダム生成の国の名前とかはまだローカライズ出来てない部分だし
今のところは望み薄かなぁ…
実績狙いでないなら今のところは国名日本語化Modを使うしかないね
0953名無しさんの野望 (ワッチョイ 6994-0zjl)
垢版 |
2024/01/19(金) 14:41:21.49ID:xw9j1dI70
>>952
起源の説明文についてる単語が結構な部分未翻訳になってるんすよ。ひょっとして俺だけなんかな。別にプレイに支障はないけどこういう英語混じりになるの苦手なんだよね。
https://i.imgur.com/YDlqQVX.jpg
こんな感じで新しめの起源についてる単語は大体英語のまんま。ゲーム中だととりあえずテクノロジーの所がTec Treeってなってたな。
0955名無しさんの野望 (ワッチョイ 6994-0zjl)
垢版 |
2024/01/19(金) 15:02:12.06ID:xw9j1dI70
カタカナなら気にならないかな。まぁ今回の場合はどちらかと言うとおま環なのかが気になってますね。
0956名無しさんの野望 (ワッチョイ 69eb-0zjl)
垢版 |
2024/01/19(金) 15:03:14.34ID:kaF1IwOj0
序盤〜中盤の「素早さ」と、終盤のほうの「最終出力」の両方を総合すると、非ゲシュ機械主義が最強だな
ゲシュは素早く拡張できて最初はイケイケ押せ押せなんだが、最終出力に「うーん・・・?」と感じることが多々ある
宇宙生まれは最終出力は最強クラスだと感じるけど、いかんせんエンジンかかるのが遅い、かなり遅い
リングより遅い
精神主義は超能力より遺伝子ルートのほうが強いというか安定する
体感、POPが700くらいまではPOP数を増やしたほうが国力が伸びるが、POPが800いくとPOP数を増やすより一人当たりの出力を伸ばすほうが国力が伸びる印象
0958名無しさんの野望 (ワッチョイW 4611-1c9G)
垢版 |
2024/01/19(金) 15:31:39.01ID:BuzlsfTG0
素晴らしい贈り物だ。>>951感謝する。
0959名無しさんの野望 (ワッチョイW 82a6-YgY5)
垢版 |
2024/01/19(金) 15:36:35.90ID:yGESw1R70
諜報ってやつはしょうもないイベントがちょくちょく挟まったり、
効果の割には影響力コストがデカすぎるのが最悪
おかげで大使は他国に潜入したあと鼻くそをほじくったり木を数える仕事に就きましたとさ

オドリスキアの結晶の効果見てこれエネルギー通貨ガッポガッポやんけ!と思い、
いざ起動しようとしたら、所持限界を遥かに超えてて泣いた こんな罠ってないよ…

>>951
大変結構
0961名無しさんの野望 (ワッチョイ 6994-0zjl)
垢版 |
2024/01/19(金) 16:06:22.27ID:xw9j1dI70
>>960
ありがとう
0962名無しさんの野望 (ワッチョイW feb7-nkuo)
垢版 |
2024/01/19(金) 16:06:42.57ID:C7xv+fgj0
>>951
スレを立てた(+100)
0966名無しさんの野望 (ワッチョイ 4126-0zjl)
垢版 |
2024/01/19(金) 18:43:11.32ID:0pC2XcYV0
ACoTのΦ技術ってなんでファイとルニックの二つあるんだろうか…
しかもファノン隊倒さないと手に入らない割には、性能的には入手がより簡単なΣ技術の方が高いし。
0969名無しさんの野望 (ワッチョイW 021f-ocGA)
垢版 |
2024/01/19(金) 20:29:55.00ID:jtNzZiBr0
機械帝国ってかゲシュタルトが強い傾向にあるの是正してるんじゃないか
方針前から強めだったのが方針出来て集合意識も機械もかなり強い
一時の精神主義みたいなぶっ壊れではないというだけで通常帝国よりだいぶ強い
0970名無しさんの野望 (ワッチョイW 4dc9-Zwub)
垢版 |
2024/01/19(金) 23:24:33.00ID:3pqYFGA40
最初から非ゲシュタルトのロボット帝国が使えるようになるのはいつになりそうですか(小声)
0972名無しさんの野望 (ワッチョイW 021f-ocGA)
垢版 |
2024/01/20(土) 00:32:49.21ID:sRHp4yWJ0
サイボーグによる超能力者くれ
リーダー名00~ってするから

機械も含めてここら辺は初期微妙で対応伝統取得で通常化でいくらでもバリエーション作れそう
だけど多分modでやってくれって思ってそう
0977名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d20-ncnv)
垢版 |
2024/01/20(土) 04:26:55.42ID:9vNgrqBs0
>>976
1.占領したらPOPを送り込んで安定度を上げる
2.元敵国民は悪さしないように他の惑星に散らす
3.コロってなかった事にする。惑星などなかった。

同化や奉仕でもない限りオススメは3.
0978名無しさんの野望 (ワッチョイW 82a6-YgY5)
垢版 |
2024/01/20(土) 04:40:05.01ID:/GADC47A0
ゲシュタルト意識に他種族の存在などフヨウラ!全員不適格で追放処分にするヨロシ
権利が不適格(浄化)に設定されていれば安定度にまったく関与しない
(ただし、犯罪だけは発生させる)
ちなみに、浄化の結果POPが全滅すると入植をやり直しになるので、
その前に1POPでもいいからどこかから市民権を持ったPOPを強制移住させておく
または、アセンションパスの人工生命で同化することもできる

とにかく、駆除だの家畜だのは占領された種族も他国も激おこになるのでやめた方がいい
ゲシュタルトはデフォでこの辺りに他種族の権利が設定されているので注意
0979名無しさんの野望 (ワッチョイW 021f-ocGA)
垢版 |
2024/01/20(土) 04:49:11.43ID:sRHp4yWJ0
>>976
機械知性は殺戮同化のどっちかで始めた方が分かりやすいよ

で通常機械知性の場合、有機POPは電池にしかならんのだけど
これがくそ弱い上に逸脱度も帝国規模も上げてしまう
基本的に使わないことが理想
有機POPは種族権利から追放するかメクロマンシーしよう
どうしても電池使いたいなら各植民地に振り分けた方が逸脱度の関係で安全です
0980名無しさんの野望 (ワッチョイW 826c-GRLH)
垢版 |
2024/01/20(土) 04:54:18.99ID:Jj2tWket0
ゲシュタルトが全般的に通常帝国より強いとはあまり思わないな。研究効率も消費財生産のボーナスがある分、後半では通常帝国が良くなってくるし、外交ペナルティもあるし
0982名無しさんの野望 (ワッチョイ fe73-8vY8)
垢版 |
2024/01/20(土) 07:11:04.15ID:uIUDRD/r0
絶滅系ってあんま強くないんだけど殺戮機械は色々とデメリット軽減できてんのよねそういう意味では
一応外交もやれることはやれるし
0985名無しさんの野望 (ワッチョイW 455e-Pnjs)
垢版 |
2024/01/20(土) 07:54:41.82ID:QjaqAGLf0
誰彼構わず第一種族に統合してしまうヤバい同化できる帝国が元有機種族の人工生命体ってのは皮肉な話だな
0991名無しさんの野望 (ワッチョイW 8202-x3cD)
垢版 |
2024/01/20(土) 14:10:54.01ID:Gp7bj7990
賢明な物質主義者は異種族であろうとも分け隔てなく受け入れるのだが
0992名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wxYw)
垢版 |
2024/01/20(土) 14:24:25.86ID:6+BfuGQJd
われら精神主義者も銀河の全POPにユートピアの豊かさを保証している
シュラウドの彼方の強大な螺旋の作曲家の前には皆平等なのだ
0997名無しさんの野望 (ワッチョイ 916e-HXAs)
垢版 |
2024/01/20(土) 15:02:11.26ID:6cVAA/q50
そもそも物質主義って唯物論の事だぞ。合理的かは一切関係なく、宇宙には精神や魂は存在せず人間は神経と電気信号によって作られていて、スワンプマンは元の人間と同一の存在とみなせるという思想
超能力やシュラウドが存在してしまっているステラリス宇宙だとむしろ合理主義とは対立さえしかねない概念
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 3時間 48分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況