X



トップページPCゲーム
1002コメント292KB
Civilization6 (Civ6) Vol.147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW cfb1-BVfu)
垢版 |
2022/04/26(火) 23:30:51.38ID:S2cSWL3s0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

Sid Meier's Civilization VI
2016年10月21日発売!

・公式サイト
https://civilization.com/
・steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/
・日本語マニュアル
https://store.steampowered.com/manual/289070/?l=japanese&;;;;cc=JP
・公式Twitter
https://twitter.com/CivGame

・関連スレ
○Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1634907003/
○【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】8時代目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1625473277/
○Civilization6(Civ6) MODスレ Vol.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1638358390/

次スレは>>950の人が立ててください。
無理な場合は以降の人が宣言して立てること。

※前スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.146
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1648771854/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0800名無しさんの野望 (スッップ Sdba-Taxb)
垢版 |
2022/05/21(土) 21:31:54.58ID:4/sqsrOPd
神波瀾やってみたときはいうほどAIが自由都市にならんかったな
せいぜい1~2都市で次に黄金入る頃には取り返したりして
こっちが暗黒入ると半分~1/3くらいの都市が自由都市化してストレスがマッハ
0803名無しさんの野望 (ワッチョイW f333-caMI)
垢版 |
2022/05/21(土) 22:54:13.01ID:26n5ibTd0
労働倫理ってプロ倫か
元ネタとか考えたことも無かった
0805名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f26-X+K5)
垢版 |
2022/05/21(土) 23:27:05.96ID:i9Ammtoa0
だいたいプロテスタント以外に労働倫理なんてあるのかいよ
修行と称して信者をこき使ったり、感謝の気持ちがあれば労働も幸せだの、労働と信仰を結びつける国は日本くらいのような
0806名無しさんの野望 (ワンミングク MM8a-YHP+)
垢版 |
2022/05/21(土) 23:29:32.44ID:YISUys6UM
PCゲーデビューしようかと思っているのですが、CivやAoEなどのRTS系ゲームってゲーミングノートの14インチディスプレイではプレイは難しいですかね…?
16インチくらいあるもののほうがまだマシでしょうか
実際やっている方いらっしゃいませんか?

他にもディアブロとかやってみたいのですが…アドバイスください
0808名無しさんの野望 (スップ Sdba-l4Er)
垢版 |
2022/05/22(日) 00:10:40.43ID:G+2qHFz6d
>>806
見た目だけなら、どこかにあるfullhd解像度のスクショとかをフルスクリーンで見て判断したら?
0810名無しさんの野望 (ワッチョイ f3cf-SjAR)
垢版 |
2022/05/22(日) 00:45:20.04ID:lyhYCbPW0
何故このスレで聞いてるのかあれだけどノートはまず辞めておいたほうが・・・
それとスペックどれくらい考えてるか書かないと何もわからないよ
0811名無しさんの野望 (ワッチョイW 36a9-l4Er)
垢版 |
2022/05/22(日) 00:51:33.41ID:YAguyrzb0
まあ今時のゲーミングノート優秀だから大概のゲームできるけどね。モニターキーボードは最悪外付け出来るし。
0813名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-SjAR)
垢版 |
2022/05/22(日) 01:09:14.49ID:WekADbU80
>>806
画面の大きさうんぬんより
ゲーミングとは言えノートってのがちょいとヤバいかも
開始時は良いけど終盤になると色々な物が建設されて重くなる
どんなノートか分からないけど重くて動かない・熱持ってヤバイ等は出て来るかもね
0816名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bb1-so8y)
垢版 |
2022/05/22(日) 03:04:05.51ID:d+NlyFSr0
持ち運んで遊ぶから13.4インチ/Ryzen 9 5900HS/16GB, 512GB/RTX 3050 TiのノートPC使ってるけど、modなしなら巨大マップでゲーム後半までやって重かったこと無いぞ。
0819名無しさんの野望 (ワンミングク MM8a-YHP+)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:49:45.98ID:dBKhPBz+M
>>816,818
画面の大きさ的にも特に問題ない感じですかね
もちろん24インチに越したことはないにしてもですが
modいれると3050Tiでも重いんですね、GPUの問題なのでしょうか
818さんはどのようなスペックをお使いですか?
0822名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bad-92Kh)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:21:13.14ID:ERpZ7SwY0
ノートの3050Tiってデスクトップの1650程度はあるみたいだし楽勝じゃね
そもそもCiv6がそんなに重いゲームじゃないし、オンボだと辛いってだけでしょ
0825名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-u/kF)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:42:17.34ID:VdKMyCyC0
CPU内蔵グラだとVRAMがないからメインメモリ共有だけど、最近のゲーミングノートのGPUは専用VRAM有りだからGPUの性能が生かせる
ただ、画面の大きさに関しては本人が実際にやってみないと分からないだろうな
ゲーミングノートだと高解像度だからフォントが小さくなる、フォントを大きくしようとして解像度を下げると表示範囲が狭くなる
外部モニターに繋ぐならば最初からデスクトップ買っておいた方が良いってことになる
0826名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bad-92Kh)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:26:16.22ID:ERpZ7SwY0
推奨環境がi5の2.5Ghz、GTX770、メモリ8GBなんだからこれ下回ってるようなら
いい加減更新した方がいいクラスの骨董品じゃね
まぁグラボは1050Ti並求められてるからCiv7が出たらノートの3050Tiじゃきつくなるだろうけどな
0827名無しさんの野望 (スップ Sdba-l4Er)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:46:01.17ID:G+2qHFz6d
>>825
ノートは違う部屋とか外とかに持っていけて、定位置では外部モニターって使い方ができるから良いんだよ
0829名無しさんの野望 (スップ Sd5a-Taxb)
垢版 |
2022/05/22(日) 20:05:30.72ID:Fnsn0fsid
神occで産業時代に科学の出力がAIに並んできたので科学勝利を目指そうとしたら
区域と遺産の立て過ぎで平地が残っていない痛恨のミス
0832名無しさんの野望 (テテンテンテン MMda-rzU3)
垢版 |
2022/05/23(月) 01:16:22.11ID:3egv/VaIM
プラチナエディションにニューフロンティアパス入れれば
アンソロジーと同等になるんだよね?
スチームでアンソロジー買うより
プラチナとニューフロンティア別に買ったほうが安い
0837名無しさんの野望 (ワッチョイW f333-caMI)
垢版 |
2022/05/23(月) 09:20:04.92ID:LG+zklEq0
>>836
実際プロテスタントより日本のほうがあってると思う
0838名無しさんの野望 (スッップ Sdba-Taxb)
垢版 |
2022/05/23(月) 12:39:45.53ID:3ScXWRp5d
日本の生産効率の低さが指摘されることを考えると勤勉や節約の心はあるとしても
新卒一括採用と終身雇用によって育まれた社畜精神とは会社への奉仕の精神であって
労働を天職として利潤を追求する近代的資本主義の精神からは遠いような感じもする
0841名無しさんの野望 (スッップ Sdba-RfLv)
垢版 |
2022/05/23(月) 13:56:25.49ID:u56mhfvDd
日本より米国のが酷いけどな
ヨーロッパみたいに休暇は義務、休暇中は連絡禁止とかにすべき
日本もホワイトだとそういうとこあるみたいけど
0842名無しさんの野望 (ワッチョイW f333-caMI)
垢版 |
2022/05/23(月) 14:01:29.05ID:LG+zklEq0
>>840
吸血鬼使ったことないな
向いてる勝利条件も文明も分からん
0844名無しさんの野望 (ワッチョイ a380-h83m)
垢版 |
2022/05/23(月) 14:41:29.25ID:lsrdfTC00
>>842
あれの本体は首都の出力モリモリ上げる城の方
0846名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bad-92Kh)
垢版 |
2022/05/23(月) 14:52:11.10ID:s7s+Y5+z0
吸血鬼も育てると強いんだけど、これ育てなくて勝てるよなってなるから困る
1体目近接、2体目遠距離、3体目攻囲、4体目吸血英雄くらいで良かったんじゃないかと
0852名無しさんの野望 (ワッチョイW 36a9-l4Er)
垢版 |
2022/05/23(月) 17:29:09.57ID:/9Bn+4ig0
IPEFって経済同盟レベル1ぐらいなもんかな
0855名無しさんの野望 (ワッチョイW 36a9-l4Er)
垢版 |
2022/05/23(月) 17:56:07.85ID:/9Bn+4ig0
もうちょっと国が多くなれば、NATOみたいな複数国まとめた同盟あっても良いね。都市国家も参加させたり。
このゲーム、現代になったら生き残ってる国少ないしな。
0856名無しさんの野望 (ワッチョイW 0e62-ROOH)
垢版 |
2022/05/23(月) 18:04:04.66ID:GnSelJ1h0
外交出来ることが少ない
第三国/都市国家との停戦を交渉出来ないのが不満
弱小国への片務的な防衛条約や、~せよさもなくば~という形の要求もほしい
宣戦依頼はciv5で悪用し尽くしたから要らんかな
0858名無しさんの野望 (ワッチョイ 3373-5qYK)
垢版 |
2022/05/23(月) 18:09:36.05ID:2EhFiClH0
マルチだと、チャットを通してそこら辺の駆引きができるから面白そうだよね。(マルチ童貞
0860名無しさんの野望 (ワッチョイW 36a9-l4Er)
垢版 |
2022/05/23(月) 18:17:55.14ID:/9Bn+4ig0
制裁は緊急会合で出来てるけど、軍事制裁しかないからなあ
0866名無しさんの野望 (ワッチョイ 3373-5qYK)
垢版 |
2022/05/23(月) 20:24:10.70ID:2EhFiClH0
一位を蹴落とし、繰り上がりで一位になった国に核の不意打ちとかいうドラマが見たい。
0870名無しさんの野望 (ワッチョイW bb73-H4eN)
垢版 |
2022/05/23(月) 21:20:49.93ID:KEl9rVBE0
カタンじゃん
アレ1位取ったら最後結託されるぞ
物資交換は凍結されるし盗賊は毎回置かれるしつよつよ土地パワーが無いと1位下手に取ると詰む
0878名無しさんの野望 (ワッチョイW bb73-H4eN)
垢版 |
2022/05/23(月) 22:43:29.73ID:KEl9rVBE0
細長い地形に開拓者湧いて周りに囲まれて4都市しか出せない
海路から新大陸渡るのもアリかもしれないが斥候が見れた範囲には雪原と僅かな平原しか無い北極側だから南の大陸行くしかないのか
0886名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-uc0w)
垢版 |
2022/05/24(火) 00:23:03.01ID:+dO3JHuo0
同じシードでもMODはもちろんピッカーとかゲーム設定を全く同一にしないと、全く同じゲームにはならないからセーブデータの共有のほうがいい。
0887名無しさんの野望 (ワッチョイW bb73-H4eN)
垢版 |
2022/05/24(火) 02:50:54.82ID:go1vNfsJ0
始皇帝でストーンヘンジってか宗教作るのアリ?
作っても聖地建ててる暇あんまないし隣にロシアとか来たら潰されるし作らない方がいいのかな?
遺産ならアポロンとか有能なのあるしなあ
0890名無しさんの野望 (ワッチョイW 9783-M7iq)
垢版 |
2022/05/24(火) 08:47:37.52ID:/aIxx93G0
創始するんならやはり聖地スパムとセット 聖地隣接稼げず聖地作る気にならないなら創始もいらない
聖地建てるならストヘンいらなくね?と思うかもしれないけど、大予言者確保さえ終われば聖地建設より開拓者生産を優先できるし時代スコア源にもなるから無駄というわけではない
中国はマハーボーディー建てるのも簡単だし宗教関連の時代スコアがあると古典からずっと黄金を維持しやすいというのは宗教やるメリット
あとは宗教都市国家にもよる 近場に複数あるなら聖地建造物へのボーナスが馬鹿にできず聖地スパムの旨味が増えるし、シンゲッティがあれば是非布教しておきたいので創始したい 自前じゃないと流れてくるのが遅かったり複数宗教間の戦場になったりで主流宗教安定しないことがあったりする
0893名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-oEG6)
垢版 |
2022/05/24(火) 11:01:46.42ID:OIPoAWrod
政治体制のレガシーって採用したら効果出てるんでしょうか?
それとも政府複合の建物建てて→レガシーセットしてってやらないと効果が出ないんでしょうか?
0897名無しさんの野望 (ワッチョイW 9783-M7iq)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:09:55.00ID:/aIxx93G0
レガシーボーナスは政府採用しただけで効果出てる
政府建造物が完成するとそのとき採用してた政府のレガシーボーナスが政策化して、別の政府に変更してもそのカードをセットすることで過去の政府のレガシーボーナスを利用できるようになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況