X



トップページPCゲーム
1002コメント333KB
Oxygen Not Included Part45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (バットンキン MM91-waJq)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:34:26.48ID:1QCRg/2KM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に2行コピーしてください

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始
2019/7/30正式リリース(Launch Update)
※いずれも現地時間

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steamの過去最安値はローンチプロモーションで33%OFFの1661円
※Kleiの別ゲームを持っている場合さらに割引可能性あり(EA時はDon't starve所持で追加25%OFF)
次スレは>>970が建てること

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included
【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playing.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ】
Oxygen Not Included Part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1608026553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1609928358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0482名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f03-JWMU)
垢版 |
2021/02/05(金) 06:43:57.82ID:KIDnoD000
大型酸化剤タンクは中央部に搬入点があるんだが
DLCではガントリーがなく他のモジュールにあるような足場もないので
ハシゴをタンクの真横にまで作ってもデュプでは手が届かない
現状では毎回壊す前提で真横に自動掃除機を建てるしかない

フォーラムでも問題視されてるから次のバージョンでは何らかの対応が来るんじゃないかなぁ

今の石油ロケットは、小型がタンク内蔵で450kg、小型酸化剤が450kg、
大型はタンク外付けでタンクが900kg、大型酸化剤が900kgなんだけど
実は小型の方が燃費が2倍良いので大型にタンク1個の構成は距離6で小型と同じ
なので距離3の星に大量のモジュールを積んで往復したい場合を除いてタンク1の大型は意味がない

ちなみにオキシライトは効率2倍なので大型ロケットでも燃料900kgなら小型酸化剤タンクにオキシライト450kgで足りる
0485名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f03-JWMU)
垢版 |
2021/02/05(金) 13:35:58.40ID:KIDnoD000
・アーバーツリーの枝は初回の成長時または木材がドロップした直後に新たに生成される
・枝が生成される度に一定割合でランダムに「ツリーの中にどんぐりが隠れた」状態になる
・ピップはどんぐりの隠れたツリーから格納庫を荒らす時の要領でどんぐりを落とせる

なので木材が実って収穫する度に抽選が発生する
また、幹を残して枝だけを破壊することでも再抽選が発生するので
ピップがいる状態で枝に掘り起こし作業を指定したり枝だけを水没させるなどすると高速に増やせる
0494名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-23oI)
垢版 |
2021/02/05(金) 17:05:10.84ID:F6Mp7Sdz0
液体は液体からこぼれ落ちる時に水没判定の出る水柱になるので、それを利用する
流れる水は1gでもokなのでバルブで絞ってあげれば良い
以下のように配置すれば没のマスにあるアーバーツリーの枝を刈り取れる

壁◎
壁水
壁油
壁床水(ここから下のマスが水柱になる
枝木没
枝木没
枝木没
網床網
0497名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f03-JWMU)
垢版 |
2021/02/05(金) 17:16:19.89ID:KIDnoD000
ロケットの液体や気体のタンクとコックピット内でパイプを繋げるようになったらしい
これが二酸化炭素どうやって捨てるんだよ問題への回答かな
0499名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-6qHG)
垢版 |
2021/02/05(金) 17:48:50.71ID:7LRYB8qw0
>>494
惜しいけど細かい点が違ってる

ONIにおいて液体がセルとして存在可能なのは最低10g以上なので1gでは不可
また、そのように液体からこぼれ落ちることで水柱を作るためには、「左側」へ零れるように作る必要がある
右側に零れるように作ると、水柱ではなく1マス間隔のビーズになる
0500名無しさんの野望 (ワッチョイ 979e-6qHG)
垢版 |
2021/02/05(金) 17:54:22.34ID:yrUgxeaq0
ロケットの壁を壊して太陽光発電で得た電力をバッテリーモジュールで外に出せば
地底でも太陽光発電が可能になるから宇宙進出前から無限の電力が手に入るな
パイプ類の入出力はカーゴ系モジュールが必須だしエンドコンテンツめいている
てかLiquid Intake内の汚染水から汚染酸素が揮発するの止めてくれ
0503名無しさんの野望 (ワッチョイ 979e-6qHG)
垢版 |
2021/02/05(金) 18:14:05.28ID:yrUgxeaq0
水や電力を外から供給できるようになったし、水圧での破壊がより簡単になったな
高温で溶けるのも確認したけど、周囲に発散するからサバイバルでは難しいだろうね
0504名無しさんの野望 (ワッチョイ 979e-6qHG)
垢版 |
2021/02/05(金) 18:32:25.94ID:yrUgxeaq0
カーゴ系モジュール不要かつ入出力ポートを壁に埋め込めたら良かったんだけどなあ
ロケットのトイレを水洗化するためだけにカーゴを積んで
ただでさえカツカツなのに入出力ポートのために2マスも使うかと言うとねえ
0505名無しさんの野望 (ワッチョイ 171f-6qHG)
垢版 |
2021/02/05(金) 18:46:11.69ID:5ivvhZa90
なんかますますロケット面倒なことになっとるっぽいな
0506名無しさんの野望 (ワッチョイ 979e-6qHG)
垢版 |
2021/02/05(金) 19:50:33.48ID:yrUgxeaq0
バッテリーモジュールは端子1マスで発熱ゼロの発電機兼高性能バッテリーになるから
モジュール枠を使うに値するし搭載量・発電量の多いエンジンに替える動機にもなる

パイプ類は、恒久運用する定期便に水洗トイレ・流し台・炭素スキマーを入れるなら…
スペース的には野営トイレ・消毒剤・ドアポンプと変わらないしコストに見合わない
Output fittingは詰まっても自動化で止めない限り電力消費・発熱が止まらなかったり
Intakeの内部ストレージ内の汚染水から汚染酸素が揮発したりで未完成感が否めない
0507名無しさんの野望 (ワッチョイW ffc0-s2wg)
垢版 |
2021/02/05(金) 21:40:58.73ID:7uFue8Ou0
DLC、以前スレで出てた3つ目の星が真っ暗でローバー降ろせないのにハマってしまった
ドレッコとピップ様が…やり直すしかないのかなぁ
0511名無しさんの野望 (ワッチョイ ff0c-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/06(土) 07:50:10.46ID:Li1RdJBg0
DLCやり始めたんだが腐敗病菌繁殖した汚染酸素吸ってもデュプには感染しないの?
汚染酸素地帯で作業させてもステータス見てる限り無菌を維持してるんだが
昔のイメージから今まで吸わせたこと無かったから疾患に至るプロセスを理解できてないわ
0512名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f03-JWMU)
垢版 |
2021/02/06(土) 08:10:10.94ID:amd8ef1B0
菌の付いた汚染酸素や汚染水を「浴びて」もデュプに菌は付かない
菌が付くのは手に持った時
でも腐肺病菌付きの汚染酸素吸ったら感染はするよ(菌が付くことと感染度が上がることは別)

でもDLCで汚染酸素云々ってそれ腐肺病菌じゃなくて食中毒菌じゃない?
食中毒菌は食べない限りは感染しないよ
0513名無しさんの野望 (ワッチョイ ff0c-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/06(土) 11:54:13.28ID:Li1RdJBg0
>>512
なるほど
実際遺跡回りの最初からある腐敗病菌蔓延ゾーンを裸一貫で突入してみたから腐肺病菌で合ってる

注意深く見てたら病原菌タブじゃなくてステータスタブに「腐肺病病原菌に接触」とあった
説明は「この複製人間は腐肺病の病原菌と接触しました。もし接触が続けば危険なレベルの暴露となるリスクがあります。」と出る
これだけじゃ腐肺病にならないようでサンドボックスでさらに試してみると
高濃度の腐肺病菌に被曝すると次のシフトで起きた際に確率で腐敗病になる可能性があることが分かった

そんな仕様だったのか!今まで潔癖プレイしかしたこと無かったので初めて知った
0514名無しさんの野望 (ワッチョイW 1758-u2eN)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:39:03.44ID:v2z0bM7O0
シンブルリードのいい配管を教えて下さい
汚水をリードに食わせてその余りで他のことしようとしてるのですが、ブリッジ繋ぐとリードが常に微量の汚水を要求するせいでその微量がブリッジで優先されて余りが分岐せずに詰まってしまいます
0519名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcc-h5W4)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:49:05.87ID:fi5dXBYc0
>>514
多分配管が間違ってる。
入口・出口・入口・出口と並べると詰まる。
ブリッジとかを生かして、各配管のセクションを入口・入口・出口・出口みたいにつなげれば詰まらない。
0521名無しさんの野望 (ワッチョイW 1758-u2eN)
垢版 |
2021/02/06(土) 13:19:02.78ID:v2z0bM7O0
サイクルタイマーだと(初心者でも)簡単に実装出来るのでこちらにしたいと思います

>>517
寄り道を繰り返して知りたい情報にたどり着かないこの感覚…wikipedia漬けだった日々を思い出す

みなさんありがとうございます!
0524名無しさんの野望 (ワッチョイ d75d-56gX)
垢版 |
2021/02/06(土) 14:02:26.55ID:9VIqOsy80
Steamコミュニティの評価の高い順に画像並べると解説に使われてる画像の元ネタあるし
ガイド見れば(英語だけど)判りやすく解説されてるのもあるし、日本語に拘らなくてもいいんじゃない?
0526名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-JZr3)
垢版 |
2021/02/06(土) 14:20:03.38ID:INJcQ1Oua
話題になってたダイソンやってきたが各装置自体に入力出力口がデフォで備わってなくて
装置とコンベヤの間にソータ
(入力出力を指定するオブジョクトでONIで例えるとブリッジ)を
噛ませないといけなくてしかもソータにも電力がいるのがダルかった
やっぱ自分はONIがあってるわ
0528名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-6qHG)
垢版 |
2021/02/06(土) 15:33:10.35ID:TCN0l9kZ0
大体シミュレーション好きは全部手を出しちゃうからねぇ
まだダイソンは買ってないがONI含む他数タイトルを堪能したら買うだろうな
0530名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fca-QgsX)
垢版 |
2021/02/06(土) 15:56:10.74ID:uqJ6NX290
色々やってると
「開いた研究ウィンドウをショートカットキー(R)を
再度押すことで閉じられないのって前からだっけ?」
みたいに混乱することがある

前からだっけ?
0532名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-6qHG)
垢版 |
2021/02/06(土) 16:52:49.76ID:hCUZrq/x0
エタノール蒸留機はCO2垂れ流しで真空にならんから自分の発熱だけで溶かすのは無理
入力の木材を溶鋼並みの超高温にして入れれば可能ではあるけど、しかし木材をそこまで加熱できる熱源があるならそっちで直接溶鋼作ったほうが早いとは思う
0533名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f03-JWMU)
垢版 |
2021/02/06(土) 17:04:29.24ID:amd8ef1B0
木材の熱容量がでかくて二酸化炭素が勝手に冷えちゃうので
出たCO2をスリックスターに食わせるならふさふさにしないために一工夫いるほどである
0535名無しさんの野望 (ワッチョイW d7d5-VEif)
垢版 |
2021/02/06(土) 19:09:14.78ID:6tzDK7H70
DLCのロケットって飛んでいって着陸するときに禁止区域に重ならない深さでポート作らないとブラックホール落ちするな
第4惑星が禁止区域から高さ14のところまで表面が迫ってるからどうにも手出しができないわ
0536名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f03-JWMU)
垢版 |
2021/02/06(土) 19:31:39.42ID:amd8ef1B0
ニオブ星なんか縦幅がすごく狭いんで
大型の石油ロケットとか着陸したくても縦が足りないんだよね
今のところ石油ロケットを使う意味があんまないから問題視されてないけど
ニオブ星が距離5以上にされて石油ロケット必須になったら大問題になると思う
0537名無しさんの野望 (ワッチョイ 17cf-56gX)
垢版 |
2021/02/06(土) 19:45:14.12ID:FmHFawc40
>>534
SCPSの構造は基本的に発電機-スイッチトキャパシタ→消費地という形
なのでキャパシタが一個多いのと変圧器が要らない。キャパシタは消費地ごとに作ってやる必要がある
バッテリーたくさん作って蓄電したいとか各所のキャパシタの充電を均一にしたいとかならチャージポンプが要る
0538名無しさんの野望 (ワッチョイ b758-TeJp)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:07:23.41ID:oLWFtehs0
>>534
「発電機だけが繋がった幹線」をコロニー全体に張り巡らせて、電力を使う場所にスイッチトキャパシタを置いて「消費機器だけが繋がった枝線」を作る
チャージポンプは発電機停止中の電力供給役だから幹線から電力を引っ張って幹線に戻す
直すならこんな感じ(赤が幹線部分)
https://i.imgur.com/wR7n7RJ.png
自動化回路の方は多分あってる
0541名無しさんの野望 (ワッチョイ d7d5-UcqE)
垢版 |
2021/02/06(土) 23:13:26.46ID:c+/lM7Zl0
ウィーズウォート鉢植えに植えて使ってるけどこれピップ様を崇めて自然タイルに植えて貰えばリン鉱石消費無しで冷却ヒャッハー出来る?
0547名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-6qHG)
垢版 |
2021/02/07(日) 08:11:09.99ID:rzRUSk/G0
ビクビクしながら初めて鋼鉄作ったけど思ったより簡単なんだな
400kg近い汚染水を55℃温めるのは恐ろしいけどピンチャペッパーなら灌漑出来るしむしろ好都合なのかもしれない
0551名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-JWMU)
垢版 |
2021/02/07(日) 11:15:26.90ID:+MP8x/iO0
>>538
便乗で質問させてください
この画像の赤線の部分(基幹送電網)は電力消費先が直接つながらない限り1kW導線でも送電できてしまうということですが、
(1)赤線部分で導電線を引く理由はありますか?(装飾値以外の理由で)
(2)右下のチャージポンプで変圧器を2つ置く理由はなんですか?
0552名無しさんの野望 (ワッチョイ 17cf-56gX)
垢版 |
2021/02/07(日) 11:23:22.90ID:aN/T0c/j0
(1)多分無いけど、まとめて導電線にしといたほうが消費地側の変圧器に繋いだときに一部だけ電線で壊れたりしなくなるんじゃないかな
(2)スイッチトキャパシタの消費側に変圧器を置いて、基幹から電力吸い上げてまた基幹に戻すという動作をさせるものがチャージポンプだから
変圧器が無いとチャージポンプじゃなくてただのスイッチトキャパシタ
0553名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp0b-LJK1)
垢版 |
2021/02/07(日) 11:31:31.30ID:epG14WAEp
>>551
(1)隕鉄や金属火山を資源として使えるようになると精錬金属より金属鉱石の方が貴重になるから
序盤はただの電線で問題ない
(2)導電線の容量が2kWあって2個置けるから
2個置いた方が瞬間的な電力供給力が増す
0554名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-2xX2)
垢版 |
2021/02/07(日) 11:38:12.24ID:jA2JQTo8r
デュプは可愛いけどこの見た目でゲーム内容はゴリッゴリの計算、思考ゲーだから罪深い
redditで、5歳の息子が遊んでてコロニーが壊滅するのを絵に描いて相談されている件には笑った
0555名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb9-BvUT)
垢版 |
2021/02/07(日) 12:13:15.25ID:cpqYOtE10
>>551
(2)に関しては、全体の電力量をチャージポンプのバッテリーに正しく反映させるためだね
それには2000Wを消費させると丁度いいってだけなんだよ
試しに1つだけ(1000W)でやると、ずっと満タン状態になってしまい、発電機の自動化処理が上手くいかないことがあるよ
0559名無しさんの野望 (ワッチョイ 979e-6qHG)
垢版 |
2021/02/07(日) 21:47:45.88ID:lfrrWAj+0
一昨日追加されたバッテリーモジュールを重ねて巨大な蓄電池として使ってみた
https://i.imgur.com/z0xUzEy.jpg
スマートバッテリーと同等の自然放電で発熱無し・容量5倍なので
発射台が必要という制約を考慮してもなかなか優秀だと思う
沢山重ねれば重ねるほど空間効率も良くなるし
0562名無しさんの野望 (ワッチョイW 3702-BME6)
垢版 |
2021/02/07(日) 22:20:16.40ID:Xy/WF5Es0
シオカズラにも農業端末って効果あるん?ある場合、少ない塩素で塩が作れるって事?
0567名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1e-OU2n)
垢版 |
2021/02/07(日) 23:10:31.95ID:bN7wcnRq0
ブリッジ1つ余分じゃんってことに気づいてこうなった
https://i.imgur.com/tFCDqwL.png
ブリッジは2つセットじゃないとたまに出力のパケットが10kgじゃなくなる時がある
ただポンプが毎回10kg/sで吸ってくれるわけじゃないのでベストは5t貯蔵庫に自動化ワイヤー差すことかな
0570名無しさんの野望 (ワッチョイW d7d5-VEif)
垢版 |
2021/02/08(月) 00:36:59.93ID:b7UtRsMD0
遺跡の割り込みでアビサライト切れるのいいかげん何とかしてほしい
第三星が入植して30サイクルくらいで蒸気と土だらけの平均190℃の星になってしまった
0571名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ff0-56gX)
垢版 |
2021/02/08(月) 01:21:38.05ID:LB0ehibi0
あれ、wikiのようにヘドロバイオーム掘って水に沈めたのに腐敗病溢れちゃった
ヘドロブロックの塊って中途半端に削ると断面から病原菌拡散されたりする?
0575名無しさんの野望 (ワッチョイW ff7e-mTpx)
垢版 |
2021/02/08(月) 07:54:57.34ID:/EWZbZ1t0
あるある。
必ず下の段から採掘するように工夫してたけど
面倒くさくなって、最近はまとめて採掘、
手洗い場とデオドライザーマシマシで対応するようになった
粘土いっぱい欲しいし。
0576名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-6qHG)
垢版 |
2021/02/08(月) 08:24:31.23ID:vsHO/x910
さすがに面倒になるほどの余裕が出来たらあの掘り方はしてないな
プレイヤーの方がモチベーション含め疲労してしまう ある程度の範囲掘ってヘドロ処理した後は空気の浄化
もっと慣れた人は空気の浄化もほぼせずに活動しているみたいだが
0579名無しさんの野望 (スップ Sd3f-e3K1)
垢版 |
2021/02/08(月) 09:12:49.84ID:EpcWx4mNd
まああの掘り方は序盤に初期バイオームの隣を1ブロック拡張するときとかに重宝するやり方やしな。
消臭剤とバディ置いて寝かせとく時間も要らんし。
0580名無しさんの野望 (ワッチョイ 9777-RXVV)
垢版 |
2021/02/08(月) 09:23:26.17ID:OTFFsVus0
死の病だった頃のヒリつき具合はあれはあれでよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況