X



トップページPCゲーム
1002コメント312KB

Civilization6 (Civ6) Vol.78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a25-GnKV [123.218.220.60])
垢版 |
2018/12/01(土) 13:39:44.13ID:qVH8P81Y0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

Sid Meier's Civilization VI
2016年10月21日発売
・公式サイト
https://civilization.com/
・steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/
・日本語マニュアル
https://store.steampowered.com/manual/289070/?l=japanese&;cc=JP
・公式Twitter
https://twitter.com/CivGame
・iOS版
2017年12月21日配信
https://itunes.apple.com/jp/app/sid-meiers-civilization-vi/id1235863443
・Switch DL版 / パッケージ版
2018年11月16日発売 / 2018年12月6日発売予定

・関連スレ
Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1518921087/
Civilization6(Civ6) MODスレ Vol.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1502706299/
次スレは>>950の人が立ててください
無理な場合は以降の人が宣言して立ていること

・前スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1542511040/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0751名無しさんの野望 (アウアウエー Sada-5Jpq [111.239.152.225])
垢版 |
2018/12/15(土) 21:41:36.94ID:gphVBf9ra
>>750 そらお前100点満点のものから拡張しても100点から変わらんからな。当たり前のこと言うな
0764名無しさんの野望 (ワッチョイ 1935-UKyl [182.166.19.147])
垢版 |
2018/12/16(日) 01:27:04.23ID:VPcPqnjt0
神でクリアってプレイレポにあるクリーで精鋭レンジャーラッシュが一番楽だったりするんじゃないの
あれ試したら地味に凄いよ、近代まで4都市程度出せれれば成立するから楽でいいし、マスケに100ダメージ出て「ええ・・・」ってなった
あと物凄い速度で敵の処理と都市の制圧が進むから相手の研究が進まないうちにさっさと戦争終わる

まあ兵馬俑立たなかったらリセットなんだけど
0765名無しさんの野望 (スフッ Sdb2-3SxE [49.104.36.21])
垢版 |
2018/12/16(日) 02:04:16.49ID:v2AYsR66d
>>755
俺の場合、戦争下手すぎて敵の難易度戦闘力ボーナス+4が古代ラッシュで致命的になるのよ
鷲の戦士でハンデ分補える+UU特性で序盤労働者生産しなくていい+ほぼ1文明、少なくとも2文明食ったら高級資源補正で全ユニットに戦闘力+4大陸制覇で+8がつく
これにみんなが言う区域建設まで付くから、他では勝てなくなるんですわ

俺がどれくらい戦争下手かと言うと、神マケドニアでバリシコイ建つまでに蛮族にやられるくらい
0768名無しさんの野望 (ワッチョイ 091f-5Jpq [220.146.39.57])
垢版 |
2018/12/16(日) 02:17:16.10ID:Bi+F6sb+0
Skirmisherの追加で斥候アプグレ周りの使い勝っても変わるのかな
マリのUUって4の時はSkirmisherだったと思うけど共通ユニットとして存在してるのなら別の物に代わるのかね
まぁマリ帝国の軍事史って英語wikiだとそこそこの長さのページが作られてるぐらい資料あるみたいだから候補には困らないのかな
0769名無しさんの野望 (ワッチョイ 1935-UKyl [182.166.19.147])
垢版 |
2018/12/16(日) 02:18:42.42ID:VPcPqnjt0
>>765
精鋭レンジャーラッシュはそもそも拮抗した戦闘力で戦争なんてシチュエーション発生しないからそういう人にこそ向いてるかと
ただしライフリング解禁まで宣戦を回避する外交手腕か、それか宣戦された時になんとか凌ぐ程度の戦争のスキルは要るけども
>>767
都市国家を完全に包囲して順番にオキチタウで殴るだけだったからそういう苦労もなかったけどな?
都市国家のユニットは弓兵やらで宣戦と同時に処理すればいいし
あと測量付けてると2〜3体は部族集落やら蛮族との戦闘やら自然遺産発見でレベル2のオキチタウ作れるから精々さらに1、2体のレベル2オキチタウが作れれば十分なんよ
0771名無しさんの野望 (ワッチョイ 1935-UKyl [182.166.19.147])
垢版 |
2018/12/16(日) 02:28:59.59ID:VPcPqnjt0
>>770
レポの人は10体くらい作ってたんだっけ?
自分がやったときは5体くらいだったけどバターを切り裂くみたいに敵ユニットが溶けていって驚いたよ
まあ作れるならたっぷり作っておいたほうが楽だとは思うけど5体でも十分成立するかと
0775名無しさんの野望 (ワッチョイ 091f-5Jpq [220.146.39.57])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:06:25.36ID:Bi+F6sb+0
モクシャを育てると区域を信仰力で買えるようになる、と
エドビーチが今回宗教に力を入れたって言ってたみたいだけど宗教システムも何か変わってるのかね?

>ロックバンドは敵兵に殺害されるということですか?
>そうなるでしょう。
何事も暴力で解決するのが一番…

>彼はその外交的支持を「移住協定」に注ぎ込みました。
>ハンガリーは現在暗黒時代ですから、忠誠心が十分ではありません。彼は多くの移民をハンガリーに送り込もうとしているのです。
>ハンガリーの都市は成長速度が上昇します。しかし、都市では忠誠心が低下します。
>彼はハンガリー国内を動揺させ自由都市にしようとしているわけですね。
アメリカとかがテキサスやハワイでやってたような移民戦術が意図的にやれちゃうのか…

>科学勝利について取り上げる予定は既にあります。おそらく来週ですね。
今度の紹介文明は科学系か?
0776名無しさんの野望 (アウアウエー Sada-5Jpq [111.239.153.211])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:19:16.42ID:wLYBIH9Sa
>>775 科学勝利って実質ハンマー勝利みたいなとこあるからなぁ…科学特化の韓国とハンマー特化のドイツいるしその中間あたりの国でも出すのかな?
0779名無しさんの野望 (ワッチョイ 091f-5Jpq [220.146.39.57])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:27:14.35ID:Bi+F6sb+0
次はわからんが、リークされた文明のうち残ってるのは
フェニキア:ディド スウェーデン:クリスティーナ インカ:パチャクティ マリ:マンサ・ムサ オスマン帝国:スレイマン イングランド&フランス:アリエノール・ダキテーヌ
0783名無しさんの野望 (ワッチョイ 091f-5Jpq [220.146.39.57])
垢版 |
2018/12/16(日) 14:14:00.15ID:Bi+F6sb+0
あと未発表文明の能力についての話だと世界議会の話題でこんな話もあった
>万国博覧会は偉人競争。国際大会もあります。国際宇宙ステーションは科学勝利を後押しします。
>まだ発表していない文明の中には、こういった世界競争と特別な相互作用をもたらすものがあります。
>カナダは緊急事態や世界競争から追加の外交的支持を得ますが、今挙げた文明はよりクールなボーナスを得ます。
世界議会関連の能力を持った文明がまだいる
0786名無しさんの野望 (ワッチョイ 2590-4nIb [42.125.34.161])
垢版 |
2018/12/16(日) 18:12:34.65ID:UXyOP0Ip0
なんかアプデ来てる?
0788名無しさんの野望 (ワッチョイ b20d-UKyl [115.179.166.167])
垢版 |
2018/12/16(日) 19:48:19.82ID:hjc1WVLF0
博覧会系は生産力競争じゃなくて、文化、信仰とかでの争いもあるんやろか
0794名無しさんの野望 (ワッチョイ 5eec-2dqZ [153.165.155.102])
垢版 |
2018/12/17(月) 01:22:21.79ID:wut7fFuv0
アウグストゥス狙うならスペインの宗教勝利おすすめ
コンキスタラッシュの時代ポイントうめえ
まあアウグストゥス取るだけなら制覇にならないよう一文明の首都だけ残してひたすら遺産立てりゃいいと思うけどモチベーションが持たない
0800名無しさんの野望 (ワッチョイ 0956-3SxE [220.105.158.19])
垢版 |
2018/12/17(月) 21:58:57.39ID:y5V6i35B0
>>799
結局スパイってハンマー重い上に着任→任務完了で軽く10ターン以上はかかるからそんなに有効にならないよね
結構な確率で損耗するし
スパイ作るならそのハンマーで労働者作るか区域作った方が文化勝利の足しにはなりそう
0801名無しさんの野望 (ワッチョイ d98e-2T4x [118.243.241.149])
垢版 |
2018/12/17(月) 22:05:54.13ID:hFr3bJMZ0
スパイはほとんど自国施設の防衛でしか使ってないわ
たまに金盗みに行かせるくらい
0818名無しさんの野望 (アウアウエー Sada-5Jpq [111.239.152.207])
垢版 |
2018/12/18(火) 19:00:40.94ID:DjGJYBXRa
場所選ぶ遺産だから…(震え声)
0825名無しさんの野望 (アウアウエー Sada-5Jpq [111.239.152.207])
垢版 |
2018/12/18(火) 22:42:08.96ID:DjGJYBXRa
>>823 難易度による。個人的には最初は弓兵Rで安全と都市確保してか徒弟制度で工業区画、文化は臨機応変に対応しながらギルド目指して工業の隣接ボーナス倍加で明治維新パワーで押し切るのが好みだが。
侍は…位置が悪い。区画の置き方は都市を中心にクワガタみたいに置くと隣接ボーナスがおいちい
まぁ出だし遅い文明だから場合によっては弓兵を弩兵にして防御力高めたり防壁置くのも忘れずに。好戦的な文明がいたなら兵営立てて都市射撃回数増やすことも重要。
0841名無しさんの野望 (ワッチョイ 091f-5Jpq [220.146.39.57])
垢版 |
2018/12/19(水) 01:09:59.05ID:oH16K0GV0
文明UA指導者UAが山岳が無いとバニラ状態みたいだから
山岳立地にはまれば強いが立地運が悪いとお察しになりそう
カナダ動画の時にスタッフが「私たちは、マップの異なる地域を得意とする文明にハイライトを当てるのが好きです。」
とか言ってたからカナダ同様そういう枠なんじゃろかね
0843名無しさんの野望 (ワッチョイ f54a-iLEL [122.222.6.19])
垢版 |
2018/12/19(水) 01:19:45.20ID:fkyRRMD30
流石に山岳バイアスはあるだろうから太古に宣戦布告されても天然の要害のお陰で滅亡回避できるパターンは見込めそう
そして強化されるのが食料ハンマーだからかなり器用な感じがする
0845名無しさんの野望 (ワッチョイ 3276-4nIb [211.7.85.173])
垢版 |
2018/12/19(水) 07:21:59.40ID:xg+wZbSx0
食料おおすぎるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況