X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント374KB
Steinberg Cubase総合スレ91
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f84-lIli)
垢版 |
2022/05/14(土) 16:53:45.46ID:tK0pNNer0
ヤマハグループドイツSteinberg社製DAW、Cubaseシリーズの総合スレッドです。
バージョン・グレードに関わりなく、自由にご参加下さい。
Nuendo、Sequel等、専用スレが無いSteinberg社製品の話題もどうぞ。
音が出ない・使い方が分からない等の質問は質問スレでお願いします。

Steinberg 日本語サイト
http://japan.steinberg.net/

■前スレ
Steinberg Cubase総合スレ90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1645577379/

■関連スレ
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1633815175

Dorico 次世代楽譜作成ソフト
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1478477663/

Steinberg WaveLab Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1474491708/

【HALion】Steinberg Absolute 2【Groove Agent】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1554034391/

※↓次スレ立て時は本文1行目にこれを記述すればワッチョイID表示になります
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcd-9zAP)
垢版 |
2022/05/14(土) 23:51:54.00ID:SvNnH1bB0
Cubaseユーザーだとなインターフェースは

SteinbergとRMEとApolloだとどれが多いんだ?

MOTU使う奴らは社会の底辺どん底族というのは間違いないからな
そいつら底辺は無償DAWだ


ロジックユーザーは主にApogeeとFocusriteと安いのはAudientといったところだ 
0009名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8502-gwfl)
垢版 |
2022/05/15(日) 21:30:53.80ID:i8sp9b0L0
なんや、みんなPro使うてないんかい
0016名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMf3-tNAX)
垢版 |
2022/05/16(月) 18:42:02.11ID:Pi8ErO4QM
わしはプロローグとか斬られた12
断固として金輪際上げないからな!
の気分一応継続中
0021名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMf3-tNAX)
垢版 |
2022/05/17(火) 10:02:23.69ID:C5x9slK4M
>>20
腐った羊水が脳に回って
知能障害・精神疾患
でも本当の問題はそこじゃない
音楽的才能の欠如
そこだよねお婆さん
m9(^Д^)プギャー
生きてる価値ないないない~
0023名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1b1-I6VG)
垢版 |
2022/05/18(水) 09:01:20.22ID:FiHHnwLv0
12.0.20出てたんだね
0024名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcd-Y/58)
垢版 |
2022/05/18(水) 13:41:02.12ID:hBmflrjN0
ビンテージNEVEのようにひずみで質感を付すというよりは、サラッと通してふんわり広げるEQ的な使い方で活用できそうです。

GTQ2は、オールドNEVEの再現を狙ったものというよりは、あくまで現代の音楽にもマッチする音を目指している別物と言えます。
手入れの行き届いたビンテージNEVEの質感には素晴らしいものがありますが、目指すサウンドに応じて両者を使い分けることは、宅録環境の音楽にとって有益でしょう。ビンテージには出せない潤い、そして高い解像度が得られるGTQ2は、特に宅録では有用な、コストパフォーマンスに優れた一台です。
0025名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcd-3akR)
垢版 |
2022/05/18(水) 13:53:06.46ID:hBmflrjN0
Shelfordシリーズ
ルパート・ニーブ氏自身が手掛けるヴィンテージ・サウンドシリーズ。

現代的に進化を重ねた「Portico」とは異なり所謂「Old NEVE」のサウンドを求めた製品です。
機能性やS/N、「Silk」機能等は「Portico」と同様に現行環境に対応するスペックですが、RN2042入力トランスとクラスA入力アンプが直結され、より中域の厚みとサチュレーション感を増したサウンドになっています。
もろ「ヴィンテージ」というよりも、「現代的なトラックの中で使いやすいヴィンテージ・サウンド」といった感じでオーロラオーディオよりもオススメです!
0026名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcd-3akR)
垢版 |
2022/05/18(水) 14:17:35.98ID:hBmflrjN0
Shelford Channel
Rupert Neve氏の伝説的なクラシックコンソールモジュールで見られる独自技術を継承した現在ではビンテージNEVEリイシュー最高峰のチャンネルストリップ。革新的なトランスフォーマーゲインとクラスAマイクプリアンプを中心に構成され、「最高のクラシックNEVEサウンド」と評されるShelford 5052のインダクターEQ、音色を重視した2254直径ダイオードブリッジのコンプレッサーなど、NEVEの新旧を織り交ぜた最高技術が注ぎ込まれたマイクプリ、EQ、コンプレッサーを備えた最高峰のビンテージNEVEサウンドチャンネルストリップです。
Shelford Channel は、Rupert Neve 氏の過去のクラシックNEVEコンソールモジュールに使用されている独自技術の進化の集大成であり、21世紀のレコーディングスタジオへ向けた最新のチューニングが施されています。
■入力ステージとトランスフォーマーゲイン仕様のマイクプリ
ゲインコントロールを備えるダイレクトカップル仕様のカスタムトランスフォーマーを入力段に使用。入力トランスフォーマーと周辺回路との緻密な統合が、個性を際立たせます。
■デュアルタップトランスフォーマー出力とバリアブルシルク回路
新たに用意されたスクエアコアのデュアルタップ出力トランスフォーマーである "RN2042" を採用。高低の出力ヘッドルームの両方に最適化されており、純粋でダイナミックなサウンドを実現。
■ダイレクト入力
ディスクリート クラスA FETトランスフォーマー仕様のHi-Z入力を装備。
■"ベスト・オブ・クラシック" EQ
1064や1073などのクラシックモジュールの"良いとこどり"をしたロー/ミッドバンドと、現代的なデザインを取り入れたハイバンドから成るスペシャルな3バンドEQを搭載。
■ダイオードブリッジコンプレッサー
クラシックEQの魅力はそのままに、弱点を大幅に克服。あらゆるソースにマッチするコンプレッサーを搭載。
■高電圧駆動
ビンテージ機の倍の電圧である24Vの内部電圧で動作。ダイナミックレンジは広く確保され、低ノイズと明瞭なサウンドを実現します。

オーロラオーディオを超える本物がこのShelford Channnelです。
0027名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bb1-J+zl)
垢版 |
2022/05/18(水) 16:21:45.14ID:4q9q/VJP0
結局は出音と動作の軽さ次第だよ
Neveが大袈裟な事を書いていても音がショボかったり
かかってるのかどうか効果がよくわからなかったり
レーテンシーが多かったり動作が重すぎて
リアルタイムに使うのに向いてないとかだとタンスの肥やしになるだけ
付属プラグインってそういう運命を辿る物が多いし
0029名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bb1-J+zl)
垢版 |
2022/05/18(水) 16:22:51.74ID:4q9q/VJP0
Neveがどうこうとか書かれて釣られるのって
それこそ楽天b1みたいな素人丸出しのバカぐらいだと思うんだよな
まあ楽天b1にはNeveがなんなのかすらわからんかもしれんがw
0030名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bb1-J+zl)
垢版 |
2022/05/18(水) 16:27:38.50ID:4q9q/VJP0
ん?Cubaseのプラグインか何かと思ったらこれのことか?
Cubaseになんか関係あるんか?
https://miyaji.co.jp/MID/product.php?item=GTQ2

アナログ風味を足したいならKushAudioのOmega 458Aは結構いいよ
マスターやトラックに差して少し歪ませると音にキラっとした質感とパンチが出る
https://thehouseofkush.com/products/omega-458a
0031名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f56e-yvGd)
垢版 |
2022/05/19(木) 13:42:39.03ID:W1oTHswd0
Steinbergのサポートって何の役にも立たないな
質問しても、何日もかかる上に意味のない木で鼻をくくったような答えしか返ってこない
結局何日もたつ間に自分で解決策を考えちゃうから、返答が来ても「おっせーな」としか思わない
0032名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f02-5X18)
垢版 |
2022/05/23(月) 00:16:04.86ID:EdyJ4guV0
Progueとか12で削除されたVSTiの画像がトラック画像プリセットには残っているのは、
なんだか馬鹿にされた気分
それと、トラック画像ブラウザーからトラックカラーの変更ができないバグ見つけた
Mac版だけ?
0033名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 976e-92Kh)
垢版 |
2022/05/25(水) 15:24:18.14ID:YgqRdjHn0
本当に国内サポートは役に立たない
英語でフォーラムに書き込んだほうが何倍も生産的

回答に何日も費やした挙げ句
「そのバグは最新版では直っている」と営業まがいのアップデートを勧めて来たときは
こいつ消えればいいのにと思った 大企業だからって調子に乗ってる
0035名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMda-kfi2)
垢版 |
2022/05/26(木) 10:06:05.43ID:pittDGIpM
>>29
腐った羊水が脳に回って
知能障害・精神疾患
でも本当の問題はそこじゃない
音楽的才能の欠如
そこだよねお婆さん
m9(^Д^)プギャー
生きてる価値ないないない~
0036名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ab1-+2eG)
垢版 |
2022/05/26(木) 14:29:22.78ID:4e0XkjAE0
>>35
お前のそれもそろそろ伝統芸になってきたなクソ楽天b1よ
まあ全然おもんないし矩形波リードすら作れないお前はお笑いも音楽の才能もゼロ以下だけどな
お前の現世はゾウリムシレベルで心底残念でしたね御可愛そうにって感じだけど
まーせいぜい来世はミジンコレベルになれるぐらいに頑張って生きてけよキチガイのゴミカス貧乏回線君
0037名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMda-kfi2)
垢版 |
2022/05/26(木) 14:50:25.43ID:6ToSb7ojM
>>36
腐った羊水が脳に回って
知能障害・精神疾患
m9(^Д^)プギャー
0039名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMda-kfi2)
垢版 |
2022/05/26(木) 19:59:15.48ID:quRkX/V4M
>>38
なんなのその独りよがりな自己中心的すぎる
間抜け低学歴図々しすぎ韓国的すぎる話の持ってき方呆れ。
ツマンネ。閉経済みで羊水が脳に上がっていかれたババア。
処置の施しようなし。訳の分からぬ事をわめいてるレベル。
0041名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMda-kfi2)
垢版 |
2022/05/27(金) 07:03:40.79ID:FSM9cvxDM
>>40
腐った羊水が脳に回って
知能障害・精神疾患
m9(^Д^)プギャー


m9(^Д^)プギャー
0043名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMf3-9ITb)
垢版 |
2022/05/28(土) 01:31:16.78ID:HGp80jiwM
>>42
お前と絡んでも面白くない
キムチ閉経腐り羊水臭しかしない
絶望的低学歴無才能臭しかしない
ごめんな本当のこと言って
0044名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b73-cTdY)
垢版 |
2022/05/28(土) 11:51:53.18ID:gbLrYIzZ0
ここ地獄だな
0046名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a14e-XkCk)
垢版 |
2022/05/29(日) 04:06:15.90ID:Wckt5jrA0
チマチョゴリ切り裂き事件と同じ

Cubaseスレで毎回ネトウヨ風アンチ韓国人を演じてる
このキチガイこそ実は広島県福山市のパチンコ屋の娘(朝鮮人)だってこと

芸能人になりたくて幼少時代にエレクトーンやったり90年代にMac買ったり
15年前に東京に出てきて巣鴨暮らしだったはずだが

アラフィフ閉経女で羊水腐ってるとか
全部こいつの自己紹介なんだよ
実に朝鮮人らしいだろw
0050名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f1b1-26U2)
垢版 |
2022/05/29(日) 11:01:30.05ID:Nlbh11520
>>46
楽天b1のまとめ作っておいたよw a_watcherスレにでも貼っておいてくれw

・テテンテンテテン(楽天モバイル)とワッチョイ **b1(ソフトバンク光)を併用するため楽天b1と呼ばれる
・b1回線は利用者が多いので必ずしもこいつとは限らない
・隙あらばYouTube動画の報告をする(もしかしてb1動画先生ってこいつのこと?)
・特にSleepfreaksの粘着オタで白戸祐輔の回が好きでたびたび話題にする
・Prologueに固執しているのは大好きな白戸祐輔がPrologueのプリセットのシンセリードを使っているため
・Cubase 12からPrologue等が廃止された事にキレて粘着不買運動を続けている
・YAMAHAのCubase担当者や藤本建を憎んでいるようで一方的な誹謗中傷を繰り返す
・住民がスレ90にてCubase 12でPrologueを使う対応方法を情報提供したのに感謝もせず無視
・音色も作れないプリセッターなのにNIスレでMassive叩きしてNexusマンセーするなどスレチ荒らし行為を行う
・バカで池沼なので上記のPrologue導入はおろかDTM系知識全般を正しく理解できてすらいない
・レベルがダンチなど小学生のような内容のうっすいゴミレスをする素人のくせに高慢かつ尊大な態度で住民を煽ってくる
・少し批判されるとすぐキレてアラフィフ閉経女とか羊水腐ってる韓国人BBAなどとテンプレ煽りする
・アラフィフ閉経女で羊水腐ってる韓国人BBAはこいつの自己紹介だった←NEW
0058名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMf3-9ITb)
垢版 |
2022/05/30(月) 08:08:41.42ID:t5A39McSM
そもそも荒らしてるのは
キチガイ韓国人ババア閉経済み才能無し
こっちだからな
この腐った羊水が頭に上がって精神障害・知能崩壊した
万年シロウト馬鹿婆さんの手数の多さに騙されるなよ
0061名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMf3-9ITb)
垢版 |
2022/05/30(月) 11:37:49.51ID:O85W3Jc7M
>>59
バカ野郎
キチガイ韓国人ババア閉経済み才能無しが
いつも攻撃してくるんだ
状況把握しろアホが
0062名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMf3-9ITb)
垢版 |
2022/05/30(月) 11:39:04.70ID:O85W3Jc7M
>>60
腐った羊水が臭いぞ婆さん
口元キムチ臭も
0064名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMf3-9ITb)
垢版 |
2022/05/30(月) 12:26:47.86ID:dLDzMtG7M
>>63
バカ野郎
キチガイ韓国人ババア閉経済み才能無しが
いつも攻撃してくるんだ
状況把握しろアホが

と思ったら韓国婆本人だったのか
0068名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMf3-9ITb)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:47:42.41ID:dLDzMtG7M
>>65
なんなんだよ
もう呆れ果てるよバカ
50に文句言わない??
そのあたり連投してんだろお前
それを58で受けたんだよ
低能低学歴ボケババア
お前と絡んでも面白くない!
0071名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c9ac-2OYr)
垢版 |
2022/06/01(水) 22:42:04.56ID:pEgEyM7H0
質問なんですが
cubaseで複数プロジェクトを同時にアクティブ状態で開くことってできますか?
(10,10.5,11…とかバージョン違いなら同時に開けるんですが…)
宜しくお願いします
0076名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-9ITb)
垢版 |
2022/06/03(金) 18:02:26.53ID:9EUvYKJ2M
>>69
ついにこの腐った羊水脳破壊婆
芯だみたいでメッチャ嬉しい
0077名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-9ITb)
垢版 |
2022/06/03(金) 18:04:02.70ID:9EUvYKJ2M
>>74
まだ持ってない人が
よくもまあそこまで
CUBASE見切れるなあ
すげえよwww
0079名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-9ITb)
垢版 |
2022/06/03(金) 19:23:20.45ID:JrZpjvuQM
>>78
生きてたのかクソカス
殴る?
ハア?
効いてなんか一つもないぞ
呆れ果ててはいるけどなボケゴミ
勘違いキチガイ韓国ババアwww
m9(^Д^)プギャー
ププププm9(^Д^)プギャー
0080名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b30f-Oove)
垢版 |
2022/06/03(金) 21:26:36.81ID:dlP/NTan0
本日スタインバーグのur22c買って
cubaseAI入れてみました
CD音源を取り込むことはドラッグで出来ましたが
ギターの音も出せました

取り込んだ音源はモニターから流れ
ギターはヘッドホンから流れてしまい
音源に合わせて演奏または録音が出来ないのですが
どうしたらよいでしょうか?
0084名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-GnWM)
垢版 |
2022/06/04(土) 13:23:51.43ID:U1IMhPyaM
>>82
お前と絡んでも面白くないんだよ
罵倒してくるだけ低能低学歴高齢高飛車
劣等民族バカババア
腐り羊水が脳に上がって脳も腐敗してしまった
悲惨な現実ときちんと向き合えダニゴミ
0086名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-GnWM)
垢版 |
2022/06/04(土) 13:33:48.24ID:U1IMhPyaM
>>85
なにが論破だ低知能低学歴婆
何一つ論破など無いぞウジカス
消えろよ半島に帰れよ閉経婆
0089名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-GnWM)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:04:03.40ID:JuXQJW77M
>>88
いつも「お前が先に攻撃してくる」
認めるよな?
じゃお前が荒らしだ
難しいか?
分からないか?
脳に回った腐り羊水が沸騰してるか?
バカ婆www
0090名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-7rFt)
垢版 |
2022/06/04(土) 17:12:50.40ID:Q1ee3ZXx0
>>89
鳥頭なのか? 77はお前が先に74を攻撃しているよな
お前はIQ幾つなんだよってレベルで底抜け地獄みたいなバカだから
自分の都合の悪いことは忘れたり見なかったことにして嘘で取り繕うんだよな
お前の故郷の韓国の政策そっくりだよね
0091名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-GnWM)
垢版 |
2022/06/04(土) 19:46:24.10ID:egFCFI4HM
>>90
いやいやいやいや
74はキチガイ韓国人ババア閉経済み才能なし
お前なのか!
CUBASE持ってないふりして書き込んだのかゲス婆婆!
知らんわ! クソボケダニゲス!
それはカウント外じゃボケ!
早く韓国へ帰れウジバカアホゴミ!
0092名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-7rFt)
垢版 |
2022/06/04(土) 20:07:26.53ID:Q1ee3ZXx0
言っていることが基地外過ぎてどこをどう読めばそうなるのか全く理解できんが
いつも以上に全開全力の妄想炸裂中だなw
薬飲んでさっさと寝ろよレイシストの基地外メンヘラ変態ストーカークズババア
0093名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-GnWM)
垢版 |
2022/06/04(土) 20:38:11.90ID:egFCFI4HM
>>92
分からない?
ハア?
知能障害ヒドイなダニ婆
消えろよ
半島に帰れよ
ゴミ
臭いぞ腐った羊水がw
ボケ
言い負け誤魔化すなチョン
0095名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-7rFt)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:26:54.49ID:Q1ee3ZXx0
確かに今どきここまでテンプレ的な発狂嫌韓レイシスト煽りとか古臭くて懐かしいな
まあこの基地外はそれ以上でも以下でもない役立たずのクソみたいな存在でしかないけどw
0098名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d4e-1GYK)
垢版 |
2022/06/05(日) 05:16:29.15ID:DBWTYFL30
2005年頃にMac擁護Win叩きで荒らし回ってたのがこの朝鮮女よ

元は自作PC関係スレにいたが
「Cubase=Win系ユーザーの巣窟=Appleの敵」だと思い込んで
Cubaseスレを荒らし続けて17年

当時Cubase初心者質問スレができたのは、こいつが初心者を装って嘘質問して
自演で嘘回答するという糞ムーブを封じるためだったのだ

シンセ博士を演じるキチガイ女がいるだろ?天羽ナントカとか
その原点がこいつ

と言っても00年代には女であることを徹底的に隠して、
ハゲの中年男を自称してた
通称「ハゲマカ」

在日朝鮮人女だとバレたのがたぶんCubaseスレで
正体が「広島県福山市のネカフェから書き込んでるニート女」だと指摘され
専用スレも立ってビンゴだったらしく半年くらい消えてた

この身バレを恨んでネトウヨ風荒らしをするようになった
閉経アラフィフ朝鮮女というのが自己紹介になってる
0102名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-GnWM)
垢版 |
2022/06/06(月) 09:30:59.85ID:uCAdmaEuM
>>98
参考になります
ありがとう
ほんと半島に帰ってほしいね
迷惑なんだよな
0105名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-GnWM)
垢版 |
2022/06/06(月) 17:22:00.96ID:uCAdmaEuM
>>103
ハア?
お前が広島の閉経羊水腐りキムチ婆なんだろ
もう半キチになったm9(^Д^)プギャー
帰れよ半島にm9(^Д^)プギャー
0112名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c11d-fOeb)
垢版 |
2022/06/08(水) 07:45:04.40ID:zWqkwn710
ギター録音でur22cでcubaseAI使ってますが
エフェクターは愛用のboss gt-1
を使いたいんですが
ギター→gt-1→ur22c→パソコン
だとやっぱり音痩せしちゃいますでしょうか?
外部エフェクター使ってる人がいたら教えて下さい
0120名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe11-yiPH)
垢版 |
2022/06/08(水) 19:25:30.65ID:lUzzQHh40
トゥルーバイパス仕様じゃない機材を通せば音痩せはしていく
厳密に言えばトゥルーバイパスだったとしてもジャックやらケーブル長が増えれば劣化するので音痩せする
ラインで録るならマルチからPCに直結が一番良い
boss gt-1にオーディオインターフェース機能が付いてるのか知らないけど付いてるならPCと直結で
というか一番良いのはソフトウェアのアンシミュ買うほうが良いよ
0125名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fecf-bzu+)
垢版 |
2022/06/09(木) 15:32:51.94ID:1nd1ceTk0
MIDI Remote のアサインで AI ノブ機能のアサインがあったから試してみたんだが
仕様上の問題なのかプラグインによって効く効かないがまちまちなんだな

あとはクイックコントロールの枠を16くらいまで拡張してくれたら実用上ほぼ
Automapの代わりがつとまりそうなんだが
0127名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-TkOU)
垢版 |
2022/06/09(木) 15:55:12.56ID:jkytfA7Ba
音痩せとか音質絡みで無駄かどうかは本人次第だからそういう方法もあるよってなもんよ
まずはHi-Zにシールド突っ込んでみないとって話だけど
つーかやっぱりオーディオIFのスレできいた方がいいのかもしれん
0129名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-yUFJ)
垢版 |
2022/06/09(木) 19:52:29.57ID:j6R5ggt60
フリーピアノプラグインKeyzone Classic使ってる人いますか?
Cubase12になってから起動すると強制終了するようになった
既に使用してるプロジェクトでは音出てるんだけどなー
0138名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d4e-1GYK)
垢版 |
2022/06/10(金) 13:19:08.32ID:iFfxJZfv0
>>112
BOSS GT-1の出力は
・ライン端子 (インピーダンス1-10kΩ/-10dBu)
・USBオーディオ機能 (DAW側からGT-1のライン入力に見える)
だよね

で接続方法だけど
GT-1のライン出力→UR22のライン入力(前面のコンボジャック)→PC
で問題ないよ

音痩せというのはインピーダンスの不整合を指すことが多いけど
この場合GT-1とUR22間のインピーダンスがあってるので

ただGT-1のUSBオーディオ機能も使ってみて比較した方がいいよ
GT-1直のほうが良い場合もあるので
(音が良かったりレイテンシを詰められたりする)
0144名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6d-UWq1)
垢版 |
2022/06/12(日) 05:49:22.19ID:17LFQ4VJ0
12.0.30安定した気がする
0147名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fd3-hiZJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 00:03:36.79ID:/uqWz2Ha0
cubaseでベースを打ち込んでいるのですが、
再生するとサスティンが異常に伸びて音が鳴り止みません。
解決法に心当たりのある方いらっしゃいますか?
0148名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fd3-hiZJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 00:04:54.52ID:/uqWz2Ha0
失礼しました。質問専用スレがあったのですね。
そちらで質問させていただきます。
0152名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f362-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:40:25.16ID:FVc37eV30
いいや俺が最底辺だ
0160名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 636e-IRXD)
垢版 |
2022/06/14(火) 11:28:37.75ID:xeYKFwwY0
前から思ってたけど明らかにこのスレ潰そうとしてる人がいるよね
まともな流れになると必ず荒らしが入る、過疎化する、またまともになりかける、荒らしが入る
その繰り返しでここ数年もうまともじゃない
依頼されて業務でやってんのかな?
0163名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d1-jq6S)
垢版 |
2022/06/14(火) 13:54:47.74ID:sPQI7otK0
>>160
先日ゴミのポイ捨てをやりまくって捕まった奴がニュースになってたが
理由は「掃除をしている人が不快な思いをしていると考えると気分が良かった」からだそうだ
世の中にはこういうとんでもないレベルのアホがいる
0164名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 14:12:08.67ID:/K/mrAYv0
ちょっとヘルプお願い。
ある特定のプロジェクトだけクオンタイズが3連系から4/4系に戻らない。
画面上の設定はクオンタイズ1/16になっているのに、
MIDIノート長をマウスで調整すると、3連単位でしか調整できない。
プロジェクト単位でクオンタイズ値を強制固定の機能とかってあるのかな?
0165名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-UWq1)
垢版 |
2022/06/14(火) 14:28:29.23ID:s2q12FFta
スウィング100%になってるんじゃね
0166名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 14:31:08.82ID:/K/mrAYv0
>>165
スウィングも0%なんだよね...。
0168名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 14:48:17.57ID:/K/mrAYv0
ノート長クオンタイズも1/8とか1/16に追随しないんだ。
エンドをクオンタイズだけ追随する。

初サポート確認かな。
サポート連絡方法からの確認だ。憂鬱。
0169名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-DOkL)
垢版 |
2022/06/14(火) 14:55:05.82ID:zjGLku+S0
新しいプロジェクトファイル作って同時に開いて
そっちにオーディオやMIDIやトラック設定などコピペして古いプロジェクトファイルは捨てろ
手間かかるけど1~2時間位の時間かけて作業すれば確実に解決できるだろ

どういった環境なのか詳細情報も明かせないなら
おま環すぎて問い合わせしてもまったく解決せんと思うぞ
0170名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 15:08:10.34ID:/K/mrAYv0
色々ありがとう。
環境:Win10 Cubase12.0.3

ヤマハサポートへのお問い合わせ内容(20220614 15:04)
-----------------
例えばクオンタイズ値を1/16として、MIDIエディター画面でMIDIノードのノート長をマウスで左右に調整した場合、設定した1/16のクオンタイズ値の刻みでノート長を調整できると思う。
しかしながら、ある特定のプロジェクトだけクオンタイズ値をどの値に設定しても「1/8 3連符」刻みでしかノート長を調整できない。
ちなみにスウィング値は「0%」になっている。

これは特定のプロジェクトのみ発生し、他のプロジェクトでは設定したクオンタイズ値で調整できている。
------------------

上記の経験者いる?

最悪このプロジェクトは破棄でも構わないが、もし結構進んだ状態で同じ症状が発生したら、
その時は破棄は心折れるので、解決方法を知っておきたいなと。
0171名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fcf-2Jz+)
垢版 |
2022/06/14(火) 15:47:03.97ID:urI/uIwz0
いつからか「VSTsound (VST サウンドライブラリー)」って形式で統括的にライブラリー管理を
強いられるようになったが、これわかりづらいし面倒だな。ただのオーディオフォーマットまでこれ扱いだし。
0172名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 15:47:48.27ID:/K/mrAYv0
既存プロジェクトは問題ないけど、新規プロジェクトはこの状態になることが判明...。
ヤマハから返答来るまで何もできん。ヤレヤレ
0175名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 16:13:45.74ID:/K/mrAYv0
>>174
旧バージョンでテンプレ作っても同じなんだよね。
新規プロジェクト立ち上げる時に、テンプレを使っても、空でやっても、
結局新規プロジェクトならバグることが判った。
恐らく環境設定リセットで解決しそうだけど、環境設定リセットやったことないから、
ちょっと石橋叩いてる状態。

>>173
アドバイスありがとう。
現状は皿の中身よりも、皿が割れた理由、割れないようにする方法、割れた際の修復方法が知りたいんだ。
0176名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-UWq1)
垢版 |
2022/06/14(火) 16:39:38.13ID:tobJegYM0
バグなのかなぁ
一旦ルーラーを小節/拍じゃなく秒表示にしたら治ったりしないのかな
あとはピアノロール画面左の「クオンタイズ」の中の「クオンタイズをリセット」を押すとか
0178名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 18:50:35.13ID:/K/mrAYv0
色々とアドバイスありがとう。
微妙に誰得?だけど、症状と解決方法をシェア

■環境
Win10 Cubase Pro12.0.3
RME UCX
SoundID Reference活用

■症状
・クオンタイズ値でどの値を選択しても、MIDIノート長の調整が「1/8 3連符」刻みでしかノート長を調整できなくなった。
・スウィング値は「0%」になっている。
・クオンタイズをリセットも試したが効果なし。
・テンプレを使っても空っぽ開始でも新規プロジェクトでこの症状が発生。

■解決
環境設定リセットで解決。
もっと上手いリセット方法がありそうだが、下記ディレクトリ内の「Cubase 12_64」フォルダを削除してCubase再起動という手法を実行。
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Steinberg

■原因(推測)
自分のPC環境では限度オーバーの重いプロジェクトでクオンタイズを「1/8 3連符」で使っていた。
全トラックフリーズのスレスレ制作だったが、SoundID Referenceを活用していることもありASIOプチフリが多発していた。
恐らくプチフリ多発の間に環境設定ファイルが変な形で書き換わったと思われる。
この時点でこの症状が発生していたはずだが、単に気付かなかっただけ。

■症状追記
・この激重プロジェクト完成後に新規テンプレを作成したが、そのテンプレで新規プロジェクトを作ると症状が継承される。
なぜならテンプレ作成時にすでに症状が出ていたから(テンプレ作成時にMIDIノートを調整しなかったので気付かなっただけ)。

・それ以前の正常状態のテンプレを使えば症状は発生しない。
・また正常状態時の既存プロジェクトでは症状は発生しない。
・環境設定をリセットした後も一度症状が出たプロジェクトは回復できない。
0179名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr87-j6kP)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:36:08.01ID:2sPWmf4dr
Cubase使ってたら定期的なリセットと再インストールは当たり前だろ
新規プロジェクトの時点でもう壊れてるんだから考えるまでも無いわ
グタグタと無駄に長文書く前に、簡潔に状況を整理する努力をしよう
0183名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 22:42:49.41ID:/K/mrAYv0
ハハハ!解決したから気分が良い。
どんな指摘も受け入れちゃうよ。
そしてアドバイスくれた方々ありがとう (^O^)
0184名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-DOkL)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:07:52.25ID:JyzgeQ7G0
>>178
解決おめでとう 結局おま環的な問題だったのか
何かトラブったらPC再起動→データの作り直し→再インストール&再セットアップ→OSから初期化が鉄板だからな

PC再起動すると割と大半の問題は解決するが今まで安定して動作している環境を疑わず
その直前に何か問題になりそうなことをしなかったか?と自分を疑って
無駄にアプリのインスコとアンインスコを繰り返したりなど無駄な対応をして時間を浪費することもある

またメーカーサポートの言いなりのまま脳死でOS初期化はなるべく面倒だから避けたい
今回は再セットアップで済んでラッキーだったな
全然畑違いだがアドビCCのソフトも割と環境設定ファイルがぶっ壊れやすい
0185名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-IRXD)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:38:54.28ID:itID3o100
トラブル解消にはアプリケーションデータフォルダの初期化もいいけど、いろいろリセットされて面倒なのよね
最低でもVST2のブラックリストのxmlとかはバックアップしておいて書き戻してからCubase起動すると全てのVST2プラグインスキャンとか無駄な時間を過ごさなくて済んだりするよ
0186名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-DOkL)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:56:01.81ID:JyzgeQ7G0
Cubase for Winはあちこちにファイル作るから行儀悪いんだよな
このフォルダだけファイルバックアップしとけば安全みたいな一覧を作るのもめんどい
まあ一度判明すれば指定フォルダ配下のファイルをバックアップするツールでdropboxにzip作って終わりだが

レジストリ関連はregファイルでエクスポートバックアップしたところで新環境で適合するかわからんし
regファイルのインポートにより不具合が起こる可能性があるからやりたくてもやってない
0187名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:46:44.74ID:9K57q5bN0
Cubaseも奥が深い。
上記 >>178 のクオンタイズ問題でヤマハサポートからの返答が来たが「へぇ〜」な内容だった。

「クオンタイズ」設定とは別に「ノート長のクオンタイズ」設定項目があるとのことで、これはデフォルト非表示。
MIDIキーエディター上の歯車で表示させることができる。
そして基本は「クオンタイズ値に追随」になっているけど、「1/8 3連符」など任意の値に変更も可能。
ここの選択を「1/8 3連符」すると、いくらクオンタイズ値が「1/16」でも、ノート長は「1/8 3連符」区切りエディットになる。

バグったと思い込んでたプロジェクトを調べたら「1/8 3連符」になってた。
何らかの弾みで「クオンタイズ値に追随」→「1/8 3連符」に変っちゃってたということ。

解決に環境設定リセットはまるで不要だったというオチです。(´◠ω◠`)
0188名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:49:14.48ID:9K57q5bN0
よくよくみれば >>167 が指摘してたね。
この時点では言ってる意味が分からなっかったす。
0191名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fda-IRXD)
垢版 |
2022/06/15(水) 19:38:56.48ID:vX5OR6fi0
そもそも最初から「Cubase クォンタイズ ノート長」って検索するだけでも有用な情報がすぐ出てくる
自分で結構な重要単語を言ってるのにわからないってのは、釣り?という感じさえする

自己解決できない人って、自信過剰なパターンが結構ある
他人の意見を軽視する、自分の認識が間違っている可能性を考えない、すぐに関係ないと決めつける、って流れとかね
「自分の認識が間違っている可能性」を念頭に置くようにすれば、だいぶ解決力が変わってくると思う
0192名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/15(水) 19:46:05.68ID:9K57q5bN0
>>190 >>191
ごめんな!
0193名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-DOkL)
垢版 |
2022/06/15(水) 20:17:05.93ID:5ha2gg9v0
既に解決したんだし対応方法も残してくれたんだし
そこまでチクチクやらんでも

質問しっぱなしで消える奴が多いからな
その後解決したのかどうかもわからないからナレッジにならんし
そういう奴の方が相手して時間の無駄で腹立つわ
0194名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-rlKy)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:01:19.40ID:kOAvsVF7M
ソフトシンセ総合 part41
というスレでVSTではない
新規格が出た事が
普及する、しない
Steinbergはクズ、クズじゃない
交えて熱く語られている
0196名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMb6-gTi+)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:31:34.27ID:A4/kNj6dM
>>195
いやちょっと面白かったから
覗いて見たらあと書いたんや
本人と名乗ってようが
止めだてする権利なんてあらへんで
書いたらそれまで
晒される覚悟持ちいな
(なんちゃって方言)
0198名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 176e-sER5)
垢版 |
2022/06/22(水) 15:47:55.09ID:6zCEeXrg0
ピアノロールの画面上の鍵盤を押して音声プレビューしたいときって、ベロシティの設定をどこで決められるんだっけ?
128になってると、いろんな音源で変な音になってしまってやり辛いんで、100ぐらいに下げたいんだけど
0199名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6db-643o)
垢版 |
2022/06/22(水) 15:54:45.75ID:K21i8v3N0
Cubaseと同じだと思ってNuendo12導入してみたんだけど、もしかしてWavelabと連携できない?
ついでにCtrl+ShiftでMidiノートのベロシティも弄れないし(ショートカット設定も無理)完全上位互換では無かったんか…?
0200名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6db-643o)
垢版 |
2022/06/22(水) 16:07:40.10ID:K21i8v3N0
>>199
ごめん連携って「Audio」 > 「WaveLab で編集 (Edit in WaveLab)」のことね
0202名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-bfeS)
垢版 |
2022/06/23(木) 00:09:09.29ID:ASI8fbAn0
ドラム音源から解放される日がくるのかな

AIでドラム音を生成する「ドラムガン」、ソニーCSLが開発 スタインバーグの音楽制作ソフトに搭載へ

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/22/news216.html
0206名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcf-tCSL)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:41:49.28ID:JIicV1Uh0
任意のプラグイン(例えばNeutronみたいな複数トラックに挿すタイプ)のバイパスだけを複数の
トラック間でリンクさせる方法ってないかな?

ミックスコンソール全体とかトラック全体とかは可能だし、リンクを使えば
リンクさせた各トラックのインサートをまとめてバイパスとかもできるけど、任意のプラグイン
(あるいは特定の段のx軸のインサートスロット全部とか)を選択的にまとめてバイパスする手段が見つからなくて
0209名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fee-FVda)
垢版 |
2022/06/28(火) 16:36:15.52ID:G9H1g9ng0
Cubaseユーザーの皆さんに聞きたいんだけど、vstエフェクトをwavみたいなサンプルのトラックに掛けたとき、再生時と無再生時で負荷一定ってマジ?
リバーブとかでもそうだと自作スレで主張されてビビってる
Cubaseの優秀な仕様なんだったらマジですごいと思うんだけど実際はどう?
0214名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fda-yeJY)
垢版 |
2022/07/01(金) 05:05:43.88ID:qGjIhKgU0
公式日本語版、ましてや機械翻訳は訳がおかしいせいで意味不明なことが多々あるから
英語で読めるようになるのが一番いい

マニュアルの英語なんてたいして難しくないし
ある程度学校で勉強してきたなら普通に読めるはずだが
0216名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FF5f-Ib0w)
垢版 |
2022/07/01(金) 08:34:24.27ID:4Tcgz2qmF
いいなぁ。おれは頑張ればゆっくり読み進められる程度。さらさらっと読んですっと理解するには程遠いわ。
0217名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMdf-XI8z)
垢版 |
2022/07/01(金) 09:06:14.80ID:Aaj0g/zbM
マニュアル?
いや知りたいこと検索したら
ヤマハSteinberg公式なり
スリープフリークスなり
様々なチュートリアル動画なり
教えるページが
基本の基本は本一冊買うのが
0219名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMdf-XI8z)
垢版 |
2022/07/01(金) 10:17:15.86ID:i0GaeY7QM
>>218
なんでそうなる?
チュートリアル動画とか
超初心者向けレベル?
違うっしょ

プラグイン音源等などもそうだけど
マニュアルとか技術者の稚拙な説明
0222名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb1-jOtk)
垢版 |
2022/07/01(金) 11:43:56.28ID:Cg35e5qv0
>>220
上のヤマハのもフナさんの動画とか高度・有用だと思うけどな
いずれにいたしましても 超初心者ねえ 言い過ぎでしょ
0223名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fda-yeJY)
垢版 |
2022/07/01(金) 12:51:12.44ID:qGjIhKgU0
ほとんどが、基本的な機能を「紹介」してるだけにしか見えないし
普通にそういうコンセプトの動画でしょう
つまり「道具の基本的な使い方を教わってる段階」の人向け
0224名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb1-jOtk)
垢版 |
2022/07/01(金) 13:50:20.77ID:Cg35e5qv0
超初心者向けのレッテル貼りには不同意
スリフリとかも超初心者向けですかねえ
振り分けは初級者記事 上級者記事に分かれてると思うけどねえ 

それでマニュアルは上級者向けなのかな
それは違う議論で分けてるのかな
まあどうでもいいけど
0225名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fda-yeJY)
垢版 |
2022/07/01(金) 14:18:03.41ID:qGjIhKgU0
もしかして「超初心者向け」って言葉を「馬鹿にしてる」ってとらえてる?

日本は基本的な機能の紹介みたいなのが多いから、初めての状態から機能を知る段階では有用
そこを脱して使いこなしの段階に入ったら英語圏の情報を見た方が情報量が段違い

マニュアルは「機能の説明」が主で、使いこなしとかではない
ちょっと書いてある場合もある
0226名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MMa3-MDA+)
垢版 |
2022/07/01(金) 14:49:18.33ID:ajALGvZwM
「超」初心者向けは馬鹿にしてるだろ。それはインストールの仕方、マウスの持ち方から始めるレベルの表現。
0228名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMdf-XI8z)
垢版 |
2022/07/01(金) 15:58:33.24ID:m2aVp5mMM
>>226
同意
「超初心者向け」の言葉の感覚が
おかしい人がいるね
0232名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fcf-MDA+)
垢版 |
2022/07/01(金) 17:59:43.75ID:+P4pJngB0
これから始める人は初心者という表現で充分だろ。超の意味を国語辞典で調べてからあえて超を付ける意味を述べよ
0234名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fb1-jFvZ)
垢版 |
2022/07/01(金) 18:48:43.93ID:RJMYS10Z0
「初級者」に対しては「中級者」「上級者」って言葉あるよね
意味は皆が思う通りそのままだと思うけど

逆に「初心者」に対して「中心者」「上心者」って言葉はないから
「初級者」=「初心者」だと思っていたが
もしかして「初級者」>「初心者」が正解で別の意味やランク付けになるのかな?
0235名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fcf-MDA+)
垢版 |
2022/07/01(金) 18:56:10.42ID:+P4pJngB0
昔やってたテニスでは初心者クラス=初めてラケットを握る人のクラス、初級者クラス=初心者クラスを卒業した者、あるいは多少経験のある方ってほとんどのスクールではそう分けられてた
0236名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fb1-jFvZ)
垢版 |
2022/07/01(金) 19:03:43.38ID:RJMYS10Z0
「初級者」=音楽の素養や知識はあるがDAWやPCには不慣れ
「初心者」=音楽の素養や知識もなくDAWやPCも触ったことが無い

って温度感になるのかな?

だったらここでの用例では「初心者」=「超初心者」だろうから
わざわざ「超」をつける必要もないな 不快に思う人もいるなら猶更か
0240名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fcf-MDA+)
垢版 |
2022/07/01(金) 19:43:20.76ID:+P4pJngB0
まあ、でも俺は超初心者かも。普段はlogic使っていて、やりたい事はなんとかできる。いつか来るMacとの決別のためにCubaseたまに触ると最初の画面で情報量の多さに体がフリーズする、そして俺はCubaseを閉じる。Abletonは録音の仕方わからんしな、FLは意味不明だった
0242名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fcf-MDA+)
垢版 |
2022/07/01(金) 20:21:24.47ID:+P4pJngB0
ベテランじゃないwドラムとベースとたまにピアノとか打ち込んで下伴奏作って、ギター弾いて録音して、下手くそだから継ぎはぎして、ボーカル入れて、プリセットでミックスすると。ホントそんだけ。打ち込みもスコア見ながらだしwDTM知らない人は驚くね
0246名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-auNL)
垢版 |
2022/07/02(土) 14:58:48.11ID:i3fkw/LN0
セールまだ?
0249名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-u2XW)
垢版 |
2022/07/02(土) 19:20:53.43ID:mJ6obaAra
1か月前に買ったマイクの価格が今2倍近くになっててびびったわ
他にも色んなソフトウェアが既に大幅値上げされてる

それにひきかえスタイン=ヤマハはまだ価格据え置きにしてくれてる
これ自体がセール価格やで
0252名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bb1-sb4Q)
垢版 |
2022/07/02(土) 20:11:10.88ID:GypIBGtL0
12しか使わないならeLicenserはいらなくなる。
11の付属コンポーネントを使っているとだめな場合もあるので、eLicenser抜いてしばらく使ってみた方が良いね。

なお、eLicenserがあれば別のPCで11実行できるが、間違ってもヤフオクやメルカリに流さないように。
内部に12にアップグレード済みライセンスと明記されてるし、購入者が12にアップグレードしようとしてトラブルになる可能性も。
0254名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4611-9ZeA)
垢版 |
2022/07/03(日) 13:34:41.24ID:cAJ7qlFN0
前は6月ごろにセールしてたし毎年7月入ってすぐにセールするわけじゃないでしょ
多少の日数前後あるだろうし三月にcubase12が出たばかりだからなぁ
こればっかりは予想不能
0261名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a73-cyei)
垢版 |
2022/07/03(日) 17:38:32.06ID:l1Vihwwy0
ソフトウェアショーバイやったことあんの?
0262名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMca-l/wV)
垢版 |
2022/07/03(日) 19:04:52.80ID:0BzeJ+ayM
>>249
円安だからって2倍は
ウソか特殊例やろなあ

なんにしても頭蓋骨の中にイカの塩辛
入ってなければ、3月発売で6月に
セール無いとかブーブー言わんでしょ
0263名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87dc-Tq9d)
垢版 |
2022/07/03(日) 19:18:48.92ID:PIjrR5Hw0
正直イントロセールはしてほしい
買いやすさが違う
気にならなくなるまで稼げよと言われたらそれまでだが
0268名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87dc-Tq9d)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:15:25.18ID:PIjrR5Hw0
そもそもelicencerってほんまに割られてないんか?
0269名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53b1-Nrkk)
垢版 |
2022/07/04(月) 00:29:13.74ID:ViZZn8Li0
SX3ぐらいの頃まではNuendoと共に割られてた気がする
ASIO4ALLとNuendoを使っているという不思議なキッズが多数沸いては初歩的な質問をしていて
正規ユーザーが「ID書いたメモと箱写真うpしろ」と恫喝していたのが懐かしい
0270名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8776-LN8t)
垢版 |
2022/07/04(月) 00:57:33.37ID:d13NsrHc0
ドングルと通信するコードをCubaseのありとあらゆる動作に埋め込んでから手間と計算時間が莫大になって割られなくなったと聞いたことがある
同じeLicenser採用だったNexusもそれを真似る前は割られていたがCubaseを真似て以来頑丈になたっと
iLokと違って採用ソフトが少ないからね、割る側も莫大な労力と計算時間の割にメリットが少ないという面で強かったのも大きい
0272名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bee-auNL)
垢版 |
2022/07/04(月) 06:32:05.61ID:eTYHKEIg0
>>267
それ、CUBASEの話?それとも他のソフト?
じゃCUBASEのドングルも買ったときの箱に入れて保存しとくのがいいのかな?
たまにデータ読み出して充電してやらんとデータ死ぬよな。
12購入したら11のライセンスは死んでもいいか
0273名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bee-auNL)
垢版 |
2022/07/04(月) 06:42:13.16ID:eTYHKEIg0
今ドングル使うソフトって他に何があるん?
事務系ソフトとかEDAとかはほぼほぼ消えた。
それどころかoneAPIとかVisual Studioみたいに高値の花だったソフトがただになるのも多くて
割れでも広く一般に使わせて、ビジネス用途とかサポートで金とるのが多くなったな
その割れソフト使って世間に出したら言い逃れできないし。
わからんと思って内々のプレゼン資料作ってたらxx使ってるんですねといわれて青ざめたことがある。
EDAツールで作ったものをコピペで貼り付けてた
0276名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bee-auNL)
垢版 |
2022/07/04(月) 07:51:47.93ID:eTYHKEIg0
ネットワークドングル?
はじめて聞いたわ
それ、企業とかで複数人がアプリ実行する場合に、
ネット内でライセンスサーバー立ち上げてそいつで認証するってのとまた違うの
EDAとかはほぼそれだし、WinのKMSがそれだけど、
ほぼほぼ割られてるよなwww
0277名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bee-auNL)
垢版 |
2022/07/04(月) 08:11:09.47ID:eTYHKEIg0
iLokの採用メーカーてほぼサウンド系の会社ばっかなんだな
俺知らんかったわけだわ。いまどきあんなに巨大なボディ
音楽関係者てよく文句いわずにあんなでっぱりPCに挿してるんだな
0279名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b76-LN8t)
垢版 |
2022/07/04(月) 08:29:08.66ID:AQEoXmpl0
普通の仕事でよく目にするオフィスアプリとかはドングルないけど
専門的な業種で使うアプリはまだまだドングル多いよ
建築士の知人もいつも国産CADソフト用のドングル持ち歩いてるし
0280名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ab1-ZOuC)
垢版 |
2022/07/04(月) 08:38:02.16ID:a63Jszjz0
まあ割れは

そもそも違法だし格好悪い
バレたらヤバいしアプデも難しい
ここに来る人はもう正規品も持ってるし
割れを買う手段も良くは知らない

あんまり割れがどうとかいう議論に生産性はない
というか興味ないな、俺
みたいな人が8割9割だとは思うけどな
0282名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMaa-cyei)
垢版 |
2022/07/04(月) 09:11:02.25ID:qsJ8pTwgM
言われて思い出した程度だがかろうじて。
0285名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bee-auNL)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:50:10.89ID:eTYHKEIg0
だからこそなんよ
作曲して自分で聞いて完結するDAWユーザーなんているの?
なんらかの手段で公開するんじゃねーの?
むしろ事務系ソフトとかEDAとかは公表しない使い方ってのもあるんだわ
社内資料作成したり、町内会の配付資料作成したり、公表しない数値シミュレーションしたり
だったらDAWツールこそUSBドングルなんてやめろと
0286名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b76-LN8t)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:53:20.06ID:AQEoXmpl0
まあ利便性考えたらドングルなんてないほうがいいけどさ
違法コピーが蔓延して購入者が減りまくって収益下がりまくったら値上げだのCubaseごと売却だの何だので結局ユーザーに跳ね返ってくるからな
その辺のさじ加減はなかなか難しいのではと
0287名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMca-l/wV)
垢版 |
2022/07/04(月) 13:19:35.17ID:MctwdYiEM
>>284
アヴィーチーなんて
自殺しちゃったからね
そのせいで(←ウソ)
0289名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53b1-Nrkk)
垢版 |
2022/07/04(月) 13:41:44.70ID:ViZZn8Li0
>>288
嫌儲だかどこかで購入厨って言葉を聞いたときは流石にドン引きしたな
なんだよ購入厨って…資本主義社会で商品買ったりサービス利用するのに金払うの当たり前だろってさ

ソシャゲ無課金プレイヤーが廃課金プレイヤーをDisるのに思想が近いんだよなw
廃課金プレイヤーがいるから運営が成り立ち無課金プレイできるのにさ

とにかく割れユーザーが自己正当化のために正規ユーザーをバカにするのは許せんわな
割れザーにはよーわからん承認欲求が強い奴もいて割れ容認のための苦し紛れの屁理屈垂れるバカもいるけど
普通に犯罪だしコソ泥みたいな日陰者なんだから表に出ずにコソコソビビりながらやってろって感じ
0290名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bcf-8NLY)
垢版 |
2022/07/04(月) 13:51:02.45ID:lRRkwnQW0
無課金と割れとは全然違うだろ。割れの元はwarezな、ウェアーズって当初は呼んでたな
0295名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53b1-Nrkk)
垢版 |
2022/07/04(月) 21:30:23.12ID:ViZZn8Li0
>>292
ソシャゲ無課金プレイヤーが廃課金プレイヤーをDisるのに思想が近い
と書いただろw
普通の無課金プレイヤーを悪く言ってるわけじゃないよ
割れ使ってるアホが購入厨乙とか言ってるのがムカつくってのが話の主軸だ
0297名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bee-auNL)
垢版 |
2022/07/05(火) 02:14:41.81ID:w7nGyjpR0
まぁ割れの話とちょっと違うんだが、
ソフトで値段に応じて機能制限してるのはまだ許せるが
ハードでxx機能をenableにするのにパスワ入れるの許せるかってね
例えば300万で買った車にあとから、100万円払ってパスワ入力で、10km/l だった燃費が20km/lに改善しますとかって話
買った当初からその機能入ってるやんってゆーね
0298名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a73-cyei)
垢版 |
2022/07/05(火) 07:17:35.87ID:8hsxRQHo0
>>285
俺はアマチュアの趣味なので曲ですらめったに作らないよ。音色のためにフレーズを作ることはよくあるけど。
0299名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a73-A+Eo)
垢版 |
2022/07/05(火) 08:40:46.47ID:EgN+YLwg0
>>285で思い出したけど、
とあるオーディオ機器の開発で、社内のみで使う音響測定用のWAVデータをDAWで制作してたことあるわ
0303名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMca-l/wV)
垢版 |
2022/07/06(水) 14:41:18.44ID:qA5OFbh/M
今年からBF新バージョン発売に戻り夏にセールあり
今年からBF新バージョン発売に戻りセールはなし
次回も来春新バージョン発売でBFにセール
どれなんだろう?
0305名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fa6d-A+Eo)
垢版 |
2022/07/07(木) 00:14:56.66ID:+DU4TA+h0
windows10、Cubase12で特定のイントゥルメントトラックがソロにしないと音が鳴らない状況です。
新規でトラック作ってデータ移せば問題なく鳴るのですが、原因わかる方いますか?
0309名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6f-ilek)
垢版 |
2022/07/07(木) 15:27:50.36ID:3ErDuozM0
>>305
僕もそれなったことあります。
electri6tyだけそれがたまに起こりましたね。
0310名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46cf-auNL)
垢版 |
2022/07/07(木) 15:48:53.04ID:5z/56iy/0
他のプロジェクトからトラック引っ張ってきたときになったことがあるな
その場合は大体は、当該トラックやら、他のトラックのミュートのオンオフ、ソロのオンオフを
何回かしてるうちにいつの間にかなおるんだけど
0311名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53b1-Nrkk)
垢版 |
2022/07/07(木) 21:14:45.69ID:qYBqhaBN0
>>305と逆パターンだけどソロにしても無関係でずっと音が出続けるトラックがあって
インスペクターのでかいRECボタンの隣にあるちっさい茶色のスピーカーボタンがONになってたことがあったな
知らず知らずのうちに何らかのショートカットキーを押していたとか
普段触らないようなボタンがONになっている可能性もあるから注意するといいかも
0312名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a73-A+Eo)
垢版 |
2022/07/08(金) 01:30:28.48ID:HF8UBQxf0
>>305
ミュートボタンを2回押してみて
0313名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMca-l/wV)
垢版 |
2022/07/08(金) 05:03:09.70ID:qbRf2dwdM
ヤマハSteinbergからセールのメール来ると
こんな音源あった??と目を白黒させられる
0315名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de76-LN8t)
垢版 |
2022/07/08(金) 14:42:26.67ID:G+qB6qd80
>>313
あんまり宣伝してないけどコツコツすげー増やしてるからね
そして最近のはどれもクオリティーマジで高い
しかも一流どころのデベロッパーやらコアなアーティスト絡んでたりする
そのうちCubaseと全部入りの抱き合わせとか売りそうな予感
0316名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-auNL)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:19:46.86ID:NkbCE5xt0
>>313
Steinbergのサイト重くて視認性今一つだし
0323名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b1-VsxE)
垢版 |
2022/07/11(月) 01:34:06.02ID:e0wzdIgr0
教えてほしいんだけどこれから3年くらいCUBASE用に使いたければ
i5 12600 で大丈夫だよね?
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_intel_cpu

去年俺んちにやってきたi9 10世代のやつ早くも完全に壊れた
もうi9 は懲り懲りだ!
まあ保証期間内だから直してもらうつもりだがもうええ!
ファンの音がゴーゴーすぐ五月蠅くなるし大失敗だった!
グラボと相性悪かったのか? 今度はもう付けん!
CUBASEほぼ専用で1台行こう思うとるんじゃ!

12世代はi5 でも性能上がってるし、無理なくやれればそれで良いんじゃ!
3年持ってくれればそれでいい! RAM32GBを予定してるんだけど
i7 12700 でもいいんだけど高性能CPUもう懲り懲りじゃ!
0324名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b1-VsxE)
垢版 |
2022/07/11(月) 01:38:00.36ID:e0wzdIgr0
今CUBASEはCPU必要条件
Intel® Core™ i5 (第4世代) / AMD Ryzen™
てなてるよね!
俺そこまで追い込んで詰めて使わねえし!
i5 12世代でええよね!?
0326名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05b1-vw1H)
垢版 |
2022/07/11(月) 02:17:06.25ID:oLwdfKdF0
余裕。
i5 12400でさえi7 8700Kよりはだいぶ速い。
i5 12600ならそれより少しクロックhが上がるが、大きな違いはない。

i5 12600K(i5のK付およびi7、i9)から上は効率の良いEコアがあって更に高性能。
ただしOSとDAWがうまくコアにスレッドの割り振りしないと、Eコアにプラグインを有り当ててそのプラグインの負荷が一時的に上がったときにドロップアウトしたりする。
vstやauではない新しい形式のプラグインでその辺を対応しようとする動きはあるが、現状DAW用途では12400や12600の方が無難だったり。

i9については何か勘違いしてる気がする。
グラボとの相性でうるさくなったりはしない。
グラボのファンの回転数が上がるのもグラボが熱くなったとき=ゲームなどで負荷がかかっているときだけ。
0327名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05b1-vw1H)
垢版 |
2022/07/11(月) 02:31:38.18ID:oLwdfKdF0
ついでに言っておくと第11世代や12世代のCore i9は消費電力や温度に制限をかけない場合、水冷がほぼ必須で冷却ファンもフル回転させるつもりじゃないと使えないよ。
グラボありでもなしでも変わらず、CPUが100℃近くあるいは100℃貼り付きになるんでn
0328名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b11-2HoA)
垢版 |
2022/07/11(月) 08:35:02.80ID:c+MsyFcw0
初期core i7の930使ってるけどcubase普通に使えてるから
最近の4コア以上のCPUなら数年どころか5年以上余裕でしょ
もちろんソフトウェア音源やエフェクトを大量に使いまくるとかならもっと上見たほうがいいのは確かだけど
とりあえずwin10終わるまで今の環境で粘るわw
0329名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b1-VsxE)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:55:49.05ID:e0wzdIgr0
>>326-327
ありがとうございます。i9については「グーグルでネットとか見てるだけで唸る」
自分の経験があり「それなりにグラボとの相性が悪いと暴走する」みたいな話を
ネットでよく見るのですが、まあi9とは(修理はさせるつもりですが)もう
縁切るような気持なので、自分はもう、どうでもええって感じです。

>>328
ありがとうございます。考えてみれば、CUBASEにしろ何にしろ、「あまり高性能
CPUに絞った使われ方を想定したら、シェア落ちる」んですね。そこに気が付かされ
ました。あと数日考えて i5 12600 のパソコン買う考えに今のところ変わりはない
ですが、なにか目から鱗が落ちた気はしました

お二人とも真摯なレス頂き感謝します。とても参考になりました。m(_ _)m
0330名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05b1-vw1H)
垢版 |
2022/07/11(月) 14:20:56.41ID:oLwdfKdF0
>>329
唸るってのがCPUクーラーのファンが高速回転してうるさいという意味であれば、それはCPUクーラーの能力がi9に見合っていないか、接触不良で熱が伝わっていないものと思われる。
前者であればBIOSで95Wなどで消費電力制限をかけてしまうべき、240mm以上の水冷を使っているようであればCPUクーラーを一度取り外してグリスを塗り直して再取付すべき。
自作PCかどうかもしらんが、修理に出すのも買い換えるのもなんかばかげてる。
0331名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b1-VsxE)
垢版 |
2022/07/11(月) 14:59:59.17ID:e0wzdIgr0
>>330
自作じゃなくてメーカー品です、もう全然立ち上がらなくなったので
保証期間内修理に出すつもりです。もうあまり使わないですけどw
どうもです。
i5とかボリュームゾーンで、それだけ安定してるのかなと言う幻想にすがって
今回は行ってみるつもりです♪
0332名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ad4e-0FKY)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:09:49.57ID:CVixgUPT0
>>329
修理に出す時、目的が静音性と
特定アプリの安定動作であることを明確にすべき

「騒音が不自然にうるさすぎる。DAWがまともに使えない。だから修理したい」
と注文する感じで

そのうえで>>330のようなことを相談するといい

動作テスト用Cubaseプロジェクトを数パターン作って
(CPU負荷25%/50%/90%とかのパターン)
自分と業者が同じ検証をできるようにするといい
0333名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-pTGD)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:13:28.79ID:AopztcpX0
i9の10世代使ってるけど、ファンは全然うるさくないな
BTOで2年前に組んでもらったけど、電源とファンとグリスはいいやつにした
あと熱くはなるから作業中は基本的にエアコン付けてるわ
0334名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sra1-vw1H)
垢版 |
2022/07/11(月) 17:00:20.26ID:JMPmzV7Br
>>332
DAW向けをうたっているメーカでない限りそんなの検証しないだろうし、高負荷時の動作音なんて仕様ですで終わり。
静音性については不具合ではない。

i5だからとか意味不明なこと言わずに、買い換えるなら買い換えるでちゃんと調べて買いなよ。
小型デスクトップやゲーミングノート買ったら当然うるさいわけでな。
0335名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd76-vJ0q)
垢版 |
2022/07/11(月) 17:07:37.06ID:wslLRrwn0
WindowsならPassmarkで17000~20000ぐらい出れば何の問題もないね
Ryzen7 5800Uや5850Uのノートで十分速いし超静かでTDPも15Wとかなのにのに今時デスクトップで爆音とか時代錯誤
0337名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ad62-TkQT)
垢版 |
2022/07/11(月) 20:19:21.84ID:hVBktbNw0
CubaseはPコアEコア仕様のCPUに最適化してるの?
0340名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05b1-vw1H)
垢版 |
2022/07/12(火) 02:26:40.01ID:X5BpmT8J0
>>337
それに最適化したソフトなどほぼ存在しないぞ。
今のところ、OSのスケジューラ任せ。
異なる種類のコアなんてソフトウェアで想定されていない。
どれが重要な負荷なのかもOSが自動で判定している。

VSTやAUだとそのあたり問題になりやすいことや、多コア環境で余力あっても特定のスレッドの負荷でドロップアウトしてしまう。
CLAPという新しいプラグインが提案され、長年の問題に対応しようという動きは出ている。
BitwigStudio以外にどこまで広がってくれるかまだわからないが………。
0345名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bddc-A90G)
垢版 |
2022/07/13(水) 04:36:56.56ID:oO/x1/980
そもそもDTMはまずマルチスレッドすらしばしばまともに扱えてないゴミだからな
0352名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM03-w1vu)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:54:44.02ID:MoQ6Q4/wM
>>335
自分は全然詳しくないですが
Passmarkが17000とかハードル
高すぎませんか?
問題ない数字として
0353名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-pTGD)
垢版 |
2022/07/14(木) 15:33:24.58ID:5nyHnBqa0
そうなんか、3年前のパソコンっていうイメージがある
0355名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM03-w1vu)
垢版 |
2022/07/14(木) 16:36:11.44ID:MoQ6Q4/wM
CUBASEのことを良く知っていて
17000とか20000とかいう数字を
挙げられたのかが疑問という感じです
0356名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-pTGD)
垢版 |
2022/07/14(木) 16:38:53.47ID:5nyHnBqa0
この人の文章わかりにくいな
0357名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM03-w1vu)
垢版 |
2022/07/14(木) 18:57:26.83ID:MoQ6Q4/wM
学歴低い?
どこがどう分かりにくいか
サッパリ
0359名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM03-w1vu)
垢版 |
2022/07/14(木) 20:20:40.74ID:ZlnofkmYM
>>358
広島県福山市から書いてんの?
キムチ婆さん
0362名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05b1-p/wT)
垢版 |
2022/07/15(金) 00:50:16.52ID:BEjPEwkO0
俺がバカセです!
0363名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bddc-A90G)
垢版 |
2022/07/15(金) 02:15:47.17ID:Rhyd6YFE0
>>346,347
本当にDTMしてんのか?
0364名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM03-w1vu)
垢版 |
2022/07/15(金) 02:43:55.90ID:HZ4Tt1ucM
>>335
そもそもこの書き込みの時点で
的外れで上から目線で他者攻撃的

広島県福山市のキムチ婆さん
そのものの書き込みだった
0366名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25cf-UXSH)
垢版 |
2022/07/15(金) 13:31:37.33ID:6t6uVp7r0
cubase LEのアクティベートがわからんな。なんでこんな複雑な構造になってるのか。この時点でつまづくのはどうなのって感じ。
0368名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM03-w1vu)
垢版 |
2022/07/15(金) 20:19:49.76ID:H/sN6C+TM
>>367
本人でないとそこまでムキにならないな
0372名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ab1-yqlB)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:20:09.14ID:TgkjCRXm0
>>370
本人でないとそこまでムキにならないな
広島の福山で万年シロウトのお婆さんウケル
0374名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ab1-yqlB)
垢版 |
2022/07/17(日) 01:18:03.24ID:TgkjCRXm0
>>373
本人じゃないとそこまでムキにならないなw

これだけで咎めを受けるという感覚が凄いw
0377名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ab1-yqlB)
垢版 |
2022/07/18(月) 21:04:13.60ID:Vn8RbYKY0
>>375
マジでキモイ
福山市に閉じこもってろ婆
「何十回でもお前が先に悪罵誹謗中傷罵詈雑言」だからな
お前と絡んでもちっとも面白くないからこっちは手加減してんだよw
お前がビビってるんだろダニ
もう来るなよクズ

ほら相手してやったよw泣いて喜べよクソ婆w
>>98 の書き込み面白いよな、俺がしたんじゃないけどw
0378オナホオナニーガチで気持ちいい (ワッチョイ 9dda-qysg)
垢版 |
2022/07/18(月) 21:17:30.83ID:tL5b+LLr0
人生はオナホ探しの旅
0382名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM5a-DENN)
垢版 |
2022/07/20(水) 09:26:54.27ID:iqPkR5dKM
>>379
精神障害知能障害
自分が何十回でも先制攻撃
罵倒誹謗中傷悪罵しておいて
反撃されると激怒ババア
才能無し
0383名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0db1-GEN1)
垢版 |
2022/07/20(水) 09:41:55.42ID:v5caep9L0
>>381
HALion SEなんてあったっけ?
HALion Sonic 3かHALion Sonic SE 3のことなら最新はv3.5.10だと思うが
HALion 6の最新がv6.4.20ってことじゃね?
それぞれ別のソフトだよ HALion Sonic SEはCubaseにおまけで入ってる無料のやつ
0385名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 95ee-GsVe)
垢版 |
2022/07/21(木) 09:11:46.41ID:fnVxrjiV0
ありがと
大体わかった
無償のSonic SE 3はCUBASEで音源使う上でのとりあえずのおまけ
有償のHALion Sonic 3 が HALion 6 と併売されてるのは
廉価版として継続販売し続けてるってとこですかね?
HALion 6は有償無償 Version 3は包含してるということですね
0387名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 91da-1xaO)
垢版 |
2022/07/21(木) 13:33:53.77ID:rb1xJPL10
HALion Sonic SEは、今は誰でも使えるようにフリーになったと思う
そのかわりCubase持ってないと音源が何も無いとかだったかな

ただ、Steinbergが出してるHALion用の音源が使える
Kontaktの無料版みたいな感じ
0388名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9ee-VsAj)
垢版 |
2022/07/23(土) 06:43:58.82ID:pAo0JdWl0
Sonic についてくるサックスの音源使って,
サム・テイラーみたいにPOPSを咽び泣くテナーで自動演奏させたら染みるかなーと思って
音源聞いてみたけどおよそサックスって感じがしない
テナーだけじゃなくアルトとかもなんか違う.
Maltaとかサム・テイラーっぽくついてくる音源だけで鳴らすのは無理ですか?

ナベサダあたりだといけたりしてw
0392名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b76-rbNR)
垢版 |
2022/07/23(土) 13:20:00.48ID:h3XHCyoP0
>>391
ブラスの高品質で定評あるライブラリってクラオケ向けのがほとんどなんよ
そういうライブラリ買ってもジャズやポップスも含めてポピュラーミュージック畑の奴らはなかなか満足できない
買う時は選ぶライブラリをくれぐれも間違えないようにね
0398名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9ee-VsAj)
垢版 |
2022/07/23(土) 22:09:15.44ID:pAo0JdWl0
>>392
なんどもすみません
>買う時は選ぶライブラリをくれぐれも間違えないようにね

これはプラグインがVST/VST3に対応してるかどうか確認忘れるなってことですか?
そもそもSteinbergが音源ファイルとして使ってる
.vstsound って公開フォーマットなんでしょうか?
それともSteinbergの独自仕様?
0399名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49b1-Fed/)
垢版 |
2022/07/23(土) 22:58:23.97ID:RP7t0WRr0
>>394
そんなのわざわざ言わなくても誰でもわかる話だが
需要がないのか分からんがDTM板には木管スレがなくブラススレに統合されちゃってる
ちょいちょい金管以外のSampleModelingの話もされているし
0400名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49b1-Fed/)
垢版 |
2022/07/23(土) 23:05:26.41ID:RP7t0WRr0
>>398
文脈見ろって フォーマットじゃなく音色の話だろ
ファンクっぽいドライでパリっとした音のホンセクサウンドが欲しいのに
アンビエンスたっぷりで優雅なハリウッドオケ系のライブラリ買うなよって話

製品ごとに再生に必要なエンジン(サンプラー等)もHALionだったりKontaktだったり
独自専用エンジンだったりとまちまちだから要求スペックなど記載情報をちゃんと読めばいい
Cubase関係なくなってきてるから以後はブラススレで聞きなよ
0401名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5102-sZr/)
垢版 |
2022/07/24(日) 12:52:50.61ID:2fpFbWTf0
>>391
http://www.comcom-music.jp/data/halion_sonic_se2_voice_list.html#18
この音色名が1406 Tenor Sax VXを聞いてみたけど
自分ではサックスに聞こえました
キースイッチでlegatoもあるみたい

cubaseの話でなくて恐縮ですが
無料のKontaktPlayerでいけるとなっているのは
https://www.strezov-sampling.com/products/view/Diamond-jazz-trio.html
速いvibrato、遅い、なし、Flutter の4つのlegatoのパッチがありました
0402名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM73-PEPC)
垢版 |
2022/07/29(金) 14:33:58.74ID:iAgQYQ8SM
過疎ってるな
0405名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5db1-amGL)
垢版 |
2022/07/31(日) 14:59:59.67ID:tsOfRE2S0
GrooveAgentSE使ってる人に聞きたいんだが
自作のドラムキット内で使っている波形をパッチデータと同じ階層にコピーする機能ってある?
BatteryはそれができるんだけどGrooveAgentSEでもできる?
0413名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FF9a-NpM2)
垢版 |
2022/08/03(水) 08:26:38.27ID:7o+7NYUcF
トシは取りたくないよな。新種のウイルスかと思ったわい。やれやれ
0416名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4162-dSCr)
垢版 |
2022/08/03(水) 22:04:14.87ID:g+/FNy7M0
Halion Sonic SEのキースイッチってそのキーを押してる間しか反映されないのですか?
0417名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f5a9-av2t)
垢版 |
2022/08/03(水) 23:25:41.20ID:Bfk2Tsiw0
studio oneからcubase 12proに乗り換えたけど慣れんな
すぐ慣れるといいんだけど
0418名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15cf-NjaX)
垢版 |
2022/08/04(木) 00:22:40.30ID:B2c3G0F30
DAWは初見殺しが多い
0422名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr05-av2t)
垢版 |
2022/08/04(木) 16:06:43.32ID:iOGPtWPhr
分厚いマニュアルなんか読む気にならんな
今だったらYoutubeで解説動画も多いし
0423名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ecf-dSCr)
垢版 |
2022/08/04(木) 16:37:31.73ID:rO5zPwwm0
まぁ適材適所かな
断片的にピンポイントで具体的な方法論が知りたいときは動画とかのほうがわかりやすい
逆にある程度体系的に学習したい場合は章立ての確立されてるマニュアルとじっくり向き合う方がいい
0424名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd9a-9+Yj)
垢版 |
2022/08/05(金) 08:39:00.14ID:UN2Gnjy3d
昔のcubaseは欲しいところで右クリックすれば欲しいコマンドがあったけど、現在はあれもこれも詰め込んだ結果煩雑で使いにくく分かりにくくなってしまったよ
今更乗換えはしないが…
0426名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1676-1wwR)
垢版 |
2022/08/05(金) 19:18:41.46ID:6WW5FLjf0
12.0.40やっと12が安定した感じがする
12にして以来、謎のCubase落ちとか、終了後もプロセスがタスクマネージャで見ると消えてない、とかいろいろ問題あったけど、やっと11までの安定版と同様に快調になった。
0435名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-JIx2)
垢版 |
2022/08/06(土) 21:26:30.96ID:goNKoybb0
メロダインはアタックのしゃくりとかビブラートのカーブとか細かく作り込んでいけるから好き
でも音はあんまり良くないし、なんなら最新版でさらに音悪くなったまであるw
中高域が変にビリつくというかラウドになるというかね
0443名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a158-rkQs)
垢版 |
2022/08/08(月) 01:05:52.58ID:ZsU5qYiw0
Cubase12、BabyfaceProでバッファを下げられない
PCはWindows11Home、Ryzen5800Xな感じ
ギターとか録り直したくても512以下ではオーディオパフォーマンスメーターがピクリともしない
たまにバッファサイズいじったり、左下のオレンジのボタンを押すと64や128にできる時もあるw

ギター、ベースは一回PODに出してBabyfaceに戻して聞いてる
鍵盤はハードの音を聞きながらって感じ

オマカンだよね~_| ̄|○
何か思い当たることある?
0446443 (ワッチョイ a158-rkQs)
垢版 |
2022/08/08(月) 04:52:59.14ID:ZsU5qYiw0
>>444
Harrison Mixbus32Cしか持っていないけど、64sampleで行けるんです
USB拡張ボード調べてみます
>>445
ASIOになっています

タイミングによって64sampleで行けるから、余計に悩ましいの
何か見落としてるかも?って、知恵を借りたくてm(_ _)m
0447名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01b1-hYlK)
垢版 |
2022/08/08(月) 08:33:40.15ID:y+9iXAdr0
>>444
ルネサスのUSBカードの話題は自作PCスレでもよく見かけるけどIntelベースでも必要なん?
それともRMEのオーディオIF使うときだけ限定?
俺もサブ用に普段あまり使わないBabyfacePro持ってるので気になる
0451名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMed-2+m5)
垢版 |
2022/08/08(月) 12:48:06.59ID:fJQLNNTYM
>>448
ソースは?
0453名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01b1-Xt4H)
垢版 |
2022/08/08(月) 17:32:31.03ID:RudcTiw30
>>448
本当なら年一回のバージョンアップは
春に移行なのかな?
年末の方がなんとなく感じが出るが
慣れですかね
0454名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-woMg)
垢版 |
2022/08/09(火) 01:19:26.07ID:8Ogk1Nho0
CUBASEpro11で
FXチャンネルに立ち上げたプラグインですが、
?を押してプラグインの画面を消してしまったんですが、再びプラグインの画面を表示させるのはどうすればいいでしょうか

インサートに立ち上げたプラグインは「e」を押せばまた画面が表示できますが、
同じようにFXチャンネルに立ち上げたプラグインの画面の表示の仕方がわかりません
0455名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMed-HYRw)
垢版 |
2022/08/09(火) 06:08:37.67ID:rx8I4nFAM
cubaseって12.0.40あたりが基本的に安定版?
今までに
○.0.50なんかにアップデートしたことあったんですか?
0456名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMed-HYRw)
垢版 |
2022/08/09(火) 06:11:23.31ID:rx8I4nFAM
>>454
基本F3じゃないの?
0459名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d1ee-yHwn)
垢版 |
2022/08/09(火) 09:56:10.86ID:cmSmwkfe0
Amanero の USB2IS2ボードCombo384 と そのASIOドライバを使って
Cubase、HALion -> ASIOドライバ for Combo384 -> Combo384 -> ES9018 DAC
で音出し不可なんですがなんか情報お持ちじゃないですか?
Steinbergのソフト以外だと上記DACをなんの問題もなく使えてます.
そしてCubaseにしろHALionにしろGeneric Law Latency ASIOドライバやMAGIXのASIOドライバを使って、
USB IF以外から音出しは何の問題もなくできています
0461名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9120-woMg)
垢版 |
2022/08/09(火) 17:06:29.06ID:NMmd7OiG0
ちょっとお尋ねしたいのですが、

たしかCUBASE11くらいからソフトを起ち上げた後に入れ忘れのMIDIキーボード等の電源を入れても
認識してくれる様になったと思うのですが気づくと12でまたそれが出来なくなっているのです
CUBASEを立ち上げ直さないと認識してくれなくなっていて以前に逆戻りというか

皆さんはどうですか?
0464名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01b1-vHzQ)
垢版 |
2022/08/09(火) 21:46:49.54ID:j/u5UIdy0
オートメーションをプリセット化出来る機能欲しいな
0465名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01b1-Xt4H)
垢版 |
2022/08/10(水) 04:41:40.88ID:7RCTFo1O0
>>461
全然答えになってなくて申し訳ないけど
11からじゃなくて
5年くらい前からだった気はするのね
そんだけー
すんません
0466名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01b1-hYlK)
垢版 |
2022/08/10(水) 06:46:05.84ID:eMoKYekt0
自作のMIDIフレーズを簡単に管理する方法ない?
皆がやってる方法を教えてほしい

俺が考えているのはSMFでちまちま書き出すとかじゃなく
例えばキーエディタなど開いて保存したいフレーズの任意の部分だけ範囲選択して
それをどこかの管理ウィンドウに放り込むかコピペすると即座に管理ウィンドウに保存されて
フレーズを使うときは逆にその管理ウィンドウからキーエディタに放り込めばOKみたいな
昔知り合いが使っていたDigital Performerではそういうの出来たんだけどさ こういう機能ね
https://motu.com/products/software/performer/ja-clippings.html

Cubaseも出来ないのかな? 管理はメディアベイで出来そうだが保存ができなそうだ
外部プラグインでもいいけど何か良いのがあったら是非教えてほしい
0468名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b76-9Xv3)
垢版 |
2022/08/10(水) 17:55:18.28ID:O3Juvv+x0
過疎化してスレのレベルが下がりすぎて悲しい。もう少しまともなスレに戻したいCubase歴25年以上のオッサンがガチでマジな話でも書くわ。

意外にみんな気づいていないが、ASIOには昔から結構大きな問題がある。それは[MIDI入力]のタイミングの揺れ(モタり、ハシり)

オーディオインターフェイスのASIOバッファサイズを大きくすればするほど、遅れ(レイテンシー)が大きくなって発音がズレるのはDTMを少しでもかじっていればほとんどの人が知ってる問題。

でも、ASIOバッファサイズを大きくしたときに起こるのは遅れ(レイテンシー)だけじゃない。MIDI入力に揺れ(モタり、ハシり)が発生する。

少し面倒だが以下の実験をできる人はやってみて欲しい。驚くほど揺れる、モタり、ハシるのが確認できる。
0469名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b76-9Xv3)
垢版 |
2022/08/10(水) 17:55:46.83ID:O3Juvv+x0
【実験方法】まず、オーディオインターフェイスのASIOバッファサイズを[設定できる最大]に設定。次にDAW(ホストアプリ)上でドラム音源やサンプラーなどを立ち上げてスネアかハットの音が鳴るようにする。それを[別のMIDIシーケンサー]から鳴らす。BPM120、16分音符のひたすら連打(ベロシティー一定)で鳴らし続ける。(同じPC上でやるなら(LoopBeなどの仮想MIDIループバックデバイスを使ってもいいし、違うPC上で立ち上げたMIDIシーケンサーからMIDIインターフェイスのリアルMIDI経由でやってもいい。)

オーディオインターフェイスのバッファサイズが1024以上になってくると、びっくりするほど下手クソってぐらいの揺れ(モタり、ハシり)が確認できる。2048とかにできるインターフェイスだともう下手クソを通り越したレベルになるのが確認できるはずだ。耳が慣れてくると、512でも256でもジャストではなくかなり揺れているのが素人でも確認できる。

以上、ASIOのバッファサイズとMIDI入力の遅れの話だったが、もう一つ大事な話をすると、MIDI[入力]は揺れるが、[DAW上でレコーディング済みのMIDI演奏は再生してもズレない]んだ。理由を説明したいが長文がさらに長くなるのでやめておく。上記の実験をする時は、DAW上で16分音符でひたすら連打(揺れずにジャストで再生される)を耳で確認してから、それと比較すると揺れ、モタり、ハシりがはっきりわかるよ。

結論、アドバイス:鍵盤から演奏をMIDIレコーディングするときは、くれぐれもASIOバッファサイズをできるだけ小さく。単なる遅れだけでなくMIDI録音されたあなたの演奏をヘタクソにしてしまうから。
0471名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13d4-rv1J)
垢版 |
2022/08/10(水) 19:13:08.00ID:juhFuu/u0
どのバッファーが揺れ少ないかはDAWによって違うよな、おそらくVerによっても違う
最近はだいぶ良くなってるんじゃないのかね
今128でやってるからあまり気にならなくなった
0472名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13d4-rv1J)
垢版 |
2022/08/10(水) 19:48:27.44ID:juhFuu/u0
>>470
これ外部からのMidiの録音タイミングとはまた別の話じゃね
この動画だとフリーソフトのVitalを鳴らしてるでしょ
そもそもフリーソフトの再生タイミングなんて信用できないよ、安物ソフトはちゃんと再生できてないから
VitalがCubaseに対応していないってことじゃないかなこの動画の問題は
Vitalを別環境でチェックしたわけじゃなくて安物ソフト一般に信用できないよって話ね
0474名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 297e-pbNy)
垢版 |
2022/08/11(木) 00:25:38.30ID:6mKVaJwV0
>>466
フレーズ数が100以内なら裏でプロジェクトファイルもう一つ開いておいて置き場にするとかかな
フレーズのプレビューはアクティブにしないとできないし、100を超えると管理が難しそうだが
0476名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d31d-WZP6)
垢版 |
2022/08/11(木) 18:51:54.53ID:Kx3Dysv70
NIのKomplete使ってる人いる?

Komplete13 Ultimate 72時間かかり、外付けSSDにインストール終った

このインストールが終わった外付けSSDを、別のCubaseがインスコされてるパソコンに繋いで使うことは可能?

(別の言い方ですと、別のパソコンにもKomplete13 Ultimate を72時間かけてインスコする必要ってある?)
0478名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 69da-rSKY)
垢版 |
2022/08/12(金) 05:20:34.24ID:nudrEH720
>>466
保存自体は、すでに出てるようにOS側にドロップすればいいとして

>管理はメディアベイで出来そう
MIDIファイルのプレビューがMediabayはかなり便利
プロジェクトに起ち上げてあるシンセを指定して鳴らせるし
プロジェクトを再生しながら同期させて鳴らすこともできる

個人的な利用法としては、コードと演奏パターンを合成できるプラグインを使ってて
コードだけ打ち込んでおいて演奏パターンをMIDIファイルから選べるようにしてる
プロジェクトを再生しながら演奏パターンをサクサク視聴しながら選べる

「コードの構成音を使って演奏する」っていう基本的な思考をそのまま実行できる形
コードを変更したいならコードだけ変えればいいし、演奏パターンを変更したいならそっちだけ変えればいい
SharedCopyも利用すると作業をかなり簡略化できる
具体的には、これらのプラグインと
https://www.midimood.com/product/kameleono/
https://feelyoursound.com/melodicflow/
ルーティングを簡単にするためのプラグイン
https://www.pluginguru.com/products/unify-standard/
https://www.bluecataudio.com/Products/Product_PatchWork/

コード自体も基本的には複数に同時に送ってる
Scaler2も利用。MIDIデータをMIDIChだけ変更してそのままMIDIOutから出力できたりして便利
0480名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 69da-rSKY)
垢版 |
2022/08/12(金) 11:53:01.93ID:nudrEH720
Band-in-a-Boxみたいなのを想像してるのかもしれないけど
そういうのとは違うかな

「コード」と「その構成音の演奏パターン」に分離すると
同じことを繰り返してる部分って大量にあるし
同じような繰り返し作業を可能な限りしたくないだけ

Complex Patterns Made Easy
https://youtu.be/OXHlDrUlIg8&t=34
How to use Ableton Live with a "chord master track" and MelodicFlow
https://youtu.be/Rz1FpXlyrG4&t=87

ルーティングは、Unifyにシンセと一緒に突っ込めばもっと簡略化できて
コード用のトラックと、演奏パターンだけ入力する各シンセのトラックがあれば済む
0482名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 69da-rSKY)
垢版 |
2022/08/12(金) 19:06:11.56ID:nudrEH720
>>481
たしかに

音楽の一番オーソドックスな作り方でもあるし
DAWの基本機能として実装されてもいい気がする

ちなみに、コードの供給元としてはコードトラックも使えるっちゃ使える(たまに使う)
そもそも各トラックの構成音をコードトラックに追従させる機能もCubaseにあるんだけどね
挙動の法則性がよくわからなくて思い通りに制御できなかったからそっちは諦めた
0484名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-szfx)
垢版 |
2022/08/13(土) 05:23:43.89ID:2wbSa2U00
>>478,480
>コードと演奏パターンを合成できるプラグイン

情報めちゃくちゃ感謝 マジでありがたい
ピアノやギターなどのバッキング作ったりする時にすげー楽できる便利な良いアイディアだねこれ
0488名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hed-JX1i)
垢版 |
2022/08/13(土) 09:48:57.28ID:HfQasmllH
苦労する事が美徳という昭和脳w
0492名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed56-Gxju)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:49:37.74ID:nJy6Ed8a0
USBハブにUR22C(コンポ)を差すと不具合が出るね

Cubase起動すると他の音が鳴らなくなる(これは仕様)
ASIOドライバーを解放にチェックを入れても無意味
さらにCubase終了しても音が鳴らない
動画も再生できない

再起動するとまぁ直る
0493名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed62-5Ix7)
垢版 |
2022/08/13(土) 17:08:58.10ID:UCdNn1eF0
再起動しなくてもブラウザや動画プレイヤーなど音声再生するソフトを一度全部閉じたら直るよ
0497名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdc2-AJ+J)
垢版 |
2022/08/13(土) 19:33:42.76ID:TyofICNyd
自分もさっきUR44CでCubaseと他アプリの同時再生出来なくなっててビビった
多分442と同じ症状
色々弄ってもPCの再起動でもダメで、最終的にYamaha steinberg USB Control Panel のUSB Mode を一時的に切り替えたらなおったぜ!
通常USB2.0モード使用なら3.1 Gen 1へ変更で、そのまま音出しして正常なら2.0へ戻す。通常3.1 Gen 1使用ならその逆試してみ

最近Windowsのアップデートあったからその影響かもな。Macなら知らん
0498名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdc2-AJ+J)
垢版 |
2022/08/13(土) 19:35:49.33ID:TyofICNyd
すまんレス番442じゃなくて492だった

因みに自分はUSBハブ使わず似た症状だった
0499名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0603-toPh)
垢版 |
2022/08/13(土) 20:16:24.24ID:07WEZRMz0
古いcubaseとかthegrandとか売りたいんだけどUSBドングルにほかの製品のライセンスも入ってる場合は別のドングル買ってそっちに移したりしないといけないんでしょうか??
0500名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdc2-AJ+J)
垢版 |
2022/08/13(土) 23:57:57.56ID:OW5x2JSWd
またUR44CでCubaseと他アプリの同時再生出来なくなったから色々調べたらYAMAHAから症状と対処法発表されてるじゃん

https://faq.yamaha.com/jp/s/article/000021402

旧ドライバーのver 2.0.4に戻せってさ
0501名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-szfx)
垢版 |
2022/08/14(日) 07:05:07.08ID:9y+SRAld0
なんか話が食い違ってて謎だなと思ったけど496だけドライバのバージョンが2.0.4だったのかな?
ASIOとWindowsのWASAPI/WDM/MME等は同時使用できるのが普通じゃないか?
RMEだと昔から普通にできてるしSteinbergが出来ないとかおかしいと思ったんだよな

あとまあこういう設定をするといけるやつもある
https://steinberg.help/cubase_pro/v12/ja/cubase_nuendo/topics/setting_up/setting_up_audio_several_audio_applications_simultaneously_using_t.html

ところでWindowsのCubaseで複数のASIOデバイスの同時使用ってできないのかな
MacのCoreAudioだと普通にできるみたいだが
メインのオーディオIFとUSBで接続するギターアンシミュの併用が出来れば便利そうだけど
Windowsではどちらか一つを切り替えて使うって方法じゃないと無理だよね?
VoiceMeeterやASIO4ALLを使うとASIOのマルチクライアント化ができるそうだけど誰かやってる人いる?
0502名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-mev+)
垢版 |
2022/08/14(日) 09:52:54.68ID:KQ3YXxNe0
話はちょっと違うが
わいのURは前から
USB3に挿すとパソコンの電源落とした時
パコパコ光が点滅してた、ずっとだ
解決策はUSB2に挿すこと
ずっとそうしてるから改善されたかシラネ
0503492 (ワッチョイ c256-Gxju)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:02:46.44ID:nLN/Rjk40
>>501
v2.1.1です。
windows10 cpu ryzen

一応usb3.1に直接刺して改善したが
ASIOドライバーを解放にチェックを入れても
たまに切り替えが出来ないときがある
(動画見れない、音もならない)

一応Yamaha Steinberg USB Driverのサンプルレートを変更すると直ることが判明
(直ったらレートを戻すかCubeseをクリックすると元に戻る)
ショートカット作れば5〜10秒で直る

これで使えるみたい
0507名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-mev+)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:57:17.57ID:KQ3YXxNe0
>>506
ご親切にどうも
イマイチそれがどういう事かわからないし
既に説明したように一応解決してるので
このままでいきますわ、どうかお気を悪くされず
そんじゃね、感謝感謝
0508名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-szfx)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:26:52.18ID:9y+SRAld0
ASIO対応USBオーディオIFは特殊ハードだからおま環になるのは仕方ない
それはさておき>>501のWindowsとASIOでオーディオIFとUSBアンシミュ併用できてる人おらんか?
CubaseじゃなくLiveのFAQに書いてあったんだがASIO4ALLでいけるんかな?
https://help.ableton.com/hc/ja/articles/209071609-%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%92%E6%A9%9F%E5%99%A8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E3%81%86%E6%96%B9%E6%B3%95
0510名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c256-Gxju)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:44:22.60ID:nLN/Rjk40
>>504
うちでは出来なかったよ
でもありがとう
0511名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4dda-Gxju)
垢版 |
2022/08/15(月) 06:08:57.28ID:K2zRizvD0
>>508
RME Digiface USB使ってADATで他のインターフェースを接続してる
複数使うためというよりは、ルーティングしやすいようにってのが主だけど

それと、RMEメインだとドライバが安定してるしASIOもマルチクライアント(複数ソフトを使える)で便利
ASIO使うソフトを複数立ち上げようとしちゃったときに
「空いてないよ」って言われるのがめんどくさかったのも解消された
0512名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-szfx)
垢版 |
2022/08/15(月) 06:20:09.59ID:PpfLcRCi0
>>509,511
一つのASIOデバイス(オーディオIF)を複数のソフト(Cubase他)から同時に使うのではなく
一つのソフト(Cubase)で複数のASIOデバイス(オーディオIFとギターアンシミュ)を同時に使えるか?って話ね
なんかWindowsだと無理そうだな RMEのADATかSPDIFにデジタルで繋げるアンシミュを買うしかないか
0514名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e76-Gxju)
垢版 |
2022/08/15(月) 06:23:39.53ID:XWp6JYcA0
>>512
>一つのソフト(Cubase)で複数のASIOデバイス

実はASIO4ALLでできる。
ただしレーテンシーやCPU負荷はそれなりに増える。
MacはCoreAudioが良く出来過ぎている。糞みたいなオーディオインターフェイスでもWinのRMEみたいに低レーテンシーで超安定でマルチクライアント当たり前だし。
0515名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-szfx)
垢版 |
2022/08/15(月) 06:27:03.84ID:PpfLcRCi0
>>514
やっぱASIO4ALLだと無理ありそうだな
THR10は楽だし音は結構好きだけどデジタルアウト付きのアンシミュ買うか
MacBookProとBabyFaceProも持ってるからそっちにアンシミュ繋いでMacのCubaseで録音するか
どっちにしても金か手間がかかるなこりゃ

そして509,511,514あらためてサンクス
0517名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-szfx)
垢版 |
2022/08/15(月) 08:46:11.11ID:PpfLcRCi0
>>516
VoiceMeeterはDTMと別の雑用PCでOBSの配信などで使ってるな

でも509の話どおりならメインのオーディオIFはASIOだけど
2つ目のオーディオIFはWDM/KSとしてCubase上に現れるから結構なレーテンシー発生するよね
ギター弾いてるときにいっこく堂になるとちと困るかもしれない

でもまあ弾くときはアンシミュのヘッドフォンアウトから
ダイレクトモニタリングすりゃ良いともいえるか
THR10にはAUXINもあるからそこにメインのオーディオIFを入れれば
ヘッドフォンにミックスアウトできるし
0521名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-mev+)
垢版 |
2022/08/18(木) 16:30:39.09ID:NR8SkB940
最近東京から
阪神の試合をAMラジオで聞くという
裏技を覚えた
DAZNもいいが眠くなる

CMで電話に出たら郷ひろみだった
というのがあって関西ふざけ乗りだが
郷ひろみがまだアイドル扱い
ドン引きした
0524名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fad-y8GJ)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:03:36.12ID:D2ZUOQ/Y0
>>507
頭悪そうだし性格悪そうだし顔も悪そう
0525名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fb9-oOo3)
垢版 |
2022/08/20(土) 20:46:01.30ID:84toDgX20
Cubase12で書き出しする時CPU使用率100%になるのって単純にバグなんかな?
空のオーディオトラック1つミックスダウンしても100%に張り付くなのよね

ちなみに前Verの11では使用率は20%とかなんだけど
フォーラムでも同じ状況の人居たけどそんな事なかったりする?
アプデ待ちなんかな〜

Win 10
Cubase Pro 12.0.40
CPU i7 8700k
RAM 32G
0527名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fb9-oOo3)
垢版 |
2022/08/20(土) 20:54:24.71ID:84toDgX20
>>526
あ、ごめん実時間書き出しの話
12にアプデして以来、やたら書き出し中にスパイク起こすからおかしいと思ってCPU使用率見たら100%
同じプロジェクトを11ではスパイク起こさずに書き出し完走

んで、仮に空のトラックで書き出しして確認したら12ではCPU100%、
11ではCPU20%くらい。

なんでだろ
0529名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fb9-oOo3)
垢版 |
2022/08/20(土) 21:33:43.63ID:84toDgX20
>>528
初期ファイルリセットやったんだよね
んで、一度アンインストールして入れ直してもみたけどやっぱり全然状況が変わらない

今日までアプデ重ねて来て12で作って11で書き出すみたいな事して来たんだけど
みんなどうしてるのかと過去スレも含めCubase12も見てみたけど同じ症状の人居なさそうで不安になった

12が発売されて5か月も経ってアプデに手が入らない所を見ると環境に原因がありそうな気がして来た
0530名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-z2k8)
垢版 |
2022/08/21(日) 00:01:16.66ID:zFBM6H330
特定のプラグインが悪さしてるとかでもないのかな
0531名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fb9-oOo3)
垢版 |
2022/08/21(日) 01:10:25.17ID:aY04gT2M0
>>530
同プロジェクトを11で立ち上げると毎回問題無く完走してくれるのでプラグインでは無さそう

それで問題切り分けの為に新規プロジェクトにオーディオトラック1トラック作ってプラグイン無しの
シンプルな状態でミックスダウンしてみたけどCPU100%張り付きな状態

ASIO-Guardの改変で起きたバグで修正アプデ待ちなのかと勝手に思っていたけど
どうやら皆さん正常運転してるっぽいですね
0534名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fa9-dZti)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:39:24.77ID:4r33akQE0
急に音飛びする様になったんだけどどういうことだこれは?
前までは普通に聴けたのに突然だわ
CPUメモリ共に低数値だし意味わからんぞ…
新規プロジェクト立ち上げて同じ負荷かけても大丈夫なんだが…
0535名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fa9-dZti)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:50:05.64ID:4r33akQE0
バッファサイズ上げたら直った
初歩的なことだった
0537名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-Vn+B)
垢版 |
2022/08/22(月) 18:46:32.56ID:tpu34OUd0
前に一つのWindowsPCに複数のASIOのオーディオIFを繋げないか調べたけど
ふとVST CONNECT使えばWindowsPC1にUSBオーディオIFを繋ぎ
WindowsPC2にUSBギターアンシミュを繋ぎ
PC2で録音したギターの音をPC1のCubaseに簡単に持っていけるのではと思った
自宅のLANの中の話なら遅延も少なそうだし後で試してみるかな

Blue Cat's Connectorとか使っても同じ事が出来そうだが
0540名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fb9-oOo3)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:20:37.18ID:Dl34bM550
>>532
その何も無しでの書き出しで100%に張り付くんだよね
プラグイン無し、空のオーディオトラック1つだけ

>>533
負荷も無くディスクチェックも掛けたけど問題無しだった

Cubase 9.5の時代にプチフリ問題で悩まされてBIOSの省電力設定変更したの思い出したから
設定戻してみたけど特に変化無くてお手上げ状態
0542名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fda-oOo3)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:41:41.84ID:MubisL3I0
実時間書き出しを使ってる理由も不明(ハードシンセ使ってるのか、とか)

昔、実時間書き出しの方が音がいいって言い張ってる人もいたけど
個人的には、再生中と書き出し後の音の合一性優先とCPU負荷など諸々考慮・検証して
そんなの利点無いなって結論になった(細かい説明は省略)
0549名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f58-wT4W)
垢版 |
2022/08/23(火) 00:57:00.20ID:tZs3Oq360
データ処理の正確さで言えば実時間で良くなるわけはないのはそうなんだけど、プレイバックする時は実時間なんだから、プレイバックとの差が少ないのは実時間とも言える
0550名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff76-oOo3)
垢版 |
2022/08/23(火) 01:10:26.39ID:AdaRoGjm0
書き出しのときだけ深く計算処理したりして高音質になるプラグインとか結構あるような
だいたいプラグインのオプションに設定項目があったりして

音が良くなるのもいやだ、いままで制作時に聴いてきたままがいい、というならわかるな
0554名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fda-oOo3)
垢版 |
2022/08/23(火) 06:02:32.91ID:8ymHRgKi0
>>551
あるよ
CPU負荷が高いやつにはありがち
もちろん設定で変えられるのが普通

DAWとのやりとりでも
リアルタイムなのかオフラインなのかを
プラグインに知らせる仕組みもあったと思う
FLだと知らせるか知らせないか選べたりするし
0555名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f58-tEjH)
垢版 |
2022/08/23(火) 06:54:05.48ID:S6IGlt4N0
>>551
ありがた迷惑だと思う人もいるからオプションなんだろ
ユーザーが認識できない、指定できないような
非明示的にプラグイン側で状況見て処理切り替えて
ライブ時の音質で十分、かつ書き出し時の音質が不必要なレベルの高音質で書き出し時間が異常に伸びる、負荷がかかる
みたいのだと問題あるが
0556名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-Vn+B)
垢版 |
2022/08/23(火) 09:57:06.32ID:8L2jAd/00
>>542
俺もその話を聞いてから実時間書き出しはやめたわ
大昔のNIシンセ(Battery2やKontakt2あたり)は実時間書き出ししないと
不定期かつランダムにMIDIノートやCCが抜ける嫌な不具合があったけど今はそういうのなさそうだし
0558名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f7e-ldYV)
垢版 |
2022/08/23(火) 11:11:09.62ID:EF0pZjN40
ラウンドロビンなりmod系の再生ごとに掛かりが変わるものしかり、
そういうトラックは一度書き出して固定してからミックスダウンしないの?

最終のミックスダウンするまでどうなるかわからないなんて、実時間書き出しの違い云々以前のコトだと思うんだけれども
0560名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-Mmxz)
垢版 |
2022/08/23(火) 11:50:58.04ID:Pw6zKTId0
パラデータ投げてスタジオでプロツーでミックスしてもらう時も、エンジニアさんは実時間で書き出す人多いよね
あれはなんの意味があるんだ
0562名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-Mmxz)
垢版 |
2022/08/23(火) 14:43:07.38ID:Pw6zKTId0
そうなのか
単なる慣例なのか、オフラインを信用し切ってないのか、どっちなんだろうw
0563名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-Vn+B)
垢版 |
2022/08/23(火) 14:59:33.45ID:8L2jAd/00
>>558
話題的にフリーズトラック禁止なのかなと思ったが
エフェクト込みでフリーズトラックしたら実時間も非実時間も大差ない気がする
というか大差あるとしたら書き出しエンジンに問題があるとしか
0564名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-Vn+B)
垢版 |
2022/08/23(火) 15:00:35.79ID:8L2jAd/00
>>560
慣習じゃないかと思うけどPTはCubaseと演算処理違うし実時間のほうが音が良い可能性もあるな
あとスタジオのPTだとネイティブとDSPでプラグイン混在してそうだし条件が色々変わりそう
0568名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-purt)
垢版 |
2022/08/23(火) 15:40:14.07ID:yTud6Ohk0
だからなんだ!!!!!!!!
0569名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd4-xR6l)
垢版 |
2022/08/23(火) 15:52:00.75ID:Hi8xECkL0
PT使う上級者にとっては仕方なくやってることばかりなんだよ、
しかも奴らはその環境しか知らない、だから彼らの言うことをそのまま信じるなってこと
まったく逆のことを言ってることも多いから注意
PTじゃないのにDSDやら買い込んで大損したやつがいっぱいいただろ
0571名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff58-DJPY)
垢版 |
2022/08/23(火) 21:01:27.38ID:76dpO6+Y0
オンラインバウンスとオフラインバウンスについては、
TDはオンラインバウンスで書き出すことが多い
PTユーザーの慣習として、ひいては音質の良さが決め手
オフラインバウンスは44.1kHz/16bitダウンコンバートの際にもっぱら選ばれる
この2つの選択肢は音質に看破できない影響を与えるので十分検証するといい
0573名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcf-tEjH)
垢版 |
2022/08/23(火) 21:12:24.14ID:/dQ+mgig0
「看破できない影響」だと「見破ることのできない影響」って意味になるから
つまり「ほぼ影響を与えない」ってニュアンスになってしまうがどういうことだ
「看過できない」の言い間違い?
0575名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-purt)
垢版 |
2022/08/23(火) 23:02:18.59ID:yTud6Ohk0
何言ってんだよ!!!!!!!
0577名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-DJPY)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:05:08.26ID:YHo+AJxQ0
バウンスの重要性を考慮していく訓練として中田ヤスタカの例で考えてみようか
彼が大ヒットを飛ばしているAdo「新世界」は従来通りであればcubase1つで完結している
ボーカルは彼のレコスタで録っているだろうがオケは恐らく全てソフト音源
そのソフト音源のトラックメイクもcubase
さて、@ここで彼はその時にオンラインバウンスを用いたのか、オフラインバウンスを用いたのか

次にミキシングへ移る
ミキシングも同様にcubase
ATDを作成する時にオンラインバウンスを用いたのか、オフラインバウンスを用いたのか

彼はマスタリングを個別のプロジェクトとして立ち上げる事が知られている
単曲なので全てTDで仕上げる事で事足りるだろうが、彼はそのようなスタイルを取った
Bこの時のDAWとcubaseでありオンラインバウンスを用いたのか、オフラインバウンスを用いたのか
はたまたマスターファイルを作成したのちにダウンコンバートしたのか、初めからlossless規格でバウンスしたのか


もう気付いただろう
バウンスは深く考慮すべき重要事項
役割がかつてのオープンリールであると考えるならば臨場感が高まるはず
つい安易に考えがちだが神経質なほどに拘りを持つべき
それこそマイクプリアンプを選定時と同等のモティベーションを持たせるようにして
0578名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-purt)
垢版 |
2022/08/24(水) 09:14:48.30ID:y6s6hO0G0
なんだそれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0581名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-DJPY)
垢版 |
2022/08/25(木) 14:25:55.82ID:gUfIRxB70
高価なものだから使えという論理は不純
全ては本質的な機能を鑑みて決めるべき
0582名無しサンプリング@48kHz (JP 0H63-rHSB)
垢版 |
2022/08/25(木) 16:40:28.47ID:NvWTuUnsH
なんかよくわからんけどclapて同じプラグインでも負荷軽いんでしょ?
この先メジャーになったとしてもVSTの親玉だから一生対応しないとかあるんだろうか?
0585名無しサンプリング@48kHz (JP 0H43-24ja)
垢版 |
2022/08/25(木) 17:40:42.04ID:4Z9UpYfqH
AdobeのPremireフォーマットでも出してたよ>Waves
MacのBIAS PeakとかPremireフォーマットに対応してた
BIASは潰れて今じゃBIASといえば全く別のギターアンプシミュレーターの会社だけど
SFX MacchineとかHyperprismとかもVST規格登場前の思い出プラグイン
0589名無しサンプリング@48kHz (JP 0H8f-Mmxz)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:18:09.22ID:OEWUhe4jH
まあMOTIF初代のGM音色みたいなやつばっかりだからなぁ
0592名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f25-3hWz)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:10:29.25ID:mE6EHp1K0
MUや餅の音はいくらでも代用利くけどEX5の尖った音源群はソフト化できないものか
YAMAHAはピアノ音源やボーカル音源は今かなり進化させててFMも頑張ろうとしてる気配あるのに、他のAN音源やらVL音源やら最後まで謎だったFDPS音源とやらの系譜は途切れてしまったのか
RolandやKORGはソフト化かなりがんばってるのにね

特に俺はMU2000とS30がほぼVL専用機と化して色々弄りながら有効活用はしてるけどそろそろ機材更新したいところ
MONTAGEの次の機種辺りで現代版EX5みたいなの出してくれねえかな
0597名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-Vn+B)
垢版 |
2022/08/26(金) 08:12:48.83ID:YahnN5Fc0
KORGに追従して対抗するかのようにRolandCloudも頑張ってるし
YAMAHAにも本家による名機再現シリーズを頑張ってもらいたいな
取りあえずSY99/77あたりをソフト化して欲しいわ
最初はNuendo/Cubase専用でもいいよ
0598名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-Vn+B)
垢版 |
2022/08/26(金) 08:15:55.74ID:YahnN5Fc0
>>594
憧れとかノスタルジーつーより効率化だ
90年代風とか00年代風みたいなわざと曲作るときに
当時のPCM音源があるとドンピシャな音がすぐに出るんだよ

昔のPCM音源であればあるほどあの機種じゃないと出ない音みたいなものが増える
だからM1やJD-800はソフト音源になっても人気あるんだよ
0600名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-Vn+B)
垢版 |
2022/08/26(金) 08:57:54.99ID:YahnN5Fc0
つーてもバッハ辺りからもう作曲の音楽理論の基礎は大体固まってきてるししゃーない
とはいえ編曲も60、70、80年代をループ&アプデしている感じなのは間違いないが
音楽クリエイターが増えてジャンルというものが定義されるほどそこから逸脱しづらくなり
どんどん外堀が囲まれていくので大きい範囲で突拍子もないことはしづらくなるんだろうな

狭い範囲だといつも使う慣れたVSTから逸脱しないとか
平均律を逸脱したり変拍子やテンポチェンジを多用しない音楽を作るとか
子供の頃を思い出してたまには勝手気ままに鍵盤ハーモニカでも吹いてみるかw
0601名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-Mmxz)
垢版 |
2022/08/26(金) 09:05:56.59ID:xvLhmXeR0
>>598
実際そういう曲作ることもあるしすげー分かるけど、
XVとTRITON(M1)のVSTがあれば事足りるかな
当時の感じを出すのにMOTIFやMUを使うことはまずない気が
0602名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-dcqr)
垢版 |
2022/08/26(金) 14:06:02.11ID:JOGPkOj+0
話が高度過ぎてついてけない
と言いますか

話が古過ぎて萎える・困る・呆れる・
生産性を感じない・眠い・だるい
と言いますか

あんまりdisらず静観してるけど
おっちゃんいい加減にせえよ
と言いますか
0606名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-Vn+B)
垢版 |
2022/08/26(金) 14:33:39.79ID:YahnN5Fc0
>>601
俺もMOTIFはそこまでではないけど
ヤマハ音源はピアノが良いとかブラスや弦が良いとか言われてたからな
今となってはKotaktライブラリのほうが上だろとは思うけど
バンドっぽい曲や昔のフュージョンみたいな音には合うのかもしれない

それよっかM1やJD-800やSY99/77などのより古いPCM音源のほうが
小メモリで荒々しいサウンドだからか良い意味でデフォルメが効いてて
今どきの音源にアクセントで入れると面白いんだよな
そういう用途でも古い音源は色々ほしいところ
0607名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-yofU)
垢版 |
2022/08/26(金) 15:36:22.46ID:JOGPkOj+0
>>603
おっちゃんとおばちゃんに合わせた
0609名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-RLyP)
垢版 |
2022/08/26(金) 17:53:37.02ID:1ENWwfjKd
12で書き出しの際、なんたらのmixdownフォルダがデフォルトで選ばれるのウザいんだが何とかならん?
前はプロジェクト変えても自分が指定した場所固定だったのに
0610名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79b1-gyGv)
垢版 |
2022/08/27(土) 12:30:49.72ID:5U5EHLMU0
>>609
自分はまだ11だけど11からその仕様だな
まあ慣れるとそれもいいかも
ボーカルファイルとデフォルトで分かれて2MIXファイルが入って
そのあとの扱いが髪の毛一本分くらい楽だ
0612名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79b1-YbG/)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:04:54.15ID:LVg1Orqp0
他のDAWから流れてきたんだけど
16個のMIDIチャンネルを選択して、一括で1-16割り当てるとかできないのですかね?
一括で同じチャンネルにするのはshift+optionでできるんだけど、オートインクリメントして全部違うチャンネルを割り当てたいっす
VEP使った500chほどのmidiテンプレを移植してるんだけど、一個一個は面倒だなぁ・・・と
0614名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adda-YODu)
垢版 |
2022/08/27(土) 17:18:02.35ID:wjVJmwNd0
むかーしはあったけど、今はできなくなってるらしい
(12でできるようになったかは知らない)

ただ、MIDIトラックを作ると順番に変わってくから
それを利用すれば作業を軽減できる(それと複製で)
トラックヘッダーのところにMIDIchを表示させておけば
マウスホイールでサクサク変更していくこともできる

当然ながらフォーラムでリクエストは出てた
できるに越したことはないし
0616名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79b1-gyGv)
垢版 |
2022/08/30(火) 08:33:43.38ID:fFSA+FQd0
次のバージョンの発売
ブラックフライデーの頃なのか
また春なのか
0618名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79b1-gyGv)
垢版 |
2022/08/31(水) 09:31:52.84ID:yk0kKASl0
>>617
ほしいのは内部情報か
どっかのメディアにちょこっと出た情報よ
素人さんの当てずっぽうとかは要らんのよ

このスレで以前
Prologueとかがすぐ復活するでしょと
出鱈目書いてる奴いた
0621名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2902-JjaS)
垢版 |
2022/08/31(水) 11:08:40.82ID:6bs2pIU40
(´-ω-`)「ぐふふと笑っちゃいましたよ」
新機能ばかり入れて、バグ取らなかったCAKEWALKはほろんだ。
ユーザーに見捨てられたからだ。
0622名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79b1-ngkI)
垢版 |
2022/08/31(水) 11:19:39.53ID:iQ+3xz6y0
>>620
無償upgradeの対象になるかとかで判断の基準にするのはまあわかるけど Steinbergの場合アナウンスされてから猶予が今まではあったからなあ それ目当てならアナウンスされてから買えば間に合うのにとは思う

>>621
いやそんな理由じゃないだろ 買収した会社の意向としか言いようがない
0623名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79b1-gyGv)
垢版 |
2022/08/31(水) 12:16:42.83ID:yk0kKASl0
>>619
知能ある?
どうなのかなと書くだけで
当てずっぽう?
なんら推測憶測してないぞ低能
0624名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79b1-ngkI)
垢版 |
2022/08/31(水) 12:48:51.23ID:iQ+3xz6y0
616 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79b1-gyGv)[] 2022/08/30(火) 08:33:43.38 ID:fFSA+FQd0

次のバージョンの発売
ブラックフライデーの頃なのか
また春なのか

どこが「なんら推測憶測してない」のか説明してみて?
0627名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79b1-gyGv)
垢版 |
2022/08/31(水) 17:44:40.81ID:yk0kKASl0
>>624
知能障害あり。
断定してない。
お前はただの当てずっぽうで断定してる。
決定的な差がある。
低学歴には分からないのか?
0628名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 61b1-8uDw)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:41:55.36ID:P72hV6HI0
レッテル貼りした始めたら終わりだよ
お前の負け
0631名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79b1-ngkI)
垢版 |
2022/08/31(水) 22:48:02.86ID:iQ+3xz6y0
>>627
論点すり替えるなよ 断定したか否かなんて尋ねてない 「あなたは一切推測憶測してないんですか?」と訊いているんだし 俺とお前を比較するのではない 616と617に「素人の当てずっぽう」という点で違いがあるのかってのが問題なんだろ
616も617も同じように「素人の当てずっぽう」にしか見えんから俺は619でどっちも同じだろと書いたんだよ 要はお前に617に文句垂れる権利はねーわと

そもそもこんな問答の前にお前が最初から「内部情報またはメディアからの情報以外いりません」て書けばよかったんだろ レスもらっておきながら「素人さんの当てずっぽうとか要らない」だの書くから何様だお前はと叩いたんだよ 学歴以前に人としてどうなのか さらには質問や論点を理解できずまともな議論もできない 相手を知能障害低学歴と決めつける 話にならんよ
0635名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79b1-gyGv)
垢版 |
2022/09/01(木) 01:58:57.57ID:p7/evH1L0
>>631
知能障害。
こっちは過去2回の発売日は挙げながら
次回はいつか断定無しに何か情報あるかと書いた
お前みたいな低学歴素人の当てずっぽう読んで
何の足しになるんやダニウジが!ボケクズが!
0636名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79b1-8uDw)
垢版 |
2022/09/01(木) 02:12:36.87ID:ksxjnMq60
あーb1だったのか
レスして損したわ
0637名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79b1-gyGv)
垢版 |
2022/09/01(木) 02:40:14.03ID:3L91LfXm0
>>636
知能障害そしてNGどうとか嘘つき
当てずっぽうで出鱈目書く低学歴素人
話にならない
0639名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79b1-YbG/)
垢版 |
2022/09/01(木) 04:22:59.59ID:OwA/Xo8t0
11なんだけど、12にしたらバッファー依存なくなる?
ボリュームオートメーションの言及あるけど、11は明らかにCCなんかもバッファーに依存してるよね
アプグレ半額なるの待ってたけどそこだけ解消するなら上げようかな
0640名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adda-YODu)
垢版 |
2022/09/01(木) 06:56:09.14ID:T9CCGRFt0
>>639
https://steinberg.help/cubase_pro/v12/en/cubase_nuendo/topics/setting_up/setting_up_audio_vst_audio_system_r.html

すべてに対して対策するなら
・バッファの設定を小さめにする(バッファ依存でも問題ない程度に)
・ASIO Guardの先読み処理で負荷を平均化する(ピーク耐性が上がる)
しかないと思う
SteinbergはVST作った本人だし、バッファ依存の仕組みをわかってて
わざわざこういう仕組みのASIO Guardを作ったと思われる
他のDAWだと単純に2通りのバッファを使えるようにしてたりするけど
それだと解消されないから

ちなみに、選択するとRecordEnableにする機能は個人的にはオフにしておいた方がいいと思う
Recordingするわけでもないのに、選択するたびに先読み処理とリアルタイム処理が切り替わる
「選択が変わると負荷が変わるんだけど?」って苦情を入れてる人が結構いる
0645名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adda-YODu)
垢版 |
2022/09/01(木) 10:25:20.37ID:T9CCGRFt0
>>643
VST3でもプラグイン側がそう実装してないとならないよ
あくまで実装可能ってだけなので
だいぶ前だけど、いろいろ試して確認した

ついでだけど、ASIO Guardオンにすると
リアルタイム演奏の遅延も増えるって思ってる人がいるけど、増えない
割と最近もフォーラムで話に出て増えないよっていう流れがあった
たぶん先入観で思い込んじゃうのかも。ASIO Guard Latencyとか表示されるし
0652名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79b1-jEm6)
垢版 |
2022/09/01(木) 21:06:37.85ID:cZCEO+kC0
情報漏洩対策などの観点で一定期間ごとにDM送付先メルアド登録消してる可能性はあるな
スタインバーグじゃないけどどっかのデベがそれやってて最近再登録したらまたDM来るようになった
0657名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e96-e5NW)
垢版 |
2022/09/02(金) 01:02:16.70ID:YXxTzQTo0
12になって糞重くなったな
なんだこれ
0658名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79b1-YbG/)
垢版 |
2022/09/02(金) 05:28:08.11ID:wXnuB2lY0
>>645
まぁPTやDPだとあまり気にせずMIDI RECできたんだけど
cubaseってあれ?俺こんなふうに弾いたっけ?って感じで
バッファーによってノートオンオフのタイミングやccの取りこぼしが酷いなぁ・・・と
明らかに他のDAWと録音や再生の精度が違うのがなんとも

気にしてない人たちはAUDIO RECがメインなのかなぁ
クオンタイズかけないような音楽はcubaseに合わんってことか
0659名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM11-rhJk)
垢版 |
2022/09/02(金) 06:40:13.70ID:dXGo08/pM
教えてください
Cubase pro にはvariaudioがあるのに今回メロダインの機能制限版をくれるのはなぜなのが不思議に思います
バリオーディオとメロダインは同じようなものではないのですか?
0660名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adda-YODu)
垢版 |
2022/09/02(金) 07:15:15.59ID:588kjeMP0
>>658
ノートのオンオフのタイミングはバッファ依存じゃないよ
そんなにズレるならどこか別のところの問題だと思う

複数のDAW使ってるけど
「明らかに他のDAWと録音や再生の精度が違う」ってことはないかな
Cubaseの作業動画や配信してる人もいっぱいいるけど普通にやってるし

ちなみに、バッファ依存の問題はどのDAWでも同じ
(たまにCubaseだけだと思ってる人がいるけど)
これについても実験・検証した
ただし、Volumeフェーダーのオートメーションだけ対策してるDAWが多い
(細かい話はいろいろあるけどキリがないので)
0661名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adda-YODu)
垢版 |
2022/09/02(金) 07:28:02.35ID:588kjeMP0
バッファ依存じゃないってのは再生時の話ね

リアルタイムレコーディング時もまた細かい話がいろいろあるけど
ほとんどの人はバッファを小さくするし
弾きにくいから
0662名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adda-YODu)
垢版 |
2022/09/02(金) 07:34:47.55ID:588kjeMP0
レコーディング時のタイミングの問題でよく参照されるのがこの記事
https://www.soundonsound.com/techniques/solving-midi-timing-problems

もうだいぶ古い記事だから、現行のPCだともっと精度上がってる
マザーボードの質やBIOSやOSでの設定も関係する可能性はある
(自分の場合はいいと思われるものに諸々設定してる)
Macの場合に細かい設定が可能なのかは知らない
0663名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adda-YODu)
垢版 |
2022/09/02(金) 09:00:34.40ID:588kjeMP0
具体的な検証例を書いておくと(今やった)

CubaseのMIDIトラック>VirtualMIDICableで外に出す>VirtualMIDICableからInput>MIDIトラックに記録
ってテストでCubaseのInputからのMIDIデータの取り込みを検証すると
こっちの環境では「1tick(たまに2tick)ズレるかな」という結果

このテストでは、バッファをInOutともに40msぐらいある設定にしても結果は同じだった

MIDIインターフェースがOutとInを直接接続できるものなら
同様のテストでそれとの相互作用ではどうなるか検証できるんじゃないかな
(今はあまりじっくり考えてないので見落としはあるかも)
0665名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79b1-gyGv)
垢版 |
2022/09/02(金) 09:25:42.94ID:RnC6TJlV0
>>663
そんなけったいな実験されてdisられてもなあ。。。

もちろん1ティック違えば重大だろうが

プロのユーザーがそういう不満を言ってる訳でもないし。。。
0666名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adda-YODu)
垢版 |
2022/09/02(金) 09:26:15.25ID:588kjeMP0
使ってる側からすると「DAWで問題が起きてる」ように見えるから
なんでもDAWのせいにされがち

USBも、USB端子が違っても内部では同じとこにつながってたりするから
他の端子に直挿ししてるから大丈夫ってわけでもないしね
0669名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1df-hpNd)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:58:17.49ID:9NmhdZBI0
内部でのオートメーションデータがズレる話でしょ

で最新版ではフェーダー情報だけは改善しましたよと

そもそもMIDI の話じゃないし、しかも一回外に出すとか意味不明
0670名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1df-hpNd)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:59:11.65ID:9NmhdZBI0
唯のMIDI データなら前からサンプルアキュレートだぞ
0673名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adda-YODu)
垢版 |
2022/09/02(金) 13:44:32.08ID:588kjeMP0
VirtualMIDICableを使った検証の意味がわからない人がいるっぽいけど
「オレは1tickの狂いもなく正確に弾いた!」とか言い張っても信用性ゼロだから
DAW自体に弾かせたってだけだよ

外部機器からMIDIデータをPCが受け取る段階とは切り分けるという意味もある
SOSの記事でもやってる検証内容

ちなみに、MIDIデータ>Instrument>InstrumentのMIDI Out>MIDI Input>MIDIトラックに記録
だと、まったくブレはない。元データのまま
(受け取ったMIDIデータをそのままプラグインのMIDI Outに出せるプラグインがある
ScalerとかCthulhuとか)
0674名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4502-yBDa)
垢版 |
2022/09/02(金) 13:53:18.61ID:JlTArkze0
(´-ω-`)「お前の書き込みでアップグレードする気なくした」
0680名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa85-hpNd)
垢版 |
2022/09/02(金) 19:42:48.66ID:nHPWr/GEa
ARTIST以上はVariAudioあるのにセールでMelodyne Essensial付属する意味がよくわからない
ElementsにMelodyne付けてあげればいいのに
0681名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d6e-Kawe)
垢版 |
2022/09/02(金) 21:48:01.39ID:s2NTBz8d0
バージョンアップするたびに思うんだが、vstマネージャーなどのプロファイルは
前バージョンがあればそのまま引き継ぐようにしてはどうか
いちいちプロファイルを書き出しては読み込んではってやらないといけないのが本当にウザい
0683名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ae76-83Bc)
垢版 |
2022/09/02(金) 22:47:40.48ID:e0gqD/nX0
とっくの昔にCubase12にしたのにすげーオマケもらえるのな
これほとんどの既存12ユーザー気づいてないだろ

Acustica Audio Fire The Clip
Steinberg Amped Elektra
Softube Dirty Tape
Arturia CS-80 V
Celemony Melodyne Essential

メロダインはエッセンシャルだけどそれ以外はすげーいいものだろ
スタインバーグのエレピなんか8800円とかだぞ
クオリティーも高いし
0685名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f73-1KA1)
垢版 |
2022/09/03(土) 01:04:30.12ID:B6ewpiVW0
まあ貰えて嬉しい人もいるんだろうけど、確かにどれも要らんなとは思ったw
0686名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-9TNW)
垢版 |
2022/09/03(土) 01:04:50.40ID:59JOstdB0
Cubaseは1990年代から使ってるけど俺はもらったけどw
一番下のメロダインはEssentialだから別にいらんけど、下位版だの体験版みたいなものじゃないもの無料でくれるなんて結構めずらしいと思うけどな
Acusticaのクリッパーもバリエーションとして悪くないしSteinbergのエレピ音いいぞ?エレピとかいくらあってもいいし
0689名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/03(土) 02:42:39.44ID:DsNH/cSKa
無料配布を餌に各社でユーザーを融通しあわないといけないほど業界やばいんかねえ
まあiZotopeのSoundwideみたいなプラグインメーカー同士の連携と違って
VST握ってるDAWメーカーが主導してるのは興味深い
0696名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07b1-u/L6)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:06:42.81ID:uw6WbRRA0
つうかエレピのはありふれてるなあと思ってるしそのうちアブソリュートが
セールになったら買うはずだったのでオマケでつけるなよと感じたが
Arturia CS-80 V まあまあいい感じなのかな

https://www.arturia.com/products/analog-classics/cs-80v
0699名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM8f-Jj1I)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:39:53.05ID:hXhBr1gjM
Cubase自体はelicenserは必要なくなったけど、Halion sonicはelicenserが必要だよ
正しいかどうかわからないけどw、少なくともうちの環境ではそう だからHalionの拡張音源であるエレピもelicenserが必要
yamahaCS80はVコレだけでなくピグメント等も含めたArturiaのソフトシンセの中でも5本指に入るくらいよい
0700名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07b1-gDOv)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:26:00.94ID:uw6WbRRA0
>>699
ブレードランナー的ハリソンフォード的
ブレードランナー的ハリソンフォード的
そういう世界観をこれでもかこれでもかと
ゴリゴリ押し付けてくるデモ音


嫌いではないいや大好きなのであるぞ
0705名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f75-CzlZ)
垢版 |
2022/09/03(土) 16:47:03.36ID:w8CxFDPl0
>>704
説明が足りなかった
Groove Agent 5を持ってて今までeLicenserを挿して使ってた
12買ってクーポンコードの欄を見たらGroove AgentをeLicenserからSteinberg Licensingにするコードが載ってた
いつ来てたのか分からん
0707名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07b1-gDOv)
垢版 |
2022/09/03(土) 16:58:58.90ID:uw6WbRRA0
>>702
そして自作自演レスの
>>702

なんかキチガイ韓国人ババア才能なし
閉経ずみ広島県福山市万年アマチュア
精神障害ナマポブス腐った羊水が
頭に上がって脳障害が、うるさいな

また絡まれたよ
また攻撃されちゃった
0708名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07b1-gDOv)
垢版 |
2022/09/03(土) 17:01:13.65ID:uw6WbRRA0
間違えたのでもう一回

>>702
そして自作自演レスの
>>703

なんかキチガイ韓国人ババア才能なし
閉経ずみ広島県福山市万年アマチュア
精神障害ナマポブス腐った羊水が
頭に上がって脳障害が、うるさいな

また絡まれたよ
また攻撃されちゃった
0709名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f30-nkM7)
垢版 |
2022/09/03(土) 17:01:18.92ID:C6cd9qrE0
きゅーべは省コア持ちcpu最適化されとる?
スタワンが頻繁にcpuリミットしたり落ちるから不安で乗りかえたいんだよね
ただ機能的には大差なさそうだからちょっと迷ってる
どうせ変えるならabletonもいいよなと
0710名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f30-nkM7)
垢版 |
2022/09/03(土) 17:01:41.26ID:C6cd9qrE0
>>709
ちな、Intel12世代ね
0711名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07b1-gDOv)
垢版 |
2022/09/03(土) 17:17:39.20ID:uw6WbRRA0
>>710
最新世代でスタワンおかしくなるの?
すげえな!
キューベースのセール始まったタイミングで
その質問、もうあなたの潜在意識は
0713706 (ワッチョイ e76e-Iguz)
垢版 |
2022/09/03(土) 17:45:07.89ID:x6JP/djR0
ダウンロードアシスタントに、ダウンロードアクセスコードを入力して
そんでelicenserからライセンスを移動?かなんかして、ようやく認証されるらしい
英語のヘルプページを見てようやくわかったが、日本語で書いとけよ
0714名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa8b-BZR6)
垢版 |
2022/09/03(土) 20:05:38.93ID:CS0rkGH0a
>>709
省電力コアでもないしRIZENだけど、Windowsのタスクマネージャー見たら
Cubase起動するとCPUクロックは上がったままになってたから、クロック可変による不安定さはなさそう
Intelは違うかもだけど

ただ、Cubase12ProのオーディオパフォーマンスゲージのPeakが50%ぐらいのとき
タスクマネージャーのCPU使用率は30%なので
Cubase側で負荷100%でもCPUの全コア使われず、CPUの限界になることはないかもしれない
コア数の多さより1コアのパフォーマンスが高いCPUの方が処理に余裕ができそう

面倒かもだけどデモ版入れて確認するのがやっぱり一番いいよ
0715名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2702-InTp)
垢版 |
2022/09/03(土) 20:27:20.65ID:nJwjyana0
おまけの Steinberg Amped Elektra だけど、Steinberg Activation Manager
に対応していないので、アクティベートできるのは1台のみ
CS80Vは複数のマシンでも使用できた
0716名無しサンプリング@48kHz (JP 0H1f-FBSG)
垢版 |
2022/09/03(土) 20:28:02.53ID:JSdRbDkrH
>>706
それはアクテイベートコードで認証してない状態

ダウンロードアシスタントの左上のボタンからダウンロードアクセスコードを入力すると認証までいけるよ
0718名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f30-Yigj)
垢版 |
2022/09/04(日) 01:43:43.66ID:00My07hT0
回答みんなありがとう
デモ入れてみたけどdawってやっぱ慣れやな
使っていけば慣れるだろうが初見でどこに何があるか分からなくてストレスが凄いわ
abletonのほうが初見で使いやすかったしそっち買うかな
0719名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f11-el9Z)
垢版 |
2022/09/04(日) 02:01:27.60ID:g5rOAEgB0
昨日10.5→12.0にアップグレードしたけど、プロファイルを移行しても設定が引き継がれないから、結局10.5を使ってる…
0721名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f0c-XKc1)
垢版 |
2022/09/04(日) 06:41:27.59ID:aQ4rPILm0
>>718
abletonが使いやすかったならBitwigも試してみ
一年以上使ってるが落ちたこと一度も無いしalbetonより値段も安い
後発だけあって機能的にも優れている点も多いしとても良いよ

難点は日本語の情報が少ないことだけど
今はブラウザの翻訳機能が使えるし本体も日本語に対応してます
0723名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f11-el9Z)
垢版 |
2022/09/04(日) 10:35:04.60ID:g5rOAEgB0
>>720
レスありがとう

Cubase12.0を一度アンインストールしてから再インストールして、再度Cubase10.5のプロファイルをもう一度読み込んだら、今度は上手く引き継がれた

テンプレートは移行されなかったから、Cubase10.5で空プロジェクトを作ったのを、Cubase12.0で読み込んでテンプレート保存したと手作業も要したけど
0726名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf03-UbTH)
垢版 |
2022/09/04(日) 14:37:18.71ID:SRHdUSiX0
>>725
そもそも円安がさらに進んだら
下手したら50%引きで今の40%引きと同じ値段かそれより高くなるって可能性も秘めてるからなぁ

今年のブラックフライデーは為替どうなってんのか心配だわ
0728名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf03-UbTH)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:07:36.07ID:SRHdUSiX0
>>727
どこで開発してるかにもよるんじゃないかね
海外で開発していたら人件費は海外ベースだから
価格も海外ベースにしないと人権費賄えないんじゃないかなぁ

逆に日本で開発しているのなら、西洋と比べて人件費安いから
価格も日本ベースになり、ドルユーロの値段が安くなるっていうのはわかるけどね
0731名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-9TNW)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:38:11.76ID:EMjB/5rG0
Cubaseのサイトで使われているイメージ写真とか見るとYAMAHAもちょっとゆるくなった感じがする
たとえばこの写真
https://ocl-steinberg-live.steinberg.net/_storage/asset/151401/storage/JPG_large_2000px/151401-large.jpg
一応YAMAHAのHSシリーズのスピーカーは申し訳程度に置いてあるが他社のモニタースピーカーがメインだし
ベリンガーの10年以上前にディスコンになったフィジコン置いてあるのも謎w

これもYAMAHAのモニターじゃない
https://ocl-steinberg-live.steinberg.net/_storage/asset/151403/storage/JPG_large_2000px/151403-large.jpg
0740名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-Iguz)
垢版 |
2022/09/06(火) 16:07:08.94ID:TEwCv2qr0
Steinberg Amped Elektraをゲットしたのだけど
Cubase上で現れてこなくてイライラする
プロジェクト→トラックを追加→インストゥルメント→
この先の一覧に Amped Elektraなんて現れてこない
これ鍵盤楽器のVSTなんでしょ?
Halion Sonic SE3の中にも入ってないし
何なのこれ?
時間無駄にするだけでイラネよこんなゴミ
時間返せや
0750名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f2e-HKBf)
垢版 |
2022/09/06(火) 17:14:14.80ID:V0Iw9EiP0
>>741は無事ダウンロードしてる
煽りでなく事実だ

無料で提供されてるプラグインをダウンロードできずあまつさえ相手に責任があると決めつける人もいる
これも煽りでなく事実だ

無料でもらえるだけでも有り難いのに上手くいないからと相手に非があると感謝の気持もなく強い言葉で書き込む人もいる
自分な何か原因が有るのではないか?と考えることができず海外のメーカーと比較して日本のメーカーはおかしいという様な空気を出す人もいる

全て煽りでなく事実だ
0752名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-Iguz)
垢版 |
2022/09/06(火) 17:19:16.50ID:TEwCv2qr0
ヤマハの知能が足りない理由を述べる
そもそもAmped Elektraは何なのかってことが書かれてない
まず冒頭で、この商品は
Halion Sonic SE3をエンジンとして動作するエレクトリックピアノ音源ですと明示すべき
最初、単独で動作するサンプラーかと思ったぜ
ひょっとしてVST Effectかなとも思ったし
いろいろ調べたわ
そういう重要な総論を抜きにして
やれ美しいだの魂を揺さぶるだのどうでもいい内容が先ず先に出てくる
中の人間は間違いなくド素人っていうかド阿呆
0753名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07b1-CwK0)
垢版 |
2022/09/06(火) 17:19:44.48ID:bJYYp3+g0
>>751
あらあら あなたが書いてるのは事実だと思ってたよ 748が知能足りないねって意味で書いたんだけどね
「俺には経験がない」「ヤマハは知能が足りないと思える」ことが事実 って それは事実じゃなくてお前の感想でしょってことでね
0754名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-9TNW)
垢版 |
2022/09/06(火) 17:28:53.51ID:M8mqTxiu0
>>746
eLCCでシリアル登録したか?

煽ったら教えてもらえる
という古くからの2chスタイルで聞き出そうとしてるけどさすがに爺臭いぞ
説明ちゃんと読めばわかることをやってないだけだろ
これ以上は教えない
0755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-Iguz)
垢版 |
2022/09/06(火) 17:38:45.92ID:TEwCv2qr0
例えばHeavyocityのサンプラーを買おうとするとき
ttps://sonicwire.com/product/A0279
必ず先ず冒頭で対応しているエンジン(Kontakt Player 5)が明示されている
SONICWIREなどで調べれば一目瞭然
一番重要な点が冒頭で示されているのが普通

一方、知恵遅れのヤマハはどうかというと、
ttps://www.steinberg.net/ja/vst-instruments/amped-elektra/
ここのページを読み進めていってずっと下のほうをスクロールしていって
動作環境の横の+をクリックしてずらりと並ぶ文字から
対応ソフトウエアを見てやっと
この商品がHalion Sonic SE3で動作するサンプラーであることを知る
一番重要な部分がこんな下段の隠れた箇所に表示されてるんだぜ
ヤマハの中の人間は相当な阿呆だと断言するね
0756名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-9TNW)
垢版 |
2022/09/06(火) 17:39:34.65ID:nqOOMK+G0
ADD_SMT_820_Amped_Elektra_Samples.vstsound
ADD_SMT_819_Amped_Elektra_Presets.vstsound

が正しいvstsoundフォルダに入ってるか?
入ってないなら手動で移動したらいい

eLCCでは認証されているようだから正しいディレクトリに入っていればHalionで出てくる
0757名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-9TNW)
垢版 |
2022/09/06(火) 17:44:38.65ID:nqOOMK+G0
なんらかの理由(>>755のオマ環)によって正しいvstsoundフォルダにインストールされなかったんだよ多分
Steinberg Download Assistantの設定をいじったせいか、Cubaseの設定いじったせいか、vstsoundフォルダ自体がおかしかったのか、vstsoundフォルダのディレクトリを示すレジストリが壊れてるのか、理由はわからんけどさ

vstsoundフォルダがシステムにいくつもできていたらどれが正しいフォルダかわからんが1つ1つテストしていきゃわかる

twitterとか見てもみんなそんなに苦労せず普通に使えてるから完全にオマ環だろ
0759名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-9TNW)
垢版 |
2022/09/06(火) 17:49:15.08ID:nqOOMK+G0
あとSteinberg Library Manager使えばHalionのライブラリを簡単に一括管理できてディレクトリおかしい奴はアラートまで出るけど、SEだとLibrary Manager付いてないんだっけ?
俺はHalion製品版使ってるからその辺はわからんが、Steinberg Library Managerが存在するなら、それを立ち上げれば解決しそうだが
0762名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7da-Jj1I)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:00:17.20ID:j3YKAuQ40
Steinbergで売ってるのは
HALion用かGroove Agent用かとか限られるからね
Native Instrumentsのサイトでも
個別のページの冒頭にKontaktが必要とか書いてない
Best Serviceのサイトも似たような感じ

冒頭に書いてないやつは、どれも動かす環境がフリーってのが共通してるかな
Steinbergも、Groove Agent用とか特定のプラグインを持っている必要があるものは
最初の方に書いてある
0764名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2702-InTp)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:34:27.77ID:mhdtCmli0
>>744
開くをクリックして、インストールする必要があります
0767名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f30-bBdM)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:53:55.74ID:LaDEK5ER0
ボーカルのピッチ簡単にいじれるの神じゃね?動画見たらメロダインとかハナクソじゃん
ハモリ作るのクソ楽すぎるわ
なんでもっと早く教えてくれなかったんだお前ら
0768名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-9TNW)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:01:13.69ID:9G3VUeUk0
スレの上の方見たらわかるが、長く使ってるユーザーほどVariaudioナメてて触ってすらない奴が多いからな
Cubaseに結構強力なのがついてるのに盲目的にmelodyne使ってる奴がほんと多い

でもまあメロダインはハナクソは言い過ぎ
同等ぐらいの表現でちょうどいい
0771名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f73-1KA1)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:21:25.36ID:yiZE6gTs0
主にMelodyne使ってて、軽微な修正はVariAudio使ってる
正直細かいカーブとかはMelodyneの方が操作しやすいと思うわ
VarioAudioってシャクリとかビブラートの波が気に入らない時とかにカーブをほぼいじれない感
0772名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f30-bBdM)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:25:27.08ID:LaDEK5ER0
>>768
>>771
2年前ですらチバニャンの製作風景に出てきてたわ
かなり自然でミディバー動かすだけって感じだからほんと楽そう
12だとスケールアシスタントの種類もいろいろありそうだし
細かい編集だとメロダインになるんだろうな
でもぶっちゃけハモにそこまで求めんわ
0777名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07b1-CwK0)
垢版 |
2022/09/07(水) 09:43:55.44ID:q4GtBvZf0
今後x.5のupgradeはないってどっかで書いてた気がする ユーザーからしたら大差ないけど 今までならx.5の方が価格安かったからx.5の半額の時に買っといてy.0のグレースピリオド受けられる時に都度上げてきたわ
0778名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07b1-nH9m)
垢版 |
2022/09/07(水) 10:13:21.13ID:vIKCsDCY0
Cubase5ぐらいのVariAudioはモッサリモサモサで即使うのをやめたな
まああの頃はCore2Quadだったし今はi9やRyzen9なら軽量サクサクなのかな?
モサモサが嫌だからReWireも使わずMelodyne用に歌をマイナスワンしたオケを書き出して
Melodyneで歌編集して歌だけ書き出してまたCubaseに戻すとか面倒だからVariAudioで完結したい
0779名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 67b9-Jj1I)
垢版 |
2022/09/07(水) 11:03:49.81ID:uGQE6xeP0
>>730
まさにコレですな。
11では大丈夫なのに、12でミックスダウンすると頻繁にスパイク起こすバグ。

確かにダウンサンプリングの時だけCPUフル稼働してスパイク引き起こしにいっとるわ。
頼むから次のアプデで修正してくれ。
0784名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfcf-y8+Y)
垢版 |
2022/09/07(水) 23:55:49.71ID:1Jz0vW2d0
みんなギター弾きはソフトは何使ってる?
amplitube5?ギターリグ6?
0786名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfcf-y8+Y)
垢版 |
2022/09/08(木) 00:13:25.41ID:vOk1T2HA0
えっ!もうこの2つの時代っておわってるの?
10年くらい前はこれで楽しんでたんだけど
0788名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfcf-y8+Y)
垢版 |
2022/09/08(木) 00:18:34.32ID:vOk1T2HA0
そんなにそのBIASって良いの?
ampli tubeだったら実機のシミュとかでワクワクして使ってたけど…
音良いの?
0790名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfcf-OHnk)
垢版 |
2022/09/08(木) 00:45:02.48ID:vOk1T2HA0
ほう!そのBIASとやらはどこで買えるのです?
0792名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfcf-OHnk)
垢版 |
2022/09/08(木) 00:52:04.44ID:vOk1T2HA0
それだけはできない
0793名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/08(木) 01:06:04.63
BIASFXで検索すんのよ
ワイはエリート持ってるけどあんまり好きくないかなあ
0795名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07b1-8o0Q)
垢版 |
2022/09/08(木) 09:17:30.38ID:oCv1TvCM0
メタラーならオーディオアサルトのめっちゃ安いのでも間に合う
0799名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfcf-OHnk)
垢版 |
2022/09/08(木) 11:42:15.83ID:vOk1T2HA0
amplitube
ギターリグ
BIAS
どれがいいんや…
0804名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07b1-kgqX)
垢版 |
2022/09/08(木) 14:10:08.77ID:oCv1TvCM0
ギターに関しては
今のソフトなら、弾き手の能力や個性の方が重要だろうな
キュベ付属でも問題ないな

昔の何弾いても糞みたいな音になるシュミレートとはわけが違う
0805名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/08(木) 14:40:56.73
シミュレートな
いやなんでもない
0809名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f73-1KA1)
垢版 |
2022/09/08(木) 17:17:51.95ID:N76UG/eP0
ディストーションで歪ませるの好きだけどピックアップによってかなり音違う
0810名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c756-Jj1I)
垢版 |
2022/09/08(木) 19:33:53.42ID:n1nOLlS90
>>747
CubaseというかSteinbergの互換性の低さは異常

環境によっては普通にインストールしただけじゃ
ハリオンの楽器一つ出てこなかったりする

知恵を絞ってインストールしろとかそれはそれで問題だと思うんだがどうか

ついでに言えばコンポもヤマハ製品となら相性いいのかと言ったらそんなことは全くなく
普通にキツイ不具合出てくる
windowsはドライバも3か月音沙汰なし

恐らくテスト環境が圧倒的に足りてないのだと思われる

社内でやりくりが大変なのかもしれんが
せめて出だしだけでも何とか頑張ってほしい
0814名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7da-Jj1I)
垢版 |
2022/09/08(木) 20:22:47.00ID:i3gkluRM0
不具合で具体的な内容言わない人って
自分がアホなだけだったって判明しちゃうのをおそれてるのかね

それじゃ結局何の解決にも繋がらないし
解決できなくていいなら使う必要もなくなったってこと
ただ文句だけ言いに来てる
日本に限らず海外でもそういう人は結構いる
0815名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c756-Jj1I)
垢版 |
2022/09/08(木) 21:40:49.76ID:n1nOLlS90
>>814
>>492やアマゾンにも似たようなこと書いてあるが
音が消えるんだよ

俺だってcubaseやらなきゃ良品ですなんて書きたくないよ
0817名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c756-Jj1I)
垢版 |
2022/09/08(木) 22:37:56.03ID:n1nOLlS90
>>816
言いたかったのはオーディオインターフェイスですたい
0820名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c756-Jj1I)
垢版 |
2022/09/09(金) 00:11:13.30ID:OgXI4puv0
>>818
youtubeどころか何もかも音でなくなる
しかも確率はランダム
0821名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f73-1KA1)
垢版 |
2022/09/09(金) 00:35:59.17ID:ZMeXQkEr0
Cubase用とブラウザ用にオーディオIFを2個用意してるわ
0824名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2703-UbTH)
垢版 |
2022/09/09(金) 03:11:14.80ID:0ZwePJoB0
>>822
今まで8GBでどうやってやってきたんだ・・
DTMどころか、ネットブックでネット閲覧したりメール受信するだけでいっぱいいっぱいな印象なんだけど

個人的には32GBはほしい気がするけどね、DTMするなら

自分は128GBだけど256GBほしい
0828名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/09(金) 10:38:56.53
>>826
スゲエいけすかない自慢してるって自覚無いんだ、そっか
0830名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/09(金) 10:41:43.46
>>824
釣りか? 8GBじゃパソコンまともに軽作業も出来ないとか何それ?
頭おかしいんちゃう? 
0831名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfcf-OHnk)
垢版 |
2022/09/09(金) 10:48:11.68ID:2u2syd1t0
俺は4GでYAMAHAのSOL2で作曲してるよ
0834名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c7b1-DJYb)
垢版 |
2022/09/09(金) 11:30:25.33ID:HdSJeqoV0
昔はメモリは積めるだけほしいと思って常に最大容量を搭載していたが、今はそこまではいらないなぁ。
32GBでたいていの作業は問題なし、64GBで不足したことは一度もなし。
128GBとか搭載するのは無駄に思える。
自己満足のために搭載するのなら別に良いと思う。
0842名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e76e-Iguz)
垢版 |
2022/09/09(金) 16:06:44.83ID:xgSWMpRR0
なんかプロジェクトウィンドウでトラック見ると、MIDIノートの位置がずれてみえるんだけど俺だけ?
ピアノロールで見ると、ノートは全てクオンタイズしてあるのでもちろん頭は線のところにピッタリなんだけど
プロジェクトウィンドウのイベントディスプレイでは、頭がちょっとだけ左にずれてる
12に変えたところだけどこんなのおかしいよね?
0844名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07b1-8o0Q)
垢版 |
2022/09/09(金) 18:17:48.26ID:DBF8izHw0
致命的すぎるだろ
0846名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6758-RgLz)
垢版 |
2022/09/09(金) 19:32:49.07ID:xAIzau8i0
NVMeなら最低限のメモリ消費でストリーミング出来るようになる
メモリバッファとかちゃんと設定すればかなり複雑なフルオケやったとしても64GB超えることはないな
メモリに読み込む量増やしちゃうとプロジェクトの読み込みに時間かかったりで非効率
0847名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f73-1KA1)
垢版 |
2022/09/09(金) 19:39:41.47ID:ZMeXQkEr0
32GBで基本的には困らないなぁ
オケ系で100トラック200トラックとか使うなら64GBも必要かもしれんけども
0849名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4762-Iguz)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:45:49.37ID:K4IGv23i0
メモリ128GB必要な状態のタスクマネージャーのスクショ見せて
0850名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6773-MhVo)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:30:11.46ID:2ISRTEIp0
>>824
今はピアノとストリングスの遊びみたいな状態なんだけど、本格的にやるならキツイっすか
今一体型PCで指定以外のメモリ足したら修理しませんって宣言されてるから悩んでたけど足すしかないか~
指定のやつ8GBで13万払えとかイカれとる
0854名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-eUNu)
垢版 |
2022/09/10(土) 01:37:25.94ID:bX8ckccI0
こんにちは。macでcatalinaです。
めっきり使っていなかったCubase 11を久しぶりに起動しようとしたら
すこしピョコピョコ跳ねた後、すぐに応答なしになり、一切起動できません。

・eLicenser Control Centerを起動してみると、「eLicenserを読み取り中...」でグルグル一生終わらない
・ついでにSteinberg Activation Managerも最初のログイン画面?にすら移行できない

どれを何度インストールし直しても治りません。
これはeLicenserが壊れたと考えるべきでしょうか?
一応USBポートにさせば、eLicenserは光っていますが...。

もう意味がわかりません。誰かこの地獄から救ってください。スレチでしたら申し訳ありません。
0855名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-eUNu)
垢版 |
2022/09/10(土) 01:45:06.56ID:bX8ckccI0
そんなこんなでeLicenser Control Centerのグルグルをずっと待っていたら
今「Application 'Synsopos.app' could not be started.」という旨のエラーがでました。

eLicenserは最新版を馬鹿みたいにインストールし直し続けているので、ダイアログの言っていることは見当違いもいいとこでしたが、
いろいろググった結果、セキュリティとプライバシーのオートメーションにて、eLicenserを追加し、Synsopos.appのチェックボックスが出たりするようです。
なのでそうしようと思ったら、よりによってオートメーションにアプリケーションを追加するためのプラスボタンが表示されていませんでした。

さらにいろいろググった結果、アクセシビリティであれば「username/Library/Application Support/com.apple.TCC/TCC.db」を削除すれば解決する可能性があるらしいとわかりましたが、
このファイルの詳細がよくわからないので、オートメーションにおいても同じように解決する可能性があるのかがわかりません。

誰か同じ状況になった人はいますか?気持ち悪くなってきました。助けてください。もう地獄です。
0857名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-eUNu)
垢版 |
2022/09/10(土) 01:59:54.62ID:bX8ckccI0
>>856
とりあえずターミナルでsudo open "License Control Center.app"してみました。
なぜか"License Control Center.app"という名前で表示されていましたが、理由はわかりませんが、状況は変わりませんでしたが、

これを想定されていましたか?
0858名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM6a-LvLC)
垢版 |
2022/09/10(土) 02:20:37.02ID:lLlB+ANmM
絶対ヤマハスタインバーグに聞いたほうがいい案件
0859名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-eUNu)
垢版 |
2022/09/10(土) 02:28:26.89ID:bX8ckccI0
>>858
ドングルの故障でしょうか?
どこに問い合わせるのが良いでしょうか?
電話でキレることはできますか?
0861名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-Nw/w)
垢版 |
2022/09/10(土) 03:38:56.76ID:2q9Rix0C0
いっそ12にしてドングリから解放されるとか
キャンペーン終わった?
0862名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-eUNu)
垢版 |
2022/09/10(土) 03:59:57.51ID:bX8ckccI0
>>861
状況的にいーらいせんしんぐとかいうのも動かない可能性しか見えなくて沼
0865名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a502-V+uT)
垢版 |
2022/09/10(土) 20:56:05.38ID:3oB9tzfO0
(´-ω-`)「古いドングルの認証は終わったんだから、新しい認証方式のCUBASEに買い替えてください」
CUBASEの安売りをしてる理由は旧方式の人たちに対する救済だよ。
ヤマハのユーザーは性格が最悪だね。ありがとうも言わない。
ちなみにおいらはスタインウェイのピアノを使ってますからね。
別スレのやつ死ね。
0866名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-eUNu)
垢版 |
2022/09/11(日) 04:20:53.12ID:sE99aCY00
865 なんだコイツww
0869名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a502-V+uT)
垢版 |
2022/09/11(日) 19:31:08.77ID:LjG/xE6C0
(´-ω-`)「やれやれ。このスレも共産化成功だ」
0871名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea11-OtBX)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:49:37.58ID:D8K5L0hl0
>>842
うわー、同じ同じ!
過去にも似た様なことあったから「またか!」と思っていたけど
>>843
情報ありがとう
0872名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/13(火) 11:37:36.23
12のセール始めたよ!

最新バージョンに手痛いバグあるよ!

ヤマハちゃーん!
0873名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a958-duiC)
垢版 |
2022/09/13(火) 14:26:02.13ID:MT9oj59N0
11と12で書き出し時間に倍以上時間掛かるようになったとツイートしてる人がいたんだが本当?
0875名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c558-V+uT)
垢版 |
2022/09/13(火) 16:43:39.32ID:l47B/m9n0
>>873
プロジェクトの周波数とビットレートとは異なるフォーマットで書き出すと
CPU100%状態になってしまう模様。
──という内容を公式フォーラムで見かけたよ。
0876名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea73-07HK)
垢版 |
2022/09/13(火) 16:50:24.29ID:nvLmWQPK0
48で作業して44.1で書き出すことも多いけど何も問題ないなぁ
書き出し速度も特に体感変わらん
0877名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a958-duiC)
垢版 |
2022/09/14(水) 00:35:14.21ID:EvqEw0920
>>875
それとんでもないバグじゃないか...セールだから12に上げたけど11使うしかなさそうだな
0878名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-eUNu)
垢版 |
2022/09/14(水) 03:00:34.21ID:6Z63rlfG0
>>854 >>855ですが、ためしにcatalinaをmacOS復旧から再インストールしてみたら直ったようです。
ご報告まで。レスくれた方ありがとう。
0879名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-VKrY)
垢版 |
2022/09/15(木) 14:34:17.59ID:JQeNYilH0
cubaseとnuendoの音質は微妙に違う
0881名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-VKrY)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:06:38.27ID:JQeNYilH0
>>880
cubaseの方がやや音楽的に設計されている様に感じる
nuendoはポスプロ用途を想定されてか、音質をあまり変えずキッチリそのまま書き出される印象
全て主観でしかないが
0887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-62hs)
垢版 |
2022/09/16(金) 11:27:02.24ID:pxmDd3F80
12魅力的だな
セールだし普通に買うか
0888名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM6a-LvLC)
垢版 |
2022/09/16(金) 13:14:53.46ID:kBSBB0WtM
今回のおまけのブレードランナーみたくなシンセは
「ただなら」ほしい
12買って12にあげないで11のままで
オマケシンセは落とすってできるよね?
俺のPrologueが正規では使えなくなる
ファッキング12などに誰がするものか
糞ヤマハめ
0890名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spcb-ahfG)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:44:13.58ID:JGeOyarSp
YAMAHAのSOL2から移行を考えています。
Cubaseの方が使いやすい?
0893名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf02-1pAb)
垢版 |
2022/09/17(土) 13:03:19.03ID:dRw0pY2a0
納品したものと同じものを出せればいいなら全トラックwavファイルあれば終わりだけど アレンジし直しやら微修正やらがあったらwavファイルではなくてプラグイン含めて再現してもらわないと困る ってことが想像もできないのってアホかな
0894名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-gM0g)
垢版 |
2022/09/17(土) 13:13:53.27ID:VSVG781S0
>>890
初めてきいたけど相当古いソフト?
次元が違うとしか言いようがないのでは
0896名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spcb-ahfG)
垢版 |
2022/09/17(土) 13:41:53.32ID:bBwI5G08p
>>894
んー今から12.3年前くらいのソフトだよ
0900名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-i+d5)
垢版 |
2022/09/17(土) 14:19:58.63ID:6xFM9OxJ0
SOL2は昔着メロ制作で使ってたな
マーカーだかなんだか特殊イベントも埋め込めたんだよな
0901名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7da-dv3E)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:37:03.26ID:d9ymmUjW0
昔のものはSMFの仕様に合わせた作りになってるから、とかあるのかもね

今のDAWのほとんどは、SMFでは取り扱えないレベルの細かいデータをDAW内では持ってるから
MIDIファイルにするときには変換を挟む感じになる

DAWで表示されてるtickとかは表示クォンタイズみたいな仕組み
例えば、3連符とか作らせるとtick表示だと中途半端な割り振りに見えるけど
サンプル単位表示にしてズームして確認すると
もっとキッチリ3等分した位置にちゃんとなってる

データ自体はサンプル単位よりさらに細かい
(再生時や書き出し時は近くのサンプル単位の位置にあるものとして処理される)
例えば、サンプリングレートを上げてサンプル単位で1つずつデータをずらして置いておいて
サンプリングレートを下げてそのデータを確認すると
サンプル単位より細かい位置がちゃんと保存されてる
0902名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7da-dv3E)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:42:57.90ID:d9ymmUjW0
あぁ、3だとデフォルト設定だと割り切れるか
以前実験したときは1000tickに設定してた
7連符でも試したけど
(で、ただの表示か、とわかったのでもっと小さい数値に変えた)
0903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d758-W3aP)
垢版 |
2022/09/17(土) 17:13:17.63ID:KWPUNddI0
MIDI Monitor で内容を確認しているんですが、
「Outside Prefetch」っていう赤文字は
何を意味しているんでしょうか?

やたらと沢山出てきて、MIDI Monitor が不穏な雰囲気になってます。
Kontakt Playerで出ていて、Opusでは出ません。
0904名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b702-TFDZ)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:39:06.58ID:F88gyZIb0
>>903
MIDI Monitorのバッファサイズが100 Events (small)のままなら、
1000 or 10000 にしみたらどうですか?
0905名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d758-W3aP)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:57:23.82ID:KWPUNddI0
>>904
ありがとうございます。
試してみたところ、残念ながら変化はありませんでした。

ただ、その後MIDIトラックを新規作成してデータを作り直したところ、
Outside〜は出なくなりました。

おまけに、誤作動していたエクスプレッションマップも
正常動作に戻りました。

今回の場合、別のVST音源用に使っていたMIDIトラックを
新たなVST音源に差し替えたことが発端&原因っぽいです。

とはいえ、Outside Prefetchが何者なのかは依然として不明です。
海外掲示板も一通り目を通したのですが・・・。
情報お持ちの方、お話をお聞かせくださいませ。
0909名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f2e-+7S7)
垢版 |
2022/09/19(月) 20:51:59.61ID:5ZM8/wgC0
推奨マンの存在意義って何?
役立たずの度合いとスレ汚しという点は荒らしと全く違わないのだけども
恐らく推奨に忙しく今日もCubaseを立ち上げてさえ無いと思うのだけど何のためにDAWを買ったのか聞いてみたい
Cubase自体持ってない可能性も高いし
0910名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-0+HS)
垢版 |
2022/09/19(月) 21:51:44.06ID:9MoTBWSE0
ただの自治厨ってやつさ
0911名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f702-W3aP)
垢版 |
2022/09/19(月) 22:55:33.81ID:+eKpUKoL0
(´-ω-`)「共産的な問題だね。アフタータッチがあると強く引いたときにアフタータッチ用の音が出るから、設定で切るんです」
そんなものを欲しがるやつがいるという。
0913名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spcb-ahfG)
垢版 |
2022/09/20(火) 12:15:10.32ID:cp8kWkVAp
上のSOL2から以降した者だが
凄い時代になってるな。もう着いていけないレベルだ。
0915名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-i+d5)
垢版 |
2022/09/20(火) 16:12:02.61ID:ZjzNuN/t0
最後に殺されそう
0919名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Spcb-ahfG)
垢版 |
2022/09/21(水) 10:19:21.46ID:oijsCsv/p
移行してよかったよ!
ドラムの打ち込みってみんな何使ってます?私はBFDを使ってるんだけどそれももう古いのかな?
0923名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-cA/Y)
垢版 |
2022/09/21(水) 13:57:35.64ID:1MkY0Gxya
別にBFDでいいがBFD4が期待できない上にVST3への移行も不透明だから
現状だといつかはお別れをしなくてはならない
なのでBFD使ってた人は大体Superior Drummerに移行してる
ただEz Drummerでもいい気がする(俺自身はSD3を使ってる)
0927名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-W3aP)
垢版 |
2022/09/21(水) 18:16:45.14ID:wmkfZdrs0
パソコン買い直そうかな・・・
CUBASE重いわ!!!
0931名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d60c-JEMU)
垢版 |
2022/09/25(日) 19:40:45.53ID:QPGy0k/50
UR22Cを接続してlineOutからモニタリングできないんだけどそういう仕様なのかな
0933名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-SHZG)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:17:25.15ID:XbRp9G1/0
オマカンかもしらんけど
VST3の処理、信号ないところは処理しないように設定してると
箱の頭(相対で1.1.1.0)にノートやCCがある場合、アタックの処理が変になったりしないかい?
あと、リリースが長い音源の場合ケツのところで処理が途切れたりしない?
多分箱がある部分だけ処理するような感じなんかな?
で、リピートやデュプリケイトしてても結局全部つなげちゃうんだけど
コンプなんかもそうだけど、一発目のアタックだけ変になる
結局このオプション使うなってことなんだろうけど、だったら搭載するなよ・・・と
0934名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-RJjD)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:45:17.41ID:oSEpE5HF0
そういう細いバグ色々あるよな
体感で避けるようになるw
0935名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-9Tge)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:38:18.79ID:xwVk9Ybs0
ミックスで再生しながらエフェクトいじったり、特定パートの作業する時に処理軽くするためのものじゃない?
あと離席する時の負荷軽減とか
環境によっては不要だろうね うちでは使ったことない
0936名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b76-XjGR)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:55:14.84ID:AmSgokGY0
付属プラグインのPitchCorrectにMIDIノートつっこんでピッチ指定してヴォコーダー的に使ったりもしているが
時々小節頭のMIDI指定が効かないとかピッチベンドがおかしいとかたまにある
まあほとんどは大丈夫なんだけど書き出すと一部がダメとか仕上げの段階で面倒が発生したりする
多分バグ的なものだと思うけどこんな使い方してる奴他にあまりいなそうなので報告しても優先度低くてなかなか治らなそう
0938名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03da-jfSF)
垢版 |
2022/09/27(火) 00:21:44.46ID:r+oUjenQ0
プログラムの処理的に考えて、タイミングをずらしたりする方が確実
同じタイミングに置いたらどっちが先に届くかってのは微妙
無駄に難しい事させないようにするのが安全

一般人にとっての進歩の境界みたいなのを越えたのか
最近のDAWへの要望見てると要求ばっかりエスカレートしてるけど
まだまだ所詮プログラム
0939名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-FVEB)
垢版 |
2022/09/27(火) 02:52:10.01ID:ec8c6ahV0
>>937
VSTiと違い昔のDTM音源は露骨な処理遅延や音抜けがあったから
一小節目は無音、二小節目にSysExとCC、三小節目からノートデータとか
そういう打ち込みルールを知らない人は増えただろうな
0940名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-FVEB)
垢版 |
2022/09/27(火) 02:54:39.61ID:ec8c6ahV0
>>938
やはり昔のDTM音源の話だけど処理遅延によるモタり回避で
リズムがタイトなドラムパートやベースパートは前の方のMIDICHに置いて
メロディやコード楽器やストリングスやパッドなどのパートは後ろの方のMIDICHに置いて
再生を数Tick後ろ倒しにとかなんかいろいろ小細工していた記憶があるな
0946名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1273-ECBt)
垢版 |
2022/09/27(火) 11:48:59.26ID:B2yz2Fkl0
MIDIのコントロール用のトラックに-1tickとか適用したらいいんじゃないの
0948名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-FVEB)
垢版 |
2022/09/27(火) 13:58:29.29ID:ec8c6ahV0
そういやキックとベースもドンピシャにせずベースをごく僅かだけ遅らせると
キックのエッジが立つからやってみって昔エンジニアの友達に教わったけど
マスター段でコンプかけて音を均すときに帯域的に少し有利になるんだろうな
キックをキーにベースを引っ込める設定のサイドチェインコンプ的な考え方だろうか
0951名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c673-tX/F)
垢版 |
2022/09/27(火) 17:50:17.60ID:1a/Gc2gt0
CMU-800じゃないのか?
おらは、84年ごろ、MPU-401にProphet-600つないで
TASKAM 40-4でピンポンしてあそんでた。
PC-88で動かしてたソフト何だったかな・・・・名前が出てこない
0952名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f56-jfSF)
垢版 |
2022/09/27(火) 18:48:32.96ID:OWEMz6bE0
cubaseいいんだけど音の占有止めてほしいな
なんか切り替わらない時がある(音が出なくなる)

いちいち再起動するのしんどいから
何かしながらの時はcake使ってる
0955名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b76-XjGR)
垢版 |
2022/09/27(火) 19:58:09.49ID:0rWYUp/f0
しかしおまいら>>950-951何歳だよw
当時22歳としたら今年還暦だろ
俺は小学校低学年だったが親父がパソヲタの技術者でフルセット家にあって教てもらってギリギリ知ってるからまだ40代だが
Cubaseスレにそこから生き残ってるまだDTMやってるベテランがいるとか当時リアルなガキだったから信じられん
Windows95よりさらに10年以上前の話って考えるともうね
0956名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c673-tX/F)
垢版 |
2022/09/27(火) 20:45:14.83ID:1a/Gc2gt0
>>953
それそれ! RCP-PC88

951ですが、59歳です。

RCP-PC88のあと
QX1、 QX3、Logic(windows版でっせ)と来て
EmagicがLogicをアップルに売ってWindow版が廃止になって
それでもWindows版のLogicをかなり頑張って延命したけど
もうあかんと見切りをつけて、Nuendo。今に至る。
MC-8、MC-4もさわったことはあります

才能ないもんで、60になっても、ちまちま打ち込みして
劇伴とかつくっとりますわ。
0958名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c673-tX/F)
垢版 |
2022/09/27(火) 21:12:15.47ID:1a/Gc2gt0
「機械化言語」って、マシン語のこと?
「機械化言語」という言い方は聞いたことないなぁ。

わたしは、N88basicから、Turbo Cにいきました
アセンブラはちんぷんかんぷんでやめた。

MZ系の話はまったくわかりませんわ。
0959名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b76-XjGR)
垢版 |
2022/09/27(火) 21:14:09.28ID:0rWYUp/f0
>>956-957
すげー!!!伝説を見ているようだわw
マジでガキだったから親父がいじってるの横で見ててリアルで理解できたのは中学ぐらい。
I/O誌とかよく読んでたわオヤジ
すっかり俺の同世代ですらDTMやってる奴いなくなってしまったし。
継続は力なり!見習わなくては!
お互いマイペースでがんばりましょう
0960名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f311-jT1y)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:53:41.60ID:WGz8sLT+0
>>966
劇伴はノウハウないと作れないのですごいよ
自分だけ満足では済まない社会性が必要
0961名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb1-Gl7D)
垢版 |
2022/09/28(水) 08:34:32.66ID:GFtchb//0
うおー12にアプグレしてIntel MacでついにMontereyにしたぞ〜
なんか4つくらいサポートされないぞってメッセージが出たけどなにが使えなくなるかな〜
0966名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b02-mIyF)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:45:43.35ID:EdHLmXip0
PC-9801 + MPU-PC98 + TX802 + RX7 + レコンポーザーでバンド練習用の
バッキングトラックを作ったのがDTMを始めたきっかけだった
0969名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b02-mIyF)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:17:18.01ID:EdHLmXip0
社会人になったばかりの頃は、汎用機ACOSでZ80や80186のアセンブラを動かしていた
その後、開発言語はCやC++になったが、386、68K、MIPS、PowerPC、CELL、ARM
の開発でも機械語の知識は必要だった
Cubaseとは関係ない話で、失礼いたしました
0972名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-A/T8)
垢版 |
2022/09/29(木) 05:49:22.97ID:YbznKW460
aheahe
0976名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa43-kW3g)
垢版 |
2022/09/29(木) 12:50:00.88ID:AyGvSJsCa
縁あってNuendoを手に入れたので、手持ちのcubaseを知り合いにあげたい思ってsteinbergに譲渡願いのメール送ったけど全然返信こねぇ、、
もう一週間くらい経つけどこんなもんなのかな?
0978名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f311-jT1y)
垢版 |
2022/09/29(木) 23:48:43.67ID:JcD6TSe/0
>>976
ソフトウエアの譲渡はできないところが多いような
自分がいた会社が買収されて別の法人になったときに買い換えた記憶が
大手楽器店からソフトウェアの日本の代理店に問い合わせてもらったが…
0980名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c283-kW3g)
垢版 |
2022/09/30(金) 00:23:16.03ID:wSqk3wSL0
>>978
Steinberg製品はUSB時代から譲渡が許されてた、、、はずです。が、今の新しいライセンスシステムになってからは本社にメール送らないといけないようで…(ー ー;)
一応YAMAHAさんの公式ページに譲渡に関する項目あるので、それに沿ってメール送ったんですけどね、、、
0983名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 722e-9nLZ)
垢版 |
2022/09/30(金) 16:56:56.58ID:KWHf+I3f0
お前はそうかもしれんが他の奴はほとんどそうなんだよ
いい加減じゃない
とりあえずお前は本当に上げてるからそういうレスが出来るんだろ?
ちょっと聞かせてみろよ
0985名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c283-kW3g)
垢版 |
2022/09/30(金) 18:00:17.90ID:wSqk3wSL0
>>981
どもども。春の時点では譲渡に関しては将来的にできるように検討中とか、追ってお知らせしますって表記だったような。
どっちにしても売るなら時間置いた方が良いかもしれませんね、ここ最近魔境すぎる、、、(-_-)
0989名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/01(土) 10:10:29.66
今回のセールのおまけプラグインは
複数のパソコンでインストールできるの?
0993名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f2e-4CeI)
垢版 |
2022/10/01(土) 23:44:36.21ID:gVIc6QFy0
>>986
合わせてアウアウウーもNGリストに入れるといいよ
お互いスッキリして最高じゃん
でもお前は粘着質な上に○○だからこれからもしつこくレスするんだろうな
もしかして英語と西暦が読めない人?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 142日 19時間 25分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況