X



【歴史が動く】札幌圏のまちづくり70【シンカ問う】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/05/28(金) 02:21:50.71ID:BrmuQmCS
今後の課題や展望について、主に、以下の資料や下記のフィールドを参照し、
情報提供や持論展開、議論をしていただきたく。

まちづくりスレ【基本議論対象フィールド】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1546305889/2-9

今回は、以下の内容について論じていこう。
@ アフターコロナ・北海道新幹線札幌延伸に向けての再開発についての方向性
 ア)都心部(サツエキ、大通)
 イ)都心部(すすきの、中島公園)
 ウ)都心周辺部(苗穂駅周辺、桑園駅周辺など)
 エ)副都心部(新さっぽろ駅周辺中心)
 オ)郊外駅周辺部(真駒内、篠路駅周辺など)

A ウイズ・アフターコロナにおける人流変化傾向の有意性
 ア)通行量変化(人出・交通機関) 
 イ)感染動向による業種の動向・第3次産業活動指数
 ウ)感染症対策の現状を踏まえた学校教育活動
 エ)時差通勤・リモートワークの実現可能性
 オ)市民生活や産業・雇用への影響・対策(暫定・恒久) 
 カ)2021年夏季イベント・観光動向変化

B 札幌のまちや北海道の将来の在り方
 ア)地域の将来に与える影響の分析・考察(経済、医療・介護、税収)
 イ)都市間競争への対応、他地域交流
 ウ)環境・エネルギー問題
 エ)建設物(人口産業動向・気候変動・災害・感染症)

C 東京五輪動向(札幌開催分中心)

-------------------------------------------------------------------
<基礎情報> 札幌まちスレ70
【とびっくす】>>2-3【各種資料】>>4-7 【過去スレ】>>8 【関連スレ】>>9
【新型コロナ関連】>>10
-------------------------------------------------------------------
0002名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/05/30(日) 02:05:27.47ID:o8TXpIGn
【とぴっくす】@ 
縄文遺跡群が世界遺産へ 道内にも6遺跡
https://www.asahi.com/articles/ASP5V76WMP5SIIPE026.html

【北海道】道内で二つ目の世界遺産が誕生することになった。
26日、諮問機関によるユネスコ(国連教育科学文化機関)への勧告で、
世界文化遺産への登録の見通しとなった「北海道・北東北の縄文遺跡群」の地元は喜びに沸いた。

1万年以上にわたる採集、漁労、狩猟で定住を達成した、
縄文の人々の生活や精神文化を今に伝える貴重な遺跡群だ。
道内の世界遺産は2005年に自然遺産として登録された知床に続き2件目。
文化遺産としては初めてとなる。

<北海道の縄文遺跡群>
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/548262
▽垣ノ島遺跡(函館市)https://jomon-japan.jp/learn/jomon-sites/kakinoshima
▽北黄金貝塚(伊達市)https://jomon-japan.jp/learn/jomon-sites/kitakogane
▽大船遺跡(函館市)https://jomon-japan.jp/learn/jomon-sites/ofune
▽入江貝塚(洞爺湖町)https://jomon-japan.jp/learn/jomon-sites/irie
▽高砂貝塚(洞爺湖町)https://jomon-japan.jp/learn/jomon-sites/takasago
▽キウス周堤墓群(千歳市)https://jomon-japan.jp/learn/jomon-sites/kiusu
0003名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/05/30(日) 17:54:24.70ID:GNipaFtq
【とぴっくす】A 「札幌・第2の創成期」
〜南2西3再開発ビルに水族館が〜

“全天候型・都市型水族館” 街のど真ん中に「大人も子供も楽しめる」
2023年オープン 50年前にも… (21/05/30 11:00)
https://www.youtube.com/watch?v=JXD45ySIDpk

1972年の札幌オリンピックに向けて建てられた多くの建物が老朽化し、
建て替えが必要な札幌市中心部。再開発の波が押し寄せている。
-------------------------------------------------------------------------------
keywords「サンデパート再開発」、「都市型水族館」

南2条西3丁目の狸小路エリアには、28階建ての超高層ビルが建設される。
7階から上はマンションで133世帯が入居する予定。
さっぽろ地下街に直結し、ビルの中には公営の駐輪場もできる。

地下2階から地上7階の一部が商業施設
・B2F:レストラン
・B1F:食料品店。
・1〜3F:インテリアや雑貨など幅広い品揃えを扱う店舗
・7F:オープンテラス
・4〜6F:「都市型水族館」
「都市型水族館」と呼ばれるこの施設は、クラゲなど海の生き物をライトアップするなど
洗練された空間を目指している。
0004名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/05/30(日) 20:08:52.68ID:GNipaFtq
【各種資料@】生活基礎情報【北海道・札幌市】

【北海道】http://www.pref.hokkaido.lg.jp/
【札幌市】https://www.city.sapporo.jp/

<北海道の最新情報>
◆NHK北海道 https://www.nhk.or.jp/sapporo/bousai/index.html
◆在札5局
【HBC】(TBS系) https://www.hbc.co.jp/
【STV】(日テレ系) https://www.stv.jp/
【HTB】(テレ朝系) https://www.htb.co.jp/news/coronavirus/
【UHB】(フジ系) https://uhb.jp/
【TVH】(テレ東系) https://www.tv-hokkaido.co.jp/
◆北海道新聞 https://www.hokkaido-np.co.jp/news/n_hokkaido/
◆リアルエコノミー http://hre-net.com
◆e-kensin https://e-kensin.net
◆北海道庁インターネット放送局『Hokkai・Do・画』https://sites.google.com/site/hokkaidouchotv/

<交通機関>
◆JR北海道 http://mobile.jrhokkaido.co.jp/webunkou/
◆札幌市交通局 https://www.city.sapporo.jp/st/
◆中央バス https://www.chuo-bus.co.jp/
◆JRバス https://www.jrhokkaidobus.com/
◆じょうてつバス http://www.jotetsu.co.jp/bus/

<ライフライン>
◆北海道防災情報 https://www.bousai-hokkaido.jp/
◆ほくでん https://www.hepco.co.jp/
◆北ガス https://www.hokkaido-gas.co.jp/
◆札幌市水道局 https://www.city.sapporo.jp/suido/
◆その他 でんき https://power-hikaku.info/choice/area/hokkaido.php

<北海道情報サイト>
◆北海道ファンマガジン https://hokkaidofan.com/
◆北海道ラボ https://hokkaido-labo.com/purpose/tour/sapporo-sightseeings
◆北海道Likers https://hokkaidolikers.com/
◆CityDO!http://www.citydo.com/prf/hokkaido/

<札幌地域情報サイト>
◆サツイベ https://sapporo.magazine.events/
◆サツッター http://satsutter.com/
◆SAPPORO LIFE http://www.sapporolife.com/
◆まいぶれ https://sapporo.mypl.net/
◆カイワイ札幌 https://www.kai-wai.com/
◆poroco https://www.poroco.co.jp/
◆ふりっぱー https://www.fripper.jp/contents/about_fripper201906/
◆おしゃべり広場 http://osyaberihiroba.com/
◆ママチャ https://www.mamacha.jp/about/

<札幌市のデータ>
◆DATA-SMART CITY SAPPORO HP https://data.pf-sapporo.jp
0005名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/05/30(日) 20:13:18.18ID:GNipaFtq
【各種資料A】行政情報(都市計画・災害など)【北海道・札幌市・在札局】

<震災関連>
■自然災害と教訓 データベース
http://kyouiku.bousai-hokkaido.jp/wordpress/ndl/
■ほっかいどうの防災教育 データベース
http://kyouiku.bousai-hokkaido.jp/wordpress/library/
■札幌市 災害に備える
https://www.city.sapporo.jp/kikikanri/
■札幌市 災害危険箇所図(ハザードマップ)
https://www.city.sapporo.jp/kikikanri/higoro/hazardmap/hazardmap_index.html
■札幌市強靱化計画(2019年度〜2023年度)
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/kyoujinka/kyoujinka.html

<気象関連>
◆札幌管区気象台 https://www.jma-net.go.jp/sapporo/
◆さっぽろお天気ネット https://www.sapporotenki.jp/
◆ウエザーニュース https://weathernews.jp/onebox/tenki/douou/
◆NHK https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/pref/weather/ishikari/
◆在札局
【HBC】(TBS系) https://www.hbc.co.jp/weather/index.html
【STV】(日テレ系) https://www.stv.jp/weather/index.html
【HTB】(テレ朝系) https://www.htb.co.jp/weather/
【UHB】(フジ系) https://www.uhb.jp/weather/

【札幌市】
<行政情報>
◆札幌市政概要 
https://www.city.sapporo.jp/toukei/kanko/shiseigaiyou.html
◆政策・企画・行政運営
https://www.city.sapporo.jp/shisei/seisaku/index.html
◆条例・規則・告示
https://www.city.sapporo.jp/reiki/index.html
◆札幌市議会
https://www.city.sapporo.jp/gikai/index.html
◆財政・市債・IR・出納
https://www.city.sapporo.jp/shisei/zaisei/index.html

<都市計画>
◆都市計画の体系
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/toshikei/taikei.html
◆都市計画区域、市街化区域・調整区域
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/toshikei/01sembiki.html
◆用途地域
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/toshikei/02youto.html

◆都市計画・再開発
https://www.city.sapporo.jp/shisei/kaihatsu/index.html
◆都心のまちづくり
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/index.html

◆都市施設、市街地開発事業等
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/toshikei/06toshi_shisetsu.html
◆都市計画決定手続き
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tetsuzuki/index.html
◆都市再開発方針
https://www.city.sapporo.jp/toshi/saikaihatsu/hoshin.html
0006名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/05/30(日) 20:39:42.67ID:GNipaFtq
【各種資料B】人口・人流情報【北海道・札幌市】

<人口統計>
★推計人口
https://www.city.sapporo.jp/toukei/jinko/suikei-jinko/suikei-jinko.html
★住基人口
https://www.city.sapporo.jp/toukei/jinko/juuki/juuki.html
★人口動態
https://www.city.sapporo.jp/toukei/jinko/jinko-dotai/jinko-dotai.html

◆札幌市の5歳年齢階級別人口の推移
https://ecitizen.jp/Population/City/01100
◆札幌市の人口動態(住民基本台帳による)
https://www.city.sapporo.jp/toukei/tokusyu/jinkodotai.html
◆札幌市の地域構造-平成31年地域統計報告書
https://www.city.sapporo.jp/toukei/kanko/chiiki31.html
◆札幌市人口移動実態調査
https://www.city.sapporo.jp/toukei/tokusyu/jinkoido.html

<流動人口データ>
◆NTTドコモ モバイル空間統計 https://mobaku.jp/
◆Agoop https://www.agoop.co.jp/
◆RESAS https://resas.go.jp
◆V-RESAS https://v-resas.go.jp/

【札幌都心】 
◆札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)人流データ
https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/chikaho-jinryu
◆さっぽろ地下街人流データ
https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/sapporotikagaijinryuude-ta

<交通量流動データ>
【地下鉄】 
◆朝ラッシュ時間帯の車内混雑状況について
http://www.city.sapporo.jp/st/konzatsu_jokyo2020.html
◆地下鉄改札による乗車人員データ
https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/tikatetu_jyousyajinnin

【その他札幌市内】 
◆JR北海道市内駅別乗車人員
https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/toukeisapporo_jrjyousya
◆民営バス運輸状況
https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/toukeisapporo_bus
◆主要地点の交通量と混雑度の経年変化
https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/koutsuu_keinen
◆札幌市認定路線網図
https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/sapporo_authorized_road
◆主要地点の交通量と混雑度の経年変化
https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/koutsuu_keinen

<運行状況>
◆路面電車 https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/streetcars
◆地下鉄 https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/subways

<観光統計データ>
【札幌市】https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/statistics_sapporo
【北海道】http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kkd/kankoutoukei_updated.htm

◆G空間情報センター
https://www.geospatial.jp/gp_front/
0007名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/05/30(日) 20:53:04.87ID:GNipaFtq
【各種資料C】産業・経済情報【北海道・札幌市】

<北海道の金融機関> 
◆銀行金融機関HP一覧 https://hokkaido.100ginkou.jp/bank/
◆北洋銀 https://www.hokuyobank.co.jp/
◆道銀 https://www.hokkaidobank.co.jp/
◆中小・地域金融機関情報一覧 https://www.fsa.go.jp/policy/chusho/shihyou/hokkaido/hokkaido.html

<経済・産業リンク>
【北海道】https://www.sec.jp/links/hokkaido.php
【札幌市】https://www.city.sapporo.jp/business/keizai/index.html

<官公庁/各種機関>
◆北海道経済部 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kks/index.htm
◆北海道企業局 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kg/kgs/
◆北海道経済産業局 http://www.hkd.meti.go.jp/
◆厚生労働省 北海道労働局 http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/
◆(株)北海道ソフトウェア技術開発機構 http://www.deos.co.jp/
◆(独)中小企業基盤整備機構 北海道支部 http://www.smrj.go.jp/hokkaido/
◆(公財)北海道中小企業総合支援センター http://www.hsc.or.jp/index.cgi
◆北海道信用保証協会 http://www.cgc-hokkaido.or.jp/

<産業関連サイト>
◆札幌商工会議所 http://www.sapporo-cci.or.jp/
◆地域振興情報 http://www.jcci.or.jp/region/
◆まちナビ http://www.jcci.or.jp/region/town/
◆中小企業関連情報 http://www.jcci.or.jp/sme/

<札幌の産業統計>
★さっぽろ統計情報(札幌市)http://www.city.sapporo.jp/toukei/
★札幌市民経済計算・産業連関表(札幌市)http://www.city.sapporo.jp/toukei/sna/sna.html
★経済センサス(札幌市)http://www.city.sapporo.jp/toukei/tokusyu/keizaisensasu.html
★事業所・企業統計調査(札幌市)http://www.city.sapporo.jp/toukei/tokusyu/jigyosyo.html
★工業統計調査(札幌市)http://www.city.sapporo.jp/toukei/tokusyu/kogyo.html
★商業統計調査(札幌市)http://www.city.sapporo.jp/toukei/tokusyu/syogyo.html
★サービス業基本調査(札幌市)http://www.city.sapporo.jp/toukei/tokusyu/sabisu.html

<産業概要>
◆道内総生産の見通し
【道銀】 https://www.hokkaidobank.co.jp/business/management/report/
【北洋銀】 https://www.hokuyobank.co.jp/company/report/
★北海道の統計情報(企画振興部地域振興・計画局統計課)http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tuk/
◆北海道の産業概観と地域分析 http://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&;;;;;no=2622
★大都市就業者数と産業人口構成比(2015年)http://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&;;;;;no=3069
★所得・年収データ https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=011002
★RESAS 地域経済分析システム https://resas.go.jp/#/13/13101
★北海道住宅通信 https://juu-tsuu.net/juutsuu/

<石油製品情報(価格・需給)>
https://www.hkd.meti.go.jp/hokno/touyu/index.htm
【札幌市】石油製品小売価格調査 http://www.shohi.sl-plaza.jp/bukka/sekiyu.html
【札幌市】生活関連商品小売価格緊急調査 http://www.shohi.sl-plaza.jp/bukka/bukka.html

<地価情報>
★地価マップ http://www.tikara.jp/
★土地代データ https://tochidai.info/
0008名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/05/31(月) 02:27:10.83ID:OFgn4T26
◇過去スレ一覧◇
------------------------------------------------------------------------------------------------------
★☆・゜【2021年】〜コロナ禍で問われる真価〜【スレナン65〜69】☆★・゜
★令和3年度1Q★
<4/30〜6/B>【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1619716653/l50
<4/11〜5/23>【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1618104560/

★令和2年度4Q★
<3/16〜4/27>【天より高く】札幌圏のまちづくり67【再開発勃発】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1615899800/
<2/2〜4/1>【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1612194314/
<1/1〜2/28>【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1609426811/
------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆・゜【2020年】〜経済活動vs感染防止という葛藤〜【スレナン53〜64】☆★・゜
★令和2年度3Q★
<11/18〜1/F>【霹靂一閃神速】札幌圏のまちづくり64【自滅の刃】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1605707099/
<10/14〜12/5>【36号線の壁】札幌圏のまちづくり63【Go To Eat】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1602670915/
<9/14〜11/8>【地方回帰化】札幌圏のまちづくり62【オンライン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1600086017/

★令和2年度2Q★
<8/3〜10/10>【255m?】札幌圏のまちづくり61【ツインタワー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1596464802/
<7/6〜8/27>【ウポポイ】札幌圏のまちづくり60【地域文化創造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1594033072/

★令和2年度1Q★
<5/21〜7/13>【サバイバル】札幌圏のまちづくり59【令和の黒船】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1589989102/
<4/16〜5/31>【コロナ疎開】札幌圏のまちづくり58【情勢緊迫化】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1587034639/
<3/26〜4/27>【道の進む道に】札幌圏のまちづくり57【王道なし】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1585229762/

★令和元年度4Q★
<3/1〜4/2>【局面変化で】札幌圏のまちづくり56【問われる道】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1583074305/
<2/7〜3/7>【白銀の熱演】札幌圏のまちづくり55【西から北へ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1581001589/
<1/23〜2/18>【記録的少雪】札幌圏のまちづくり54【クライシス】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1579791388/
<1/1〜1/31>【5G元年】札幌圏のまちづくり53【サステナブル】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1577816635/
------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆・【2016〜2019年】コロナ禍前編 〜インバ、震災、改元〜【スレナン1〜52】★・゜
以下参照
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1618104560/9
0009名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/05/31(月) 02:31:56.32ID:OFgn4T26
◆関連スレまとめ◆

★☆・゜【コロナウイルス】関連 (2021/5/31現在)★☆・゜

<現行スレ>
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1620920596/l50

<過去スレ> 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1620920596/3
---------------------------------------------------------------------------------
★☆・゜【北海道】の<災害⇒危機管理関連総合スレ> ☆★・゜

◇総論的な話題はコチラへ
【震災1年】北海道防災計画 〜防災のいろは〜
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1576154248/
---------------------------------------------------------------------------------
★☆・゜「平成30年北海道胆振東部地震」関連内容 ☆★・゜

※【スレナン:27,28,45】
【20%節電】札幌圏のまちづくり28【食料安定化】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1536682819/
【全道で停電】札幌圏のまちづくり27【直下型地震】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1536241650/
【震災1年】札幌圏のまちづくり45【電力震災対策】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1567086078/
---------------------------------------------------------------------------------
★☆・゜【北海道】の<経済現状・課題>関連などはコチラへ ☆★・゜

【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1609520297/l50

【経済スレ議論対象フィールド】
<経済スレシリーズ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1524676265/19-20
<今スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1609520297/1
---------------------------------------------------------------------------------
★☆・゜【北海道】の<社会現状・課題>関連などはコチラへ ☆★・゜ 

【人口急減】北海道の将来展望を語り尽くせ!part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1576154795/
0010名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/05/31(月) 02:36:24.50ID:OFgn4T26
★☆・゜【コロナウイルス】関連<各種基礎資料>【北海道発生分】★☆・゜

◆地域ごとの感染状況等の公表について(厚労省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00016.html
1.確定患者数(報告日ベース)の推移(都道府県別・各日)
2.リンクが不明な患者数(都道府県別)
3.帰国者・接触者相談センターへの相談件数の推移(都道府県別・各日)
 ・帰国者・接触者外来の受診者数の推移 (別添)
4.PCR検査等の検査実施人数の推移(都道府県別・各日)

【北海道・札幌】人口あたりの新型コロナウイルス感染者数の推移
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/hokkaido.html

<ステージ指標>
【政府分科会】4段階指標
https://corona.go.jp/news/pdf/jimurenraku_0811.pdf
【北海道】5段階指標
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/0213_keikaistage.pdf
政府分科会のステージ3,4がそれぞれステージ4,5に相当

<北海道>
◆新型コロナウイルス感染症の道内の発生状況
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijoukyou.htm
◆新型コロナウイルス感染症について
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/singatakoronahaien.htm
◆北海道 新型コロナウイルスまとめサイト: Latest updates
http://stopcovid19.hokkaido.dev/

<札幌市>
◆新型コロナウイルス感染症の市内発生状況
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/2019n-covhassei.html
◆新型コロナウイルス感染症
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/2019n-cov.html
◆札幌市内の新型コロナウイルス(COVID-19)陽性患者発生状況
https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/covid_19_patients
0011名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:24:37.32ID:oxdjGneI
★☆・゜【コロナウイルス】関連<緊急事態宣言>【北海道分】★☆・゜

北海道に出されている緊急事態宣言が延長されました。

◆休業・時短 道が要請継続 来道の自粛も 緊急事態宣言延長受け
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/549323
https://i.imgur.com/RXSp78g.jpg

◆北海道における緊急事態措置の実施内容・対象区域・延長期間について
令和3年6月1日(火)〜6月20日(日)
<特定措置区域>
札幌市、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、新篠津村、
小樽市、旭川市
<措置区域>
特定措置区域以外の市町村

◆最大の対策(87KB)
http://www.city.furano.hokkaido.jp/docs/2020111100015/files/20210531_02_deffece.pdf
◆別紙「北海道における緊急事態措置」(PDF:209KB)
https://www.city.sapporo.jp/keizai/top/keizai/documents/20210531kinkyujitai-encho-bessi1_hokkaido.pdf

◆北海道における「緊急事態措置」の延長について【事業者向け】(PDF:387KB)
https://www.city.sapporo.jp/keizai/top/keizai/documents/20210531kinkyujitai-encho-syuti2.pdf
◆札幌市内事業者向け主な支援策2021年5月31日更新(PDF:1,101KB)
https://www.city.sapporo.jp/keizai/top/keizai/documents/20210531kinkyujitai-encho-bessi3_siensaku.pdf
0012名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:40:38.57ID:oxdjGneI
★☆・゜【コロナウイルス】関連<補足資料>2021.6.2【北海道・札幌市分】★☆・゜
-------------------------------------------------------------------------------------------------
◆札幌市医療非常事態宣言
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/210505iryou_message2.htm
-------------------------------------------------------------------------------------------------
<感染拡大影響対応>
◆【北海道】北海道民のみなさまへ
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/kozhinshien.pdf
◆【北海道】事業者のみなさまへ
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/jigyousyashien.pdf
◆【札幌市】新型コロナウイルス感染症の予防について
https://www.city.sapporo.jp/2019n-cov/koho.html

<企業等>
◆体調不良時などの対応フロー
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/documents/flowchart_office_covid-19.pdf
【別紙】企業等で行う日常の消毒方法(PDF:607KB)
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/documents/bessif.pdf

◆業務別感染予防対策ガイドラインについて
https://www.city.sapporo.jp/kikikanri/kansenyobou_gaidorain.html
◆オフィスにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(日本経済団体連合会)
https://www.keidanren.or.jp/policy/2020/040_guideline1.html
◆職域のための新型コロナウイルス感染症対策ガイド(日本渡航医学会、日本産業衛生学会)
https://www.sanei.or.jp/images/contents/416/COVID-19guide0511koukai.pdf

<休業要請等>
◆休業要請等について
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kks/kyuugyouyousei.htm
◆時短・外出自粛等により影響を受けた事業者の皆様への支援金について
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/csk/tokubetsushienkin/01top.htm

<ワクチン>
◆【北海道】新型コロナワクチンについて
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html
◆【札幌市】新型コロナウイルスワクチン接種について
https://www.city.sapporo.jp/2019n-cov/vaccine/index.html

<事例集>
◆集団感染事例集について 
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/shudankansenjirei_corona.htm
◆新型コロナウイルス感染症体験集
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/taikensyuu_corona.htm

<感染防止対策マニュアル>※すすきの観光協会HPより
◆新型コロナウイルス感染防止対策マニュアル
http://www.susukino-ta.jp/stopcovid19/
◆接待を伴う飲食店における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル
http://www.susukino-ta.jp/stopcovid19_2021/

<すすきのMAP>※すすきの観光協会HPより
http://www.susukino-ta.jp/pdf_data/susukino_map.pdf
0013名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:45:03.37ID:oxdjGneI
★☆・゜【コロナウイルス】関連<コールセンター>【北海道・札幌市分】★☆・゜
コールセンター企業向け新型コロナウイルス感染症対策支援金
https://www.city.sapporo.jp/keizai/biz_info/kansenboushi-2/index.html

令和3年6月18日(金曜日)まで

制度概要リーフレット(PDF:261KB)
https://www.city.sapporo.jp/keizai/biz_info/kansenboushi-2/documents/leaflet.pdf
申請の手引き(PDF:266KB)
https://www.city.sapporo.jp/keizai/biz_info/kansenboushi-2/documents/01_tebiki.pdf

<対象企業の要件>
・市内でコールセンターを管理・運営し、引き続き操業する法人であること
・市内のコールセンターの従業者数が20人以上であること
・コールセンターで行う業務内容が、公序良俗に反するもの等、別に定める事業でないこと
・暴力団又は暴力団員と関係を有するものでないこと
・市税に滞納がないこと

従業員数に応じ、下記金額金を交付します。
・20人以上100人未満 5万円
・100人以上250人未満 10万円
・250人以上500人未満 30万円
・500人以上 50万円
0014名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/02(水) 22:02:27.31ID:oxdjGneI
★☆・゜【コロナウイルス】関連<新規陽性者数等>【カレンダー】★☆・゜

【全国・都道府県】
https://uic.jp/calendar/
【北海道】
https://www.watch.impress.co.jp/extra/covid19/?pref=1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【札幌市】区ごとの新規陽性者数(変異株疑い患者数)【統計情報】

(3月28日〜4月3日分)https://i.imgur.com/EMsr9lQ.png
(4月4日〜4月10日分)https://i.imgur.com/CGtaXwU.png
(4月11日〜4月17日分)https://i.imgur.com/b9oyv6p.png
(4月18日〜4月24日分)https://i.imgur.com/IHHl5M0.png
(4月25日〜5月1日分)https://i.imgur.com/IHHl5M0.png
(5月2日〜5月8日分)https://i.imgur.com/sR8zzW6.png

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【札幌市】区ごとの新規陽性者数(前週の数)

(5月9日〜5月15日分)https://i.imgur.com/BPPDIu4.png
(5月16日〜5月22日分)https://i.imgur.com/CxaiYjH.png
(5月23日〜5月29日分)https://i.imgur.com/ZUiEeJq.png
0015名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/02(水) 22:11:57.93ID:oxdjGneI
★☆・゜【コロナウイルス】関連<感染状況・医療提供体制の週間分析>【札幌市】★☆・゜

※2021年5月17日〜5月23日の1週間のデータを用いた分析
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1620920596/462-471

概況@ 感染状況の分析
https://i.imgur.com/2udFMpt.png

概況A 検査・医療提供体制の分析
https://i.imgur.com/3K1VVvj.png

<濃厚接触者における感染経路>
https://i.imgur.com/iCCC4We.png

<新規陽性者の傾向>(区別年代別、区別業種別:週単位)(5/3~5/23)
https://i.imgur.com/soPamMX.png

<人口10万人当たりの区別感染状況>:居住区データ
https://i.imgur.com/oyexnOb.png

<新規陽性者の区別(件数・比率)>
https://i.imgur.com/Zuo8pBt.png
https://i.imgur.com/lAKXg3m.png
0016名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/02(水) 22:20:36.99ID:oxdjGneI
感染したらこうなった!〜新型コロナ感染体験から後遺症まで【解説】します〜
(2021年3月2日)
https://www.youtube.com/watch?v=xuNb6-v1ErE

テレビ東京報道局の豊島晋作が新型コロナウイルスに感染。
感染すると、リアルにどういう事が起こるのか。
闘病そして今も続く後遺症の苦しみとは。

実体験を元に、検査→闘病→収容→回復→後遺症のプロセスを全て解説します。
豊島が感染したのはいわゆる第3波の時期で、保健所も病院もパンク状態。
保健所の保健士さんも手が回らず、電話をしてきたのは事務員さん。
そんな中での闘病生活が始まりました。

感染したからこそ分かる元患者のホンネとは。
ホテル収用の実態とは。お時間あれば是非ご覧下さい。
0017名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/02(水) 22:28:00.87ID:oxdjGneI
テレワークとは
https://japan-telework.or.jp/tw_about/

テレワークとは、情報通信技術(ICT = Information and Communication Technology)
を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことです。

◆在宅勤務
自宅を就業場所とする働き方。通勤時間の削減、移動による
身体的負担の軽減が図れ、時間の有効活用ができる。

◆モバイルワーク
電車や新幹線、飛行機の中等で行うもの、移動の合間に喫茶店など
で行うものも含み、業務の効率化に繋がる。

◆サテライト/コワーキング
企業のサテライトオフィスや一般的なコワーキングスペースで行うもの。
企業が就業場所を規定する場合も、個人で選択する場合も含む。

◆ワーケーション
リゾートなどバケーションも楽しめる地域でテレワークを行うこと。
ビジネスの前後に出張先などで休暇を楽しむブレジャーも含む。
0018名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/02(水) 22:32:18.18ID:oxdjGneI
テレワーク
<どのような仕事に向いていますか>
テレワークは多種多様な業種、職種で導入され、技術者、事務職、営業職、管理職など、
幅広い層で実施されています。面談が必要とか製造現場に近いなどの事情が
なければほとんどの仕事で実施可能です。

また、具体的な仕事内容としては、通常のメールでのやりとりをはじめ、
プレゼン資料の作成、企画書の作成、会議の開催案内や日程調整、
データ入力・整理、会議録・メモおこし、ホームページの更新等が挙げられます。

<セキュリティ対策>
一定のセキュリティ対策や運用を工夫することで、セキュリティの確保は可能であり、
また、最近は安価で効果的なセキュリティサービス・ソフトが数多く提供されています。
例えば、
・在宅勤務で使用する機器のハードディスクは暗号化する
・ハードディスクを持たないシンクライアントPCを使用する
(認証用USBを活用した仮想シンクライアントPCでも可)
・プリンタを用いない、印刷を認めない
・極めて機密性の高い文書については、職員権限に応じてアクセス制限をかける
0019名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/02(水) 22:39:38.97ID:oxdjGneI
札幌市テレワーク推進サポートセンター(テレサポ)
https://www.sapporo-telework.jp/aboutus/

◆セミナー・イベント情報
https://sapporo-telework.jp/seminar/
◆テレサポご利用の流れ
https://sapporo-telework.jp/flow/
◆テレワーク導入ガイド
https://sapporo-telework.jp/plan/
◆ホテルワーク情報
https://sapporo-telework.jp/hotel_work/
◆Q&A
https://sapporo-telework.jp/qa/

テレワークの導入は、企業・就業者の双方に様々なメリットがあります

◆企業Merit
・働き方改革による経営改善
・生産性の向上、ダイバーシティ経営、グローバル対応
・優秀な人材の確保、流出の防止
・事業継続性の確保(BCP対策)、オフィスコスト削減

◆就業者Merit
・ワーク・ライフ・バランスの向上
・育児・介護中の仕事(就業)継続
・通勤時間削減による時間有効活用
・多様な働き方の実現
0020名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/02(水) 22:40:13.30ID:oxdjGneI
『札商テレワークポータルサイト』
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/manage/details/post-36.html

テレワーク導入のポイント解説@【就業規則編】
https://www.youtube.com/watch?v=0OCIfvdYspA
テレワーク導入のポイント解説A【勤怠管理編】
https://www.youtube.com/watch?v=ACuJQeaMAX0
テレワーク導入のポイント解説B【労災管理編】
https://www.youtube.com/watch?v=0OCIfvdYspA

テレワークポータルサイト〜情報通信機器〜
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/manage/details/post-37.html
テレワークポータルサイト〜業務管理〜
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/manage/details/post-41.html
テレワークポータルサイト〜WEB会議・WEBカメラ〜
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/manage/details/webweb.html
テレワークポータルサイト〜リモートワーク可能施設〜
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/manage/details/post-39.html
テレワークポータルサイト〜コンサルタント業務〜
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/manage/details/post-40.html
0021名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/02(水) 22:40:34.83ID:oxdjGneI
令和3年度新型コロナウイルス感染症対策テレワーク導入補助金
https://www.city.sapporo.jp/keizai/telework/hojyokin.html

◆制度の目的
この補助金は、在宅勤務をはじめとするテレワークの導入に取り組む市内中小企業等
に対して導入に係る経費を補助することにより、
新型コロナウイルス感染症の拡大防止及び多様な働き方の実現、
企業のビジネス環境強化を促進することを目的に実施します。

◆補助対象となる取組
情報通信機器等(ICT)の活用による在宅勤務等の導入に係る取組で、
新たな環境整備及び既存環境の拡充を図るもの。

事業実施期間中に、概ね月2日以上のテレワークを行うものとします。
0022名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 01:34:29.76ID:hroIbOgg
◆21.2世紀のキセキ◆ <5Gのある未来予想図>
https://www.bizsolution-docomo.jp/special/5g/social.html

5G以降の移動体通信は、通信性能がPremium 4Gの約20倍に高速化され、
同時接続端末数は約10倍に。通信の遅延はほとんどなくなります。
これによって、世の中にどのような変化が起きるのでしょうか。
現時点で想定できる5G後の社会の一端を紹介します。

<モノがインターネットにつながる時代>
◆5GとIoTの関係とは?5Gに接続される機器はIoTが大多数に
https://manamina.valuesccg.com/articles/809

◆2030年代に実現したい未来の姿と実現に向けた工程イメージ
https://www.soumu.go.jp/main_content/000562473.pdf

◆未来をつかむTECH戦略 - 総務省
https://www.soumu.go.jp/main_content/000563057.pdf

◆ローカル5G等を活用した地域課題の解決に向けて
https://www.kiai.gr.jp/jigyou/h31/PDF/0221p3.pdf
0023名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 01:35:27.30ID:hroIbOgg
つなげる、広がる、とけこむ。
〜北海道の今を支え未来につなげる〜
https://www.soumu.go.jp/main_content/000693180.pdf
北海道は、豊かな自然環境や多様な食・観光資源など、他の地域にはない独自性、
優位性が多くあります。しかしながら、広大な面積を有し、
全国を上回るペースで人口減少、高齢化が進んでいることから、
様々な課題に直面していることも事実です。

第5世代移動通信システム(5G)、様々なモノがインターネットに繋がり情報交換を
行う(IoT)などの情報通信技術(ICT)は一つのツールに過ぎませんが、
もともとある北海道の強みとうまく融合させることにより、新しい価値を生み出すことが可能で、
どこに住んでも快適に暮らせる北海道の実現に繋げることが、
北海道の持続的な発展のための「鍵」となります。

北海道 Society5.0 推進計画
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/dtf/society5_plan_text.pdf
0024名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 01:36:00.56ID:hroIbOgg
【道内における AI の実証・活用事例】

<農業>
気温や湿度、二酸化炭素濃度、作物の画像などのデータを IoT を用いて収集し、
AI で分析することで水やりなどを最適なタイミングで行うことが可能。

<酪農>
牛の首に取り付けるセンサーデバイスを使用してリアルタイムに牛の活動情報を収集し、
AIでその状態を分析することで発情、疾病兆候など注意すべき牛の選別の自動化が可能。

<水産業>
漁獲データや音響データなどを IoT を用いて収集し、AI で分析することで漁場や漁獲量を
予測するシステムの開発及び運用。

<交通>
積雪時の自動運転では、レーダーやカメラで路肩の雪山や吹きだまりを認識し、
AI が周辺の状況を分析・把握することで正確、安全な走行が可能となるが、
その技術の実現に向けて実証実験が行われている。

<除雪>
天気予報や気温、降雪量、路面状況、交通状況などのデータを AI で分析し、
除雪作業員に最適な作業を提案するほか、凍結防止剤の散布を自動化することで
作業に不慣れなオペレーターでも可能になるよう実証実験が行われている。
0025名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 01:36:50.10ID:hroIbOgg
「札幌市ICT活用プラットフォーム検討会」について

札幌市はこのような時代に対応し、オープンデータやビッグデータを活用するため
のシステム基盤及び産学官の連携体制を確立するため、
「札幌市ICT活用プラットフォーム検討会」を設立し、
スポーツ、観光、交通などの具体的な分野における新たなモデルの構築により、
先進的なICT活用都市の実現を目指していきます。

◆「札幌市ICT活用プラットフォーム検討会」について

・「札幌市ICT活用プラットフォーム検討会」会議資料のページ
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/ictplan/platform/kentoukaigi.html
・「スポーツ・観光ICT推進部会」会議資料のページ
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/ictplan/platform/sportskankobukai.html
・「交通・雪対策ICT推進部会」会議資料のページ
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/ictplan/platform/kotuyukitaisakubukai.html
・「健康ICT推進部会」会議資料のページ
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/ictplan/platform/kenkoubukai.html

◆本検討会の概要図◆
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/ictplan/platform/kenkoubukai.html
0026名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 01:37:16.31ID:hroIbOgg
【札幌市】<IT利活用>
◆令和3年度 定数・機構編成のポイント
https://www.city.sapporo.jp/city/mayor/interview/text/2020/documents/kikohensei_1.pdf

<オープンデータ>
オープンデータとは、行政などが保有する様々なデータを、
機械判読に適した形式でインターネット上に公開し、
あらゆる方々に自由に活用していただけるようにする取組です。

札幌市でも、市が保有するデータを多方面にご活用いただけるよう、
庁内データのオープンデータ化を推進しております。

◆札幌市オープンデータ推進方針
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/ictplan/opendata/documents/sapporo_opendata_policy_20171110.pdf

◆札幌市オープンデータ推進ガイドライン
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/ictplan/opendata/documents/sapporo_opendata_guideline.pdf

◆Smart AI City Sapporo
https://www.city.sapporo.jp/keizai/top/topics/it/documents/smartaicitysapporo-jp.pdf

◆AI研究部会(Sapporo AI Lab)
https://www.s-ail.org/

◆BI研究部会(Sapporo BI Lab)
https://www.sapporo-bilab.com/
0027名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 01:50:27.75ID:hroIbOgg
SDGsとは?
https://imacocollabo.or.jp/about-sdgs/

SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
そもそもどう発音するかというと、SDGs(エス・ディー・ジーズ)です。
時々エス・ディー・ジー・エスと読まれる方がいらっしゃるのですが、
最後はGoals(ゴールズ)の略です。

SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、
国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
0028名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 01:54:51.71ID:hroIbOgg
◆SDGsの17の目標
【1〜6】
https://i.imgur.com/5fRMZMt.png
この6つの目標を見ていると、貧困や飢餓、健康や教育、さらには安全な水など開発途上国に対する支援に見えます。

【7〜13】
https://i.imgur.com/egPdAA1.png
この辺りになると、エネルギーの話、働きがいや経済成長の話も出てくれば、
まちづくりの話まで出てきます。これらはまさに先進国である日本も密接に関係する目標です。

【14〜17】
https://i.imgur.com/lNh0uKO.png
ここの辺りまで来ると、気候変動の話、海の話や陸の話まで出てくるので、
開発途上国や先進国だけの話ではなく、もっと包括的な話になってきます。

◆SDGsの達成状況
【OECD 各国】
https://i.imgur.com/k6b3Mvf.png
【アフリカ】
https://i.imgur.com/k6b3Mvf.png

Sustainable Development Report 2020
https://sdgindex.org/reports/sustainable-development-report-2020/

SDGsが世界でこれだけの広がりを見せているのは、開発途上国だけではなく先進国も、
働きがいや経済成長までも踏まえたものだからだと言えるでしょう。
0029名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 02:09:00.02ID:hroIbOgg
◆SDGsの達成状況
【OECD 各国】
https://i.imgur.com/coyVJtg.png
【アフリカ】
https://i.imgur.com/k6b3Mvf.png

○外務省HP「SDGs(持続可能な開発目標) 持続可能な開発のための2030アジェンダ 」
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/index.html
○首相官邸HP「持続可能な開発目標(SDGs)推進本部」
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sdgs/
○国連広報センターHP「2030アジェンダ」
https://www.unic.or.jp/activities/economic_social_development/sustainable_development/2030agenda/
0030名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 02:09:16.82ID:hroIbOgg
【北海道】SDGs推進ビジョン 
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sks/SDGs/hkdsdgs-suishinvision.htm
◆普及用リーフレット
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sks/SDGs/hkdSDGs-fb-unyopolicy_a.pdf
◆ビジョンの基本的な考え方
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sks/SDGs/hkdSDGsvision1.pdf

【北海道】SDGs推進ネットワーク
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sks/SDGs/network.htm

【札幌市】SDGs未来都市計画
https://www.city.sapporo.jp/kankyo/sdgs/index.html
「SDGs未来都市」に選定された都市は、選定の際の提案に基づき、
「SDGs未来都市計画」を策定し、取組を推進していくこととなります。

札幌市SDGs未来都市計画(第2期計画 2021〜2023)(PDF:2,076KB)
https://www.city.sapporo.jp/kankyo/sdgs/documents/sdgs_plan2.pdf
0031名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 02:20:35.52ID:hroIbOgg
【北海道】アイヌ政策推進局アイヌ政策課
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/message.htm

<関連情報>
〇 冊子「アイヌの人たちの歴史・文化・くらし」
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/new_panf2021.htm
(アイヌの人たちへの理解を深めていただくために作成しているものです。)

〇 アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=431AC0000000016

〇 北海道におけるアイヌ施策を推進するための方針
(法律に基づき、北海道におけるアイヌ施策を推進するために定めているものです。)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/dou-houshin.pdf
0032名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 02:23:50.02ID:hroIbOgg
★☆・゜【人口関連】<住民基本台帳人口移動報告結果>【2020年】★☆・゜
https://www.stat.go.jp/data/idou/2020np/jissu/youyaku/index.html

◆都道府県別転入超過数
【都道府県別グラフ】
https://www.stat.go.jp/data/idou/2020np/jissu/youyaku/img/jissu03.gif
【都道府県・21大都市別】
https://i.imgur.com/3rWz2k8.png

◆東京圏月別転出超過
https://www.stat.go.jp/data/idou/2020np/jissu/youyaku/img/jissu05.gif

◆市町村別転入超過数
https://www.stat.go.jp/data/idou/2020np/jissu/youyaku/img/jissu06.gif
0033名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 02:24:12.86ID:hroIbOgg
【2020暦年】住民基本台帳人口移動報告 年間増減 【政令市】
(国内移動者、外国人含む)
【+16000】大阪市 16,802
【+15000】
【+14000】
【+13000】東京区 13,034※参考
【+12000】横浜市 12,447
【+11000】
【+10000】埼玉市 10,922 札幌市 10,493
【+9000】
【+8000】
【+7000】福岡市 7,909
【+6000】
【+5000】川崎市 5,587
【+4000】千葉市 4,783
【+3000】名古屋 3,075
【+2000】仙台市 2,990 相模原 2,362
【+1000】
【+0000】新潟市 208
-----------------------------------流入超過↑--------------------流出超過↓-------------------
【-0000】熊本市 -269 岡山市 -286 静岡市 -378 広島市 -427 浜松市 -466 堺市 -624
【-1000】神戸市 -1,230 北九州 -1,412
【-2000】京都市 -2,020

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【2019暦年】住民基本台帳人口移動報告 年間増減 【政令市】
(国内移動者、外国人含む)

【+13000】大阪市 13,762
【+12000】
【+11000】埼玉市 11,252
【+10000】川崎市 10,618 横浜市 10,306
【+9000】札幌市 9,812
【+8000】福岡市 8,191
【+7000】
【+6000】
【+5000】
【+4000】
【+3000】千葉市 3,739 名古屋 3,415
【+2000】
【+1000】仙台市 1,349 相模原 1,230
【+0000】熊本市 123
-----------------------------------流入超過↑--------------------流出超過↓-------------------
【-0000】京都市 -338 新潟市 -477 堺市 -751  神戸市 -831
【-1000】静岡市 -1,136 広島市 -1,220 浜松市 -1,477 岡山市 -1,989
【-2000】北九州 -2,305
0034名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 02:25:38.60ID:hroIbOgg
◆令和2年中の札幌市の人口動態(住民基本台帳による)
https://www.city.sapporo.jp/toukei/tokusyu/documents/r2dotai_2.pdf

@ 自然増加数及び社会増加数推移
https://i.imgur.com/OgmDAf6.png

A 出生数、死亡数及び自然増加数推移
https://i.imgur.com/4rtkS6z.png

B 転入・転出者数の推移
https://i.imgur.com/my4ePCm.png

C 道内・道外別転入・転出者数の推移
https://i.imgur.com/pgk3d3o.png

D 振興局・道内主要市・石狩管内地域別 転入・転出者数
https://i.imgur.com/SZ3rVnR.png

E 道外地域別転入・転出者数推移
https://i.imgur.com/2OZvuTj.png

F 男女別人口動態推移
https://i.imgur.com/6TR3cug.png

※統計表月次、区別人口動態(エクセル:43KB)
https://www.city.sapporo.jp/toukei/tokusyu/documents/r2dotai-no15.xls
0035名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 02:26:35.09ID:hroIbOgg
【札幌市】 異動期の社会動態 (札幌市発表)

<3月>
2021年 流入超過 +1,326 道内+3,695 道外―2,369
2020年 流入超過 + 696 道内+3,447 道外―2,751
2019年 流入超過 + 418 道内+3,042 道外―2,624
2018年 流入超過 ― 698 道内+2,548 道外―3,246
2017年 流入超過 + 210 道内+3,152 道外―2,942
2016年 流入超過 + *32 道内+3,190 道外―3,158
2015年 流入超過 ― 738 道内+2,830 道外―3,568
2014年 流入超過 ― 813 道内+2,518 道外―3,331

<4月>
2021年 流入超過 +3,845 道内+2,982 道外 +863
2020年 流入超過 +4,347 道内+3,078 道外+1,269
2019年 流入超過 +3,945 道内+3,028 道外 +917
2018年 流入超過 +4,565 道内+3,609 道外 +956
2017年 流入超過 +4,090 道内+3,090 道外+1,000
2016年 流入超過 +4,383 道内+3,264 道外+1,119
2015年 流入超過 +4,046 道内+3,364 道外 +682
2014年 流入超過 +3,995 道内+3,347 道外 +648
0036名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 02:31:25.21ID:hroIbOgg
【札幌市】区別基礎データ@
https://i.imgur.com/G77sXve.png

◆人口ランキング
1位 北_区 286,039
2位 東_区 261,987
3位 中央区 240,062
4位 豊平区 224,320
5位 西_区 218,070
6位 白石区 213,910
7位 手稲区 142,005
8位 南_区 135,363
9位 厚別区 126,205
10位 清田区 112,518
※札幌市の人口・世帯数(住民基本台帳人口)令和3年3月データより

◆DID人口密度ランキング 平成27年
1位 中央区 10246.2
2位 豊平区 10029.1
------------------------------
3位 白石区 8710.1
4位 西 区 8462.9
5位 東 区 7982.1
6位 北 区 7743
7位 厚別区 7544.8
----------------------------
8位 清田区 6689.1
9位 手稲区 6340.4
10位 南 区 6261.7

※外縁のうち手稲区南区清田区の3区を除く7区で、
福岡市と同区数となり人口・面積ともに同等レベル
------------------------------------------------------------
■日本の主要地方都市の人口密度の地図(平成22年国勢調査)
http://jislotz.net/docs/urban/20140116.html

■北日本政令市(札幌・仙台) 中高層建築物数、DID人口データ 2015年現在
https://i.imgur.com/JGFeXqs.png
0037名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 02:32:30.38ID:hroIbOgg
【札幌市】区別基礎データA
https://i.imgur.com/DecCMHh.png

◆年齢3区分別人口割合ランキング
年少人口 生産年齢人口 老年人口
北_区 11.7 63.7 24.6
東_区 11.8 64.6 23.6
中央区 10.2 68.3 21.5
豊平区 10.9 65.5 23.6
西_区 11.7 62.6 25.7
白石区 11.3 65.7 23.0
厚別区 11.0 61.0 28.0
手稲区 12.4 60.2 27.4
南_区 10.1 58.0 31.9
清田区 13.4 61.3 25.3
-----------------------------
全_市 11.4 63.7 24.9

◆各区別20代割合ランキング(%)
1位 中央区 12.7z
2位 豊平区 12.1
3位 北区 11.5
4位 白石区 11.5
5位 東区 11.1
6位 西区 9.4
7位 厚別区 8.9
8位 手稲区 8.8
9位 南区 8.7
10位 清田区 8.3
0038名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 02:34:25.32ID:hroIbOgg
【札幌市】区別基礎データ<まとめ>

■第4波の流行の大きな特徴である生産年齢人口が最も多い区は中央区、ついで白石区、東区です。
 最大区と最小区の割合で約10ポイントの違いがあります。
 絶対数では約8万人違います。働き盛りの方が住む街という特徴がありそうです。
■死亡率が高い老年人口割合が最も高い区は南区、ついで厚別区、手稲区です。
 割合で最大区と最小区となっているところの違いは、絶対数では6千人弱です。
■年少人口割合が高い区は清田区、手稲区、東区です。子育てがしやすい街という特徴がありそうです。

■20代割合の高さは第4波の流行の大きな特徴です。
 20代割合が最も多い区は中央区、ついで豊平区、北区です。
■会社や学生、飲食業などでも活動性の高い20代が中央区に住んでいることが予測されます。
■豊平区は交通の便が良く、中心部に近くさらにこれまでの傾向ですすきのに勤務する方が見られる
 という特徴がありそうです。
 北区は札幌最大の学生数を持つ北大の影響というそれぞれの特徴がありそうです。
■最大区の中央区と最小区の清田区で4.4ポイントの違いがあります。
 絶対数ではそれぞれ29900人と9577人で、約2万人の違いがあります。
 現在の札幌市の流行状況ではこの違いは大きそうです。
0039名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 02:37:23.19ID:hroIbOgg
【北海道】令和2年国勢調査結果速報 (平成27年)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tuk/001ppc/00fb_sokuhou.pdf

総数 5,228,885 人 (5,381,733 人) ー152,848 人 ー2.8 %
総数 2,471,140 世帯 (2,444,810 世帯) +26,330 世帯 +1.1 %

◆人口及び人口増減率の推移
https://i.imgur.com/lQHV16j.png

◆男女別人口及び人口増減率の推移
https://i.imgur.com/xh4LZvj.png

◆市町村別の人口 − 上位及び下位各20市町村
https://i.imgur.com/mkgUfYg.png

◆人口増減の大きい市町村
https://i.imgur.com/ZWpjwt8.png

【道・石狩地方】市区町村別人口・世帯数
https://i.imgur.com/DaED67E.png

※【石狩地方人口】
令和2年:2,398,742 (平成27年:2,375,449) +23,293
0040名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 02:41:14.99ID:hroIbOgg
<参考>「東京都の人口(推計)」の概要(令和3年5月1日現在)
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/jsuikei/2021/js215f0000.pdf

人口総数 13,963,056人
対前月比 5,877人(増)
対前年同月比 39,917人(減)
男 6,857,690人
女 7,105,366人
世帯総数 7,201,846世帯<参考値>

図1 総人口(推計)の月別推移
(平成31年・令和元年〜令和3年)
https://i.imgur.com/wprSMhy.jpg

図2 対前月増減数の月別推移
(平成31年・令和元年〜令和3年)
https://i.imgur.com/LkTEcSt.jpg
0041名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 22:52:11.04ID:A8OJOV+S
★☆・゜【人流・交通関連】<人流変動分析結果>【札幌市】★☆・゜

◆札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)人流データ
https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/chikaho-jinryu

◆さっぽろ地下街人流データ
https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/sapporotikagaijinryuude-ta

◆地下鉄改札による乗車人員データ
https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/tikatetu_jyousyajinnin

◆JR北海道市内駅別乗車人員
https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/toukeisapporo_jrjyousya

◆民営バス運輸状況
https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/toukeisapporo_bus

◆主要地点の交通量と混雑度の経年変化
https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/koutsuu_keinen

◆札幌市認定路線網図
https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/sapporo_authorized_road

観光統計データ(令和元年度データ)
https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/statistics_sapporo
0042名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 22:54:27.37ID:A8OJOV+S
◆◆全国主要都市の人口変動分析◆◆

◆NTTドコモ モバイル空間統計
https://mobaku.jp/
◆Agoop
https://www.agoop.co.jp/
----------------------------------------------------------------------------------------------------------

◆◆新型コロナウイルス拡散における人流変化の解析 Agoop◆◆
<東日本エリア>
https://corporate-web.agoop.net/pdf/covid-19/agoop_analysis_coronavirus.pdf
<西日本エリア>
https://corporate-web.agoop.net/pdf/covid-19/agoop_analysis_coronavirus_west.pdf
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆年末年始休暇の県外移動分析 1都3県・2府1県
https://corporate-web.agoop.net/pdf/covid-19/agoop_analysis_coronavirus_newyearholidays.pdf
◆忘新年会シーズンの繁華街人流解析
https://corporate-web.agoop.net/pdf/covid-19/agoop_analysis_downtown.pdf
◆花見シーズンの人流解析
https://corporate-web.agoop.net/pdf/covid-19/agoop_analysis_coronavirus_sakura2019_2021.pdf
◆エリア別の人流増減分析
https://corporate-web.agoop.net/pdf/covid-19/agoop_analysis_coronavirus_fluctuation.pdf

<2021年ゴールデンウィークの県外移動分析>
◆1都3県・2府1県
https://corporate-web.agoop.net/pdf/covid-19/agoop_analysis_coronavirus_2021gw.pdf
◆北海道 人流分析
http://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&;;;no=4825
0043名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 22:57:49.74ID:A8OJOV+S
◆緊急事態宣言前後における全国主要都市の人口変動分析
https://www.nttdocomo.co.jp/utility/demographic_analytics/
「モバイル空間統計(※1)」を利用して緊急事態宣言前後でどのように
人口が変化したかを分析した、2020年4月18日から2020年5月31日まで
のデータを掲載しております。

◆主要エリアの人口増減率
https://mobaku.jp/covid-19/
モバイル空間統計では全国主要エリアの15時時点の人口増減率を日次で掲載します。
各都道府県から特定地域の増減率、およびその関連データをダウンロードすることができます。
(毎日19時頃更新)

◆緊急事態宣言前後の人口変動分析
https://mobaku.jp/covid-19/report/
0044名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2021/06/03(木) 23:22:53.72ID:A8OJOV+S
◆◆札幌地下通行量統計◆◆

◆札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)
https://www.sapporo-chikamichi.jp/

『通行量(チカホ)』
https://data.pf-sapporo.jp/toshinbuchikakuukan_tuukouryou_01_view
『通行量(時間別)』View
https://data.pf-sapporo.jp/toshinbuchikakuukan_tuukouryou_02_view
『通行量(過去)』View
https://data.pf-sapporo.jp/toshinbuchikakuukan_tuukouryou_03_view

◆さっぽろ地下街
https://www.sapporo-chikagai.jp/

『通行量(地下街)』View
https://data.pf-sapporo.jp/toshinbuchikakuukan_tuukouryou_04_view
『通行量(時間別)』View
https://data.pf-sapporo.jp/toshinbuchikakuukan_tuukouryou_05_view
『通行量(過去)』View
https://data.pf-sapporo.jp/toshinbuchikakuukan_tuukouryou_06_view


◆◆モバイル空間 通行量統計◆◆

◆リアルタイム<札幌都心エリア>
https://mobakumap.jp/#43.063421,141.3507,13z

◆北海道主要地域概要
https://i.imgur.com/ho8BkmF.png

◆札幌駅周辺
https://i.imgur.com/1UDZV10.png
◆すすきの駅周辺
https://i.imgur.com/0lgTq1B.png
◆新千歳空港
https://i.imgur.com/4ImlcMe.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況