X



【局面変化で】札幌圏のまちづくり56【問われる道】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:51:45.94ID:wwO14Ypn
今後の課題や展望について、主に、以下の資料や下記のフィールドを参照し、情報提供や持論展開、議論をしていただきたく。

【議論対象フィールド】〜イマジンからクリエイトへ〜
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1546305889/2-9

※【各種資料】>>2 【新型肺炎関連】>>6 過去スレ>>3-5 関連スレ>>7

新型コロナウイルスの感染が道内で広がっている。
2/25には道内の顕在感染者数が東京都を上回って都道府県別で最多となった。道内は比較的、検査態勢が整ってきたという見方ができる。
政府の専門家会議では、小規模な集団感染「クラスター」の発生が指摘される。
今後は感染拡大防止のモデルを作り、国と一緒になって取り組んでいくことが必要になる。
鈴木知事が道内を「重点対策地域」として、ウイルス検査態勢の強化などの施策を集中的に実施するよう要望した。

こうした中、28日から3週間の間、鈴木知事が「緊急事態宣言」を出し、道民に向けて外出を控えるよう呼びかけた。
この週末、札幌などで商業施設などで臨時休業や営業時間短縮を行う動きが目立つ。生活に直結するスーパーや交通機関などは平常通りの対応が多い。
なにより、わたしたちの日常生活を脅かす支障や脅威が、2018年の北海道胆振東部地震の時以上に目に見える形でわかるようになってきた。
マスク不足に時差通勤・テレワークの推奨、飲み会からスポーツやコンサート、卒業式などイベントの中止である。
公立学校の一斉休校要請は、感染防止策としての評価は別として、保護者を含めて社会的混乱を引き起こした。
トイレットペーパーや消毒液の買い占め・持ち去りまで発生している事実は、社会不安の証拠である。

3/F現在では感染拡大に注力すべき時期ではあるが、これが長期化してしまえば道内経済にも影響してくる。
感染を遅れて外出を控える人が増えれば、その分、お金を使う人も減っていく。
さらに、19年10月に実行された消費増税だ。さらに上がったことで、節約志向が高まり、買い控えも広がっていった面がある。
また、国内が収束しても世界的なパンデミックになれば世界経済に足を引っ張られることになる。
道内で成長が期待できる産業の一つであるインバウンド関連の経済も大きな影響を受ける。

北海道の経済一人負け状態になると、北海道の人口動態にも影響してくる。
この時期の新卒が子育て世代になるころに出生数が大きく落ち込む、その一方、高齢者比率は相対的に高まる。
また、長らく医療費が高止まっている北海道で将来の保険料の負担を下げる取り組みも必要だ。
重症化してから医療機関を受診する傾向も強い。入院する患者の割合が他県よりも高く、治療時も高度な医療を受けがちだという。

北海道にとっては、2020年は、観光振興に向けた環境整備が進展する年でもあった。
アイヌ文化復興拠点であるウポポイ開業、五輪マラソンなどの札幌開催、空港民営化が本格的に動きだす。
各空港ターミナルビルの一体経営が始まり、新会社がすべての空港運営を担う。3/14にはJR北海道がダイヤを改正し、快速エアポートを増便。
3/29には新千歳空港の1時間当たりの発着枠が現在より2割多い50回に拡大され、増加する外国人観光客らの受け入れ態勢が強化される。
4月には、北海道電力を含む大手電力会社の発電・小売り部門から、送配電部門を独立させる「発送電分離」が始まる。

札幌は、今後再開発に向けて、北海道新幹線札幌開業や2030年の札幌冬季オリパラ招致を見据え、
早期事業化に向け、本格的な検討に取り組んでいる。

このほか、自然災害など気象変動などによる産業が置かれる環境変化への対応も求められる。
近年、気温の上昇、大雨の頻度の増加や、農作物の品質低下、動植物の分布域の変化、熱中症リスクの増加など、
気候変動の影響が全国各地で起きており、さらに今後、長期にわたり拡大するおそれがある。
資源の管理には、これらの過程の理解をすすめ、より良い資源管理を目指すことや、突然の資源変動への説明を充実させることが望まれる。
0825名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/03/27(金) 02:10:21.94ID:4A8C6Xp1
【札幌市】朝ラッシュ時間帯の車内混雑状況について
http://www.city.sapporo.jp/st/konzatsu_jokyo2020.html
※毎週水曜日更新予定
平日一週間の車内混雑状況について、平均を算出したものです。

令和2年3月第3週(3月16日〜3月19日)分
朝ラッシュ時間帯の車内混雑状況(南北線)3月第3週(PDF:125KB)
http://www.city.sapporo.jp/st/documents/konzatsu_jokyo2020_3gatsu3shu_namboku.pdf
朝ラッシュ時間帯の車内混雑状況(東西線)3月第3週(PDF:123KB)
http://www.city.sapporo.jp/st/documents/konzatsu_jokyo2020_3gatsu3shu_tozai.pdf
朝ラッシュ時間帯の車内混雑状況(東豊線)3月第3週(PDF:123KB)
http://www.city.sapporo.jp/st/documents/konzatsu_jokyo2020_3gatsu3shu_toho.pdf

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた時差出勤等の参考としていただくため、
朝ラッシュ時間帯における車内の混雑状況をお知らせいたします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況