X



【IT】「フォートナイト」、Appleを提訴 課金独占を問題視 [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2020/08/14(金) 07:27:58.40ID:CAP_USER
【シリコンバレー=奥平和行】人気ゲーム「フォートナイト」を手がける米エピックゲームズが13日、米アップルのスマートフォンのアプリを通じた課金システムが独占にあたるとして同社を提訴した。フォートナイトは世界で3億5000万人超のプレーヤーを抱えており、有力アプリ開発企業による問題提起は波紋を広げそうだ。

カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所で訴えを起こした。エピックはアップルが同社のスマートフォンやタブレットで使うアプリの配信とアプリを通じた課金システムを独占していることを問題視し、公正な競争の実現に向けて差し止め命令を出すことを求めた。

エピックはフォートナイトを家庭用ゲーム機やスマホなど向けに提供し、アップルの「アップストア」を通じた配信も手がけていた。同日にアップルの仕組みを回避する独自の課金システムを導入すると公表し、アップルはこれが規約に違反するとして配信を停止した。エピックは直後に訴状を公表した。

アップルの今回の措置により、iPhoneなどの利用者は現在、フォートナイトのダウンロードができない。エピックは提訴にあわせてアップルが1984年に放映した、米IBMによるIT(情報技術)業界の支配を批判したテレビCMに似せた動画を公開し、ユーザーに「2020年が『1984』になることを止める戦いに加わってほしい」と理解を求めた。

アップルのスマホの世界シェアは20%未満にとどまるが、アプリの配信やアプリを通じた課金に自社のシステムを使うことを求めている。同社が安全の確保などを理由として挙げる一方、開発者の間では「手数料が高い」といった不満の声が上がっていた。7月下旬の米議会の反トラスト法(独占禁止法)をめぐる公聴会でも、アプリ配信が論点のひとつになった。

IT大手による独占・寡占への関心が高まるなか、多くのプレーヤーを抱える有力アプリ開発企業が反旗を翻したことで逆風が強まるおそれがある。アップルは同日の声明で、エピックによる独自の課金サービスについて「アップストアのガイドラインに違反する不幸なステップ」と指摘し、「違反状態を解消してアップストアで再び配信するためにエピックと協力する」と説明した。
2020/8/14 7:20 (2020/8/14 7:24更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62633390U0A810C2I00000/
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 07:48:45.12ID:6rypfNww
フォートナイトも利用禁止になればいいのに
テンセント系は危険だよ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 07:50:48.72ID:oQfNziDe
AppStore経由しないとなんも出来んから叩かれて当然。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 07:52:31.39ID:xoJ/6E+E
嫌ならアップル通さずに自分で配信すりゃ良いだけだろ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 07:53:41.07ID:VmnKupm/
>>3
手数料は一緒だけど焦点はそこじゃない
Appleのアプリストアはアプリ外課金を一切認めてない
お金を徴収する場合は必ずApp Storeを通さないといけない
しかもApp Storeを通さないとアプリの配布もできない
Google Playはアプリ外課金もできるし別にPlayを通さなくても自分のWebサイトでアプリのインストーラーを配れる
欧米ではこういう「仕組みの独占」にはすぐ独禁法適応される
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 07:53:46.41ID:kbHN55H9
>>6
普通にiPhone市場から出て行きなよw
怖いのかな?
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 07:55:19.11ID:YfalAOps
アップルなんてゆるふわ御用達やし
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 07:59:26.94ID:xNbdcwqS
アップルのスマホ利用者にただ乗りしてアプリを広めた手数料だから取られて当然だろ
嫌なら最初からアップルストアに置くなよ
拡販をアップルにやらせて手数料を払いたくないは滅茶苦茶だわ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 08:03:21.41ID:7+yULpGC
よくわからないのだが
アップルのアップストアをアップルが独占しているのは当たり前だと思うのだが
グーグルプレイでアップルが儲けていないのと一緒で
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 08:06:23.24ID:+cuA0awP
いちゃもんやないか
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 08:09:23.38ID:VmnKupm/
>>12
日本人の感覚ではそうだけどプラットフォームとして認められると公平な取引環境を作る義務が生じるのです
最近だとWindowsにデフォで入ってるIEがFirefoxとGoogle chromeに訴えられて独禁法の対象になったりとかね
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 08:13:22.78ID:7+yULpGC
というか
アップストア経由だと手数料をとられるから
アプリへの課金をアップストア経由じゃなく独自に徴収し始めたから排除されたんでしょ

これはアカンでしょ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 08:16:05.24ID:I0zzOM5O
小学生が1番遊んでるゲームタイトル 1位. フォートナイト …
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 08:17:11.45ID:gU6fU66s
スマホゲーは基本無料だから、課金から手数料取るしかアップルには旨味がないんじゃ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 08:18:37.79ID:wpIv7JJE
Windows PC使ってゲームを買うとMicrosoftが3割手数料を徴収・合法的回避は不可能

こんなんだったら間違いなく独占禁止法違反だろ
米国政府はMicrosoftに厳しすぎAppleに甘すぎなんだよ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 08:19:29.52ID:I0zzOM5O
20200813 NHK NEWS by.AK(am10:00〜)

 米(アメリカ)国務長官 ”中国は旧ソビエトより脅威”
一致し対抗すべきと強調 ポンペイオ国務長官 音声「〜」
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 08:27:52.91ID:r3b7ALdD
アップルストア経由して配信しいまさら手数料高いから独自の課金導入し契約違反した上で戦争とかアホすぎだろ
こんなの消されて当たり前
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 08:35:07.16ID:TCY/we/5
みかじめ料の高いんで有名なアップル組のシマに、うちのみかじめ料のほうが安いでぇ、お得やでぇとフォートナイト組が入り込んできた。
アップル組が、われ、ウチのシマでなにさらしとんじゃあとやったら、
フォートナイト組が、アップル組のみかじめ料の取り方は違法や、アイツラ、おかしいと警察に泣きついた。
こんな感じですか?
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 08:56:19.59ID:UgtpECBZ
Xperia1にこのゲームの体験談?みたいなものが最初から入っていたけどゲーム自体に興味が無いから直ぐ消した
テンセントが関わっているとは知らなかった
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 09:00:41.64ID:m3L9b92f
アップル悪いっていうキッズが湧きすぎて夏休みを実感
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 09:00:46.80ID:CS9um4bq
マイクロソフトがWindowsでIE標準搭載しただけで独禁法違反扱いだったのに
iOSだとサードが開発したソフト丸々パクって標準機能にしながら知らん顔だからな
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 09:07:47.89ID:kkDJpPfE
「Windows使わなきゃ良いだけじゃん」はダメだけど
「iOS使わなきゃ良いだけじゃん」は通る不思議か
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 09:10:11.56ID:/oy5DDNL
1932年の女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベルw
http://joining-img.alistairb.com/42058.html
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 09:13:07.43ID:ARZcwSUM
PCでやっているEpicGamesをアイフォーンで始めるのか?
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 09:13:17.65ID:NPk8pZVG
裁判やればappleが負ける可能性のが大きいかな。
プラットホームとして広く認知されているため、apple には公平な競争力環境整備をする義務が生じる。

下手にシェア持つと独禁法の適応されるから、シェア10%ぐらいで信者のお庭でやってるのがapple にはお似合いだったのにな。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 09:18:45.85ID:34Vh3H9Q
さっさと禁止やろ
中国資本はアメリカ様に逆らえないんやで
これもスパイウェアだろ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 09:21:45.68ID:l2FE9PX7
やたらフォートナイト、フォートナイトって云うからなんだろと思ったら中華系なのね、納得
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 09:26:10.07ID:aLyUjD9U
>>18
Appleは独占禁止になりません。
Windowsは引っかかる
このてはWindowsしか発生しない問題
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 09:26:13.84ID:utb6w8KV
業者がスパイアプリねじ込みたくてめちゃくちゃだなwwww
appleのプラットフォームは野良アプリを入られれないのがandroidに勝る唯一の利点だ
課金の30%の是非は好きにやってくれ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 09:31:55.34ID:aLyUjD9U
ハードがマイクロソフト製しかない前提なら
独占禁止にはならない。
独占禁止法は複数の会社で作られた製品をOSの立場を使って
有利に進めるて他社を排除するところが抵触する。
Windowsはハードは他社だがマイクロソフトはOSとゲームソフトを出してるしので
ストアで排除した場合はOSの立場を利用して他社を排除した。

Appleは一社なのでならんす。Appleの運営するストアに置かせてもらっているのから
置かせてもらうためには条件を飲まなければ弾かれて当然です。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 09:33:36.93ID:HSmgWj9I
アップルみたいな糞企業は潰すべき
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 09:40:15.33ID:aLyUjD9U
>>42
Appleがまともなんだから全てを牽引してるのだから
Appleがなくなるとパソコン業界全部潰れます。
USBの規格もまともにしているのはAppleだからな
AndroidでUSB type Cなんて出ないから
規格が乱立して亜種と増えてまともならんだろ
今のブラウザAppleが裏でWEB KITを使ってIEを潰したから
よくなっているのだからな。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 09:43:37.08ID:0e1M8FQV
いいぞ潰しあえ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 09:45:48.71ID:aLyUjD9U
>>42
液晶が高解像度が当たり前になったのもAppleのおかげですよ。
土挫機やらAndroid高解像度化はしなかった。
安い物を安い安くあるのはゴミで進化がない。
高い物を価格を下げて普及させるのが進化だからね。

ちなみにUSB type C についてApple以外はなんちゃって type Cです。
ほんまもんのUSB type Cが普及すると5V以外の19vとか使えるので
さらに電源のバリエーションが増える。家電のACの90%以上USB type Cになる。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 09:46:17.74ID:KP7/3VqJ
ゲーム課金のシェアにおいてAppleが全体の8割以上持っているとか
ios がスマートフォンの8割シェア持っているなら独禁に引っかかるけど
ゲーム課金ならMS,google,steam,sony,任天堂もやっているし
ios の世界シェアは2割
このシェアで独禁法は無理筋
epic のunreal engine の方が世界的シェア高いくらいだろ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 10:05:34.03ID:ZvhnPJa+
独占禁止法違反の規約なのに誰も訴えなかった不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況