X



【カメラ】カメラ 主役はミラーレスに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/11/17(土) 22:57:16.60ID:CAP_USER
高級デジタルカメラの主役が一眼レフからミラーレス一眼に交代しそうだ。軽くて持ち運びやすい点などが人気を集め、今年は国内向け年間出荷台数で一眼レフカメラを初めて逆転する見通し。性能向上で高級機種の販売も伸び、平均単価も一眼レフを上回る。写真投稿サイトを意識した女性や若者に支持されるほか、カメラ愛好家も一眼レフから乗り換える動きが出ている。

「一眼レフはカバンに入れて持ち歩くのに不便。小型で軽いミラ…
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO37893790X11C18A1MM0000/
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 14:29:01.81ID:9vHa4J7j
>>28のグラフを見るべき
べつにミラーレスが馬鹿売れしているわけではないからな

結局、レフ機もミレーレス機もフルサイズに力を入れすぎると一般層が離れてマニアだけの内輪向けオモチャになることは明白
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 14:37:15.21ID:KklibbVo
ミラーあり一眼の後継がでない
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 14:53:46.13ID:kuoS7KL2
>>65 にも出てるけど  センサー画素集光効率を大幅に上げDレンジや高感度
ノイズ性能を上げる裏面CMOSセンサーがAPS-C用でIMX571(APS-C 26MP BSI)
など出るから、フルの有効性は竿程でも無く成るように思う。元々フルでは裏面CMOS
センサー採用による高画質化はあまり無いし。今後フルが実用性を無視して数千万から
更に1億画素級に画素数を大幅に上げるなら有効かもしれない。

またDレンジなどもう今のセンサーでストップ上限とか殆ど上限に来ていて画質差に
繋がり難いとも誰かが言ってたね。あとは画像処理回路いによる階調やノイズ処理
などが大きくなるんじゃないだろうか。デジタルカメラのイメージセンサーに関しては
ソニーが業界の雄となっていたが、ついに自社生産のキャノンもソニー製センサーを
採用するそうだ。イスラエルやコダックなども受注で仕様書にある程度応える事は可能
だろけど、やはり価格や歩留まり性能で言えばソニー製センサーの優位が更に拡大
していくように思う。裏面など以前からソニーが研究開発したものが製品化している
http://digicame-info.com/2018/11/aps-c-25.html


あのミラーに関してはリコーPENTAXがかなり面白い設計構想を持っているようで
OVF・EVF切替式のハイブリッドファインダーの特許がまた公開されている
APS-Cなどソニー製で外注しながらもアクセラレーター採用で業界一番、一部のフルさへ
上回る低ノイズ高画質を割と安価に実現しているPENTAXが、他社とは違ったアプローチ
で極めてユニークかつ高性能でリーズナブルプライスな製品を販売する可能性もあるように思える

http://digicame-info.com/2018/10/ovfevf-1.html
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 14:54:30.57ID:ZXRrRXc6
>>191
D850だめか?
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 15:15:06.63ID:4eLxNquq
レンズ交換不要とかミラーレス一眼をバカチョンミラーレスと勘違いしてる奴らがいるな
というか日経自体がミラーレス一眼って言ってるのにバカチョンミラーレス

ごっちゃにしてないか?
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 15:28:05.80ID:kuoS7KL2
194

誰もそんな事は言って無いのでは
少なくとも自分はレンズ交換式で考えている。 まあチョンもソニーが
開発した裏面CMOSセンサーを日本企業の協力で誕生したサムチョン
デジカメAPS-Cで早々製品化したけど性能は散々だったけどね
サムやんとか言う交換レンズもあるが、収差などが相当酷く安くても買う気すら起こらない
まあ中国は当面海外産を買い続ける事だろう。 スマフォなどは日本素材パーツ企業の
特許重要部品パーツやアジアシリコンシーベルトから買って来たものを、賃金もまだ安い
海外で工員いじめて安価組立で安売り。 当然ハッキングツール入りだw
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 15:37:36.52ID:luoSO2p9
一眼レフもソフト重視になるかな。明暗差が大きくても撮れる、
高速移動する車や鳥をピタッと止める、星の写真を複数枚自動合成。
腕前より適切な撮りかたや加工方法を選べる方が凄いことになる。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 15:45:16.82ID:d61CW6VC
110サイズのミラーレス一眼出たら欲しいね
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 15:54:41.79ID:PCsKC96u
レンズレスとは違うんだよな
監視カメラはレンズ無しが主流になると思うが
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 16:01:21.69ID:StLEusAD
>>189
その理屈の終着点がスマホでないの?
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 16:11:42.01ID:8sRb5QJs
まあただ消費するだけのカメコ相手だから
商売ラクだよな
テキトーに謳ってりゃ稼げるぞ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 16:52:53.19ID:EK4coT/B
40-150mmf2.8のプロレンズと70-200mmf2.8のLレンズでは性能も雲泥の差だから当たり前
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 16:55:41.17ID:EK4coT/B
>>148
マニアから金をむしり取るために作られた規格だろRAWって
いまだに6コアCore i5ですらスパスパ編集できないんだから職業人がこんなもん当たり前に使ってるはずがない
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 17:12:14.54ID:ED80k8SK
>>186
CNのフルサイズミラーレスは隠してもなく何年も前に宣言して開発してたので、隠し玉ってより逆に満を持して登場かと

肝心の中身としてCNは自社の一眼レフとソニーのフルサイズミラーレスの両方を見て、適切な性能や価格等を設定しなきゃならないわけだが
思うにシングルスロットの点ぐらいは一眼レフに遠慮があるけど
他はそのまま持ってるものを出して、特に驚くような性能は搭載されず概ねソニーに劣ってるのが判明したのが痛い
あえて言えばレンズは変わったものがあったけどね
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 18:11:02.17ID:Tg2p8MOX
プロは今何使ってんの?
混在か
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 18:13:17.12ID:PiCdEaZa
>>208
「一括で大量に編集するなら」負担はあるけど
そういう人に普通スペックのPCを想定するのもなんだし
報道みたいな人にかぎってJPGが有用だけどそれ以外に言えるものじゃなし
アマで大量にとって全部編集するのは特殊としかいえないので見直した方が
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 18:47:58.18ID:+8a9XIoL
RAW=生、RAWデータ=生データだろ。まっとうな規格でなくハードメーカーが都合の良い、その場しのぎの保存法してるだけだろ。



カメラマンの団体、デジタルカメラメーカーにRAWフォーマットの公開を要求
2005年04月26日
OpenRAW Working Groupは米国時間25日、カメラメーカーに対し、各社が厳重に管理しているRAWフォーマットを公開するよう求めた。
RAWフォーマットは本格派カメラマンの間で高い評価を得ている。

現在キヤノンやニコン、ソニーなど多くのカメラメーカーでは、顧客に対して、非圧縮画像をカスタムフォーマットで保存することだけを認めているが、
このカスタムフォーマットが文書化されていないことから写真家の間では懸念が高まっている。

カメラメーカー各社は向こう2、3年以内に、旧型カメラで採用されているRAWフォーマットのサポートを打ち切る可能性があり、その場合、大量の画像ファイルが読み取れなくなるおそれがある。
キヤノンはすでに、製造中止となった「EOS D30」で撮影された画像を、最新の編集ユーティリティでは開けないことを明らかにしている。

「写真業界に一体何が起こったのだ。カメラはわずか5年で使用不能となるのか」と、ドイツ人写真家のJuergen Spechtは、OpenRAWサイト上で疑問を投げかけた。

多くのサードパーティ開発者がプロプライエタリなRAWフォーマットのリバースエンジニアリングを行なってきたが、ファイルを開くための標準的方法が欠如しているため、将来どうなるかは不透明だ。
https://japan.cnet.com/article/20083186/
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 19:19:05.74ID:nsxVibEx
>>213
そういう反動もあって今プロのRAW熱冷めてるんだよな
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 19:40:28.54ID:PiCdEaZa
プロならrawが型落ちになるほどの化石機種なんて買い換えるで
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 19:40:42.77ID:E2MbYhQv
市川ソフトラボラトリーの「SILKYPIX RAW Bridge」って技術が気になってる。
RAWとJPEGの両方で保存すると容量食うんだよなぁ。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 19:44:43.35ID:4rsLVy8t
>>216
一時期人気あったけれど今は下火
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 19:48:02.92ID:PiCdEaZa
EOS D30って2000年発売か。デジタルカメラでいうと恐竜より前だな
それをもって2~3年や5年なんてはしゃぎすぎだし流石にメーカーとしてもそれじゃやってけん
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 20:10:56.05ID:rX6W9vp2
カメラマンが「メーカー独自のRAWフォーマットを開示してもっと自由にやらせろ」って言うならわかるが
「RAWが開示されないからJPGでいいや」とはならんだろう。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 20:17:42.56ID:E+NY/cqW
>>213
ペンタックス使えば何の問題もないな。
もともと汎用RAWだし
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 20:18:12.34ID:fIDed4OH
記録方式について、デジタルカメラ2016年7月号で写真家50人したアンケートでは
70%がRAW+JPEGで、RAWのみが28%、JPEGのみが2%たってさ
RAW+JPEGはRAWメインで時間的制約などでJPEGの人と、JPEGメインで保険的にRAWの2パターンに別れてる
てことで、この雑誌データを元にするならほぼRAWは必須だね
ただ報道カメラマンなんかはスマホまで使われるぐらいに画質美に拘るものでないし、
むしろ変に弄る方が現実と離れるからアウトだから、おそらくJPEGも多いだろな
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 20:22:46.30ID:DL3RJ+QO
あれは素人に高級なデジカメやソフトを買わせる雑誌だからさ
そういう数字になるアンケートを取ってるだけだよ
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 20:34:26.31ID:WOjXEXWC
ニコンがミラーレスだすなら、SPの外観したのを作れ、と。
ゴミみたいなDf出して売れなかったからって、「こーゆーのは売れない」とか思ってるんじゃないだろうな。
あれはDfがクソ過ぎたから売れなかっただけだ。

>>174
もう終わったろ。
生き残ってるのはX100シリーズくらいか?

>>213
んなもん、ソフトが使えなくなるわけじゃないんだから、RAWが開けるソフトをインストールしたPCを使えばいいだけだろ。
デジタルデータなんかHDDが逝ったらおわりなんだから、いろんな意味で複数のバックアップを取らないのが悪い。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 20:39:44.23ID:DL3RJ+QO
>>223
公式なソフトで開けなくなるって事だよ
最高の画質と品質保証を求めるプロには使い物にならない
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 20:44:03.54ID:um6ULjg3
カメラメーカーがDNG規格を採用すれば問題なくない?
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 20:52:24.83ID:NGnYlm1u
動画のパナソニック
軽さのオリンパス
撮って出しのフジ
先行馬のソニー
ここまでは、それぞれ優位性があるのは解るけど
ニコンとキャノンは売りがあるの?
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 21:10:30.47ID:PiCdEaZa
>>224
流石に18年前のデジカメ持ち出して喚くのはバカだし
カメラ屋やソフト屋だって2~3年や5年で使えなくなるものは売らない
根も葉も無いことに怖がって泣くんじゃないよ
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 21:33:20.93ID:+R1JOO55
>>227
耐久性に基づく信頼性と高品質のレンズと全世界に拠点を持つ手厚いカスタマーケア。

カメラマンに取って本体の性能は必須ではない。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 21:45:06.61ID:UK54cLf2
>>208
五年前くらいだけど、ニコンでデジ一眼作ってた時
一番重要なカタログスペックは
RAWの連写枚数だったよ。
アマチュアなら不要だろうけど、
プロの場合は劣化して困ることあるんだろうね
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 21:48:13.55ID:UK54cLf2
>>227
ニコンはレンズが有名って言うのは
知ってて言ってるのかな?

キャノンは全てだよ。
あの会社は他の会社に投資するくらいなら
自社株買うってくらいに
自社の技術にかけている。
だから、医療方面に打って出たわけで…
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 22:04:57.54ID:DAcdmIHk
>>230
ニコン辞めちゃったの?どこに転職したん?
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 22:35:40.44ID:UK54cLf2
>>232
いや、下請けだよ。
開発時は面白かったよ、内実を少しは見れて。

今はちゃんとした人がリーダーやってるらしいから
俺がいた時とは違うだろうね。
場所もソフト部隊とかは西大井から品川に移ったし
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 22:35:58.30ID:DL3RJ+QO
>>234
ソニー幹部が次季新機種に肩液晶付けるの前向きって発言してる話だろ
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 23:31:01.03ID:HD35HzB9
>>227
キヤノンの強みは営業力だよ。そこが図抜けている
キヤノン自社製センサーがソニーに負けてるなど基本性能で劣るけど、
イメージ戦略や壺を押さえた機能などで売ってる
キヤノンは北極で氷を売り、砂漠で砂を売ることができるメーカーだ。カメラは写れば十分
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 23:38:29.64ID:Lw0XY0mO
クイックリターンミラーで一眼レフを切り開いてきたペンタックス。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 00:07:21.81ID:7pzA4isv
>>237
エスキモーに氷を売る。
懐かしいな

あの本に西武ライオンズの話が乗っててびびった
80年代ずば抜けて強かったけど
観客動員に結びつかなかった例として
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 00:11:34.66ID:Oa/QNYss
SONYのα7VとPanasonicのG9つかってるけど本当にいいカメラ

Nikonの850とかもはや粗大ゴミ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 00:52:59.63ID:S6s+g0R8
ミラー落ちしない、心配いらないってだけで乗り換え需要あるよ。
とくに山ごもりするようなカメラマンには。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 00:53:40.73ID:iAo7ETSZ
そんなにマウント増やす金があったらこんな時間をくだらないことには使わないだろうよ
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 01:06:41.67ID:yXVqj8CW
正直ニコンはトップメーカーぽくないよね
すげー保守的な感じ
だからステッパーとかASMLにやられるんじゃねーかと思う
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 03:30:06.44ID:fSSTWEPw
瞳AFは結構使えるよ
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 03:53:09.87ID:iVfHZRzd
あげ
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 06:32:58.58ID:HPsRgwJA
一眼レフじゃないとどうのこうのって言ってたのがいっぱいいた時代もあったのにな。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 07:00:26.28ID:kvmGwZkW
ミラーレスなのになんでペンタ部分があるの?
邪魔なんだけど
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 08:10:41.60ID:ixhaTHDY
>>241
いい選択だな。連写中に動きが見えてシャッター押すの止めたり続けたりしやすいのが魅力だな。
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 08:25:53.05ID:emTU72p7
>>20
>>21
>>23
ワロタ
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 08:29:34.49ID:vRecwK0O
フルサイズミラーレスはボディは多少小さくなってもレンズは
小さくならないから、持ち歩きは結局不便で変わらんぞw
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 08:49:43.75ID:Xe97oN1j
>>245
すみません、技術不足なんです
ソフトの技術は何も持ってません
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 08:52:29.63ID:Xe97oN1j
>>255
ミラーに決まってんだろ
一眼レフってのは
鏡を使ってファインダーに光を送ってるんだ
で、シャッターを切った瞬間に鏡がバタンと移動して
フィルムの方に被害が行くという仕掛けだ
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 09:05:40.01ID:5nWfbCZr
俺はコンデジで十分だわ
あの高倍率があれば満足
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 09:20:34.50ID:okZN/gE2
>>227
レンズの性能とAFで
キヤノン>ニコン>>その他 
位相差AFは精度で原理的に不利なはずだけど結果だけ見るとミラーレス勢を圧倒している
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 09:51:01.75ID:3PnV90Fy
>>264
今や高級機(?)でないとミラーなんてないしな。
今後はフォーサーズで落ち着くだろうな。
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 09:52:17.50ID:3PnV90Fy
>>270
特にキヤノンなんてミラーの技術あるから
ミラーレスには消極的だったな。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 10:28:51.05ID:okZN/gE2
実用性を売りにするのは悪い方向だ
実用性だけならアイフォンで十分じゃん
ミラーや光学式ファインダーを削ったら消耗戦が待ってるだけ
ステマで素人だまして売るスタイルでは長持ちできない
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 11:09:38.91ID:H0UDpDCX
ミラーレス一眼で動画撮影にも向いてるのが欲しいんだけど、やっぱSONYなの?

おすすめ機種誰か教えてほしい
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 11:15:23.96ID:NYbs7ZEc
カメラって高性能なのは外国でもどこもかしこも日本製使われてるイメージあるけど
やっぱこの分野はまだ日本の牙城崩れてない感じなの?
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 11:32:10.38ID:fRr6jlBK
>>277
準広角並単なんかつけて嬉しいか?
スナップに適してるのは確かだが
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 11:33:06.47ID:/SPcKliI
SIGMAのFOVEON並に写るスマホってあんの?(´・ω・`)
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 11:41:55.54ID:jeZvIFmI
>>278
1.この趣味の大事な基礎だが人によって使い方は違い、最適な道具も違う。それがわからなきゃ会話は平行線に終わるだろう
2.お前らスナップ軽く見てるところあるよな
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 11:59:32.08ID:lO17T9QY
>>139
報道機関とかはRAWでの撮影は認めないって記事は見たことあるね
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 12:05:23.86ID:/PR3FNOF
次のトレンドを予言しておく
ミラーレス鏡!
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 12:28:06.84ID:hpqRIPaS
東京カメラ部はCGのように仕上げる為に、
絶対RAWで撮ってそう。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 12:51:51.50ID:jv6PtiQ/
>>273
ファションアイテムとしてのカメラはライカで埋まってるから
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 13:19:42.70ID:T1clUTjV
>>66
>>43の言っていることは,あながち間違ってないよ。

フィルム時代の感覚でたとえると,RAWはネガフィルム
撮影で,JPEGはリバーサルフィルム撮影。

現像過程でいろいろやれるのが,ネガフィルムの強み。

覆い焼きとか,増感・減感,カラーバランスの調整など,
作品作りのためのテクニックをふんだんに盛り込める。
そう考えると,RAWはまさに現代のネガフィルム。
作品作りにいくらでも時間をかけられるハイアマ向き。

一方,リバーサルフィルムは,シャッターを押した瞬間に
すべてが決まる。
時間との勝負で印刷原稿のチェックをする必要があった
雑誌のグラビアとかは,リバーサルで撮っていた。

あとからいじれる要素がほとんどないのは,まさにJPEG。
ポン出しで印刷原稿を吐き出せるだけの,画像処理エンジン
の性能の高さが求められる。
コダクロームか,ベルビアか,プロビアで,撮れる写真の描写が
まったく違ったのと同じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況