X



【カメラ】カメラ 主役はミラーレスに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★垢版2018/11/17(土) 22:57:16.60ID:CAP_USER
高級デジタルカメラの主役が一眼レフからミラーレス一眼に交代しそうだ。軽くて持ち運びやすい点などが人気を集め、今年は国内向け年間出荷台数で一眼レフカメラを初めて逆転する見通し。性能向上で高級機種の販売も伸び、平均単価も一眼レフを上回る。写真投稿サイトを意識した女性や若者に支持されるほか、カメラ愛好家も一眼レフから乗り換える動きが出ている。

「一眼レフはカバンに入れて持ち歩くのに不便。小型で軽いミラ…
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO37893790X11C18A1MM0000/
0003名刺は切らしておりまして垢版2018/11/17(土) 22:58:46.39ID:/twq2RXi
2ゲット!!
0004名刺は切らしておりまして垢版2018/11/17(土) 23:00:53.91ID:pryqLm0M
ミラーマンが一言↓
0005名刺は切らしておりまして垢版2018/11/17(土) 23:03:17.73ID:pCX7lekz
コンデジがスマホの影響で消えた
一眼は残るだろうけどムービー機能は強化は必須だろうな
0009名刺は切らしておりまして垢版2018/11/17(土) 23:12:50.32ID:pCX7lekz
京セラのsamurai復活だな
0010名刺は切らしておりまして垢版2018/11/17(土) 23:14:12.05ID:eWDJctAQ
でも軽くて小さいから、錘入れた大きなバッテリーパックでも開発しないとプロが買ってくれない
0012名刺は切らしておりまして垢版2018/11/17(土) 23:17:07.06ID:xPZcqwHt
でもやっぱレンズ交換式は不便だな、デジカメライクに使えるレンズは結局デカいし
0014名刺は切らしておりまして垢版2018/11/17(土) 23:26:28.75ID:BthJX7xL
NIKONのP-1000がすげーわ(今日bigcameraで触ってみた)
でもコレってコンデジなんたよな・・w
0015名刺は切らしておりまして垢版2018/11/17(土) 23:26:40.83ID:RhtfSZ3G
ニコン、オワコン
0016名刺は切らしておりまして垢版2018/11/17(土) 23:28:23.71ID:9UtoNkB9
ニコンのフルミラーレスに顔検知機能が載ってないと
友人から聞いたのだけどマジ?
0017名刺は切らしておりまして垢版2018/11/17(土) 23:28:33.35ID:yCUo3slb
ぶっちゃけさ
三脚とかライトスタンドをはじめとしたライティング機材など持っていったら
ボディなんて誤差だよ
0018名刺は切らしておりまして垢版2018/11/17(土) 23:29:30.25ID:kw8//Yeq
>>1
まじかレミレス!
来年は優勝だな!
0019名刺は切らしておりまして垢版2018/11/17(土) 23:32:31.65ID:ABPYH4ZG
ミラーレスも所詮は二次元カメラ
全方位を立体で記録できるVRカメラこそ本命
0020名刺は切らしておりまして垢版2018/11/17(土) 23:32:43.50ID:ryiNjhf7
ドヤ顔で薀蓄を語るヘアーレスの自称セミプロがこちら
0021名刺は切らしておりまして垢版2018/11/17(土) 23:33:25.11ID:9UtoNkB9
>>19
ミクの買った?あれ良さげ
0022名刺は切らしておりまして垢版2018/11/17(土) 23:33:34.97ID:HmUIVJom
教えよう!

ヨドバシもビックもむかしは「カメラ屋」だった
買い取りもしてた!
0023名刺は切らしておりまして垢版2018/11/17(土) 23:33:49.55ID:9UtoNkB9
>>20
お前ええええ
0024名刺は切らしておりまして垢版2018/11/17(土) 23:48:02.54ID:WNwWC+2L
一眼レフのミラーはフィルム時代の産物だから、デジタル時代になって
受光素子に写る映像が液晶で見えるようになったらミラーが不要になる
のは自然の流れ。小型化もできるし。
0026名刺は切らしておりまして垢版2018/11/17(土) 23:55:55.08ID:ABPYH4ZG
>>24
EVFはプロは使わないでって注意書きがあるのな。
超至近距離からスマホの画面を長時間見てるのと同じだし。
プロ用は有機EL一度だろうな。
0027名刺は切らしておりまして垢版2018/11/17(土) 23:57:20.30ID:9UtoNkB9
>>24
そりゃそうだけど、じゃあミラーレスが
すんなり受け入れられたかと言うと
そうでもない。
一昨年くらいまではスマホに対して
競争力が無かった。

フルミラーレスがプレークスルー
0029名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 00:02:21.25ID:dg7wQiVe
実際フルサイズになるとほぼ変わらない
0032名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 00:19:45.78ID:ahyx8pXp
記録性重視するとパナの色再現がもうちょっと忠実ならいいと思う
キヤノンやペンタも使ってみたけど色はどうしても
ニコンのほうが忠実に見える
ソニーは勝手な画像処理で微細部分が消えるから論外
最近のメーカーは全般的に演色やりすぎで自然さが無い
0033名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 00:23:29.78ID:+8a9XIoL
ミラーありのメリットとは?
プロはミラーありか?
なぜだ?
0034名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 00:25:42.77ID:I7FzM4vg
<厚労省>消費増税で初診料上げへhttps://news.biglobe.ne.jp/domestic/1117/mai_181117_9969751324.html

厚労省、金の無い奴は死ねだそうです
⇒厚生労働省は来年10月の消費税率10%への引き上げ時に
増税分を初診料などに上乗せすることを決めた
0035名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 00:28:40.54ID:vAACqtsx
>>32
RAWの現像ソフトによって色は変わる
メーカー云々の色とか言ってる奴は信用出来ないな
まさかJPEG撮って出しで語ってないよな?
0037名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 00:32:14.55ID:URTvj7BM
>>32
視点も論点も理解も、痛々しいまでにズレてて可哀想な奴だな
0038名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 00:32:48.13ID:OgfYMDQl
>>35
最近は基本JPEG撮って出しだよ
RAW処理ガーなんて言ってるのはウンチク好きの自称ハイアマチュアだけ
0041名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 00:33:38.38ID:OgfYMDQl
まあニコンは技術開発が滞ってるだけなんだけどね
0042名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 00:33:49.78ID:ahyx8pXp
>>35
素子フィルターやレンズそのものの特性が影響するような
シビアな被写体じゃなければ
あんまり関係ないかもしれないね
0043名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 00:35:01.81ID:OgfYMDQl
>>40
プロの基本とそれを受けての市場のトレンド
RAW処理ガーなんて言ってるのは乗り遅れた写真撮ってない自称ハイアマチュアだけ
0044名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 00:35:24.49ID:I7FzM4vg
高城剛
‏


@takashiro_bot_
3時間
3時間前


その他
チェルノブイリ原発事故からソ連崩壊まで、およそ6年であり、
関東大震災から震災国債を乱発し、昭和恐慌を引き起こし、
世界恐慌になるまで7年です。どちらにしろ、いまこの僕の話しをお読みになってくれているすべての人は、
いま物凄い時代の変革期にいる、と自分を再認識したほうがいいと思います。
0046名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 00:41:29.24ID:Rbj9nvBO
>>32
>勝手な画像処理で微細部分が消える

これが酷いのはキャノンとパナ
0047名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 00:44:04.48ID:ahyx8pXp
撮影された画像の彩度や輝度の序列は
RAW処理だろうと変えないでしょ
相対差を変えてしまったらそれはもう記録じゃなくて単なるアート、趣味
0048名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 00:45:04.26ID:/pV1VHUs
ソニーはローパスレスでジャギジャギだよね
他はローパスの影響で細部は消える
どっちもどっち
0049名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 00:49:40.70ID:/71+5yeZ
>>17
プロじゃないんだから、常にそういうところで撮るわけじゃない。
保育園の運動会とか、お遊戯会、大抵どちらも室内で結構暗いんだよ、
下手したら、夕方外でやるお遊戯会みたいなもんもある。

小学校にしても、運動会はいつも晴れてるわけじゃないし、部活動の体育館競技の大会なんて
暗い中での性能が求められる。

旅行で風景を撮ったり、電車を撮ったり、飛行機撮ったり、水族館や動物園、野鳥や動物撮ったり、
光が少ない中、シャッタースピードの速さも要求されることだらけ。
??
あれ、一般人の方が、感度性能必要なんじゃね?

というか、スタジオ撮影しかしないプロだったら、本体なんてどうでもいいってだけのことか。
しかしホントのプロならそのぐらいのことわかってるだろうし、、、
スタジオ撮影専門の人なんですかね?
0051名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 00:51:43.22ID:dg7wQiVe
一応主要全社がフルサイズミラーレス発表したからな
0052名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 01:00:11.74ID:n5LfDTNr
>>33
>ミラーありのメリットとは?
>プロはミラーありか?
>なぜだ?

ファインダーでしょう。タイムラグないし、キレイ。
0054名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 01:03:29.80ID:n5LfDTNr
>>38
>最近は基本JPEG撮って出しだよ
>RAW処理ガーなんて言ってるのはウンチク好きの自称ハイアマチュアだけ

分野によるでしょう。
まわりのプロは当然RAW必須
JPEGも悪くはないが、人間の目をごまかしているに過ぎない。
0055名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 01:05:31.80ID:/71+5yeZ
でも正直、一般人にフルサイズまで必要??
というのはあるよな、流石に、フルサイズだとレンズも大きくなるし、そもそもセンサーの性能がかなり上がってるからね。

というわけで、自分としては、APS-Cあたりがミラーレスには一番ふさわしいんじゃね?とも思う。

みなはどう思う?
フルサイズ、APS-C、フォーサーズ、1型
5年、10年、20年どこに落ち着いてると思う?
0056名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 01:07:32.95ID:/71+5yeZ
>>53
それはセンサーサイズをちっちゃくするか、レンズサイズをバカでかくすれば簡単なこと。
0057名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 01:09:28.65ID:h8V5+OlB
フルサイズだろうね。
0058名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 01:09:31.43ID:01LNjT6i
マイクロフォーサーズ最強伝説
0059名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 01:11:32.69ID:yBM0uMV+
グローバルシャッター実現の後は
ダイナミックレンジが最後の弱点だから
やっぱりセンサーはでかいままかな
フルサイズかその上
0060名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 01:15:27.55ID:/71+5yeZ
やっぱ、フルサイズですかね、、、
ま、確かに、センサー性能上がれば上がるほど、
フルサイズのセンサーなら、もっと暗くて、もっと動きの早いものでも撮れるということなわけで。
動画にしても暗い中でももっともと撮れる。

それゃ、高くても欲しくなってくるか。。。
0061名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 01:19:53.66ID:/71+5yeZ
>>53
実際タムロンあたりが、APS-Cあたりに向けてならそのぐらいのものを作ってるけど、
流石にフルサイズとなると、、、
大きく重くなりすぎるんだと思う。
0063名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 01:29:20.22ID:59cJhskG
俺はレンズレスカメラつこうとるよ
0064名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 01:29:44.41ID:/71+5yeZ
しかし、システムをコンパクトにするという、一般人にとってとても大きな利点ということを考えれば。
正直、レンズがどうしても大きくなるフルサイズミラーレスじゃ成し遂げられないから、、

どうだろ、、APS-Cか、フォーサーズに落ち着きそうなきもするんだよな。
0067名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 01:35:01.52ID:dg7wQiVe
>>64
デジタルTVやHD、4K8K
DVDに対するBDみたいにフルサイズで良い写真撮った人はフォーサーズやAPS-Cには戻れないから

ただの記録用はスマホで十分だし
0069名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 01:46:37.54ID:JAZaufwq
出荷台数だのの数字としてミラーレスが勝つのが明確になっただけで
少しでも考える脳のある奴にとっては、
OVFでは限界があるから中心がEVFに移るのは、何年も前から分かってた事
否定してた奴がアホだっただけ
一眼レフはレンジファインダーのように少数の人間が使う存在として残る
0070名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 01:54:46.51ID:IW62bXKN
ワイ銀塩マン低見の見物
0071名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 01:55:29.18ID:hut0V6R7
そもそも35mないとちゃんと綺麗に写らないセンサーが不便だよな!



センサー小型化成功!



あ、やっぱコンデジでいいや!

 
0072名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 01:55:56.65ID:Dl6oeyhX
ぜんぜんバッテリーが減らない
K-5Us 最高
0073名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 01:57:13.13ID:SrrhfTEC
>>17
山岳写真をやる者としては重量は結構大事。
荷物はグラム単位で調整するから、ボディが軽くなればレンズを増やせるとか
食糧を増やしてより長く山に滞在できるとか、
行動の選択肢を増やすことがてぎるのよ。
0074名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 02:00:34.96ID:BTp4m2bg
一眼レフからミラーレス一眼に交代しそうだ

新しく一眼レフ作らなくするから嫌でもそうなるというだけだろ
0075名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 02:00:51.86ID:+bArVVF3
>>73
だから実際フルサイズだとミラーレスと一眼レフで重さとサイズの差はない
0076名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 02:04:39.51ID:t1t8FX15
マイクロフォーサーズは塵糞
0077名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 02:06:15.58ID:PdX/qi2k
ミラーレスならAPS-C辺りが最適解だろ。引き伸ばし耐性ほしけりゃ中判以上無いと苦しいしな。
結局富士の戦術が当たりだろうな。
0078名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 02:08:13.25ID:PdX/qi2k
>>73
山登人はOM-D使ってる人おおいな
頑丈コンパクトでハイレゾショットも使えるし
0079名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 02:10:27.24ID:+bArVVF3
オリは技術力でニコキャノに差別化できたのも大きいな
0080名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 02:11:07.30ID:DMgoHK9h
>>75
そんなの?だったらむしろ今の自分としてはそれはちょっとありがたい情報。
「また金掛けて買い直したほうがいいんだろうな〜」って悩んでたところでもあったから。
0081名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 02:12:18.69ID:3G8go3UE
15年以上前に買った、コンデジは、 デジタルズーム。 なんのことかよく知らないまま買ったら、
ただ単に、画角を単に、真ん中中心に削って、それを広げるだけ! だから 画質が荒くなるだけ! あの騙された感は忘れんな。
0082名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 02:13:43.93ID:3G8go3UE
ミラーレス って、それと同じ??光学ズームは残ればいいが。
0083名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 02:15:13.02ID:2AuANan0
>>80
実際ソニーは肩に液晶つけるとか巨大化の一方だからその差はもうなくなる
0084名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 02:24:39.32ID:1tI7e2If
ファインダーの認視性能についてなんで問題にしないの???
特に晴天日のLED画面は使えないよ。(LEDファインダーで解決したの???)
素人のカメラ談義か????
0085名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 02:27:06.53ID:tDj8oinz
同じフルサイズセンサー同士であれば、ミラーレスのほうがレフ板なくなるぶん重さとサイズをコンパクトにできる
ただしレンズがセンサーサイズ依存なので、レンズ&ボディの全体として見れば大差ないだろうが

なのでミラーレスでフルサイズ出してもまず人気が出ないと思うのよね
0086名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 02:27:25.96ID:mqLIrVf6
機材
ニコン・・・D810、70-200mm f/2.8G VR II、24mm f/1.4G、35mm f/1.4G、60mm f/2.8G、NOKTON 58mm F1.4 SLII N
16-35mm f/4G、28mm f/1.8G、Makro Planar T* 2/50 ZF.2、同2/100

オリンパス・・・E-M1、12-40mm F2.8 PRO、40-150mm F2.8 PRO、17mm F1.8、45mm F1.8、60mm F2.8 Macro

ペンタ・・・k-3、16-50mm F2.8ED、FA31mmF1.8、FA77mmF1.8

富士・・・X-E1、XF35mmF1.4 R

ソニー・・・α6500、18-105mm F4 G、16mm F1.4 DC DN

貧乏人よ跪けw
0088名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 02:31:34.75ID:tDj8oinz
ファインダーの視認性と応答速度は許容できるレベルまでかなり改善された
今はOVFのほうがファインダー覗いたままライブプレビューや撮影情報表示ができないなどのディスアドバンテージに頭を悩ませる状態となってる
0092名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 05:36:43.57ID:2v0ei/hX
一つにはバッテリーの進歩かねぇ。
ソニーの初代α100は後面でのライブビューすら無くて。その代わり電池の持ちは良かった。
その後ライブビューのエントリー機買ったら電池の減り方の速さにビビって慌てて予備バッテリー購入。
0093名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 05:40:54.34ID:2v0ei/hX
>>84
一応、画面用のフードが市販されてたりはする。
それでもダメならEVF装備のカメラですかね。
ソニーの一眼はだいぶまえからEVFだし、レフじゃなくてトランスルーセントミラーだから元々カシャカシャのラグは無い。
0094名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 05:42:14.78ID:StLEusAD
>>88
高級機に付いてるハイブリッド型のovfはだいぶ前からそんな問題は解消しとるで
そんなんで悩むのはワイ含む貧乏人だけや
0095名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 05:57:01.24ID:ajUIfxp+
ミラーレスは、フィルム時代の古いレンズが使えると聞きました。
らじるらじるの業界大図鑑で

OM-2の300mmもつくのかな
0096名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 06:02:47.32ID:oCaq4y6S
>>8
> コンデジならスマホで十分だろ

さすがにそれはない
筐体による物理的限界の壁は、スマホとコンデジの前にも立ちふさがる
0098名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 06:28:38.48ID:StLEusAD
>>95
フランジバックの問題がないので理屈的には大概のレンズが使える
実際にはレンズの形状で干渉することがある(´・ω・`)
0099名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 06:33:28.80ID:2v0ei/hX
>>95
自社系列なら専用マウントアダプターでAFも一応追随できたりするが
基本マニュアルフォーカスになっちゃうけどな。
0100名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 06:34:46.41ID:2AuANan0
>>95
コンバータが癌
古いレンズのAFがまともに動かない
ソニー機使ってるけどキヤノンの古いレンズはまともに動かないのが結構ある
0102名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 07:07:25.62ID:f400ubJz
>>8
使い勝手が違うよ。
たまに外で撮る分にはいいけど。
0105名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 07:26:42.76ID:iGHKSedD
Hasselblad H6D-100C Medium Format Video
世界で一台しか現場導入されていない中判デジタルシネマカメラ
https://www.youtube.com/watch?v=g612TWZlL7c
0107名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 07:43:29.83ID:8N/Ie5qu
>>55
一般向けならm4/3で十分だと思ってる。白黒フィルムの頃はフルとハーフサイズだった訳で
最初のデジイチがAPS-Cで各社出してきた頃は『いずれフルサイズになるだろう』と思って
た。m4/3ならレンズを含めてのサイズ重量考えれば随分持ちやすいと思う。
ここへ来てキヤノン・ニコンともフルサイズミラーレス、しかもマウント変えちゃう訳だから
従来からのユーザーにとっては出費せざるを得無い訳だし。
0108名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 08:29:43.99ID:502TAPPv
確かにマイクロフォーサーズで充分だな
持ち歩きはオリンパスのミラーレスだが小さくて持ち歩きやすい
0109名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 08:36:39.38ID:cl1oCe2N
いつまでクソデカいイメージセンサー
使ってるんだよ
センサー小型になってんだから
レンズももっと小型に出来るだろ
マクロから望遠まで1レンズでできるやろ
0110名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 08:42:37.94ID:+8a9XIoL
これはカメラのデジタル化による流れではないのか?
デジタルにするならミラーは不要、はしょれると。
プロ用とかの最高級のやつもミラーレスにするのでは?


一眼レフ → デジタル一眼レフ → デジタル一眼
0113名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 08:55:43.17ID:jpN3KYUE
>>32
色なら富士フイルムのX-T2が1番かと・・・
0115名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 08:59:59.03ID:jpN3KYUE
>>32
色なら富士フイルムのX-T2が1番かと・・・
0116名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 09:01:32.71ID:nTHIsNmA
>>109
マイクロフォーサーズおススメ!
0117名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 09:01:55.06ID:du0UKelG
でも耳は付いてるから意味ないわ
0118名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 09:02:02.51ID:JvlvyQgo
>>103
EUの関税対策だったはず。
ビデオカメラとスチルカメラで税率が違うから。
だから、スチルカメラとして扱う動画撮影時間が30分で
各社それ以下の時間でしか動画撮影できないようにしてある。

映画をデジ一で撮影する時代になってるんだけど、ヘンな規制だよな
0119名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 09:04:45.67ID:EK4coT/B
>>54 
RAWはPCで一覧も等倍も表示が重いしそもそも表示できるビューアを選ぶから不便だ
でRAW+JPEGやるとXQDカードでも連写が詰まるからRAWかJPGの2たく
後から変更する項目などWB程度しかなくてでWBならその場で確認すればいい
0120名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 09:06:23.19ID:EK4coT/B
>>90
こういうのって機材収集だけが趣味に思える
0121名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 09:08:40.61ID:sqTrqSp/
ミラーレスでも美しい視認性の高いファインダーが
無いとダメだな
その点、フジのXE3は最高。値段高いが。
0122名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 09:14:06.00ID:8uvmi6ab
そろそろ一眼・ミラーレスにもパノラマ機能をつけてくれ
パノラマ撮影するときはスマホに切り替えてるが画質があまり良くない
0124名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 09:27:51.26ID:+8a9XIoL
それに、レイアウトと印刷工程はすでにデジタル化していたから、フィルムで撮ってもスキャンしてデータにするわけで、もういいやって。
僕はいま、99%の仕事がデジタル。1%だけ、8×10カメラを使ってフィルムで撮影している仕事もあるんだけど、
最近になって富士フィルムが一部のフィルム事業から撤退することを発表したから、そのうちついにデジタル100%になるだろうね
個展「快楽の館」: 篠山紀信が追究する“ヌード”と“時代”
https://www.honeyee.com/feature/art-culture/160901_kishin-shinoyama


篠山:デジタルはいいですよ。速いし、すぐに見られるから、モデルもその場で、僕が何をやっているかがすぐわかるじゃないですか。
それと、パッと撮って、プリントにしようと思ったらその場ですぐ出力できる。
そのスピードが「いま」っぽいよね。現像に出して2日待つ、なんてやってたら10日間じゃできない。
そりゃ、もうデジタルのおかげですよ。感度が高いとか、暗いところでも撮れちゃうとか、ほかにもいいところがある。
樋口可南子、宮沢りえ、黒柳徹子まで… 篠山紀信がヌードを撮り続けるワケ
https://dot.asahi.com/asahicameranet/info/topics/2016062300259.html?page=2
0125名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 09:32:15.03ID:bjtCefvp
>>96
P20だのPixel3だの最近のスマホはソフトウェア処理で高画質得る方向に進化してるので、暗いとことはスマホのほうが上になってきた。コンデジは完全に使わなくなった。
0127名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 09:42:14.97ID:mbvgXgME
>>109
それじゃあボケを楽しむ映像、本当の解像力ある8Kの動画やそれ以上の解像度の静止画、暗い所でのノイズのない画像が撮れないことが知られるようなってきた
そういう画像を撮るためには大きなセンサーが必要
0128名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 09:42:46.49ID:Qju7RBAb
でもミラーレスに突撃して市場独占ナンバーワン企業を目指したオリンパスは息してるの?
てか、なんでアソコはフルサイズを頑なに出さないの?
オレが勝ったフォーサーズ、マイクロフォーサーズはイツになったら勝ち組になれるの?
体力、腕力のある漢だったらミラーの方がフィットするじゃん
デカイボディーに巨砲レンズ
これだね
0129名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 09:44:24.68ID:mbvgXgME
>>126
それ暗所の桁が数桁違うよ
pix3で撮れるのは実は結構明るかったり
実は3脚か何遍も撮影しての奇跡の一枚
0130名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 09:51:23.82ID:07vUb9wh
>>126
知り合いも最新のiPhone買ったら暗所強すぎて一眼の出番が激減減したって言ってたな。
自分は一眼持っていないので知らんが、ファーウェイのスマホに買い替えたらコンデジまっまく使わなくなった。最近のスマホ暗いとこ強すぎ。
0131名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 09:51:45.18ID:xcMI/jLP
>>128
ミラーレスでフルサイズはSonyが破竹の勢いだけど
フォーサーズ分野でオリンパスはその小型携帯性や防振性能の技術力の高さなんかで一定のシェアを確保してるよ
苦境はシェア食われまくってるキヤノンとニコン
とりわけニコンは魅力的な新技術や新製品投入できなくて苦境
キヤノンニコンの遅れて来たフルサイズ参入対決も現状部が悪いっぽい
NASA利用の知名度と中国人気の高さでどうにか首一枚
0132名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 09:54:55.41ID:EK4coT/B
>>128
キヤノニコと同じ土俵で戦える技術がないから
フルサイズを出してしまうとまったく勝負にならず逆にブランドイメージが低下する
0133名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 10:11:23.82ID:Qju7RBAb
>>131 >>132
オレはなぁ
Lマウントのオリンパス製フルサイズ機が天辺取るのを見たいんじゃい!!!
もしくはマイクロフォーサーズが天辺取ってニコキャノをプークスクスしたいんじゃい!!!
ヨド〇シとかでブイブイ言わせて、キャー、オリンパスよぉーステキーと言われたいんじゃい!!!
0134名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 10:11:40.95ID:rs12qOHW
一眼と一眼用のレンズを売って
ミラーレス買ったほうがいいのか?
0135名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 10:23:01.63ID:E5bc2TmS
>>108
キットレンズや単焦点1〜2本で収まるならm4/3でいいんだけど、
大口径望遠が欲しいとか、ハイスペックなボディが欲しいとかになると
フルサイズと値段は変わらんし、大きく重くなって何で小さいセンサーに
こんだけ金かけてんだと空しくなる。
サブシステムならいいんだけどね。
0138名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 10:30:26.72ID:Kxt4Q9g2
>>137
RAWガーなんて言ってるのはもう一部で今は下火だよ
0142名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 10:53:47.11ID:Y4RqYOsY
数年前から交代してるだろ
今はスマホに交代してる途中
0143名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 10:55:18.51ID:eAUnCrO+
まだ一眼レフ買うやついるのかw
0144名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 10:57:37.63ID:Qju7RBAb
スマホ?
ピントでないじゃん
0146名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 11:01:01.66ID:KVZ/EAwR
>>143
既に趣味として買ってる人は買いつづけると思う、宗教と同じようなもんだから。単焦点以外のレンズ全部ごみとか初対面でいわれる世界だからなあ、、、
0147名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 11:06:08.67ID:mZNwa7AR
単焦点信者とRAW信者
前者はプロに多いけれど後者は基本アマチュアだよな
プロはできればRAWなんていじりたくない
商売で弄らないといけない人も居るが
報道カメラマンはJPEG一択でRAWに興味ない
0148名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 11:14:17.90ID:+R1JOO55
写真家でRAWで撮らないプロはおらん。
そりゃ新聞とかの荒い紙面に載せる報道写真はjpegで速攻優先だろうけど。
0149名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 11:17:19.64ID:mZNwa7AR
>>148
報道系のプロは全部JPGだよ
0150名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 11:17:34.50ID:B+bz+Hhw
今の日本人の頭じゃ使いずらい自己満足のとんちんかんしか作れないから言うほどじゃない
0151名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 11:19:01.73ID:yjOaLWB9
新しい商品群を売りたいだけ。
0153名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 11:21:35.36ID:KVZ/EAwR
用途次第だよな。
コンデジ層の取り込みならrawなしの小型化でいいと思うが、結局それって正直コンデジの上級機か、スマホでいいんじゃないかってきはする。レンズとかの管理メンドいし。そのうち市場が失速するんじゃね。
0154名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 11:25:26.15ID:BMQJFKb+
>>43
正直にいっとこうぜ
カメラが趣味のアマチュアで写真については調べないから現像とか全然できないって
>>125
出たばっかの機種なんか使ってないだろ。空論だけで趣味ができると楽でいいな
0156名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 11:29:12.17ID:OzGIGZwF
てか、主役はレンズ。
0157名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 11:30:33.97ID:Nu6xRYJz
>>154
今はソフトに入れてスライドバー弄るか自動調整ポンだろ
面倒で時間かかるが
0159名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 11:36:16.95ID:BMQJFKb+
>>157
ストレート現像ならいいけど
思い通りにしようとしてスライドバーを適当にいじるだけじゃそりゃ困るよな
0160名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 11:43:00.47ID:9W8e2xAX
カメラ自体もう主役じゃないんですけどね
0161名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 11:43:47.60ID:sUIfUw80
>>147
昔みたいに、上がったポジ渡して終わり、の方が圧倒的に楽だからな。
同じ金をもらうなら、作業時間は短いほうがいい。
0162名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 12:22:58.96ID:2v0ei/hX
今時は報道とか渡すと言うより社に送信してお終いだろ。
0163名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 12:24:23.74ID:D4I9WB4u
カメラもほぼオーディオと同じ運命をたどると思う。
0164名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 12:30:10.15ID:2v0ei/hX
砦はレンズの製造技術だが、
必ずどこかのアホウな日本メーカーが中国辺りに技術をタダで教えてしまう。間違いない。
0165名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 12:32:09.25ID:mbvgXgME
>>164
設計はもうアメリカに握られちゃったんだっけ
0166名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 12:46:39.63ID:aAE7h7/H
植草センセイ失業やんw
0167名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 12:50:16.78ID:E+NY/cqW
>>164
レンズの設計は、設計用ソフトウェアが昔から各種出回っていてガラス部は、中国ところが素人でもできる時代。
AFモーターとコーティングでかろうじて日本が先行している。
レンズ関連は、かなりの部分が特許切れだからやばい。
0168名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 12:56:26.19ID:l1NftNzy
ミラーレス一眼って名前が変だよね
0169名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 13:10:54.89ID:BMQJFKb+
個々はできても要求項目が多すぎてめんどくさいんだよね
サムスンも逃げてったし
0170名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 13:11:45.46ID:UoHz2WxL
で、結局一眼レフの優位性って何だ?
α7からデビューした俺には一眼レフの良さが全然わからん
0171名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 13:16:24.97ID:3LSz9gaY
ミラーレスの主役はフルサイズになる
その為にキヤノンとニコンはさして力を入れて来なかった。
ミラーレスであるが故に広角の良いレンズが出来るので、ある種のプロには需要がある。
また、ソニー一択だったオールドレンズマニアにも注目している。
ただし、鳥やスポーツや飛行機や天体や極寒などはまだまだレフの方が歩があるわけで、ミラーレスのシステムを組む迄に至らない。
レフを捨てずにミラーレスも同時に進行の
中途半端な体制でキヤノンとニコンはやって 行く。ニコンにとっては終わりの始まりの終わりで、終わりの終わりになるだろう。
0172名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 13:19:43.99ID:sJAC1PEw
ニコンはスタートダッシュで後手に回った感あるよね
0173名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 13:26:15.06ID:BMQJFKb+
一眼レフのボディとレンズが揃っててアドバンテージがあるのに
ミラーレスが来るからといきなりやめるのはただのバカ
アドバンテージがあるうちは喧伝し、裏ではミラーレスを開発してタイミングを伺ってたから一斉発車になった
0175名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 13:30:18.64ID:sJAC1PEw
今のままだとフルサイズはソニー独走で2番手キヤノン、ニコンはシェアどんどん低下しそう
0176名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 13:31:35.49ID:JpDjlgtK
>>135
いやいや、m43とフルサイズで
大口径望遠やハイスペックなボディと比べたら
価格もサイズも雲泥の差だよ
0177名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 13:38:56.73ID:JpDjlgtK
>>173
理屈はそうなんだが、実際行うとなると難しいところで、
キヤノン・ニコンは、ソニーに技術的劣勢で一眼レフ時代より苦しくなってるし、出遅れた分レンズも全く揃ってない
カメラに限らず他分野でも旧技術で成功してシェアを握ってた大企業が新技術についていけずに市場が変わるタイミングで没落することがまま見られる
いわゆるイノベーションのジレンマ
0178名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 13:43:22.74ID:BMQJFKb+
>>177
時間軸違うで?
0179名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 13:50:47.26ID:rX6W9vp2
フルサイズでやる意味は既存の35mmレンズシステムが使えるってのが一番大きいだろう。
その意味でキヤノン・ニコンにレンズが揃っていないわけがない。
0180名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 13:50:55.19ID:BMQJFKb+
いまソニー以外の各社がフルサイズミラーレス発売したところだけど
「フルサイズミラーレスにたいしてキヤノンとニコンはさして力を入れて来なかった」というのは
「これから」じゃなくて「今に至るまでに」の話だからそうじゃないってこと
裏で仕込んでたから出せるんだし一眼レフのアドバンテージを使えるうちは使わないとだから。
0182名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 13:55:26.96ID:fN51qS5p
デジタルカメラなのに何でミラーなんかあるのか不思議だったわ
今時のデジタルオーディオ機器にVUメーター着けて売ってるようなもんだろ
0183名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 14:00:23.50ID:JpDjlgtK
>>180
既にフルサイズで一眼レフからソニーミラーレスへ移行が始まってたから、それへの対抗で出してきたんでしょ
一眼レフを越えないよう抑えて
その結果、ソニーのミラーレスに負けてたら、さらにメーカー移行されるから意味ないじゃん
それなら一眼レフからミラーレスに自社内移動の方が良いでしょ
だからCNは裏で何か開発してるのでは?って期待はあったけど、特に隠し玉はなかった
0184名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 14:01:59.64ID:dLgcaMpQ
ミラーと真ん中の出っ張りはいらないよな。
これでコンデジの画質が1/2.3のままでもう少し良くなればミラーレスよりコンデジの方がいい。
0185名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 14:05:16.96ID:ZXRrRXc6
>>184
ソニーのコンデジではだめか?
35oセンサーまで幅広くあるから画質条件は満たせるはず
0186名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 14:05:24.35ID:h9rRoB/Q
>>14
値段がP900の倍の10万こえだけどねw
でも4K動画も撮れるし、どうしよう、、、
0187名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 14:07:01.84ID:AUeX4Pjx
RAWの方が諧調が良いよね
JPEGは好みで別れる
0188名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 14:12:20.43ID:BMQJFKb+
>>183
「今まで」はAPS-C以下のミラーレスで抑えて
裏でフルサイズミラーレスを開発してたのが隠し球じゃん
虚空から突然出現したんじゃなくて裏で開発してたから出せたわけで
>>184
真ん中が出っ張るのはレンズの真上にファインダーがあったほうが使い勝手がいいから
0189名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 14:23:39.84ID:E2MbYhQv
最近RX100でいいような気がしてきた。
どんなにいいカメラでも撮りたい時に持ってなきゃどうしようもないからな。
0190名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 14:29:01.81ID:9vHa4J7j
>>28のグラフを見るべき
べつにミラーレスが馬鹿売れしているわけではないからな

結局、レフ機もミレーレス機もフルサイズに力を入れすぎると一般層が離れてマニアだけの内輪向けオモチャになることは明白
0191名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 14:37:15.21ID:KklibbVo
ミラーあり一眼の後継がでない
0192名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 14:53:46.13ID:kuoS7KL2
>>65 にも出てるけど  センサー画素集光効率を大幅に上げDレンジや高感度
ノイズ性能を上げる裏面CMOSセンサーがAPS-C用でIMX571(APS-C 26MP BSI)
など出るから、フルの有効性は竿程でも無く成るように思う。元々フルでは裏面CMOS
センサー採用による高画質化はあまり無いし。今後フルが実用性を無視して数千万から
更に1億画素級に画素数を大幅に上げるなら有効かもしれない。

またDレンジなどもう今のセンサーでストップ上限とか殆ど上限に来ていて画質差に
繋がり難いとも誰かが言ってたね。あとは画像処理回路いによる階調やノイズ処理
などが大きくなるんじゃないだろうか。デジタルカメラのイメージセンサーに関しては
ソニーが業界の雄となっていたが、ついに自社生産のキャノンもソニー製センサーを
採用するそうだ。イスラエルやコダックなども受注で仕様書にある程度応える事は可能
だろけど、やはり価格や歩留まり性能で言えばソニー製センサーの優位が更に拡大
していくように思う。裏面など以前からソニーが研究開発したものが製品化している
http://digicame-info.com/2018/11/aps-c-25.html


あのミラーに関してはリコーPENTAXがかなり面白い設計構想を持っているようで
OVF・EVF切替式のハイブリッドファインダーの特許がまた公開されている
APS-Cなどソニー製で外注しながらもアクセラレーター採用で業界一番、一部のフルさへ
上回る低ノイズ高画質を割と安価に実現しているPENTAXが、他社とは違ったアプローチ
で極めてユニークかつ高性能でリーズナブルプライスな製品を販売する可能性もあるように思える

http://digicame-info.com/2018/10/ovfevf-1.html
0193名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 14:54:30.57ID:ZXRrRXc6
>>191
D850だめか?
0194名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 15:15:06.63ID:4eLxNquq
レンズ交換不要とかミラーレス一眼をバカチョンミラーレスと勘違いしてる奴らがいるな
というか日経自体がミラーレス一眼って言ってるのにバカチョンミラーレス

ごっちゃにしてないか?
0195名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 15:28:05.80ID:kuoS7KL2
194

誰もそんな事は言って無いのでは
少なくとも自分はレンズ交換式で考えている。 まあチョンもソニーが
開発した裏面CMOSセンサーを日本企業の協力で誕生したサムチョン
デジカメAPS-Cで早々製品化したけど性能は散々だったけどね
サムやんとか言う交換レンズもあるが、収差などが相当酷く安くても買う気すら起こらない
まあ中国は当面海外産を買い続ける事だろう。 スマフォなどは日本素材パーツ企業の
特許重要部品パーツやアジアシリコンシーベルトから買って来たものを、賃金もまだ安い
海外で工員いじめて安価組立で安売り。 当然ハッキングツール入りだw
0196名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 15:37:36.52ID:luoSO2p9
一眼レフもソフト重視になるかな。明暗差が大きくても撮れる、
高速移動する車や鳥をピタッと止める、星の写真を複数枚自動合成。
腕前より適切な撮りかたや加工方法を選べる方が凄いことになる。
0197名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 15:45:16.82ID:d61CW6VC
110サイズのミラーレス一眼出たら欲しいね
0198名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 15:54:41.79ID:PCsKC96u
レンズレスとは違うんだよな
監視カメラはレンズ無しが主流になると思うが
0199名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 16:01:21.69ID:StLEusAD
>>189
その理屈の終着点がスマホでないの?
0200名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 16:11:42.01ID:8sRb5QJs
まあただ消費するだけのカメコ相手だから
商売ラクだよな
テキトーに謳ってりゃ稼げるぞ
0206名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 16:52:53.19ID:EK4coT/B
40-150mmf2.8のプロレンズと70-200mmf2.8のLレンズでは性能も雲泥の差だから当たり前
0208名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 16:55:41.17ID:EK4coT/B
>>148
マニアから金をむしり取るために作られた規格だろRAWって
いまだに6コアCore i5ですらスパスパ編集できないんだから職業人がこんなもん当たり前に使ってるはずがない
0209名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 17:12:14.54ID:ED80k8SK
>>186
CNのフルサイズミラーレスは隠してもなく何年も前に宣言して開発してたので、隠し玉ってより逆に満を持して登場かと

肝心の中身としてCNは自社の一眼レフとソニーのフルサイズミラーレスの両方を見て、適切な性能や価格等を設定しなきゃならないわけだが
思うにシングルスロットの点ぐらいは一眼レフに遠慮があるけど
他はそのまま持ってるものを出して、特に驚くような性能は搭載されず概ねソニーに劣ってるのが判明したのが痛い
あえて言えばレンズは変わったものがあったけどね
0211名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 18:11:02.17ID:Tg2p8MOX
プロは今何使ってんの?
混在か
0212名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 18:13:17.12ID:PiCdEaZa
>>208
「一括で大量に編集するなら」負担はあるけど
そういう人に普通スペックのPCを想定するのもなんだし
報道みたいな人にかぎってJPGが有用だけどそれ以外に言えるものじゃなし
アマで大量にとって全部編集するのは特殊としかいえないので見直した方が
0213名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 18:47:58.18ID:+8a9XIoL
RAW=生、RAWデータ=生データだろ。まっとうな規格でなくハードメーカーが都合の良い、その場しのぎの保存法してるだけだろ。



カメラマンの団体、デジタルカメラメーカーにRAWフォーマットの公開を要求
2005年04月26日
OpenRAW Working Groupは米国時間25日、カメラメーカーに対し、各社が厳重に管理しているRAWフォーマットを公開するよう求めた。
RAWフォーマットは本格派カメラマンの間で高い評価を得ている。

現在キヤノンやニコン、ソニーなど多くのカメラメーカーでは、顧客に対して、非圧縮画像をカスタムフォーマットで保存することだけを認めているが、
このカスタムフォーマットが文書化されていないことから写真家の間では懸念が高まっている。

カメラメーカー各社は向こう2、3年以内に、旧型カメラで採用されているRAWフォーマットのサポートを打ち切る可能性があり、その場合、大量の画像ファイルが読み取れなくなるおそれがある。
キヤノンはすでに、製造中止となった「EOS D30」で撮影された画像を、最新の編集ユーティリティでは開けないことを明らかにしている。

「写真業界に一体何が起こったのだ。カメラはわずか5年で使用不能となるのか」と、ドイツ人写真家のJuergen Spechtは、OpenRAWサイト上で疑問を投げかけた。

多くのサードパーティ開発者がプロプライエタリなRAWフォーマットのリバースエンジニアリングを行なってきたが、ファイルを開くための標準的方法が欠如しているため、将来どうなるかは不透明だ。
https://japan.cnet.com/article/20083186/
0214名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 19:19:05.74ID:nsxVibEx
>>213
そういう反動もあって今プロのRAW熱冷めてるんだよな
0215名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 19:40:28.54ID:PiCdEaZa
プロならrawが型落ちになるほどの化石機種なんて買い換えるで
0216名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 19:40:42.77ID:E2MbYhQv
市川ソフトラボラトリーの「SILKYPIX RAW Bridge」って技術が気になってる。
RAWとJPEGの両方で保存すると容量食うんだよなぁ。
0217名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 19:44:43.35ID:4rsLVy8t
>>216
一時期人気あったけれど今は下火
0218名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 19:48:02.92ID:PiCdEaZa
EOS D30って2000年発売か。デジタルカメラでいうと恐竜より前だな
それをもって2~3年や5年なんてはしゃぎすぎだし流石にメーカーとしてもそれじゃやってけん
0219名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 20:10:56.05ID:rX6W9vp2
カメラマンが「メーカー独自のRAWフォーマットを開示してもっと自由にやらせろ」って言うならわかるが
「RAWが開示されないからJPGでいいや」とはならんだろう。
0220名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 20:17:42.56ID:E+NY/cqW
>>213
ペンタックス使えば何の問題もないな。
もともと汎用RAWだし
0221名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 20:18:12.34ID:fIDed4OH
記録方式について、デジタルカメラ2016年7月号で写真家50人したアンケートでは
70%がRAW+JPEGで、RAWのみが28%、JPEGのみが2%たってさ
RAW+JPEGはRAWメインで時間的制約などでJPEGの人と、JPEGメインで保険的にRAWの2パターンに別れてる
てことで、この雑誌データを元にするならほぼRAWは必須だね
ただ報道カメラマンなんかはスマホまで使われるぐらいに画質美に拘るものでないし、
むしろ変に弄る方が現実と離れるからアウトだから、おそらくJPEGも多いだろな
0222名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 20:22:46.30ID:DL3RJ+QO
あれは素人に高級なデジカメやソフトを買わせる雑誌だからさ
そういう数字になるアンケートを取ってるだけだよ
0223名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 20:34:26.31ID:WOjXEXWC
ニコンがミラーレスだすなら、SPの外観したのを作れ、と。
ゴミみたいなDf出して売れなかったからって、「こーゆーのは売れない」とか思ってるんじゃないだろうな。
あれはDfがクソ過ぎたから売れなかっただけだ。

>>174
もう終わったろ。
生き残ってるのはX100シリーズくらいか?

>>213
んなもん、ソフトが使えなくなるわけじゃないんだから、RAWが開けるソフトをインストールしたPCを使えばいいだけだろ。
デジタルデータなんかHDDが逝ったらおわりなんだから、いろんな意味で複数のバックアップを取らないのが悪い。
0224名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 20:39:44.23ID:DL3RJ+QO
>>223
公式なソフトで開けなくなるって事だよ
最高の画質と品質保証を求めるプロには使い物にならない
0225名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 20:44:03.54ID:um6ULjg3
カメラメーカーがDNG規格を採用すれば問題なくない?
0227名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 20:52:24.83ID:NGnYlm1u
動画のパナソニック
軽さのオリンパス
撮って出しのフジ
先行馬のソニー
ここまでは、それぞれ優位性があるのは解るけど
ニコンとキャノンは売りがあるの?
0228名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 21:10:30.47ID:PiCdEaZa
>>224
流石に18年前のデジカメ持ち出して喚くのはバカだし
カメラ屋やソフト屋だって2~3年や5年で使えなくなるものは売らない
根も葉も無いことに怖がって泣くんじゃないよ
0229名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 21:33:20.93ID:+R1JOO55
>>227
耐久性に基づく信頼性と高品質のレンズと全世界に拠点を持つ手厚いカスタマーケア。

カメラマンに取って本体の性能は必須ではない。
0230名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 21:45:06.61ID:UK54cLf2
>>208
五年前くらいだけど、ニコンでデジ一眼作ってた時
一番重要なカタログスペックは
RAWの連写枚数だったよ。
アマチュアなら不要だろうけど、
プロの場合は劣化して困ることあるんだろうね
0231名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 21:48:13.55ID:UK54cLf2
>>227
ニコンはレンズが有名って言うのは
知ってて言ってるのかな?

キャノンは全てだよ。
あの会社は他の会社に投資するくらいなら
自社株買うってくらいに
自社の技術にかけている。
だから、医療方面に打って出たわけで…
0232名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 22:04:57.54ID:DAcdmIHk
>>230
ニコン辞めちゃったの?どこに転職したん?
0235名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 22:35:40.44ID:UK54cLf2
>>232
いや、下請けだよ。
開発時は面白かったよ、内実を少しは見れて。

今はちゃんとした人がリーダーやってるらしいから
俺がいた時とは違うだろうね。
場所もソフト部隊とかは西大井から品川に移ったし
0236名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 22:35:58.30ID:DL3RJ+QO
>>234
ソニー幹部が次季新機種に肩液晶付けるの前向きって発言してる話だろ
0237名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 23:31:01.03ID:HD35HzB9
>>227
キヤノンの強みは営業力だよ。そこが図抜けている
キヤノン自社製センサーがソニーに負けてるなど基本性能で劣るけど、
イメージ戦略や壺を押さえた機能などで売ってる
キヤノンは北極で氷を売り、砂漠で砂を売ることができるメーカーだ。カメラは写れば十分
0238名刺は切らしておりまして垢版2018/11/18(日) 23:38:29.64ID:Lw0XY0mO
クイックリターンミラーで一眼レフを切り開いてきたペンタックス。
0240名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 00:07:21.81ID:7pzA4isv
>>237
エスキモーに氷を売る。
懐かしいな

あの本に西武ライオンズの話が乗っててびびった
80年代ずば抜けて強かったけど
観客動員に結びつかなかった例として
0241名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 00:11:34.66ID:Oa/QNYss
SONYのα7VとPanasonicのG9つかってるけど本当にいいカメラ

Nikonの850とかもはや粗大ゴミ
0243名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 00:52:59.63ID:S6s+g0R8
ミラー落ちしない、心配いらないってだけで乗り換え需要あるよ。
とくに山ごもりするようなカメラマンには。
0244名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 00:53:40.73ID:iAo7ETSZ
そんなにマウント増やす金があったらこんな時間をくだらないことには使わないだろうよ
0245名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 01:06:41.67ID:yXVqj8CW
正直ニコンはトップメーカーぽくないよね
すげー保守的な感じ
だからステッパーとかASMLにやられるんじゃねーかと思う
0249名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 03:30:06.44ID:fSSTWEPw
瞳AFは結構使えるよ
0251名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 03:53:09.87ID:iVfHZRzd
あげ
0254名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 07:00:26.28ID:kvmGwZkW
ミラーレスなのになんでペンタ部分があるの?
邪魔なんだけど
0260名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 08:10:41.60ID:ixhaTHDY
>>241
いい選択だな。連写中に動きが見えてシャッター押すの止めたり続けたりしやすいのが魅力だな。
0261名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 08:25:53.05ID:emTU72p7
>>20
>>21
>>23
ワロタ
0262名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 08:29:34.49ID:vRecwK0O
フルサイズミラーレスはボディは多少小さくなってもレンズは
小さくならないから、持ち歩きは結局不便で変わらんぞw
0263名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 08:49:43.75ID:Xe97oN1j
>>245
すみません、技術不足なんです
ソフトの技術は何も持ってません
0264名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 08:52:29.63ID:Xe97oN1j
>>255
ミラーに決まってんだろ
一眼レフってのは
鏡を使ってファインダーに光を送ってるんだ
で、シャッターを切った瞬間に鏡がバタンと移動して
フィルムの方に被害が行くという仕掛けだ
0266名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 09:05:40.01ID:5nWfbCZr
俺はコンデジで十分だわ
あの高倍率があれば満足
0267名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 09:20:34.50ID:okZN/gE2
>>227
レンズの性能とAFで
キヤノン>ニコン>>その他 
位相差AFは精度で原理的に不利なはずだけど結果だけ見るとミラーレス勢を圧倒している
0271名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 09:51:01.75ID:3PnV90Fy
>>264
今や高級機(?)でないとミラーなんてないしな。
今後はフォーサーズで落ち着くだろうな。
0272名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 09:52:17.50ID:3PnV90Fy
>>270
特にキヤノンなんてミラーの技術あるから
ミラーレスには消極的だったな。
0273名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 10:28:51.05ID:okZN/gE2
実用性を売りにするのは悪い方向だ
実用性だけならアイフォンで十分じゃん
ミラーや光学式ファインダーを削ったら消耗戦が待ってるだけ
ステマで素人だまして売るスタイルでは長持ちできない
0275名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 11:09:38.91ID:H0UDpDCX
ミラーレス一眼で動画撮影にも向いてるのが欲しいんだけど、やっぱSONYなの?

おすすめ機種誰か教えてほしい
0276名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 11:15:23.96ID:NYbs7ZEc
カメラって高性能なのは外国でもどこもかしこも日本製使われてるイメージあるけど
やっぱこの分野はまだ日本の牙城崩れてない感じなの?
0278名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 11:32:10.38ID:fRr6jlBK
>>277
準広角並単なんかつけて嬉しいか?
スナップに適してるのは確かだが
0279名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 11:33:06.47ID:/SPcKliI
SIGMAのFOVEON並に写るスマホってあんの?(´・ω・`)
0280名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 11:41:55.54ID:jeZvIFmI
>>278
1.この趣味の大事な基礎だが人によって使い方は違い、最適な道具も違う。それがわからなきゃ会話は平行線に終わるだろう
2.お前らスナップ軽く見てるところあるよな
0281名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 11:59:32.08ID:lO17T9QY
>>139
報道機関とかはRAWでの撮影は認めないって記事は見たことあるね
0283名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 12:05:23.86ID:/PR3FNOF
次のトレンドを予言しておく
ミラーレス鏡!
0285名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 12:28:06.84ID:hpqRIPaS
東京カメラ部はCGのように仕上げる為に、
絶対RAWで撮ってそう。
0287名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 12:51:51.50ID:jv6PtiQ/
>>273
ファションアイテムとしてのカメラはライカで埋まってるから
0289名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 13:19:42.70ID:T1clUTjV
>>66
>>43の言っていることは,あながち間違ってないよ。

フィルム時代の感覚でたとえると,RAWはネガフィルム
撮影で,JPEGはリバーサルフィルム撮影。

現像過程でいろいろやれるのが,ネガフィルムの強み。

覆い焼きとか,増感・減感,カラーバランスの調整など,
作品作りのためのテクニックをふんだんに盛り込める。
そう考えると,RAWはまさに現代のネガフィルム。
作品作りにいくらでも時間をかけられるハイアマ向き。

一方,リバーサルフィルムは,シャッターを押した瞬間に
すべてが決まる。
時間との勝負で印刷原稿のチェックをする必要があった
雑誌のグラビアとかは,リバーサルで撮っていた。

あとからいじれる要素がほとんどないのは,まさにJPEG。
ポン出しで印刷原稿を吐き出せるだけの,画像処理エンジン
の性能の高さが求められる。
コダクロームか,ベルビアか,プロビアで,撮れる写真の描写が
まったく違ったのと同じ。
0291名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 13:28:21.70ID:gGIJRgW/
少し軽くなっただけで
1眼と何も変わってない。

なんの商品的魅力も感じない。

どっちにしたって
レンズのFと絞りと露出で決まる。
0292名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 13:28:50.65ID:T1clUTjV
>>86
普通は自分の撮る対象が決まってくれば,機材は
整理されていくものなんだけどね。

梅佳代は,今でもフィルムカメラのキヤノンEOSに単焦点レンズ
一本で撮っている。
木村伊兵衛もライカに標準レンズだけで,街中をスナップした。
森山大道なんて,写りの良い高級コンデジ一台だからな。

写真は,機材をいっぱい持っているより,センスの方が大切。
0294名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 14:01:58.93ID:FowkYRr+
フジは、素晴らしいんだけど、いろいろ癖があってレンズ交換式を万人には勧め難いのが残念
あの味のある絵作りも、悪く言えば写実的ではない加工ということだしなぁ
0295名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 14:30:29.45ID:6dx2vOqS
24ミリの広角から900ミリ前後の超望遠まで撮れて携帯に楽な機種が必要な自分としては、
超望遠コンデジしか選択肢がない。
0296名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 14:32:06.57ID:fRr6jlBK
マルチマウントのIYHerなら申し分なく使い分けできるだろうな
0299名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 15:41:07.82ID:JuZsQjRQ
>>95
大丈夫だよ α7用のマウントアダプターが売られてる 自動絞りとか使えないから絞り込みボタンを押すか開放での絞り優先AEに、オリンパスはフルサイズのデジカメ出してくれなかったから、個人的には、OM-7だと思ってる
0300名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 16:14:51.45ID:ldSTqI+x
>>245
ニコンはトップの分野あるか?
0301名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 16:24:49.90ID:K3jGiq43
そりゃそうやろうな
無理やり一眼にするためにミラーつけてたんだから
0302名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 16:46:08.07ID:CwMJjJo2
>>300
測定顕微鏡
測量機
フィールドスコープ
あたりだな
0303名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 17:16:27.10ID:Xe97oN1j
>>300
半導体検査装置かな。要はレンズだ
0304名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 17:17:44.58ID:Rkt/6pf+
>>289
グラビアとかめちゃくちゃ弄るし、
風景写真や食べ物とかの商品写真も色等に拘るからプロはrawが基本だろ
逆に学校写真とか大量に撮る場合は、いちいちrawは怠すぎるだろから普通に撮ってだしjpgだって言ってたな
0306名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 18:19:47.92
バズーカみたいな糞デカいレンズ使うプロの人はさておき、素人に毛が生えた程度の俺にはOlympusペン最強!
0307名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 18:21:12.23ID:aUUshqTH
>>81
>デジタルズーム

素人の耳には何やら凄いシステムに聞こえるしなw
0308名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 18:21:29.87ID:o+kxnuqu
>>305
切り替えできる
0309名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 18:26:39.90ID:ml578nOO
EVFの気持ち悪い不自然さはいつになったら無くなるの?最新のα7やらZ7でもダメだったわ。
0310名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 18:35:03.18ID:423YZtbP
>>309
α9で気にならないからα7Vでも問題ないと思うけど
0311名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 18:37:00.60ID:423YZtbP
ただずっと覗いてるとovfに比べて眼のピントが近くに固定されるというかすげえ疲れる
0315名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 19:54:12.43ID:Xe97oN1j
>>33
鏡を使ってファインダーに映像を送ってる
CMOS通すとどうしてもタイムラグが出る
ファインダーを通して見るのは、生で見るのと一緒
0316名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 20:01:15.83ID:3NYLLnfm
>>269
レンズ交換式は一度レンズ買ってしまえば
新しいカメラは本体だけでいいから
安く済むっていうメリットがあるから
0317名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 20:39:07.52ID:7ECFNf4v
>>305
シャッター音を生音で欲しいなら一眼レフ
荒木が一眼レフを打楽器と言ったが、
その通りで一眼レフ独特の音と振動がカメラマンやモデルのハートを震わし、センサーも震える
0319名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 21:14:31.43ID:Xe97oN1j
>>317
D4は機関銃みたいな音で超カッコよかったわ
0320名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 21:27:08.02ID:ixhaTHDY
舞台とか音で無い方がいいんだよな。
0321名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 21:44:02.36ID:BsL8sEUl
>>316
くわえてレンズ固定式では一本のズームで望遠、広角、マクロなどの用途に全部合わせるのも厳しいし
単焦点のレンズ固定式みたいな勇気もいらない
性能だけみりゃコンデジの方が良くできるけど実際ミラーレスで選択肢が増えたからね
0322名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 21:51:20.10ID:V4z6Fovb
>>312
画質に限れば、ミラーボックスがなくてレンズ設計の自由度が高く、ミラーショックもないミラーレスのが上だろ。
一眼レフのメリットは、バッテリーの持ちとファインダーの自然さと現時点ではレンズの選択肢が多いことか。
0323名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 21:53:08.06ID:V4z6Fovb
>>320
舞台やコンサート、テニスやゴルフといった静粛性が求められるスポーツを撮るプロは、もうミラーレス併用しないとダメだろうな。
0324名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 21:56:20.18ID:fSSTWEPw
レンズはミラーレスでも全部使えるっしょ
0326名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 22:08:17.89ID:ofFAtYuY
象面位相差ってよばれてるAF形式だと
画質面や高感度耐性で一段劣るとになる
あと連続稼働時の熱ノイズも乗りやすいと言われてる

厳密にはミラーレスが画質で不利だが
まぁ素人目で判るほどの差は無いだろうよ
0328名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 22:43:11.63ID:AcM9g0Tj
>>295
お手軽望遠はいいんだけどコンデジの望遠よりフルサイズのトリミングのほうが高画質だったりするんだよなあ。
ってことで俺は1インチ未満のコンデジは処分した。
0329名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 22:46:42.72ID:sj0ZFYpt
何言ってんだか 
"ミラーレス" て結局コンデジだろ。
0330名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 22:50:57.30ID:7pzA4isv
>>329
カメラ会社で開発してた時、
ミラーレスとコンデジは完全に別物だった。
俺はカメラのこと全然知らんから
何でかわからんかったけど
0332名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 23:00:16.52ID:sj0ZFYpt
>>331
君、カメラの事知らないみたいね。
ミラーレスとコンデジの違いを説明してみ?
0333名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 23:00:58.34ID:B+BkTLdz
コンデジはミラーレス ほぼ
0335名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 23:06:55.25ID:B+BkTLdz
ミラーレスはコンデジとはかぎらん 
レンズ交換が標準でできる、一眼レフの類似物をミラーレスといってる可能性
0336名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 23:10:43.92ID:B+BkTLdz
ja.wikipedia.org/wiki/コンパクトカメラ


コンパクトカメラとは、その名の通りコンパクト(小型)なカメラの総称。
デジタルカメラにおいては、レンズ交換可能な一眼レフカメラ・ミラーレス一眼カメラ・レンジファインダーカメラなどに対して、大きさ如何に係らずレンズ交換が不可能なカメラの総称として用いられることが多い。

デジタルカメラにおけるコンパクトカメラ
デジタルカメラにおけるコンパクトカメラの名称はフィルム時代とは異なり、黎明期のレンズ固定式の小型機種でもそれなりの大きさを有していたため、
現在でも大きさ如何にかかわらずレンズ固定式のカメラ全般に対し用いられるようになった。
レンズ固定式のコンパクトカメラに対して、レンズ交換の可能なカメラは一眼カメラ等の名称で区別される。
従って一部の大型のデジタルコンパクトカメラは、小型化が進んだミラーレス一眼カメラなどと体積の面での区分が曖昧になってきている。
0337名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 23:14:31.03ID:sj0ZFYpt
>>335
そうそう。
「ミラーレス一眼」てのが俺らryからすりゃそもそも違和感があるのよ。
一眼、てのは「単眼」て意味じゃなかった訳。
レンズ交換できない一眼だってあったしな。
0339名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 23:22:36.63ID:C9tGzUuW
もともとの「一眼」ってのは外付けファインダーじゃないTTLなニュアンスも含んでいると思う。
0340名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 23:23:14.25ID:4yh/KOu+
二眼て無いの?
0341名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 23:25:54.21ID:sj0ZFYpt
>>338
「レフ」が大事なんだといいたい訳。

現状はレンズ交換できるコンデジだろうって。
替玉運ぶなら本体が多少コンパクトでも意味ないだろうよ。
0343名刺は切らしておりまして垢版2018/11/19(月) 23:49:10.27ID:JiQ3ldNZ
言葉の揚げ足取りしてもな、そもそも一眼レフだってレンズ交換式に限られずとも構わないわけだし

便宜上…
レンズ交換式一眼レフがデジタルになったものをデジタル一眼レフと呼び、
デジタル一眼レフからレフ板を取り除いたものをミラーレス一眼と呼び、
レンズ一体型コンパクトデジタルカメラを拡張して一眼レフ風にしたものをネオ一眼と呼び、

等等、区別したりしている
0347名刺は切らしておりまして垢版2018/11/20(火) 01:45:43.15ID:RQoUx7Ji
>>332
量販店でもネットでもwikiでもメーカーサイトでもそうされている分類を知らないんだから
してみじゃなくてしてくださいお願いしますだろ
0349名刺は切らしておりまして垢版2018/11/20(火) 12:30:35.58ID:hFP0kuBD
ミラーレスなんて日本だけのガラパゴス規格だよw

と言ってた人達は今どうしてるのやら
0350名刺は切らしておりまして垢版2018/11/20(火) 13:38:08.59ID:qbfo3YHr
>>349
アホなグローバリスト達は時代についていけなくて混乱している
0351名刺は切らしておりまして垢版2018/11/20(火) 14:03:21.60ID:q/Ezg7Yy
カメラ全体でみればとっくの昔にミラーレスが主流のはず。
携帯のカメラとか、ミラー有りにするメリットがなさそう。
日本の老舗カメラメーカーがミラー有り機にこだわってて
とくに日本でミラー有りがシェアあったのでは。
0352名刺は切らしておりまして垢版2018/11/20(火) 14:13:24.37ID:j9+Z9Isi
1.ミラーレスってのは区分に対する名前
2.携帯のカメラは含まれてないしもともとミラーも入ってない
3.電力消費の問題があったから一眼レフは適していた
4.カメラやレンズを買い揃えるほど存続するのかという点でもミラーレスが現実的になるのはしばらく後になってから
0353名刺は切らしておりまして垢版2018/11/20(火) 15:57:47.96ID:evmuKgkg
>>349
一眼レフのシステムに数百万円投資してる人には、ミラーレスは邪魔者以外の何者でもないからね。CN共にミラーレスに全力投球せざるを得ないから、一眼レフはボディレンズ共に開発遅くなるだろうし。
0354名刺は切らしておりまして垢版2018/11/20(火) 16:15:42.40ID:vJD9V/jZ
>>352
4の存続性の危うさについては、ZやRみたいな個々のメーカーのマウントレベルの話であって
特殊用途でもない限り、逆に今さら一眼レフのカメラやレンズを揃える方が存続が怪しいだろう
FやEFはフィルム機のように当分の間、潰れはしないが中心からは外れる
0357名刺は切らしておりまして垢版2018/11/20(火) 19:19:15.17ID:OwDtY1xv
>>354
フルサイズより前にM4/3がまずミラーレスというものを立ち上げる時点の話だよ?
「ミラーレスが現実的になるのは」ってのは今じゃなくてその時点を指してると読めないか
0358名刺は切らしておりまして垢版2018/11/20(火) 19:29:50.53ID:Hg+6dBQW
海外旅行にデジカメ必須で持ってったが
HuaweiのP20pro買ったらコンデジいらなくなったわ。
すげえ綺麗に映るし、夜も綺麗に映るし、シュノーケリングしながら水中でも使える
なおかつバッテリーの持ちがいい
すげえよこれ
0359名刺は切らしておりまして垢版2018/11/20(火) 19:43:29.59ID:7S0qWjCZ
>>353
マウントアダプターでレンズは生きるみたいなのでものすごい性能のボディが出るのはやぶさかでない。
0361名刺は切らしておりまして垢版2018/11/20(火) 19:55:07.03ID:z/dBYlFf
>>86
なんでそこまで買ってんのに最上位機種持ってないねん
0363名刺は切らしておりまして垢版2018/11/20(火) 23:43:24.36ID:ADGtjqoU
>>168
そうなんだよな。 でも分かってないのが多いのよね。
0364名刺は切らしておりまして垢版2018/11/21(水) 00:05:14.56ID:X8sXsKRt
カメラ詳しく無いのだが、レンズ一体でフルサイズでどうよと書き込もうとして
RX1の存在忘れてたことに気がついた。
モデルチェンジが少ないからあんま売れて無いのかな。
フルサイズのミラーレス買った方が安そうな気もするし。
0365名刺は切らしておりまして垢版2018/11/21(水) 01:14:56.50ID:mRlYrQO+
フルサイズのミラーレスはやめておけ、ミラーレス市場の恩恵を全く受けられないキワモノだからな
0366名刺は切らしておりまして垢版2018/11/21(水) 02:25:11.49ID:uoZJ1/6M
>>362
>>351に対して話してんだから
ミラーレスが現実的になるってのはどう解釈してもフルサイズミラーレスの段階の話にはならない
0367名刺は切らしておりまして垢版2018/11/21(水) 02:27:14.54ID:7nEcknH+
バカを言え、
フルサイズで初めて恩恵を得れるんじゃないか。
フルサイズよりデカくてもだめ小さくてもだめ
で、広角使い待望のフルサイズだ。
0369名刺は切らしておりまして垢版2018/11/21(水) 02:50:39.07ID:iwJIy6Rh
>>16
マジだしそれ要らないw
0371名刺は切らしておりまして垢版2018/11/21(水) 11:05:18.30ID:f9/ZEHm2
>>247
>>369
いるいらないの前に今時標準装備やろ
0375名刺は切らしておりまして垢版2018/11/21(水) 12:03:09.77ID:YT8ndWUE
パナ並にフルオートおよび顔認識によるフォーカス対象の選別やピント幅の調整がキッチリ出来るならまだ使えるけど、そうでなけりゃフォーカスエリア外しまくりで邪魔にしかならんからな
0376名刺は切らしておりまして垢版2018/11/21(水) 12:05:34.18ID:oV1mXpiC
オリンパスのE-PL9がコンパクトでいいなと思って買おうかと迷ってるのですが
マイクロフォーサーズを選ぶのはやめといた方がいい感じなのですか?
0377名刺は切らしておりまして垢版2018/11/21(水) 12:09:10.34ID:SCw1j1g2
>>10
プロが雪崩を打ってα行き始めたがらキヤノン、ニコンフルサイズミラーレスに移動し始めたわけだろ?
0378名刺は切らしておりまして垢版2018/11/21(水) 12:23:11.41ID:Z5wdJTk8
iPhoneのせいでコンデジが滅びた
0379名刺は切らしておりまして垢版2018/11/21(水) 12:48:21.39ID:OsUsYN94
>>311
OVFもEVFも虚像は1m先ぐらいに設定されてるだろ。
0380名刺は切らしておりまして垢版2018/11/21(水) 12:49:41.55ID:OsUsYN94
>>317
それシャッター音じゃなくてミラーショック音だろ。
完全電子シャッターじゃないかぎりミラーレスでも物理的なシャッター音するぞ。
0381名刺は切らしておりまして垢版2018/11/21(水) 12:59:27.40ID:1KtA0RvS
ミラーレスって一眼のレンズも使えるんでしょ?
そうであれば当然の流れだよな。むしろ遅すぎるくらい。
0383名刺は切らしておりまして垢版2018/11/21(水) 18:06:36.95ID:xsiclYdc
カメラがデカイから持た運べない、
薄いミラーレスなら…なんて言うけど
カメラの持ち運びに不便なのは
レンズとボディの向きが違うから。
いくらボディが薄くなっても
四角いものから筒が出る構造では
カバンに入らん

結局それなりのカメラを持ち運ぶには
それなりのカメラバッグが必要で
そうなるともはやボディの薄さとか
ありがたみに欠ける要素
0384名刺は切らしておりまして垢版2018/11/21(水) 18:12:08.44ID:17QGZl6T
実際フルサイズでソニーミラーレスとキヤノン一眼両方持ってるけどサイズ変わらん
0385名刺は切らしておりまして垢版2018/11/21(水) 18:30:44.54ID:G7sawaO9
高すぎ

2万ぐらいなら買う
0386名刺は切らしておりまして垢版2018/11/21(水) 18:55:40.93ID:iNMSbUae
結局、サブに高性能コンデジか、ミラーレス用の沈胴式のレンズを買う事になって普段はそっちばっかりになる。
0387名刺は切らしておりまして垢版2018/11/21(水) 19:32:11.90ID:Sdflt4bO
>>382
とっくの昔にミラーレスが主流になってたはずという話にたいして
なぜ元々デジタル一眼レフが存在していて、そしてミラーレスが現実的になるまでにどのような問題があったかの概略を書いてる
どこからどうみても俺の話はそういう文脈だしその文章で「ミラーレスが現実的になる」のがいつを指してるかについて
M4/3やnexは含まれないという解釈がない。なんでお前は自分の読解力に問題がある可能性を排除してるのかと。
0388名刺は切らしておりまして垢版2018/11/21(水) 21:15:24.28ID:sM3+9VL2
韓国籍の不審人物にあなたの個人情報、資産情報のすべてが流れている可能性があります。
ご父母、ご祖父母には特に安心して信用できる金融機関をきちんと選ぶよう促しましょう。
  
【社会】みずほ銀行暴力団融資、監査役も2年以上も放置 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380866706/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384899247/
大和証券部長の「身バレ」で証券業界に波紋…政治団体に所属している社員がいないか社内調査する会社も★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479326099/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1478456875/
0389名刺は切らしておりまして垢版2018/11/23(金) 10:10:04.24ID:HVVIJkyB
素人にはレンズの良し悪しがわからないのがなんともな
いや玄人でも使ってみないと分からないとこがおるのかもしれないけど
歪みとかトータルでの明るさとか数値化出来ないの
0390名刺は切らしておりまして垢版2018/11/23(金) 12:35:53.84ID:zk74yW64
>>376
パナソニックもマイクロフォーサーズ連合からは実質撤退だし
あんまり未来は無いね
0391名刺は切らしておりまして垢版2018/11/23(金) 13:41:09.90ID:ZqBFCqKn
>>389
歪みはもう必要なら補正ありで考えてる
明るさはほぼF値で分かる、あとは会社毎の特性
0395名刺は切らしておりまして垢版2018/11/23(金) 22:20:17.81ID:d6rMVQOc
銀塩時代のペンタックスMEに35mm単焦点を付けた位のサイズ感のが欲しいのだが、もう奴等には作るの無理だな。
0396名刺は切らしておりまして垢版2018/11/23(金) 23:37:18.38ID:lKhY6G+i
違うマウントの両立
お金がマッハ
0397名刺は切らしておりまして垢版2018/11/23(金) 23:38:53.43ID:ICinMSTi
そもそも、高いレンズを交換するカメラ市場が
もうコンシューマでは無いと思う。
多分RX100とか10みたいなのが残って終わり。
後はプロがミラーレス選ぶか、レフありを選ぶか。
0398名刺は切らしておりまして垢版2018/11/24(土) 00:03:13.47ID:HKNC/PdX
まわりまわって俺のニコワンの時代が来たか
0399名刺は切らしておりまして垢版2018/11/24(土) 00:36:00.24ID:6/NNEIMT
>>395
ミラーレスのK-01は変な外国人デザイナーに任せるよりMEのコンパクトデザインを踏襲した形で出せばよかったのにと今でも思う
0400名刺は切らしておりまして垢版2018/11/24(土) 06:03:22.49ID:Cqza+nqM
>>397
コンシューマーがマクロや望遠、超広角の用途を埋められなくて足りるかというと。
行事でちゃんと撮るっつー用途も無視できんし
0401名刺は切らしておりまして垢版2018/11/25(日) 07:30:12.38ID:QhGxqlek
ミラーないくせに連射遅いのなんでや
0402名刺は切らしておりまして垢版2018/11/25(日) 07:37:21.43ID:U4Gp3c5F
縛りはセンサーの読み出しとメカシャッターだから
0403名刺は切らしておりまして垢版2018/11/26(月) 02:57:23.92ID:duC5WwsS
時期が悪い
5年で5分の1、8割減ったのだから安くなることは永遠にない
0406名刺は切らしておりまして垢版2018/11/26(月) 08:32:41.82ID:L+nCRyE/
APS-C使っていて唯一残念だったのが、銀塩で使ってた28mmが標準レンズに近い画角になっちゃった事だわ。
0407名刺は切らしておりまして垢版2018/11/28(水) 01:44:11.80ID:t7yh/b2t
>>389
MTFや前はDXOみたいなのもあった
自分で確認したい人はビルとか木や方眼紙を撮って、拡大して窓や葉だったり、歪みを確認する
そこまでしない人は、解像とか収差はおいといてF値でみる
一眼レフなら単純に明るいかどうかでファインダーの見え方が違うし
ミラーレスならそこも分からないけど、ボケの大小が違う
本来ボケの量とレンズの良し悪しは別モノなんだが、実質的にそこで評価されてる
0408名刺は切らしておりまして垢版2018/11/28(水) 01:49:24.20ID:Poc0kdBx
あげ
0409名刺は切らしておりまして垢版2018/11/28(水) 01:49:48.25ID:t7yh/b2t
>>387
長えよ。下らん言い訳後からするな
m43って書いてなければ分からんって言ってるだろ
こっちは名探偵じゃないんだし、お前の考えに沿って謎の文章を解読する気ない
最初から"m43から"って言ってろよ
それが面倒なら、伝わらない部分は仕方ないものとして放置しろ
お前の一人合点した文脈とか知らん
0410名刺は切らしておりまして垢版2018/11/28(水) 02:05:22.01ID:/R8CAuUq
でも、オリンパスペンのシリーズ、ビューファー初めからついている奴、だしてくれんかな
0411名刺は切らしておりまして垢版2018/11/28(水) 06:40:22.57ID:k8pn/MG4
>>409
お前が引っ張る方が長えよw
お前がフルサイズと一人合点した理由を言う余地をくれてやったが出てこないならただの勘違いだろ
お前の勘違いの方が誰一人知るよしもないしただの文句しかないのに長すぎw
0415名刺は切らしておりまして垢版2018/11/28(水) 23:08:20.72ID:Byi3fzIk
スマホで撮る写真のほうが多くなった
0417名刺は切らしておりまして垢版2018/11/29(木) 19:40:12.10ID:gTjLI7h+
>>405
すげー考え方だな。そんな考え方する奴がいるとは思いもしなかったわ w
0418名刺は切らしておりまして垢版2018/11/30(金) 03:41:43.41ID:PkR86CnI
バカ言え
キタムラの客なんかほとんどそれだよ。
0419名刺は切らしておりまして垢版2018/11/30(金) 07:39:49.85ID:a4Zk2frP
>>55
暗所撮影をしないなら、必要性は低いかなぁ
0421名刺は切らしておりまして垢版2018/11/30(金) 09:10:23.13ID:NGF25tx1
過去にはもどれないから出来る限り妥協せずに残したいってこったな。
画質が全てではないけどさ、まるでカメラに興味なかった頃に安物カメラで撮った過去の写真やビデオを見返すと後悔よ。
0422名刺は切らしておりまして垢版2018/11/30(金) 09:22:08.28ID:4vrMvzda
>>417
「フルサイズ使ってるやつの殆んど」ってことは無いだろうけど、写真教室で観光地に撮影来ているご老人達からは
教室に入ってから買ったフルサイズ機自慢の話が結構耳に入ってくるな。

あと、こないだ浜松エアフェスタ行って来たんだがフルサイズ機使ってる人に限って純正500mm一本で勝負
してるパターンが意外に多くて、それは流石に厳しいだろと思った。
0423名刺は切らしておりまして垢版2018/11/30(金) 09:36:09.94ID:NGF25tx1
>>422
金余ってる高齢者なんてそんなもんだ。
どんな趣味もそうだけど高級スポーツカーなんか最たるのもの。
家建てられる価格で実用性皆無で性能発揮できる場面も皆無。
カメラコレクションなんかかわいいもんだ。
それはそれでいいんじゃねーの。
メーカーが潤えば開発費もかけられて高性能低価格化が進んでくれる。
0425名刺は切らしておりまして垢版2018/11/30(金) 12:39:12.62ID:4vrMvzda
>>423
高級スポーツカーは例えば「V8エンジンのサウンドに酔いしれることが出来る」のも
「その豊かなトルクで長距離移動が楽に行える」のも立派な性能の一種だし、
カメラと比べればリセールバリューが高い上に節税対策にもなったりするから
カメラコレクションよりは実用的だと思ったり。
0427名刺は切らしておりまして垢版2018/11/30(金) 13:32:03.74ID:FWmHB7Hq
まあいいじゃん
年取ってフットワークも効かない、今から経験を積むにも不利なら金払って楽しめれば(ディスりまくり
0428名刺は切らしておりまして垢版2018/11/30(金) 18:45:31.07ID:4vrMvzda
>>426
ん?
「フルサイズ機使ってる人に限って純正500mm一本で勝負」は浜松エアフェスタで見た話だよ。
クロップやトリミング前提で撮ってるのかもしれないけど、飛んでる戦闘機や練習機を普通に撮ろうと思ったら
フルサイズ換算700mm以上は欲しい。
0429名刺は切らしておりまして垢版2018/11/30(金) 18:54:11.26ID:PPQ3NXMT
>>425
スポーツカーで長距離が楽ってお前…
ラグジュアリーカーとは違うよ。
リセールバリューならカメラの方が上じゃないかい。
0430名刺は切らしておりまして垢版2018/11/30(金) 20:25:33.42ID:4vrMvzda
>>429
安物のスポーツカーじゃないんだから、家建てられるぐらいお高い高級スポーツカーは
電子制御ダンパー採用していて普段使い用のモードだと下手なラグジュアリーカーよりも
快適な足回りしてるよ。

あと、レンズは値落ちしにくいけどカメラ本体は性能の世代交代が激しいから簡単に値落ちする。
でもって高級車は減価償却期間を超えると値落ちが激しいけど、高級スポーツカーだと
そこまで値落ちしないしダウンサイジングが叫ばれてる昨今だと旧モデルが逆に
高くなっているものも多い。
0434名刺は切らしておりまして垢版2018/11/30(金) 21:18:40.74ID:X7tiE9gI
昨日キタムラに寄ったが若いねーちゃんが次々と入ってきてカメラコーナーで熱心に物色してたで。おじさんよく分からんがインスタ映え狙いってやつじゃないだろうか?
0437名刺は切らしておりまして垢版2018/11/30(金) 21:30:46.65ID:mEypvL7a
>>434
『 色づく世界の明日から』とかもあるのかな。
0440名刺は切らしておりまして垢版2018/12/01(土) 12:00:14.18ID:GAAXvik+
というか富士フィルムのチェキとかも好調だから
スマホカメラ含めてカメラ業界は好調になるかと
ミラーレス派一眼レフ派スマホ派、チェキ派とかになるよ
0444名刺は切らしておりまして垢版2018/12/01(土) 18:36:19.98ID:ZfB/2hku
>>442
気のせいか w

でも昔長崎へ一人旅したときはなんぼでも写真取れそうないい街だったな。
0446名刺は切らしておりまして垢版2018/12/01(土) 21:16:25.24ID:/osOZeCp
フィルム機に回帰した
ペンタックス67楽しいよ
0447名刺は切らしておりまして垢版2018/12/01(土) 21:22:07.49ID:TlPCaBti
ガッチャンコ がいいのにね バルブの
0448名刺は切らしておりまして垢版2018/12/02(日) 01:51:14.55ID:gNgJ5wxY
>>444
坂のあるところは確かにいいな
長崎市の近所の佐世保、瀬戸内なら神戸とか尾道とか
脚が生きてるうちにうろつきたい
0449名刺は切らしておりまして垢版2018/12/02(日) 13:23:04.14ID:ijalKqaU
>>448
尾道は行ってみたいなー。神戸は大阪時代に近距離出張でイヤってほど行ったけど写真撮ってないから
またね。あとは函館かな、小樽は案外良くなかったわ w
0451名刺は切らしておりまして垢版2018/12/02(日) 18:50:49.10ID:fIEyeIFv
>>450
なるほど、フイルム面にあたるとこはだいぶ前なのね。まぁ土星マークみたいなのを見れば場所は分かるんだけど。
0453名刺は切らしておりまして垢版2018/12/03(月) 08:48:08.46ID:xvrOhwzE
カメラはRX100シリーズとかの高級コンデジか、フルサイズ一眼レフ、ミラーレスに2分するだろうねw
APS-C、m43とか中途半端な一眼レフ、ミラーレスは無くなるんじゃないかな?
無駄にかさばるだけだから、高級コンデジに吸収される
0454名刺は切らしておりまして垢版2018/12/03(月) 10:03:01.49ID:94YPiH20
>>453
高級コンデジとレンズ交換式フルサイズに二分するだろうってのは賛同するが、
APS-Cやm43が衰退するのは「無駄にかさばる」という消費者の趣向じゃなくて
「利益率が低いから」というメーカーの事情に起因する気がする。

特にAPS-Cセンサーなんて一世代前のフルサイズと同等の階調性と高感度耐性を
得るようになったし、画像処理エンジンまで含めたらメーカーによっては
他社フルサイズよりも高感度の画質が良いAPS-Cを作ってたりする訳で、
それを考えたらむしろフルサイズの方が無駄にかさばるだけのように思える。
0456名刺は切らしておりまして垢版2018/12/03(月) 10:59:51.84ID:v+jNE3ea
1インチ以下のミラーレスは
・性能の割に小さくできなかった・社外レンズの選択肢が少なかった・レンズを買い足すくらいなら本体を買い換えようと思ってしまう
ということで廃れた
それに対してAPS-CやM4/3はそこそこ性能があってクリアしてるのに加え
単焦点コンデジの代わりの選択肢をかなり増やすのと
フルサイズは値段的にもオーバーだけど標準一本じゃ足りないって人もそれなりにいるので
M4/3は知らんけどAPS-Cは残ると思う

値段は世代交代競争でいままで下げ過ぎてただけだろう
0457名刺は切らしておりまして垢版2018/12/03(月) 12:38:12.24ID:94YPiH20
>>456
ごめん、
>・レンズを買い足すくらいなら本体を買い換えようと思ってしまう
の意がちょっと良く分からなかったんだが、これって例えば7万円も出して1NIKKOR32mmを買うぐらいなら
10万円出してGX7に買い替えてf/1.7の42.5mmを後々3万ちょっとで買うだろうとかいう話?
0458名刺は切らしておりまして垢版2018/12/03(月) 12:53:10.81ID:94YPiH20
>>456
>値段は世代交代競争でいままで下げ過ぎてただけだろう

単純比較が難しいけど、同じセンサー世代で似たスペックを比較しても
フルサイズとAPS-Cで初値が倍は違う辺り、メーカー側の利益率も
全然違うんだと思うよ。
世代交代競争で下げ過ぎてただけならソニーみたいに旧世代もラインナップに
残すことで下げ過ぎを防ぐことが出来るし、利益率を抜本的に上げようと思ったら
フルサイズの高付加価値路線にシフトするしかないのでは。
0459名刺は切らしておりまして垢版2018/12/03(月) 16:41:32.00ID:qyTwFTi9
レンズつけたら同じだろ
むしろレンズだけでかいカメラなどかっこ悪い
0460名刺は切らしておりまして垢版2018/12/03(月) 16:45:26.04ID:94YPiH20
>>459
カメラの格好良さって撮影には関係無いでしょ。
それに、レンズだけでかいカメラって光学設計に拘ってる感じが出るから
格好良く仕上げられそうだけど。
0461名刺は切らしておりまして垢版2018/12/03(月) 17:40:11.77ID:VX29la8A
>>457
GX7が10万?よくわからんけど
金出してノイズ耐性とかボケ量とか欲しいならそんな感じになると思う
>>458
3万か10万超えの2択じゃ困るみたいな棲み分けの問題もあるしどうなるだろうな
0463名刺は切らしておりまして垢版2018/12/03(月) 19:26:58.18ID:mK4KxHJT
>>454
フルサイズのα7iiボディが新品でも10万切るからね。FEレンズは高いけど、動体をゴリゴリ撮るのでなければ、MC-11咬ませてEFの中古でも買えば結構使えるし。
APS-Cやm43は結構高いし、中途半端。
0464名刺は切らしておりまして垢版2018/12/03(月) 20:12:37.04ID:94YPiH20
>>461
GX7はヨドバシが10万だったんでそう書いたんだが、ポイント考えると9万って書くべきだったか。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003820235/

あと、1インチ以下のミラーレスって基本的にAPS一眼レフ出してたメーカーが手掛けてたから、
金出してでもノイズ耐性とかボケ量とか欲しくなったらAPS-C一眼レフとマウントアダプタと
一眼レフ用レンズって選択肢を選ぶ方が多数派で、
>・レンズを買い足すくらいなら本体を買い換えようと思ってしまう
は少数派だったんじゃないかと思う。
0465名刺は切らしておりまして垢版2018/12/03(月) 20:16:03.94ID:WLEd5DRH
α7Brmが最強
0467名刺は切らしておりまして垢版2018/12/03(月) 20:32:57.70ID:qk0LsnrQ
>>454
APS-C、m43にするメリットがないのよねw
どうせ嵩張るならフルのが偉いんじゃね?→フルへ
嵩張らず普段の撮影には遜色なくね?→高級コンデジへ
じゃないかな?
俺はPentax K10D→k-r→Lumix GF-5→RX100m3となったわw
0468名刺は切らしておりまして垢版2018/12/03(月) 20:33:25.45ID:94YPiH20
>>463
α7IIはボディ内手ぶれ補正も強力だし、フルサイズ欲しい人にとっては福音だと思うけど
さすがに10万は切らないんじゃないか?
http://kakaku.com/item/K0000717585/

あと、個人的には今使ってるX-E3だと8万円切ってる上に重さがα7IIの半分近くで
http://kakaku.com/item/K0000994973/
レンズ価格や重量は似たようなものなのと、ImageResouceで高感度画質を比較すると
ISO12800でX-E3の方がα7IIノイズ少なくてディテールもしっかり出てる場面もあるから、
そこまで中途半端とは思わないな。
https://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
電子接点付きのマウントアダプター使えばキヤノンEFマウント用のレンズも使えるし。
0469名刺は切らしておりまして垢版2018/12/03(月) 20:39:18.00ID:94YPiH20
>>467
さすがにAPS-Cはフルほど嵩張らないし、普段使いにはレンズ交換式が嵩張るので
F2→FA→F80→D100→D300S→D700と来て途中GF2(動画兼用)やPM1(水中兼用)を挟みつつ
RX100M3+X-E3+DP3M+dp0qで落ち着いたわ。
あと望遠用+αでNikon1 J5もちょこちょこ使ってる。
0470名刺は切らしておりまして垢版2018/12/03(月) 20:59:58.61ID:gI8e6Ya7
5Dの最新機種とRにマウント経由のレンズで
比較すると
Rの方がよく写るとキヤノンが言ってた

もう、一眼レフの時代ではない
0475名刺は切らしておりまして垢版2018/12/03(月) 22:09:53.43ID:J8nnPl0V
>>450
これ機種は何?
いまだにこんな分厚いローパスフィルターつけてたら解像度落ちまくりのボケボケ画像になりそうだが
0477名刺は切らしておりまして垢版2018/12/04(火) 09:29:48.49ID:e5mY4MPo
>>475
M1mk2はローパスレスだが、ローパスレスならセンサー前
全くなんもないわけじゃないんやで
0478名刺は切らしておりまして垢版2018/12/04(火) 17:09:30.56ID:801poxEZ
>>473
>普通の画角で綺麗に撮りたいのが多数では

Qもニコワンも広角から中望遠まで純正レンズが揃ってたし、Qに至ってはボケコントロールも付いてたから
敢えてマウントアダプタ使って撮りたいのなんて超望遠に限定されんじゃねーの?
あとはニコワンで32mmの代わりに35mm f/1.8G買ってポートレート用に使うとか
0479名刺は切らしておりまして垢版2018/12/04(火) 18:02:53.96ID:/2pS964L
あーうん…
カメラやレンズの性能を生かすことが目的なら画角変えればやりようはあるし
写真を良くするのが目的なら多用する画角での使い勝手を取るよな
0480名刺は切らしておりまして垢版2018/12/05(水) 09:11:16.16ID:sydTwlbo
>>472
ボディ内手ぶれ補正用の部品
0481名刺は切らしておりまして垢版2018/12/05(水) 22:22:37.32ID:r+1rYdNP
デザインがもっとどうにかならんのか
0482名刺は切らしておりまして垢版2018/12/06(木) 07:45:10.77ID:J3Qge66M
どんなデザインが理想なの? ミラーボックスがない事で厚さとかの制約が少なくなったのだろうけど
使うレンズによっては小さすぎる軽すぎるボディはちょっとね。
俺が個人的に欲しいのは昔のキヤノンF-1にモータードライブMFを装着した状態の高速連射機。
0483名刺は切らしておりまして垢版2018/12/06(木) 08:14:41.49ID:GbgfnStR
>>113
色はRAW現像すればなんとでもなる
0484名刺は切らしておりまして垢版2018/12/06(木) 10:08:48.94ID:LcgsekG1
>>483
CaptureNX2に載ってたようなコントロールポイント操作まで出来るのならばその通りだが、
それが出来ない限りは「色はRAW現像すればなんとでもなる」と言い難いのが現実。

また、撮った写真全てがRAW現像に値する作品というセンスの塊みたいな人ならともかく、
一般的にはある程度メーカーの個性に委ねて撮影することになるのだから
記録色優先のニコンや記憶色優先のソニーとは異なり記憶色と記録色のバランスを変えた
フィルムシミュレーションモードを持つフジフィルムの使い勝手が良いことには変わりが無い。
0485名刺は切らしておりまして垢版2018/12/06(木) 23:09:13.77ID:M0pjf8sU
>>484
bridgeとPhotoshopの方が、nik系カラーコレクションツールより仕事すると思うが
0486名刺は切らしておりまして垢版2018/12/06(木) 23:12:41.31ID:NKpejqE2
あげ
0487名刺は切らしておりまして垢版2018/12/06(木) 23:55:54.64ID:vJvuyOxa
ぶっちゃけカメラが趣味なだけだと現像はおろか色彩理論についてもほとんど知らないのがザラだから
どうとでもできてないよね
0488名刺は切らしておりまして垢版2018/12/09(日) 11:12:05.06ID:tFKzWoiV
>>487
元現像ラボやレタッチ、業務用スキャナオペやってきたけど、美大卒のカメですら色彩工学がわかって無い人多かったな。
0489名刺は切らしておりまして垢版2018/12/09(日) 13:11:10.11ID:2o/h6UpO
>>488
だって色彩学の授業って実態に沿って授業してた訳じゃなくて理論ばかりで覚えきれなかったんだもん。
あんなもんもっとじっくりやらんと身につく訳無いよ。
0490名刺は切らしておりまして垢版2018/12/09(日) 18:43:11.56ID:HCc8gyas
カメラ初心者です
色々調べてみてEOS kiss M 買おうと思うんですけど、レンズで迷ってます。
ボディのみでマウントアダプタ買って神レンズとか言われてる単焦点とか買うか、マウントアダプタなしでミラーレス用のレンズを普通に使うか。
みなさんならどうしますか?
0491名刺は切らしておりまして垢版2018/12/09(日) 20:45:36.45ID:q5TUvQWA
>>490
アダプターなしでつくレンズは一つは持っとく。何かあったときの切り分けに必要。
そもそもM買うかってのはあるけど。
0493名刺は切らしておりまして垢版2018/12/09(日) 21:20:30.10ID:2o/h6UpO
すまん、神レンズってなんだっけ?
0495名刺は切らしておりまして垢版2018/12/10(月) 03:43:12.34ID:xzvBVN2P
ありがち
0496名刺は切らしておりまして垢版2018/12/10(月) 19:46:00.91ID:jwc9iwec
>>494
80mmとして使おうと思うと5枚羽根がネックだった
と思ったら現行製品では7枚羽根の円形絞りになって値上げしてるのか
0498名刺は切らしておりまして垢版2018/12/17(月) 14:40:16.31ID:do5sN9ca
別のを挙げてもどれも薄いわけではないって話でしょ?
ローパスレスと言われてて実際ボケボケじゃなくて疑問があるなら調べればいいのでは…?
0500名刺は切らしておりまして垢版2018/12/19(水) 21:35:36.63ID:kndFVA9M
まーた髪の毛の話してる w
0502名刺は切らしておりまして垢版2019/01/09(水) 04:26:57.93ID:GQtVRI12
母親が安くて小さいデジカメ買うというので見に行ったら安くて手頃な機種がびっくりするぐらい減ってるのな
そういう機種はスマホに食われてしまったのか

母親はDSC-WX350が気になってる模様・・スマホはiPhone XRに換えたばかりだが
0503名刺は切らしておりまして垢版2019/01/09(水) 09:57:46.35ID:IuzW0F7/
>>502
元々フィルム時代も一番売れてたのはレンズ付きフィルムだったのが日本の現実だしな。
写真を撮るのは好きだけどカメラの性能には全然頓着しないのが日本人だから、スマホに喰われた
というよりは元々需要が無かったと言える。
0504名刺は切らしておりまして垢版2019/01/09(水) 10:30:58.49ID:S7KQg+ww
ミラーレスもフルサイズ化して、デカい重いカメラになってしまった。
これなら、従来の一眼レフでいいやってなっちゃう。レンズも豊富だし。
0506名刺は切らしておりまして垢版2019/01/09(水) 14:30:41.84ID:IuzW0F7/
>>505
RX100とWX350じゃ大きさが一回り違うし、RX100はズームもマクロも弱いから女性が気軽に使う一台としては
おススメ出来ないと思うよ。
あと、RX100は白飛びに弱い特性が直されないまま今に至ってるし、メモリが足りなかったのか再生画面で
カレンダー型表示機能が省略されているし、その辺の問題点を分かった上で1インチの階調性や高感度耐性を
必要とする人じゃないと機能を持て余すんじゃないかな。
0507名刺は切らしておりまして垢版2019/01/09(水) 15:36:00.32ID:teaEYkRt
女の人は化粧などで常にカバン持ってるからポケットに入らなくていいこと多いし
ズームは人によるけど標準から離れるほど出番減るし
マクロは人によるけどキレがあれば切り出しでカバーできるし
白飛びは地力があるから補正で間に合うし
カレンダーは・・・個人的だな
それよりスマホと合わせたときに普段よく使う範囲で綺麗に写る、薄暗くても写りやすいのが
大抵の用途で使い勝手として上回ると踏んでる
0508名刺は切らしておりまして垢版2019/01/09(水) 17:08:26.64ID:IuzW0F7/
>>507
>女の人は化粧などで常にカバン持ってるからポケットに入らなくていいこと多いし

だがカバンの容量に余裕がある訳じゃないし、重量も一回り大きいから
男性が思う以上に女性はカメラのサイズを気にするよ。

>ズームは人によるけど標準から離れるほど出番減るし

そうは言ってもW830じゃなくWX350が候補に挙がってくるんだから
ズームを必要とする人なんじゃないの?

>マクロは人によるけどキレがあれば切り出しでカバーできるし

WX350が候補に挙がる人にいちいち切り出す手間を提案するのはどうだろう?

>白飛びは地力があるから補正で間に合うし

初代の白飛びはそういう問題じゃないでしょ。

>カレンダーは・・・個人的だな

その便利さを知らなければ知らないで済むんだろうけど、知ってると
無いのが非常に不便だよ。特に、撮ったままにしてあった写真を
人に見せる機会が多い人にとっては福音。

>それよりスマホと合わせたときに普段よく使う範囲で綺麗に写る、薄暗くても写りやすいのが
>大抵の用途で使い勝手として上回ると踏んでる

RX100がiPhone XRに勝るのって普段よく使う範囲での綺麗さや薄暗い環境での写りやすさよりも
操作性やRAW現像の階調性やらじゃない?
豆粒センサーの残念データを豊富なCPUパワーとデュアルカメラでゴリゴリ補正して
仕上げるスマホの画像に対してコンデジがアドバンテージを持つのは、専用機ならではの
操作性であったりズーム性能であったりスマホ側の電池を消耗しないことであったりが
メインになると思うけどね。
もちろん、撮った写真を大きいモニタで観賞するとか印刷するとかになればまた話は
違ってくるけど。
0510名刺は切らしておりまして垢版2019/01/09(水) 19:33:42.26ID:GQtVRI12
>>508
母親は軽くて小さいのが欲しいらしい
それで一回り大きいRX100は苦しいようだ

iPhone XRは・・ズームはもちろんとしてダブルカメラすらないな
20倍ズームはちょっと過剰性能だが・・
0511名刺は切らしておりまして垢版2019/01/09(水) 21:19:19.02ID:AIfYT1t6
>>508
俺はざっくりとRX100を挙げてるだけで
>>502のお母さんにとっての条件が分からない時にどっちがいいかお前の感覚でベラベラ喋っても無意味だよ

人ごとに要求が違うのはカメラの大事な基本
自他の区別がつかずに自分にとっての要求を押し付けるとこじれるから
そこは絶対に押さえてないとこの趣味まともに続けられないよ

>>510
大きすぎるならそうかな、その理由で2万だと微妙な感じするけど
あとG9Xとか(r
0512名刺は切らしておりまして垢版2019/01/10(木) 09:21:38.64ID:urS/ZDAr
>>511
>お前の感覚でベラベラ喋っても無意味だよ

自分で良く分かってんじゃんw
0513名刺は切らしておりまして垢版2019/01/10(木) 09:59:07.26ID:mPuuTv1g
>>507
>>506は単に>>502のWX350という選択を擁護してるだけで
>>502のお母さんにとっての条件が分からない時にRX100の方がいいってお前の感覚でベラベラ喋っても無意味だろ

人ごとに要求が違うのはカメラの大事な基本
自他の区別がつかずに自分にとっての要求を押し付けるとこじれるから
そこは絶対に押さえてないとこの趣味まともに続けられないよ
0515名刺は切らしておりまして垢版2019/01/10(木) 10:34:48.61ID:2bsQoFAK
でもミラーレスってさ、、、
電源入れないと望遠鏡の代わりに使えないんだよねw
(いや、負け惜しみとかじゃなく)
それに、カメラの機械的な構造の最後の砦みたいがんばってるし
あのシャコン、シャコンって微かな振動も愛おしい
0517名刺は切らしておりまして垢版2019/01/10(木) 10:41:07.35ID:mPuuTv1g
>>514
女の人は化粧などで常にカバン持ってるからポケットに入らなくていいこと多いし
ズームは人によるけど標準から離れるほど出番減るし
マクロは人によるけどキレがあれば切り出しでカバーできるし

全部主観だな
0518名刺は切らしておりまして垢版2019/01/10(木) 10:48:57.68ID:CXXEA7zH
「こういう別の考え方があるからそれは人による」
っていう話が主観に見えるなら知能の問題しかない・・・
0519名刺は切らしておりまして垢版2019/01/10(木) 10:57:58.17ID:cM6Ez/kj
>>514
横レスだが「白飛びは地力があるから補正で間に合うし」はRX100の特性を無視した主観だと思うぞ。

http://vantherra.com/rx100/?p=878
0520名刺は切らしておりまして垢版2019/01/10(木) 11:06:46.23ID:mPuuTv1g
>>518
別の考え方の方が優れていると思って書いてる時点で主観だろ

本当に別の考え方を提示してるだけならWX350に否定的な意見は出てこない
0522名刺は切らしておりまして垢版2019/01/10(木) 13:59:15.06ID:A56UW0gB
>>521
RX100は白飛びしやすい
http://vantherra.com/rx100/?p=878
>一般的に、センサーのサイズが大きければ大きいほどダイナミックレンジ面では有利です。
>RX100の数少ない欠点のうちの一つが、そのダイナミックレンジがちょっと狭いこと。
>RX100はコンデジにしてはセンサーが大きいのですが、とはいえ1インチ。
>ミラーレス機や一眼レフに張り合えるくらい画質が良いんですが、どうしても
>ダイナミックレンジは狭くなっています。
>一番顕著に出るのが明るい側、つまり白飛びしやすいんですね。
0523名刺は切らしておりまして垢版2019/01/10(木) 14:14:55.64ID:A56UW0gB
>>519
多分>>506が言ってるのはダイナミックレンジの話じゃなくて
今は閉鎖されちゃった比較ブログなんかで言及されていた初代特有の白転びの話
0524名刺は切らしておりまして垢版2019/01/10(木) 14:39:53.84ID:WW3HeJM3
>>522 あのなぁ、白飛びする限界を見極めるのが購入者の最低限の義務なんだよ
どんな道具にも言えるけどね

限界を見極めずに限界超えて失敗してもそれは義務を怠った馬鹿の屁理屈でしかない
ISO値にも言えるけどね12800が設定できるからといって、それでまともな結果になるとは限らない
0525名刺は切らしておりまして垢版2019/01/10(木) 15:19:35.24ID:9Fi3M6dE
>>522
RX100が他と比べてどうではなくて「センサーが小さいほど白飛びする」ってだけなら
WX350との比較でその点を挙げてもRX100のほうが良いから話が通ってないよな?
何べんも確認する話とすら思わないけど
0526名刺は切らしておりまして垢版2019/01/10(木) 15:38:15.39ID:cM6Ez/kj
>>524
>>502のお母さんがその購入者の義務とやらを守れると思ってるのなら単なる主観だし
購入者の義務とやらをを守るかどうか知ったこっちゃないと思ってるのなら単なる無責任だな。

もっとも、白飛び嫌ならオート使わずマニュアルで撮るのが購入者の義務だとか言われたら
一般人はRX100面倒だからリアルタイムHDRとオート撮影とガイド機能の強いスマホで十分って思うだろうな。
0527名刺は切らしておりまして垢版2019/01/10(木) 15:49:34.02ID:WW3HeJM3
>>526 ちがうよw 白飛びってのはMF:マニュアルモードで起きる現象
オートフォーカスでは白飛びはしない

白飛び批判している人は「このぐらいなら良いだろ」と思って撮って白飛びして怒ってるだけ

お母さん的な人がMF使うとは思えんので、完璧なクレーマー批判なんだよ
0528名刺は切らしておりまして垢版2019/01/10(木) 16:12:36.88ID:A56UW0gB
>>527
露出じゃなくピントをマニュアルにしたら白飛びが起こるってソースどこ?
0529名刺は切らしておりまして垢版2019/01/10(木) 16:16:35.06ID:2GMIWU9C
コンデジ界は素人お断り!みたいな>>524の論調って既に人それぞれの枠を超えて主観の域じゃね?
0531名刺は切らしておりまして垢版2019/01/10(木) 19:09:31.22ID:TPrBrPsT
>>520
「別の方が優れてると考える人もいるから人による」っていう論理がマジで理解できないってことだよな
なんつうか人生ハードモードだな・・・
0532名刺は切らしておりまして垢版2019/01/11(金) 10:38:52.78ID:Uli17D2k
往々にして「別の方が優れてると考える人」は自分自身だよな。
0533名刺は切らしておりまして垢版2019/01/11(金) 11:02:32.12ID:S6Nf4zAm
「こういう考え方があるから人による」という意見を崩せてないのがマジでわからないのかw
頭やっばw
0534名刺は切らしておりまして垢版2019/01/11(金) 11:34:14.37ID:mw80jNvD
「人による」と言いつつ
>初代RX100(3万)の方がいいと思う
と言い切ってる>>505www
0536名刺は切らしておりまして垢版2019/01/11(金) 11:39:48.57ID:S4tMoTYT
数年前に安いミラーレス買ったんだがあっという間に解像度がスマホに抜かれた
0537名刺は切らしておりまして垢版2019/01/11(金) 11:44:55.14ID:S6Nf4zAm
まあ解像度は性能の一部にすぎないから・・・
0539名刺は切らしておりまして垢版2019/01/11(金) 12:04:08.38ID:Uli17D2k
×すでに書いてあるわ
○後付けで言い訳済みだわ
0540名刺は切らしておりまして垢版2019/01/11(金) 12:28:22.33ID:S6Nf4zAm
「主観でベラベラ喋ること」を否定してるんだから
最初に大まかに勧めたことには話がかかってないだろうがw
なんとなく同じだと思って同じっぽいところ探しただけだろお前w後付け()
0541名刺は切らしておりまして垢版2019/01/11(金) 13:17:34.76ID:S6Nf4zAm
その話はすでに書いてあるから読めと言われたことに対して
後付けだと返したのも地味に頭悪いよねw
0542名刺は切らしておりまして垢版2019/01/11(金) 13:52:50.83ID:Uli17D2k
>>541
図星だったのか。ご愁傷様。
0543名刺は切らしておりまして垢版2019/01/11(金) 13:52:53.74ID:vVRv7p0Z
頭悪いを連呼するやつって頭悪いよな
0545名刺は切らしておりまして垢版2019/01/11(金) 14:09:14.36ID:BXB8h+xT
>>536
画質は解像度だけでは決まらないので何とも
とは言え、日常撮影ならスマホで十分なことが多い
結局は何に使うかだな
0548名刺は切らしておりまして垢版2019/01/11(金) 14:46:07.67ID:dzsanKFo
>>35
RAWの現像www
ヲタクですね
0549名刺は切らしておりまして垢版2019/01/11(金) 14:46:35.28ID:5eWS28vd
>>62
K-01を忘れないで下さい
0550名刺は切らしておりまして垢版2019/01/12(土) 20:32:52.65ID:rFMm7X1b
最新のiPhoneとかってかなりカメラ性能上がってますよね。iPhone8でも夜の街とかかなり綺麗に撮れます。
ミラーレスとかで良いレンズで撮れば当然そっちの方が綺麗に撮れると思うけど、ミラーレスのキットレンズだと最新のスマホにはそんなに差をつけられなくなってきてませんかね?
ミラーレス使うなら良いレンズを付けないと意味無くなってきてませんかね?
(画角に関してはスマホは制限多いと思います。今回は画質だけについて聞きたいです)
0551名刺は切らしておりまして垢版2019/01/13(日) 00:12:08.11ID:+kFxlGUM
>>430
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0552名刺は切らしておりまして垢版2019/01/15(火) 10:01:55.62ID:1XbTV8XE
>>550
キットレンズでもレンズのコントラスト性能や周辺解像度はユニットの薄さと生産性を重要視するスマートフォン用と
比べれば遥かにマシだし、センサーに至ってはダイナミックレンジが全然違うから、
キットレンズでもRAWでデジタル補正して現像すればiPhone8よりボケや階調性や高感度ノイズ耐性を活かした
良い写真が撮れるよ。
あと、キットレンズは無理に焦点距離や有効開口径を稼がないことで撒き餌レンズとして画質が結構練られて
いる場合も多いから、必ずしもキットレンズ=駄目レンズとはならない。

プアなレンズとセンサーの撮った汚い画像をスマートフォンならではの高い処理能力でゴリゴリに補正して
大伸ばし出来るぐらいに仕上げるiPhoneのカメラは凄いし、撮って出しならわざわざレンズ交換式ミラーレスを
使う必要は無い場面も多いけれども、だからってキットレンズが負けるわけではない。
0553名刺は切らしておりまして垢版2019/01/18(金) 08:23:30.95ID:7vpEuDdk
>>550
画質への影響においてはセンサーサイズの差に比べたらレンズの差は誤差レベルといってといい。
スマホの画質評価で1/1.7インチセンサーを搭載したP20proが他を引き離した結果になったことからもわかるでしょ。
0554名刺は切らしておりまして垢版2019/01/20(日) 01:17:06.96ID:H20cyDlg
>>504
今も小さいミラーレスもあるだろよ
小さいのから大きいのまで揃うようになった
そしてフルサイズの場合、ミラーレスはサイズが売りだった時代は数年前の話
性能や機能で一眼レフを越えてるからミラーレスに流れてるんだよ
まあ全面的にミラーレスが上回ってるわけでないから、使い方によっては一眼レフの方が向いてる場合もあるけど、それはニッチになってきてる
0556名刺は切らしておりまして垢版2019/02/02(土) 21:33:06.85ID:inoifqkv
高画質な静止画は当然のことだけど、動画も高評価ユーチューバーがアップしているような映像並みにくっきり鮮明に撮ることが出来て、なおかつコンパクトで重さはスマホ程度のデジカメはないの?

風景を撮るのにあちこち移動するだけでも大変なのに、デジカメとビデオカメラをそれぞれ持ち歩くなんて馬鹿なことはこれ以上したくない。

メーカーはそれぞれを個別に買わそうとしてわざと両方が高画質で撮れる製品は作らない様にしているのか?

心が惹かれる新製品を見かけることは今まで以上に無くなった。

真に便利で心の底から欲しいと思えるくらいのものしか買わないようにして、そうでないものは段々、手離す毎日を繰り返していたら、世間でいうところの断捨離やらミリマリズムな生活になっていた。

別に断捨離とかを意図してやっているわけではないのに。

だけど、それくらいに欲しい物がない。
0557556垢版2019/02/02(土) 21:35:39.70ID:inoifqkv
今までと同じようなものしか出さなかったり、業界の大人の事情とやらで新概念や全く違った発想の製品が出せない日本のメーカーは終わっているとしか思えない。

昔はパナ、ソニーどころか東芝、シャープ、その他諸々に至るまで、物を買う時にはワクワク感や楽しみがあった。

なのに今は、多くの会社の製品を見ただけで、「代わり映えのしないものばかりだしやがって」とか「投資の失敗分を価格転嫁してるんじゃないの?」とか嫌悪を感じることが多くなった。

ましてや大規模なリストラをしている会社なんか見ると、人を大切にしない企業は自社の都合をばかりで買え買え押し付けてくるだけだし、購入者のことを大事にしないと思えて悲しく鬱になるから、極力関わらないようにしている。

企業にも製品にも、夢や希望も全く感じられなくなってしまった。何もかもがディストピアになっていく。
0558名刺は切らしておりまして垢版2019/02/02(土) 23:15:47.35ID:EO9sYS+V
素人意見だけどソニーのミラーレスはだめ?
0559名刺は切らしておりまして垢版2019/02/03(日) 04:37:24.67ID:a/mkDLWJ
>>558
性能は一番上
なので他社に比べてソニーは調子良い
このままいけばエントリー層向けはキヤノンかどこかでも
フルサイズでは覇権を握る企業になる。もうなったのかな?
0560名刺は切らしておりまして垢版2019/02/03(日) 06:47:56.11ID:jkRmoJON
自分は偶にしか写真撮らないけど遠くの風景とか撮ろうと思った時はやっぱこういう本格的なカメラ欲しいなあと思うね
0561名刺は切らしておりまして垢版2019/02/05(火) 00:47:18.60ID:+Z0uUJcz
いくらハイスペック最新機種のカメラでもCM*Sだと色が滲んだようになり立体感ない。
10年以上前のC*Dカメラのほうがいい写真のような気がしていた。
0562名刺は切らしておりまして垢版2019/02/05(火) 06:40:04.14ID:9ugXM2jz
>>561
ワイの親父も、発色がいいといってD40使い続けてるわw
0563名刺は切らしておりまして垢版2019/02/05(火) 09:41:15.66ID:gZQXdAvC
>>561
あれ不思議だよなぁ。
何が違うのか俺も良く分からんが、昔D100とかXZ-1とかで撮った写真のヌメッとした艶のある発色は
今じゃ撮れないんだよなぁ。
0565名刺は切らしておりまして垢版2019/02/05(火) 12:49:32.76ID:gZQXdAvC
>>564
ライカM9はCCDのコーティング層が剥げるという不具合が出ているからなぁ……
無償修理期間は既に終わってしまい、今は交換に十万円が掛かるし。
0567名刺は切らしておりまして垢版2019/02/12(火) 09:36:45.38ID:M8jJDrrQ
>>566
それでもパナは寒色系、オリは暖色系みたいなメーカーの癖は残ってるよな。
RAW撮影出来るコンデジでも統一されているのはそのメーカーのファンにとっては嬉しいし、
複数メーカーのカメラを使ってるユーザーとしては良くも悪くも悩みどころ。
0568名刺は切らしておりまして垢版2019/02/14(木) 07:24:39.64ID:PZCwbbyx
>>556
動画もセンサーサイズの大きい一眼のほうが画質いいよ。
4K60P撮れる一眼買えば?
0569名刺は切らしておりまして垢版2019/02/14(木) 07:26:24.69ID:PZCwbbyx
>>538
ミラーがはねあがる音なんか不要だし、メカシャッターはそもそも実装されてる。
0570名刺は切らしておりまして垢版2019/02/19(火) 20:06:33.14ID:kVHlVSf+
>>422

航空祭で長い単焦点使う奴はなにか勘違いしているよな。
わざわざ近くを飛んでくれるのだから長すぎたら逆に邪魔になるのにw
0571名刺は切らしておりまして垢版2019/02/19(火) 20:08:37.30ID:kVHlVSf+
>>428
逆だ逆wwwww
700mmなんてとったら陽炎やらでロクに撮れんぞw
航空祭は300mmでも十分大きく撮れるくらい近くを飛んでくれることにメリットがあるんだよw
普段の訓練をコソコソ遠くから撮るなら長玉がいるがな。
0572名刺は切らしておりまして垢版2019/02/20(水) 00:01:33.92ID:Z8N8XziU
今どきの航空祭は昔と比べると高度が上がってることが多いし、500mmでも短く感じるけど?
少し前のだけど、これで500mm。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1778156.jpg

戦闘機で300mmなんか、小さすぎて残念な写真にしかならん。
500mmで長く感じる航空祭なんか、静浜くらいだ。

因みに、浜松は逆光が酷いんであまり行かないけど。
0573名刺は切らしておりまして垢版2019/02/20(水) 11:36:33.55ID:4Ysi3MGm
>>571
300mmで足りる航空祭って具体的に何処だ?
浜松エアフェスタだと駐機してるブルーインパルス横の最前列でも
目の前を飛ぶF15が換算810mmでようやく全身入るぐらいだし、
https://dotup.org/uploda/dotup.org1778342.jpg
図体がでかく低空で飛行するP-1哨戒機でもターンの姿を撮ろうと思ったら
換算534mmとかになるぞ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1778344.jpg
0575名刺は切らしておりまして垢版2019/02/20(水) 13:02:54.00ID:4Ysi3MGm
>>571
確かに換算618mmなら地上に近くても陽炎は見えないが、だからといって700mm以上を
諦めるのも本末転倒のような?
https://i.imgur.com/d4uud4R.jpg
0576名刺は切らしておりまして垢版2019/02/20(水) 13:17:32.03ID:3nq+d5sM
この程度ならスマホでも撮れるな
0577名刺は切らしておりまして垢版2019/02/21(木) 18:37:01.07ID:QQ/zHZqS
>>571フルボッコwww
0579名刺は切らしておりまして垢版2019/02/22(金) 18:39:09.19ID:baPgpCe0
>>578>>571
300mmで撮った航空祭の写真アプしないの?
0583名刺は切らしておりまして垢版2019/02/25(月) 11:44:25.35ID:SYj5LMEG
>>580
>あんな遠くのボケボケ写真を自慢気に晒されてもなぁwwww

>>572-575が航空祭で撮った500mmや618mmや810mmが「遠くのボケボケ写真」ってことは
300mmなんて遠すぎて論外だな。
0584名刺は切らしておりまして垢版2019/02/25(月) 12:28:38.22ID:gDZiP9XI
>>581
入間の航空祭は曲技飛行高度帯が300〜10,000ftだけど、
https://www.japa.or.jp/wp-content/uploads/2018/10/201810241607.pdf
300ftなんて低空はプロペラ機かブルーインパルスじゃないと飛ばないし、低空を飛ぶ時は
観客の上じゃなく滑走路の上を飛んでるから結構遠いよ。

そもそも300ftを300mmで撮ると対角で13.2mだから、真上を300ftでT-4が通った時に全身が
ちょうど収められる計算で、観客席の最前列でタッチアンドゴーやバーティカルクライムロールで
一番近い滑走路(浜松基地だと真正面まで220mm先)に低空進入してきたT-4を斜め45度から
撮ろうと思ったら機体サイズは画面の水平1/3になり、それ以外の上空は撮影諦めることとなる。
0586名刺は切らしておりまして垢版2019/02/25(月) 13:33:51.53ID:DSz/V0Aa
>>580
俺らの撮った500mm以上の写真が遠くてボケボケの写真だったからって
君が実際に300mmで十分だと証明する航空祭写真を出さない理由にはならんだろ。
0588名刺は切らしておりまして垢版2019/02/26(火) 19:21:24.11ID:3g9M8Da7
んで、300mmで十分の写真は出てこないの?

>>587
ミラーレス一眼に限って、だったらソニーの方がいいんじゃないか?
これからキヤノンが一眼レフからミラーレスにシフトしていくなら、将来的には分からないけど。
0589名刺は切らしておりまして垢版2019/02/27(水) 02:17:46.26ID:XAxVRud6
風景専門ならEOSMいいよ、編集ソフトや通信周りが糞だけどな
ソニーもそこは変わらんけど
0590名刺は切らしておりまして垢版2019/02/27(水) 12:49:34.50ID:29OR+76E
動かないものならLマウントライカレンズが使えるやつにするといいよ
本家のSLも中古なら50万くらいで買える
RAWデータはDNGだから対応してるソフトも多いし
変換アダプターも多く出てるのでオールドレンズも使える
0591名刺は切らしておりまして垢版2019/02/27(水) 21:51:52.78ID:n9mDgTqr
>>589
なんも良くねえよ
風景撮るのに解像が悪い
eos-mが生きるのは、せいぜいお散歩カメラなら程度だ
0592名刺は切らしておりまして垢版2019/02/27(水) 22:06:02.41ID:YoLO/PD/
小さいミラーレスのメリットってお散歩カメラになるところじゃね
ソニーの16mmや20mmが解像してればよかったのに
0593名刺は切らしておりまして垢版2019/02/28(木) 10:35:49.71ID:v2009K7J
>>592
ソニーは今一つレンズに信用無いのが辛いよね。
ニコ爺の俺はRX100を初代からM4まで愛用してきているが、ミラーレスまでソニーにする決断が下せず
結局フジフィルム使ってるよ……EマウントならアダプターでFマウントレンズやMマウントレンズで
AFが使えるのに。
0596名刺は切らしておりまして垢版2019/03/14(木) 12:16:43.47ID:fsxgAReY
>>595
使い分ける価値はあるだろうけど、変える価値があるかどうかは君の使い方次第でしょ。
0597名刺は切らしておりまして垢版2019/03/14(木) 18:36:19.33ID:4KOF08qJ
>>595
RX100M6は万能カメラだからそれを使った上で自分が何を重視するかを見定めるのがいいと思う
高倍率は大きくなるし画質が落ちるとして
a6500で倍率を下げて高画質にするか、M6で高倍率のほうがいいか
あとは超広角やマクロなど特殊なものが使いたいか

取捨選択になるから万能カメラで自分の用途を探ってから投資するのが正解だと思う
話聞かずにフルサイズに最高級レンズ買えって言えるのは大きさとか度外視する機材オタだけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況