X



【不動産】「持ち家vs賃貸」で賃貸派の人が一番見誤っている大事なこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/03/14(水) 20:03:01.68ID:CAP_USER
これからの時代は、たとえ居住用物件であっても収益性によって価格が決定される。収益力の高い物件なら迷わず買えばよいし、逆に収益力の高い物件に出会えないなら、一生、賃貸で通した方が合理的である。

持ち家がよいのか、賃貸がよいのか、答えは物件ごとに決まるものであり、一律には判断できないという意味で、論争は終焉したと筆者は結論付けたが、この話にはひとつだけ例外がある。

それはインフレの進行である。

もし今後、日本経済がインフレ・モードにシフトした場合、借金をしてでも不動産を買った方が圧倒的に有利になる。過去100年以上の歴史の中でデフレだった期間はごくわずかであり、長期的な視点に立てば、ほとんどの時代で物価は上がっている。

このような話をすると「現状の日本でインフレなど100%あり得ない」「危機を煽っている」などと、激しい批判を頂戴することが多い。

だが人生100年時代が到来した今、長い時間軸で考えなければ、経済的な損得を判断できないのも事実である。過度にインフレ・リスクを煽るつもりはないが、不動産購入の是非について考えるなら、インフレの話は避けて通れないはずだ。

(この記事は、連載「寿命100年時代のマネーシフト」の第9回です。前回までの連載はこちらから)

「唯一の例外」の理由
説明するまでもなくインフレとは貨幣の価値が低下し、モノの値段が上がることを指している。インフレが進むと現金の価値は毀損していくので、資産を現預金でしか保有していない人は、実質的に大きな損失を被ることになる。

2%のインフレでも20年経過すると物価は1.5倍になるので、現金をそのまま保有していると、同じ金額で買えるモノの量は約3分の2に減ってしまう。このためインフレが進んでいる時は、不動産など価値が維持できるものに資金をシフトするという動きが活発になる。

特にローンを組んでいた場合、資産防衛効果は極めて大きくなる。5000万円のローンを20年で返済するケースを考えてみよう。

5%のインフレが20年続いた場合、物価は2.7倍に上昇している。だが、返済する5000万円は、物価が2.7倍になった時点でも同じ5000万円のままである。この場合、5000万円を2.7で割った1850万円まで実質的な借金は減ることになる。

一般的な住宅ローンは毎月返済していくものなので、物価上昇分がすべて利益になるわけではないが、物価が上がれば上がるほど、ローンを組んでいる人にはメリットが出てくる。つまりインフレが進んでいる時には、借金をしてでも不動産を買った方が圧倒的に得なのだ。

将来、過度なインフレが発生すると予想されるのであれば、仮に収益性の高い物件が見つからなかったとしても、不動産を買っておいた方がよいという結論もあり得ることになる。「持ち家vs賃貸論争における唯一の例外がインフレ」と言ったのはこうした理由からである。

実質的なインフレは始まっている?
現状の日本経済はインフレどころかデフレ・マインド一色という状況であり、日銀が掲げた2%の物価目標はまったく達成できていない。だが足元では、インフレを予感させる事象も増えてきている。もっとも物価に影響を与えそうなのが人手不足である。

日本は人口減少から人手不足が深刻となっており、総務省が発表した1月の完全失業率は2.4%と24年ぶりの低水準であった。マクロ経済的には労働供給が不足すると、どこかのタイミングで、ほぼ確実にインフレを引き起こす。

労働需給と物価(名目賃金)の関係を示すモデルとしてはフィリップス曲線が有名だが、日本のフィリップス曲線を見ると、失業率が2.5%以下で急激に物価が上昇している。今後、人手不足が解消される見込みは少なく、これがコストプッシュ・インフレを引き起こす可能性は無視できないだろう。

このところ日本の家計が苦しくなっており、企業は販売数量の低下を懸念して値上げに踏み切れずにいる。だが、食料品などを中心に、同じ値段で内容量が著しく減っていることは、すでに多く人が認識しているはずだ。これは事実上の値上げであり、静かにインフレはスタートしていると考えることもできる。

また不動産の購入を前提に銀行にローンの相談をした人なら分かると思うが、銀行は固定金利の商品をなかなか出してこない。インフレが進んだ場合、固定金利のままでは銀行は大きな損失を抱えてしまう。銀行がやたらと変動金利の商品を勧めてくるのは、今後のインフレを警戒しているからである。

繰り返すが、現時点において日本経済はデフレ基調が強く、インフレを警戒する状況ではない。だが、長い時間軸で見ると、様子はだいぶ変わってくる。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54829
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:02:21.36ID:9cKHLwAk
>>141
嫁さんは実家に泊まるの嫌がってるよ
「ねぇアナタ〜ホテルにしてよ」
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:03:29.26ID:t4I3QlG7
度を越した全力はやめといたほうがいい。
際限ないから破綻する
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:05:15.25ID:+fJv0fjn
持ち家は換金性が最も難しい。
そして所有しているだけでカネを毟り取られる。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:06:59.51ID:3gdOLmo8
働き方改革(笑)なんてやってるのに、収入がこれ以上上がるなんて想定できないw
現金で貯め込んで将来に備えるのが吉w
ローンなんて以ての外w
デフレからスタグフレーションへの移行期に、もしかしたら買うかもだがw
景気の好転からインフレになるなんて、働き方改革(笑)とか言ってる現状では有り得んw
こんな提灯記事に騙されて家買ったら人生棒に振るぞw
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:07:02.25ID:R7KIOb1c
まともに家族いたら、家族増えることも計算するだろう。 家買うってどういう偏差値の層なんだ逆に
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:07:17.72ID:iiReApnm
>>152
具体的に年間いくらむしりとられるの
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:08:26.85ID:YAHNOjNc
実家を生前贈与(つか実際は買取)して親がそのまま住んでて俺は東京単身
思い出の実家でこれからリフォーム投資もするけど、親が氏んだらどうすればいいんだろな
東京まで片道2.5hは正直通勤無理だし、リタイヤ後の当てにできればいいけど既に築40年超のボロ屋だし、住める状態で残らなさそう
潰して駐車場・・・もすぐ横に月極駐車場あって埋まってない過疎の町だしなあ
ああ鬱になる
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:08:44.67ID:up0K83oB
ねんきんネットで簡易計算すると毎月の額が13万くらい
正直賃貸は厳しいなぁと思う
退職時に安い物件を買う方向で考えてるどこがいいかな
雪が積もらない温かいところがいいな
20年後かアッと今に来るんだろなぁ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:09:12.05ID:eStK0xjR
資産を持ち家に全部投資するのに
ためらわない人達
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:09:35.84ID:t4I3QlG7
家買ってもいいけど地方に安く広く買うべき。ペンシルハウスとか狂気すぎる
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:10:07.35ID:X4vreCxK
先祖から引き継いだ家あるし、資産あるし、持ち家派の考えはわかるけど、
答えは賃貸だ。

持ち家派のやつは、自分がばかなんだなと自覚した方が良い。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:10:11.88ID:9cKHLwAk
>>157
モデルハウス見て営業に魔法かけられた自分を認めたくない奴のコメント
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:11:23.56ID:3gdOLmo8
移民を入れたところで、賃貸を潤す程度に留まるだろうし
シナチョン連中に買われた住宅の近辺の地価は下がるだろうしw
少子化と世帯の貧困化に働き方改革(笑)団塊の世代の鬼籍化と生産緑地の放出で売り物が増える
需給面だけでも十分に下落リスクが感じ取れるw
数年後に働き方改革(笑)wでどうなるか分からないのだからw家なんてローンで買ってはダメ
現金でもダメwどうせ下がるからw買い手が不在で
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:13:30.39ID:HdH5BDi3
>>16
東京で都心にアクセスいい立地ならまず売れる
田舎は知らん
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:13:59.68ID:yuts8eZw
ながっ!
結局は運命的だよ
賃貸も持ち家も
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:14:06.39ID:3gdOLmo8
>>168
売るしか無いだろうが、売れるか?w
時が経てば経つほどに売れなくなると思うけど
負動産化してね?
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:14:55.03ID:m8cBh7T7
>>170
駅までバス20分はちょっと…
大宮駅徒歩30分で2500万とかあるよ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:15:03.94ID:bR4eiV2v
何箇所かの分譲マンションに賃貸に住んでたけど、まともな人が大半だけど少数派で変な人がおる。
その変な少数派の上下左右になるかは博打でしかない。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:15:12.13ID:iiReApnm
>>169
売電いくらの時代に買ったの?
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:16:38.17ID:3gdOLmo8
ああ、大震災のリスクも有ったなw
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:16:50.53ID:2Ss9ZY4U
>>9
ウンコしたらどうなるんだ?
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:17:02.69ID:t4I3QlG7
埼玉 千葉はほんと正義
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:17:27.58ID:iiReApnm
>>180
確定申告した?
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:18:18.02ID:po2sX26T
政府は国民の住環境を改善するといって持ち家率をあげる住宅政策をしてるが 
それが結婚したら親元から独立して定年までローンで新居を買わす政策をやってる。

で年金では賃貸の家賃を払えない現状。
リストラにあって老後持ち家を確保できなくても自己責任の立場。 

政府がやりたいのは国民の住環境を改善じゃなくて土地建物にカネをつかわせることありき。

持ち家率は重要じゃない。賃貸であっても
収入に占める住居費が安くすみ、広い家に住めたらそれでいいんです。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:19:57.92ID:iiReApnm
>>187
なら、税金引かれるから
実際の売電価格に税金かかるわな
税引後の太陽光の収入はいくら?
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:20:25.16ID:2Ss9ZY4U
>>170
熊谷は独自の都市圏だから首都圏とは言い難いな
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:21:28.84ID:3gdOLmo8
これから資産デフレが更に亢進して、インフレなんて絶対に来ないだろw
不動産の負動産化で地価下落、ソコから資産デフレが酷くなって不景気が更に悪化
働き方改革(笑)だののリストラの嵐で不動産の買い手を根こそぎ殺しまくる
更に買い手不在で不動産の下落が止まらずw
最終的に金持ちが底値で破産物件を買い叩いて大地主になって賃貸王w
戦前みたいに大事主が土地を持ってる状態に戻るんじゃね?w
中産階級なんて滅び掛けてるしw中産階級の持ち家志向が地価を支えてたんだしさ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:21:39.60ID:gLXsZBde
>>192
熊谷って都市圏だったのか?
あそこ駅離れたらすぐ田舎
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:21:50.47ID:Tn+EdoBj
>>189
まあ完全な二極化するから望まなければ家ぐらい持てるさ。

ただ同然のボロ家と高い築浅。

土地は下がっても建築費は今も上がり続けてるし今後も上がるからね。

資材はグローバル市場だから。日本の地位が低下すればするほど建築費は相対的にあがるしかない
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:23:35.05ID:EDQgh6cu
ドームハウスとかコンテナハウスみたいな新しい建築方法が生み出されて土地代にほんの少し上乗せするだけで新築が買えるようになったりせんのかね
PCやテレビはビックリするくらい安くなってるのに
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:24:11.16ID:nBfMCc3M
持ち家でも郊外や地方ならいくらでも安い中古物件ある。
(北海道で1400マン程度の“豪邸”が売りに出されてたこともある。ちな千歳線沿線)
問題はそういうところは公的健康保険料で生活が破たんしてしまうということだ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:24:43.06ID:j55V6v6k
親の同僚が30年くらい前に見晴らしのいい山の斜面に小ぎれいな家を建てていて
窓からの景色がいいと言っていたけど、定年して齢七十を超えたあたりから
車とバイクの運転免許を返納したらもう持ち家に住めなくなると悩んでいる。
バス停は山のふもとにしかないし、そこから10分斜面を登るのは若者でもキツイ
まさかこんなことになるなんてと親も嘆いていたが、そういう身近な経験者が
いなかったら自分も家探しの時にその視点は欠落していたかもしれないと思う。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:24:56.65ID:R7KIOb1c
埼玉が今注目されてんだよなあ
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:25:16.11ID:KxWGjZAC
>このような話をすると「現状の日本でインフレなど100%あり得ない」などと、激しい批判を頂戴することが多い。

臭い論者だな、
意図的に自分と意見の違う人間をアホにしたてようとしている
おそらく「多くの」相手は「100%」なんて言ってないだろう
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:26:29.53ID:iiReApnm
>>197
雑所得の売電65万あって
税率20%っての自営ってバイトレベルか
脱税自営業者だろw
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:27:16.84ID:7M69KAVs
自動運転で大宮の人気は更に跳ね上がる
地方分権が進んでも大宮の価値は増す
地震をはじめ災害にもそこそこ強い
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:27:24.72ID:R7KIOb1c
なんでお前は一人で売電クンに嫉妬してるんだ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:28:25.12ID:3gdOLmo8
今ローン抱えてる奴から二束三文で手に入れて賃貸って流れになるんだろうよw
どうせw右肩上がりの賃金体系なんて崩壊してるし、残業代ゼロに定額働かせ放題(笑)だものw
ローン払うことが出来なくなって破産してさwそれがさらに地価を下げる
家族向け賃貸は、ローン抱えて破産した人達の物件を使って行われるだろうし
それが余計に自己所有の必然性を削るw不動産の負の連鎖
家族向け賃貸が充実すれば、戸建てを選択する者は確実に減るからねw
不動産需要はますます減って、ローン組める人も減って、雇用は不安定で将来的にも絶望的w
売れないよw不動産
つかw怖くて買えんわw
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:28:44.22ID:Tn+EdoBj
>>191
おっと減価償却で17年分割そのぶんは経費だから売電引く経費の20% 65??23 の20%ね。あと所得200ぐらいの人は0だよ税金
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:28:57.24ID:N9HETp0+
>>1
人には寿命があって、人生での活動ステージも変遷していくこと見誤ってるwww
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:29:56.73ID:3Mlg+LmG
>>9
そう、首都のすぐ近くでもこれだけの被害が出ていたんだよ。
東北三県のことしか言わないマスコミの姿勢はいかがなものか
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:30:10.13ID:f/7koT7N
空き家だらけで困ってんのか?不動産屋は
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:31:23.91ID:fEUDmphl
<賃貸>
家賃10万円
家賃補助2万円
8万円×12≒100万円/年

<持家>
建売5千万円
補助0円
月10万円返済
5千万円/120万円≒40年
これに固定資産毎年10万円、
別途維持費にリフォーム代か…

現役は賃貸で良いや♪
退職後は中核市駅近の賃貸に住むわ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:32:20.10ID:xJAm48gH
見誤ってるもへったくれも、インフレは最大の要因だ。現金で資産を持っておくか、不動産で待つか、借金しておくか、の比較だと、インフレ仮定するなら低金利で借金が得するに決まっている。
但し、インフレ率は賃金水準で決まるし、家賃もそれに準じる。住宅は足りてるんだから、賃金水準を無視して誰も借りられないような家賃にはならない。そんなことしたら誰も借りないだけだ。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:33:39.71ID:mjnYp4ii
>>215
それくらいかかる可能性もあるが、早けりゃ数年だよ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:34:07.48ID:7fIh9CAN
今回のモリカケ騒動で財務省の策略が成功すれば、増税に乗り気じゃない今の政権を引きずり降ろして
晴れて増税緊縮財政路線に舞い戻る。
そうなりゃまたデフレさ。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:34:14.80ID:aIUNwH7a
日本は格差社会だからね。よーーく考えようね♪
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:34:30.21ID:up0K83oB
>>206
夢破れた人を笑うのはどうかと思うが
結局これ狙いなんだよなぁ
20年後くらいにお手頃物件が欲しいんで
住宅を建てるのは間違いとか作りたい奴売りたい奴が
消極的になる記事をマスコミは書いてくれるなとは思う
弾数は多いに越したことは無いんだ!
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:34:33.00ID:iiReApnm
>>207
減価償却する1.2kwの施工費はいくら?
まじで年間65万ならな
正味20万も売電ないだろ
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:35:26.67ID:YAHNOjNc
>>174
間違いなく既に売れない。値の付くような家じゃない。まぁ1時間2-3本のローカル線でも駅まで歩いて3分程度が僅かな救い
価値だけなら負だけど、まあ親孝行ですな・・・
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:35:41.29ID:Tn+EdoBj
>>217
せめてシェア15%に行ってからだよ。
数年では1%行けばいいほうかな。

10年じゃ無理だと思う。自動運転が不動産にインパクト与えるのは早くて15年
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:35:59.73ID:aIUNwH7a
一般国民は騙されてたんやで、、
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:37:00.55ID:qLX1oRa4
2030あたりから人口減が進む
待てば待つほどいい場所が安く手に入るから今はまだいい
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:39:33.88ID:NqS5fSgO
持ち家、賃貸にはどちらにも一長一短があるからこそ、議論の対象になるわけで、
現在のこの国でどちらかが圧倒的に有利というわけではない。
だとすれば、金を貯めることが命の次に大切だという人は別として、楽しく暮らせる方を選べばよい。
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:40:38.44ID:IW37oq/l
固定資産税を一生払って、リフォームもしなきゃいけないなんて、マイホーム地獄じゃん
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:40:58.66ID:3gdOLmo8
>>220
国民の低収入化を目指す法律とか平気で通りそうな世の中でさ
これからインフレになるなんてw
とてもじゃないが、そんな脳天気な話に乗れる訳がないw
収入が減れば、買えるものも減って、高額なモノほど価格は下落する訳で
どう考えても、今買った土地の価格が上がるなんて想定はムリw
団塊の世代の鬼籍化と関東大震災セカンドを経た後に
どうするか考えるわw私はね
その間は現金で持ってるか、金の現物でもコツコツ買ってるよw
株も怖くてやれんw値動きが恐ろしくて博打だしw
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:41:00.53ID:8BUuVrTf
東京に近い埼玉、千葉、神奈川、茨城南部に戸建の実家あるひとは買わないほうがいいよ。

これからはミニマリストの時代。家なんて買うもんじゃないよ。
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:44:45.30ID:DC+484kR
家族がいれば豊かな住環境ゲットで買った方が家族との生活充実するやん。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:45:28.33ID:iiReApnm
>>225
じゃ売電に税金かかってるじゃん
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:46:07.84ID:R7KIOb1c
こりゃトレーラーハウスの時代来るな
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:46:27.04ID:3gdOLmo8
>>222
難しいな、それは
物件がある自治体の何らかの対策を待つしか無いんだろうな
空き家対策がこの頃クローズアップされてるから
団塊の世代の物件の相続が増える時期に何とかなるかも知れんね
それまでは親孝行とおもて頑張れw
実家はなかなか引き払え無いからねw心情的にも
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:46:31.23ID:CybGuBKW
経済も大切だけど、やっぱり健康第一!
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:46:33.12ID:LjBXPdzr
自分の住まいの家が金産むわけでもないから、嫁子供が居ないのなら、
住むところなんて会社近くのワンルームなり1Dけーとかで十分、というかその方が合理的
実家なんて相続したならリノベして他人に貸して収入源にするのが賢い選択
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:47:42.59ID:iiReApnm
>>243
文字化けしてる
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:49:25.99ID:iiReApnm
>>246
住宅手当は賃貸向けが多いと思うが
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:49:45.49ID:uMwCQfqk
持ち家するなら団信を契約するから俺が死んだら借金はチャラになり、残った家族はそこに住める。
それだけで十分。
賃貸は設備がショボいし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況