X



【教育】偏差値ばかり愛する「教育後進国」の淡い末路 海外の先進国にフィンランドの事例も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/01/04(木) 21:51:22.21ID:CAP_USER
http://toyokeizai.net/articles/-/202867?display=b

2018年01月04日
池上 彰 増田 ユリヤ : ジャーナリスト

教育問題はいつの時代にも語られてきました。一国の未来を考える上で、教育は極めて重要です。『偏差値好きな教育”後進国”ニッポン』の著者である池上彰氏と増田ユリヤ氏がニッポンの教育を話し合います。
日本の教育は成功? 失敗?

池上:日本の小学校から高校までの教育内容の骨子を定める学習指導要領の改訂が2017年の3月に公示されました。「伝統や文化に関する教育の充実」、「道徳教育の充実」が謳われ、例えば中学校の保健体育の授業では銃剣道が選択肢として明記されました。現行の学習指導要領でも武道の中で銃剣道を教えることはできます。しかし今回あえてそれを明記した。

武道の必修化にともなって、中学校では武道場の整備がずっと進められています。校舎の耐震化の方をもっと優先すべきような気がするのですが。こういうところにも文部科学省(文科省)の忖度が働いているのかと勘ぐりたくもなる動きですが、日本の教育はなかなか変化しませんね。

増田:文科省から大学への天下りが問題になったりもしました。学校が文科省の意向を受け入れ易い下地はずっとあります。

池上:文科省は、「課題の発見・解決に向けた主体的・協働的な学び」、要はアクティブ・ラーニングを進めたいようなことを言っているけれど、それもあまり進んでいきませんね。

増田:たとえば、さまざまな危機を乗り越えるために、なかなか答えの出ない問題をどう考えるかを課題にしている授業がフィンランドでは行われています。要するに教科書の教科を越えるような学びをしていく。つまり学んだことと現実の生活とのつながりを考えながら学ぶといったことなのですが、日本ではそういった授業ができているかというと、相変わらずあまりうまくいっていないですね。

池上:日本では「総合的な学習の時間」が、自分で課題を見つけて考え、解決していくことを目標に打ち出しています。ただ個々の授業では成功している例もあるのだろうけれど、「総合的な学習の時間」が、基礎的な学科の授業時間を削っているなどともいわれ、学力低下の一因にされたりしていました。

増田:日本の教育は、教科をなんでもプログラム化してきっちり教えます。そしてそれが今の日本をつくり上げたとも言えるのです。日本に住む多くの人たちの平均的な学力を上げてきたわけですから。だから一概にどちらがいいとか悪いとは言えませんが、教育の向きにも得手不得手はあります。
(リンク先に続きあり)
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 23:03:04.35ID:whcfPMYY
音楽ストリーミングサービス スポティファイ社長の成功ストーリー
12歳でプログラミングを始める
13歳でウェブ作成の仕事を始める(最初の客は1万円くれた)
2件目の客は3万円くれた3件目の客は5万円くれた
14歳で人を雇い始める
15歳で月収500万円を超える
16歳で25人雇いIT企業社長として名を馳せる
19歳で10億円貯めてビジネスから引退を発表
20歳で暇と虚しさを感じ仕事を再開
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 23:29:25.44ID:M3EpO2dd
禅問答面接やってるような企業ってどれも実際に業績上がったの?
入学時の偏差値重視&入学後のスカスカさが問題なのであって
大学教育自体を否定すれば良い訳ではない
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 00:42:37.36ID:b49Xgegn
>>398
私立文系の数学力のなさをなめるなよ。
高校で数学を捨てるということは、中学レベルの知識も怪しいということ。
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 14:27:41.99ID:E9mPl6G7
フィンランドって20年くらいずっとPISAだったかのトップだった気もするけど
さすがにそろそろノーベル賞連発したり大企業が次々とできたりしてるの?

Nokiaが実質潰れた話なら聞いた気もするけど上位の日本も微妙だし
この指標が測ってるもののアウトプットて
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 15:05:04.10ID:C2drSG+X
コミュ力とか言い出したのが日本の敗北
コミュ力がないやつとコミュできるのが真のコミュ力ではないですか?
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/10(水) 19:43:19.11ID:HHmVEjqw
>>404
ストなんかしなくても、努力すれば結果が得られる社会だからな。

ストする努力するなら、勉強しなさい底辺さん(笑)

日本は底辺甘やかしすぎなんだよね。
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/10(水) 23:31:10.21ID:JgDSG371
>>418
一昔前の考え方だな
そんな世の中じゃなくなってきている現状をちゃんと見た方がいい
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/11(木) 10:43:46.19ID:uPp3/48i
努力しても報われない
たとえ成功しても褒めてくれず更にハードル上げられる
そんな世の中だ
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/11(木) 11:21:25.80ID:zdx+enRw
>>417
それ逆な
コミュ力関係なく学力重視で採用したら対人恐怖症なポンコツがたくさん来て
(特に高学歴理系に多いらしい)
どうもならなくなりコミュ力というくくりで医学部てもだが
さすがにヤバイのを外すようになっていった
実際高学歴(偏差値)にはあすぺちゃん多いんだよ日本は
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/11(木) 14:52:16.93ID:vrYL7hp4
>>56
教育学部って厳密に言えば教員養成課程とそれ以外に分けられる
私大で教員養成課程があるのは、ごく僅か。早稲田の教育学部は教員養成ではないし、教養学部と言った方が近い
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/11(木) 21:20:47.60ID:63/SqgUG
>>421
いや、昔の方が粗忽な奴とかアスペとか酷いのも多かったよ。
求められるコミュ力の難易度が上がりすぎた。
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/11(木) 21:56:08.20ID:Q35AdtOJ
そろそろ「〇〇〇の末路」というタイトルにも末路が見えてきたころかと思う

あまりにも乱用されすぎて、内容を読むと「まだ、末路になってないじゃん」と思う
記事が多い
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/11(木) 21:58:49.06ID:zxLlbaBs
>>422
尾木ママも教師経験あるとなると
ゼロ免で学んだり研究することって何だろ?と思ってしまう
研究成果から児童生徒の成績向上やイジメ不登校の減少につながったとかはあまり聞かない
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/11(木) 22:26:30.47ID:Gyq+7HuC
高校に進学しなければ偏差値とは無縁だろ
高校ぐらいは出ておきたいと、勉強しないのに名ばかりの高卒にしがみついているのは誰だよ
勉強したくなくて、他にやりたいことあるなら中卒でやればいい
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/11(木) 23:48:25.84ID:vrYL7hp4
>>425
発達心理学のような分野もあるよね。知能の発達段階でどのような教育法が望ましいとかいう研究

ところでシャカセンなんかは政治や経済、宗教やら社会学など広く浅くやるからザ・教養学部って感じ
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 16:49:26.87ID:i+astrbI
>>429
この雑誌社は、日本語の読み書きができる記者を雇用するべきだよな。驚くべき日本語レベルの低さで、内容の信頼性のなさが容易に伺われる。
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 02:40:55.20ID:gM4BNpKu
刷り込みもあるんだろうな
団塊Jrな世代だけど学校では北欧は理想の福祉先進国
みたいに教わったもんな
てか当時の中学や高校の先生と来たら今から思うと本当に
左翼ばかりだったな(特に社会の教師)
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 06:42:19.51ID:piECBp9M
北欧が福祉の先進国であることは間違いないよ
ただし、福祉政策というのは国家にとっての生産性を上げるためにあるのであって、
べつに国民の幸福量を増大させるためじゃないことは、日本で教える側が理解しておくべきだった
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:50:06.06ID:wyPmV/83
ネトウヨがまかり間違ってフィンランド人とかに生まれ変わったら
銃乱射してしまうと思う
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:14:18.30ID:i7S15tfi
勝つために受験テクニックを駆使しているのを見ると、これでいいのかと思わないでもない

・受験に関係ない科目は勉強しない
・出題傾向から試験に出るところを重点的に学ぶ
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:48:59.85ID:8Hngg6J1
日本の教育は途上国時代から変わってない
日本人は先人が生み出したルールや理論を覚えて実践する事はできるが
自ら新たなルールや理論を生み出す能力が無い
大学生を見ていると、テストは出来ても研究ができない学生が多い
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 12:07:02.70ID:umkDR2hS
>>433
結局その福祉は、移民に沢山使われる事になって、今や崩壊寸前。

お陰で財政破綻寸前の国ばかりで、ユーロは、暴落。

そのユーロ暴落のお陰でドイツが大躍進
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 12:12:03.87ID:umkDR2hS
>>436
ネガティブだね笑
戦後から少しの期間で経済トップレベルにのし上がり。
ノーベル賞も沢山受賞。
新しい技術のルールや規格化も多数参加。

君の考えこそ、典型的なステレオタイプじゃないのかね?
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 12:21:25.08ID:KtBLOIAA
偏差値は公平なんだよ。そうすると上級には困るわけよ。活躍してほしい子が負けちゃうだろ。お前らに。上級はお前らに活躍してもらいたくないの。上級職になってもらいたくないの。だから脱偏差値なの。
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 12:59:07.33ID:+mxT+lF+
日本てアメリカや中韓に比べて学歴が本当に意味ないからな
こねだらけになってそれが今の没落につながってるよな
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 13:50:35.54ID:Q/g1zZPC
たしかに偏差値は平等ではあるが
今は金持ち=偏差値高いが実証されてしまった感がある
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 13:57:04.62ID:fWdsfv0H
偏差値教育の悪い所は現業を小馬鹿にし始めるから
現業を小馬鹿にし過ぎると国自体が衰弱化する
韓国や中国みてみ汚い仕事は底辺がやるものと
決め付けてまともな賃金を払わない
職人や技術者を失った国は人の技術を盗めば楽って
思考になる
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 14:42:31.90ID:7+M/OcaV
別の板で「ラノベばっかり読んでるけど国語の模試が全国2位」という自慢話を読んだことがある
ラノベ愛読と模試の読解力の因果関係も示せずに
ただただテストの点数自慢をするような人間にはなるまいと思ったわ
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 07:28:44.57ID:5M9E7A3w
点数自慢と順位自慢は違う
わかるかな
自分が理解してない部分が多々あるのに
他人がもっとわからないから良しとする
低レベルな争いが順位自慢
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 15:09:45.92ID:MV102Oam
建設現場には技術者おかないとダメなケースだらけなんだがなあ


まあ言葉遊びしてもしゃーないが
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 08:14:28.62ID:JJkxpSq+
>>437
日本人が「北欧の福祉が崩壊寸前」なんて言うのはあまりにも面白すぎる。
どんだけおまいうなんだよと。
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 10:29:18.69ID:sqpJLUwk
>>226
戦前教育の世代がリタイアしたから停滞?
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 10:44:29.54ID:sqpJLUwk
>>343
優秀な男女にねるとんみたいなことを勧め、DQNを避妊化
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 10:50:31.22ID:mq59MKvE
アクティブラーニングは評価が難しい
教員一人が30人以上見るような日本では無理
どうしてもテストや提出物で点数つけざるを得ない
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 11:17:49.75ID:z1KFEA4a
江戸時代の上下定分の理の偏差値版が18歳偏差値上下定分の理
封建社会の名残だな
50過ぎの東大卒はポンコツばかりで偏差値教育が間違ってることを実証してる
社会過剰適応の人が上になると窮屈な社会でつまんない人生になるんだよな
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 11:21:16.55ID:HhM/MvJR
>>454
50過ぎたら学生時代の偏差値なんて関係ないだろ
バブル崩壊後の景気低迷でビジネス経験を積めなかったのが原因だよ
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 11:31:49.15ID:z1KFEA4a
ベースに道徳がないと40年間の社会人を真っ当に続けられないんだよな
東大医学部もデーター捏造で偉いことになってるらしい
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 11:32:24.47ID:vseFelbA
そもそも高知能じゃなければ生ゴミ
遊びながらで旧帝以上じゃなければ所詮は機械同様
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 11:39:50.06ID:yuHQWDOV
いつも思うんだが、教育界の北欧信仰はなんなんだろうね。
確かに成功しているかもしれんが、
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 11:41:37.70ID:vseFelbA
専門領域に特化するだけなら虫と同じ
また、老害は知覚領域の限局化そのもの
人間の脳に関しては環境の変化への順応性、万能性の高さが能力の高さ
他の動物との大きな違いはここ

ちょっとした文章で、その人の能力は判明
学歴、職歴ってのは自己弁護な
バカは生まれた瞬間に決定済み
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 11:49:12.67ID:rVdIViy0
ゆとりの妄言www

一方、今以上に偏差値至上主義だったころの戦前の日本は偉人、エリートばかり排出w
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 11:50:06.32ID:/kkMoe+A
1億3千万の国と兵庫県ぐらいの規模の国を
比べるなよ。
ナンセンスすぎるわ。
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 11:50:42.12ID:zTJfdHbs
2ちゃんで学歴批判が始まると
負け組層がわんさか湧いて来るね。

本当は学歴だけでなく社会性でも負け組なのにね。
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 11:58:34.42ID:DVl/b5mB
今朝の虎ノ門ニュース見てて
さっき知ったばかりだけど
フィンランドとかでも反日プロパガンダ放送始まったんだな
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 12:06:31.14ID:BXkEHa3V
>460
戦前の教育システムと戦後のシステムはまるっきり違う
どちらかというと欧米に近い
入る時簡単で卒業する時が大変
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 12:10:24.52ID:z1KFEA4a
大学行っても大学読んだことないから上に立つ人間の心構えも知らない
このハゲーBBAみたいな人が出てくるんだよな
雑魚が多いと経済効率はメチャクチャ悪い
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 12:22:17.82ID:Jf/JApqR
社会ってのは一握りの優秀な人材とその他の従順な奴隷がいれば発展してゆける。
またいかに従順な奴隷を使いこなすか?だけであって全てのリーダーに高い偏差値なんて全く関係ない。
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 13:08:47.07ID:z1KFEA4a
お金の源泉は才能と経験
派遣とかアルバイトの使い捨て雇用は経験の永久ループ
将来この人たちがオヤジになったらスキルがない労働者が大量に発生して
経済の足を引っ張ることくらい道理で考えればわかるのに
議員が接待でパーにされて派遣会社を外国比で数倍に増やしちゃって馬鹿だよな
ホント今の日本人は馬鹿と雑魚と子供しかいない
日本はこれから後進国になって外国からなめられて馬鹿にされる惨めな国なるな
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 14:29:13.19ID:z1KFEA4a
Google先生がいるのに偏差値教育してるのは
シャーペン使ってるのに鉛筆削り教えてるみたいなもんで間抜けすぎる
国立大学には教育学部あるのに腐るほどいるはずの教授とかは
いったい何やってるんだ
ネットやITを補助脳として利用しない教育は国際競争で勝てるわけがない
暗記しないといけないことと仕組みをイメージ出来ればいいことを別けるとか
いろんなバリエーションあるのに変えないよな
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 18:15:20.17ID:z1KFEA4a
CRI日本語/@CRIjpn 2018/01/18(木) 22:56:36
【2頭のパンダ、フィンランドへ 15年の海外生活を開始】
中国パンダ保護研究センターのパンダ、雄の「華豹」と雌の「金宝宝」がフィンランドの首都ヘルシンキに向けて出発しました。2頭は今後15年間の科学研究協力のため、同国に暮らす初めてのパンダとなります。

http://japanese.cri.cn/2021/2018/01/18/241s269003.htm
http://pbs.twimg.com/media/DT1AXm2VAAAZQHf.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/DT1AXm4UMAEXglb.jpg:orig

南京大虐殺の反日記事はこれが原因か
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 19:51:46.62ID:BXkEHa3V
氷河期世代は派遣になった人も多いけど
その後派遣会社の紹介で正社員になった人も多いよ
ただ助けてくれたのは外資や外資と合弁ばかりという
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 21:54:19.87ID:JwXLC87B
>>434「ネトウヨがまかり間違ってフィンランド人とかに生まれ変わったら、銃乱射してしまうと思う」↑
ダメな偏差値教育で平均値上げてやっても、>>434みてーな人のせいに威張ってやがる働かねー怠け者クズしか生み出さなかったってことかw
終いには氷河期どうのこうので会社で働かねーで給料ドロボーしてる働かねー怠け者クズどもや多いだけで氷河期世代悲惨とか優秀とかウソぶいてやがる。
このスレで自慢ぶっこいてるこいつら働かねー怠け者クズや会社の働かねーでカネもらってる給料ドロボーども、役立たずじゃねーかよ。どこが社会を引っ張るエリートなんだあ?
数の多いだけで威張れる70年代生まれの団塊ジュニア世代どもが偏差値だけ自慢して氷河期どうのこうので喚いてるとか意味不明。こいつら親のカネで学校行っときながら大して頭良くねーじゃねーか。生きてんじゃねー死ね
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 14:17:37.16ID:CygQima2
まあ2ちゃんでは教育スレが伸びる(荒れる)が、学歴だとか受験を過度に礼賛してるのは氷河期世代の落ちこぼれが多いんだろうな。
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 14:22:31.33ID:KMR9vW94
>>473
大東亜帝国クラスの氷河期世代が、受験難易度は今の早慶に匹敵するとか豪語するよな。
本当にそうなら、ぜひ
いまの早慶受験して実証してもらいたいもんだ。
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 14:34:09.36ID:CcvtVZpx
大学入学を、公平な偏差値じゃなくて家柄で決めろってか、死ねよ
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 14:37:19.61ID:9LR1JUDS
通信簿がウザすぎる国
一位。
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 14:38:26.60ID:9LR1JUDS
すべて金で解決
させることを教える国
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 15:02:58.09ID:FM0CMCzu
>>16 評価する。
そこまで、自己分析できる貴方に対して、尊敬の念を禁じ得ない。
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 15:10:23.93ID:5+qj3vZz
偏差値は平等な評価だからいるんでねえのじゃねえと不平等な結果になる
問題は大学での教育過程だろ 特に文系 ポンコツ製造機関
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 15:17:37.23ID:AA0WztDP
江戸時代の上下定分の理の偏差値版が18歳偏差値上下定分の理
封建社会の名残
教育維新をしないと日本は後進国になって苦労するだけ
公務員だから安泰はいつまでも続かないよ
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 15:28:10.25ID:kpEuOM4K
偏差値など程度が低いというやつはまず自分がこう偏差値の大学に一般入試で入ってから
持論を述べろよ
ほとんどのやつは発言する資格すらない
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 15:31:26.54ID:SVFY11R1
決められた作業を決められたようにって職業には偏差値が重要だからね
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 15:31:40.46ID:AA0WztDP
その理屈だと東大の問題は誰が解決するの?
その発想が上下定分の理の400年前の知能なんだよ
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 15:34:55.46ID:AA0WztDP
文科省が決めたことをちゃんと出来た頑張り屋さんの貴方は上級国民です。
馬鹿だろ
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 15:47:27.79ID:JEFYb2bo
何を言ってるのかね老害君

その素晴らしい教育システムの国が、なんで小国のままなのかね
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 15:52:39.39ID:3LAfBngk
駄目な奴は何をやっても駄目だからなー

偏差値が低くいやつは、仕事もできないぞ
そもそも努力ができないから
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 16:13:33.41ID:AA0WztDP
東大の文系は昔からだけど医学部もデータ改ざんとかでやばいらしい
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 16:19:51.24ID:AA0WztDP
50過ぎの東大卒は何故ポンコツなのか?
東大卒が問題を定義すればいいが
利権を守るために問題の把握をしない問題は誰が考えるんだ
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 16:31:25.62ID:AA0WztDP
日本史だとベースに道徳がない時代は国が荒れたんだよな
戦後30年くらいは戦前の教育組だったからどうにかなったけど
80年代から国の舵取りを道徳教育なし世代になって
日本はおかしくなってきたんだよな
いい大学行ける人がしっかりしてもらわないと
日本の幸せになる確率が下がって自分も損するんだよな
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 18:18:17.82ID:knF1erlY
また氷河期がどうとか、氷河期世代どもの偉そうな自慢とかブーブー文句とか、そうやって書いてるってことは無職ニートや会社で働かねーで使えない怠け者どもだな。仕事しねーで高い給料ドロボーしてカネもらっておきながら人のせいにしてやがるんだろ。
生きてんじゃねー死ね
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 18:25:19.72ID:czVHO/4A
豊かな韓国、貧しい日本
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 18:43:14.83ID:AA0WztDP
派遣会社の会長が政府に入り込んでるからな
お金の源泉は人なのに不良人材増やす業界を儲けさせたら
将来のGDP減るくらい道理でわかる話なのに今の日本人は何考えてるんだろ
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 04:33:21.40ID:X6btxjzB
文系は欧米型が良いけど

理系は詰め込みが良いだろ
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 04:57:43.68ID:X6btxjzB
>>277
たしかに

理系は安倍政権では生き難いよね
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 05:03:18.01ID:X6btxjzB
安倍政権は左翼文系政権
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 11:57:00.07ID:XVlh6F3L
>>467みたくバイト使い捨て、派遣〜でそして将来のこの人たちが〜で書いておきながらこいつらの教育の成果は、官僚や公務員や大企業に行って、役所や会社で働かねーで仕事しねーで給料ドロボーしてることかw
矛盾だらけじゃねーか。
池上のテレ朝とか、テレビのやつらも働かねーで給料ドロボーして30代で1千万円もらってんだろ?
てめーらクズが書いてたじゃん。
この1行書きしてるパヨクどもの教育の成果が、ニートして2ちゃん三昧だろ。
会社で働かねー給料ドロボーどもと無職ニートどもが得し過ぎじゃねーか。生きてんじゃねー死ね
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 12:20:36.42ID:MNb32NPl
古代の哲学者も釈尊も無職だよ
無職だから思想を考える
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 15:49:46.59ID:qBg74YNR
日本は全てにおいて遅れてるからな
衰退するしかないな
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 16:50:28.34ID:ymuUymeM
2ちゃんを始めネットに彷徨く学歴ヲタは偏差値教育だけでなく、戦後日本の負債のひとつだと思う。
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 17:10:06.69ID:AdHCK8+C
くおん
‏

@JoRuimama
1月20日
Jアラート訓練「中止を」藤沢市民が要請

訓練の根拠が乏しく、情報も不十分な中で訓練をすれば、市民や子どもたちは混乱する」と指摘。
「外敵をつくりだし、市民に戦争やむなしとの感情を抱かせることにつながる」と強調した。

藤沢市民の会 に拍手👏 https://this.kiji.is/327214948776772705
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/22(月) 00:37:50.91ID:/lRV2343
偏差値に洗脳されてるのが多いことは確か
2ちゃんなんか見てても多すぎ

東大医学部のほとんどが医者なんかほんとはなりたくないのばっかだし
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/22(月) 01:02:24.02ID:8agiTT5V
>>460
戦前に偏差値なんてあったと思うか?
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/22(月) 01:04:18.81ID:4SInzpRI
偏差値というのは得点別分布状況の指数だから
フィンランドでも上位層は高偏差値だよ
日本の場合は進路指導に際してこの分布の「見える化」が達成されているので
受験時のリスクが軽減される
あくまで受験者サイドの判断のためのもので
アクティブラーニングと偏差値にそれほど関係はない
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/22(月) 01:09:11.72ID:4SInzpRI
たとえば知能指数テストや
その判断材料である空間認識や論理能力という指標が確立されていなくても
上位層を占める知者と目される人間は
どの時代、どの社会でも存在するわけね
で、偏差値というのは分布状況の指数なので
呪術社会における魔術力の上位層は高偏差値なわけね
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/22(月) 01:34:00.37ID:zkVwvrsA
中高時代のテストの成績なんてのは、教師が学校などの環境によって大きく影響を受けるもの
で、必ずしも生徒自身の才能や潜在能力を示しているわけではない。
にも関わらず、テストの点数を「偏差値」として数値化し、その偏差値があたかも
絶対的な頭の良さを示す指針であるかのような扱いがなされている。
こんなことをしていれば、生徒は大きな夢や目標を持ち、その時点では手が届かな
くともそれに向かって努力をするということをしなくなってしまうのではないかな。
実際、そうなってしまっていると思う。
偏差値というものが、生徒の自信を失わせ、その後の学習に対する意欲を削ぐことに
つながっていると思う。

もちろん、偏差値自体が悪いのではなく、受験指導に便利だからといって安易な
使い方をしている学校や塾業界が悪いのだけれど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況