X



【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/24(金) 08:46:05.28ID:Fb2LcdvN
中国のAIの10年プロジェクト
https://a.excite.co.jp/News/economy_g/20171123/zuuonline_181581.html
【四つの戦略】

1)自動運転 百度

2)スマートタウン アリババ
「交通、エネルギー、水道などの基礎施設や公共インフラ」をすべて数値化し、AI統計処理
→日本も【物流だけ】、コバンザメしてもいいからノウハウ欲しいね。

3)医療の画像処理AI テンセント
テンセントだけ可愛そう...

画像処理では、、世界中のベンチャーに大敗するな。99%の確率で負ける。
深センの企業だから、いちばんしんどい分野で勝負?

4)スマートスピーカー 【科大訊飛(アイフライテック)】

はじめて聞いた、検索技術も通販技術も持ってないじゃん
どうして?
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/24(金) 08:51:36.66ID:Fb2LcdvN
中国のスマートスピーカー事業をたくされた、新興AIベンチャー
【iFLYTEK社(アイフライテック】
http://ja.catalyst.red/articles/ai-robot-china-1/
中国では教師、国家公務員、アナウンサー、役者等、言葉を使う職業の人々がを対象に標準中国語試験というものがある。
iFLYTEK社はその試験で集められる音声データを用い、結果判定を行うシステムを国との共同プロジェクトとして開発しており、音声認識、入力で高い技術を有する
また、中国のスマートフォンの約7割に同社の音声認識システムが導入されていると言われている。


【検索技術】がある百度のような、回答の拠り所がないのに、
なんでこんなスマートスピーカーの性能高い?

スマートスピーカーの目指すものは、多種多様な質問と回答を繋げる【進化した検索技術】じゃないの?

純粋な音声認識の性能だけでいけるのか?

理解しがたい
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/24(金) 09:06:15.69ID:Fb2LcdvN
去年、都内にある音声技術研究開発ベンチャーの『サインウェーブ』と、中国AIベンチャーのアイフライテック(iFLYTEK)』が提携してる
https://japan.cnet.com/release/30144118/
シリや、アマゾンエコーの前から、純粋に音声認識で開発してた企業なんかね

LINEかロシア検索企業か、百度か
なにかしら
検索企業の一番ザコいとこを飲み込むか
Google含め世界の検索企業全てにのっかって、その上層部のプラットフォーマーになれるといいね
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/24(金) 09:06:54.52ID:7BdwW/5U
ちなみに

半導体の衰退、この責任者は誰?

規制かけてる官僚や政治家?
バカな経営者?
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/25(土) 17:55:56.28ID:TTU7lw22
東大の医療系の画像処理AIベンチャー
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171125/k10011235041000.html

中国が10年スパンで
「テンセントは医療系の画像処理AIだあっ」といったところで

こうして東大からもでくるように
どんどん出てくる特化型のベンチャーに勝てるはずがない

テンセントみたいな動きのノロい大手では、勝負にならない
巨大すぎるテンセント従業員の人件費もじゃまになる
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/27(月) 08:36:13.12ID:ZQGi1DBo
東大発の医療AIベンチャー【LPixel】

人工知能を活用した医療画像診断支援技術「EIRL(エイル)」を発表
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1711/27/news035.html

中国が10年スパンで、凄まじい金額を投入して開発計画をたててるけど
さすがに、大手のテンセントに医療系画像処理AIをまかせるのは、筋が悪すぎる

医療AI画像処理は、国内ベンチャーでも問題なく勝てる
この東大ベンチャーなど、特化型の新しいところに、ベンチャー投資ががっつり集まり、早期に展開できれば十分勝てる
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/27(月) 08:42:52.97ID:CpU6YuTk
>>670
日本はもともと情報学、弱いから
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/27(月) 08:45:21.61ID:ZQGi1DBo
調べれば調べるほど、医療系でお上を交えてテンセントに勝負させる筋の悪さが

国内でも、適当に探してもテンセントの医療事業にとどめをさしそうな医療系ベンチャーがどんどんでてくる 

【FiNC】という医療予防ベンチャー
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/030700739/?AMP=1
無料アプリでの医療予防の相談から

【食事の画像データ→画像処理AIで解析し予防に活用】

こうした強みに特化したスピード重視のベンチャーに、テンセントでは勝てるはずがない
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/27(月) 09:13:29.54ID:vIdTk7fh
ゲース ゲース ゲッス ゲス    オイドン ゲス好きのゲスヲタでごわす  特に ニタリゲスが好きでごわす
ネット界隈 2チャンネル界隈 に希少なニタリゲスがいるらしいごわす
いろいろ調べてみたゴワス  『吉 川 和 征』 (ヨシカワ ガズユキ)にヒットしたでごわス
この 吉川 和征 は 恩を仇で返す 他人の足を引っ張る 他人を陥れる 裏切る 騙す チクるわで
投稿が話半分でもコイツ ホント クソ でゴワス
コイツの住所は住所でポンで分かりますたゴワス オイドン ワザワザ 薩摩の山奥から17時間かけて 船橋市旭町2丁目24-1-113
の谷底みたいなとこにゴワス  しょぼいライオンズマンションまで  吉川 和征のゲスヅラ ニタリヅラを
拝みに行ってきたでゴワス   ところが このカス 数年まえに引っ越してたゴワス  無駄足やったゴワス スゲー腹立つでゴワス
ゲスヲタのオイドンとしては ニタ ニタ ニタリゲス 吉川和征 ドンと お友達になりたいゴワス お付き合いしたいと
思っとるごわす  コイツの現住所を2NN 2チャンネル 『萌え版』にアップしてくれゴワス 
吉川和征 キサンがテメーでアップしろよオイコラ  キサンのことだぞ 他人任せにすんなよ ニタリ カス ゲス  
吉川 和征 に ホント 会ってみたいでごわす   期待を裏切らないでほしいでごわす
オマイラも 吉川和征のような ゲスイことすんなよ ほどほどにしとけよゴワス
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/27(月) 09:38:10.94ID:RWBG6922
ITは何も生み出さない虚業
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 08:53:16.05ID:UHsTLnr0
AIの簡単なお話から、半年程度の導入のサポートをしてくれる企業の話
http://ascii.jp/elem/000/001/592/1592323/

うちの組織もそうだけど、、

1)その組織に必要なのが
【AIディープラーニング】ではなく

2)その前の【機械学習】が適切だったり

3)そのもっともっと前の【統計処理】で十分だったとか

4)いやいやそれ以前の、ファックスや郵送でやってる無駄な処理を
まず【ITソフト化】でもいい場合もあるだろうしね
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 08:57:11.91ID:UHsTLnr0
マイクロソフトと、アマゾンの競合
主にスマートスピーカーだと思われる
https://www.infoq.com/jp/news/2017/11/microsoft-aws-gluon

AIスマートスピーカーが

半分は、音声処理AIの性能アップで
もう半分は実は、既存のアマゾン通販と、マイクロソフト検索の、性能アップという現実が見えてきたな

AIは性能のよくなった機械なんだろうね
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 09:12:16.34ID:UHsTLnr0
マイクロソフトが開発した
AI画像処理のパッケージ型の販売

お湯いれて三分で出来上がりのカップラーメン型商材
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atclact/active/17/110800179/110800002/?ST=activesmart

博報堂が販売するみたいだけど

これと全く同じサービスを国内ベンチャーがやれば、半額以下でもっと性能の高いサービスできるよね
0682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/29(水) 08:57:23.11ID:I+0KkrsK
とにかく試して見ることが大事という、学生さん
https://wired.jp/2017/11/29/high-schooler-shaking-up-ai/

1)
→「公開されている、無数にあるAIの研究論文」を読んで、解説からAIプログラムを組んでみた

2)
→「オープンAI」にメールで問い合わせをして、プロにコンタクトしアドバイスをゲット

3)
→公開されている「Googleのクラウドサービス」を活用し、計算

白黒の絵から、色をつけるという
よくあるAI画像処理の開発ながら
【17歳の高校生の身分】で、そこまで開発してしまう

学生の身分でイーロンマスクも参加する、オープンAIの研究に参加することに
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/30(木) 10:03:00.47ID:/lMTTwpt
スマートコンピューターでこれまで多種多様の需要と供給を、スマホやパソコンの【検索技術、通販技術】で結びつけてきた時代から

【音声検索の時代】が来ると
→検索結果は【上位1つの一人勝ち】
→求められる質問と回答も、【極度にローカル化】
地図データや地域データと強い結び付きも出てくるよね
地方にいて、都内の店の情報なんか出されても困るわけで

逆に生活がローカル化するな
アプリ開発もかわるんだろうな

......できれば、音声検索の時代に
ジェスチャー端末を追加させて、二番手三番手の検索結果の産業も生き残らせてほしいわ...

機械が選択肢を狭めてしまう快適な暮らしなんて、、つまらんよ
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/30(木) 10:10:31.73ID:/lMTTwpt
まずはこの3年で

芸のない【音声検索市場】に、市場がぐっと動くだろうから

今考えられるのは
→音声検索に対応した、検索結果上位一社の一人勝ち

→ローカル化に対応した、検索結果上位一社の一人勝ち

スマホ対応に乗り遅れたグリーやニコニコと、スマホで出てきたラインのように

またベンチャーサービスで、完全にシャッフルが起きるな
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/30(木) 18:27:24.96ID:/lMTTwpt
物流、運輸のAIレポート
http://www.yomiuri.co.jp/adv/science/release/detail/00036675.html
表に出してくれればいいのに...

物流の効率化が、国家の成長の肝だよね

国内のコンテナも
デカいとこ国策でもいいから一社作って、湾岸コンテナ事業を全部統合して
シェアリングエコノミーやったほうがいいじゃん

中小が別々の井戸掘って、日本の湾岸はほとんどの時間使われてないコンテナ機材だらけ
一社でかいとこつくって統合して、無駄な時間ロス無くそうよ
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/30(木) 21:15:33.79ID:dSp0U6E0
NEC 

画像処理AIの簡単な技術で
【人の目線】を把握、人が見たところに特殊映像を流す

ディズニー新アトラクションにでも使えそうな技術
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2404224029112017XY0000
画像処理AIはすごいことになってきてるな

NECは、AIベンチャー独立させて、世界から投資集めて打ってでろよ。
絶対に世界的な大手になれるぜ

いまのままなら、せっかくの技術力が

NECの団塊バブルの上の世代を支えるだけのダメな商売で終わる
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/01(金) 08:09:12.01ID:Kwstuggo
サーバーのインフラ屋さんをしてる
アマゾン、Google、マイクロソフトが
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24098420Q7A131C1TJ1000

そのままサーバーにためた情報で
AIパッケージをつくって、【サーバー蓄積型のAIインフラ業】になりはじめてる......

これサーバー屋さんやってないとこは、どこもついてけないね......
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/01(金) 08:10:04.01ID:Kwstuggo
今からでも、半分国策でどこか国内にサーバー屋さん一社つくれないの?

無理なのか...
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/02(土) 11:41:08.71ID:LOeUxpmI
スマートスピーカーはどうすれば流行るのか?
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/imreboot/news/1094508.html
回答は書いてなかった

こんなん簡単でしょう  
 
まず普通に考えれば、スマホ検索が、音声認識検索になるので
→音声認識検索に特化した、検索結果トップワンのサービスが、既存サービスを、ひっくり返す。

そして逆に、未来への投資をしないスマホ企業はグリーやニコニコのようにひっくり返る

もう一つは、幼児やジジババなど
スマホを使ってない層が、飛び越えて使い出すだろうから
検索の用途が、音声スピーカーになって、地図データに絡んだかたちで確実にローカル化する

この音声認識サービスを先に考えたところが、LINEのように一人勝ちする

アメリカのベンチャーも、数千あるわりには
開発にはセンスがない、中国もてんでダメ

市場が見えてない

日本のベンチャー勝てるかもよ
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/02(土) 11:53:08.15ID:LOeUxpmI
音声認識検索は、検索上位一社総取りで二位以下は全滅

ジェスチャー端末でもでない限り、勝者総取りの世界になるはず
先にアイディアの勝負だ

それぞれの地域別の、お店も絡めたローカルサービス
ブロックチェーンやシェアリングの仕組みもまざるのかな?
国内ベンチャーは、ローカルサービスは考えといたほうがいい

アメリカも中国も、まだスピーカースキルのベンチャーは市場が見えてないようで
たいしたことはないから日本に十分チャンスがある
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/03(日) 13:57:21.41ID:b5uXY929
ボクシングなど格闘技を【赤外線カメラ】のデータを画像処理AIでみると
http://www.hochi.co.jp/sports/boxing/20171202-OHT1T50189.html
 
ダメージを受けた部分

内出血などで、わずかに血行がが悪くなり体温が下がる

人の目視機能を越えたAI画像処理により、【試合のダメージを正確に把握】

すげえ、もう止まらんな......

国が税金事業に絡ませる条件として
NECのAI部門の独立を条件にしろよ
すぐにベンチャー投資が集まって、世界一を狙えるようになる

でも、、このままでは、NECのAI部門も、国内なけデカい顔をするだけの雑魚のまま終わる
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 08:57:27.76ID:7DUOd2oJ
「日本のベンチャーに底力はある」
と言ってくれている、数少ないアメリカ人実業家
http://sp.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20171113-OYT8T50121.html
ベンチャーキャピタルで実際にリスクとって日本に投資して有言実行、すごい人

アメリカのベンチャー投資、特に金融投資のベンチャーキャピタル系企業は
【かなり内向きにこもっていて、アメリカのベンチャー起業しかみていない】との話。
かろうじて海外を見ると言っても、「中国やインドを見るだけ、で終わってしまう」とのこと


【日本のベンチャー投資の弱点】については、こう語ってる

「日本の技術力を対外的にPRできていないことに問題があるのではないかと思います。
さらに、言葉や文化の壁も高く、【日本のベンチャーに投資すれば、金銭的なリターンもあるし、技術的な提携もできる」と説明できていないのです。】」


解決策が分かってきたじゃん、これ
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 09:04:27.20ID:7DUOd2oJ
アメリカベンチャーキャピタルで
若手社員が、日本へぬ投資に興味を持った時に【アメリカの上司に説明できる言い訳】が必要だろう

ベンチャー投資なんて、ほとんど失敗すんだから、絶対に【言い訳】がいるはず

採用担当が、能力がないとわかっていても
「慶応大生だから、採用しました」と上司に言えば、上司に言い訳として許されるように

日本のベンチャーに投資した理由として
言い訳できる、【簡単な評価制度】と【投資すると、これができるという技術的なメリット一覧】を作れよ

海外ベンチャーキャピタルが日本に投資を失敗しても、投資担当が言い訳できて
投資会社も未来の成功につながる失敗だったと納得できるような仕組みを

【日本へのベンチャー投資に失敗した海外金融会社が納得できる、海外から分かりやすい評価制度】がいると思うわ
アメリカしか見てなくてもベンチャーキャピタルでやってけるんだから。
そら評価制度でもなきゃ、あちらの金融機関は日本なんかみないよ
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 09:40:14.48ID:7DUOd2oJ
アメリカのベンチャー投資市場は、7兆円
「アメリカの金融機関であるベンチャーキャピタル」は、アメリカ国内だけでも、投資先がありすぎて
→日本のベンチャーなんかみてくれない状況

アメリカ以外を見るとしても
中国やインドが優先されてしまう

しかし、ベンチャーキャピタルからのベンチャー投資は、経済の血液みたいなもので、無くてはならない

何とかしなきゃならない

やっぱり日本復活の鍵は【ブロックチェーン技術】なんだろうな
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 09:44:18.23ID:7DUOd2oJ
ベンチャー投資の大きな流れ
ベンチャー起業家が資金集めに使う手段の変遷(また金融機関であるベンチャーキャピタルが、投資資金を回収するための大きな流れ)

過去 
ベンチャー企業が、株式上場で上がり、投資回収

現在 
事業系会社に購入され上がり(Googleアマゾン、アリババテンセントなどに、購入されて、投資回収)

未来
【ブロックチェーン】で、ベンチャー投資の金集め

多少揺り戻しはあるだろうけど
【全体としての、この大きな流れ】はまあ変わらないでしょう
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 09:49:27.06ID:ydJK7lYL
なんでもかんでもAIっていってカネをむしろうとする、手柄にしようとする。ほんとにコストがかかるAIの研究なんか実はやってない。
まさかそんなことやってないよね。
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 09:51:44.76ID:7DUOd2oJ
ブロックチェーンのベンチャー投資は
【逆に資金が集まり過ぎて】詐欺にまでなってしまうほどの流れ
https://gigazine.net/amp/20171121-confido-scammer

チャンスだ、チャンスだ、大きなチャンスだ

【世界で一番始めに、ブロックチェーンを活用した安全なベンチャー投資のシステムを整備しよう】

日本が世界で一番はじめに、【安全なブロックチェーンのベンチャー投資のシステム】を整備しよう

アメリカのベンチャーキャピタルも
アメリカだけで問題なくいけてしまうから、【めんどくさいから日本を見てくれないだけ】で

ブロックチェーンの安全なベンチャー投資のシステムを世界で始めて運用化すれば
めんどくさくなくなるため、確実に投資は集まるぞ

スラムダンクでいう「リバウンドを制するモノはゲームを制す」というくらい
ベンチャー投資で。一気にアメリカと中国を抜けるかもしれない
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 10:03:00.29ID:83oyyaa8
結局オートメーション化は人間を疎外するんだと思う。
莫大な富を生み出したところでAIにとって価値がないだろう。
数字を書き換えることができれば、詐欺師よろしく1万を1兆と書き換えるだけだし、そもそもデータの1種類でしかない。
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 08:51:32.36ID:mtkZ7R9Q
ブロックチェーンは、仮想通貨というより、むしろメリットはこの2つ

一つは
ベンチャー起業家の資金集めの手段として、今後のメインになっていくであろうこと

二つ目はこれ
https://btcnews.jp/storj-the-decentralized-file-storage/
【ドロップボックス】?
【Storj】?
とかいうところが、チャレンジし始めてる

【クラウドサーバーのコストを劇的に下げていく分散台帳システム?】とやら
 
一生懸命巨大な倉庫を作ってる
Google
アマゾン
マイクロソフト
フェイスブック
百度
テンセント
アリババ

彼らの【倉庫(awsなどクラウド事業)】や、【倉庫AIビジネス(クラウドサーバー主体のAI)】が

→方向性は、今のガリバーの根幹となるサーバー大量投資が一瞬で負債となり重荷になる、パルプンテを起こす技術じゃんこれ

日本企業はこの時代に、焦点をあてて
ベンチャー大量生産をこの時期に引き起こすべき

【ソフト産業、AI産業をすべてひっくり返せる】
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 17:55:08.59ID:C2eh0bKi
メルカリ技術者が、ブロックチェーンについて、簡潔に淡々と説明してる
http://tech.mercari.com/entry/2017/12/01/093000
→「ブロックチェーン」は【サーバーレスの方向に持っていける技術】

→これまでも分散型から集合型、また分散型という技術の流れは必ず起こっている。
今は集合型なので、【将来的には分散型サービスには必ずかわっていく】

→ただ【現状のブロックチェーンの技術】では、課題が残っており、まだ世界を変えられるほど見込みはたってない



淡々としてられるが、いやいやいやいや...
これすごい世界が待ってるじゃない、、勝負でしょう

いま、圧倒的に優位にある
集合型のサーバー型AIをためこんだ、アメリカと中国の大手が
サーバーレスの分散型社会になったときに、【頑張って溜め込んだクラウドサーバーAIが逆に負債となると】

集中型が、Googleやアマゾンに都合のよい社会であることもありつつ
さらき世界中の技術者が冷静すぎるせいで、開発競争がまだまだ弱いと

分散型になれば、今の既存ソフト大手は、ベンチャーに喰われる側にまわるしね
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 18:06:11.46ID:C2eh0bKi
情報管理のプラットフォーム争いなんだから
本来ならこれ、石油資源のようなインフラ規格争いでしょ
既存のソフト産業を持つ米中がおとなしいのは当然、日本は攻めるべき業界

今の技術では難しくても、勝負の価値は十分ある
ブロックチェーンの投資勝負に勝てば、世界はガラリと変わる

Googleやアマゾン、百度、テンセントが
別々の情報の井戸を持って、そこから出てくるAIサービスを享受する
こんな集合型社会が、長く続くはずかない

世界中の情報が、ブロックチェーンによって、安全な仕組みで繋がっていくAI情報管理になるに決まってる

サーバーを持ちすぎてるアメリカや中国の大手が、一瞬で崩壊して
世界中のベンチャーの勝負の世界になるでしょう、これ
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 18:24:45.14ID:C2eh0bKi
そもそもブロックチェーンで
中央だけが持てていた【通貨】が、安全に分散するようになったってことは

通貨だけなはずがない
→ブロックチェーンで安全性が高まり、→データの改ざんができなくなり
→不正を働こうとした連中のデータも残ってしまうと

つまりは【確実にAI向けの情報】も、分散型に変わるよね、これ

JASRACのような無駄な規制産業も要らなくなるし
シェアリングエコノミーのインフラ化にもぴったり

人工知能より、可能性があるんじゃないかと思えてしまうんだけど
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 18:29:32.92ID:C2eh0bKi
国別、今後の仕事がどれだけ残るか?どれだけ増えるか?の予測
https://japan.cnet.com/article/35111218/
日本はこのままだと【盗られる側】みたいだね...

インド
ドイツ
中国
このままだと、ここらに盗られまくるみたいだよ

これを覆すための鍵は【社会人の再教育】

なんとかしようよ...
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 18:31:16.01ID:ODLyRX4C
なんとかしようって金が無い
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 21:14:04.83ID:W4yykjoW
時代に逆行してるとわかっていても、日本がトヨタを死に物狂いで守っていかなきゃならないように

【ブロックチェーン】も同じ構図がある

アメリカ
→ニューヨークに巣くう競争力のない既存大手金融機関を守らなきゃならない
→サーバーやサーバーAIに大量投資しているため、分散型ブロックチェーンに手を出したくないアマゾンやGoogle

中国
→一党独裁であるがゆえ、情報管理のディストピアが国の成立の必要条件となり、最後までブロックチェーンには手を出せない

アメリカと中国不在の
ブロックチェーンは、ライバル不在の産業革命

やり様しだいでは、ベンチャーで既存ソフト産業大手を全てなぎ倒せる気がする

今最先端のサーバー大量投資型の産業が、ブロックチェーンのサーバーレスの情報管理社会の到来により【逆に負債になる】という
アメリカ大手全滅の社会、中国は中国で、国会運営のしがらみでそもそも手を出せないwww
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 08:41:56.62ID:1DVtczF3
AI開発者が語る業界の現状
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/1712/07/news04.html

ルール1
現状は市場の99%が【教師データAI】

(教師データAI、教師なしAI、強化学習AIのうち)
一番仕組みが簡単な「教師ありAI」が実質的に利用されてるんだね

ルール2
「データ」が全て

「AI技術」であるアルゴリズム技術の差は関係はほとんど関係ないと、Googleでもアフリカのベンチャーでももう技術に違いはほとんどないとの話。技術は全てオープンであると
【重要なのはデータの集め方】なんだそうな

先にニッチな市場をかためてしまい、情報が集まる仕組みを作ったとこが勝ち続けるとの話


アフリカのベンチャーでも作れる簡単な教師AI技術ででいいから、素早く動いて
データが勝手に集まる仕組みを作れだってさ
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 08:46:51.20ID:1DVtczF3
このアンドリュー・ウンさんは
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/1712/07/news04.html
AIを、【新しいインフラ】と言ってるね。電気が新しく出来てきて、時代が変わったようにと説明してる 
ならインフラ商売をどうするのか突き詰めればいいのに

そんな電気のようなインフラを
別々の企業が非効率に独占して、情報の井戸が無駄に被りがら競争してる国の栄華が、そうそう長く続くはずがない

ブロックチェーンやシェアリングなど、別の技術と絡み合い
皆で効率よく共有する分散社会にいち早くうつった国が、一気に成長していくに決まってるのに
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 08:55:47.62ID:1DVtczF3
AI音声認識【フェアリーデバイセズ】

国産ベンチャー
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/111500149/120600009/?ST=SP&;P=1
これは純粋に【人の聴力】を越えるほうの音声認識?
それともGoogleや百度のような、単純な検索機能の拡充のほう?

話し声なんかどうでもよく、単純な音を聞き分ける力として、人の聴力を越えれば

用途は無限大、ベンチャーのクリエイティブで、画像処理AIをはるかに上回る世界が待ってる
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 09:01:17.59ID:1DVtczF3
中国の長期的な戦略
https://www.moneypost.jp/227846
日本と違い、素晴らしいほどの動きの速さ
ただ、ブロックチェーンやシェアリングなどで、将来的にAIがサーバーでなく
生活側で情報を共有して判断する情報インフラ社会になったとき

どうすんだろね?

情報管理できなくなるから、一党独裁の中国は、この開発に踏み込めない

踏み込めなきゃ、数年で市場を全部ひっくり返される話になる
大量投資したサーバーも、逆に負債として重荷になる
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 17:46:49.16ID:1DVtczF3
よう考えたらこれ...
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/1712/07/news04.html

ルール1
現状は市場の99%が【教師データAI】

ルール2
「データ」が全て

技術開発は、表に出てる技術を使うだけ【重要なのはデータの集め方】となれば


現状は、ただ動きが早くて
マーケテングさえしっかりしてれば、楽勝ってことか...

アメリカや中国、インドで流行ったサービスを
そのままそっくり真似て、日本国内でやるだけでも、しばらくは国内で前戦全勝できてしまうと...
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 17:54:06.75ID:xP+eq/RV
う〜む やはり、自動車と農業か・・・
セミコンからOOPソフトまでやって、今は実家に戻って農業の俺は勝ち組だな。
農業だけでは未来が無いのは実感している。
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:35:28.51ID:ZL14me4t
AIも、だんだん見えてきたね
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/1712/07/news04.html

今の市場は、教師AIが99%という状況
→そして【教師AIの技術】は、ほぼオープンでありGoogleアマゾンも、アフリカのベンチャーでもさして変わりはない

【AI情報をどれだけ効率的に取れる仕組みを作るか】が全ての世界 
勝手にAI 向け情報が集まってくる【仕組み】を作ったもんがち

だから中国がトップになると言われてるのか
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:52:45.32ID:ZL14me4t
【AI情報】を効率的に手に入れた方が勝ちってことなんだね

しかし、世界の一流どころでも【AI情報の集め方】については、サーバーの井戸を掘ってAIをただひたすら情報を集めてるだけ
だから中国が勝っちゃうと言われてるんだな

【情報の集め方勝負】になると
将来的には、やっぱりブロックチェーンの技術とくっついていくよね

農業や医療などまず情報カテゴリーのターゲットを絞ったサービスで
分散台帳で【AI情報の井戸を共有化】しちゃう方向に絶対にいくはず

医療のブロックチェーンに書かれた
AI情報の分散台帳を、整備した企業には報酬がもらえる仕組みができてきて

全ての情報が台帳で効率よくつながって、ひとつのAIが判断

別々の情報の井戸を掘ってる古いAI企業はここで、awsのような大量投資したサーバーが負債になってスッ転ぶと

このシステムができれば、世界が一気に変わるんじゃない?
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 10:04:46.55ID:sucQuwpe
まずはブロックチェーンの技術で、対象を音楽芸術業界に定めて
10年以内にJASRACを無価値にすることを目標にするといいのかも

まず段階を踏んでいこう

情報を整理した利用者に報酬を与えられて、勝手にプラットホームができていく仕組みづくりがいい

ブロックチェーン分散台帳による、高いセキュリティによる音楽芸術データ管理の仕組み

ブロックチェーン分散台帳と情報の統計処理による管理

ブロックチェーン分散台帳と機械学習関連
ブロックチェーン分散台帳と、AI情報共有化
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 18:13:12.48ID:sucQuwpe
フェイスブック
120人のスーパーエリートAI研究者とともにAI研究
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/120501481/?ST=trnmobile_f

事例は三つ

普通、最新鋭120人でも技術は普通。
フェイスブックのスーパーエリート揃いでこれだから、重要なのは「AI 技術」より【勝手に情報が集まり、それを活用する「仕組み」】
やっぱりこっちの勝負なのかな?

事例
1) 「AI画像処理」で
大量のSNS写真から
→犯罪、暴力
→性描写
→自殺の予兆
これらを見つけ出しチェック

2)「AI 画像処理」と、AIが得意な「生活パターン認識」から
→格ユーザーの画面に、どんな画像を提供するか(広告?)

3)「AI画像処理」で
写真の内容を文字化してデータ処理

普通だ
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 18:16:23.14ID:sucQuwpe
Google、アマゾン、マイクロソフトのAIサービス
https://moneyforward.com/media/career/45757/ 
 
AI 提供+サーバー提供
完全なサーバーAIの、全てコミコミパックプランで

消費者相手のベンチャーに、技術を供与するBtoB の、情報インフラ屋さんになりたがってんのかな?

プラットフォーマー狙いだな
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 18:37:53.70ID:sucQuwpe
AIは、現状では【情報が集まる仕組み】の勝負となると

自社が何もしなくても自動的に情報が集まる【仕組み】を作り上げた企業が、絶対に勝つだろうから

将来的に目指したい仕組み
→第三者が勝手に、AI向けの情報を集め精度を高めることで、少しの利益を得られる報奨制度
→できるだけ多くの団体で情報共有できるような情報インフラ制度
→とりあえずは、業界や条件をを狭めた、ジャンルの決まった集団ごとの情報集め

【情報の取り合いか】
これはちょっと楽しいな、クリエイティブなベンチャーも入り込める勝負になりそう
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 18:44:35.16ID:sucQuwpe
あとはブロックチェーンとシェアリングエコノミーを
→【このAI情報が勝手に集まる仕組み】にうまく組み込めないか

できれば
→【皆で社会で、業界全体でAI情報を共有していく仕組みが作れないか(成功すれば、Googleアマゾンマイクロソフトが個別に情報を独占するサーバーAIサービスをジェノサイドすることも可能)】

方向性が見えた来たじゃん
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/11(月) 02:17:09.66ID:1lQqJ47g
>>135
2017/11/09
【東芝】東芝が最高益、メモリー「最後の孝行」 4〜9月期
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1510237673/112-113
2017/1/04
【EV】ルネサス、中国向け開発要員を2倍に EVに対応
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512313486/

2017/11/28
【経済】世界の半導体市場、17年は20%増 初の4000億ドル
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1511854587/
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/11(月) 08:40:30.33ID:sobyQX1n
アマゾン
一番の売上がAIスピーカー アレクサ
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/111500149/120500008/?ST=SP
持ち運びできる小型も登場

これは止まらんな

まず考えられるのが

→音声認識向けの音声検索に対応した、サイトづくり。
LINEやテンセント、フェイスブックを半年でジェノサイドできる音声検索対応の交流サイトをつくるチャンスが、世界中のベンチャーに産まれる

まずは音声検索、音声認識に対応したSNS作り

音声の世界は、スマホより勝ち組一つにさらに偏るはず
→検索結果は上位一つのみ
→地域の飲食店など結び付いた、交流が地域ごとに別れた、ブドウのようなイメージの個別ローカルサービスになりそうな気もする

個人的な見解
たぶん外れてない 
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/11(月) 08:50:20.56ID:O4Oiwy55
昔の日本の半導体産業がかつて凄かったといっても、RAMやフラッシュやウエハー作ったり単調で儲からないものばっかり。
儲けの大きいCPU等の基幹は全くお手上げだった。
まあ、カスタムとか日本人が最初期に関わったとか、そういうのはあるけど。
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/11(月) 19:09:27.80ID:8SyGVxFB
Google

Googleマップで、電車やバスの降りる駅に近づくと
→ロック画面のまま通知してくれるシステム
http://jp.techcrunch.com/2017/12/11/2017-12-09-google-maps-will-soon-tell-you-when-its-time-to-get-off-your-train-or-bus/

もう米スマートスピーカー市場はアマゾンに負けそうだから
必死にアプリから音声スピーカーの時代へ向けて動き出してる

音声スピーカーの時代になれば当然、地図サービスと連動する形で
→生活の習慣化
→行動やサービスの地域ごとのローカル化
ここへ向けたすばやい開発が必要になることは、誰の目にも明らかなわけで
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 08:37:28.04ID:/7aoUy5q
【AIチップ】の開発は儲かるのかね?

イーロンさん
テスラ向けの【専用AIチップ】を開発
エヌビディアのものでは、自動車メーカーの要求水準に見会わないとの見立て
https://wired.jp/2017/12/12/tesla-own-chip-for-autopilot/

中国
【AIチップ】に税金を投入して、自社製造を目指したいが、道なかばという記事
http://www.sankei.com/smp/wired/news/171211/wir1712110001-s1.html

イギリス
AIチップのベンチャー【raphcore(グラフコア)】
https://a.excite.co.jp/News/it_g/20171114/ForbesJapan_18483.html
動画広告に活用可能とのこと
イギリスは、Googleのディープマインドやアップルの音楽検索、このベンチャーと
数は少ないけど、AI系の研究が世界で一番進んでるのかな?

ソフトバンク
イスラエルの【Inuitive】という企業のAIチップを活用
https://japan.cnet.com/article/35111368/
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 16:50:55.22ID:25mMZMGe
日本政府が支援というAI半導体の話も、つまりは【AIチップ】のことなのか?
https://s.kabutan.jp/news/n201712120320/

国内AI半導体ベンチャーに付随して上昇する国内株価云々が

データセクション<3905>
フォーカスシステムズ<4662>
カドカワ<9468>
日本サード・パーティ<2488>
イメージ ワン<2667>
JIG−SAW<3914>
テクノスジャパン<3666>
ブレインパッド<3655>
ロゼッタ<6182>
メタップス<6172>
ALBERT<3906>
インテリジェント ウェイブ<4847

......ひとつも知らねーや
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 18:21:22.15ID:25mMZMGe
フランス政府

ブロックチェーン技術で
上場前のベンチャー投資の仕組みを整備中
https://jp.cointelegraph.com/news/france-will-allow-blockchain-platforms-for-trading-securities

新産業の金集めは、間違いなくブロックチェーンの仕組みに移っていく

参考にするか、もしくは日本も負けないよう先に整備するか

フランスもたぶん同じ

一極集中都市は新産業が詰んでるから、希望がここしかない
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 18:32:48.72ID:7S9v9JN4
そういえば、
霞ヶ関の仕事で口先だけの偽物にあったことがあったなあ。
補助金とか政策支援とか、そういう詐欺師にむしりとられるんだろうね。いま、東大特任教授だよ。あの詐欺師。
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 18:41:08.04ID:25mMZMGe
中国の実態を伝える、日本人
ものすごく貴重な実例
http://president.jp/articles/-/23863

【まず大前提】
アメリカのAI第一人者いわく 
→一番簡単な【教師AI】が、市場の99%を占める。重要なのは、情報の集め方と、AI の活用方法のみ

で、そんな状況でニュースの事例

中国人の繊維工場
→安いWebカメラとパソコン
→無料のAIソフト

これまでの超高価な機械を上回る精度で衣類のシミを検出
黙視チェックの社員も必要なくなる

ヤバいわこれ、、、日本何とかしろよ


...都内の規制産業をなんとかしないと、どうにもならんよ。日本で一番ベンチャー起業率か低いのが東京ってどうんだよこれ
http://livedoor.blogimg.jp/nestpia_nest/imgs/1/8/18f92301.jpg
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 18:46:42.55ID:25mMZMGe
......もうAI技術すらいらなくなってきてるじゃんこれ

画像処理AIは、無料AIソフトが転がっていて
簡単なWebカメラとパソコンを手に入れ
→【簡単な教師データを集める仕組みを作るだけ】、クリエイティブが必要なのはこれだけ

主婦や学生さんでも可能な、ベンチャーの世界

日本は都内の都市構造が産業を革命の足を引っ張ってる。。。
http://livedoor.blogimg.jp/nestpia_nest/imgs/1/8/18f92301.jpg
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 18:57:19.46ID:25mMZMGe
勝負は情報になってきた、もはやAI技術は無料で公開され、アフリカの学生さんでも使えるような状態

重要なのは【教師データの情報】

中国が人口多いからとか関係ないわ、これ...
情報を集める【仕組み】を、先にクリエイティブで作ったベンチャーの一人がち

→情報が勝手に集まり
→勝手に精度を高めてくれる
【仕組み】を作った企業が一人勝ちする

さらに言えば
【AI情報をいかに集団で利益を共有しながら他社が勝手に集めてくれ、その集団が情報精度を勝手に高めてくれる仕組み】

中国なんて、もはや関係はなく
この仕組みを作った企業が一人がちする
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/13(水) 09:21:29.25ID:aNyvfqUd
頭がいい人のまとめ
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/070800054/121300035/?ST=SP
今年起きた、AI技術革新

→囲碁の世界チャンピオンを破った「【教師データAI】のAlphaGo」よりも強い「【強化学習AI】のAlpha Go Zero」の登場
→「Open AI」というプロジェクトが、戦略シミュレーションという多数のコマンドから成るリアルタイムの複雑なゲームで、人工知能を使って人間のチャンピオンを破った。
→Google社の「AutoML」というプロジェクトが、新しいパラメーターを自動で作り出すことで、【人工知能からより精度の高い子供の人工知能を作ることに成功】した。
→自動運転の技術では、既にリアルタイムで人間や標識、クルマ、自転車などを区別し、それらまでの距離を判別できるようになった。

 
この人の話では、
2017年に人工知能て試行錯誤しはじめた国内企業のなかから、2018年に頭角をあらわす企業が出てくるはずだとの話

だかろ、まずは今年はiotやAI、ブロックチェーン、ロボット技術など、とりあえずやってみろとのこと
ただ【目的】ではなく【手段】として使えとの話

手段は確かにそうだなぁ...

うちの職場でも、手段として活用するから、AIなんてもってのほか
まずそれ以前の【統計分析や簡単なit情報処理】しか活用できそうにない
それくらい遅れてる、そもそもエンジニアがいない...
頭がいい優秀な同僚でさえも、誰も知らないし危機感すらない。
完全に間違った方向に、皆で一生懸命走ってる

エンジニアなら改善できほうな業務ばかり。NECかどこかに騙されたかのような、悲惨なシステムを
間違った方向に優秀な連中が、ネットが分からないなりの神がかった使い方で
...自分も含め全員リストラして、全員エンジニアに切り替えたほうが絶対にうまく回る

......社会人全員、エンジニア教育がいるわ
なんとかならんかこれ
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/13(水) 18:36:42.28ID:LYQ5MGxj
画像処理AIが、人間の視覚を越えただけで
膨大なサービスが出てきたけど

次はどの感覚?センサー?がくるんだろ
→音
はまずくるとして

→振動
→衝撃
→温度
→湿度
→硬柔
→味

どれ?
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 15:22:55.29ID:Z5Nh3mz+
視線の画像処理AIは、現時点ではNECかトップなはずなのに

あえてマイクロソフトの技術を持ってくる電通
https://japan.cnet.com/article/35111954/

もう電通必要ないだろこれ..
技術開発もなく、広告市場も歪め

ダメな独占的立場を利用しながら
技術が低いマイクロソフトのものを使って国内市場を破壊と

いいことがひとつもない
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 16:49:53.64ID:Z5Nh3mz+
音や画像を

AIで分析して

人の能力を越えた分類が可能になってんなら

衝撃、振動
温度
湿度
硬い柔らかい
味覚

同じようにAIで分析して

人の能力を越えた分類が可能になるんだよね?よく知らないが

画像処理と音声認識以外で、あまりニュースを見ないってことは

このあたり、センサーとの連携で何でもできそうだな

先に動いたベンチャーの一人勝ちと
先に有名になれば、欲しい情報がさらに勝手に集まってくるだろうしね
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 17:43:05.08ID:Z5Nh3mz+
【学習済みのAI出来上がり品】に

さらに、他社が勝手に情報をどんどん与えて
成果品の性能を上げていくのを【AIの蒸留】って言うんだね
https://wirelesswire.jp/2016/09/56757/

これで、今すぐにでも【AI情報の仕組み作り】、チャレンジできそうじゃないか

「仕組み」
1)業界で一つ「学習済みのAIの成果品」を用意して【業界の皆でAI情報を共有する】

2)「AIの蒸留(皆がどんどん情報を集めて、既存のAI成果品の精度を高めていく)」でAI成果品の性能を上げる。

その「AIの蒸留の履歴」をブロックチェーンの技術でチェックし、【仮想通貨の成果報酬】を手に入れられるようにする

3)業界で共有する「AI成果品」を使う連中が、「使用ごとに、水道代やサーバー代金を支払うように仮想通貨で支払う」

適当に考えたけどどうだろう?

既存技術で可能で

かつ

勝手にAI情報が集まり、改善され
水道代や電気代、サーバー代を支払うように活用される

こんな感じで、どこかのニッチな業界で、【AI情報の活用】に特化したインフラ商売やってみんかね

仕組みさえ作れれば
あとは集団で勝手に精度を高めてくれるだろうから
単独でAI情報の井戸をほってるGoogleやアマゾン、百度などを、ぶっちぎれるような気がするんだけど

そもそも、Googleアマゾンや、百度テンセントが作り出した「AI成果品」を
勝手に拝借して、「AIの蒸留システムに、のせてしまえばもう別商品」

いまなら法制度も整ってないうえ、一人勝ちできそうだな
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 17:54:23.24ID:Z5Nh3mz+
将来的には、業界で一つのAIですみそうな気がしてきた

街のデータなどのための【成果品のAI製品】を
→シェアリングエコノミーなどに組み込んで、業界の皆でどんどんAI情報を蒸留していき
ブロックチェーンの蒸留履歴から、成果報酬を得られる仕組みを作りつつ

利用者は
【街の皆で蒸留され精度の上がった一つのAI成果品】を
格安で使えるようになる(大量の利用者が、利用ごとに水道代を支払うように、少しずつブロックチェーンの貨幣で支払う)

これ、仕組みさえ作れれば
個別で情報の井戸をほってるGoogleアマゾンマイクロソフトフェイスブックや、百度テンセントアリババなどのAI サービスなんて、ほぼゴミのようになってしまうのでは?
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 18:28:14.71ID:Z5Nh3mz+
いまニュースを見てる限りでは、重要なのは
【AI技術】より
【情報の仕組み作り】

(その1)情報が勝手に集まる仕組み
→業界全体で情報を集めて【一つのAI既製品を蒸留】させながら、AI商品の精度を業界の全体で高める仕組み

(その2)勝手に報酬が支払われる仕組み
→そこに、ブロックチェーンの履歴で
仮想通貨の成功報酬を出す仕組み。

(その3)利用者がAI商品の利用料を、水道代のように支払う仕組み
→仮想通貨で支払い、皆で水道代のように支払うからかなり安くすむ

Googleや百度の
仕上がりAI商品勝手に持ってきて
この【AI蒸留システム】に組み込んで、一つのAIで情報がまわる仕組みを作ってしまえば

モノによっては、アメリカと中国のAI大手を全て駆逐できそう

上下水をひくように、業界全体で情報を集めて開発や利用してるサービスに
個別に情報の井戸をほって戦うGoogleアマゾンや百度のサービス

全く勝負にならない気が

日本勝てるじゃん
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 23:00:25.46ID:3YTAOA7s
あとは「タイミング」だね
どこかで技術的なブレークスルーが起きる
タイミングを間違えなきゃ、アメリカと中国のAI大手を、ひっくり返せるかも

「AI情報を業界全体で共有」して
→企業側には、「AI製品の蒸留」で情報をつぎ込んで改善すれば、報酬がもらえる仕組み
→利用者側には、使いたいときに電気やガスのようにAIサービスを安く使える仕組み

これがまわりだせば

AI情報の井戸を個別に非効率に掘ってるGoogleアマゾンなど既存ガリバーのサービスが、訳もわからず一瞬で消えていくことになる

そのタイミングはいつくるのか
ブロックチェーンか、人工知能か、AI半導体か、どこでブレークスルーが来るかわからないが
チャンスは見えてきた、日本が盤面をひっくり返す時代は必ずやってくる

仕組みがまわりはじめてしまえば、二年ほどであっさり勝負はついちゃうんじゃないかと思う

AI情報の井戸を非効率にほってるGoogleアマゾンや、中国三社を、二年で王者の座席から引きずり落とせるんじゃないかと
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 23:10:44.38ID:lHYCuXqy
そもそも日本はAI分野で今一番注目されてるGPUを自前でまともに作れないじゃん
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 23:13:16.64ID:lHYCuXqy
「DRAMなど半導体の製造には、一朝一夕ではまねできない技術のノウハウがある」
その通りでそもそも日本企業にはAIで一番必要なGPUの技術ノウハウなんて持ってないだろ
NvidiaとAMDの2社に特許で囲われてるわけだろ
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/15(金) 08:45:25.43ID:SwfcMrUX
香港のみたて
http://www.recordchina.co.jp/b231055-s12-c20.html

今、人工知能関連の技術者→30万人
業界に必要とされる人数が→数百万人

今後10年、エンジニアが足りなさすぎだと

中国全大学でAI人材をガンガン育て上げても、まだ足りないと
AIエンジニアの人材不足が中国の弱点なんだってさ

日本もエンジニア再教育しとかんと、これやばくね?
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/15(金) 08:53:07.31ID:SwfcMrUX
【AIチップ】
→iPhone
→ファーウェイ
→Googleスマホ

それぞれの会社が、「AIチップ」を独自開発
用途は画像処理AI→個人認証や写真画像の文字化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/278383/121200065/?ST=spleaf

【写真画像の文字化】ができるようになると
検索技術や通販技術、ビッグデータとつながるから、ベンチャー企業のチャンスが広がるな

既存サービスをひっくかえすチャンスだ
下手すると【画像に強いインスタみたいなとこ】が、画像や動画を中心にしたネット社会を構築して
これで次世代のプラットフォームとっちゃっうかもよ

LINEやフェイスブック、テンセントが消えるかも
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/15(金) 09:03:12.14ID:SwfcMrUX
国内企業
【AI情報の共有化】に難色を示す
https://a.excite.co.jp/News/it_biz/20171214/Cobs_1702139.html

アメリカと異なる理屈をもってる
【ドイツのインダストリー4,0】てのは、要は【業界ごとの情報の共有化】でしょ
このままでは日本は、ドイツにも負けるか

でもまあ、既存企業では仕方ない、確かに情報の共有化をするには無理がある

適切な時期にベンチャーがでてこればいい
AI情報を共有化して、市場をひっくり返すベンチャーが、適切な時期に一社現れれば、AI市場は全てひっくり返る

Googleアマゾンや中華三社を倒すよつな
AI情報共有化の日本版インダストリー4,0は【ベンチャーが一社】で可能だと思うわ

既存企業では確かに難しい
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/15(金) 10:18:23.96ID:DlBcz4rY
AIは基本的に最適で効率的な情報処理するだけだからな、
勘違いする万能AI信者は、それ以外もできると思い込んでいる、
論理に合致するような正解ばかりを学習するそれらは、非論理でしかない間違いを
学習する仕組みはなく相対的に学習できる量をはるかに超えた非論理の情報は
秩序そのものが薄く規模が膨大に膨れ上がる学習装置でなければ扱うのは
不可能である。
よって囲碁やら将棋などは正解に類似するパターンだけ、勝利へ向かわない
パターンの学習はほどんど成されない、負けるパターンなど学習しては
記憶容量が指数的にふくらみパンクするだけだからだ。
機械学習の最大の欠点は学ぶべきじゃない部分を学習できない点にある、
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/15(金) 18:04:26.84ID:HjV3hc3Z
内閣府が出してる【Society 5.0】なるものを発見
http://www8.cao.go.jp/cstp/society5_0/index.html

【一つのAI】に情報を集める未来
http://www8.cao.go.jp/cstp/society5_0/society5_0-3.jpg
右の図の「情報提供側の企業」に
ブロックチェーンの技術で、履歴から仮想通貨をプレゼント
→センサーで情報を提供する企業
→それを活用してAI機能を改善していく企業【AIの蒸留なる技術】

使うがわの消費者は、AIを利用したぶんだけ、ブロックチェーンの仮想通貨で支払いかね?
http://www8.cao.go.jp/cstp/society5_0/society5_0-6.jpg

で、この画像左側の【クラウドAI】が、今Googleアマゾンや、中華三社がやろうとしてるパッケージ型AIサービスだよね
http://www8.cao.go.jp/cstp/society5_0/society5_0-3.jpg
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/15(金) 18:51:07.02ID:HjV3hc3Z
数学のつまずきについて、はてなでの意見
https://anond.hatelabo.jp/20171214190425
AIを、はよ中国のように【教育】に導入して
つまずいたら、個別で救済システムを早期に作ったほうがいいのでは?

つまずいたら即死の数学で
教師がすべてを見るのは、効率悪いよね
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 14:47:51.54ID:K7d3z17x
スマホにAIチップが入って
【画像処理AI】に対応する前に...

【LINE→インスタ】への流れ
https://www.businessinsider.jp/post-107511
LINEやばいわこれ、スマートスピーカーの研究から
→もっと簡単な【画像処理AI】からの文字化の研究、画像を中心にした技術の再構築しておかないと
数年でジェノサイドされそう

画像から文字化が一般化してくると、スマホの活用が、文字から画像に移っていくよね
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 15:29:31.72ID:K7d3z17x
【ロボット】とAIの可能性
https://newswitch.jp/p/10888
欧米投資家が日本に目を向けるのも、ロボットに未来がありそうだからみたいね

強化ポイント1
→【画像処理AI(教師ありAI)】でロボットが【目】を持った。双子を見分けたり、赤外線機能など、人をはるかに越える目を持った

強化ポイント2
→【強化なしAI】で、ロボットがモノを認識できるようになった。人が何も教えなくても、犬とネコなど、モノを分けられるようになった

これで、何ができるようになるかね
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 19:50:33.50ID:RNuVfQCU
>>210
うん?
あっちの人の努力もあるが
半導体メーカーがケチすぎなんだよ。
仕様だけ求めて製造機械納めさせるが
その特許は製造メーカーのもの
で国内メーカーだけじゃ細かい仕様の開発費用を回収できないから海外にも売った。

特許企業をきちんと子会社化すりゃええのに切り売り切り売りでアウトソーシング。
団塊経営者の蛸足食いのせいですけどね。
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 18:13:00.38ID:yUl8Covg
三菱東京UFJ
旭硝子
エイジア

人工知能について困ったことの事例
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/121802880/?ST=spleaf

本来は、年収数千万のプロを交えながら一番力を入れなきゃならない【人工知能へのデータ入力】を
なぜか素人の従業員にやらせ

銀行マンは、データ作成が下手だとなげいてる

ちょっと間違ってるよこれ
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:29:21.19ID:jdmnIoAs
アップル
3dカメラの【ジェスチャー】の特許
https://japan.cnet.com/article/35111120/

ソニー
グローブ型コントローラーで【ジェスチャー】の特許
http://news.   .jp/watch/nw3148034

最終的には指輪や時計でやってほしいわ

ただNECの画像処理AIで、人の目線を機械が読み取って広告だす技術出てるから

ジェスチャーじゃなくても、もう目線でもいけるのか...
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 08:18:32.44ID:7YxiJdYV
Google日本法人社長をやってた偉い人の話
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/280921/120500081/?P=3&;ST=smart
→技術をベースに起きつつ、従業員の半分はエンジニアを死守
→「世界中の情報を整理して、世界中の人がアクセスでき、使えるようにする」→「サービスを無料で提供する」、「収入源は広告」

これさえ押さえれば社員は何をやってもいいとのこと

実例がまたすごい...
東日本大震災後、グーグルは安否確認サービスの「パーソンファインダー」を立ち上げました。
これは社員たちが徹夜で作り上げたシステムで、【誰も決裁した人間はいません】
ビジネスモデルと照らし合わせ、全く抵触することはないので、「やってもOK」と社員たちが自主判断し行動したのです。

誰も決裁した人はいません
誰も決裁した人はいません

すげぇ、、
【エンジニア主体】
【ビジネスモデル】
【経営スピード】
この鉄の三原則を徹底してるように見えるわ
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 08:45:01.60ID:7YxiJdYV
トヨタが大規模ベンチャー投資してる
国産ベンチャー【プリファードネットワークス】
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51888

プラットフォーム乱立だってさ
アメリカ
・GE「Predix」
・Microsoft「Azure IoT Suite」
・IBM「Watson IoT」
日本
・ファナック「FIELD system」
・HITACHI「Lumada」

すごいね、ファナックや日立も頑張ってるんだ

プリファードは
このピラミッドを作る土壌で頑張ってるんだってさ、国内でも貴重な【プラットフォームを狙う土台商売】

ただ、現状はみんな利益のでない世界らしい
これ下手すると勝てるかもね、大手の人件費を支えきれないほど薄利な状態

プリファードさんのような、ベンチャーがめちゃくちゃ有利な状態じゃん
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 08:49:15.69ID:7YxiJdYV
マイクロソフトその他の多数が提唱する
【「サーバー集中管理AI」と「商品側AI」の組み合わせ】

プリファードさんが提唱してられる
「商品側AI(エッジ側AI)」をさらに強化した
【エッジヘビーコンピューティング】
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/f/5/600/img_f59515f1a7af17fa8e4381decad4de77741603.jpg
→【商品側にAIチップを詰め込み、商品側で情報集めそのままAI分析して判断】
→分析後のデータだけをサーバーAIに送るとのこと
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 08:58:23.91ID:7YxiJdYV
ファーウェイ、アップル、Googleが、
赤字投資でAIチップ開発して、スマホのどんどん投入してくるし

プリファードやマイクロソフトなどが
エッジ型AI技術とかいって、分散AI技術開発しまくってる

これもう、AI製品なんか、自分たちで開発せずとも、上記の企業さんがたが世界中に勝手に、AI商品をばらまいてくれてるわけで

世界中で作ってる
Googleアマゾンマイクロソフト、プリファードなど多種多様プラットフォーマーのAI完成品を
【勝手に借りて、社会で繋げる技術と仕組み】のほうが重要なのでは?

「AI蒸留」だかなんだかしらんが、自社用に勝手に上書きアレンジして

社会にあるすべてのAI商材
→GoogleのAI完成品や
→マイクロソフト完成品
→プリファード完成品
→日立やNECの完成品
→テンセントやアリババのAI完成品

ここらをAI蒸留で勝手に上書きして、すべて繋げてしまう仕組み作ったほうが、上手く行きそうだし、楽でしょう

自分で開発する必要もなさそう

勝手に世界中にAI商材が、プロットされ分散していくわけで

何らかの工夫で、それらAI完成品どうしを、勝手に繋げるサービスが一番効率的で社会の大元のプラットフォーマーになれそう
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 09:04:47.25ID:7YxiJdYV
プリファードさんが
エッジがわのAI完成品どうしをつなげて、情報のやりとりができるといってんだから

なら世界中のAI完成品同士を、勝手に繋げるサービスも、できるはず
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 16:55:23.89ID:84mSYHkH
創価学会が反対派を弾圧するって

https://twitter.com/dameyodame5963/status/942005071545376768
ダメよ〜ダメダメ? @dameyodame5963
信濃町界隈から洩れ伝わる情報によると、10月の衆議院総選挙での公明党の惨敗。
選挙区、比例区での落選など票が減ったのは会内不穏分子やツイッター等のSNS、ネットの影響だとして
年明けから春先にかけてあぶり出し、調査、査問等を厳しくし処分を行っていくように各方面、地域に通達した模様。
4:14 - 2017年12月16日

mini? @minimini2009y
4 時間4 時間前
返信先: @dameyodame5963さん

正式には12月〜5月までです。
流れている話だと、まずは話を聞いてやれ!
それでも反論や回心の余地が無ければ切れと言う感じだそうです。
先日、関西女子部が職員幹部に査問時恫喝される話がありました幹部も中途半端に話を聞いてもどうしようもなく最後にキレて恫喝、最低

obon_kobon? @obon_kobon_
16 時間16 時間前
返信先: @dameyodame5963さん

執行部の意に反する輩は、徹底的にやれ!ということですね。
来年は「世界広布新時代 査問の年」だ(笑)
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 09:10:17.08ID:KZM6IcLQ
クックパッドが、画像処理AIの技術開発を蓄積させてる
https://newswitch.jp/p/11397
→現状では、誰でも参入が簡単な【教師データによる人口知能】が市場の99%を占めていて
→技術に差はなく、【差は情報の取り扱いのみ】

つまりは、現状であれば
情報を持ってるクックパッドは、料理の面では、何をしてもGoogleやアップルに負けることはないわけだ

世界に一気に進出して、アメリカや中国の料理ビジネスを独占できるかもしれないしね
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 09:46:57.51ID:6W5Y7+eu
超金持ち向けの、医療系埋め込み人口チップが、10年以内に出てくる気がする

富裕層が、子供たちへの財産と考え、何をしてやるかと考えた時に

富裕層のご子息様のIQが200にになるような埋め込み人口チップが世の中にあったら
金持ちは、数百億支払ってでも買うと思うんだ

商売になる
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 18:30:31.73ID:kjq1ACmr
ナレッジやノウハウが属人化されてるから、AIの活用は今後の強みになるだろう。
ただ真似事は出来ても、さほど劇的に変化は無いが、そう長くは持たない。
AIだってパラメーターを与えなければただの箱。
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 09:29:36.67ID:fncFBcXo
日本の【ベンチャー投資】や
絶対に成長するであろう東芝半導体など成長産業への【リスクマネーがでないこと】について
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24913750R21C17A2920M00

まず
ビットコイン、個人の新興株運用など
日本の個人はリスクマネーへの投資は海外よりだいぶ強い

事業会社
ソフトバンクやトヨタはじめ
よくよくみれば、事業会社もリスクマネー投資が高い

ダメなのは【都内の金融】、都内の規制産業
都内に集まりすぎて、税金や規制産業で、仲良しこよしやってる団塊バブル世代の思考がとまってないか?

都内の金融機関からのベンチャー投資のあまりの低さ
東芝半導体すらとりまとめられない、都内の金融の能力の低さ

論点は二つ
→都内のへなちょこ金融機関でも、ベンチャー投資できるよう、まずは金融庁が、ベンチャーの評価制度をつくれよ
→東京はもうあてにならないから、個人がブロックチェーンで、ベンチャー企業に投資できる制度をつくれ。世界一のベンチャー投資国家に化けるぞ
株やビットコインみてると、どうみても日本の個人は、中国やアメリカより金を出してる

悪いのは東京の規制産業がらみなんだから
そこを治すか、スパッと切り捨てるか
早くやれ
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 07:03:40.75ID:Jo5SgqN2
>>769
このヤバさに気づかず
日本技術スゴいってあと5年くらいはホルホルしてそうで怖い、地方住み高卒ネトウヨや皇室芸人あたり。。
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 09:10:43.18ID:zkv1O8c2
ベンチャーやろうとしてる連中にとっては、絶対に楽しい時代だな

1)メイン市場
→スマホの全世界への普及
ものすごい勢いでスマホが、アフリカの未開地まで普及。市場は拡大し続ける

2)先進国中心の未来技術の市場
→AIチップ搭載のスマホ
ファーウェイ、Google、アップルの独自開発のAIチップの赤字開発競争
【エッジ側のAI情報基地の元】が勝手に世界中のスマホに

まずAIチップ搭載スマホにより
画像処理AIの新しい世界がスマホ中心に一気に花開く。文字より情報が多い、【画像の情報化】を最大限活かしたベンチャーが必ず出てくる
LINEやFacebook、テンセントも気を抜けば、画像処理AIの新ベンチャーに数年でジェノサイドされる

3)音声スピーカー

4)AI のための【情報の自動運用化社会】
AIのための【情報を自動化するクリエイティブな仕組み】を作ったベンチャーが、Googleアップルマイクロソフトや、中華三社を数年で駆逐して、世界のトップにたつ。
おそらく新しい仕組みを作った企業が仕組みを作ってかは二年足らずで
Googleなど米五強と、中華三社をなぎ倒して世界のプラットフォームを握る
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 08:37:44.65ID:PjccWhqp
ブロックチェーンのビットコイン以外の使い道
http://ideasforgood.jp/2017/12/27/blockchain_2017/
→難民向けの銀行代わり
→アフリカなど発展途上国の銀行代わり
→太陽光エネルギーなどの、利用者どうしでのインフラの売り買い
→シェアリングエコノミーで、ウーバーなど大元の元締めの要らない、利用者どうしの【町内会のような自動化社会】
車や民泊など全て利用者どうしで、コストほぼゼロやりとりする【ネット町内会】
→絵画やアート作品、音楽を売り買いするJASRACが必要なくなるシステム

こういった新産業で、国内企業の名前が全く出てこないのが悲しいね
ドイツのベルリンが幅を効かせはじめてるし、東京の構造改革を急げよ
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 08:55:14.24ID:PjccWhqp
アマゾンが
awsの発展系となる【AIクラウドサーバー】関連のサービスを大開発
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/122501260/?ST=spleaf

→対話型プログラムを備えた「Amazon SageMaker」

自然言語処理系
→【文章】から【キーフレーズを抽出】したり登場する【言葉を分類】したりする「Amazon Comprehend」
→【文章を翻訳】する「Amazon Translate」
→音声からテープ起こしの「Amazon Transcribe」

単純な画像処理AI技術
→動画に写っているものや内容を認識して文字として情報処理化する「Amazon Rekognition Video」


ファーウェイやアップル、Googleのスマ競争で、勝手にスマホにAIチップが内蔵されていくんだから

国内ベンチャーは
スマホ側で、このアマゾンサーバーAIと同じサービスができるよう開発しとけば、美味しいんじゃないの?
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/28(木) 08:30:21.71ID:lMxdE67g
人工知能の偉い方のセミナーの記事
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1712/27/news031.html

東京のPreferred Networks(PFN)
→Googleアマゾンマイクロソフトや、中華三社とプラットフォーム争いで、競争してる数少ない日本企業で
→まずはサーバーAIをと開発してる米中大手と異なり、【エッジ側に偏ったAI(エッジヘビー)】の開発に特化してるわけなんですね
強みに特化して、将来的に流行る方向で開発してるから、成功率高そう


記事の「ディープラーニング」についての説明
→深層学習は、入力が超多次元、出力が超多次元であれば、桁違いにパラメータが多くなるものの、任意の多次元非線形関数を近似でき~

??人工知能ってパラメータたくさん入れても
誤差になるパラメータを、勝手に近似処理で取り除いて
勝手に、寄与度の高い重要なパラメータを抽出してくれるの??
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/28(木) 08:33:28.51ID:lMxdE67g
中国、今年度は新たに22社のユニコーンベンチャーが誕生とのこと
https://glotechtrends.com/china-unicorn-companies-171227/

そのほとんどが
アリババやテンセントと
まあソフトバンクの子分みたいな事業会社による投資との話

中国はベンチャー投資総額はアメリカと並んできてるけど
ベンチャーキャピタルなど金融機関がらみのベンチャー投資は弱いのかね?

ベンチャーの分かりやすい評価制度と
金融機関が純粋にリターンを得るためのベンチャーキャピタルを通しての投資額
もしかして、正比例してるんじゃないの?

中国でも、ベンチャー投資額の割には
ベンチャーキャピタルがあんまりってことは
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/04(木) 07:56:02.37ID:sK1D9c5B
リクルート、AIで高校数学のカリキュラムを再定義
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/122801262/?ST=spleaf

教育向けAIは中国が一番熱心だけど
日本もどんどん取り組んでいくべき

日本の教員は、集団生活や個別相談など生活支援でいい
授業の呪縛から解き放たれるべき、むしろ授業はAI中心のほうがいい

教員が、部活動や、やる気を伸ばすカリキュラムに専念できるじゃない
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/04(木) 08:41:45.09ID:sK1D9c5B
ソフトバンクも提携してる
「WeWork」
https://wired.jp/2018/01/04/wework/
市場もどんどんでかくなっていくうえ「働く場の情報」もどんどん手に入れて、将来はAIなども絡めて偉いことになっていきそうだな

そもそも人工知能が技術的にオープンになっていき
AI系企業に技術的な差がほとんどなくなっていってる感じもするし
結局は【検索技術】、【通販技術】、【シェア経済】
この3つ+αの業界で、「情報を抱えた経済システム」を構築したとこがどんどん有利になっていきそう

ウィーワークがねらう次のサービスは
→高級アパートの【WeLive】とのこと

シェア経済で狙うなら
【高級+短時間利用】
ここだろうね。
超高級な別荘持ってる富裕層に「資産運用しませんか?」とノルマ営業かけて、シェア別荘するだけでも儲かるだろうし
高所得者が持ってる使ってない資産は、全て資産運用を絡めたシェア案件になるはず
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/04(木) 18:41:38.08ID:+VKIiB12
神戸にやって来てくれたシリコンバレーのベンチャーキャピタル【500 Startups】のからの日本についての話
https://wired.jp/2018/01/04/500startups-japan-interview/

....手厳しい

例えばAIで起業前投資するなら
→×AIという業界で投資するのではなく
→○ウーバーなど、【ビジネスモデル(→この人は改善の意味も含めワークフローと言ってる)】を確立するなかで、結果として【データが集まる】ようになり。
さらにワークフローの改善のため、にそのデータを活かそうとAIに投資してる企業を探すとの話

....日本企業であれば、ワークフローの改善に
→×デジタルデータからAIを使う段階ではなく
→○紙からデジタルに変えるワークフローを考えるベンチャーに投資するんだと
【ワークフローの改善に着目すると】日本企業は、紙からデジタルに変える20年前のレベルの段階であるため

....国内で真剣にワークフローの改善を狙うベンチャーは、紙からデジタルに変える段階のベンチャーになるはずであると
ここで20年前のレベルの改善が必要な事例として、都内の金融や弁護士、病院、役所の事例を出してる。主に都内の規制産業だな

そして、中国なんか気にするな、シリコンバレーなんか気にするな、まずはやるべきことをやれと(都内の規制産業を、紙からデジタル化するベンチャーを育て上げろと。AI以前のデジタル統計処理の改善をはよやれやとの話)

レガシー【過去の遺産】とまで言われてるぞ

でも最後に気にしてることとして
→【ブロックチェーンの上場前投資の話】。そして、やるべきことが魅力的なら、収入が低くてもシリコンバレーから東京に社員は来るぜと

商売してる方からの、シビアなアドバイスだ
まず都内の規制産業を地方に移転させませんか?そうしないと変わらないよ、そこに紙からデジタルに統計処理をするベンチャーを合わせよう

そのあとにAI統計処理だわ
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/05(金) 08:35:23.36ID:AM4OVsDd
シリコンバレーのシャチョ
さんの記事読んで、探してたらやっぱりあった

【Cogent Labs(コージェントラボ)】
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34330
ノルウェーの方が、わざわざ日本でベンチャーを起こしてくれてる

AI画像処理技術で
【手書きの紙を認識率99%以上の精度で読み取る「Tegaki」というサービス】

日本人記者の質問
「なぜ【ニッチ】な【紙からの手書き文書のの読み取り】を?」

都内の記者さんの、このなぜこんなロートルなことやってんの?という質問がもうズレてんだろうな....


シリコンバレーからわざわざ進出してくれたベンチャーキャピタルの社長さんと
この【手書き文書の読み取りサービス】を作ってくれた、北欧ベンチャーの社長さんと
認識は全く同じだよね

日本は
→【まだ手書き文書を電子データ化】して【既存の統計処理に落としこむ段階】であると

....海外からもっと人材を受け入れよう
シリコンバレーや北欧の方が優秀なのではなく
みんな東京に集まって、ローカル化して仲良くしすぎてるから、こんな単純な話すら分かんないんだよ....

海外から来た人は、【比較できるんだよ】
→日本は手書きから電子データにしなきゃいけない20年前の段階だと
比較出来るからわかるんだよ、東京にこもってちゃ分かんないわこれ

都内にこもってると堀江さんみたいな人ですら、【東京にいれば何でも出来る、東京でなんでもできる】と勘違いしてしまう

都内のサービスは、マス市場を
【電子統計データ→AIを使った最先端の未来予測、パターン統計処理】と考えれ


シリコンバレーや北欧からきた、東京と海外が【比較】できる人たち(凡人でも比較は簡単にできる)
マス市場を
→東京は、まず紙から電子データに変えて、20年前の統計処理やんなきゃダメだわ

......こうなるわけだ

....まずこの北欧の方にベンチャー投資ガッツリやろうよ、せっかく日本にあうサービス作ってくれたんだ。
この技術使って、病院から役所から大企業から全部電子データ化しよう..

海外からもっと人を呼び込もう
そのために、都内の規制産業みんな取り除こうよ。もう要らないよ
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/05(金) 08:50:21.36ID:AM4OVsDd
都内の企業「AIの時代だ!AIで業務課改善!!さあ早くAI向けのデータを出してくださいっ!統計処理で未来予測しますよっ」


 
シリコンバレーのシャチョさん
「まず自分とこの業務カイゼン(→ワークフローといってる)を考えなよ。都内の産業、情報処理をまだ紙でやってるよ。紙から電子データ化の段階だわ」

北欧のベンチャー社長さん
「手書き文字を電子データ化できる技術作ったヨ!!」



都内の企業「なぜそんなニッチなことを?」

....ああこういうことですね

確かに、カイゼンを考えれば
→まずは紙から電子データ化の段階
→AI統計処理で未来予測しようにも、国内にまだ電子データはない状況

海外の比較できる人たちに指摘してもらえて、まだ助かってる
都内の記者さんは気づけてないが、まだ間に合うね、早急に対応してこう
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/05(金) 09:03:38.74ID:AM4OVsDd
日本は紙から電子データ化だけで、ホワイトカラーのGDP をかなり上げられると
どうせなら使い方がなるべく簡単で、できるだけ共通化した一般システムでやりたいね

北欧ベンチャーさんの
手書き認識AIも活用してまずは電子データ化を頑張ろう、まずは20年前の統計処理技術を活用する段階だわ

同時にセンサーで情報を集めて、共通化してこう
センサー技術の70%は日本、深センやシリコンバレーではなく日本にある

センサー読み取りは最先端なので
【ここの情報の読み取り】と、【本来は20年前にすべきであった紙から電子データ蓄積】
これを融合させ、イノベーションを起こそう

そこから大量に集まったデータを使って、AI統計処理で未来予測だ

情報集めのために、AI未来予測の展開が二年遅れるけど

やるべきカイゼン(ワークフロー)を進めていれば、二年後には一気に世界をごぼう抜きして世界一を狙えるよ
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/05(金) 12:57:05.56ID:AM4OVsDd
OECD で個人成績がトップであった日本が
なぜ集団で、労働生産性となると最下位になるのかという記事
https://www.rieti.go.jp/jp/columns/s18_0006.html

また地方批判、ドイツの地方は頑張ってると

むりだってば、制度は全て【東京都】で話してるだろ
地方は【大阪市、福岡市】なんだよ、

予算を持ってる【大阪府や福岡県】は、大阪市や福岡市以外に予算を回すんだ

それすらわかってないだろ、東京の連中って

そもそも負けたのは東京都
ベルリンや深セン、サンフランシスコに負けたのは、地方ではなく東京都
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 00:01:27.48ID:jxsLDQIW
シリコンバレーのシャチョさんが言ってた、AI以前に

まず日本の紙社会、ファックス社会をカイゼンして、業務スピード改善や、統計分析せよとのお話


じゃあ電子化したらどうなるか、調べてみたけど....
官僚様が出してる電子化の話や
シャープのこれ?になるのかな
https://www.sei-info.co.jp/workflow/cases/images5/sharp/kouka-kaifu.png
....確かに、効率化されてるけども........

せっかく電子化してんのに、紙のシステムをそのまま活用したら、使いにくくないんだろうか?

紙決裁
「若手→係長→課長→部長」
→他部署の合議
→経理→経理課長→経理部長→役員

電子化
「若手→係長→課長→部長」→
【他部署の合議を整理しましたっ!】→経理→経理課長→経理部長→役員

電子化で電子化で5日間の短縮です!!
との話みたいだけど

確かに書類の持ち運びや、合議を同時にやれば、スピードは上がるけど

【紙のシステムをそのまま持ってきてるところがそもそもおかしいのでは?】
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 00:13:38.57ID:jxsLDQIW
せっかく紙文書を、電子化するんだから
紙システムを完全に捨て去り、【電子データに適したシステム】を考えてみては?

既存の日本の紙文書システム(20日)
若手
→係長→課長→部長→「他部署への合議(係長→課長→部長)」→経理→経理課長→経理部長
→役員

電子データ化 (30分)
若手
→【いきなり全員が同時チェック】→役員

電子の世界を活用するなら、普通はこうじゃね?
LINEやツイッター、掲示板みたいにするか何か工夫して
皆が同時にチェックできて修正できて、会話できて情報共有できて

これなら紙文書を、システム化する意味はおおいにあるでしょ

一発決裁を、どれだけ効率的にかつ、紙決裁よりチェック機能が働くかクリエイティブはいるが

絶対になにか方法はあるでしょ
→決裁関係者皆の記憶に残り
→かつチェック機能がしっかり働く、クリエイティブな仕組みができないか?
→20日かかっていた紙決裁が、30分ですむ仕組みができないか?

紙文化をそのまま、無理矢理電子化してるから、日本は失敗してるのでは?
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 12:44:02.21ID:rZ/6NoiM
これはベンチャーじゃなきゃスピードで勝てるはずないね....
もしくはベンチャーで出てきて20年以内のオーナー社長

日本企業の【紙決裁システム】

若手
→係長→課長→部長→合議先1「担当係長→課長→部長」→合議先2「担当係長→課長→部長」→経理担当→経理係長→経理課長→経理部長→役員決裁

事前調整まで調整まで数ヶ月
皆が口頭でオーケーとなってから、決裁まわして、決断までおよそ20日

シャープのように、この【紙決裁制度を残したまま電子決裁】にしたところで
20日が、12日になったとかそんな程度の話

本気で紙をデジタル化したいなら
新人がいきなり電子調整&決裁
→【上司と、合議先、経理が同時チェックする仕組み】
→役員決裁

紙社会で数ヶ月かかってたものが
一発でいけるわけで、早ければ【30分】ですむわけだ

これを経済産業省やシャープでやろうにも
絶対にバブル団塊上司から反対が入る

電子化で同時チェックシステムにすると
課長部長のチェック能力を、部下から評価される仕組みになっちゃうからな

ジョブズや、ソフトバンクみたいなオーナー社長なら
鶴の一声でいけるかもしれないけど

既存大企業では無理だろうな

ソニーやシャープなどサラリーマン社長の企業が
電子社会で、ベンチャーに勝てるはずないわな

よくよく整理してみれば、当たり前の話だった
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 13:56:43.46ID:lXGXAP7H
その1
シリコンバレーの社長さんが言うように、まず日本は【紙資料の電子化】
https://wired.jp/2018/01/04/500startups-japan-interview/
→電子化の際に【決裁システム】などを抜本的に変えて、ホワイトカラーの労働生産性をまずカイゼン
→電子データ化されれば、まず20年前の統計技術が使えるようになる、ここでも労働生産性が上がる

その1-1
手書き紙文書を最先端の画像処理AIで電子データ化できる、日本でわざわざ開発してくれたノルウェー社長さんの技術
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34330
フォーマットを統一して、これを全国的に活用して、紙からワードやエクセルなどにおとしこめる標準システム作ろうぜ

日本は
【まずはAI活用向けの電子データ集めの準備】を二年間頑張ろう

まずは紙から電子データ化
AI活用のための、このデータの準備だけでも20年前の統計技術を使えるようになるから、ホワイトカラーの労働生産性も海外なみになれるはず


その2 
AI時代のための【センサーでの情報集め】
いま見つけたけど、この頭いい人も、同じようなこと言ってたよ
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/070800054/122700036/?ST=SP

日立やNTTデータなどが、こ難しいことよくいってる
【IOT】
→IoTとは「【センサーと無線】を使ってデータを蓄積すること」

安いセンサーつけて、情報をあつめるだけだから、ぶっちゃけた話、中小工場でも自分たちで、格安でやれるから、まずチャレンジしてみろよだとさ

センサーで情報あつめを、日本全国でやればいい


人工知能で、日本がやるべきは
まずはこの二点だわ

【AI向け情報集めの段階】
→紙文書から電子データ化
→安いセンサーで、中小工場から全ての企業が、NTTデータや日立に頼らず自分たちでチャレンジ

これをやってれば、二年後に世界は絶対に変わってるはず

Googleなど大手主導のサーバーAIでなく
ベンチャー主導の商品側での分散型AI社会

情報をやり取りが、分散情報社会変わってるはず

日本ベンチャーが、テンセントかどの中国や、Googleなどアメリカ大手を一瞬で駆逐できる時代が必ず来るので

そのための準備を
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 23:42:41.53ID:YdU2Ed7O
皆さん朝鮮人災いだけのごろつき民族経団連会長、
反日社長各企業たらいまわし、じゃじゃ洩れ技術、
東芝、郵貯、馬鹿高く買わせキックバック、
朝鮮総連、朝鮮学校朝鮮やくざ、朝鮮やくざ、北工作員2万人以上、
強大な組織、恫喝業務支障乗っ取り、言論弾圧、
マルハン、りそな銀行、チョン企業、常軌逸した反日社長派遣、
日本企業潰し、やり放題、
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 00:09:16.84ID:csKt3xAD
今現在既にオッサン世代ならAIの発達はプラスの影響と考えるだろうけどまだ若い世代だとAIとガチの競争にさらされて相当厳しい
しかも前の世代の経験はすでにAIが完璧に取得しているから常に新しいアイデアをひねり出す必要に迫られ普通レベルの人間は失業者か肉体労働者一直線
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 12:21:27.33ID:G35j56mG
2017/11/09
【東芝】東芝が最高益、メモリー「最後の孝行」 4〜9月期
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1510237673/112-
2017/12/09
【訃報】東芝の元会長・西田厚聡さん死去 米原発WH買収を決断
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512827788/83-84,289-

2018/01/05
【半導体】サムスン、半導体で初首位 25年ぶり、インテル陥落 日本勢最高は8位東芝
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1515120657/
2017/12/06
【スマホ】スマホ、512ギガ時代へ サムスンが内蔵メモリー開発
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512501048/

2018/1/8
半導体、異次元の攻防 顧客までサムスン詣で (ルポ迫真)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25423620X00C18A1PE8000/
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 08:32:53.61ID:eQiBdARv
中国を見てると、イノベーションは、やっぱり【ベンチャー】から起きるんだなぁと思う

中国、北京に2400億円投じて、AI研究所
https://roboteer-tokyo.com/archives/11412
AI関連の有名大学もほとんど北京
AI産業も国策でほとんど北京、北京に新産業を集めてる


その、結果
中国国内の、都市別の特許の数
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-b8-c3/itinnovationconsulting/folder/1511536/26/66125226/img_0_m?1515232115
半分以上が、深セン
ほとんど深セン
AIよりイノベーションが起きにくい実物主体なのに、イノベーションは深センで起きてる

すべてを集めたはずの北京のイノベーションは、逆に止まってしまってる
北京に集中する、ぬるま湯産業にエリートが逃げ込みはじめて香港や東京のようになりかけてる

深セン一人勝ち
やっぱりイノベーションは、エリート向けのぬるま湯産業がないところでおこる
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 08:52:51.83ID:eQiBdARv
アメリカのテクノロジーのカンファレンスで
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/event/15/121400163/010800006/?ST=SP&;P=1

スマートスピーカー
→今後急激に普及し(前年比279%増の伸び)
→2020年からはもうスマートスピーカーのアメリカでの売上は【減少】に向かい
→その後は、新しい【アシスタントロボット】に移行していくと

早っ、展開が早すぎる....

動けるアシスタントロボットとして
→米Mayfield Robotics社の「Kuri」
→フランスBlue Frog社の「Buddy」
の事例が
→ホンダの提案する、タイヤで動くコミュニケーションロボットの事例も

なら、やるべきことは
その1 AI土木工事
【オープンにされていて、タダで使える簡単な教師データの画像処理AI】で
→人の【感情】を読み取る技術の蓄積

その2 クリエイティブなロボット技術
→ロボットとの連携。大阪のPLENGoer Roboticsのような、自動で人の顔を追跡できるクリエイティブな仕組み

その3 音声認識(自然言語処理AI)の情報の仕組みづくり
→画像処理と違い、まだ開発中の段階。検索技術など【勝手に情報が集まる仕組み】を持ってるとこが圧倒的に有利だけど
何か、情報が集まる仕組みをクリエイティブで作ったところがいけるかもしれない
中国アイフライテックは、検索情報ではないしね

動けるAIアシスタントロボットは二年後三年後の世界だから
まだ日本は巻き返せるな
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 08:59:19.29ID:KTvMsI4C
>>1
【質問1】少年型ロボット時代の製造業では、研究開発や生産の競争要因はどのように変わるのか?
【回答】劇的に変わる。

【質問2】ネコ型ロボット時代の製造業では、研究開発や生産の競争要因はどのように変わるのか?
【回答】劇的に変わる。
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 09:04:36.12ID:eQiBdARv
AI技術はなんだか、単純なネット土木工事になりかけてる

あとは情報勝負

クックパッド
メルカリ
アキッパなど

シェアリング系が超有利、有利なんてもんじゃないな
特定分野の欲しい情報が勝手に集まる
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/10(水) 08:31:09.29ID:qMJ8sjzA
IBM 社長 
AIワトソンと、Googleについて
https://newswitch.jp/p/11624
AI向けの情報を自動で集めやすい【検索エンジン】
検索エンジンがひっかける情報は、全体の20%しかなく、残り80%は企業に残っているとのこと

IBMワトソンは、その残り80%を取りに行くとの話

この考え方は、なるほどと思うけど
【自動的に情報が集まる仕組み作り】の具体策がないな

とりあえずベンチャーが狙うなら、まずは何かしらに特化した【シェアリングエコノミー】
ここがまだまだ世界市場でも攻めやすく、【情報が自動的に入ってくる仕組み】を安く手に入る

あとはクリエイティブだろうな
【特定分野の正確な情報、価値ある情報】をブロックチェーン等の技術を使って、情報提供や情報整理の負担と引き換えに報酬を得られる仕組み
自動的に、価値ある情報が集まる仕組みを考えた企業が、次の時代でぶっちぎれるわけで
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/10(水) 08:39:48.76ID:qMJ8sjzA
クックパッドを上場させた人の話
http://toyokeizai.net/articles/-/203265?display=b
都内の関係者さんらしい、言葉遊びが好きそうな感じ

クックパッドは上場せず、荒削りなまま
シェアリングエコノミーで突っ走って
人工知能向けの情報も集めながら、メルカリなみの成長路線を継続させたほうがよかったのでは?

あれだけのビジネスモデルと、市場を持ちながらなんで成長とまってるんだ?

この記事書いた人みたいな、都内の変な上流に、成長路線以外の面で、かき乱されてるのか?

余計な礼儀や儀式はすべて捨て去って
成長路線一直線でいってほしいわ
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/10(水) 18:20:24.05ID:qMJ8sjzA
中国のモバイル決済の【情報集め】
見えている未来がヤバいな....

アリババのアリペイ
テンセントのWeChatペイ
今はただの【意地の張り合いの低価格競争】なんだろうけど

これ、モバイル決済って

別に現金が信頼できない中国特有の「ジャンプフロッグ現象」もあるだろうけど
日本でも【同じような低価格競争】おきたら、標準化されるよね?

リスクマネー集めてガンガンやるとこでないのかね?
もともとデンソーの技術なんでしょ?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54087
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/10(水) 18:34:16.17ID:qMJ8sjzA
アリペイとテンセントの【
QRコード読み取りによる電子決済サービス】
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54087
→【手数料が激安】(赤字投資の二社対決)
→GPS で【地図データ】ががっつり
→人間のスコアリング表示で、【人物データ】もがっつり

【そこらのおばあちゃん】のスタートアップサービス
「団地で弁当宅配サービス」
→売掛の管理・回収の手間から解放され(客がスマホで注文した時点で決済)
→「美味しい」と評判をとれば広告宣伝のコストが要らなくなり(スコアリングシステムにより検索結果の上位に表示される)
→プラットフォームの利用手数料が激安
→決済サービスの手数料は決済金額の1%未満、ときには無料

日本でいう、クレジットカードの3~5%の手数料が無くなるため、新規サービスが産まれやすいと

【スコアリングの高い人間】はデータをもとに
→数秒融資
→数秒契約

という未来らしい

フィンテック経由で、中国ではデータが価値を持ちながら動き始めてるとのこと

【金融情報こそ、人物データとして価値が高い】
という話だよね、倫理観を無視すれば、それがAIで活きてきそうだと

これどうすりゃええんだろうね
日本も追随かね?

よくよく考えてみれば
【金融関連って、もとから個人や企業の評価ノウハウ持ってるもんね】
 
日本はどうするか?

シェアリングエコノミーやブロックチェーンからめて情報集めとか、そんなビジネスモデルをさぐる時間すらないかね?

とりあえず、ビジネスモデルなんかはいいから、フィンテックで中国追随の時代が来たのか....
 
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/10(水) 21:22:56.88ID:EtQaiGY1
情報集めの時代に
メルカリだけてなく、クックパッドも

まだテンセントやアリババと、互角に戦えるポジションにいるはずなのに

クックパッドは、もっと投資を集めて
ガンガンせめてもいいと思うわ

今はまだテンセントやアリババなどと勝負できるポジションにいる

むしろ上場しないほうがよかったな
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/11(木) 12:47:42.13ID:83etnBTW
今から日本企業があがける部分は

とりあえず中国でも下火になってる、世界中のありとあらゆる【シェアリングエコノミー関連の企業】を手にいれるか、なるべく有利な形で提携して

検索や通販で情報が自動的に手に入るGoogleやアマゾン。金融から情報が自動的に手に入るアリババテンセントにたいし
→シェアリングエコノミーを介して、【AI向けの情報が集まる仕組み】をなるべく安く手に入れること

シェア経済圏など【情報集めの自動化】のなかに
【なんらかのクリエイティブを駆使(例えばブロックチェーンの報奨システムを組み込むなど)】して
→情報集めのシステムに革命をおこせないかさぐること

新しいモビリティ端末
→ラインのスマートスピーカーか
→スマートスピーカーからさらに二年後には、感情が読み取れる動けるパートナーロボに市場がスマートスピーカーを押し退け、市場の中心に入れ替わるとのアメリカの一部連中の見立てを信じて、投資するか
→トヨタの新型タクシーのような情報支配(いけるのか?)で、中国ばりに公共政策で情報を抱え込むか

あとはロボットとセンサーだよね
センサーで、情報を溜め込む方法で何かクリエイティブができるのか?
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/11(木) 12:55:27.84ID:83etnBTW
人工知能は、東大AIベンチャーのような開発する側は別世界だけど

データサイエンティストとして、AIを使うだけなら
社内から大量教育でもいける気がしてきた、最新情報は全てオープン。しかも一番簡単な教師データのAIが市場の主流なんだし

(→前提としてまず情報の電子化、紙から電子化して20年前の統計技術を使える段階まで上げて)

→何のAI情報を自動的に集めるか
→どんな安いセンサー使って、どのデータを電子化して集めるか
→どのデータを教師データとして設定しAI計算にぶちこむか
→得られる成果品をどうするか

これなら、一般人でもやれそう
そもそもGoogleやアマゾン、テンセントなどのAI 成果物を、AI蒸留してしまえば、技術は全てタダで使えるんだよね?
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 12:53:18.52ID:d/4zfh6H
日本て子どもを持つのは【贅沢】なのか?という記事
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/01/post-9286_1.php

イタリアと日本だけ、子供を持てないでいるという

共通点はどちらも
→【高齢者福祉は北欧を越えている】というポイント
→逆に、父親の収入のみが現役世代の収入面のセーフティネットになっいるということ
→母親が子育てに専念するという古きあしき発展途上国時代の伝統がまもられているということ(高齢者福祉は北欧を越えているのに)

そら国家もつむわね、この20年、国営の運営に関わった連中は責任とれよ

責任とらせて、関係部署を全て、東京から人口過疎地に全て移転させよう
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 12:54:12.95ID:d/4zfh6H
日本て子どもを持つのは【贅沢】なのか?という記事
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/01/post-9286_1.php

イタリアと日本だけ、子供を持てないでいるという

共通点はどちらも
→【高齢者福祉は北欧を越えている】というポイント
→逆に、父親の収入のみが現役世代の収入面のセーフティネットになっいるということ
→母親が子育てに専念するという古きあしき発展途上国時代の伝統がまもられているということ(高齢者福祉は北欧を越えているのに)

そら国家もつむわね、この20年、国営の運営に関わった連中は責任とれよ

責任とらせて、関係部署を全て、東京から人口過疎地に全て移転させよう
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 18:20:02.69ID:d/4zfh6H
アメリカのベンチャーキャピタル
【プラグ・アンド・プレイ】
都内に進出してくれた
大切な大切な....本当に大切なベンチャーキャピタル様。大事にしていこう
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25570960R10C18A1XY0000

ただ、記事の始まりが

【起業の街、東京の国際化が進んでいる】

とか言ってるけど、こういうのもうやめようよ....
http://livedoor.blogimg.jp/nestpia_nest/imgs/1/8/18f92301.jpg
東京の起業率は全国最低なんだよ....

むしろ東京が、規制産業中心に引きこもった関係で特にこの20年の国際化の出遅れがヤバイよね....?
http://www.ohmae.ac.jp/ex/kabu/magmail/img02/img100331/img100331_1.gif

まずは都内から無駄な政治行政、規制産業を全て移転させて、余計な贅肉を取り除こうよ

その上で
→起業の街
→国際化の街
→金融の街

これならわかる
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 09:00:03.57ID:vbmcoqmQ
エヌビディアなどを産み出した【台湾の研究者】から見る、人工知能の技術について
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/197932/011100010/?ST=SP

AIの能力を、三つに分けてる
1)感知する
2)理解する
3)推論する

【感知(Sensing)する能力】
→人間のように文字が読める
→画像を見て分かる
→人間の言葉を聞いて分かる

【理解(Understanding)する能力】
→内容を解釈できる
→因果関係を連結できる
→背後の理由が分かる

【推論(Reasoning)する能力】
→一定量のデータが蓄積された後、類似の課題に直面した時に、論理的推論と仮説検証ができる能力


日本とはまた違った認識でええねこれ
この分け方、いいじゃない
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 13:23:43.58ID:NuM/Psi1
2017/12/11
NVIDIAの牙城に挑む、AI半導体
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/15/320404/120400065/

2018/1/11
AI磨く画像用半導体 「GPU」膨大な計算、短時間で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25561020R10C18A1TJN000/

2018/01/10
【テクノロジー】Intel、49量子ビットの量子コンピュータ用チップ「Tangle Lake」の開発に成功
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1515585008/
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 08:48:24.43ID:V3LEuLHb
東京の、このベンチャーってどうなの?

【SELF株式会社】
https://prtimes.jp/i/18339/14/resize/d18339-14-502138-2.jpg

「感情把握」の【コミュニケーションAI】、ドラえもん型のサービス
アプリで50万ダウンロードでアプリ評価は4,7
http://ure.pia.co.jp/articles/-/149009

一年以上前から開発は続けてるみたいだ
http://thebridge.jp/prtimes/183389
どんな技術なんだろ?どんな企業なんだろ?

よくわからないけど、方向性が抜群によろしい。一番有力市場にまっすぐ進んでいるように見える、専門ベンチャー
技術しだいでは、ユニコーンいけるのか?

ベンチャー投資資金を、数百億あつめて
カメラ技術と、表情把握の画像処理AIも煮詰めてほしい企業
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 12:16:50.13ID:0dUhFcDT
【画像処理AI】
Googleストリートビューから読み取り
→車の車種、年式
→ZIPコード?

さらに
39000の選挙区後とにチェックし
国政調査データと付きあわせ統計処理



【投票パターンを正確に読み取り】

http://jp.techcrunch.com/2018/01/02/2018-01-01-researchers-can-now-make-neighborhood-voting-predictions-from-google-street-view-images/
すげぇ....

つまりは
→動画やSNS画像、ストリートビュー、衛星画像からの【画像処理AIによる文字化】
→これまでの統計データ

そこから統計処理すると、人が気づいてない統計データが、【画像から出てくる】ってことだよね

【画像の文字化革命】だわ....これ
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 12:35:48.91ID:JD85hVRs
>>1
金で秘伝のたれのレシピを買う大手チェーン店に個人経営の名店が潰されるとか
ごく普通のことじゃんw
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 18:29:38.18ID:0dUhFcDT
【画像からの文字化(情報化)】や
【画像に仮想現実をくっつけて】
次世代SNSサービスの覇者に

LINEやテンセントを
根底からがっつりひっくり返せそうなビジネスモデルのベンチャーが

国内からも出てきてる感じがする
東京のベンチャー【Graffity】

http://jp.techcrunch.com/2017/11/03/graffity-releases-their-first-app-formally-and-raised-30-mil-yen/

人工知能関連のところで経験を積んでから独立とのこと
(ABEJAやPKSHA Technology、ドワンゴ人工知能研究所を経由して、独立との話)
ベンチャーエコシステムの形ができてきてるか?


サービスの方向性は本当に素晴らしい、未来が広がっているように見える

写真や動画などに
→【仮想現実AR】の三次元画像をくっつけられる
→文字なども簡単に書き込める
→位置情報も簡単に共有できる
→他社のサービスに勝手にのっかかれる
→展開しだいでは強みに特化してSNSで勝負。インスタも食えるか?

きっちり投資が集まり、ビジネスモデルさえ間違えなければ

将来のユニコーン企業のかおりが
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 08:36:53.91ID:9NifvQ/H
元Google社員
【ベンチャーキャピタルそのものを、AIで自動化】

ベンチャー投資の効率を10倍に
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1801/17/news015.html
ドイツでやりはじめてる....

この企業さん、税金使ってでもいいから、日本に呼びませんか?
ベンチャーキャピタルをたくさん呼びこまないと、経済の血が流れないし

こうした既存のベンチャーキャピタルを破壊するような凄まじい企業も
そもそもベンチャーキャピタルがほとんど存在しない今の日本なら受け入れられる
0825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 09:49:16.33ID:9NifvQ/H
Google 
「学習済み画像処理AI商品」から、さらに利用者が【転送学習(機械学習だけ?)】でき、アレンジできるサービスを開始
http://www.publickey1.jp/blog/18/googleapicloud_automl_vision.html

こんなことできるんなら

Googleアマゾンや中華三社など、世界中の【学習済みAIの商品】を勝手に借りてきて
自分たちで勝手に【転送学習】してアレンジさせて世界に売りさばく仕組み作ったとこが、世界で一人勝ちしませんかね?

この便所の落書き掲示板のように
→世界中の学習済AIを適当に集めて(情報収集者に、仮想通貨で報酬を)
→みんながそこに集まり、勝手に転送学習して効率化させ(仮想通貨で報酬を)
→使いたい人がその改良されたサービスを、使いたい時に使用(仮想通貨で水道代のように支払い)

こんな技術あるんならGoogleにのっかってやる必要もなくない?

みんなで共有化して、安くできないの?
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 09:06:52.74ID:ud8pOq4a
マイクロソフト、国産AIベンチャーの【プリファードネットワーク】と共同を深めててる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/011802978/?ST=spleaf
プリファードの技術が使われていくとのこと
マイクロソフトのエッジ側重視の共同だね

ニュースだけみる限りでは
マイクロソフトが、開発の方向性が抜群にいい感じがするんだけど

アマゾン、Google
→サーバー大量投資、スマートスピーカー

マイクロソフト
→エッジ側の技術開発
→モーションセンサー、ジェスチャーに仮想現実

あれ?マイクロソフトのほうが未来が見えてる....

このまま無難にいけば、数年後、時代の変わり目に、マイクロソフトがGoogle、アマゾンを越えるのか?
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 08:40:47.99ID:uufcbrwD
今から【二年も昔】に、都内のAI の最前線は現状と同じ認識にあったのに....
https://globis.jp/article/3477

だから【二年前に準備を始めたアメリカと中国】
→いまAI 無双状態になってるんだな

この情報があれば、確かに凡人でも
二年前から、AI開発にとりくめるわ

東京は、古い規制産業が強すぎて、完全気出遅れたんだな

規制産業、都内に要らないよ。
取り除く方向で進めませんか?
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 08:55:02.60ID:uufcbrwD
【現状】のフェイスブックの、AI研究トップの認識
http://toyokeizai.net/articles/-/205816?utm_source%3Drss%26utm_medium%3Dhttp%26utm_campaign%3Dlink_back
・メインの開発は
【画像や動画→情報化(画像の文字化など)】
・AIは教師ありAIが中心で、すぐに限界まで到達するであろうと(強化なしAIや、強化学習AIは10年後の話)
・感情豊かに人と対話や、深い推論は難しいとの認識

現状の、トヨタやパナソニックの開発
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/278209/012200182/?P=2&;ST=smart

トヨタ
人の視覚の能力を越えた【画像処理AI(教師AI)】を研究し
→自動車やパートナーロボットが、運転手の感情を読み取る研究。感情を読み取る能力が、人間を越え始めてるとのこと

パナソニック
「普通の画像」と「赤外線画像」
→この二つのデータから、画像処理AIで人の感情を読み取り

アメリカの感情把握AIの最有力ベンチャー【アフェクティバ】
・FACS(ファクス)」と呼ばれる学術体系を利用
顔の筋肉を40以上のユニットに整理
→「それぞれの動きの大きさで表情を定義」。「感情」と「表情筋の連動性」を解析する
アメリカのベンチャーは、さすがにトヨタやパナソニックより学術的なことをやってるが

ただ、大手の目指してる方向性は、最近になってキャッチアップできてる
大手のフェイスブックや感情認識AIをやれていない、中華三社もスマートスピーカーばかりで、感情を読み取るパートナーロボの開発をやれていない

二年前に日本は開発できず、米中にフルボッコにされたけど

今の研究の差は、二年後に出るんだろうな
0829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 09:07:39.40ID:uufcbrwD
米中のAI決戦
https://news.nifty.com/article/world/rcdc/12181-232678/
→検索
→通販
→SNS
米中の情報自動入手の三つのサービスの決戦との話

戦いのメインはここじゃないな

真の戦場は
→配車サービスなど、【シェアリングエコノミー】
→そこにつける、情報を集めるための【センサー(IOT というやつかね?)】

次世代は
そんな検索や通販などの仮想世界ではなく
シェアリングとセンサーなど、実社会のデータを自動で集める仕組みが、主戦場になる

戦場を間違ってる
0830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 10:13:11.60ID:uufcbrwD
街の交通状況は【配車シェアリング】で、【何かしらのセンサー】をつけて情報を勝手に厚る仕組みになるとして

家庭はどうなるんだろ?
→どこに「センサー」を付属させて
→どういった「サービス」で、勝手に情報が集まる仕組みを作るか

検索、通販、SNS、スマートスピーカーなどの仮想世界も重要だけど

二年後に向けて種まきをするなら、間違いなく【実社会】だよね。
→センサーのつけどころ
→実社会で、寝ていても情報が勝手に集まる仕組み

国内ベンチャーが狙うなら
今はシェアリングエコノミーが、安くてにはいって、無難で一番簡単かね?

アリペイや、ウィーキャットペイなど、フィンテックに追随して、個人情報が勝手に集まる仕組みに手を出しとくのも無難

でも、もっとクリエイティブな手段があるはず
アメリカ大手五社や中華三社を実社会から得られる情報を使ったAI で押し退ける手段

今からやれば、二年後にひっくり返せる
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 10:19:20.11ID:uufcbrwD
スマートスピーカーは
家庭のセンサーと
情報収集の場になるか

でも
家庭のセンサー
家庭の情報が勝手に集まるサービス

これに特化すれば、スマートスピーカーに勝てそうだな
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 10:45:34.92ID:aAjLUX6L
>>92
じゃんけんマシーンが何を指示しているかの可能性に気づくことが大事だよ
日本人のそういうところがバカにするだけで投資できないで他国に先を越されて
しまう悲しきサガなんだよな
妄想を現実にできる可能性がある事と到底可能ではない事と意味が違うんだから
アカイ人らがやってるのは現実にならない妄想ね。やると人間がキチガイになる。
0833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 10:48:55.97ID:aAjLUX6L
>>832
もちろんそれが何を指示しているかの可能性を理化したら、投資しなくて
もチャレンジしてもよいわけだ。
形になってでてきてるってことは多少の苦労で実現可能ってことだから。
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 08:31:19.85ID:2jfU8+XK
産業革命を起こしている
深センのイノベーションの秘密について
http://diamond.jp/articles/-/156948?display=b
深センの起業率の高さについて
中国人は【親が裕福な二代目の存在】と定義づけしてる

深センより親が裕福な【香港】の
→ユニコーン企業0件の惨状と

深センよりもっと親が裕福で、有名大学が多数あり、どんどん他の地域から若者が集まり、なおかつAIも国策で集められている【北京】の劣勢

説明がつかない

特許やイノベーションは、ほとんど深センで起きている
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-b8-c3/itinnovationconsulting/folder/1511536/26/66125226/img_0_m?1515232115

やっぱりエリートを惑わす、規制産業などが全く存在しないことが
イノベーションに大きく影響を与えている気がする
0835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 09:39:17.51ID:kVmqlTJF
またNECが中国、韓国にリークするんだろ
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 08:19:05.46ID:5u9vKpz3
【センサー】で農業効率化
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/252376/012500129/?ST=smart

まず高性能な機械で
→植物が土中で使った水の量
→気温
→湿度
→日射量
→土中の水分量
→地温など

【性能の上がったAI統計処理で相関関係を導いて、ひとつのデータから予測できるようにしておく】

最終的には一般農家の土中に一本、二本、【簡単なセンサー】を打ち込むどけで、全て予測可能になりそう


システム屋が、高性能なセンサーと大量情報蓄積、AI統計処理で、あらかじめ相関関係だしとけば

農家は、投資はほぼ0で、簡単なセンサーを二つ三つ使うだけで、劇的な効果が見込めそう
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 11:50:34.62ID:QlH+hGpb
誰かに増税しないと、何ともならない時代

850万以上に増税は【富裕層が海外に逃げていくから間違ってる】とのお話
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/economy/news/180127/ecn18012715400011-s1.html
この人の、都内のお仲間たちが、ちょうどこの年収なんだろうな

この20年
→地方で人を見なくなった
→海外でエリート日本人を見なくなった

日本のエリートが
【ちょうど年収850万ごえの、都内に集中しすぎてる楽なぬるま湯産業の逃げ込んでしまってる】から日本は衰退してるんであって

むしろエリートが、ぬるま湯都内から
海外に逃げて挑戦してもらったほうが、海外帰りのエリートの起業率も高まるのでは?

850万程度の、都内のぬるま湯にエリートがこもられるほうが問題
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 12:29:56.08ID:2DdfOQxE
富裕層が海外に逃げていくときに
お金を持っていけないように
国内に居住してない人の資産税を100倍位に
上げて、田舎の維持管理者に回すべき。
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 08:52:55.15ID:6AaE1TiW
スマートスピーカーの利用者

64%の人がもうスマートスピーカーなしの生活に戻れないとのこと
https://iphone-mania.jp/news-200321/
思ったより支持率高いな....

スマートスピーカーの用途
【生活に密着】

→朝 
交通情報、天気、ニュース

→夕方 
レストランやレシピの検索、食品の注文

→夜 
ゲーム、メッセージ送信、子供向け物語

→深夜 
ホームデバイス操作、オーディオブック、タイマー・アラーム

ユーザーの生活に密着した使われ方

使えない使えないと言われながら、なんだかんだ生活の中にがっつり入りこんでるな........

やっぱり、クックパッドだわ、頑張れクックパッド
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 09:05:24.87ID:6AaE1TiW
クックパッドの現状調べてみたら....
作っている最中に工程を読み上げてくれる機能
→Amazon Echoのクックパッド(有料のプレミアム会員のみ)

違うよ....全然ダメだよ!!
そこは攻めないと....

日本でCM使ってガンガン宣伝して
目標は半年以内で、まともなノウハウを手にいれる

今なら、全世界のスマートスピーカーの
利用時間の半分を、クックパッドでゲットしてしまうことも可能でしょう

今なら、スマホからスマートスピーカーの変わり目に
余裕でLINE、フェイスブック、テンセントを皆殺しにできる

まずはレシピの読み上げから
ここで使いやすくして、アマゾンスキルで、トップを狙う

画像処理AIも研究しといて、調理画像から勝手に読み取って、レシピを教えてくれる技術も磨いとく

感情よみとって、音楽やニュースも言えるようになれば、家庭の利用時間でテンセントやフェイスブックをジェノサイドできる

勝負だ、ベンチャー投資さえ集まれば、必ず勝てる勝負だ

シェアリングエコノミーで、スマートスピーカーの市場を抑え、情報が勝手に集まれば、世界一も見えてくる
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/02(金) 00:11:50.77ID:zGkXltxV
Googleが、スマートスピーカーで、アマゾン対抗で起死回生の手段として

→画像つきスマートスピーカーで、【調理】を実演
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/012900634/012900002/?rt=nocnt&;ST=spleaf

時代が勝手に【クックパッド】によってきてる。誰かクックパッドをフォローしてやれよ

全世界のスマートスピーカー市場の
利用時間の半分以上をクックパッドも、現実的にあり得る状況になってきてるぞ

アマゾンスキルで、ぶっちぎりのトップも狙える
そのまま、スマートスピーカーでぶっちぎりのシェアをとりながら
フェイスブックやテンセント、LINEを押し退け、次世代のSNSの覇者すら狙える位置にいる

スマートスピーカーのスキル圧勝から

【勝手に自動的にシェアリングサービス経由で、家庭情報が入ってくる仕組み】をつくれば、AIではさらに有利になる

スマートスピーカーの覇者はもう半分決まってるじゃないか、あとはやるだけ
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 08:11:03.75ID:vSGGg7CI
インスタの次に出てくる企業

【Graffity】
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/030800018/013100458/

その1 「AR 仮想現実」
自分の好きなキャラや絵を「AR仮想現実技術」を用いることで
→【友達や家族を写真や動画で写すように、撮影することが可能】に。
スマホを持ったまま近づけば、画面上での表示が大きくなり、遠ざかれば小さくなる。


その2  街を「落書き」してコミュニケーション

空間にコメントを保存できる機能
よく行く飲食店の外観を撮影して、その日に食べておいしかった料理名をクチコミのメモする
→他のGrafitty利用者が同じ場所をアプリを通じて見ると、過去のコメントが見られるように。
この落書きに返信も可能に

LINEもフェイスブックも、テンセントも倒せるなこれ

次世代SNSは、これでほぼ決まりだ

次世代スマホSNS
→仮想現実と、画像処理AIをクリエイティブに組み合わせた【グラフティ】すぐにユニコーン企業に

スマートスピーカー
→クックパッドがアマゾンスキルの利用時間の半分以上を占める
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 08:22:18.30ID:vSGGg7CI
アルファゼロのこの記事から分かること
https://wirelesswire.jp/2018/02/63495/

人工知能というのは
→最低でも【1000以上のデータ】がないとまずお話にならず、それ以下のデータしかないなら、人が判断したほうがマシで
→基本的には【数十万から数百万の基本データ】があってはじめて成り立う技術であるということ

自分達でセンサーやろうにも数十万のデータは無理

やるなら
→シェアリングエコノミーなど、勝手に情報が集まる仕組みのプラットフォーマーになるか
→業界で情報を集める仕組みをつくって、その仕組みのプラットフォーマーになるか。ここも、ブロックチェーンなどの報奨システムがいる
→勝手に情報が集まり続ける政府機関や、規制産業に潜り込むか

数百万もデータを集めるには
データを自動的に集まり続ける仕組みをつくる工夫がいる
0845加津庸介
垢版 |
2018/02/05(月) 08:23:42.84ID:jEwkm8pK
とっくに衰退しとるがな。
0846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 16:12:04.76ID:mOHApqHK
>>53

アホな日本の経営者が技術を渡したあげく
中韓企業が日本人技術者を何千人も雇ってた
日本人技術者の協力がなければあんな早くマネできない
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 23:35:16.23ID:HP7oLW9P
>>846
クビを切るべきなのは、技術者じゃなくて車内政治でのし上がった経営者なんだよな
もう取り返しはつかないが
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 08:38:41.25ID:RS8dzXQw
スマートスピーカの用途
https://iphone-mania.jp/news-200321/
【生活に密着】

朝 →交通情報、天気、ニュース
夕方 →レストランやレシピの検索、食品の注文
夜 →ゲーム、メッセージ送信、子供向け物語
深夜 →ホームデバイス操作、オーディオブック、タイマー・アラーム

この流れはもう決まったな
→声をかけるだけ。スマホやパソコンより【端末へのさらにコンタクトが楽】になったため、より生活に密着するサービスが主体に

スマートスピーカーのマス市場は【キッチン】
キッチン関連で、調べてみると
クックパッド以外にも、クリエイティブな国内ベンチャーがたくさん出てきてるんだな

【クラシル】
【デリッシュキッチン】
https://markezine.jp/static/images/article/26701/26701_01.png

料理系でも、クックパッドと争ってスマートスピーカーの覇者になれそうな、ユニコーン企業がたくさん出てきてるじゃん

スマートスピーカーは料理系
AIチップ搭載の次世代スマホのほうは、
国内ベンチャーの【Graffity】が、LINEやインスタ、フェイスブック、テンセントのビジネスモデルを大きく上回り、一気に市場をひっくり返しそうだし

日本もまだ捨てたもんじゃないな
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 08:42:29.34ID:RS8dzXQw
国内発ユニコーン候補の

料理ベンチャー【クラシル】
http://zigmaru.com/ムダ話/クックパッドからクラシルに変わる日/2017/03/28
→動画向け
→利用者が使いやすいように一転突破

まずは動画で国内市場を制覇しつつ

そのまま勢いにのって
一気に世界のスマートスピーカーの利用時間の半分以上を制覇まで駆け抜けそうな気配すら漂う
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 08:52:08.66ID:RS8dzXQw
クックパッドが、動画で【クラシル相手】に劣性になってるという理由
http://komugi.jp/?p=400
....自分にはわからんビジネスモデルだけど、この成長はすごいな

むしろ【クラシル】のほうが、スマートスピーカー市場を制覇しそうな気もしてきた。 
スキルで一番になれば、完全に次世代SNSの覇者になれる。わずか数年でフェイスブックを抜いたらすごいことになるな

クックパッド
スマートスピーカーの開発は良さげ
http://careerhack.en-japan.com/report/detail/916
....あとは経営陣の問題、スマートスピーカーが有料のみなんてもってのほか

基本的にクックパッドは
ウーバーが出てくる前からシェアリングエコノミーを極めたガリバー
国内でDOCOMO化して、変な有料サービスで利益を不当にとりすぎて、動けなくなってる(サイト内検索を冷遇するとい経営ベタでニコニコ動画のような悲惨なことをしてるから、苦しんでる)

クックパッドは、寝ていても
勝手にAI向けの料理情報は集まり続ける状況で
情報のお金が勝手に降り続けてる状況なんだから

まずは
→サイト内の検索AI
→画像処理AI
→スマートスピーカー
→海外展開

基礎基本で、無理せずとも十分いける
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 09:04:35.19ID:RS8dzXQw
勝手に情報が集まり続けるサービスに手がかかってる、AIの主役になれる次世代ガリバー候補
 

通販
→メルカリ、ブクマ!

電子決済
→LINE、楽天

SNS
AIスマホ
→グラフィティ(Graffity)
スマートスピーカー
→クックパッド、クラシル、デリッシュキッチン

検索
→なし

街中でセンサー
→海外シェアリングか?まだ見ぬクリエイティブベンチャーか?

検索がないなぁ

ただ勝てそうな気配が漂ってきた






 
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 18:07:30.56ID:vP94ji+y
AIの使い方をバラバラ書き込んでる記事
http://m.huffingtonpost.jp/kazuhiro-taira/media-survival-6_a_23351864/

「AI技術の重ね技」による【自動化】
ひとつ目のAI
→記事データを大量に作成
ふたつ目のAI
→読者の趣味、嗜好、タイミングなどのデータを加味した上で、個別に配布

AIの重ね技は、工場などなんでも使えそう

これの事例、ほとんどがディープラーニングでなく機械学習AI?
機械学習AIは、必要データが少なくても、雑な仕分けや自動化ができるのかな?

未来予測も、工場自動化も、AI重ね技の仕分けも
精度も適当で、仕上がりも雑でオーケーなら、機械学習使って、データなんかほとんどなくても、現状でもなんでもできるのかな?
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 18:19:25.23ID:vP94ji+y
【Affectiva】
ディープラーニングで、【膨大な人間の表情データ】を取り込むためのサービスを開始
https://robotstart.info/2018/02/06/cac-kokoro-sencer.html
やっぱりディープラーニングの精度をあげるためには、データがいるよね

でも、こうして完成品を売るAI企業って

将来出てくるであろうアフェクティバの感情AIの完成品を
他社が【転送学習】?か【AI蒸留】?なるもので、上書きしたら、タダ同然で使えるんだよね

ここを、アメリカや中国主体で
著作権で法規制すればいいんだろうけど

そうすると今度は、規制してない国が
【AIの転送学習を社会システムに組み込んで産業革命を引き起こす】から
結果として、アメリカや中国が負けてしまう話になる

今重要なのは
AI技術より、仕組み作りなんじゃないの?

アフェクティバの感情AIの成果物も
GoogleのAIの成果物も

ほぼタダで手に入るようにして
転送学習、AI蒸留で社会システムに組み込んでしまって
サービス改善していった国が、産業革命を起こせるわけで

情報が勝手に集まる仕組み
AIディープラーニング成果物を、転送学習やAI蒸留して社会で改善していく仕組み

規制した国が負け
仕組みを作った国や企業が、圧勝しそうな未来が見える
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/07(水) 00:36:40.21ID:pY3BF8qV
この技術を
【知識の蒸留】【 Knowledge Distillation 】
というみたい
http://codecrafthouse.jp/p/2018/01/knowledge-distillation/

AI商材の「知識の蒸留」で
→他の用途のディープラーニングの学習済モデルを、自分の仕事に使いやすいように変えることが可能
→【処理速度】が抜群に早くなり、エッジ側で使えてしまう
→使い方によっては、精度も上がってしまう

いいことだらけに見える。逆に何がダメなのか?

Twitterが、画像処理AIサービスで
この【知識の蒸留】を活用
https://gigazine.net/amp/20180126-twitter-ai-auto-cropping

重すぎて使えなかったAI学習済モデルが→【知識の蒸留】により、サービスのスピードが格段に上がり使えるように
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/07(水) 00:45:35.22ID:pY3BF8qV
Google、アマゾン、マイクロソフト、フェイスブックに
百度、テンセント、アリババなどの中華三社が
必死に最先端のAIディープラーニング成果物を作ってきたところを

それを【知識の蒸留】で、アレンジして社会システムに組み込んでしまえば
現状ではいけてしまいそう

AI技術より、むしろいかに社会システムに組み込むか
勝手に良質な情報が入る仕組みを手に入れて、【AI蒸留合戦】に勝利できるか

こうなるのかな?
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/07(水) 08:41:20.20ID:bnErDOJw
アメリカ一流大学を出たエリートが、母国の中国に戻っているとの記事
https://newsphere.jp/business/20180206-2/

深センがシリコンバレーを抜いて、世界トップになった理由が、祖国に戻ってくる【エリート二世のイノベーション】という記事と合致する
http://diamond.jp/articles/-/156948?display=b

エリート二世の数では
深センをはるかに上回る、北京や香港にイノベーションが起きていない
一流大学がたくさんあり、国家の威信をかけAIをあれだけ集約させた北京より
深センのほうがイノベーションが起きている

【皆が集まってくる魅力ある都市に、エリート向けの安定職が何もないという状況】が
深センやサンフランシスコシリコンバレーの、暴力的なイノベーションに繋がってるのは、もう間違いないでしょ

東京から、全ての安定職を取り除こう
人口が減るなら、イノベーションによる労働生産性の改善しかない
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/07(水) 18:32:20.29ID:QGQqxAy5
>>844

ネットの書き込み(Yahoo 2ch/5ch ブログ)とかも
ビッグデータにしてAIに利用しないんだろうか

特に商品とか企業についての指摘は建前もない本音意見が多いから
参考くらいにはできると思うんだが
0858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/08(木) 08:58:42.33ID:s61WLE8+
アルファゼロの雑記
https://wirelesswire.jp/2018/02/63551/
アルファゼロは、クローズドか、半クローズドな状況での最適化なんだと

3d迷路は解けないと言ってるけど
→迷路をとくAI
→要所要所で、トラブルに対応するアルファゼロAI
などと、AIを組み合わせればいいだけなのでは?
と分野外の自分は思ってしまう


ディープラーニングってよく知らないが
要所要所で、【AIが勝手に一番寄与度の高い最適なもの】を探して【寄与度の低いもの】は無視する技術なのかな?

なら自分が数年だけやってた、化学の世界もつかえるのかな?
大学で、文系分野から、分野違いの化学系の研究室に独学で入っていたとき

「有機化学」の分厚い本をたくさん読んで、化学式を扱う研究室に入室
でも実際の学生の実験は、有機化学の世界ではなく、研究室の実験部隊は、ほぼ【分子間力】との泥くさい
戦いだった

実際の実験
どう混ぜるか(かき混ぜる早さ)
→「分子間力」の影響99,9%、化学式0,01%以下
どの温度か
→「分子間力」の影響99,9%、化学式0,01%以下

そして
一瞬だけ化学式の世界
【化学式99,9%】の世界。論文掲載はここのみ

できた成分の抽出の仕方も
→「分子間力」の影響99,9%、化学式0,01 %

バリバリの有機化学の研究なのに
自分が格闘する世界は、有機化学ではなく、ほぼ99%「高分子の分子間力と、水素結合」の世界だった


かき混ぜ方、温度、抽出から、すべて傾向やルールがあるはずなのに
有機化学の世界に比べて、ノウハウ本が何もなく、すべて泥くさい作業員のノウハウの世界になっていた
学生の自分がみても、明らかにルールが作れそうな世界だった

研究仲間に、これ有機化学というより分子間力の話だよと説明しても
何言ってんだ、実験ノウハウだよお前と言われ理解してもらえず、研究の世界から離れてしまったが

実際の実験は
かき混ぜ→分子間力
温度→分子間力 
湿度→分子間力(水素結合)
化学反応→ここだけ【化学式】
※分子間力や水素結合の影響はほぼゼロに
抽出→分子間力

実態は、ほとんど分子間力の世界に見えた。
でも分子間力をとりまとめて体系化したノウハウがほとんどなかった
有機化学のように、ルール化して体系化して、効率化しとけよと、当時は思ったもんだ

化学実験のビッグデータをまとめると
AIなら勝手に寄与度を最適化してくれるのかな?
なら恵まれない研究土方の方たちのためにも、AIで効率化してあげてほしいわ
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/08(木) 12:46:27.06ID:s61WLE8+
地方国立にお金が回らないのに
https://news.nifty.com/article/item/bn/12113-6132/
ベンチャーには金が回るというお話

ズレてるな

地方国立に金が回らないのは、東大京大早慶に予算を集めたから
→結果は、金を集めたほうは何も変わらなかった。逆に予算がつきて地方からのイノベーションが止まった

そもそもベンチャーは関係ない
むしろベンチャーに金が回った方がいい

むしろ国立や私大教授から、ガンガンベンチャー起業が起きて
どんどん独立していったほうがいい
ポスドク問題も解決する

元教授の肩書きなら、アメリカや中国から投資も集めやすいだろうし
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/08(木) 18:31:07.19ID:HxQaO7CE
世の中の流れを、的確につかみすぎてる人
http://appmarketinglabo.net/smaphotrend2017/

その1
メルカリの【シェア倉庫】
http://appmarketinglabo.net/wp-content/uploads/2018/02/2017matome_mercarigirl-1024x800.png
メルカリの【画像処理AIサービス】で
→イオンなどで、商品にスマホ掲げると、売りの値の相場が分かる
さらにメルカリのフィンテック技術で
→【電子決済、電子送金】あたりがもうちょいしっくりこれば

ウーバーのような状況になっていく可能性もなきにしもあらず
例えるなら
プロのタクシー運転手が
→アマゾンの倉庫大量投資や、アリババの倉庫大量投資が
ウーバータクシー 
→メルカリの消費者のシェア倉庫システム

技術が進めば進むほど、メルカリは
アマゾンやアリババの通販事業を脅かすほどの、化け物のような企業に化けていくはず


その2
インスタが【実社会検索】として高度化。「電子社会検索のGoogle」を脅かす
SNSとしてLINE、親会社のフェイスブックを喰いながら
→【実社会検索】に、画像がAIで情報化されると、暴力的な発展を遂げていく

しかもこの【実社会検索】、インスタでなく
国内ベンチャーの【グラフィティ】が、制覇しそう
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/030800018/013100458/
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 08:56:26.76ID:88aWYoXz
Google参加のディープマインド
【AI転送学習】により一つのAIを、多用途に使用可能に

これは
大規模分散型の深層強化学習アーキテクチャー【IMPALA】と定義したとのこと
https://newswitch.jp/p/12019

Googleアマゾンやアリババが数千億かけて作った【AI 学習済モデル】を
→転送学習やAI蒸留で別目的に使うことは、やっぱり可能みたいだ

AI技術を開発する大手より
【AIを社会に馴染ませる、社会システムを作ったベンチャー】が勝ちの世界になりそうだね
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 09:33:53.12ID:88aWYoXz
ディープマインドが
一つの学習済AIモデルを、【AI転送学習、AI蒸留】で多用途に使えるといってるのに
https://newswitch.jp/p/12019

しかし記事がない、、なぜ皆やらないんだ?
もう小学生でも分かるだろ、AI の勝負はここだよ

全てのAI技術がタダで手に入る時代の幕開け
スピード勝負で、クリエイティブを働かせ、先に社会システムを作ったベンチャーの、世界市場での一人勝ち

→AI学習済モデルを、Googleアリババなど大手からタダで拝借し、業界の皆で共有
→転送学習やAI蒸留で、勝手に業界情報が集まってくる仕組みにぶちこんでしまえば、もうGoogleアリババは、技術的にも追ってこれない

→【電子決済と電子送金】をタダ同然でローコストできるシステムさえ構築してしまえば、なおよし

後になれば、そんなの俺でも出来てたよというくらい、単純な社会システムでいけてしまいそう
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 09:46:56.49ID:88aWYoXz
在庫管理、物流ベンチャーの【ZAICO】
https://www.zaico.co.jp
このクラウド管理ベンチャー、いけるんじゃないの?

タクシーやお買い物ののシェアリングエコノミー
→ウーバー

モノのシェアリングエコノミー
→ZAICO

トヨタあたりと連携してもいいし
【都内を走るすべての自動車の後部座席を倉庫にして】モノをやり取りする世界

効率が良すぎるじゃない
物流革命だわ
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 08:23:52.15ID:KLTZGACw
バフェット、IBMの株式を全て売却
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL15H0Z_V10C18A2000000

「AIディープラーニング」ではない
【AI機械学習】の状況判断ソフト 
「ワトソン」に未来を感じられなかったのかね?

IBMは、機械学習のワトソンをさっぱりあきらめ
ディープラーニングAIにいかに軌道修正できるかが勝負かもね
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/16(金) 08:13:43.86ID:1MsUa9g9
ベンチャー投資額がとうとう3000億まで上がってきた
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26954780V10C18A2X11000
適正額の年間1兆円越えまではまだまだ遠いけど

未来が見えてきた


現状で一番資金調達がしやすい
【ブロックチェーン技術による資金調達】については
→アメリカでは詐欺が横行して【信頼性を無くしている】とのこと。何にも監視のない、ガバナンスのきかないお金というデメリットで、アメリカでもうまくいってないと

チャンス、チャンス、チャンス

世界で初めて、まともに機能するブロックチェーンがらみのベンチャー投資システムをつくれば
中国やアメリカの金が、日本に舞い込んでくる
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 14:17:22.73ID:ziwOZ6wU
シリコンバレーが何故出てきたか?
その背景
https://gigazine.net/news/20150202-silicon-valley-secret-history/

条件1
もともと何もない都市で
【軍事関連のエリートエンジニアが集まる拠点】だった

条件2
冷戦終了後に、【軍事技術の民間開放】
→Googleなど

条件3
軍事関連の技術エリートが住んでいる土地で
親元のシリコンバレーサンフランシスコ帰ってくる技術エリートにとって
【NHKや東電、原子力安全委員会などエリート向けぬるま湯の、安定職が何もない状態だった】
→破壊的イノベーション


深センとにてるな
過酷な労働ながら世界の工場として、財をなした家族から出てきた
エリート二世の、安定職がなかったから、深センも破壊的イノベーションが起きた


シリコンバレーも、黎明期はエリート二世、三世向けの安定職場が無かったんだな

これシリコンバレーのイノベーション、三代目は止まるな
エリート三世にとって、今のサンフランシスコはGoogleなどエリート向けの安定職場だらけだもんね
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 14:23:49.71ID:ziwOZ6wU
【親御さんのところに戻ってくるエリート二世】
これが、今回の産業革命のキーマンだわ

【金持ちエリート親御さんが、ベンチャーを容認できる環境】
→親元が離れなきゃならないNHKや東電などの安定職場
→親が関われる地元でベンチャー

この状況ができ上がると
暴力的なイノベーションが始まる

エリート二世が地元でベンチャーに失敗しても
親御さんは金銭的なフォローなんて余裕だし

でも地元にGoogleや東電のような企業があれば
エリート二世を安定職に入れてしまう

イノベーションはここで止まる
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 08:16:44.03ID:s0n/+w/e
中国
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL2G3Q13L2GUHBI00P.html
なんて速さだ..
日本で議論されてる顔認証と電子決済のシステムが、もう導入されてる


入店と商品購入
→顔認証AIで確認
支払い
→電子決済(アリペイ)
そのまま商品をとって、そのまま出てこれる。支払いレジなし..

中国これちょっとヤバイな

唯一の望みは、北京と香港の古い税金産業がまだ力を持っていること
百度はじめ、ここらの規制産業が、中国ベンチャーをシトめて、イノベーションを停滞させてくれれば

国内ベンチャーにもまだ望みが出てくる
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/21(水) 11:34:25.99ID:9OugKVVX
ダイキン

アメリカや中国のように、数千万を支払えないので
社内でAI人材を600人ほど育てあげるとのこと
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00132/021300007/

そんな横着をして、エンジニアの給料を低くおさえようとしたって

AI技術を覚えた社員から順に
トヨタやデンソーなどの企業に抜けていくだけなのでは?
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/22(木) 01:06:51.81ID:2nR/H8ep
AIで人は余る

解雇規制を撤廃して、自由に転職できる社会をつくれ。
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/23(金) 18:39:03.60ID:I5+2gPgU
しかしAIを調教するのは結構大変
AI調教師が増えるかも
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/23(金) 20:50:00.29ID:IuWN9yHO
あ?東芝〜?
こいつら2ちゃんでネトウヨ書いて、人のせいにして会社で働かねーでカネもらってんだろ?
会社で働かねーでサラリーマンして、仕事中に2ちゃんやって人のせいにして働かねーでカネもらってんのこいつら怠け者クズども。生きてんじゃねー死ね。こいつら会社で働かねー怠け者クズどものために、税金流れて会社で働かねーのにカネもらってやがる。死ね
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 23:55:02.66ID:qqlyONVR
【強化学習AI (画像処理AI)】と【ロボット】で、さくらんぼを自動で採れるロボットが、技術的に可能になりそう
https://wired.jp/2018/02/25/robots-cherry-trees/

これを
知識の蒸留
AI転送学習
させて

他の果物もガンガン覚えさせてくと、果樹園のロボット化が低コストで一気に進みそう
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/26(月) 08:00:27.70ID:dPviHMcl
東大のAI研究室の教授さん

【技術があるなら、すぐに起業を】
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27324670T20C18A2XY0000
フォローがいるよね
→90%は失敗するベンチャー投資なんだから、【投資担当の失敗を正当化するための整備を】

金融機関の投資担当が、ベンチャー投資をした時に失敗しても評価されるような評価制度の仕組みをつくれよ。
アメリカにくらべ、中国と日本の金融機関からのベンチャー投資が、あまりに少なすぎる

ベンチャーキャピタルから、ベンチャー投資しにくい
構想的な欠陥があるよ
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/26(月) 08:21:00.73ID:dPviHMcl
東大AIベンチャーのエコシステムを作り出してる、松尾教授のお話
https://meti-journal.jp/p/122
YouTubeにもたくさんある。質疑応答の時の回答がまたすごい、頭すげえいいなこの人

この人、さかんに
【AIロボットの開発】が、今のタイミングで絶対に来るから、ガッツリ投資するなら、今しかないと言ってる

しかも
Googleなどが開発してる【AI画像認識ロボットのピッキング作業】
→【一度覚えたピッキング技術のAIモデルが、他の分野でも、再学習させえる】と言ってる

ロボットに、強化学習AIで仕込んだ開発済みモデルを
→知識のAI蒸留
→AI転送学習
できるってことだよね

海外からの、この分野のこうしたニュースは一切みない
今、投資しどきなんだろうな

学習済ロボットAIの、AI転送学習
ヤバい世界が待っていそう
自動運転AIや、ピッキングAIなど、どんどんAI転送学習で被せていったら、何か出てきそう
0880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/26(月) 18:29:43.98ID:pqybOiFV
リクシルが、システムキッチンを作るため

AIベンチャー【ABEJA】に依頼して
「キッチンデータの分析(ただの統計処理?機械学習?)」の時短に成功したとの話
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1802/26/news067.html

キッチンデータはAIスピーカーの肝だから
システムキッチン向けだけでなく、AIスピーカー向けにもら有力データがなんか出てくるかもね
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/27(火) 18:38:04.11ID:MQMjptdL
スマホの【AI画像処理】から
→【画像の特徴を解析、文字化(情報化)】して、様々な活用
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO27149370Q8A220C1000000?channel=DF260120166490

よく考えたら
画像→【AI画像処理による情報化】→

これ何でもできるな 

例えば)
ディズニーの画像を大量に読み取って、特徴量を情報化(例えばミッキーの映像を情報化)
→「ミッキーが歩く」と、文字で打ち込むと、【文字からミッキーが歩く映像をAIが勝手に映像化】

よく考えたら、これが簡単なんだよね....

AI画像処理により、
【文字を打ち込むだけ】で
AIで数秒でディズニー二時間映像が簡単に作れるようになるわけか

広告も、画像処理AIでデータを大量に取り込んで、特徴量を情報化しとけば
→【広告したい単語を、文字で打ち込むだ】けで、AIで数秒で完成品の映像が作れるようになると
 
電通いらなくなるな
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/28(水) 08:27:37.93ID:CRsu85pS
松尾教授の一年前の公演動画
https://m.youtube.com/watch?v=7bvfl_M5vPQ
分かりやすい

→「画像処理AI」による【認識】
 ※ロボットが、世の中のモノを自分で認識できるようになるなど

→ロボットの「AI強化学習」による、【ロボの動きの収縮(効率化)】
 ※どんな新しいものでも、ロボットが掴めるようになるなど

要は、この「二つの新技術」で
世界が全て大きく変わっていくと

その1
家の中のモノを全て認識し(画像を情報化できれば、あと数年で、検索技術とあいまって世の中の全てのモノを把握可能)

【ロボットの動きの収縮化(効率化)】、→ロボットがAI強化学習でモノの掴みかたや動きかたなどを学習可能であるため、最終的には家庭のモノを掴んで運べるようになる


ロボットの未来明るいなこれ
機械メーカーの前に莫大な市場が
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/28(水) 08:52:29.66ID:CRsu85pS
この人はAIについて
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00038/00002/?P=1

その1
【画像処理AI】の認識
その2
【強化学習AI】で→【計画の最適化(工場の生産計画の最適化)】をすればいいのではと言ってる

10年後に差がつくのは
【強化学習AI】なんだな

「教授学習AIで(データは最低でも数万件)」
→「AIが最も効率のいい回答」を用意できるようになったと

東大の松尾教授は
→強化学習AIで【ロボットの動きを最適化】しようと言ってる

この記事の社長さんは
→強化学習AIで、【会社の行動計画たてようぜ】と言ってる


要は、使い方しだいなのかな?
【強化学習AI】で最適化ができるんなら
【AI機能に特化した最適化】もできるのかな?

たとえば
世界中の【学習済AI】をたくさん持ってきて

ひとつの課題を設定して、課題を解決させる時の【多種多様な学習済AIの挙動】→強化学習AIで学ばせる、AI蒸留と強化学習でどんどん最適化してくとか


【AIの回答そのもの】を、さらに強化学習で最適化していったほうが性能上がりそう
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/28(水) 09:11:51.75ID:CRsu85pS
なんだか良くわからんが、効率的にやるなら

 まずはロボットで、モノを掴む【強化学習済AI】を、東大教授かなにかどっかに作ってもらって

それをAI蒸留して、製造機械メーカーにばらまいてそれぞれの分野に使ってもいいくらいでは?
0885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/02(金) 08:39:18.77ID:vadcd0N9
中国のAI研究者
【年収6000万~7000万】が相場に
https://aishinbun.com/comment/20180301/1179/

AI研究者は学生を含めて世界で30万人
そのなか、需要は現状でも100万人

日本の全国の国立大に
数名ほどずつ、最長で三年~七年程度の【期間限定「教授」枠】を大量につくって
【AI教授の肩書き】を全国の大学で量産して、アメリカや中国、ロシアにばらまきませんか?

Googleなどシリコンバレーも、軍事研究がらみとリンクして出てきてるわけで

今回の産業革命こそ
【社会の仕組みを理解した日本が、旨い汁だけ上手に取り込んで、明治維新のように世界で一人勝ち】
これを狙おう

世界中の軍事国家が
有り余る軍事費で【元教授の肩書き】を持った日本の研究者を勝手に育ててくれるぞ
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/02(金) 14:12:00.49ID:sAJgf4OL
中国

無人倉庫と、無人配送すげぇ..
https://i.imgur.com/pgLWuHF.jpg
https://i.imgur.com/3B47SGh.jpg

【申通】と【浙江立&#37858;機器人公司】が共同開発
→人員を7割カット。中国3拠点(義烏、臨沂、天津)で稼働中

商品の仕分けから配達までをすべてドローンで無人化することが可能に

ドローンによる配送
https://i.imgur.com/p1SGWKS.jpg
無人配送車も
https://i.imgur.com/FHERRtS.jpg


http://j.people.com.cn/n3/2017/0505/c95952-9211579.html?urlpage=3
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/02(金) 14:12:58.41ID:sAJgf4OL
中国の無人倉庫と、無人配送のシステムはすぐに調査研究すべきでは?

よくできたシステムなら、あなどらずすぐにパクろう
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 14:37:04.58ID:SvyI7Sf2
中国の技術スゲーなんて話、もう英語圏ではずっと前から言われてんだよ
でも日本では中国のポジティブなニュースは全然報道されない
同じ人種の近隣国が面白いものだしてるって知れば
日本の知識層も興味がわいてアイデアがひらめきやすくなるはずなのにさ
かわりに日本に流れるのは尖閣に中国船がきたとか、そんな話ばかりだったね

アメリカさんが実効支配してる日本に何を期待してるか、わかるってもんじゃないですか
親米の現地民を米兵の手足にして人種の近い近隣国と戦わせるのがアメリカの戦争の流儀だから
中東だってアメリカ兵以上に米軍に訓練を受けたイラク人兵がめっちゃ死んでた
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 08:44:40.54ID:qq7gLyaz
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34611?page=2

【耳】も人を越えた..

「イスラエルのAIベンチャー【3D Signals】」
「複数の騒音」が混じり合う工場などの環境で
→AIが「超音波センサーから集めた情報」から、正常値とは違う機械の稼動音を判別し、故障を事前検知

超音波センサーだって....

3D Signalsと早く提携して勝負じゃね?
目だけであれだけ、ベンチャー出てこれたんだから
【耳も人の能力を越えれば】
ベンチャーが勝負できるサービスが爆発的に広がる
0890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 18:26:33.21ID:GgW1rQfP
Google
【撮影した画像】
→文字情報としてAI認識→検索

そろそろ実装間際
http://japanese.engadget.com/2018/03/07/google-lens-pixel-android-ios/
そこらのモノを撮影したら
→アマゾンや楽天で変えるサービスを取り扱う国内ベンチャーは、そろそろ動き出すべき
もうスマホでいける

そもそも
AIとARの技術を、業界みんなで持ち寄ってカイゼンをそろそろ検討すべき

【画像→AI情報化→画像に戻す】
これがいけるんなら

前提1 )【AIがレンブランドの新作を書ける技術がもう確率されてる】
適当に【ディズニー映像や、ジョジョの画像】をAI で取り込んでおけば
→なんでも【ディズニー画像、ジョジョの画像】にできる技術はもう整ってる

Googleで適当にカメラとって、AI画像処理で文字報化して
→文字情報から、ディズニーやジョジョの画像に変えることもできるようになってるわけで

あとはデータを集める手間、資金なんだから
業界でデータ持ち寄って、AI蒸留で作ったほうが楽なんじゃないの?

水道や電気を使わせるように
開発費は、そのAI完成物の利用者から吸い上げればよろし
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 19:10:32.30ID:W1VrjaOT
半導体とかITは流れが早いからレイオフできない日本じゃ無理
中途半端な物しかつくれん
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 08:06:50.22ID:hIkAB6D8
Google
「AI転送学習、AI蒸留」ができる【Cloud AutoML】
https://forbesjapan.com/articles/detail/20047/1/1/1
【自分たちの用意した動物園の檻の中でで顧客を踊らせるような形】でサービスを展開しようとしてる

こんな簡単にできるんなら
Googleやアマゾン、マイクロソフトやアリババ、テンセントのAI持ってきて
→自分たちでAI転送学習したほうがいいだろ

むしろ、AI転送学習ができる【場】を作って
→そこで世界中の研究者や企業が、勝手にGoogleやアマゾンのAI成果物を持ってきて、AI転送学習できる環境を作らせたほうが成功できる気がするわ
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 08:17:24.51ID:hIkAB6D8
Googleの【Cloud AutoML】のAIサービスって

要は、Googleが「AIの大きな井戸」を掘って、皆を並ばせて「AI水を配ってるようなもんだろ
→この先は、Googleやマイクロソフト中心のAI井戸インフラ社会の未来

みんなで、技術と金を持ち寄って【AIの上下水道】ひこうよ
AI上下水道の蛇口から出てくるAI水を使ったぶんだけお金支払ったほうが健全よ

どうみても、AI転送学習が主流になりそうよ
AI転送学習が、なんだか人間の遺伝情報みたいな感じになってきたじゃん

Googleが配給するAI井戸にならび続けるの?
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 08:33:11.64ID:hIkAB6D8
アマゾン以外でみる、東京の消費の未来の話
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1803/09/news014.html

30台以下の若者多いな..
むしろ東京は【若者過密破綻、子供過密破綻】を起こしてらっしゃる
http://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1803/09/l_mf_iwasaki01.jpg
こんな状況だから、日本は少子高齢化対策を全く検討すらしないんだろうな..

都内の連中が、人口問題経済問題で、あまりに無能すぎて腹立ってくる

いい加減対策の議論だけでもしようよ....
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 18:06:22.16ID:edGpNWrB
人口問題研究所がまとめた

【世界の人口ランキング】
2015年,2050年,2100年
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P_Detail2018.asp?fname=T01-16.htm&;title1=%87T%81D%90l%8C%FB%82%A8%82%E6%82%D1%90l%8C%FB
%91%9D%89%C1%97%A6&title2=%95%5C%82P%81%7C16+%90l%8C%FB%82%CC%91%BD%82%A2%8D%91%81F1950%81C2015%81C2050%81C2100%94N

上から順に
→中国
→インド
→アメリカ
→【インドネシア】
→ブラジル
→【パキスタン】
→【ナイジェリア】
→【バングラデシュ】
→ロシア
→日本
→【メキシコ】
→【フィリピン】
→【エチオピア】
→【エジプト】
→【ベトナム】

おそらく、そのまま経済大国の順位に繋がっていくよね

インドネシア、ベトナム、フィリピン、メキシコは改正TPPもからみ、日本の生命線

パキスタン、バングラデシュってマジか....
ナイジェリアも重要ね
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 18:12:15.50ID:edGpNWrB
2050年の人口予想

インド   16,5億
中国    13,6億
ナイジェリア 4億
アメリカ  3,8億
インドネシア3,2億
パキスタン 3億
ブラジル  2,3億
バングラデシュ2億
コンゴ   2億
エチオピア 1,9億
メキシコ  1,6億
エジプト  1,5億
フィリピン 1,5億
タンザニア 1,4億
ロシア   1,3億
ベトナム  1,1億
日本    1,0億
ウガンダ  1,0億
トルコ   0,9億

ナイジェリア、インドネシアは知ってたけど

パキスタン、バングラデシュはマジ??こんな伸びるのか..
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 08:55:30.97ID:9lPK+MJo
アメリカ

ブロックチェーンの資金集めをする企業を
【評価する仕組み】をつくるベンチャーが資金集めに成功
https://forbesjapan.com/articles/detail/20109/1/1/1

日本はまた負けるのか....

ブロックチェーンのそれっぽい評価制度をはじめに作った国が
世界からの資金集めに勝利する

先に成功させた国が、資金集めでもぶっちぎりの状況になるぞ
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 09:28:27.26ID:WiEAfOHg
日本は観光だよ
情報技術は海外に作ってもらって買えばよい
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 09:41:13.74ID:c0fOm6F+
日本企業がダメダメなのはわかるけど
シリコンバレーの企業って過大評価されすぎてない?
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 09:45:22.99ID:WiEAfOHg
マクド原田じゃないが、米企業も経営者もほとんどが
日本以下のクズだよ

まあ数多いし代謝してるからマシなのが出るだけで
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/13(火) 09:08:19.23ID:YgX3mcLw
【AIディープラーニング】
→「認識能力」のアップ
→ロボットが認識能力を使い何でもやれるように
https://iotnews.jp/archives/87813

松尾教授が例えばなしとして
「AIディープラーニングで、ロボットが勝手に物を認識して、自然に物をつかめるようになっていく」と言ってる

個人的な見解だけど
大量にデータを読み取らせて、AI認識能力を上げたロボットが、物をつかめるようになる。
→ただ、処理に負荷がかかって、処理が重くなる

【これをAI蒸留、AI転送学習】すると
AIも良くわからないが、物がつかめるまま、処理も軽くなる
「AI蒸留」で、AI自身も良くわからないまま【物をつかめるという機能だけのこる】

まるで遺伝子でつながった人間みたいだな
確かに、ものをつかむのに人だって意識なんてしてないし、うまくつかめないのは赤ちゃんのときだけ

いろんなものをAIディープラーニングで鍛え上げて、
AI蒸留やAI転送学習で、処理を軽くして機能だけのこしていけば
人間のように何でもできるようになるのかな?
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/13(火) 15:41:37.69ID:KQUh2LlI
AIを普及させるには、余剰人員を解雇できる雇用システムが必要。

だから、解雇規制を撤廃しろ。

そうしないとAIで日本は世界に遅れるぞ
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/13(火) 18:42:35.68ID:J0/b5bOx
技能と技術を混同してしまった悲劇
工芸の世界なら技能の習得に時間が必要だから先行者に大きなアドバンテージがあるけど生産技術の進歩は誰でもできるようにすることだから後発でもまとまった資本があれば一気に大逆転できる
それに気付いた時はすでに遅し
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 08:24:59.94ID:X9R7Apoa
「AI蒸留、AI転送学習」のことを
→メディアが【AI追加学習】と言い出したぞ..
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00168/
要らない言葉がどんどん増えていく 
 
でも【AI追加学習】が一番しっくりくるな

追加学習の機能1
→AI学習済モデルに、上乗せで機能追加できる、やりよう次第で性能がさらに伸びる

追加学習の機能2
→【負荷が軽くなる】、まるで遺伝子のように機能だけが上手く残る
(始めはものすごい苦労して、モノを掴むために脳機能をフル活用した赤ちゃん→大人が、何も考えず脳機能を使わずモノをつかめるようになるのと似てる)

追加学習の機能3
→Googleアマゾンが数百億かけて作ったAI学習済モデルを勝手に持ってきて、AI追加学習をかけると、盗作履歴すら消えてしまう。

もう自作で作ってる場合ではないでしょこれ。Googleアマゾンより、さらにオープンなAI追加学習環境作ったとこの勝ちじゃない

AI開発のルールが変わってしまったよ

暴論を言えば、2ちゃんねるのような【AI追加学習の場】を作れば、個別で開発してるGoogleアマゾンやアリババはついてこれなくなる
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 08:44:53.77ID:X9R7Apoa
なんかだんだん見えてきた

強化学習AIは
要は「人とは異なるルール」に基づく【課題解決の最適化機能】なんだな

課題:モノを掴む
【手順1  強化学習AI】
→強化学習AIで大量に情報を読み込ませ、【人とは異なるAIのルールに基づいてモノを認識】し、モノをつかめるようにな?

【手順2 追加学習AI(AI蒸留、AI転送学習)】
→「元の強化学習AIの回答(学習済モデル)」を、別のAIが別のデータを使いさらに最適化。

適当に言ってるが
ものすごい計算と負荷をかけて、モノの掴み方、認識機能を覚えた初期AI
→次のAIが追加学習で、初期AIの認識結果の回答だけもらって、さらに最適化

言葉を話したり、モノを掴むために
はじめはものすごく脳機能に負荷のかかる赤ちゃんが
大人になると、モノをつかんだり言葉を話すのに、脳をほとんど使うことなく負荷も軽く反射でやれるようになるのと似てるのかな?

AIの機能を、追加学習AIでガンガン育てられそう
イメージとしてはAIがAIを育てる感じで
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 12:52:57.12ID:nIuZ+laJ
【Sticker/スティッカー】という仮想現実サービス
https://a.excite.co.jp/News/it_g/20180314/Ignite_119994.html
このアイディア、次世代SNSの主流になりそうだな
LINE、テンセント、フェイスブックがあっさり全滅の可能性も

その1
→AI画像認識で、カメラにかざした対象物を文字情報化し、勝手に検索(ここはGoogleのサービスもってこればどのベンチャーでもやれる)

その2
→カメラ上の画面に、【検索結果の文字や絵が、仮想現実処理されカメラ画像に重ね合わされ現れる】
https://s.eximg.jp/exnews/feed/Ignite/Ignite_119994_7.jpg

サービスはここまで

アメリカの開発者はこのサービスの肝を全く理解してないが
このサービスのすごいところは、SNSに基づく【地図情報との重ね合わせ】

これまでの【仮想社会の検索】→Google、マイクロソフト、バイトゥ

インスタもそうだけど
→【地図情報も絡めた現実社会の検索】を、Googleからこちらの新サービスの方向に奪っていく可能性も

SNSと現実社会の検索市場を、かっさらいそうな
この将来性のヤバさ....

国内ベンチャーの【グラフティ】にも頑張って欲しい
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:58:18.97ID:mingowxw
>>797
2018/03/09
【半導体】東芝メモリ 開発体制を強化へ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1520581151/

2018/03/05
【Qualcomm】半導体買収、米政府書簡公開 ブロードコムの姿勢も懸念【SoC】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1520394914/
2018/03/13
【半導体】トランプ米大統領、外国企業による「史上最大」の米半導体企業買収を禁止 「安全保障上の懸念」で
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1520906739/
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 12:52:41.46ID:SX1byoTn
大前さんって言う人

こんな腐りきった逃げ切りジジイだったっけ?
現状の腐りきった東京都内の低起業率と、老人福祉に偏りすぎた低出生率社会を維持しながら【美しい衰退を】だと....
http://www.mag2.com/p/money/412000
ふざけんなや....トンキンの老害が........

てめえが褒め称える中国は、一極集中都市の香港はいまだにユニコーン企業0、東京の三社を下回るユニコーン企業0。香港も最近一社かそこらでてきたのか?
一極集中都市の香港は、マンション開発と不動産価格の話しかでてこない

まず美しい老人利権を改善して、出生率改善をやろうよ
TPPをまじえて、中国の成長率を上回るであろうインドネシア、ベトナム、フィリピンとの結び付きも改善できるし

東京利権を一掃すれば、起業率やユニコーンなんてすぐに改善する 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 12:58:29.01ID:UCW3HMD6
中国人に嫉妬するJAPを見るとメシウマwww

10年前は2ちゃんでさんざんバカにしていたのに

いまや高給の中国企業に土下座で就職しているJAPwww
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 08:39:20.55ID:3DSdlT46
世界一の速度で「ドローン」が活用されはじめてる、アフリカの【ルワンダ】
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0326/fbj_180326_4049348088.html
特に使用されている事例が、緊急時の血液製剤など

日本に致命的に欠けてるのが【競合】だろうな

シリコンバレーは、設計製造を深センに依存し、ソフトウェアでバンガロールに依存してる
中国のベンチャーも、欧米の研究室と共同研究したりしてる

日本だけ孤立してる、何も共同がない
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:43:27.68ID:UrYl1rE9
インド
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20180327-00083203/
カメラを持っていなかった庶民が、イノベーションでスマホを手にし

写真や動画を世界一取りまくる

動画や画像に仮想現実をくっつけた
次世代SNSはインドが一番始めに出てくるかもね

そのまま画像からSNS検索や、SNSのAIナビ
Googleの次の次世代検索まで世界トップで突っ走りそう

億万長者を狙うならインドから出てくる映像に強みを持つ新型SNSベンチャーに投資だな

まず間違いなく成功する
市場が勝手にそろってる、強烈な需要が先にあって供給がないだけ
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 20:44:30.02ID:E+GGXEDS
ソフトバンクすごいなこれwwwwww
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180328/k10011382801000.html
サウジから21兆円の太陽光計画をゲットwwwwww

もし自分がソフトバンク社員なら
この【太陽光パネルのつて】を活かして

【蓄電池】
【ブロックチェーン】
【スマートメーター】

サウジの金を使って
この4つの技術でインフラ業で世界制覇狙うわ

資金力さえあれば、必ず勝てる技術
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 08:54:15.06ID:MiCEhuLL
日本の衰退の理由がだんだん見えてきた...
https://www.businessinsider.jp/post-164470
当たり前のようにアメリカと中国が、日本を無視して交流してられる...

日本は、世界的な【交流、共同作業】が無いんだな

→アメリカ中国インドやイギリスがやってる、大学を絡めた、国をまたいだ【共同研究】
→大学院生や大学生など【人材の行き来】
→企業どうしの国家をまたいだ共同作業

無いんだな、せめて大学から
世界と共同研究を促す仕組みをつくらないと...

いまの学生さんの目が東京だけにいってしまってる
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/02(月) 08:15:26.52ID:5VTiQq9F
中国の一部の工場で進む

インターネットを介した【小口注文生産】システム
https://www.j-cast.com/2018/04/01324942.html?p=all

アリババが主導
既存の製造業→メイドイン・チャイナ
未来の製造業→メイド・イン・インターネット

〈事例を一つ〉
毎月、朱文娟は10着の新商品のデザインをし、それを「ファングループ」に送り、ファンたちに投票してもらうことで、ネット上ですぐにフィードバックを得ることができる。
型を決めると販売予約を受け付けるが、どの型もつくるのは20〜30点のみで、単価は市場のものよりも少し高くなる。こうした小口注文は、25000社の工場のビッグデータ分析により、生産ラインに空きがある工場に流され、生産される。
この注文請負制度により、生産はもはや計画性のない賭博的なものではなくなり、ゼロ在庫を実現したのだ。
閑散期と繁忙期もなくなった。工場は普段は自社が注文を受けたものを生産し、閑散期にはネットショップの売り手のためのオーダーメイド需要があるため、遊ばせておいた生産能力を復活させることができた。


客単価も上がる
在庫も無くなる
市場を素早くつかめる
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 08:47:55.23ID:VARFj8yR
メルカリ社員のブロックチェーン社会の見立て
http://www.mermirai.com/entry/internet20

電気代が安い国が、マイニングの集約地となり
当たり前のように、ブロックチェーン新産業の集積を呼び込み

「インターネットの次のブロックチェーン時代」の新たなシリコンバレーになる

確かに、当たり前の話だよね
利権にまみれすぎてクソ高い電気代なんとかしないと、日本は次もダメだろうな
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 08:56:35.20ID:VARFj8yR
技術者さんの話はいいな
ブロックチェーンの話は面白い
http://www.mermirai.com/entry/internet20

間違いなく【情報の仕組み】が変わってくねこれ


中央集権の「スイカ型情報社会」

未来
消費者の求める需要により近い、「ブドウ型情報社会」を企業が提供できるようになる

個人的な見解では
現状でブドウ型情報に最も近いの【SNSサービス】

フェイスブックはGoogleを倒す倒すと言われながら、何もできなかったけど

次世代SNSサービスは、とうとうGoogle検索やアマゾン通販を喰うかもしれないね
【集められるブドウ型の情報【が、武器になる

SNS検索?アプリ検索?AIナビ?
ここらのSNS直接検索が、実社会と結び付くはず

【フィンテック系の決済サービス】と次世代SNSサービスを喰ったとこが、次世代のGoogleアマゾンになるな

そして、それはインドから出てきそう
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20180327-00083203/
すでにその次世代サービスを求める強烈な需要が見えてる

供給側の次世代SNSサービスがまだ見えてない
ここを先に支配したSNSベンチャーが、次世代の覇者か
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/09(月) 08:23:43.87ID:U9JX5ZhJ
アメリカの偉い人達のみたて
https://aishinbun.com/clm/20180404/1298/
【クラウドAIを先に手に入れた企業(Google、アマゾン、マイクロソフト、アリババ、テンセント)】がますます有利になっていくとの話

...もう勝てないのかね?
ブロックチェーンが追加され、分散型サーバー時代になっても、上記の企業が勝ってしまうのかな?

AI向けデータが自動的に集まる仕組みの有用性だけを考えると
本命
→【サーバーAI】のGoogle、マイクロソフト、アマゾン、アリババ、テンセント

対抗馬は
→配車サービス【位置情報と絡めた、実社会に近い情報】
→電子決済【個人信用情報が強力な武器に】
→SNS【ブドウ型の消費者が求める形に近い情報が集まる。画像データと絡めたアプリ検索?アプリ通販(近場AIナビ?)が急成長】

こんな感じかね?
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/09(月) 08:34:49.01ID:U9JX5ZhJ
人工知能のなかでも、ここ数年市場の主流になりそうなのなのは

【敵対的生成ネットワーク(GAN)」】
なるものであるという記事
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226265/040600248/?P=1&;ST=smart

【敵対的生成ネットワーク(GAN)】
人工知能Aと、人工知能Bを敵対的に競わせる
→人工知能Aにセレブの画像を読み込ませ、新しいセレブの画像をどんどん作らせる
→人工知能Bが、それを見破る

ただのディープラーニングより
この【ディープラーニング+敵対的生成ネットワーク(GAN)】のほうが
→「少ないデータ」で製品に仕上げられる
→「応用力」も格段に上がる
→「人も気づかないような新たなルールの発見」も見込める

いいこと尽くしだ、クリエイティブだねこれ

今後一年二年だけでみるなら
この【ディープラーニング+gan】という考え方が人工知能の主流になるのではという話らしい
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/09(月) 08:38:50.16ID:U9JX5ZhJ
AI蒸留、AI追加学習、AI転送学習
→【AI転移学習】って言うんだね、やっと見つけた...

【転移学習】
https://qiita.com/icoxfog417/items/48cbf087dd22f1f8c6f4
海外の論文から調べて和訳してまとめてくれてる、すごいね。こういう人が国内のイノベーションを引き上げるんだろうな

すぐにモノになる【ディープラーニング+GAN 】に比べると
【AI転移学習】ってのはまだ課題が多い技術なんだね、もうちょっと先の理論なのか...
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/09(月) 08:43:36.41ID:7aMRWw2k
>>918
やっぱり、中国はすごいな
中国を警戒し経済制裁するアメリカはさすがだし
中国の尻を追いかけるだけのヨーロッパはただのバカにみえる
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 08:44:40.32ID:66aVY/Ob
一時期、世界一の顔認証技術を持っていたNEC

ベンチャーで素早く勝負ができない間に

中国のベンチャー【センスタイム】
→中国政府の防犯カメラの受注
→ホンダからの受注
→アリババから数百億の研究開発費をゲット
http://jp.wsj.com/articles/SB11948751947101213492804584153430200654464

顔認証で、日本企業大手がまた負けた
NECが顔認証AIだけに、数年で素早く2000人もぶっ込めますか?

そんなもん無理なんだよ...

もう専属ベンチャーで、投資を集めて一気に開発の時代なんだよ...頑張れよ

日立、NEC、NTT関連、富士通
全部解体ガラガラポンで、ベンチャーで勝負させようよ
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 08:57:00.56ID:aiIScRhH
>>926
日本の技術は世界一!
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 20:00:44.31ID:+BFTmCi8
深センのベンチャー達の製造現場
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/030900211/040600003/?ST=smart

膨大なベンチャーの自然淘汰のなかから
商品開発の【仲介の凄まじい最適化システム】が自然に出来上がってきてる...

深センでスマホ、タブレットなど新製品を開発しようとした際に
→各種の【設計済のマザーボード】が多数販売している
→マザーボードにつける【商材(タッチパッド、液晶、カメラセンサーなど)のリストと、仕入れ先電話番号】が付属としてもらえる

こりゃすげぇ...

世界中の国が、一社で必死に開発の井戸水を掘ってるなかで
深センは、製造流通システムが上下水のように機能してる

これ勝てねえわ、、

この深センの【開発システム】だけ、日本にとりこめないかな?
著作権などダメなものは適正化しつつ、いいシステムだけ、日本に取り込もう

>>918のアリババのシステムも使えそうだし

中国から【使えそうな製造販売システム】だけ日本に取り込めないかな
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 23:05:40.24ID:28s4ClAa
パークシャ、モルフォ、DMPには期待してる。中でもDMPは世界で4社しかないGPU設計会社であり、日本唯一なわけだから、国も守らなあかん。
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/12(木) 07:56:22.72ID:zMzqV7j3
>>742
DMPがあるじゃないか、国産唯一のGPU会社
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/12(木) 09:15:09.79ID:i4p2F52K
あれ?LINE社長の未来への認識が急に良くなったぞ
https://toyokeizai.net/articles/-/216340?page=4
先が見えてる、、半年前はアホなこと言ってたのに

でも既存のSNSの強みを捨てるわけにはいかないLINEは
→画像映像の付加価値をつけたSNSには切り替えられないだろうから

この社長は、むしろLINEを切り捨てて、新型SNSベンチャーに乗り換えてLINEを潰しながら、この未来を描いたほうが本当はもっと上手くいくんだろうな
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/13(金) 12:21:08.68ID:L7oRb7PW
アリババ 

AI開発の話
中国の軍司需要や政府需要をガッツリ受けて、昔のGoogleのような感じでがっつりAI開発
https://www.technologyreview.jp/s/78894/inside-the-chinese-lab-that-plans-to-rewire-the-world-with-ai/

電車の改札の支払いも
AI導入

過去に
軍事産業がらみのGoogleをサクッと後追いした中国と、後追いしなかった日本

今度は絶対に失敗しないように、上手く後追いを、後追いはそんなに開発資源がいらない

AIがらみの軍事開発は中国の予算がぶっちぎるだろうから
中国の政府がらみのAIインフラ開発はよく観察して、すぐに日本も後追いしよう
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/13(金) 12:29:15.61ID:L7oRb7PW
すでに数十兆の既存軍事予算(既存軍隊の人件費、設備費用)があり
→常識外れのトランプのメリハリ投資をもってしても、なかなか新規のAI軍事大量投資できないアメリカ

これから数十兆の【新規の軍事投資】をできる中国
→アリババなどのAI開発に、全ての軍事予算を突っ込める

構造的に勝負にならない
昔のGoogle、マイクロソフトのように、中国からAI新規産業が出てくることは間違いない

後追いは金がかからない

アリババ、テンセントのAI技術をよく確認し、良いものは早期にパクろう

Google、マイクロソフトのときは
ジャパンアズナンバーワンで調子にのって、早期の追随ができなかった

次は失敗しないように
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/18(水) 08:46:24.66ID:Wha9QdX3
インドネシアやベトナムでチャレンジしているベンチャーさん
https://svs100.com/event-southeastasia2/

その成功者さんがたの「肌感覚」
【消費者向けのサービスは、ものすごい勢いで伸びてるが、誰も利益をあげていない】

成功の後にひかえてる市場があまりにでかすぎるから
→【皆が皆、ベンチャー投資をがっつりうけ、Amazonさながらの赤字成長】という市場になってるということだよね

ここで、成功したベンチャーが
そのまま中国やアメリカの巨大企業をぶっ潰すくらいまで、突っ走り続けそうだな

投資を受け続け
Amazonのような赤字成長のベンチャーが育ってるという恐ろしい現状

ASEANで成功したところが、アリババやテンセントを喰うようになるかもな
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 20:47:19.28ID:W99ebvza
スマートスピーカーの話
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00250/041800008/

アレクサ、リビングの電気を消して」。
こんな具合に自宅で声を発すれば、AI(人工知能)スピーカーを通じて家電や住宅設備を操作できる。
声による操作なら数秒で済む。リモコンを探したり、スマートフォンを手にしてアプリを立ち上げたりするよりも断然早い。
 この利便性こそが、AIスピーカーがIoT住宅をけん引する、本命のユーザーインタフェースとして注目される最大の理由である


だそうな。

家庭支援サービスはスマートスピーカーが、スマホやテレビ、パソコンにとって変わっていくんだろうね

それよりも重要なのは

【スマートスピーカー購入後の利用率が半分を切ってるという事実】

Google検索、アマゾン通販、フェイスブックSNSの既存サービスが
【その便利なはずのスマートスピーカーで機能していない】

Google検索からアマゾン通販まで、下手すると全部消えるな、これ

サービスや情勢がが
→スマホやパソコン、テレビはマスのスイカ型サービス(Google、アマゾン)

今後は
内では家庭支援や、外ではコミュニティ重視の、【ブドウ型のサービス】

スマートスピーカーで、確実に変わるねこれ
分散型のサービスで、イケそうなサービス、めちゃくちゃ思い付くんだけど
自分でもこう考えてるってことは、他の国の人も絶対にもう動き出してるな
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 23:13:05.60ID:sPmyxiiq
年功賃金は、ガラパゴス日本だけの奴隷システム。

同一労働同一賃金に変更しろ。

同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 10:13:01.97ID:rYYTOILT
人工知能

もうやるべきことは、9割型決まってきてんだね

まず今後数年はこれが主流になるのは、もう間違いはないな

【敵対的生成ネットワーク(GAN)」】
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226265/040600248/?P=1&;ST=smart

【ディープラーニング+敵対的生成ネットワーク(GAN)】
→「少ないデータ」で製品に仕上げられる
→「応用力」も格段に上がる
→「人も気づかないような新たなルールの発見」も見込める

【ディープラーニング+gan】がしばらくは主流になると
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 10:17:12.98ID:rYYTOILT
【ディープラーニング+gan】
これがしばらくはこれがAI開発の主流になり

「シンギュラリティ」はこの技術がモノになったときだな

【転移学習】
https://qiita.com/icoxfog417/items/48cbf087dd22f1f8c6f4

すぐにモノになる【ディープラーニング+GAN 】に比べると

【AI転移学習】ってのはまだ課題が多い技術なんだろうな
ここができるようになると
→AIがAIを開発可能になり
→業界全体をひとつのAIで、皆で性能を高めあいながら、水道の水を使うようにコスト安で利用することが可能になる

ここまでくると、さすがにシンギュラリティなんだろうな

なんだが分かってくると逆につまらんが、世の中、なるべくしてこうなってくんだろうね
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 21:47:29.63ID:QzQuz8LT
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
https://www.youtube.com/watch?v=9WOxkXn1PkQ

『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
https://www.youtube.com/watch?v=o_wXlFATErY

【週刊新潮】“胸触っていい?”「財務省トップ」のセクハラ音声 デイリー新潮 2018/04/12
https://www.youtube.com/watch?v=jj1mhwW_m3w

Sexual harassment by a top Ministry of Finance official. デイリー新潮 2018/04/13 English subtitles version
https://www.youtube.com/watch?v=oBvKWEt34NQ

【週刊新潮】セクハラ辞任「福田次官」 直撃取材の模様を公開 デイリー新潮 2018/04/19
https://www.youtube.com/watch?v=PoORY0-HZ8o
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/26(木) 08:33:25.69ID:XJAa0Hfc
GoogleのAI部門を率いていて、Googleのなかでも「生きた伝説」になってる人の話らしい
https://wired.jp/2018/04/25/googles-new-ai-head/

その生きた伝説さんが、これからやること

その1
→画像処理ディープラーニングによる、【医療分野】への進出

その2
→画像処理ディープラーニングによる物の認識と【ロボット開発】の融合。【物を認識】したロボットが物をつかめるように

その3
→【AI音声】開発

いま一番効率的なAI開発だと思われる
「ディープラーニング+敵対的生成ネットワーク(GAN )」とかいう手法でも使って、上記の開発をするのかね?

とりあえずGoogleの開発の方向性では、特にクリエイティブはなさそうだ
基礎基本に忠実に、技術エリートさんが、金と人材にものを言わせ、王道の開発をしてる感じ


そして長期的には

その4
→【AIがAIを開発】
これ間違いなく「AI転移学習」の長期的な研究だね
でも転移学習の利用用途も、AIがAIの開発することしか考えていない

「AIが社会で実装され、勝手に改良されていく仕組みづくり」は見えてない感じだ
ここでGoogleは、AI転移学習を開発仕切ったとこで、まず間違いなく次に出てくるベンチャーに喰われるんだろうな
ここで負けるわ

世の中よくできてる
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/28(土) 23:35:18.27ID:vLuOcZ+d
海外の最新論文を引っ張ってきて
日本語で伝えてくれる、素晴らしい方のお話
こういう少人数の情報強者が、日本の未来を変えてくれるんだろうね

ディープラーニング+【CycleGAN】
ディープラーニング+【逆翻訳】
http://deeplearning.hatenablog.com/entry/unsupervised_machine_translation
データなしで、翻訳技術が劇的に改善

ディープラーニング+【CycleGAN】
のニュースを見てると
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20171124-58223/
http://createwith.ai/paper/20170401/469
https://roboteer-tokyo.com/archives/10690

すごいねこれ...

ここ数年はこのGANや、CycleGANとかいうテクニックが、AIの主流になっていくのかね?
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/01(火) 08:46:01.81ID:D0Z0NrOK
イギリス
https://forbesjapan.com/articles/detail/20672/1/1/1
ロンドンの起業のが、わずか40%

残りの60%を地方の起業が補う
政府支援、地方に分散している国立大学の支援が起業を支えているとのこと

一極集中で富を遍在してるはずなのに、ロンドンの起業効率の悪さ
地方に税金をつかっあ大学があるだけで、残り60%の起業をもららす地方の資源効率の良さ

日本は80ちょいある国立のうち、都内だけで12も一極集中させてしまって
ここ10年は予算すら一極集中させてしまった
→結果は予算を集約させた都内の大学は、何もリターンをもたらさなかった

でも、リターンをもたらさなかった都内の大学の財源カットの話は聞いたことがない
自滅してるよね、日本
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 08:32:34.49ID:GxRKgozF
フェイスブック

傘下のインスタの【SNS画像情報】とハッシュタグを、AI画像処理で情報統計分析化
http://thebridge.jp/2018/05/facebook-is-using-instagram-photos-and-hashtags-to-improve-its-computer-vision

AI情報の質がぶっちぎりでいいのがSNS
ブドウ型の消費者が求める情報に近く
SNSから得られるブドウ型情報は、おそらくスマートスピーカーで消費者が求める回答結果により近いものを提供できるはず

二年後には
【SNS直接検索】や【SNS直接通販】っっぽいサービスが
インスタや、テンセントあたりから出てくるはず

ここで一番すごくなるのは、インドで画像型SNSをガッツリ成功させたベンチャーになりそうだけど
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 08:13:16.80ID:cdr4dWwt
Googleスッゲェ...
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/idg/14/481709/051000430/

Googleマップで
【FOR YOU(あなただけのために)】
タブを実装

画一化してしまう既存のGoogle検索など、企業側の「スイカ型情報サービス」で集めた個人情報から

荒技で、AIを傲慢に使い、消費者の求める「ブドウ型の情報」を提供

FOR YOUのニュアンスが、まさにブドウ型の提供サービス
→よりあなたらしく
→あなただけのために

しかしこんなんできるのか?

自分がベンチャー社長なら、Googleにこんなサービスやられたら心おれそうになるな...

でも、そもそもの情報がブドウ型である画像つきSNS新サービスと、Google検索が争えば
→Googleのブドウ型新サービスであるFOR YOUは絶対に負ける。スイカ型情報で集めたもの、無理やりブドウ型情報に偽装してるだけなのだ、情報の取り扱いに無理をしてるぶん競争にならないはず

ただ、Googleの方向性が良すぎて
ベンチャーが、GoogleをAIナビ検索で倒せるポジションまで成長できるかの話になってきてるけど
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 08:51:09.06ID:h8CA+2bk
Googleは、AIスピーカーの開発だけはとことんズレてるな
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00141/051400015/

その1) 連続した会話
「ヘイ、グーグル」といちいち言わなくても、連続して依頼ができる

その2) 複数アクション
単一の文章で複数の依頼や質問ができる

その3) スマートフォン画面の利用
スマートフォン上のGoogleアシスタントアプリが画像を使用する

その4) Google Duplex
AIが音声で店舗に電話し、店員と会話して予約などをする

これを開発できて、消費者はGoogleスマートスピーカーを使うのか?

使うはずないだろう...

もっと抽象的に考えて、状況を整理した方がいいら強みを再認識しろや
スマートスピーカーの強み
→【端末や機械から手を離すことがてきること】
つまり
→【機械の目の前に、それを動かす人がいなくてもよくなる】

これだけでもいくらでも新サービスでてくるだろ...

Googleの新しい方向性見てると
【Googleマップと仮想現実AI処理】のほうが、未来が見えてきてる気がする、あれにジェスチャーつけたほうがはやいんじゃね?
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 08:54:03.46ID:h8CA+2bk
エチオピア
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2018/05/09/KOJ_7748_180504-w640.jpg
もうアフリカでも、トップベンチャー企業の見た目は、Googleやアマゾンと変わらんな

もうシリコンバレーでもアフリカエチオピアでも
業界トップの就労環境は変わらなくなってきてる

日本も東京の構造改革しないと、負け続けるぞ
規制産業や財閥か邪魔なんだよ、全部取り除けよ
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 17:56:25.39ID:BYVvwmyz
スマートホーム

Googleが483%の成長で、アマゾンを抜いてトップの売り上げに
https://www.google.co.jp/amp/s/m.japan.cnet.com/amp/story/35119854/
すっげえGoogle一気にいった。。。

Google 36,2%
アマゾン 27,7%
アップル 17,3%(※記事では無視される。アメリカのメディアはシビア)
アリババ 11,8%
シャオミ 7,0%

マイクロソフトはGoogleと同等の技術があったのに、完全に市場から消えたな

記事の最後は注目だね
【米CNETはGoogleとAmazonにコメントを求めたが、両社は回答を控えた。】
→Googleもアマゾンも、空回ってんの自覚してんだろうね。
自分達で作り出した、スマホの次の新市場のサービスである、検索と通販の中心にGoogleとアマゾンがいないわけで

個人的に考える
【スマートスピーカーのサービスの開発のキモ】は
→機械を動かすときに、機械の前に人がずっと立たなくて良くなった。
→機械を使う時に、機械を持たなくても良くなった

スマートスピーカーの利点を抽象化して考えると、利点は【この二つ】だよね

何が出来る?そもそも次世代の主流サービスが検索や通販ではなくなるのか?
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/29(火) 18:20:40.67ID:zVkZPaX7
人の耳の聴覚の能力を越えたAI

【赤ちゃんの鳴き声】と、【その後の行動や要求】のデータから
https://techable.jp/archives/77548
赤ちゃんの鳴き声
→行動や要求予測

こんなん確実に売れてしまうな

他にもなんでも活用できそうだよね、【このルール】
→ゴキブリやハチなどの害虫の画像分析や
→カラスなど害鳥も鳴き声解析

ここらも、AIデータとりまくれば
確実にAIは未来予測できるようになる
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 08:44:47.91ID:P5U3FrdN
中国の【アメリカ留学帰りのエリート二世】が起業しまくってるという話
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO3085300023052018FF8000?unlock=1&;s=2
→深セン、広州などのエリート二世の、圧倒的な起業力
→エリート大学の数や、アメリカ帰りの留学生の数は深センを遥かに上回りながら、全く起業しない香港、起業率が低い北京

傾向は明らかだね

シリコンバレーも、【砂浜しか特徴がないサンフランシスコ】に
→税金柄みの軍事通信半導体産業がまず集まり
→エリート二世が、何もないシリコンバレーで起業バブルをおこした
→いまシリコンバレーのエリート三世が、Googleなどの安定大企業に殺到し、シリコンバレーのイノベーションが落ち始めてる

やっぱり傾向は明らかだ

そして、起業家が育たない東京
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO3106943028052018DTA000?unlock=1&;s=1

エリートなんて、息子や娘がどうなろうと、あとでいかようにもできるんだから、深センやシリコンバレーのようにはじめっから経営者の訓練させなきゃ、日本はそら勝てないよね。シャープや東芝はつぶれるべくして潰れたんだろうな

東京に安定職種があまりに多すぎる、香港みたいになってる
次の総理大臣になりそうな超絶エリートが、娘を東電にいれてしまうような国では、そりゃあ成長なんて絶対にないんだろうな

都内に安定職種があまりに多すぎる
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 08:52:48.13ID:P5U3FrdN
東大を上回る有名大学も多数あり
エリートの物量も深センを遥かに上回り、海外帰りのエリート二世の数だけなら深センとは比較にならない数がいる

【香港】
https://mainichi.jp/articles/20180530/ddm/008/020/135000c
香港が用意した政府系のベンチャー支援も、40億から200億に膨れ上がるも、、それに答えて起業する香港エリート二世は一切おらず

将来の情報通信産業もわずか3%の見込み
エリート二世が、香港に集中しすぎてるぬるま湯安定大企業に飲み込まれて腐ってる

まるで東京を鏡でうつしてみたような都市だ
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 09:56:33.56ID:V7wU8gy6
深センの考察
https://toyokeizai.net/articles/-/222822?display=b
膨大な情報に飲み込まれて、考察が曖昧になってる。得られる情報の強弱がついてないから、考察の論理が破綻してしまい、最後は日本では活用できないという結論になってしまってる...

記者さんの考察
「深センの若者は、給料をもらうサラリーマン生活を続ける限り、一生低収入のままだと考えているからだ。」

なわけないでしょう...深センの都市環境で合理的な人生の選択をした結果、起業という選択肢になってるたけだろ

深センで起業してる若者を東京に連れてこれば、みんな安定大企業に入り込むってば。当たり前の話でしょうに...

シリコンバレーと全く同じじゃん
何もないところにまず特定産業が特化して育ち、二代目から起業爆発が起きてる
0953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/03(日) 19:39:15.08ID:8HqSkHXM
Google 

インドで、【次世代AIナビ(スマートスピーカーの、お外での活用)】へ向け、

実社会検索の応用を模索
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20180602-00085939/

やりたいことはわかるが...

Google様
「リアルタイムの地域情報や実社会の情報をカテゴリーにわけたぞ!ほらっ、さあQ&Aを作れっ!!

これでうまくいくはずないだろ...
開発者さんがた、過去に成功したロングテール理論が頭から離れてない
センスがない、クリエイティブの欠片もない、あまりに不器用すぎる

もっと自然に
純粋に強みに特化したサービスと
強みに特化した技術を
シンプルににあわせるべきだろ

狙う市場はわかるが、これは確実に失敗するわ
0954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/04(月) 10:16:30.55ID:33V/iPaD
そもそもこの記事は日本がAIでリードしてるかのような前提で論じてるが
日本は遅れてるんだが?
技術者の数も、養成体制も、企業の姿勢も、国の姿勢も
報酬はやたら安いし
アメリカと中国は巨額の金を突っ込んで爆走してる
日本は軍事利用を無視してるから巨額を突っ込めないんだよな
アメリカと中国は国家防衛の鍵なことが分かってるから全力で突っ込んでる
結局、軍事に対する姿勢がカタワな国は勝てないよ
0956名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/04(月) 10:38:35.43ID:fF+HEXcg
異分野か、糞分野と見間違えてしまった
0957名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/05(火) 08:31:26.85ID:mKrilUaC
Google

音声スピーカー時代の【AI ナビ】向けの開発が好調??との記事
アルゼンチンのブエノスアイレスでうまくいってるみたいだ
https://diamond.jp/articles/-/171631?display=b
ただ、Google本社は成果は公表せず

本当に?これ読み違えたか?

GoogleのFOR YOUなど、個人別のカスタマイズサービスによれロングテールサービスで
近場のお店検索など、次世代のブドウ型の【実社会検索】いけてしまうのかな?

ブドウ型のサービスはSNS検索から出てくるかと考えてたけど、ここもGoogleとっちゃうのか...
0958名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/05(火) 08:38:36.80ID:mKrilUaC
ロボットが、とうとう使用可能な域まできてるとの記事
https://jp.techcrunch.com/2018/06/05/2018-06-03-the-robot-revolution-is-just-beginning/

→指数関数的に成長するコンピューターの性能

→画像処理AIで、はじめての
モノをつかむことが可能に

→蓄電技術の成熟。太陽光発電とスマートメーター、ブロックチェーン台帳で、半永久的なエネルギー獲得も目に見えてきた

あとは世界のどこかで、クリエイティブな研究者が【AI転移学習】をなんとかモノにできれば
→世界中のロボットがAI情報を共有しながら、サービスをしていく仕組みが作れるようになる。

ブロックチェーンが次世代インターネットのようになり
AI転移学習で、ロボットが情報共有。時代が一気に変わるな

シンギュラリティの大きな流れは見えてきた
0959名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/05(火) 18:51:51.14ID:vuFpvhca
アップル

新型スマホやタブレットなど
次世代の自社製品に【拡張現実AR機能】を実装
https://www.businessinsider.jp/post-168796

とうとう来たな

→実世界にスマホをかざすと、新しい情報が上乗せできる社会。次世代SNSと絡むとがっつり来るな
→ジェスチャー機能や、スマートスピーカー機能もからめられれば完全に近未来
0960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/05(火) 18:56:39.32ID:vuFpvhca
このAR時代に、ニコニコ動画が、東京によくあるような手数料産業化して自滅していないのが悲しいな

→位置情報に、ARをからめた画像、動画
→文字やタブなどSNS集団の情報上乗せ

もったいないな

Googleみたいなカスタマイズ検索ではなく
集団から自然に集められたブドウ型のAI向け情報が、次世代検索や、実社会の小売り外食広告と結び付いて

簡単に覇権を握れそうなのに
0961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/06(水) 08:58:24.80ID:W938BI8w
【インスタ画像通販】の試みが始まった
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL653GQNL65ULFA007.html

個人的な見解だけど
【AI情報が威力を持ってくる時代に最も優位な立場】にいるのが、新型のSNSサービス
→SNS通販
→SNS実社会検索【地図情報や画像と連動】

地図情報と絡んでくると、Googleやアマゾンを脅かすほどの暴力的な進化を遂げてきそう
0962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/07(木) 21:25:00.74ID:Vj/pm+S5
>>960
脳みそが軽すぎるニコニコ動画がそんなことできるわけないよ
中国のビリビリ動画にあっという間に追い抜かれた
経営者が有能か無能かの差だ
日本の会社は経営層の質が悪い
上場企業は軒並みそうだよ
シャープも東芝もそうだ。経営者が潰した
本来の能力は凄まじい力を持っていたのにね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況