X



【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ31【風俗ネタ禁止】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (スププ Sd92-RNVf)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:32:53.05ID:X6xofaxWd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ21【平和】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621329750/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ22【風俗ネタ禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1627018884/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ23【風俗ネタ禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1632980769/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ24【風俗ネタ禁止】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1637371935/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ25【風俗ネタ禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1643584915/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ27【風俗ネタ禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1653989526/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ28【風俗ネタ禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1660047271/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ29【風俗ネタ禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1665894037/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ30【風俗ネタ禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1672472742/

次スレは>>980が建てんといかんとばい!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774RR (オッペケ Sr85-cCrQ)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:01:45.20ID:qgqGeAWjr
>>1
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、
それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ~!
 だって。かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
0009774RR (ブーイモ MMee-9cvJ)
垢版 |
2023/03/11(土) 10:47:24.51ID:3l8++RRWM
前スレの方が上になってるからこっち上げとこ。
0010774RR (スププ Sd9a-RNVf)
垢版 |
2023/03/11(土) 11:01:57.07ID:X6xofaxWd
にしても雲海て上から見るぶんには壮大だが中を突っ切るには大変だなw
すげー濃霧でちょっと先も見えやしねえ
0011774RR (オッペケ Sr85-cCrQ)
垢版 |
2023/03/11(土) 11:09:44.23ID:ISaC8kE0r
内牧のこと?
あれくらいなら大した事ない
でもあれでヘッドライトつけてない
おバカ・・おばさんがいるからね
0012774RR (ワッチョイ 8102-M5XD)
垢版 |
2023/03/11(土) 12:11:18.39ID:1RTwnyJ/0
昨日の福岡のPM2.5も凄かったぞ。
街全体霞んでた。
0013774RR (オッペケ Sr85-cCrQ)
垢版 |
2023/03/11(土) 12:16:50.86ID:ISaC8kE0r
やまなみハイウェイ野焼きやっとるやん
情報何も無かったけど予備日?
空模様も悪いし洗車も出来んやん
0014774RR (ワッチョイ d66e-JIpj)
垢版 |
2023/03/11(土) 12:36:53.81ID:mKiqxzkr0
九州でも瓦そばを食べられる店があるけど、わざわざ食べに行くほどすごい店に
まだ出会っていない。美味いけど、無性に食べたくなるというほどではない感じ。
0015774RR (スフッ Sd9a-/1Zs)
垢版 |
2023/03/11(土) 12:59:15.03ID:C211NYt0d
なんで急に瓦そばの話が出てきたん?
0018774RR (スフッ Sd9a-OwdC)
垢版 |
2023/03/11(土) 13:25:50.69ID:aX7HnqOZd
>>14
嘉瀬川沿いから少し入った瓦そば専門店「田舎」は山口川棚で修業した人らしいけど
本場山口の「たかせ」のほうが旨く感じた
現地に行ったとういう気持ちもあるかもしれないけどな
0021774RR (ササクッテロロ Sp85-w6DU)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:57:55.80ID:uQ383tbbp
人吉の加久籐峠入口のゆめタウンがあった所の蕎麦屋はまだあるのかな?
あそこのざる蕎麦は生まれて初めて美味いと思えた蕎麦だったわ
0022774RR (スフッ Sd9a-/1Zs)
垢版 |
2023/03/11(土) 16:07:01.00ID:C211NYt0d
>>20
小国とかあちこち蕎麦街道無かったっけ?
九州民は麺類に目が無いよ。
0024774RR (オッペケ Sr85-cCrQ)
垢版 |
2023/03/11(土) 17:36:35.22ID:5htvf3F6r
久しぶりに某大衆食堂に寄ったらネコ型配膳ロボット導入しててたまげた
あれロボットが持って来なかったら
子供ギャン泣きするんやね
ワイはネコ耳メイドロボットのほうがいいけどな
0030774RR (ワッチョイ d66e-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 10:05:03.99ID:y8qTKWKm0
>>27
資さんも大好きなのでいつでも寝返るよ。
店員が厨房も表も女性だけで盛り付けもすごくきれいなウェストの店舗があった。
見た目も美味さのポイントなんだな。でもどこだったのか・・・。
0032774RR (ブーイモ MMee-9cvJ)
垢版 |
2023/03/12(日) 11:05:44.12ID:sJTRC5/dM
>>29
アレに出たのCygamesの社長の意向だったっけ。
0036774RR (ブーイモ MMee-9cvJ)
垢版 |
2023/03/12(日) 17:05:40.46ID:Ui4IsxZVM
>>33
まぁ佐賀駅から歩いて行ける距離だから、外からの人は
伊万里の奥の方の本店よりは圧倒的に行きやすいやろね。
0039774RR (ワッチョイ fa11-/1Zs)
垢版 |
2023/03/12(日) 23:42:22.54ID:17zMSTSh0
ドラ鳥一度行ったけどブロイラーで個人的に残念だった。
地鶏地域にいた俺からすれば、炭火でも無いし何で人気があるのか意味が分からん。
0043774RR (ササクッテロラ Sp85-OSRT)
垢版 |
2023/03/13(月) 08:24:19.67ID:+otAhHb7p
>>42
行ける(伊万里本店)
テーブルをお一人様独占で焼ける
0046774RR (スップー Sd7a-GHBG)
垢版 |
2023/03/13(月) 12:09:54.05ID:WTc11X4Gd
5月3〜4にソロで佐世保方面予定で行くつもり
大阪からだけど4日の名門1便が取れたので16時までに門司着として3日どの辺りまで行っとけばいいだろうか?
3日早朝に大阪出て福岡から都市高速で西の方に行きそこから下で海沿いを走るつもりだけど土地勘がない
仕事で良く行く所は門司から冷水経由で鳥栖と鹿島 大分〜熊本などはわかるけど連休中の佐世保から福岡の混み具合が想像つかない
平日通勤時間の久留米〜太宰府の比じゃないとは聞いてるが…
0047774RR (ワッチョイ 3d44-9cvJ)
垢版 |
2023/03/13(月) 13:20:17.06ID:7WLrawwy0
>>46
陶器市とかある日は混んでる可能性あるんじゃないかな。
有田、伊万里、波佐見とか事前に調べて付近には近づかない方が吉。
0049774RR (ワッチョイ cd02-M5XD)
垢版 |
2023/03/13(月) 15:39:48.77ID:WGJe5qrK0
臓器市に空目した。
0053774RR (ワッチョイ d66e-hiL3)
垢版 |
2023/03/15(水) 12:56:33.55ID:tiXCtxO+0
あまり話題にならないけど、宮崎のうなぎも食べに
来てください。
0069774RR (スフッ Sd9a-UCvE)
垢版 |
2023/03/15(水) 19:48:23.17ID:Xaz4L9NAd
マジャクよりアラジャク食いてえ
有明海で採れなくなったらしくもうずいぶん食べれてない
0071774RR (ワッチョイ fade-jw/X)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:00:32.99ID:ZgMlnu5K0
筆や猫じゃらしでとるやつか
0072774RR (ブーイモ MM9a-BnLt)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:14:41.97ID:rLr7U9MIM
明後日から天気悪いなー!仕方ないけど九州ツーリング楽しんできます
0082774RR (スッップ Sd9a-xS4b)
垢版 |
2023/03/16(木) 07:25:41.79ID:XImMuy+3d
>>73
そうなんだ、ありがとう
ツーリングで九州は3回行ってるけど鰻は食べたことなかった
というか地元以外で鰻ってベタな浜松とか名古屋のひつまぶしくらいしか食べたことなかったから
全国的に蒸しの有無の分布がどうなってるのか知らないんだよな
浜松にはどっちもあるらしいけど、そこらへんが境界で、以西の地域はほぼ蒸しはないんだろか
0083774RR (ワッチョイ d66e-JIpj)
垢版 |
2023/03/16(木) 08:02:02.27ID:yHpz8OIb0
>>82
うなぎは養殖量一位が鹿児島、宮崎は三位だけどそれでも静岡の倍以上だよ。
浜松で食べるうなぎが鹿児島や宮崎産だったりします。
宮崎で有名な店は西都市「入船」。
鹿児島の有名店はわからないので鹿児島の人の情報を待ちましょう。
0084774RR (スッップ Sd9a-xS4b)
垢版 |
2023/03/16(木) 08:23:41.01ID:XImMuy+3d
>>83
そうなんだよね、地元のスーパーでも売ってる鰻は国産だと大体鹿児島産ってのがほとんど
でも鹿児島も宮崎も他に名物がとりどりで、九州ツーリング行くたびに泊まってるのに
ついつい他の名物ばっか食べちゃって鰻は食べてなかった
次行ったら必ず食べよう
0085774RR (ワッチョイ fa11-/1Zs)
垢版 |
2023/03/16(木) 08:27:53.36ID:vaXr7QgJ0
福岡なら、有明海に近い柳川(やながわ)に名物
“うなぎのせいろ蒸し”といううなぎ料理がある。
焼いてタレを付けたうなぎをご飯に乗せてせいろに入れて
蒸し上げる。柳川にはうなぎ料理屋が沢山あり、
昔は家族で老舗の元祖本吉屋にはよく行ったな。
0086774RR (ワッチョイ d66e-JIpj)
垢版 |
2023/03/16(木) 08:41:19.22ID:yHpz8OIb0
>>84
ついでと言ってはなんだけど
宮崎は高鍋町で天然岩牡蠣が食べられるよ(牡蠣が苦手じゃなければ)。
高鍋町は餃子にも力を入れてるので気が向いたらどうぞ。
他県の道もすばらしいけど、ぜひ宮崎の海岸線を走ってみてください。
0088774RR (アウアウウー Sa89-xTKU)
垢版 |
2023/03/16(木) 12:25:29.78ID:7h0jYoLka
宮崎は青島神社、堀切り峠、鵜戸神宮、都井岬とかいい景色の思い出しかない
うなぎも食べたけど味記憶ない
あと高千穂もすごいとこだと思った
また女房とドライブ行くかな山口県から
0089774RR (ワッチョイ 1a44-w6DU)
垢版 |
2023/03/16(木) 13:24:58.99ID:6YJqX6kj0
週末、セフレ乗っけるけどどこがいいかな?
0091774RR
垢版 |
2023/03/16(木) 13:37:36.58ID:kD+w/CPX
>>89
セフリでいいんじゃないか
0093774RR (ワッチョイ d66e-JIpj)
垢版 |
2023/03/16(木) 15:22:42.26ID:yHpz8OIb0
>>88
ありがとうございます!!高千穂巡りなら五ヶ瀬ワイナリーにもどうぞ。

山口はういろう、熊本はドーナツ棒、つい買ってしまうなぁ。
あれ、手頃な値段なのに飽きない味で美味い!
0096774RR
垢版 |
2023/03/16(木) 16:12:47.18ID:kD+w/CPX
マリナ店閉店の時にほぼ閉店セール品なかったから、ほとんどはマリナ店の時の在庫が移動するだけな気がする
0099774RR (ワッチョイ d66e-hiL3)
垢版 |
2023/03/17(金) 09:52:24.10ID:fcu26pNe0
>>94
そうなんだよ、目玉がなくて申し訳ない気持ちだよ。
0100774RR (ブーイモ MMbe-BnLt)
垢版 |
2023/03/17(金) 12:34:22.86ID:oqf9kQakM
この天気で佐多岬いってもなー
0103774RR (ブーイモ MM4d-BnLt)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:01:26.98ID:68WIkJBQM
一応明日は宮崎晴れだな
明後日高千穂~阿蘇~別府はいけそうかな
0110774RR (JP 0Hc5-flcr)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:20:34.75ID:vhlsinRMH
大阪南港→別府港のフェリーで計画してるんですが、別府の早朝ソープでオススメ教えてください!
0111774RR (スププ Sd33-NRjv)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:29:59.53ID:dkSnxxsfd
>>110
スレタイ読めないのか?
0113774RR (ワッチョイ a981-BQ3C)
垢版 |
2023/03/18(土) 10:17:20.50ID:B3R1YO/a0
>>10
肥後大津のホテルから出発して57を上がって行くと正面のお山は真っ白
はー最悪
今日はさっさとフェリー乗り場へ向かうかー
と、思って視界0のミルクロードをグングン登ると突然大快晴
そして阿蘇を見ると、、、
https://i.imgur.com/lkv1nTv.jpg
https://i.imgur.com/fjX1Q9X.png

おかげでフェリーに乗り遅れたw
0119774RR (アウアウウー Sa95-k14V)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:13:27.03ID:+ie+8zlGa
寒がりなんですけど、まだバイク寒いよねー?
平地で18度以上くらいは必要かな?みなさんは何度以上ならはしるの?
0122774RR (ペラペラ SD0d-k14V)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:27:43.18ID:ukA4S0HID
>>121
持ってるが寒がりなんで、それでも16度は必要かな?冬装備は緊急用であまり使いたく無いです。
0126774RR (JP 0H0b-3Oi9)
垢版 |
2023/03/18(土) 21:43:15.37ID:HUeGgts8H
>>117
なんや?それは
おどりゃあワシをばかにしとるんか?おう?
0128774RR (ワッチョイ 5344-2lPJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:21:12.60ID:6hY7jI400
明日は雲樹見れますかね?
0130774RR (ワッチョイ e158-eYwQ)
垢版 |
2023/03/18(土) 23:02:50.47ID:H+hQcXaK0
>>119
基本凍結してなかったら冬は走るな
最近の防寒着の性能いいからちゃんとした装備ならそんなに寒くないし
逆に夏は暑いのは服装でそんなにしのげないから乗らなくなった
7/8月は俺にとってのオフシーズンだわ
0138774RR (ワッチョイ 1388-Z2iD)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:41:11.19ID:5w2B2+Sg0
一房ダム辺りまで行ってきた。
桜はまだまだだったわ
来週位は満開になるんやろがどうやろな~

すれ違ったバイクもすくなかったな
Z900RS1台とHAYABUSAが2台
0139774RR (ブーイモ MMeb-LHbq)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:38:59.28ID:RAyOeZDHM
今日阿蘇いるけどバイクすごいね
0151774RR (ブーイモ MM33-LHbq)
垢版 |
2023/03/21(火) 08:53:37.50ID:R9SsqZ1TM
しばらく梅雨かな?ってくらい雨続くね
0152774RR (ブーイモ MM33-LHbq)
垢版 |
2023/03/21(火) 08:56:49.94ID:R9SsqZ1TM
今日は雨だし民宿泊まって別府の温泉巡りしたいと思う
豊山荘、泥湯、ミョウバンの湯はいった
他はおすすめあるだろうか
0157774RR (ワッチョイ 5344-2lPJ)
垢版 |
2023/03/21(火) 11:34:32.99ID:AAMtDiYW0
大砲は中洲本店が美味いよ
0159774RR (ワッチョイ 1311-HYxX)
垢版 |
2023/03/21(火) 13:09:30.37ID:8OAV88Er0
>>152
海浜砂湯の後の身体洗う温泉が堪らん気持ちよかった思い出。
0160774RR (ワッチョイ 1311-HYxX)
垢版 |
2023/03/21(火) 13:22:08.78ID:8OAV88Er0
>>152
鉄輪温泉の「渋の湯」が、
美肌成分と言われるメタケイ酸689.6mgと別府1位らしい
こちらは、83.4度の高温ながら竹笹の「湯雨竹」による自然冷却で
加水なしの成分が楽しめる。

コバルトブルーの露天風呂ならメタケイ酸579mgで5位
湯布院の「庄屋の館」や、
透明感があるが6位の567mg湯布院「ゆふいん泰葉」もおすすめ
0164774RR (ワッチョイ 2102-t0Lk)
垢版 |
2023/03/22(水) 18:59:10.26ID:SXIzYSLN0
ツーリングで見に行く価値がある桜スポットを教えて下さい。
0166774RR (ワッチョイ 2102-aOuc)
垢版 |
2023/03/22(水) 20:48:14.02ID:SXIzYSLN0
>>165
ありがとう。
0172774RR (ブーイモ MMeb-K3sE)
垢版 |
2023/03/23(木) 16:43:16.17ID:ONn2TLZNM
>>169
自分で調べるのがめんどい人とか多人数が好きな人とかじゃね。
0173774RR (ワッチョイ 5344-2lPJ)
垢版 |
2023/03/23(木) 16:45:17.93ID:gZ11D0AE0
>>169
出会い厨
0179774RR (ワッチョイ 33c8-LHbq)
垢版 |
2023/03/23(木) 19:56:41.06ID:WFI4pqdB0
そういやホンダの工場見学できるんだよな
こう言うのは大人になってからのほうが楽しい
0184774RR (ワッチョイ 5344-2lPJ)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:57:17.84ID:gZ11D0AE0
ところで野焼きっていつだっけ?
0187774RR (ワッチョイ 9ba8-k14V)
垢版 |
2023/03/24(金) 02:36:53.78ID:nsW9h+510
バイク用ガレージなんか買うもんじゃ無い。バイク出すのが億劫になる。特にうちは車二台出さないといけないしな。その分セキュリティは万全だけどな。
0190774RR (ワッチョイ 425e-vcsR)
垢版 |
2023/03/25(土) 05:43:02.05ID:xx3VQRyk0
>>188
セキュリティの問題なのかな
搭乗客しかショッピングエリアに入れない構造になってるんでしょ

中岳火口見学に行かれた方Eゾーンのレポお願いします
工事中断したままかな
0192774RR (オッペケ Srf1-vcsR)
垢版 |
2023/03/25(土) 08:26:47.43ID:xOIi5s0Rr
曇りでも大観峰、草千里はホワイトアウトだからな昼まで様子見る
さすがに今日は草千里渋滞じゃ無かろう
遠回りして南から登るかな
0194774RR (ワッチョイ 6244-a99E)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:11:12.37ID:ka2WcthN0
マジで天気予報当てにしてスケジュール組んだらいろいろ損するよな。
10年前はかなり精度良かったと思うが糞すぎる。
0197774RR (ワッチョイ 8902-+msU)
垢版 |
2023/03/25(土) 13:45:02.32ID:1igIeWRv0
明日の天気、大分熊本は雨マーク消えた?
明日ツーリング行けるのか?信じていいのか?
0198774RR (オッペケ Srf1-vcsR)
垢版 |
2023/03/25(土) 14:09:25.43ID:vhHH9X2Er
>>197
大分~熊本
やまなみ経由で阿蘇ってこと?
早朝は雨マークだけど日中は曇り夕方に晴れ予報だけど
ただ雨の後だと濃霧で視界0に可能性もあるが
走るなら今日のほうが良かったかも
0204774RR (ワッチョイ d256-ouRk)
垢版 |
2023/03/25(土) 16:34:31.69ID:GtNGXMH60
大津って滋賀?って思ったけど菊池にサーキットコースあるんだ
知らなかったよ
0207774RR (テテンテンテン MM26-a99E)
垢版 |
2023/03/25(土) 17:30:15.81ID:Br/11iWPM
今見たら明日雨に変わってるじゃねーかwww
マジで天気予報アテにならなさすぎる
0210774RR (ワッチョイ 425e-vcsR)
垢版 |
2023/03/26(日) 08:54:31.86ID:pAfdIjci0
残念阿蘇は13時まで雨予報
別府はもう雨上がってるみたいだな
路面ウェットだけど走れ無いことは無いね
0212774RR (ワッチョイ c917-I5jl)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:34:24.35ID:GGUPIPm80
せっかく九州来たのに雨やからあきらめて温泉巡りするわ
ゆうべは杉乃井ってホテルに泊まったがなかなかいいな
こんなでっかい露天風呂初めてやわ
デリヘル呼んだんやけど自分でゴム持ってベッドに入ってきてビビったw
別府ええな最高やで!
0213774RR (ワッチョイ 2e6e-CeHe)
垢版 |
2023/03/26(日) 10:08:27.79ID:vgmGNlhw0
別府〜やまなみハイウェイ〜高千穂峡〜原尻の滝〜クルスの海展望台〜桜島

このルートで100キロガソリンスタンドないってとこありますか?
タンク7リットルなので心配です
ガソスタの閉店時間もだいたいこの位とかわかれば教えてほしいです
0214774RR (ワッチョイ c211-rAD9)
垢版 |
2023/03/26(日) 10:59:03.32ID:RUOJzri10
>>213
土日開いていない、夕方17時までがあるので注意
0215774RR (ワッチョイ 6244-a99E)
垢版 |
2023/03/26(日) 11:14:25.02ID:pps8HU5+0
どうせ昼過ぎにはまた予報変わって夜まで雨パターンなんだろ?
0216774RR (ワッチョイ 425e-vcsR)
垢版 |
2023/03/26(日) 12:14:07.52ID:pAfdIjci0
>>213
高千穂峡~原尻の滝どのルートで走るかわかんないけど7号なら無いんやない

原尻の滝と高千穂峡は順番逆にして326から延岡に入ったほうが良い気がするけど余計なお世話サマーか
0219774RR (ワッチョイ 4581-CeHe)
垢版 |
2023/03/26(日) 15:18:27.80ID:BlCVwABe0
>>216

>>213です
高千穂峡~原尻の滝は7号予定です。往復で100キロありますね
宿が高千穂なので…
違うバイクで行くか、携行缶もつか…
0222774RR (オッペケ Srf1-vcsR)
垢版 |
2023/03/26(日) 15:53:55.59ID:IUFOY2D7r
>>220
7は尾平の通行止め解除されたんかな
距離的には7が最速だけどね

高千穂から原尻のたきなら阿蘇広域農道通るか
高森から135で竹田に入るほうが早い
0223774RR (ワッチョイ 4581-CeHe)
垢版 |
2023/03/26(日) 16:03:43.62ID:BlCVwABe0
325号線〜265号線〜57号線
であってますか?
0224774RR (ワッチョイ 425e-vcsR)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:15:39.04ID:pAfdIjci0
>>223
1番わかりやすいのが高千穂~325~安藤石油右折~基幹林道阿蘇東部線~笹倉~57~502かな

高千穂~五ヶ所~竹田ってルートもあるけど

高千穂に泊まるなら早起きして国見ヶ丘の雲海でも見に行けば
0225774RR (ワッチョイ 4581-CeHe)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:26:11.65ID:BlCVwABe0
詳しくありがとうございます!!
メモして行きます!!
0226774RR (ワッチョイ 8902-++4F)
垢版 |
2023/03/26(日) 21:00:41.01ID:8X4nyFk70
安藤石油って、バイクには給油しないって言われた!って、投稿が以前有ったような・・・
ま、ハイオクは扱ってない店みたいだから俺は使わないけど。
0227774RR (ワッチョイ 891e-6Hrx)
垢版 |
2023/03/26(日) 21:01:54.47ID:QYcmy5b20
GWに志布志スタートで鹿児島各所を回りたいと思ってます。オススメルートとかありますか?佐田岬と桜島と知覧特攻平和会館は行ってみたいです。
0229774RR (ワッチョイ 2e6e-UGWN)
垢版 |
2023/03/26(日) 21:33:11.65ID:axuT7qNh0
>>227
指宿スカイライン、万世特攻記念館、霧島神宮、食事処時海、内之浦宇宙観測所、神徳稲荷神社、オートバイ神社x2、内山田の瀬戸
0231774RR (ワッチョイ 89dc-0why)
垢版 |
2023/03/26(日) 22:06:34.83ID:Et/cXuI+0
移転後のライコランド福岡空港店行ったんだが、駐輪場は大型ばっかで
250ccとか1台も見かけなかった
なんか中型には近寄りがたいオーラでも出てるのか?
0232774RR (ワッチョイ 41ea-G+za)
垢版 |
2023/03/26(日) 22:16:41.48ID:gltAnFOc0
昔はツーリングでも安そうなバイクでやってくる若者が居てホッコリしたが、近頃は見せびらかすような大型ばかりだ
0233774RR (アウアウウー Saa5-ybSk)
垢版 |
2023/03/26(日) 22:29:09.89ID:F+3ChLFoa
>>231
先週の日曜行ったけど中型も原二も普通におったよ。異常にタンデマーカップル(夫婦)多かったわ。まーバイクが群がる場所は大型だらけになるのはお察し
0236774RR (ワッチョイ 6244-a99E)
垢版 |
2023/03/26(日) 23:16:44.33ID:pps8HU5+0
また来週の土日雨かよ。。。
0240774RR (スッップ Sd62-NBGo)
垢版 |
2023/03/27(月) 07:59:42.80ID:Ow0HSuwnd
昔はバイクっていえば貧乏人の趣味みたいなとこあったけど
今は小金持ってないと中古すらキツいからなー
0241774RR (アウアウエー Sa4a-3uzD)
垢版 |
2023/03/27(月) 08:44:27.09ID:ENr/j51oa
人によるんだろうけど、俺はいかにもバイク用みたいなジャケットを着るのが
どうも気恥ずかしい。バイク用でもそれっぽくないのを選んで着てる。
0242774RR (アウアウウー Saa5-6Hrx)
垢版 |
2023/03/27(月) 08:45:02.78ID:a0oDmmRfa
>>229

ありがとうございます
参考にします!
0243774RR (JP 0H6d-I5jl)
垢版 |
2023/03/27(月) 08:55:10.47ID:YRziigxbH
>>241
ワシもそうやぞ
他の服持って行くと荷物が増えるから、ジャケ着て風呂屋にも行ったりするからのう
0244774RR (ワッチョイ 2e6e-3uzD)
垢版 |
2023/03/27(月) 09:51:39.84ID:7P0dXsJx0
全国旅行支援が九州でも続いててありがたいんだけど
韓国や中国の団体旅行が増えて何だか落ち着かない。
経済的にはいいんだろうけどホテルは高くなるし混んでるし。
0245774RR (スフッ Sd62-8YQd)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:14:31.83ID:anAtZfctd
低所得だらけになって日本人だけじゃ経済回せなくなったから仕方ない
つか外国人旅行客はコロナは今よりかなり多かったしまだまだ少ないよ
旅行支援なけりゃ気軽にホテル使えなかった人なのかな?
0248774RR (オッペケ Srf1-ybSk)
垢版 |
2023/03/27(月) 13:55:44.41ID:RdbWnfLQr
>>241
乗ってるバイクにもよるかな。ssだとバイクバイクしたウェアじゃないとカッコ悪いしクラシック系やハーレーみたいなクルーザーだとヘルメットから足先までファッションライダーじゃないと嫌。
0249774RR (ワッチョイ c902-CsG6)
垢版 |
2023/03/27(月) 14:47:22.74ID:b50X5aIh0
ハーレー乗りの、昔のウェスタン映画の悪役のコスプレ衣装は、全然オシャレじゃ無いと思うけど。
0251774RR (アウアウウー Saa5-6Hrx)
垢版 |
2023/03/27(月) 15:39:46.47ID:ju09LH0ca
>>246
242です。良さそうなところですね。ありがとうございます。
0252774RR (ワッチョイ d2c8-d83X)
垢版 |
2023/03/27(月) 15:58:15.51ID:0Rf6X7wO0
>>241
WORKMANか、あれ普段着だし
0253774RR (ワッチョイ 425e-vcsR)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:01:45.46ID:OJpxkQ3y0
>>225
ちなみに原尻の滝からクルスの海まで10号線から佐伯経由で行ったりしないよね
326から宇目通過して北川はゆま経由だよね
0256774RR (ワッチョイ 89dc-0why)
垢版 |
2023/03/28(火) 12:58:25.96ID:EsuXIl9T0
仕事の合間に鳥栖の河内ダムのあたりを走ってきたが桜が満開だったわ
こりゃ週末には見ごろは終わってるなぁ
0264774RR (ワッチョイ 6244-a99E)
垢版 |
2023/03/29(水) 18:17:15.12ID:gv798B8G0
どうせ前の日の晩に雨になってるだろ?最近そんなんばっか
0266774RR (アウアウクー MMb1-/8jz)
垢版 |
2023/03/29(水) 18:57:26.06ID:3dkuBozaM
鹿児島の方情報お願いします。知覧特攻基地の桜はまだ咲いていますか?何とか時間作って行こうと思っているので。
0270774RR (ワッチョイ 2e6e-3uzD)
垢版 |
2023/03/29(水) 20:05:44.52ID:rv1t80EN0
宮崎市に一ッ葉有料道とという片側2車線のまるで高速道路みたいな有料道路がある。
北区間はほとんどが制限速度70km/hなんだけど、50ccは別として例えば125ccで走る
場合70km/h出していいのかという疑問がわいた。速度標識に125cc以下は除くなどの
但し書きはない。最終的には警察に問い合わせるつもりだけど皆さんはどう思いますか?
0272774RR (ワッチョイ 2e6e-3uzD)
垢版 |
2023/03/29(水) 20:16:59.05ID:rv1t80EN0
もし大丈夫なら125ccで70km/hで走れる珍しい道路ということになるよね。
鹿児島にも似たような道路があった気がする。
0275774RR (ワッチョイ 3ef7-7OAr)
垢版 |
2023/03/29(水) 20:28:01.21ID:fS+8TOoF0
小型二輪(原二)は別に法定速度が60km/hなんじゃなくて、それ以上の速度出せる道路をほとんど走れないだけ
仮に100km/hが制限速度の高規格道路が小型二輪通行可なら100km/hまで出していい
0277774RR (アウアウクー MMb1-/8jz)
垢版 |
2023/03/30(木) 00:15:54.28ID:OJlg/MnvM
鹿児島の情報頂いた方ありがとうございました。土曜日に行ってみます。
0279774RR (ワッチョイ 41ea-G+za)
垢版 |
2023/03/30(木) 06:27:40.15ID:kdtMN0YR0
1992年法定速度改正以前
最高速度
 高速車 60km/h (大型乗用車、普通自動車、250cc超の自動二輪)
 中速車 50km/h(大型貨物自動車、250cc以下の自動二輪)
 低速車 30km/h(原動機付自転車)
0286774RR (ワッチョイ c902-+msU)
垢版 |
2023/03/30(木) 12:12:13.05ID:R7JU7HiU0
パッと見た時カワサキかと思ったがスズキだったか。
普通の造形のバイクのくせにスズキとかけしからん。
0293774RR (アウアウウー Saa5-bhOV)
垢版 |
2023/03/31(金) 12:15:34.25ID:Y/UTq9UGa
初ヒライ。どこのヒライも劇的に混んでるな。
0295774RR (スフッ Sd62-8YQd)
垢版 |
2023/03/31(金) 13:17:22.83ID:N9FBXmS1d
ヒライもいいけど最近は資さんうどんが地味に九州中に展開してきて嬉しい
24時間営業であのクオリティの丼物、うどんが食えるのは凄いわ
0298774RR
垢版 |
2023/03/31(金) 17:47:46.97ID:1dXQP6fW
ヒライは弁当屋だろ、なぜ資さんと比べる?
0301774RR (ワッチョイ ad02-KsUN)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:48:44.28ID:E5eaQAfI0
麺もスープも牧のうどん最高。
ウエストと資さんを比べるなら麺はウエスト、スープは資さんかなー。ここ一年ぐらいで資さんのスープの味が変わって美味しくなった。
0303774RR (ワッチョイ c211-nI1R)
垢版 |
2023/03/31(金) 19:13:19.23ID:n4d+IiQc0
>>300
あずまはウエストがやってるからほぼ同じ
0304774RR (アウアウウー Saa5-Ih0p)
垢版 |
2023/03/31(金) 19:14:08.35ID:xAGYGmGYa
>>302
福岡のチェーン店では牧のうどんが一番うまい。
すけさんは高い。
ウエストは他に無ければ行くレベル。
0305774RR (ワッチョイ c211-nI1R)
垢版 |
2023/03/31(金) 19:14:19.99ID:n4d+IiQc0
牧のうどんの肉うどんが甘すぎて苦手玉ねぎも多すぎ
0308774RR (ワッチョイ e502-CsG6)
垢版 |
2023/03/31(金) 19:35:47.70ID:na2hUBPx0
日田の金比羅うどんも思い出してあげてくだだい。
0309774RR (ワッチョイ 8202-Ih0p)
垢版 |
2023/03/31(金) 20:26:54.10ID:+VMk8pP50
>>308
大昔のバイクツーリングでは休憩ポイントだったよ。他に何にも無かったからね。

うどんじゃないが、日田と言えば想夫恋。うまいけど高い
0313774RR (ワッチョイ 425e-vcsR)
垢版 |
2023/03/31(金) 21:13:08.99ID:eRUgCbRT0
うどんより蕎麦
蕎麦よりうまかっちゃん
明日は風が強いから桜がいる一気に散りそう
早起きして菊池公園でも行こう
0317774RR (ワッチョイ c2de-6Hrx)
垢版 |
2023/03/31(金) 23:20:03.85ID:KnKqAhj+0
明日は市房ダムに行ってみるか
0318774RR (ワッチョイ e502-+msU)
垢版 |
2023/03/31(金) 23:49:11.87ID:na2hUBPx0
鯉のぼりやってるぞ。
0321774RR (アウアウウー Sa23-Q1HG)
垢版 |
2023/04/01(土) 09:19:18.47ID:eCF29KdKa
219号線球磨川沿は一箇所全面通行止めなんだな。
芦北を迂回した。おかげで走ったことない道を走れた。
0324774RR (オッペケ Sr33-bXx7)
垢版 |
2023/04/01(土) 11:14:49.41ID:tVvzP0pHr
菊池公園葉桜までいかんけど強風で散ってたよ
ピークは過ぎた感
菊池まで来なくても道の駅清川の桜で良かった
0325774RR (ササクッテロラ Sp33-PnDB)
垢版 |
2023/04/01(土) 13:05:01.74ID:LA6o4xUpp
瀬の本のカフェに客が1人もいない
0328774RR (ササクッテロラ Sp33-PnDB)
垢版 |
2023/04/01(土) 14:44:42.58ID:tyoG0Cwhp
>>326
新しいカフェになっていてオープンしてるが客がいない
0331774RR (オッペケ Sr33-bXx7)
垢版 |
2023/04/01(土) 14:55:28.36ID:pEB0F2blr
せっかく外にイベント広場あるんだからオープニングイベントでもすれば良いのに
誰も知らぬままに閉業になっちゃう
0336774RR (アウアウウー Sa23-wykQ)
垢版 |
2023/04/01(土) 18:25:40.89ID:A8Tg2Qt3a
マスコミのバイカーって言葉に嫌悪感を感じる俺はダメ親父なんだろうか?

バイク乗りはライダーじゃあかんのか?
0337774RR (アウアウウー Sa23-wykQ)
垢版 |
2023/04/01(土) 18:27:46.05ID:A8Tg2Qt3a
ちなみに赤牛なら、高森町のスーパーで安く買えるからそこで買ってバーベキューしたがいいよ。お店のは正直ぼったくりすぎる。
0340774RR (ワッチョイ 7f11-PnDB)
垢版 |
2023/04/01(土) 19:51:10.40ID:B8yxKO2l0
>>329
それはわからない
0341774RR (ワッチョイ 7f11-PnDB)
垢版 |
2023/04/01(土) 19:55:43.56ID:B8yxKO2l0
>>330
何時開店かホームページまだないからわからんね
瀬の本コーヒーってノボリが何本も立ってたから営業してたと思われ
あのパーティションは意味不明だけど

ベーカリー
パスタ
ピザ
TAKEOUTって書いてあったで
0342774RR (ワッチョイ 7f02-wykQ)
垢版 |
2023/04/01(土) 20:04:33.72ID:YcJ2DOqr0
>>338
それを知ってるから嫌悪感あるんだよな。

でも俺も若い頃、傾倒してたのが横浜ケンタウロスだから、あんまり言えないかもな。
0343774RR (ワッチョイ ff58-bXx7)
垢版 |
2023/04/01(土) 20:09:10.50ID:J/X1SfsV0
>>341
あれせっかくの阿蘇なのに外の絶景が見れない残念な設計になってるから
リフォームしなきゃ駄目だわ
トイレがあるから無理なんだっけ
0345774RR (ワッチョイ ff02-oQGq)
垢版 |
2023/04/01(土) 20:59:38.48ID:abrONeYf0
クシタニ跡地の正面には、もうバイク入れなくなってましたね。
一段下の駐車場にバイクは停めなきゃならなくなりました…
0348774RR (ワッチョイ 7f11-PnDB)
垢版 |
2023/04/01(土) 22:27:57.60ID:B8yxKO2l0
>>345
ずっとあのままになってしまうんやろか?
0350774RR (ワッチョイ 7f5e-bXx7)
垢版 |
2023/04/02(日) 06:41:17.55ID:pte0asQ40
レストハウスの隣にヤマザキがある頃ならライダーが少しは金落としてたんだろうけどね
いっそローソンとか作ればいいんだろうけど作ら無いって事は採算が取れないんだろうな
今日の阿蘇も安定のツーリング日和
0357774RR (スフッ Sd9f-bIii)
垢版 |
2023/04/02(日) 12:17:17.50ID:jsxgLw7ud
車なら色々買うけどバイクは荷物になるもんは買えないからな
缶コーヒーくらいしか買わんしそりゃ店も無くなるわな
0358774RR (ワッチョイ 7f5e-bXx7)
垢版 |
2023/04/02(日) 12:39:58.94ID:pte0asQ40
バイクが多いからバイクカフェって発想がね
バイク締め出して女子供をターゲットにするのが敏腕経営者

全盛期は隣の建物の屋上でビアガーデンとかもしてたの?
0361774RR (ワッチョイ dffc-icd+)
垢版 |
2023/04/02(日) 13:29:30.24ID:arf5wd4k0
https://www.bipa.jp/
箱根のバイカーズパラダイス 速攻潰れると思ったがなかなか盛況のよう
レンタルバイクとかあるらしいが自分はまだ行ったことない 阿蘇でも似たようなのできるような気がする
資本はそれなりに必要だろうけど
0363774RR (ワッチョイ 7f5e-bXx7)
垢版 |
2023/04/02(日) 13:52:24.90ID:pte0asQ40
だってトイレとお土産買う観光客用だから
もうあそこにオープンスペースでいまきんのカフェ作ればいいんやないwww
0373774RR (ワッチョイ 5f58-QOKm)
垢版 |
2023/04/04(火) 00:22:03.92ID:U5dyDroG0
クルソン林道とか大平渓谷キャンプ場とかはまだまだ開通しないんだろうなぁ
0375774RR (ワッチョイ 5f73-pMAN)
垢版 |
2023/04/05(水) 17:55:08.20ID:7H3Ih+0j0
>>374
バイク積むフェリーだとあってる。それよりかなり前にフェリーの予約いれないとバイクでもすぐに枠が埋まる。五日前でも取れなくて断念した。(自分は一泊予定)
0377774RR (ワッチョイ 5f2e-wykQ)
垢版 |
2023/04/05(水) 19:07:31.88ID:3vzog6K00
今週末は雨かねー。
0380774RR (ワッチョイ df02-wykQ)
垢版 |
2023/04/05(水) 21:31:53.38ID:YarHQohX0
GWはどこも混みそう
宿は空いてるかもしれないけど、早く予約しないとフェリーは乗れなさそう
0381774RR (ワッチョイ 7f44-IkG/)
垢版 |
2023/04/05(水) 23:09:33.45ID:ICls42pC0
今更ながらげ免許証とってクロスカブ50買って週末納車。
GWは福岡〜鹿児島のたびしようと思うが無謀?
友人が言うには厳しいらしい
0391774RR
垢版 |
2023/04/06(木) 10:59:52.47ID:C2GJY7FA
125も原チャリな
0392774RR (ワッチョイ 7f11-+Jka)
垢版 |
2023/04/06(木) 11:04:36.50ID:k2Ml/9+U0
50に比べたら125の方が遥かにマシだろ。
50で遠出とか坂道も登れるか危ういわ。
0393774RR (ブーイモ MM4f-HdjY)
垢版 |
2023/04/06(木) 11:33:22.22ID:PPrFXW+uM
それより3号線30km/h縛りは怖すぎるだろ
0396774RR (ワッチョイ ff6e-kVuH)
垢版 |
2023/04/06(木) 15:24:12.34ID:1Tyt4U360
道交法上は50ccだけが原付でそれを超えると400ccまでは普通二輪に区分されてる。
そして九州の山間部は携帯電話圏外が多く、そんな所ではロードサービスが呼べない。
0399774RR (ブーイモ MM4f-HdjY)
垢版 |
2023/04/06(木) 17:06:47.40ID:NiK7KrjoM
四国は、フェリーで朝早く着いてそのままカルストからUFOに抜けて行ってたらかなりヤバかった
下りエンジン切ったりなんて絶対やっちゃいかん事までやって切り抜けた…
0400774RR (ワッチョイ 7f44-IkG/)
垢版 |
2023/04/06(木) 17:08:51.12ID:nsVu5m3F0
YouTube見ると九州横断は楽勝とか見るけど特殊な人たちなんかな?
カブ50は燃費良くて快適って聞いてたんだけど
0401774RR (ワッチョイ 5fa6-Jr9I)
垢版 |
2023/04/06(木) 17:23:16.57ID:waAy3di/0
油は知ってて対策できてりゃ心配はいらないが、雑な運転する輩とか居ないわけじゃ無いしね
いいことしか言わない奴らのことは鵜呑みにできないよ
0402774RR (ブーイモ MM9f-aYTY)
垢版 |
2023/04/06(木) 17:27:04.17ID:YTsLretHM
走る路選べばそんな苦でもないんじゃない
下手に街中走ると地獄
0403774RR (ブーイモ MM4f-HdjY)
垢版 |
2023/04/06(木) 17:44:59.10ID:42sNUORKM
>>400
そりゃ本州縦断とか北海道横断に比べりゃってレベルの話じゃないの?
下道で鹿児島往復とか、リッターでも年一イベントレベルの強行突貫ツーだよ
0404774RR (アウアウウー Sa23-wykQ)
垢版 |
2023/04/06(木) 19:17:39.82ID:0zIzf/Mia
>>400
燃費は良いが、50の30キロ縛りがきついな。山間部の登り勾配はさらにキツイ。国道では白バイがうようよ、50を狙ってる。流れに乗ってるだけで御用だからな。

125のカブ系バイクを持ってるが、見た目が小さいんで対向車線の白バイがUターンして追いかけてくることがある。ナンバーの色確認して素通りしていくけどな。

まぁ、とにかく50は辛い。ちなみに125でもツーリングならリッター70は走るが、振動で手足の痺れが辛いので、俺は1日200キロが限界。大型バイクなら下道メインでも600は楽勝。
0405774RR (ワッチョイ 5fb1-nYkC)
垢版 |
2023/04/06(木) 19:40:26.00ID:685sqZDp0
目的地に行って来いするなら大型もいいけどバイパスを極力使わないツーリングなら50でも楽しめるよ
観光マップに載ってない所とか普段気付かない所を発見出来るし楽しいぞ
0406774RR
垢版 |
2023/04/06(木) 19:44:17.48ID:6T/7eZRk
50は流れに乗って走ってるだけで白バイに狙われるからね
走る道にもよるけど
0407774RR (ワッチョイ 7f11-+Jka)
垢版 |
2023/04/06(木) 19:58:33.12ID:k2Ml/9+U0
>>400
九州山脈の峠道知らない関東平野勢だろwww
0409774RR (ワッチョイ 5f02-HdjY)
垢版 |
2023/04/06(木) 21:00:45.95ID:ed4Xlv/u0
主語が原付か
0410774RR (ワッチョイ 5fdc-1sX2)
垢版 |
2023/04/06(木) 21:22:01.82ID:HcdSdKPb0
クロスカブ110に乗ってた頃は1日200kmくらいまでが無理のない走行距離だったな
50ccだと120kmくらいに落ちるんじゃないか
0411774RR (ワッチョイ 5fe3-9Nno)
垢版 |
2023/04/06(木) 21:50:05.95ID:h4/Z5S3c0
知り合いは、γ50で北海道まで行って帰ってきたぞw
まぁ、何事もやる気だな
白バイは、ミラーで後方見る癖付けてれば怖がる事はない
それより、レーダーによるネズミ捕りが怖い
0412774RR (ワッチョイ 7f44-IkG/)
垢版 |
2023/04/06(木) 22:44:49.32ID:nsVu5m3F0
GWってそんなに街中白バイだらけなん?
関東勢なんで転勤したら不便で思い切って取得したがが50ccはミスったかな。
明後日の公道デビュー楽しみだが捕まるの怖いよ。
ちなみに安い店探して大牟田の店にしたが無事に北九州帰れない気がしてきた
0413774RR (ワッチョイ 5f58-1Kdk)
垢版 |
2023/04/06(木) 23:08:05.87ID:9NMwKX1w0
>>404
前輪フェンダーに白いライン入ってないの?
わざわざUターンしなくてもすれ違い時にミラーで確認できるやろ。
0414774RR (ワッチョイ 7f56-XH/r)
垢版 |
2023/04/06(木) 23:23:06.44ID:kAVWFND40
>>412
もう買ってるんなら仕方ないけど近距離通勤以外に50cc買うメリットなんて何一つないよ
警察からは常に速度違反を狙われ周囲の車から邪魔者扱いされすぐ側を追い抜きされ怖い思いをし続ける
趣味で走りたいなら最低でも125cc
0419774RR (ワッチョイ 7f02-wykQ)
垢版 |
2023/04/07(金) 05:34:40.68ID:l8w0qkcB0
>>413
アレは任意だから、無くてもOK。そもそも輸入車だからついてない。更に言えばカラーが白だからわかりにくいだろうな。
0422774RR (ワッチョイ 5f58-1Kdk)
垢版 |
2023/04/07(金) 07:47:23.58ID:h9ee2Azg0
>>418
アホすぎ、せめて>>404からの流れ読んでレスしろよ。

>>419
後出しで情報出すのは賢くないよ。
0423774RR (アウアウウー Sa23-wykQ)
垢版 |
2023/04/07(金) 07:50:45.09ID:J5r3/VT6a
>>422
後出しって何が?白ステッカーが任意なのは昔からだろ?知らなかったの?アレ剥がしたって、何の罪にもならんぞ。
0424774RR (アウアウウー Sa23-wykQ)
垢版 |
2023/04/07(金) 07:55:24.81ID:J5r3/VT6a
そもそもミラーでステッカーの有無確認できるなら、ナンバーの色の方が簡単だろ。対抗車線走るバイクのナンバーをミラーで確認なんてほぼ不可能だぞ。バイク乗ったことあるんかな?413は。
0427774RR (ワッチョイ dfa7-wbSN)
垢版 |
2023/04/07(金) 09:20:10.53ID:jraOvH8o0
お前ら初バイクのロマンを忘れてしまったようだな

>>381
自分で想像してみて、
大変そうだと思う心と楽しそうだって心を比べてみて、
楽しそうって心が勝つならやってみるべき

もしトラブルが起きたとしても後から必ず楽しい思い出になる
速度違反で捕まるってのも後から考えたら思い出
0429774RR (ワッチョイ dfa7-wbSN)
垢版 |
2023/04/07(金) 09:37:55.22ID:jraOvH8o0
>>428
まあ経験上50だと捕まりやすいって事はアドバイスとして言いたい、
ってのは分かるんだけどさ、
初めてバイク買って周囲から無謀と言われようが、
楽しみたい気持ちを忘れてしまっているのは勿体ないと思う

まあ事故にだけは本当に気を付けて欲しいけどね
なので老婆心ながら言いたいのは、
ヘルメットとウェアはきちんとしたの揃えておいた方がいいよという事だな
0433774RR (ワッチョイ 7f11-+Jka)
垢版 |
2023/04/07(金) 11:36:00.17ID:Lo9zkb3q0
>>430
バイク脂肪事故の6割が50ccって知ってるか?
って、シレッと怖い事書いてるな。
0434774RR (ワッチョイ 7f11-+Jka)
垢版 |
2023/04/07(金) 11:36:33.07ID:Lo9zkb3q0
>>433
スクーターだった😇
0435774RR (スーップ Sd9f-Jr9I)
垢版 |
2023/04/07(金) 11:40:16.43ID:/tdHKbN8d
そりゃあれだけスクーターが無謀な運転してたらタヒぬわ
フルフェイスは少数派だしプロテクターだって無い普段着が多いし
0437774RR (テテンテンテン MM4f-IkG/)
垢版 |
2023/04/07(金) 13:01:16.54ID:8ncqKVu3M
今日10連休取れるの確定したんでカブ50で九州一周してみる。
明日は6時起きで大牟田向かいます
0438774RR (ワッチョイ dfa7-CXwH)
垢版 |
2023/04/07(金) 13:13:33.48ID:jraOvH8o0
>>437
お気をつけて!
準備万端にして行くのはもちろんだけど、
国内だったらお金と免許証とクレジットカードさえあれば、
なんとかなるから楽しんできて!
0441774RR (ブーイモ MM9f-WvXO)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:00:00.92ID:uCWtgHkcM
>>439
ネタかな?
日曜朝の阿蘇の気温、今持ってる板で調べてみ
0442774RR
垢版 |
2023/04/07(金) 14:05:40.04ID:yjLH7DI6
冬装備じゃないと午前はずっと震えながら走ることになる
まあ耐えれるかは人それぞれ
0443774RR (アウアウウー Sa23-wykQ)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:08:11.92ID:/GtlZkH8a
>>426
輸入車じゃなくても白ステッカーの有無関係ないだろ?白ステッカー必須と思ってる時点でお前の負け。しかもミラー越しにステッカー確認とか、お前がバイク乗って無いのバレバレだ。ミラーは通常、自分の後方確認用だ。対抗車線のナンバーなんてすれ違いの際に見えるわけがない。
想像で言うなよな。
0444774RR (アウアウウー Sa23-wykQ)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:12:13.36ID:/GtlZkH8a
>>439
最高気温が17度ってことは、日中の平均的な体感温度は10度以下?寒がりな俺は無理。最高気温20度超えないときついな。

平地なら朝方我慢すればって感じだとは思う。
0445774RR (ワッチョイ ff6e-9P2W)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:24:07.70ID:vUhUxk7j0
>>443
フロントとリアの原二識別のスッテカーは任意とは言え国内メーカーは
自主的に付けてある、輸入車はそれがない。勝ち負けとかなんの話?(笑)
0448774RR (オッペケ Sr33-bXx7)
垢版 |
2023/04/07(金) 17:59:01.63ID:Y5tAFv0Tr
>>439
風速3~4m/sで気温15℃だから体感寒そうだけど北海道よりは暖かいんじゃね
携帯カイロとフリース着とけば大丈夫やね
せっかく早朝−4℃って書いてるのに
我慢すれば大丈夫www
0450774RR (ワッチョイ 5fa6-nb7F)
垢版 |
2023/04/07(金) 18:05:30.32ID:fI0dPTqm0
実際そこまで原付を邪険に扱うのはバイク乗りくらい
大多数の四輪はちょっと邪魔だなと思う程度で追い抜くだけだから
0451774RR (ブーイモ MM13-aYTY)
垢版 |
2023/04/07(金) 18:12:06.50ID:Ne/CHqWyM
バイクなら道からはみ出すことなく抜けるんだからそんな煽るカスよっぽどいないと思うけど
0452774RR (ワッチョイ 7f11-+Jka)
垢版 |
2023/04/07(金) 18:24:02.16ID:Lo9zkb3q0
バイク乗りは何とも思ってないが、
クルマは遅い原付に幅寄せしてくるからな。
トレーラーの死角とかに巻き込まれてタヒにかねないから
気をつけて
0453774RR (ワッチョイ 7f5e-bXx7)
垢版 |
2023/04/07(金) 18:45:54.97ID:/SpLRIMU0
原チャリ乗る人に恨みは無いけど
朝の通勤の時に路肩があるのに寄せないで大名行列作ってるの本当に迷惑
0454774RR (ワッチョイ 7f44-IkG/)
垢版 |
2023/04/07(金) 18:47:35.98ID:+EzcrF190
明日納車で人生初のバイクなんでウキウキしてる。
ちなみに任意保険入ってないけどいる?
0455774RR (ブーイモ MM13-aYTY)
垢版 |
2023/04/07(金) 18:55:30.51ID:dGeVLHgWM
むしろいらないと思った理由教えてよ
0461774RR (ワッチョイ 82c9-ohv4)
垢版 |
2023/04/08(土) 08:01:20.50ID:vkC8IJ2x0
5月20日頃ってやまなみハイウェイや草千里のあたりって綺麗な緑になってる?
0462774RR (ワッチョイ 6e6e-Ay2p)
垢版 |
2023/04/08(土) 08:21:10.03ID:p9E4+snJ0
50ccも公道を走る権利がある。ツーリング、頑張って。
50ccというだけで批判される言われはないから安心しろ。
連休中は交通法規を無視する競技用自転車もいっぱい走るが
そちらのほうが問題だ。一旦停止無視、車線無視、信号無視などやりたい放題。
0466774RR (ワッチョイ 025e-3fwl)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:25:54.41ID:F5Wa5rAb0
>>463
バイクは流れに乗れるから
原チャリは30km/hで避けないから

>>461
なってるよ
その時期にやまなみ走るなら牧ノ戸あたりは登山者の路駐が多いから気おつけて
0467774RR (ワッチョイ 025e-3fwl)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:27:50.76ID:F5Wa5rAb0
行楽シーズンに阿蘇走ってるロードバイクほど邪魔なものはない
ヘルメットだけじゃなくてサイドミラー取り付け義務の交通法規作れよ
0469774RR (スフッ Sd22-o63x)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:42:26.83ID:quYSKlGrd
>>462
批判してるんじゃなくて
ガチ危険だからそいつの為を思って止めとけと言ってるんだが
せっかく新しく入った仲間がカタワになったり亡くなったりしたら嫌だろう
0471774RR
垢版 |
2023/04/08(土) 12:29:45.87ID:1zbPo+to
原付でも60km/h出して流れに乗れば危険とは思わないけど、そうすると白バイに直ぐ御用になるという…
交通法規守ってる30km/hで走ってると邪魔者扱い
バイクに乗らないうちの嫁ですら原付は邪魔だから免許制度変えろというくらい
0472774RR (スフッ Sd22-jR+F)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:52:11.61ID:mntooc3sd
廃ガス規制が極まって50ccでは触媒が熱くなるまで時間が掛かり、
廃ガスの基準を守れないから、
原チャリが出力落とした125ccになる可能性があるらしい。
30km/h規制はそのままなのかな?
意味不明だよな。
0473774RR (ワッチョイ c56e-gxBv)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:20:44.41ID:45pf5l2c0
30km/h規制や2段階右折などを変更するなら、
出力落とした125を原付一種にする必要ない
原付免許で125まで運転出来るようにした方が早い
原付一種には乗ってないけど、バイパスとか幹線道路は、
制限速度を45km/hにしてもいいんじゃないかと思ってる
困るのは白バイさんの点数稼ぎと反則金収入が減るだけだろ
0474774RR (ワッチョイ 41e2-Ecqc)
垢版 |
2023/04/08(土) 15:54:27.76ID:hcN320pJ0
家着いた!大牟田は寒かったよ。人生初の3号線は本当に煽られますね。太宰府辺りから裏通りで帰りましたよ。
クラクション鳴らしまくりのトラック運転手うざい
0475774RR (ブーイモ MMf6-ynPu)
垢版 |
2023/04/08(土) 15:58:23.10ID:i7IA3j+DM
制限速度の遥か前から、キープレフトと追い付いたら抜く、追い付かれたら抜かせるって原則はあるんですよ
制限速度「だけ」守ってれば良いわけじゃないの

難しいね
0476774RR (ワッチョイ 025e-3fwl)
垢版 |
2023/04/08(土) 16:18:47.24ID:F5Wa5rAb0
>>474
トラック運転手は仕事だからね
手前でチンタラ走ってたら鳴らされてあたり前だ

今日は晴天だが平地でも風が強くて冷たいな
明日の早朝阿蘇走ろうと思ってるならダウンにヒートテックだろうね
デニムなんて以ての外
0481774RR (ワッチョイ 4202-h5Jm)
垢版 |
2023/04/08(土) 19:50:19.32ID:ccaVL/F90
50自体は学生が手軽に乗れるアイテムとして悪くはないと思うけどな。あくまでも自転車の延長的な乗り物。免許も筆記試験だけだしな。俺も友人達も高校生の時から乗ってた。大学一年の夏休みは峠近くに住んでた友人の家に1週間くらい泊まり込んで峠行ったりメンテしたりバイク三昧だった。

それを許してくれた友人の親も含めておおらかな時代だったな。まだ2スト全盛時代。場所は福岡市近郊の某峠。当時は峠小僧が集まる人気スポットだった。俺たち原チャリ小僧は、中大型バイクの走りを羨望の眼差しで観ていた。今は走る影もない。

バイクのきっかけとしては50は良いと思うよ。
0482774RR (スププ Sd22-6NRK)
垢版 |
2023/04/08(土) 19:52:32.99ID:lHJiSnVwd
>>476
よく「トラック運転手は仕事だから」とかって見るけど、
まあ今日は土曜だからしゃーないけど、
平日昼間だと仕事関連で運転してわのが8割以上いるだろうから、
それを言われるとイラっとする時がある
0484774RR (ワッチョイ 8d02-oa4m)
垢版 |
2023/04/08(土) 19:55:11.50ID:DkNsBC8t0
仕事だから何?て感じだな。
仕事してたら違反していいのかと。
0485774RR (スププ Sd22-6NRK)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:00:56.75ID:lHJiSnVwd
>>484
タクシーの強引な割り込みとかね
職業ドライバーなんだから、
プロ意識を持ったきちんとした運転してほしいもんだよ
0487774RR (ワッチョイ e9dc-izbf)
垢版 |
2023/04/09(日) 00:03:03.70ID:OmJrFjPB0
電動チャリがこれだけ普及してるんだから、50ccなんてもういらんだろ
そもそも四輪の免許しか持ってないやつが実技試験も教習もなしで二輪に乗れるのがおかしいんだよ
0489774RR (ワッチョイ 4202-h5Jm)
垢版 |
2023/04/09(日) 01:06:29.57ID:JvtmBW9A0
>>487
電動ってもアシストだろ?普及してるのは。

50の代わりにはならない。
0495774RR (オッペケ Srd1-3fwl)
垢版 |
2023/04/09(日) 11:36:46.64ID:1NJcIHMCr
南阿蘇糞暑いな半袖でいいくらい
日曜日だと人が多くてダメ
やはり平日休み最強や
デニムのお兄さん大丈夫www?
0506774RR (ワッチョイ a9a6-Gc6i)
垢版 |
2023/04/09(日) 22:26:53.68ID:llKuo7gu0
別になんもプレートとか着けてなかったけど荷物大袈裟に積んで札幌ナンバーだったからかよく物くれたな
0509774RR (ブーイモ MMcd-e1Bn)
垢版 |
2023/04/10(月) 08:14:31.26ID:+QjgJdUTM

あちこちで写真撮る時いちいち掲げんで良いとか、満載して何やってんだろって会話のキッカケにもなるだろうし、実際それで話聞かせてもらった事もあるし

逆になんが気に入らんの?
なんか拗らせすぎじゃねw
0511774RR (ワントンキン MM52-s1h9)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:21:10.12ID:XFS/50s1M
日本一周とアピールしてほどこしを受けるのが気に食わないってんだろ
どうでもいいけどな
僻み妬みで生きてる連中も世の中にはいるってこった
0515774RR (スフッ Sd22-ff2a)
垢版 |
2023/04/11(火) 00:08:08.34ID:0+2Cj+a5d
人との交流が好きじゃない、他人が得するのが許せない系の陰キャが難癖付けてくるよなw
人との交流が旅の目的の一つな人もいるだろうに
0518774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 07:22:00.36ID:P93ziI5l
どっちもどっち
0521774RR (アウアウウー Sa05-h5Jm)
垢版 |
2023/04/11(火) 10:08:57.80ID:GhNK/ECVa
個人的には日本一周表示のどこが悪いんだか、全くわからない。

九州のライダーはいつから、そんなに心が狭くなったの?

俺はもう50代だから、若もんのソロツーとか見かけたら缶コーヒーくらい奢ってやるぞ。こっちが車でもバイクでも。自分が若いときに奢ってもらったことあるしな。
0522774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 10:13:49.23ID:pydhSMT+
奢ってもらうことを目的にしてないかもしれないのに上から目線で奢ってやるとか、アホみたいw
0524774RR (ワッチョイ a9a6-Gc6i)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:53:21.12ID:1Zz/803m0
>>521
たかが缶コーヒーでもなんでも、人の心を感じられて嬉しくなってたな。旅は常に孤独だったし
そんなあなたにありがとうございますと変わって言わせて頂きたい!
0525774RR (ワッチョイ 4202-h5Jm)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:57:06.85ID:Raqmxatg0
>>522
若い時はあまり金が無かったから、奢ってもらえるのはありがたかったけどな。みんな素直に喜んでくれてるが、君みたいな輩もいるなら気をつけないとな。
0526774RR (ワッチョイ 82c9-Q6KR)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:26:39.03ID:SfavEX/U0
一人が好きだからぼっちでいるのに、缶コーヒー片手に持って話しかけられたらうんざりするわ
氏ねやクソジジイ
0535774RR (ワッチョイ 4202-h5Jm)
垢版 |
2023/04/11(火) 22:28:14.13ID:Raqmxatg0
>>526
大丈夫、君みたいなコミュ障害は見た目でわかるから声かけないよ。
0536774RR (ワッチョイ 2244-IzBB)
垢版 |
2023/04/11(火) 23:29:28.03ID:PJf1aeW90
人生初めての八木山バイパス通ったら3号線の比じゃないくらいみんな飛ばしてるな。
カブにはきつい道だった
0537774RR (アウアウウー Sa05-h5Jm)
垢版 |
2023/04/12(水) 00:19:06.93ID:w/VNtWq4a
>>536

登坂車線を利用しましょう。でも八木山峠よりマシだと思うよ。あっちの方が飛ばす奴多いと思う。今は見かけないが、昔は走り屋とか居たしな。
0541774RR (ササクッテロラ Spd1-GZ0z)
垢版 |
2023/04/12(水) 10:18:45.72ID:CAFxcFZGp
オプミドとかから出てる脱着式のグリップヒーターって純正のグリップヒーター並みに暖かいですか?
もうぼちぼち暖かく放ってきたけど朝だけはまだ寒くて手が凍える…
0542774RR (アウアウウー Sa05-PSgi)
垢版 |
2023/04/12(水) 14:38:12.79ID:41TPwfpCa
阿蘇走ったら2ストみたいに煙りだしながら走る軽トラがいて
しばらく我慢していたが息が苦しくて
普段やらないんだが路側帯から抜いた
ああいうの勘弁してほしいよく車検通るよな
田舎あるあるだけど
0543774RR (スーップ Sd22-IP9k)
垢版 |
2023/04/12(水) 15:03:30.68ID:RHA1Q/WUd
田舎に来て軽トラがけむり出して走ってる言われても・・・
地元民の畑仕事している人からしたらバイクうぜーだと思うけど
0544774RR (ワッチョイ e27e-9MoB)
垢版 |
2023/04/12(水) 15:06:34.19ID:bAMTbOjs0
デカいトラックでもたまに真っ白い煙吐いてるの見るけど何が故障するとああなるんだろ 昔みたいな黒い煙じゃないんだよな。
0553774RR (ワッチョイ 92c8-ZOG/)
垢版 |
2023/04/12(水) 19:18:30.57ID:XhXp4En40
>>551
なんもわかってないやついるじゃん
0554774RR (ワッチョイ 8211-N7Hd)
垢版 |
2023/04/12(水) 19:34:48.73ID:+jP0PL4j0
>>544
排ガス浄化装置に溜まった煤をたいてる時に出るんだよ
現行のは知らんけど古いやつだと走行中に煤たきだすから走りながら煙吐き出すんだよね
かなり臭い
0555774RR (アウアウウー Sa05-PSgi)
垢版 |
2023/04/12(水) 19:41:17.96ID:41TPwfpCa
エンジンオイル燃えてんだよ
ストみたいな青い煙
気分が悪くなったし肺がんいなるぞと思って抜いた
基本すり抜けしない主義
渋滞の車道外側線は抜くけどね
0567774RR (オッペケ Srd1-3fwl)
垢版 |
2023/04/14(金) 17:30:44.39ID:G7xtYx0vr
あの時は2ヶ月くらい余震が続いてストレスたまったな
それから考えると花見に行って火口見学行ってよくここまで復興した
0568774RR (ワッチョイ 2d02-oa4m)
垢版 |
2023/04/14(金) 21:37:31.52ID:4WSvibad0
熊本城は、俺が生きている内に完全復旧する事は無いだろう。
0570774RR (ワッチョイ 5f44-0eWR)
垢版 |
2023/04/15(土) 04:15:39.09ID:KWn6UItr0
20年くらい前の福岡の地震の時に、専門家が「20年後くらいに警固断層で大規模地震が発生する確率が極めて高い」って言ってて
それがちょうど今年か来年なんだよな
0572774RR (アウアウウー Sacb-WSCH)
垢版 |
2023/04/15(土) 09:10:53.66ID:Nuhdtvxva
>>571
縄文時代って15000年くらいあったらしいね。その間に大災害は何度もあったはずだが、人類は死滅してないんだよな。
0575774RR (ワッチョイ 5f44-0eWR)
垢版 |
2023/04/15(土) 11:03:50.40ID:KWn6UItr0
人類みな穴兄弟らしいしな。
0578774RR
垢版 |
2023/04/15(土) 15:48:39.46ID:I4M0pe5I
>>576
今まで散々お金かけて研究してきて結論「地震予知は無理」という分野だからなw
0588774RR (アウアウウー Sacb-WSCH)
垢版 |
2023/04/16(日) 07:28:34.23ID:uid/+sWZa
GWに向けて久々ガレージのバイク見たら、クラッチがいかれてやがった。油圧なんだが、スカスカ状態。歩いて3分のバイク屋に聞いたら、エア噛みしてるか、漏れてんのかもなって事。油圧クラッチは何度か経験してるけど、今回の現象は初なんで驚いた。

昨年夏から放置してるバイクだけどな。
バッテリーは充電してるから、3ヶ月に一回ぐらいエンジンをかけてる。
0596774RR (ワッチョイ 2702-4OLv)
垢版 |
2023/04/16(日) 20:24:40.07ID:Cl77cyQs0
中津江村辺りは昼頃に結構な雨が降ったな。
0597774RR (ワッチョイ 4744-iUqd)
垢版 |
2023/04/17(月) 05:38:46.85ID:EYLV5rZx0
こういう場合雨雲レーダー見るとサイズの小さい降雨帯が移動してるんだよね。
直近1時間の解像度高い詳しいレーダーでしか出てなかったり。
0598774RR (アウアウウー Sacb-WSCH)
垢版 |
2023/04/17(月) 16:37:00.99ID:GJo6xuJ3a
南九州、鹿児島側で良いツーリングスポットありますか?あっち側は車でもあまり走った事がない。
0601774RR (ワッチョイ 5f02-WSCH)
垢版 |
2023/04/17(月) 18:25:31.92ID:/HwJDANT0
都井岬も鹿児島だっけ?宮崎と思ってた。
開聞岳のある方です。イッシーとかのほう。
0603774RR (ワッチョイ 5f02-WSCH)
垢版 |
2023/04/17(月) 18:34:47.57ID:/HwJDANT0
>>602
鹿児島って書いたつもりだが、、、
0604774RR (ワッチョイ c702-bkwI)
垢版 |
2023/04/17(月) 18:35:07.88ID:yIkIG+qE0
>>598
谷山側から指宿、枕崎、南さつまの海岸が気分爽快と思われます。
昼食はトラックターミナルで桜島ちゃんぽんか、桜島カレー、バイク乗りっぽくていいですよ。
0605774RR (ワッチョイ 5f02-WSCH)
垢版 |
2023/04/17(月) 18:35:45.89ID:/HwJDANT0
都井岬や佐多岬は散々走ったので、反対側っすね。
0609774RR (ワッチョイ 7fc0-+Pko)
垢版 |
2023/04/18(火) 08:28:06.21ID:0GLrsPuy0
GWの天気が心配でハゲそうだ
0615774RR (アウアウウー Sacb-WSCH)
垢版 |
2023/04/18(火) 20:50:10.06ID:KXroAF3Wa
>>611
福岡もんからするとGWは雨ってのが、相場。
実際過去の記録も9割くらい雨じゃないのかな?
0617774RR (アウアウウー Sacb-WSCH)
垢版 |
2023/04/19(水) 05:05:33.38ID:VXcB4SoAa
>>616
まぁ、グレーな会社だからGW出勤要請もしてるくらい。そもそもカレンダーの休日くらいしか休みないわ。世間では最大二週間、普通に10日間とか聞くが、うちらは関係ないね。会社自体は盆と正月に各三日間くらいしか休まない。
0620774RR (ワッチョイ 5f44-0eWR)
垢版 |
2023/04/19(水) 07:44:50.16ID:+taSVCDx0
九州南部は晴れなんで前半に家出れば問題ないはず
0621774RR (ワッチョイ 7f6e-sFbk)
垢版 |
2023/04/19(水) 08:29:06.99ID:RUzFtL9I0
こんな時、休みをずらして取れる仕事や会社はいいよね。
激混みのうえに宿では繁忙期料金を取られて、高速料金も
割引無しと踏んだり蹴ったりだ。
0622774RR (ワッチョイ a773-VMz1)
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:04.67ID:tvv0YQ5Q0
GWは東京から大阪へ。そして大阪からフェリーで九州の予定なんだけど、良いツーリングプランがない。なんてクソプランなんだ。今更だけど驚いたよ。
0623774RR (ワッチョイ 7f81-a9GD)
垢版 |
2023/04/19(水) 12:30:11.06ID:of/o/Uee0
GWに九州来るなら福岡でどんたく行って由布院行って阿蘇に向かって高千穂行って霧島行って桜島に行くといいよ
0626774RR (ワッチョイ 5f11-8yoH)
垢版 |
2023/04/19(水) 12:46:01.30ID:QizUYxDS0
何日間の休みが知らんが、数日なら南九州か阿蘇くじゅうに絞ったほうがええよ
混雑で移動ダルすぎ
早朝走るならいいけど疲れるぜ
0628774RR (ワッチョイ 7f3e-baic)
垢版 |
2023/04/19(水) 13:05:56.57ID:/cA6Bqqn0
GWと言えば有田陶器市
早朝からバイクで行くから渋滞関係ないし戦利品は有田の郵便局は休日営業だから
そこから送って帰りは温泉
0629774RR (ワッチョイ 5f44-0eWR)
垢版 |
2023/04/19(水) 13:35:08.67ID:+taSVCDx0
バルーンフェスタ忘れてないか?
0639774RR (ワッチョイ c702-4OLv)
垢版 |
2023/04/19(水) 18:13:57.89ID:u7qDy2ik0
>>633
お前・・・・
0641774RR (オッペケ Srfb-Xvx2)
垢版 |
2023/04/19(水) 18:24:56.70ID:P4l4utp7r
>>638
道の駅から由布岳登山口前ですかね
ワイが書いたわけやないから
高千穂で雲海見て林道から波野経由でやまなみに入って阿蘇で雲海見てやまなみから由布院に入ればね
城島前の渋滞地獄は回避出来るんやね
0642774RR (スププ Sd7f-3uqZ)
垢版 |
2023/04/19(水) 18:30:24.45ID:q3Ut9ISHd
各県のGWおすすめスポット/イベント
福岡…どんたく
佐賀…有田陶器市
長崎…ハウステンボス
大分…湯布院
熊本…天草五橋
鹿児島…吹上浜 砂の祭典
宮崎…青島
0644774RR (ワッチョイ dfc8-G02b)
垢版 |
2023/04/19(水) 18:53:07.53ID:FUt5H/WB0
佐多岬はたまに野生の猿と出会うよ
0646774RR (アウアウウー Sacb-WSCH)
垢版 |
2023/04/19(水) 21:23:18.11ID:45N70+dia
>>623
福岡住んでるが成人してから一度もどんたく行ったことないな。祭り関係者以外の福岡市民は行かない祭りだよ。アレ。
0647774RR (アウアウウー Sacb-WSCH)
垢版 |
2023/04/19(水) 21:25:40.77ID:45N70+dia
>>643
そういえばあそこ大分県だったな。イメージ的には阿蘇近郊だが、、、カワサキユーザーならSPA直入だな。なんもないけどさ。
0648774RR (アウアウウー Sacb-WSCH)
垢版 |
2023/04/19(水) 21:27:03.20ID:45N70+dia
>>644
大昔に猿の軍団に囲まれたことある。頭上の木々に陣取った集団が俺を見てた。
0652774RR (ワッチョイ c702-5u72)
垢版 |
2023/04/19(水) 22:46:58.65ID:u7qDy2ik0
どんたくの良さは歳を取ってくればわかるよ。
真髄は最後の市民総踊りにある。
結局は騒ぎたいんだよ。
参加したこと無いけど。
0654774RR (アウアウウー Sacb-sP3w)
垢版 |
2023/04/20(木) 01:19:34.18ID:CvHyO1lya
>>646
どんたくや山笠は、村祭りが大きくなった物だからな
0655774RR (アウアウウー Sacb-WSCH)
垢版 |
2023/04/20(木) 04:37:18.11ID:xSHJQ0GNa
そういえば山笠も見に行ったことないな。

今、住んでる郡部では自宅のすぐ裏が夏祭りの縁日通りで、山笠も走るし、夕方からは花火も上がるしで、引越してすぐは物珍しかったが、20年も経つとどうでも良くなる。

せいぜい縁日で買った焼きそばやたこ焼きを肴に窓から花火を観るくらいだな。自宅の周りは中高生のカップルがイチャイチャするゾーンになってる。
0656774RR (アウアウウー Sacb-Ckl3)
垢版 |
2023/04/20(木) 05:20:13.77ID:CvHyO1lya
どんたくや山笠 何が面白いのか解らんよね
邪魔
0660774RR (ワッチョイ 7f6e-DTSt)
垢版 |
2023/04/20(木) 08:59:40.33ID:mDCexbDp0
ヤンキーはお祭が好きだよね。
お金がかからない行事やお店に群がる。
0662774RR (オッペケ Srfb-Wwmj)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:21:16.15ID:Zif/q2FFr
>>658
二年ぶりの九州ツーリングは中止になるなこりゃ
0663774RR (ワッチョイ c702-py+w)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:31:54.31ID:G77dwW+w0
朝の1週間天気予報が夕方には変わっている様なこの時期に、
長期予報はあてにならん。
過去のGWの天気の統計を信じた方がいい。
0665774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 16:58:44.23ID:IRpPuDkf
どんたくは雨のイメージだけど全日程じゃなくどこか1日降る感じのイメージ
0668774RR (ワッチョイ 5f83-vDlj)
垢版 |
2023/04/20(木) 18:29:48.18ID:QK2ET9Yg0
明日までに予約キャンセルしないと予約金の10%とられてしまう
今の予報だとキャンセルするしかないんだが降水確率90%は流石にもう諦めた方が良いよな
0669774RR (ワッチョイ 5f83-vDlj)
垢版 |
2023/04/20(木) 18:30:08.40ID:QK2ET9Yg0
キャンセル料はフェリーね
0672774RR (ワッチョイ 5f11-F8Us)
垢版 |
2023/04/20(木) 19:23:16.07ID:wltYat4p0
フェリーのキャンセル料金が気になるならキャンセルしちゃいなよ
予報が良くなったら陸路で来ればええやん
0675774RR (ワッチョイ 5f02-WSCH)
垢版 |
2023/04/20(木) 22:14:54.40ID:YMrl7iK00
>>674
レンタカーも,ロクなの残ってなさそうだが、、、

2tロングとか、、,バイク積んで走れるから、むしろいいのか?
0677774RR (ワッチョイ 5f44-0eWR)
垢版 |
2023/04/20(木) 23:20:25.85ID:JA3VPgR/0
今天気予報アプリ見たら雨の日減って、降水確率も50%まで下がってんゾ
ワンチャン快晴もあり得るな!
キャンセルした奴ら涙目で地元走る予感
0678774RR (ワッチョイ df83-vDlj)
垢版 |
2023/04/20(木) 23:32:59.04ID:Neb/cJ+O0
フェリーは最近空席出てきてるよ
多分雨予報が影響してキャンセルする人が増えているのかと
0679774RR (ワッチョイ 7f6e-S3w6)
垢版 |
2023/04/21(金) 08:33:21.46ID:ljhnvNHv0
目的地への移動ではなく走りを楽しみたいのが目的だから
雨の中走ったり足止め喰らったりするようならキャンセルだな。
まぁ日曜まで待ってはみるが・・・。
0680774RR (スップー Sdff-lUDl)
垢版 |
2023/04/21(金) 09:15:33.40ID:8pD0mwYPd
>>676
軽バンは車種によってはキツいから、
軽トラがいいと思う
屋根が欲しいならタウンエースとかボンゴクラスでも十分乗るとおもうが、
やはりハイエースくらいが安心だな
0683774RR (アウアウウー Sacb-WSCH)
垢版 |
2023/04/21(金) 12:07:35.99ID:oX94cw4+a
>>676
いや、だから予約無しの人がギリギリで借りれる車両の話だよ。軽は結構引き合いが多いはず。
0684774RR (アウアウウー Sacb-WSCH)
垢版 |
2023/04/21(金) 12:10:23.68ID:oX94cw4+a
ガレージで充電してるから、久々にエンジンに火を入れたのは問題なかったが、クラッチが死んでた。油圧なんでたぶんエア噛み。週末バイク屋が対応してくれるかなぁ。
0685774RR (スップー Sdff-lUDl)
垢版 |
2023/04/21(金) 12:13:45.88ID:h4zO9a2Pd
>>683
なるほど
普通2tロングなんて需要少ないだろうしなあ
俺が行ってたバイク屋は、
エンデューロに参加するときは皆で割り勘にして、
数台載せて行ってた思い出

先輩のRZもらいに行った時も、
軽トラ借りようとしたら出払っていて、
同じ金額でボンゴの幌車貸してくれたな
流石に積載は余裕のよっちゃんだった
0686774RR (アウアウウー Sacb-m17x)
垢版 |
2023/04/21(金) 13:28:40.89ID:VUkqKl2la
ゴールデンウィーク雨だな
阿蘇ツーリング諦めるわ
0687774RR (オッペケ Srfb-0eWR)
垢版 |
2023/04/21(金) 14:46:17.38ID:+W6c39Lrr
>>686
全国的に駄目みたいだからどこ行っても駄目だね
0689774RR (ワッチョイ 5f02-WSCH)
垢版 |
2023/04/21(金) 14:56:33.34ID:UxGh6lf60
宿のキャンセルは早めじゃないとキャンセル料かかるからね。
バイクは雨天決行はやりにくいしな。
0693774RR (ワッチョイ 7f6e-nz9p)
垢版 |
2023/04/21(金) 15:57:41.43ID:ljhnvNHv0
キャンセルしたった、また次回。
0698774RR
垢版 |
2023/04/21(金) 17:49:35.44ID:m50GCO5O
失っても数万だろ
思い出はプライスレスだよ
0700774RR (ワッチョイ c702-5u72)
垢版 |
2023/04/21(金) 19:59:40.69ID:wE1ONvvY0
>>693
GW期間中、俺が手持ちのバイクと車、合わせて四台を毎日一台づつ洗車するから安心しろ。
0701774RR (ワッチョイ c758-+e1l)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:21:58.16ID:kZP9e49G0
GWは出勤にしたぜ!くそっ
0702774RR (ワッチョイ 872e-0eWR)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:10:24.72ID:f8UumEwD0
カブで鹿児島いく予定だったのに。。。
雨天決行した方がいい?
0705774RR (ワッチョイ 7f6e-/u7z)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:16:04.63ID:orchUSJG0
ビチョビチョになるだけでなく雨続きだと事故に遭う可能性も大きい
一旦フェリーキャンセルし直前の予報で行けそうなら決行
0706774RR (ワッチョイ 872e-0eWR)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:50:28.77ID:f8UumEwD0
福岡来る前に先輩がツーリング行ってナンパしたら性交率高いって言ってたが、ここの住民は当たり前な感じ?
0709774RR (ワッチョイ 49e8-KEmB)
垢版 |
2023/04/22(土) 00:14:05.25ID:d/nWR/Ja0
漢だな
0713774RR (ワッチョイ 666e-jAow)
垢版 |
2023/04/22(土) 09:26:51.95ID:3/qFCkJX0
先週、横須賀からフェリーで門司に着いて、
九州一周してる人がいた。4日で周ってた。
0718774RR (オッペケ Srbd-TfzL)
垢版 |
2023/04/22(土) 12:35:14.95ID:wBKdwW4Rr
一昨年GWに九州行った時は晴れ予報なのに毎日雨ばかりでカッパ着ない日が2日くらいしかなかった
今年のGWも不安定な天気になりそうだね
0720774RR (ワッチョイ 666e-jAow)
垢版 |
2023/04/22(土) 12:47:58.59ID:3/qFCkJX0
快晴だけど風が強い。
0743774RR (ワッチョイ 49e8-KEmB)
垢版 |
2023/04/23(日) 09:38:14.24ID:sfXk6cXN0
今日は風強くないか
0744774RR (ワッチョイ 3d02-Cmvf)
垢版 |
2023/04/23(日) 09:51:03.90ID:ojwJdIn60
>>740
それも違反なんよ
道交法には、道路の円滑な運用についての法律もあるし、安全のための法律もある
二律背反では無いので、両方守ってくれればね
0747774RR (ササクッテロ Spbd-MBMz)
垢版 |
2023/04/23(日) 18:58:16.34ID:h5GXpqTap
バイク買って週に1〜2回のツーリングするようになってからめっちゃ痩せたんだけどそういうもん?
食事量はむしろ増えてるんだけど
0748774RR
垢版 |
2023/04/23(日) 19:33:34.33ID:wX2SLz4a
ガンなんじゃね
0750774RR (ワッチョイ 3ac8-9Asi)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:24:51.61ID:6vXtj+du0
うんちみてえな記事
0751774RR (ワッチョイ b5b1-b7Ow)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:31:52.35ID:zolkU2EY0
頻度とかは知らんけど年末年始の寒い中ずっとツーリングしてたら3キロ体重落ちてた事ならある
多分摂取カロリーより消費カロリーのほうが大分多かったのかも
0760774RR (オッペケ Srbd-pBfS)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:17:55.23ID:GEnt23npr
50カブで九州一周ってどこ泊まるんだろうね?
キャンプ?ホテル?
ホテル予約というか無謀な計画だとホテルにたどり着くのも大変だと思う
0761774RR (オッペケ Srbd-TfzL)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:22:06.68ID:lojxnzPDr
九州は諦めて北陸か東北が天気もちそうだな
0764774RR (ワッチョイ 2a02-hm/B)
垢版 |
2023/04/24(月) 15:43:22.83ID:aSimMkik0
>>760
九州一周ならAZホテルだろう。
安いしたいがいジョイフル付き。
週末より平日混んでるけどな。
0765774RR (ワッチョイ 6603-RykB)
垢版 |
2023/04/24(月) 16:22:39.79ID:aHorNGeG0
AZホテルってちょっと外れた郊外にあるし安いし朝食付きだしいいよね
快活クラブはキャンプ的な装備を少ししていったほうが快適
でもアレで12時間いて3,000円なら安い
0770774RR (ワッチョイ c558-yCIl)
垢版 |
2023/04/24(月) 17:58:00.51ID:O62g/vYu0
>>769
言ってる事矛盾してるよ?頭悪いんか?(笑)
0776774RR (ワッチョイ f1a7-SDE4)
垢版 |
2023/04/25(火) 09:40:01.99ID:aevcyUAU0
100km走っただけでエンジンブローするカブなんて、
ヤフオクでもなかなか売ってないだろw
新聞配達とかが超絶ハードに使ってもなかなか壊れないのに
あいつらは人のものだから扱いがめちゃくちゃ雑
というか乱暴
0778774RR (ワッチョイ e5dc-fzJl)
垢版 |
2023/04/25(火) 11:43:44.75ID:f8JzWzzh0
カブって中国生産にしたら郵政カブが壊れまくって怒られ、結局熊本に戻すも時すでに遅しじゃなかったっけ
0779774RR (アウアウウー Sa21-Nu+i)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:44:43.56ID:XRG4pTyaa
>>778
タイカブは頑丈なのにな。

中華企業はやっぱり中華。

どっちも現地法人なのに、この差はなんだ?
もちろんご存知のように今のホンダの400以下はほとんどタイホンダ製。
0780774RR (アウアウウー Sa21-Nu+i)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:55:34.80ID:OCeKaVK1a
阿蘇は1.2以外は雨模様だな。
1.2は仕事なんで無理だわ。
うちはカレンダー通りの休みだが、6日に休み申請した。3から7まで休む予定。

でも何処かに行く予定はない。
0791774RR (ワッチョイ ea5e-lxY+)
垢版 |
2023/04/25(火) 19:18:31.20ID:KxBgsUyW0
>>790
書き込む時に変な画面出て来てそのまま書き込んだからさ
別に何も貼るつもりじゃ無かった
3日、4日が晴れなら晴天の阿蘇でも貼り付けてやるよ
0793774RR (ブーイモ MM45-cMad)
垢版 |
2023/04/26(水) 08:43:07.89ID:Eu8haoQfM
>>792
事実上背振山地より北の日本海側って気候的に半分山陰だから。
0794774RR (ワッチョイ 2a02-Nu+i)
垢版 |
2023/04/26(水) 13:18:55.46ID:B7kPC/et0
今日は快晴だねー。福岡と飯塚の中間地域
0796774RR (ワッチョイ 2a02-Nu+i)
垢版 |
2023/04/26(水) 13:42:54.32ID:B7kPC/et0
クラッチ壊れたまんまなんで、どうでもいいや。連休中に修理に出せるかどうかだ。
0797774RR (ワッチョイ 2a02-Nu+i)
垢版 |
2023/04/26(水) 13:44:37.39ID:B7kPC/et0
昨今はバイク屋も大型連休は休業だったり、週休2日だったりでなかなか修理にも出しにくい。
0798774RR (ササクッテロラ Spbd-MOkm)
垢版 |
2023/04/26(水) 15:35:42.81ID:usBP5Py/p
車検5月だけど整備含めて2月にやってた俺大勝利
0799774RR (ワッチョイ 8a44-TfzL)
垢版 |
2023/04/26(水) 18:01:48.11ID:oR98LMOe0
1日2日はこっちは雨予報だな
0802774RR (ワッチョイ 66af-ASru)
垢版 |
2023/04/26(水) 18:17:33.06ID:8ZTAK6o10
1日2日はどこの予報でも晴だな
345が逆にどこも雨予報という、まぁ毎年のこと
わいはキャンプにでも行ってくるわ
0805774RR (ワッチョイ 5e58-jbGW)
垢版 |
2023/04/26(水) 21:00:44.71ID:yBn9ANSV0
土曜日曜は雨で確定ですかねー
0808774RR (アウアウウー Sa21-Nu+i)
垢版 |
2023/04/26(水) 23:12:00.51ID:H23p7Oaaa
こっちは29.30は絶望。1.2は快晴。3も大丈夫そう。
0809774RR (アウアウウー Sa21-Nu+i)
垢版 |
2023/04/26(水) 23:12:59.85ID:H23p7Oaaa
>>800
九州のどこかのはず、、、
0810774RR (ワッチョイ 5e83-jbGW)
垢版 |
2023/04/26(水) 23:58:06.94ID:OlK+DWx60
九州で雨でも一日潰せるスポットありますか?
スーパー銭湯みたいなところでも良いので
0814774RR (ワッチョイ 8d2e-Nu+i)
垢版 |
2023/04/27(木) 02:24:34.86ID:TZ6NuHM30
福岡のキャナルシティ。

お風呂に入りたかったら、すぐ裏にちょっとお高いお風呂屋さんがある。って、この手の話は御法度だったな。失礼。
0819774RR (アウアウウー Sa21-jaeX)
垢版 |
2023/04/27(木) 09:22:26.15ID:5EhELGcma
たしかに鍾乳洞おすすめ
0822774RR (ワッチョイ f1a7-SDE4)
垢版 |
2023/04/27(木) 12:16:32.00ID:zkNsM36U0
>>821
オートレースはなかなかグッとくるね
俺の師匠の師匠がオートレーサー目指したけど無理だったそうな
国際B級まで上がって、
俺なんかとてもとても追いつけない速い人だったけど

どんだけ速いんだあの人たち
0823774RR
垢版 |
2023/04/27(木) 12:22:07.36ID:iCWlC2ml
オートレースもボートも学校に入るのにかなり篩い落とされるはず
1時審査の通過が超難易度
0824774RR (ワッチョイ 2a02-Nu+i)
垢版 |
2023/04/27(木) 12:29:27.22ID:y2ALoCJm0
鍾乳洞ならやっぱり山口だろう。アレは上の入り口から入って降りて来たがらく。ほとんどの観光客は下から登るけどな。
0827774RR (ワッチョイ 8a44-TfzL)
垢版 |
2023/04/27(木) 13:56:58.65ID:LRYvqyee0
キツイと言うより危ない
0828774RR (ワッチョイ 2a02-Nu+i)
垢版 |
2023/04/27(木) 15:52:55.11ID:y2ALoCJm0
>>826
きちーな。特に鍾乳洞出た後の何にも無い地下道みたいなとこの坂道を延々歩くのがな。結構な勾配がある。

ちなみに駐車場も上のほうが空いてる。
0832774RR (ワッチョイ 666e-MOkm)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:09:02.39ID:Nq3VWt7E0
>>831
4月行った時営業してたよ〜
0837774RR (ワッチョイ 11af-ASru)
垢版 |
2023/04/27(木) 22:19:23.36ID:gMKXxnFp0
土曜の雨は確実っぽくて、日曜は北部は張れる可能性ありだから、それを考慮したルート考えないとね
月曜からは雨後の快晴で最高の景色が観れるだろうな
0843774RR (ワッチョイ b5b1-hMk3)
垢版 |
2023/04/28(金) 07:06:37.66ID:X+i0vWJd0
阿蘇パノラマラインなら
阿蘇駅側の防中線から登り
一旦、赤水線を降りて米塚を見て
草千里、山頂火口を堪能して
吉田線を高森方面に降りて欲しい
0844774RR (オッペケ Srbd-lxY+)
垢版 |
2023/04/28(金) 07:21:42.96ID:J12p+bTir
>>843
連休にやっちゃダメ絶対
あえて走るなら日の出前
パノラマライン南ルートから登って
山上駐車場にバイク停めて火口見学して南ルートから降りて瑠璃に入るのが正解
0846774RR (ワッチョイ 8d2e-s+7/)
垢版 |
2023/04/28(金) 07:24:44.56ID:xfwydx0K0
GWの正午前の阿蘇パノラマラインは坊中線と赤水線の合流箇所から大渋滞するかもよ。朝駆けなら大丈夫と思うけど。
0850774RR (アウアウウー Sa21-Nu+i)
垢版 |
2023/04/28(金) 15:22:16.46ID:13vg0w6na
涼しさなら鯛生金山も良いな。寒いくらいだ。阿蘇近いんでおすすめ。まぁ、真夏に行きたい場所だけどな。
0851774RR (ワッチョイ 3902-SAP+)
垢版 |
2023/04/28(金) 15:37:57.48ID:33fSGd360
>>840
今の時期は風は通さないけど、暑いときは風を入れられるジャケットがいい。
ラフロのラフパーカーのようなのがいい。
0858774RR (ワッチョイ c558-z4Qx)
垢版 |
2023/04/28(金) 21:21:07.53ID:6Ddw7PJJ0
千葉から九州に来てるけど日中はメッシュのインナー付きでちょうどいい
グローブはメッシュだとちと寒い。夏冬両方持ってきて良かった
0860774RR (スププ Sdbf-D5QE)
垢版 |
2023/04/29(土) 00:10:02.20ID:zabPMln0d
色々雨の日の過ごし方教えてくれた人ありがとう
今日は予報通り大雨の予報なので大人しくどこかに篭ろうかと思います
0864774RR (ワッチョイ 9f5e-0AmK)
垢版 |
2023/04/29(土) 04:24:13.69ID:mp6V4qbV0
>>861
それだと別府からやまなみハイウェイ走って大観峰でソフトクリーム食って終わりだな
阿蘇山上もケニーロードも行けない
当然ミルクロードも走れないな
早周りで1日しっかり周れば2日は必要
0870774RR (ワッチョイ 7702-hMPt)
垢版 |
2023/04/29(土) 07:01:23.47ID:DDbAeFfO0
>>861
6時間でいけるとといったものだが大観峰から阿蘇山通ってケニー走って折り返しても6時間ありゃいける。大型バイクなら別府から大観峰まで1時間半ありゃ着くからな。
0871774RR (ワッチョイ 37e8-wQ6u)
垢版 |
2023/04/29(土) 07:57:53.75ID:DMoMiw3n0
ケニーロード走ったけど何がいいのかさっぱりわからん
路面は荒いし景色も大した事ない
快適なワイディングてわけでもない
2度と行くことはないな
0876774RR (スププ Sdbf-D5QE)
垢版 |
2023/04/29(土) 08:59:05.53ID:At8nD2Wvd
このスレ水族館好きな人が一人いるなw
一人で上陸してるのでそういうとこはパスやなー
0879774RR (ワッチョイ 17b1-NZ3d)
垢版 |
2023/04/29(土) 10:44:47.30ID:UzXvZrU30
ケニー・ロバーツを知らない世代には何のありがたみもないだろうな
阿蘇周辺には他にも走るべき道が沢山あるし
実際バイク乗り以外はあまり走っていない道
0881774RR (オッペケ Sr8b-HoNx)
垢版 |
2023/04/29(土) 11:17:29.53ID:aD23pUtcr
ケニー知ってるけどそれほどでもなかったわ
それよりボブハンナが走った林道とかあったら何回も行くし
0884774RR (ワッチョイ 9f02-0Qic)
垢版 |
2023/04/29(土) 12:17:50.58ID:g4A0twi20
実家の近所に光安鉄美が住んでいてよくランニングしてた。当時はバイクに興味が無くて、気にしなかった。ついでに言えば友人から従兄弟がバンドやってるから一緒に観に行くかと言われたが,これも興味無かったので、断ったのが後のチャゲアス。

何事も興味を持つようにしたが良いな。
0887774RR (ワッチョイ 9f81-hzXf)
垢版 |
2023/04/29(土) 13:00:23.93ID:DNqSF/S+0
阿蘇を効率的に回るなら菊陽か肥後大津辺りで宿を取ると便利
熊本市内だと行くまでの渋滞がむごい
用事や目的があるなら仕方がないが
つーか、肥後大津のベネッセ、どうなったんだ?ww
廃業したのか?w

宿を早朝から出発し、ミルクロード→やまなみ→阿蘇登山道路
出来れば一応平日のw5月の1日、2日だともっといい

ケニーロードはまぁ益城や山都へ抜ける快適な道、と考えれば優秀w
地震の時はう回路として設定されていたため、大型車が前を走って地獄の行進だったw
0889774RR (オッペケ Sr8b-0AmK)
垢版 |
2023/04/29(土) 13:28:36.13ID:2ROhyaS/r
菊陽起点ならケニーロード~阿蘇望の郷~南登山道~阿蘇山上~月廻り温泉~箱石峠~城山展望所~瀬の本~牧ノ戸~長者原のルート

大観峰や草千里はスルー
0890774RR (ワッチョイ 57e2-wQ6u)
垢版 |
2023/04/29(土) 13:34:06.17ID:7/PxA65D0
>>889
昨日道路の真ん中に砂溜まりの報告あるから気をつけてね。
0892774RR (ワッチョイ 9f11-Jgcc)
垢版 |
2023/04/29(土) 16:44:13.41ID:laGa3EHC0
>>859
豊後大野に続く41号とか、離合は無理で、
クルマ1台ギリギリしか通れない様な苔むした険道
だけど大丈夫か?
0894774RR (オッペケ Sr8b-0AmK)
垢版 |
2023/04/29(土) 17:17:02.09ID:69dmjdksr
>>893
ルート書かなきゃわかんない
熊本市内~ミルクロード~やまなみハイウェイ~別府なら
まず熊本市内で渋滞
ミルクロード入口で渋滞
瀬の本の交差点で渋滞
大分に入ったら最悪由布院市街から別府の地獄前まで渋滞やね
0897774RR (ワッチョイ 1f56-0IIR)
垢版 |
2023/04/29(土) 19:34:48.42ID:S4dE7vsB0
月曜日は平日なんで混まない可能性もある
月火休んで9連休の人も多いかも知れんけど
0898774RR (ワッチョイ 9758-QjGc)
垢版 |
2023/04/29(土) 20:51:55.69ID:9e6sVuFH0
学校あるから基本的に子連れファミリーは居なくなるだろうね
ジジババは暇だからお前らと同じで休みだろうけど。
0901774RR (ワッチョイ b702-p1lK)
垢版 |
2023/04/29(土) 21:19:30.61ID:qmFedxJ50
>>899
てゆか、サービス業はそうしないと家族で出かけられないだろ
学校の1日と、年一回の家族旅行のどっちが大事だと思う?
0904774RR (オイコラミネオ MM6b-xNln)
垢版 |
2023/04/29(土) 21:39:09.07ID:1BzXr2UgM
GWの阿蘇のあたりは混んでるだろうな
九州組は安全運転で楽しんでくれ
0907774RR (ワッチョイ ff6e-WQEw)
垢版 |
2023/04/29(土) 22:13:39.22ID:xs/kwhNs0
なんでそんなけんか腰なのか知らないけど別に批判的なつもりで言った訳じゃないよ
そういう事例もあるって言いたかっただけだから
0908774RR (ワッチョイ 9758-l8sy)
垢版 |
2023/04/29(土) 22:27:17.20ID:sJTlbqlc0
大阪万博に学校休んで行くのは金持ちの子ぐらいだったよな
0913774RR (ワッチョイ 3736-D5QE)
垢版 |
2023/04/30(日) 04:40:30.29ID:ZSUJcxvS0
今日阿蘇行くべきか明日行くべきか悩むー
朝方はまだ曇りだよね?
0918774RR (ワッチョイ 3736-D5QE)
垢版 |
2023/04/30(日) 06:07:30.32ID:ZSUJcxvS0
ありがとう、雨雲も通るっぽいし悩ましいわ
0924774RR (アウアウウー Sa1b-cn4o)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:27:40.20ID:2nzDXdCua
今年はコロナが終わったと勘違いしてる奴らがどっと出かけてどこも多いだろうし、
それに微妙に風が冷たくて寒いんでいまいち乗る気にならん。
昨日の雨の流水で、山間部に行くとバイクも汚れるだろうし。
乗ってもたいして面白くない、単にガソリンの無意味な消費になるだろうから.今年のGWは乗らない。
0932774RR (スップー Sd3f-D5QE)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:59:34.88ID:UoIqyyRCd
上陸一日目
阿蘇はスルーして高千穂まで行ってきた
天安河原は一面が賽の河原で久々にゾクゾクしたわ
宮崎まで降りようと思うけど遠過ぎてだるい…
大分まで戻って明日阿蘇リベンジしようかな
0935774RR (ワッチョイ 9f11-Jgcc)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:05:00.71ID:qHAHaU8k0
別府から阿蘇に続く、
日本100名道のやまなみハイウェイ(県道11号)
は走っておくべき。
その昔有料道路だった高規格道路が無料化された道路で、
鶴見岳ロープウェイから湯布院盆地を望む狭霧台へと続く日本離れした雄大な景色は、特に必走すべき道路。
0937774RR (ワッチョイ 9f5e-0AmK)
垢版 |
2023/04/30(日) 19:52:25.87ID:/qtGixTS0
>>936
場所とソース書かなきゃ 
ウェザーニューズと天気JPはまだ更新されてないけどな
だから晴れるって言ったのに

これが確実なら日和ってキャンセルした奴・・・・・・ 
0940774RR (ワッチョイ 3736-D5QE)
垢版 |
2023/04/30(日) 20:59:39.51ID:k2z4YaEE0
>>933
やっぱりバイク旅は雨を避けたいので基本的に終着地で宿決めてるよ

>>934
はえー
九州では大分だけ?
0944774RR (ワッチョイ 3736-D5QE)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:13:02.59ID:k2z4YaEE0
スレタイそうだったわ、ごめん

阿蘇のグルメでおすすめある?
あか牛丼はいまきんじゃなくてもどこも同じだよね?
0945774RR (ワッチョイ 9f11-Jgcc)
垢版 |
2023/05/01(月) 01:04:41.09ID:u6fzOZ9M0
>>944
赤牛と銘あれば何処でもかなり美味いよ。
0948774RR (ワンミングク MM7f-BJCB)
垢版 |
2023/05/01(月) 06:25:02.61ID:4pOyDLRNM
立ち寄り先で赤牛丼どこが美味しいですかって聞いてみ?
地元民は案外食べたことないって返事が少なくないから
だご汁はほうとうみたいなもん
高菜の収穫量減ってきてるし農家も漬物屋も高齢化進んでるから高菜食っとくのが間違いない
いずれは外国産ばかりで地元産はレア物になるかもしれん
古漬でなく青い新高菜はあれば食っとけ。もう時期が遅くて手遅れかもしれんが
春先に通販でクールで送ってもらうのが固い
0950774RR (ワッチョイ 37e8-wQ6u)
垢版 |
2023/05/01(月) 07:11:27.43ID:GJWIxZXX0
なんか頭悪そうな人だな
いや頭悪いな気の毒
0953774RR (ワッチョイ 9f11-Jgcc)
垢版 |
2023/05/01(月) 13:25:30.95ID:u6fzOZ9M0
たかなめしは美味いよ。
阿蘇以外はほぼ中国産がほとんどだし。
0955774RR (ワッチョイ 1f56-0IIR)
垢版 |
2023/05/01(月) 16:08:30.35ID:N7oU7mkr0
福岡だと高菜と言えば瀬高だけどな
阿蘇の高菜は芯の部分が細いんでどっちかと言うと瀬高の方の高菜の方が好きだ
三池高菜って言うのかな
0957774RR (オッペケ Sr8b-NZ3d)
垢版 |
2023/05/01(月) 16:31:27.24ID:MkTtrzsSr
あか牛丼とか流行り出したのはここ10年くらいじゃないか?
もともと阿蘇のご当地グルメと言えば高菜めしと高森田楽じゃね?
0958774RR (ワッチョイ 9758-fitb)
垢版 |
2023/05/01(月) 17:00:18.74ID:K1rSkzj60
高菜めしとだご汁やな
阿蘇ユース(いまはもうない)のおっちゃんに紹介してもらった国道沿いの食事処(いまはもうない)好きだったわ
0959774RR (ワッチョイ 9f11-Jgcc)
垢版 |
2023/05/01(月) 17:14:04.81ID:u6fzOZ9M0
>>957
そうだよ。
昔はあまり売り出して無かったっぽい
15年くらいかな。
0969774RR (ワッチョイ 9f81-hzXf)
垢版 |
2023/05/01(月) 22:27:18.62ID:NG7eAXgX0
産山村の正、相変わらずの混み混みだな
あか牛丼も美味いけどテールスープがまた美味い

小腹を満たすなら道の駅波野屋台、地鶏炭火焼
ぶりぶりの弾力のある肉に炭火の香りがたまらん
残念ながら値上げしていたw
500円が600円に
0973862 (ワッチョイ 7782-AWht)
垢版 |
2023/05/01(月) 23:42:42.05ID:VFoLMSEr0
ですよね~
観光しながらのツーリングなので
食事時に地元の人達に愛されるお店になかなか立ち寄れないのは半分諦めてますw
0975774RR (ワッチョイ 9f11-Jgcc)
垢版 |
2023/05/01(月) 23:58:21.60ID:u6fzOZ9M0
あか牛に限らず、
店による前にググるの評価とか写真とか価格見てから
するからな。
豪華な海鮮丼ですら2000円しない。
0976774RR (ワッチョイ 3736-D5QE)
垢版 |
2023/05/02(火) 00:25:40.08ID:ydmdil4H0
>>971
やまやす?のメガあか牛丼ですら2300円だというのに…
0979774RR (ワッチョイ d72e-0Qic)
垢版 |
2023/05/02(火) 01:59:09.50ID:nmF8nNTh0
赤牛は高森じゃスーパーで売ってるから、そこで買ってキャンプでバーベキューとかしたほうが安くて美味い。

道の駅なんかにある奴の量の肉とか1000円以下で買える。

夏場はおすすめ。
0983774RR (オッペケ Sr8b-zWqA)
垢版 |
2023/05/02(火) 09:02:34.50ID:T53N7RtHr
ケチなバイク乗りはダサいよな
0984774RR (ワッチョイ 9f11-Jgcc)
垢版 |
2023/05/02(火) 09:50:43.06ID:zFoT2X7W0
店の利益が乗る店で出される肉より、
スーパーで買った方がコスパもいいし、
バイクでキャンプツーリング行って炭火で
肉焼くからそっちの方が助かるけどな。
昼飯の一杯のどんぶりに3000円出すならその分で、
ビール片手にキャンプBBQするわ当然。
0985774RR (ワッチョイ 9f11-Jgcc)
垢版 |
2023/05/02(火) 09:51:57.55ID:zFoT2X7W0
>>981
高い金掛けて美味いのは当たり前の話。
面白くも何ともない。
0987774RR (テテンテンテン MM8f-wQ6u)
垢版 |
2023/05/02(火) 10:26:48.04ID:fWYOtmbYM
ホテルやらキャンセルして損したー
マジで天気予報当てにならんね
0989774RR (ワッチョイ b702-cgDg)
垢版 |
2023/05/02(火) 10:38:08.99ID:awhmB8Xz0
たぶん晴れは明日まで。
0995774RR (ワッチョイ 9f02-0Qic)
垢版 |
2023/05/02(火) 13:38:17.57ID:B7DVuTWD0
>>982
何がマウントなんだ、ただの情報だろ?

友人の実家が高森でペンションやっててお世話になったときの経験だ。他の友人達はあまりの安さに持ち帰ってたぞ。クーラーに氷満載して。

国道沿いのスーパーだよ。
0996774RR (スーップ Sdbf-xfDb)
垢版 |
2023/05/02(火) 15:00:00.17ID:sQu3psLid
俺もバイク買ったとき、知り合いから「何処どこの店ならもっと値切れた」とか言われてすごく嫌な気持ちがした。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 7時間 3分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況