X



【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ30【風俗ネタ禁止】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ 1e6e-LUVu)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:45:42.33ID:aM2DTyyt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ21【平和】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621329750/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ22【風俗ネタ禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1627018884/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ23【風俗ネタ禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1632980769/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ24【風俗ネタ禁止】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1637371935/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ25【風俗ネタ禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1643584915/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ27【風俗ネタ禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1653989526/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ28【風俗ネタ禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1660047271/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ29【風俗ネタ禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1665894037/

次スレは>>980が建てんといかんとばい!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ df02-0nl1)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:47:13.23ID:yn+zsM0s0
>>1
乙乙尺
0005774RR (オッペケ Srbb-2gOy)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:07:31.81ID:GriwJcaYr
>>4
そらみんな大観峰に向かってるから

あけおめ
0007774RR (ワッチョイ a3ea-2gOy)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:57:07.53ID:AgKm2ms70
リプじゃおみくじ出ないの?
0012774RR (ワッチョイ df02-0nl1)
垢版 |
2023/01/02(月) 21:45:53.11ID:hzK3rboA0
>>9
おー
よく分かっとるルートやん凄い
飯はマッキー本店か塚本鮮魚店かドライブイン鳥で聖地巡礼とかやったんかな?
0013774RR (オッペケ Srbb-YceA)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:45:52.74ID:fZCiIjvwr
>>10
ありがとー
雲仙素通りはもったいないような
時間がなくて寄り道できなくて残念やった

>>12
前に反対のルートは走ったから
昼はマッキーの二丈バイパス店で
そんなとこもあったんか
また行きたいとこが増えたわ

>>11
朝早くフェリーから追い出されたし
でもそんなに走ってないで
0014774RR (ワッチョイ df02-0nl1)
垢版 |
2023/01/03(火) 00:29:26.92ID:0mO9Q2xm0
都市高から西九州道のコンボが効くよな
高速と違って景色も中々良いし
0016774RR (ワッチョイ 9a5e-2gOy)
垢版 |
2023/01/03(火) 03:50:09.65ID:oewOVbgx0
>>9
熊本から鹿児島に南下するの?
阿蘇方面は三が日過ぎないと渋滞だけど
0017707 (スフッ Sdba-OltS)
垢版 |
2023/01/03(火) 08:27:39.51ID:R/K0aRfid
>>13
時間があるなら島原の雲仙市にある小浜温泉の 
脇浜共同温泉か浜の湯おすすめするよ。
浜の湯は斜向かいにある、小浜夕日の広場駐車場に停めて、
お風呂から出る時に。
浜の湯の番台のおばちゃんに夕日の広場に駐車したと、
伝えれば駐車券をもらえて、 
駐車券のおじさんに駐車券を渡せば駐車料金が無料になります。
小浜温泉のたっぷりとした温泉は、寒い冬のツーリングに持って来いですよ。
0018774RR (ワッチョイ dfa2-YceA)
垢版 |
2023/01/03(火) 08:39:11.81ID:s7FW4mIT0
>>14
西九州道なんかな
無料の高速が多くて助かった
>>15
まだ真っ暗
資さんで明るくなるまで待ったわ
>>16
そのまま南下
このスレから阿蘇はやめにした
>>17
残念ながらもう通り過ぎてしまった
でも行きたいとこリストに追加したから次のツーリングで
詳しいことありがとー
0024774RR (ワッチョイ bb58-A544)
垢版 |
2023/01/03(火) 15:19:16.02ID:2+0Wd1xo0
>>20
佐賀は出れるけど入れない
0031774RR (ワッチョイ 1ac9-c3Ct)
垢版 |
2023/01/03(火) 20:23:11.82ID:607T6BBx0
なんであえて中心部を外して泊まるかねこの人は
酒飲んだり女買ったりするのは中心部の方がええやろが
0033774RR (ワッチョイ df76-TwI4)
垢版 |
2023/01/03(火) 20:32:04.73ID:hMe2aM9f0
なにげ鹿児島は温泉天国で泉質やバリエーションの多さは
大分に勝るとも劣らんほどやから湯巡りツーが捗る
0036774RR (ワッチョイ df02-0nl1)
垢版 |
2023/01/03(火) 21:12:55.73ID:0mO9Q2xm0
>>35
するやろ
途中途中寄るより、遠回りして面白い道走るの上等な感じで、要所要所寄ってたらそのくらい
但し、ルートによる
0037774RR (スップー Sd5a-Kx36)
垢版 |
2023/01/03(火) 21:13:40.52ID:mInZSprzd
あらら指宿の砂風呂行ってないやん
0040774RR (ワッチョイ bb58-A544)
垢版 |
2023/01/04(水) 00:11:55.58ID:Eye9tpDt0
砂風呂に入って欲しいとは思わないが開聞岳から指宿へのルートは走って欲しかったかな
佐多岬は行くためだけに1日無駄になるのがね
0042774RR (ワッチョイ 9a5e-2gOy)
垢版 |
2023/01/04(水) 05:40:05.41ID:UI14yd5a0
延岡に行くなら馬ヶ背に行ってほしいな
0044774RR (ワッチョイ 9a5e-2gOy)
垢版 |
2023/01/04(水) 05:55:09.15ID:UI14yd5a0
>>33
別府の温泉はシャワーついてない所があるからね湯船からすくうのはワイは無理
0045774RR (ワッチョイ 1a11-srqB)
垢版 |
2023/01/04(水) 06:40:59.12ID:ICcYD4ko0
>>26
開門岳周遊道路と本州最南端の駅は寄っておいたほうが良いかと
0046774RR (オッペケ Srbb-YceA)
垢版 |
2023/01/04(水) 06:55:03.30ID:7RqDICSUr
>>29
曽木の滝はめっちゃ感動した!
水量に圧倒されたわ
>>30
よく似たルートでツーリング中なんか
なんか嬉しい
>>32
了解
>>33
温泉ありのとこに泊まった
鹿児島も多いんか
知らんかったわ
0047774RR (オッペケ Srbb-YceA)
垢版 |
2023/01/04(水) 06:55:08.16ID:7RqDICSUr
>>37
>>40
朝のんびりしてたら時間がなくなってしまった
>>41
段々畑と展望台にいってきた
普通ならなにそれ?ってとこ
>>42
ありごとー
そこ行ってくる
>>45
最南端の方には行ってくる
0048774RR (オッペケ Srbb-YceA)
垢版 |
2023/01/04(水) 19:32:15.29ID:TLt0gCHVr
佐多岬はこのスレで行く気になった
行ってよかったわ
馬ヶ背にも
深い谷のとこ玉ヒュンになったわ
明日は九四フェリーで四国へ
付き合ってくれてみなさんありがとー

フェリー乗場でチェーンに突っ込んでコケたわ

https://i.imgur.com/07nFtEH.jpg
0051774RR (ワッチョイ bb58-A544)
垢版 |
2023/01/04(水) 21:51:50.41ID:Eye9tpDt0
>>48
ケガせんごつ!
またきったもんせ!
0053774RR (ササクッテロラ Spbb-5YWe)
垢版 |
2023/01/05(木) 07:13:21.83ID:nOp+8jjcp
>>52
風俗ジジィまた出てきてか。
0055774RR (ワッチョイ df02-0nl1)
垢版 |
2023/01/05(木) 08:45:47.78ID:XT/DN+JT0
相手すんなよ
構ってもらえるからはしゃぐんやぞ
0058774RR (ワッチョイ 9a5e-2gOy)
垢版 |
2023/01/06(金) 19:25:45.97ID:e7hzyjJO0
暖かくても雨だから意味ねえし
0063774RR (ブーイモ MM4b-ELxo)
垢版 |
2023/01/08(日) 11:56:32.83ID:OdUgOChdM
阿蘇全然温いやん!
0064774RR (ワッチョイ 935e-2VYa)
垢版 |
2023/01/08(日) 12:28:50.43ID:6QfoNmoj0
>>63
牧ノ戸は雪が積もってたからね
やまなみ凍結してない?もう溶けてる?
0065774RR (ブーイモ MM4b-ELxo)
垢版 |
2023/01/08(日) 12:50:17.22ID:OdUgOChdM
分からん!
八女黒木から登ってきたけど、峠のトンネルの手前がちょっと雪残ってただけ
最低気温低くても、降らないと全然大丈夫やね
0068774RR (ワッチョイ 0902-ELxo)
垢版 |
2023/01/08(日) 18:07:23.28ID:vEER8jsx0
阿蘇中岳でやっとこのくらいだぞ
https://i.imgur.com/zfVaqAHh.jpeg
バイクも多かった
昼は冬装備だと暑かったよ

明日も暖かそう
0070774RR (スププ Sdb3-+k+n)
垢版 |
2023/01/08(日) 20:27:13.95ID:TQqINZSTd
明日大観峰行くわ
0072774RR (ワッチョイ 0902-ELxo)
垢版 |
2023/01/08(日) 22:11:15.94ID:vEER8jsx0
じゃあ明日は島原方面に行くか
暇だからな
0074774RR (ワッチョイ 935e-2VYa)
垢版 |
2023/01/08(日) 22:26:35.43ID:6QfoNmoj0
>>70
連休に大観峰に行っちゃダメ絶対
明日は朝の8時でも気温−5℃だけど
0075774RR (ワッチョイ d344-03PQ)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:19:57.28ID:HrrcpGN80
明日甘木いくわ
0076774RR (ワッチョイ d3da-TAlR)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:47:54.46ID:rBg7h7Qb0
どこにも行かず、嫁か彼女としっぽり過ごす計画はないものか⁉︎
まぁ俺にはどっちもいないから走りに行くが 笑
0077774RR (オッペケ Sr4d-2VYa)
垢版 |
2023/01/09(月) 07:26:40.44ID:FhR+/8Pjr
貧乏だから出かけるとお金使うのでstay home
007970 (ワッチョイ 9102-+k+n)
垢版 |
2023/01/09(月) 19:32:36.68ID:4fI+XGk30
大観峰と草千里行ってきたよ
めちゃ寒かったけど
0082774RR (ブーイモ MMc5-ELxo)
垢版 |
2023/01/11(水) 12:21:47.04ID:76Y9LCuiM
いや先週末とか阿蘇もバイク多かったけど
暖かかったし
0083774RR (オッペケ Sr4d-QmJs)
垢版 |
2023/01/11(水) 12:48:37.49ID:N23xcMZlr
>>81
バイク乗らない人からするとウェアや電熱の装備で言うほど寒くないの知らんからね。逆に夏は気持ちいいやろ?って言われる。夏の方がしんどいんや。
0084774RR (ブーイモ MMc5-ELxo)
垢版 |
2023/01/11(水) 15:54:16.03ID:PC+8E/VwM
コンバーチブル乗ってた時も同じような扱いやったな
真夏にオープンになんかするかよw
008770 (ワッチョイ 5b03-Or7w)
垢版 |
2023/01/11(水) 16:55:20.39ID:ndBd8Tx20
体は完全防寒だけどつま先が冷えてやばかった
ホームセンターでつま先カイロ買って事なきを得たけど
0088774RR (ワッチョイ 2bea-aKUm)
垢版 |
2023/01/11(水) 18:43:10.52ID:YKvjR1pa0
>>86
丸見えじゃねーか
0089774RR (ワッチョイ 5158-zlCb)
垢版 |
2023/01/11(水) 19:24:07.52ID:TwV7VzuK0
空冷四発のリッター超え乗ってるとこの時期はエンジンがすげぇ元気に回ってくれる

てか、ホントバイク乗ってない人から夏はいいよね~って言われるよね
冬のほうが凍結とか凍結防止剤が無かったら装備も良くなってるからよほど乗りやすいよな
0092774RR (ワッチョイ 3982-6Jud)
垢版 |
2023/01/11(水) 22:07:10.35ID:kGxgzEFn0
鹿児島に高速で来る予定の人は薩摩吉田から姶良の区間4月まで終日工事で対面通行になるから気をつけてな。
朝夕は混むぞ
0094707 (ワッチョイ 9311-gwBE)
垢版 |
2023/01/12(木) 03:53:06.24ID:KKfQ8zAf0
>>89
酸素使って燃焼させる内燃機関は、
大気が冷えて酸素濃度が上がる冬に元気になるよ。
クルマもバイクもね。
0098774RR (テテンテンテン MMde-+zD+)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:15:18.60ID:4sOAMYy+M
今は比較的暖かいんで筑豊の山攻めるかな
0099774RR (ササクッテロラ Sp6d-lXCa)
垢版 |
2023/01/15(日) 19:14:22.99ID:tiUhOkG/p
 ボタ山?
0100774RR (ワッチョイ 6a44-+zD+)
垢版 |
2023/01/15(日) 21:58:03.35ID:y455b0E60
古処山
0109774RR (ワッチョイ cf6e-+xDT)
垢版 |
2023/01/21(土) 13:45:40.58ID:mISSepS20
去年から再開したみたいだけど鹿児島に寄港したくらいだとやらないのかな、ボランティアの協力が必要らしいから
0112774RR (ワッチョイ ff5e-ZhO5)
垢版 |
2023/01/22(日) 02:39:58.82ID:3gviG54D0
>>111
高千穂峡出たの?
0115774RR (ワッチョイ d34a-vnzZ)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:21:05.08ID:pQ/vekV/0
すいませんでした
0118774RR (ブーイモ MM7f-KobL)
垢版 |
2023/01/22(日) 20:19:11.43ID:/RfjBW8aM
今日、平戸方面に行ったけど、バイクほとんど見掛けなかった
クルマも少なくて走りやすかったですよ
0119774RR (ワッチョイ ff5e-ZhO5)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:13:17.53ID:3gviG54D0
>>117
雨に変わるから大丈夫じゃね
今週ほぼ雪だが
0122774RR (オッペケ Src7-ZhO5)
垢版 |
2023/01/24(火) 18:40:02.84ID:ALSR440Yr
ちょっと待って下さい山本さん
0126707 (ワッチョイ ff11-6+v8)
垢版 |
2023/01/25(水) 09:50:04.42ID:N2oyBBMe0
あっそう
0128774RR (オッペケ Src7-ZhO5)
垢版 |
2023/01/25(水) 10:42:17.76ID:K5NcfCU9r
>>127
雪山に登るんやない
0130774RR (ワッチョイ f3d1-ZhO5)
垢版 |
2023/01/25(水) 15:38:46.17ID://wBAVsL0
10年に1度の寒波なのに登らんやろ
0131774RR (ワッチョイ f3d1-ZhO5)
垢版 |
2023/01/25(水) 15:40:46.31ID://wBAVsL0
>>125
若さ故の過ち
0132774RR (ワッチョイ d34a-vnzZ)
垢版 |
2023/01/25(水) 18:24:46.62ID:65euJYw00
トラコンがついてるから大丈夫
0133774RR (ワッチョイ f3d1-ZhO5)
垢版 |
2023/01/25(水) 22:56:24.67ID://wBAVsL0
>>129
結構な雪が積もってるから屈強な人しかもう登れんやろ
0134774RR (ワッチョイ 4302-K7LY)
垢版 |
2023/01/26(木) 07:27:53.33ID:zpiEs4bB0
登山は自殺願望願望が有る人がやるものだからいいんだよ。
0136774RR (ワッチョイ f3d1-ZhO5)
垢版 |
2023/01/26(木) 18:36:19.25ID:p9L6SBau0
>>134
明日九重連山登ったら・・・・
0137774RR (ワッチョイ 4302-K7LY)
垢版 |
2023/01/26(木) 18:45:12.00ID:zpiEs4bB0
スノーモンスターが沢山有るかもね。
0138774RR (ワッチョイ 7f44-XQ/+)
垢版 |
2023/01/27(金) 07:42:40.59ID:2qsNq9450
GW辺りに125ccスクーターで福岡〜鹿児島の旅計画話たら無謀って笑われたけどこのスレ的にはどんなん?
0140774RR (スフッ Sd1f-FUHw)
垢版 |
2023/01/27(金) 07:49:59.35ID:qTiZBLmgd
>>138
全然大丈夫!
むしろ125cc位が気になる所見つけたらサクッと寄れるしヒョイっとUターン出来る。
ぼちぼち行く方が面白いと思うよ!
0143774RR (ワッチョイ d3a7-fO7d)
垢版 |
2023/01/27(金) 12:11:17.76ID:Q9/A3HM40
>>138
125のデメリットなんて高速使えないだけだからな
乗れるならバイパスとかも安いしフェリーも安い、
関門トンネルなんて20円で渡れるからな
その上燃費もいいしスクーターならメットインに荷物入れておけば、
落とす濡らす心配もいらない

下道ツーリング好きなら全然アリだ
こないだ英彦山含め125スクーターで200kmほど走ってきたけど、
なかなか楽しかったよ
0144774RR (ワッチョイ 6376-88l+)
垢版 |
2023/01/27(金) 17:35:40.30ID:BQJaV1K/0
高速どころか下道も混む国道とかをあえて避けてGoogleMapでいう白表示の道ばっかりのトコトコツー
ハンターカブでたまにやるけどめっちゃ楽しい
0145774RR (ワッチョイ 7f44-XQ/+)
垢版 |
2023/01/27(金) 18:00:18.58ID:2qsNq9450
定期的にコンビニ休憩挟むつもりなんで、問題ないみたいだね。
その知り合いが言うには福岡市→久留米を高速で400ccで行っただけでクタクタになるとか言ってたんでどうかなって思いました。
0149774RR (ワッチョイ cf3e-88l+)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:09:08.03ID:1Y0N+YEW0
50代運動不足の俺でも福岡久留米はなんともない
熊本だったらちょっとは疲れるけどね、疲れるのは北九州方面の高速・都市高だけど
あれは高速アップダウンコーナーや魔の紫川JCTで間違わんかと気を遣うからだから
急がない時は下道
0150774RR (ワッチョイ ffa7-OEO/)
垢版 |
2023/01/28(土) 09:43:26.20ID:gDXlpFF00
>>145
まあ60km/hで巡航できると想定して、
実際に走れるのは大体30km/hぐらい
で、そこそこ頑張って走って1日に8時間走れるとして240km
観光とかも考えるなら1日200km程度で行程を考えたら、
あまり無理ではないペースで走る事は出来る

それで行程に余裕が出来たなら他の事を入れていけばいい
0151774RR (ワッチョイ 8ac8-viRr)
垢版 |
2023/01/28(土) 10:52:37.98ID:cht8T4Uq0
>>138
九州は観光どのくらいするかによりけり、走るだけなら余裕
阿蘇、高千穂、指宿とか観光するなら、日程おおめに見積る必要がある。
あと天気には要注意。GW九州は雨にふられることあるから、下道ツーだと一気に雨の中下道で長時間ひたすら走る修行と化す。
以前125ccでGWに九州一周した時の感想です。
0152774RR (ワッチョイ 5b02-b0Sx)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:15:38.17ID:36rlWzAf0
この前、ラジオのモーニングジャムに125ccで世界一周中の人がチリから出演してたけど、一日の走行距離は数十キロ程度って言ってたかな。
そういうノンビリした本当の旅をしてみたいものだ。
0153774RR (ワッチョイ 7a44-Omyp)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:24:04.29ID:XU2zQf+10
>>151
雨は考えてなかったな。
長崎ルートで考えてたが雨を回避するルート天気予報見ながら変えるしか無いね。
熊本のブルーシャトーは途中で経由するつもりだがオススメですか?
0158774RR (ワッチョイ 4e6e-Ok4z)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:36:26.30ID:gPSaG6j60
いや、存在を意識しないとバイパストラップにハマってしまうんよ…
高速道路みたいな明らかな入り口は間違えないけど、普段意識せずに使ってる一般道が実は125不可でそのままバイパスになってるってのがね、、普段から4輪で何気なく使ってるせいで
バイクに乗るようになって気にするようになった
0162774RR (ワッチョイ 87e8-ZDkh)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:14:02.03ID:3t5WJFs30
>>160
長崎住んでたけど、そんな道あったっけ?
有料のバイパスじゃなくて?
まあ住んでたの二十年前くらいだから、
道変わったのかもしれんけど
0166774RR (ササクッテロレ Sp3b-18qd)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:58:36.33ID:Y1p11SUSp
>>162
トラップという程のもんでもないけど、若戸トンネル。
宇佐別府道路の無料区間、大分空港道路、中津日田道路
R57バイパスの大分〜竹田区間もだったかな?
0167774RR (ワッチョイ 5fdc-Ok4z)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:58:44.30ID:O3whHDvV0
あと鹿児島市内の武岡トンネル上りはトンネル出てすぐ右から下りないといけない
その先で下りる方が楽なんだけどね
0169774RR (ササクッテロレ Sp3b-18qd)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:41:22.48ID:MVh44kfsp
有明沿岸道路も原ニ以下は通行禁止だね。
八木山バイパスは原一のみ通行禁止。
0170774RR (スププ Sdba-gzom)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:48:10.01ID:q/ChYn/id
>>153
ブルーシャトーは会員制で一見は入れんぞ
たまたま偶然キャンセルが入ってなんとかなったケースもあるが、電話やとダメ
店に直接行ってからキャンセル待ちや
そこまでしてあそこ行くぐらいなら他の店2回行くわ
もしくは情報集めてデリにしいや
うまくいけばピチピチJDとヤれるで
0171774RR (ワッチョイ b7fc-2biX)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:58:43.51ID:q9nra+Vp0
しかし一度経験する価値はあると言える 携帯番号変えたら予約出来なくなったんでしばらく行ってないけど
他の風俗店に行くのがアホらしくなる
0173774RR (ワッチョイ b7fc-2biX)
垢版 |
2023/01/28(土) 19:04:01.26ID:q9nra+Vp0
何でダメなん?好きやろおまえら 行動する理由なんて女、金、食 くらいやろカッコつけんなボケ
0174774RR (ワッチョイ 8a56-I2Fv)
垢版 |
2023/01/28(土) 19:26:19.73ID:MCG8vUk70
>>173
金は欲しいが女も飯も興味ない
ツーリングは名所旧跡景勝地が目的
途中林道だったりしても楽しめる

性欲あるのも羨ましいが
風俗で満たすのはモテない奴なんだろうな
0175774RR (ワッチョイ b7fc-2biX)
垢版 |
2023/01/28(土) 19:29:54.01ID:q9nra+Vp0
>>174
うるせーバーカ
0177774RR (ワッチョイ e711-1jGY)
垢版 |
2023/01/28(土) 19:38:56.80ID:SrQ+mqRo0
土日祝じゃなければ予約多分取れるぞ
コロナ禍のせいか少し客減ってるみたいだから
新規で土日祝はヤメとけ
0178774RR (ワッチョイ 7a44-Omyp)
垢版 |
2023/01/28(土) 21:38:15.45ID:XU2zQf+10
一見ダメなん知らんかったよ。
後は熊本ラーメンってどうなんかね?長崎はちゃんぽんになりそうだが、県のラーメン食べてまわるつもり。
0179774RR (スププ Sdba-gzom)
垢版 |
2023/01/28(土) 21:39:18.85ID:Y9auvmFHd
一度行けば自動的に会員になるんだっけ?
だったらこの際会員になっとくかな
いつ寂しい夜が来るかもしらんから
0180774RR (スププ Sdba-gzom)
垢版 |
2023/01/28(土) 21:44:05.91ID:3Asx6hBKd
>>178
今から爆サイを隅から隅まで読んで研究しなされ
熊本は他のトルコ風呂もデリもええから
デリやったら大分もええで
大分式ちゅうて盤ありがデフォ
嬢がゴム持ってベッド入ってくるから交渉の手間もいらん
0181774RR (ワッチョイ b611-fh1h)
垢版 |
2023/01/28(土) 21:44:47.72ID:RZcm+jvs0
>>178
豚骨ラーメンにマー油きかせてるからコッテリしたの好きなら良いんじゃない
県のラーメンとしては福岡の次に有名なイメージ
0182774RR (ワッチョイ b7fc-4Mwq)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:12:06.59ID:q9nra+Vp0
熊本ラーメンなんて名前だけで実態無いから天外天、文龍食っとけばいい
0187774RR (スフッ Sdba-I2Fv)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:08:44.35ID:UYCrvFSWd
三里木に新しくラーメン屋できてたから寄ってみようかと思ったら21:00〜3:00までという謎の営業時間だった
0189774RR (ワッチョイ 9a76-UmUt)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:55:05.04ID:biRS3U/80
今の時期、温泉が最高だな。
0190774RR (スププ Sdba-gzom)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:15:27.99ID:hoWfg51Ad
温泉もいいが、特殊浴場でねえちゃんと一緒に入る風呂もええな
潜望鏡って眼の前で咥えてるのが見えるからめっちゃ興奮するんよな
0192774RR (ササクッテロレ Sp3b-18qd)
垢版 |
2023/01/29(日) 19:35:55.39ID:2um/O1zXp
>>190
スレタイ読めない風俗ジジィ、嫌がらせのようなレスして嬉しいか?
0193620 (ワッチョイ 2302-lT/w)
垢版 |
2023/01/29(日) 19:43:28.49ID:K9okOVnm0
せっかくグルメの女の子可愛いいいいいい😍

雲仙行くぞ!
つかオバマだなここ
0195774RR (ワッチョイ 9a5e-cg6u)
垢版 |
2023/01/29(日) 19:53:24.91ID:ww2kbtYy0
NGにすればいいだけなのに
0196774RR (ワッチョイ fada-8WG8)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:49:41.55ID:0iaVv5h10
リアルでは怖くてるーるやぶれない反動
0198774RR (スフッ Sdba-EnQe)
垢版 |
2023/01/30(月) 05:33:17.74ID:hhpnb7SNd
>>191
佐賀の古湯温泉か
ロマ佐賀のマンホール回ってステッカー貰ったわ
ロマサガ好きなら佐賀の各所でスタンプラリーのステッカー貰えるぞ
https://i.imgur.com/gK29Kjz.jpg

>>194
普通の女性からすりゃ風俗ネタは汚物扱いなんだから普通は自重するんだけど女に嫌がらせして興奮する奴が一定数いるんだよな
道の駅で会った女性ライダーにセクハラストーキングする気持ち悪いオヤジそのもの
以前、瀬の本レストハウスに出没する女性ライダーに付きまとうテンプターオヤジがいたが今もいるんだろうか?
0199707 (ワッチョイ 1a11-zBQs)
垢版 |
2023/01/30(月) 05:51:26.88ID:RXMuVI1F0
>>191
>>198
古湯は田舎でいい感じだけど、
いかんせん熱好きの俺にはぬる過ぎる。
特に冬場は寒い🥶
0201707 (ワッチョイ 1a11-zBQs)
垢版 |
2023/01/30(月) 06:56:39.27ID:RXMuVI1F0
>>200
大分県の温泉や別府は殆ど湯が熱いのばかりだね。
大分県でぬるいのは、炭酸泉系の七里田温泉や、
長湯のラムネ温泉、寒の地獄(鉱泉)か
意外にも熊本の黒川温泉や小国あたりの温泉もぬる湯がある。
古湯以外で佐賀県内で言うなら、
源泉掛け流しで熱い筆頭は武雄温泉かな。
武雄温泉の元湯の浴槽は2つあり
あつ湯は44〜45.5℃ぬるめでも42〜43℃もある。
嬉野温泉はシーボルトの湯しか知らないが、
嬉野温泉のシーボルトの源泉は85度もあるのに個人的には薄められてて、
41℃くらいのぬるめで浴感が乏しく感じたのが残念。

武雄温泉元湯
https://i.imgur.com/2adAmOy.jpg
0202774RR (オッペケ Sr3b-cg6u)
垢版 |
2023/01/30(月) 07:22:44.18ID:Y4TKMFTZr
>>198
NGワードにしたらまともな奴のレスも見れないからな
0203774RR (オッペケ Sr3b-cg6u)
垢版 |
2023/01/30(月) 07:23:55.61ID:Y4TKMFTZr
>>201
別府はシャワーがないのがね
湯船から汲み出すってのがダメ
0204774RR (スップー Sd5a-Ok4z)
垢版 |
2023/01/30(月) 07:37:17.37ID:ThqkyLlRd
公衆浴場とか共同施設がダメっていう潔癖症は大変やなw
あんまり汚いのは勘弁だけど目に見えないような汚れ気にしたってしゃーないと俺は思うけど
0206774RR (ワッチョイ 4e6e-fO7+)
垢版 |
2023/01/30(月) 14:47:12.37ID:miodoSPT0
高千穂は今朝-4度だった。車に付いた水滴が全て凍ってた。
路面も当然凍結してただろうがスタッドレスタイヤのおかげで普通に走れた。
0207774RR (オッペケ Sr3b-cg6u)
垢版 |
2023/01/30(月) 17:17:21.23ID:zf/N6hokr
>>204
おっさんのエキスの入ったお湯で身体洗いたくねえからな
0208774RR (ササクッテロレ Sp3b-18qd)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:04:14.95ID:EJBrNrIcp
>>207
外食も出来ないな
0209774RR (ワッチョイ 9a5e-cg6u)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:56:48.43ID:fy8+eU5v0
>>208
シャワーさえあれば温泉とか銭湯は全然大丈夫だよ
0211707 (ワッチョイ 1a11-zBQs)
垢版 |
2023/01/30(月) 21:55:10.22ID:RXMuVI1F0
>>203
下手に圧力の無いシャワーやカルキの水道より、
温泉桶で汲んで被った方が早くて気持ちいいし温い。
0212707 (ワッチョイ 1a11-zBQs)
垢版 |
2023/01/30(月) 21:57:39.57ID:RXMuVI1F0
>>207
俺は全身洗ってからしか入らんが、
どうせポコチンもケツ穴も洗って無い様なおっさんが湯船浸かってるんだがw

もう温泉行くなよwww
0213774RR (ワッチョイ 9a5e-cg6u)
垢版 |
2023/01/30(月) 23:07:21.21ID:fy8+eU5v0
>>212
だから湯船から汲みたくないの
湯船から上がってシャワーかけて身体洗うんだからいいの
0214774RR (ワッチョイ e376-+rQD)
垢版 |
2023/01/30(月) 23:37:49.48ID:n8HNeqAF0
別府の不老泉なんかカラン・シャワーはあるけど冷たい水しか出なくて何のためにあるのかよくわからんかったな
みんな湯船の周りにイスもなく直接座って桶でお湯くんで体洗うんだよな

かごんまの古いタイプの銭湯なんかは
かけ湯専用の湯桶みたいなんがあってその周りに座って体洗うのがデフォだったよーな
0215774RR (ワッチョイ fada-8WG8)
垢版 |
2023/01/31(火) 00:18:10.87ID:yTPFZdQ40
行きたくないシステムの共同風呂にわざわざ行く必要もなかろう
0216774RR (ワッチョイ 4eca-gzom)
垢版 |
2023/01/31(火) 07:06:01.61ID:9jzbZUNB0
白状するが、わしは風呂に誰もおらん時には浴槽のなかでセンズリこいて放精するから
もちろんその後はとっとと上がってシャワーできれいにしてから二度と入らん
0217774RR (ワッチョイ b702-b0Sx)
垢版 |
2023/01/31(火) 07:08:05.69ID:5xhPiUsu0
共同風呂とかホモの巣窟やん。
0218774RR (オッペケ Sr3b-cg6u)
垢版 |
2023/01/31(火) 07:18:15.32ID:/AgtiFETr
アッー!!
0219774RR (オッペケ Sr3b-cg6u)
垢版 |
2023/01/31(火) 07:24:49.50ID:/AgtiFETr
>>216
威力業務妨害及び傷害罪
0220620 (ワッチョイ 1a02-lT/w)
垢版 |
2023/01/31(火) 07:39:36.48ID:G2dCPNzP0
>>216
それ、実際はやってなくても書き込む事自体が逮捕案件って、昨今の流れで分かってないんかな?
いやウソです、あれはフェイクです、作ったネタです、ちゃんと謝罪します、ごめんなさい
いいえ、刑事民事で然るべきところに対応依頼しましたってのが、今の世の中やぞ?
人を不快にする悪ふざけは、もういらんのよ
まあ、昔からいらんものだし、白い目で見られて裏でハブられてたんやけどな
0222774RR (スププ Sdba-gzom)
垢版 |
2023/01/31(火) 11:49:18.81ID:PTxKh3q6d
まあ共同浴場なんぞどこもジジイのションベンやガキのクソだらけよ
浸かりはするが絶対に顔は洗わん
その点、特殊浴場は二人だけやから清潔なんちゃうん?
0223774RR (オッペケ Sr3b-cg6u)
垢版 |
2023/01/31(火) 17:15:30.09ID:ZVhMx05Rr
やはり風俗バカか
あぼーんになってるからわからんけど
0224774RR (ワッチョイ 4744-3Obj)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:33:26.81ID:HsYlWR9R0
ヘビン湯って冬でもいける?
0228774RR (オッペケ Sr3b-cg6u)
垢版 |
2023/02/01(水) 17:18:22.64ID:/zdKLkn4r
へびん湯とかバイク停めてたらバイクごと持ってかれるんやないのwww
0229774RR (ワッチョイ 4744-3Obj)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:36:52.32ID:u1aQEZeM0
>>226
凍結までいくのか
ありがとう
0231774RR (ワッチョイ b702-2pzy)
垢版 |
2023/02/03(金) 20:18:54.13ID:3Q+QgEU20
島原に渡る橋なら大歓迎
0232774RR (ワッチョイ 9a5e-cg6u)
垢版 |
2023/02/03(金) 20:53:02.51ID:h4OAHa7s0
おじいちゃんたちが生きてる間には完成しないだろ
0237774RR (ワッチョイ 3f5e-sCSW)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:09:10.65ID:Xz90mAfJ0
>>235
40年前から構想してるんだから
100歳まで生きんやろ
0245774RR (ブーイモ MM4f-AidX)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:32:07.09ID:pmOn8L9jM
佐大横の池田屋とか、野方のたまねぎとか、甘木のニュー長田屋とか知らんのやろなぁ…
0246774RR (ブーイモ MM4f-AidX)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:32:46.94ID:pmOn8L9jM
あ、ちゃんぽんじゃなくて皿うどんか
なら、ほんとにそうかもしれん…
0248774RR (ワッチョイ 7f3e-4osW)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:45:22.24ID:Prf6x/Ni0
昔何かの本で九州で泉質ナンバーワンは雲仙と小浜と読んだがツーリングには
行っても温泉には一度も入った事がない
0249774RR (ワッチョイ 8fa7-GuPE)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:48:42.77ID:1fc+5UV90
まあちゃんぽんもラーメンと一緒で好みがあるからな
長崎の店で出てくるちゃんぽんは甘いのが多いから、
俺はリンガーハットの方が好み
0250774RR (ブーイモ MM4f-d/5c)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:56:55.21ID:HOVGQYuLM
火山のそばにある温泉って硫黄臭すごいするから効きそうに感じてしまうわ
雲仙、霧島、涌蓋山、別府あたりはまず湯けむりに圧倒されるし
0255774RR (ワッチョイ 3f44-W0ws)
垢版 |
2023/02/06(月) 16:02:02.30ID:7MoaccQE0
混浴出来る風呂って本当にあるの?
0257774RR (ワッチョイ 7f6e-JC+I)
垢版 |
2023/02/06(月) 16:14:02.97ID:FS/DuM3V0
保養ランドは今は違うの?
0258774RR (ササクッテロラ Sp63-dAya)
垢版 |
2023/02/06(月) 16:16:40.15ID:71BrwwGWp
別府の鉄輪温泉の泥湯は混浴だけど水着着用
0259774RR (ブーイモ MM4f-AidX)
垢版 |
2023/02/06(月) 16:56:56.18ID:vZMXoX0mM
>>258
うっそ!
いつから?
0261774RR (ブーイモ MM4f-AidX)
垢版 |
2023/02/06(月) 19:03:22.22ID:bwSzEXPKM
調査してる人から直接聞いたのだと、三川内?ハウステンボスの近くのインターから降りてくるところの高台のラブホの泉質が1番良いんだってさ
公にできんけど…って言ってたから、

信じるか信じないかは、あなた次第です
0262774RR (ワッチョイ 4fdc-ISlp)
垢版 |
2023/02/06(月) 19:05:02.35ID:00HUK/bi0
街中に硫黄臭が漂ってるの、なんかバイクがすぐに錆びそうな気がするんだよね
四輪しか乗ってなかった頃は何も気にならなかったんだが
0270774RR (ワッチョイ 3fda-k5KR)
垢版 |
2023/02/06(月) 23:00:16.77ID:bLiyho2r0
硫黄分の強い温泉の湯煙にバイクを当てると、
傷ついたところは一瞬で錆びるよ 経験者談
0276774RR (スフッ Sd5f-e1/c)
垢版 |
2023/02/07(火) 16:12:17.53ID:d/vy3z8wd
ライコの福岡マリナ店の横にも有るな〜
0278774RR (ブーイモ MM0f-AidX)
垢版 |
2023/02/07(火) 16:18:12.63ID:959WS5NuM
ラードが臭い…
0281774RR (ワッチョイ 7f6e-JC+I)
垢版 |
2023/02/07(火) 17:20:34.70ID:FPmsSZ8Y0
>>279
他に自慢のタネが無いんだよ。
見逃してくれよ。
0286774RR (ワッチョイ 8f4a-0rkg)
垢版 |
2023/02/07(火) 19:06:38.49ID:nxuJ4G1C0
キチン南蛮
0287774RR (ワッチョイ 0f02-hZUv)
垢版 |
2023/02/07(火) 19:12:57.54ID:R/rIhCrQ0
チキン南蛮はタルタルソースを付けるのがなぁ。
発祥の店ではタルタルソース付けないのに、何故付けるスタイルになってしまったのか。
あれがチキン南蛮の美味しさをスポイルしている。
0289707 (スププ Sd5f-1r+V)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:09:12.17ID:d5Y60PUJd
>>277
普通で頼んでも腹一杯なのに…
0290774RR (ササクッテロロ Sp63-dAya)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:17:00.77ID:vceA9yxzp
>>287
延岡の直ちゃんは甘酢だがもう一つのルーツ、おぐらはタルタルソースかかっているやろ。
0291774RR (ワッチョイ ff11-hp9p)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:32:46.45ID:zYYtbNFz0
>>289
ヒョロガリもやしっ子な俺ですら普通じゃ物足りないのにどんだけガリ痩せなんだよ…
ちゃんと食べないときんたまおっきくならないぞ
0292774RR (ワッチョイ 3f3e-4osW)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:32:51.76ID:DxV/A6N10
ほっともっとのチキン南蛮を超えるものを食べたことがない
そこらに転がってるレシピいくつか試したけど甘酢のしょうゆ味がきつすぎん?
0293774RR (ワッチョイ 3f02-AidX)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:53:40.47ID:gXG99g6q0
>>287
頼む時にタルタル無しでって一言言うだけだよ
0295774RR (ワッチョイ 3f44-W0ws)
垢版 |
2023/02/07(火) 21:10:33.21ID:FO62gLQI0
宮崎県はラーメンマンが美味ぞ。餃子も美味い。
0296774RR (スププ Sd5f-/D2o)
垢版 |
2023/02/07(火) 22:10:54.79ID:bmxeZ+UQd
>>292
チキン南蛮は宮崎のおぐらええやん
牛肉南蛮は油がキツすぎておっさんには辛かったわ
チキン南蛮はサクッと食えたけど牛と鶏で油の質が違うんだろうな
宮崎の風来軒はラーメンで九州一や
0299774RR (ササクッテロロ Sp63-dAya)
垢版 |
2023/02/08(水) 07:20:31.51ID:yvn5bwFUp
>>297
鶏ムネ肉を美味しく食べるために考え出された調理方法よ。
0301774RR (ワッチョイ 7f6e-F1up)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:13:58.90ID:C8Rwd29S0
宮崎県民だけどレタス巻きも忘れないで。
宮崎は何もないんだけど特に痛いのは有名な温泉が無いことだよ。
ガソリンも高いから満タンにしてから来てね。
0302774RR (ワッチョイ 8fa7-F1up)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:42:05.00ID:CUJTSJ120
>>288
リンガーハットはにんにく不使用だから物足りない
でもにんにく使わずにあれだけ美味しく作ってるのは高評価でもある
0309774RR (ブーイモ MM4f-AidX)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:45:07.97ID:EAYkQyZ/M
>>301
福岡から朝出て阿蘇通って昼ご飯前に延岡着くと300弱
そっち着いた時にちょうどガソリン無くなるw
0310774RR (ワッチョイ cf76-4osW)
垢版 |
2023/02/08(水) 12:21:42.10ID:aZ3MIoyk0
宮崎は温泉不毛の地だがいくつかいいところもある
湯之元温泉なんかは珍しい天然の高濃度炭酸泉があって冷たいシュワシュワ風呂が楽しめるぞい
都城近辺もスパセン好きにはけっこうス穴場だ
宮崎市からは遠いけどなw
0311774RR (アウアウエー Sabf-eVVO)
垢版 |
2023/02/08(水) 12:38:37.79ID:/dA56S6Za
>>309
326号線は、気持ち良いけど取締りに注意
0312774RR (アウアウウー Sa93-hp9p)
垢版 |
2023/02/08(水) 15:11:54.85ID:yRXQR0tJa
>>305
はにわ公園、去年数十年振りにバイクで行こうと調べたら、古墳じゃなくてただの個人埴輪ヲタミュージアムと知りたまげた
時代的にウチにあるのは他界した初代ヲタの作品でその後のは二代目ヲタの作品らしい
去年はいけなかったので今年行く予定
0315774RR (ワッチョイ ffee-W0ws)
垢版 |
2023/02/08(水) 16:55:05.69ID:1s9ueLYX0
出来るよ。メニューにある
0318774RR (ワッチョイ cf73-k9OU)
垢版 |
2023/02/08(水) 19:03:47.80ID:7eQjHolQ0
>>310
湯之元もそうだけど霧島周辺は豊富だよ。京町温泉とか極楽温泉に良く行く。白鳥上湯が臨時休業中なのが残念。宮崎市側だと青井岳温泉が好きだな。
日南方面は北郷温泉や串間温泉かな。
0321774RR (ワッチョイ 3f76-4osW)
垢版 |
2023/02/08(水) 20:41:06.37ID:83hAjpJy0
九州ツーリングで、有明フェリー(長洲フェリー)のコスパ凄すぎる。
750越えで1320円、何と大型トラックでも8000円切ってる。
色々な所のフェリー利用したけど、四国に渡るには九四フェリーで3720円でした。
ちなみに、しまなみ海道ETC休日で1880円。
ガソリン以外でも結構お金かかりますね。
0322707 (ワッチョイ 3f11-1r+V)
垢版 |
2023/02/09(木) 00:16:40.17ID:nRiOT7If0
>>310
夏場ならともかく、寒い冬にほぼ水の炭酸泉はちょっとね…
0323707 (ワッチョイ 3f11-1r+V)
垢版 |
2023/02/09(木) 00:31:20.50ID:nRiOT7If0
>>321
おれは熊本から天草5橋経由で、
島鉄フェリーを使い鬼池港から口之津港(30分)で島原に渡った。
750cc以上なら1130円+390円=1520円
0324774RR (ワッチョイ 3f76-4osW)
垢版 |
2023/02/09(木) 02:29:12.56ID:pRw23W9k0
鹿児島の桜島フェリー、垂水フェリー 熊本の三和フェリーこの辺りは皆さん利用されてますね。
長崎のフェリー五島、隠岐、対馬があるから凄すぎる。
いつかは渡って走ってみたい。
0326774RR (ワッチョイ 7f6e-JC+I)
垢版 |
2023/02/09(木) 09:19:52.61ID:xUvXs2Yr0
島に渡るならクロスカブやハンターカブみたいなのが
活躍しそうだね。持ってないけど。
0328774RR (スププ Sd5f-GuPE)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:17:01.08ID:6QUNBJP2d
二種カブでツーリングしてたけど楽しいよ
燃費はいいし各種通行料は安いし、
荷物積載性は高いし

ただ、燃費いいけどタンク容量が少ないため、
意外に航続距離が短いので、
辺鄙な山の中でGSなくて焦った事もある
0329774RR (ワッチョイ 7f6e-JC+I)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:58:54.89ID:xUvXs2Yr0
いいなあ、カブ。
ガソリンは携行缶で解決できるし冒険したくなってくる。
釣セットを持ってればさらに楽しそう。
0330774RR (ササクッテロロ Sp63-dAya)
垢版 |
2023/02/09(木) 11:04:37.04ID:H90oR+1up
>>329
京アニや大阪のメンタルクリニックの放火事件や、福知山での事故以来、携行缶への給油は嫌がられるし、購入手続きも面倒になった。
0331774RR (スププ Sd5f-GuPE)
垢版 |
2023/02/09(木) 11:06:09.76ID:6QUNBJP2d
よく言われる事なんだけど、
大きいバイクで飛ばしてたら見落としてた景色とが、
Uターンするのが億劫で見過ごしていた景色とかを、
気軽にUターンして見に行くのがしやすいのが楽しい
飛ばす気にならないから免許にも優しいし
0335774RR (ブーイモ MM0f-AidX)
垢版 |
2023/02/09(木) 11:43:40.03ID:A0gKH1UsM
近くならクルマで良いや…ってなっちゃう
バイクだから宮崎行こう熊本行こうってなるけど
0336774RR (ワッチョイ 7f6e-F1up)
垢版 |
2023/02/09(木) 11:53:47.20ID:xUvXs2Yr0
>>330
草刈り機用に携行缶を持ってよく買いに行ったけど面倒と言えば
名前と住所を書くことくらいだよ。それ以前も携行缶は店員が
入れなきゃいけなかった。ツーリングスタイルならスタンドの店員も
すぐに理解してくれるだろう。
0337774RR (スッップ Sd5f-oycF)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:13:16.53ID:79MxhJcKd
過去九州へは3回ツーリングに行った
3回ともバイクは違うが全て大型で、埼玉から行き帰り自走も余裕だった
次は通勤号のPCXでトコトコ九州回ってみるなんてのも憧れるけど
下道で埼玉から延々行くのはさすがにダルい
船だと行き帰りの移動だけで約3日かかるよね
肝心の九州を走れる時間が削られてしまう…
0338774RR (スププ Sd5f-GuPE)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:33:02.30ID:6QUNBJP2d
>>337
どんな鬼ペースで埼玉から来るのかはわからないけど、
フェリーで来るのも楽しいよ
俺は東京から新門司までのフェリー乗ったけど、
酒飲んでグタグタして寝て起きたら早朝に体力満タン状態なので、
ガンガンに走ることだって出来る
0339774RR (アウアウウー Sa93-JC+I)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:41:00.31ID:bhK93Zt3a
>>337
埼玉だったら秩父や名栗みたいな景勝地がたくさんあるんだから
近場を小型バイクで楽しんだら?
0340707 (ワッチョイ 3f11-1r+V)
垢版 |
2023/02/09(木) 14:04:10.50ID:nRiOT7If0
>>337
レンタルバイク
0341774RR (ワッチョイ 4fa6-gmIc)
垢版 |
2023/02/09(木) 16:12:00.69ID:f9vQ+GQi0
以前椎葉村で出会った人はオイル缶にガソリン入れてたなあ
旧モンキーかなんかでタンクが5㍑くらいしか無いとか
0343774RR (ワッチョイ 0fe8-GuPE)
垢版 |
2023/02/09(木) 19:49:05.30ID:lKZ1t0n70
>>342
あんなの観光客向けのボッタクリ

とかって意見をみるけど俺も観光客だから、
少々ボッタクリだろうが食ってみたい
高くても美味ければそれでいい
0344774RR (ワッチョイ 8fef-iJIg)
垢版 |
2023/02/09(木) 19:57:52.05ID:PSwFu29r0
うまいけど俺はそこまで大騒ぎするようなものでもないと思う
でもなんか阿蘇に行ったって感じがするから食べることもあるな
どっちかっていうと高森の田楽のほうが好き
0345774RR (スッップ Sd5f-oycF)
垢版 |
2023/02/09(木) 19:59:11.61ID:Z05kOvoLd
一昨年自身3回目の九州ツーリングの時、いまきんで初めて食べた
おいしかったよー
最初二時間半待ちって言われたけど一人だと伝えるとカウンターなのですっ飛ばして20分くらいで案内された
ただ2005年にも阿蘇回ってるんだけど、その時は全くあか牛丼の話聞かなかったな
0346774RR (ワッチョイ 3f5e-sCSW)
垢版 |
2023/02/09(木) 19:59:33.41ID:1PmnjnFk0
>>342
赤牛丼食うなら吉牛三杯食ったほうがいい
あくまで個人の意見です

美味いか美味くないかは人それぞれ
だから1度食ってみれば
0351774RR (ワッチョイ 3f02-AidX)
垢版 |
2023/02/09(木) 20:58:16.35ID:VBHUVoIs0
>>342
美味い
お一人様だと意外と早く案内してくれるから、一度はいまきんに行ってみ
それで口に合わないってのも有るには有るだろうけど
昔、他のライダーさんに連れられて、まだそこまで有名になる前に食いに行ったけど、感動したわ
今ならまーぼーとかかな
もう既にお客さん多いけど
あちこちいつも走り回ってる人達は、美味い店探すのも上手だよね
0352774RR (ブーイモ MM13-d/5c)
垢版 |
2023/02/09(木) 21:27:58.42ID:dm3kLlxVM
牛って魚介類と違って生産地で食う意味ってあまり感じないからな
屠殺場で解体されて肉屋が売って熟成するまで寝かせるわけじゃん
つまり産地でないと食えない代物ではなく、並んで記念や思い出としてそこで食ってるに過ぎない
話のタネが欲しいのなら良いんだろうが
0353774RR (ワッチョイ 0fe8-GuPE)
垢版 |
2023/02/09(木) 21:30:33.35ID:lKZ1t0n70
>>352
まあその店独自の盛り付け味付けってのも一応あるけど、
たしかにそうかもしれん
北海道帯広だって?豚丼とかもそうなるか

でも思い出補正ってのも大切
0355774RR (ワッチョイ 4fb1-ldVc)
垢版 |
2023/02/09(木) 22:02:08.85ID:m88/weoP0
道の駅阿蘇の馬玉おにぎりがお気に入りだ
0356774RR (ワッチョイ 3f02-AidX)
垢版 |
2023/02/09(木) 22:39:25.38ID:VBHUVoIs0
若い時の斜に構えて物申す系の黒歴史突き付けられてるようでゾワゾワするw
0357774RR (ワッチョイ 7f6e-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 08:31:59.52ID:gt65K27J0
お~、一夜明けたらたくさんお返事が。
皆さん、赤牛丼の情報をありがとう。ツーリングじゃないかもしれないけど
妻と一度食べてみます。話の中にあった高森の田楽も気になった。
それも食べたことないよ。九州人の俺何してるんだろうな。
0358774RR (アウアウウー Sa93-hp9p)
垢版 |
2023/02/10(金) 10:11:09.06ID:3lalpBppa
田楽は大昔に友人とツーリングしたときに食ったけど、味というより雰囲気を愉しむものだと思った
30年経った今は当時と感性が違うのでまた違う感じ方になるんだろうな
0359774RR (ワッチョイ 0f11-d/5c)
垢版 |
2023/02/10(金) 10:18:31.84ID:5cOrNiSK0
高森は田楽に地鶏、酒蔵もあるし今から新酒まつりもあるからいいんだが、飲むと運転ができないからなあ
0360774RR (アウアウウー Sa93-hp9p)
垢版 |
2023/02/10(金) 10:22:16.50ID:3lalpBppa
地酒とか楽しめる人が羨ましい
ひむか酒造のTシャツ着たり鹿島の酒で乾杯!ステッカー貼ったりしてるけど俺は下戸で全く飲めないw
0361707 (ワッチョイ 3f11-1r+V)
垢版 |
2023/02/10(金) 10:23:20.46ID:iPggjaOX0
赤牛を謳ってる阿蘇らへんの店は、
何処でも美味いよ。
ググって評価数が100以上で高い所行けば先ず間違いない。
有名店も良いが休日は長蛇の列だし。
0362707 (ワッチョイ 3f11-1r+V)
垢版 |
2023/02/10(金) 10:26:28.06ID:iPggjaOX0
>>361
評価か高い所ね。
0364707 (スププ Sd5f-1r+V)
垢版 |
2023/02/10(金) 11:00:17.25ID:tmxBWXudd
田楽は囲炉裏端で食うもんだと思ってる?
0365707 (スププ Sd5f-1r+V)
垢版 |
2023/02/10(金) 11:00:58.57ID:tmxBWXudd
>>364
。のつもりが?になったすまん。
0377707 (ワッチョイ 3f11-1r+V)
垢版 |
2023/02/10(金) 20:28:03.33ID:iPggjaOX0
>>373
関アジ関サバは
速い流れの海で育ってるから身がしっかり筋肉質で、
青魚の割に身持ちがいいから関東で人気が出た。
0378774RR (テテンテンテン MM4f-W0ws)
垢版 |
2023/02/10(金) 20:56:55.69ID:bPteQa92M
熊本と言ったら馬刺だろ? 福岡にあるようなサシ入りより熊本の赤身が美味かった記憶ある
0379774RR (ワッチョイ 0f02-e1/c)
垢版 |
2023/02/10(金) 22:29:35.09ID:lTbRF5GR0
馬刺しは美味いね…
大津の道の駅の隣に有るお店で買って帰ったよ。
植木インターの近くのお肉屋さんも美味しい店だよ!
0384774RR (ワッチョイ 0a11-kMW3)
垢版 |
2023/02/11(土) 03:53:03.44ID:QVI3cn0I0
>>383
え?
小戸の井手ちゃんぽんの奥移転するのか…
まあ、少し高かったのは仕方がないが場所は悪く無かったよなぁ
12日、日曜日最終日までアウトレットセール中らしい。
0388774RR (ワッチョイ 3f81-S/M4)
垢版 |
2023/02/11(土) 07:28:33.32ID:Qa/tKiB80
中国人は風俗で病気をばら撒きやがるからな
ワイのオキニもそれでやられた
外人は風俗禁止にせえよ
わしらが安心して遊べんやろがい
0391774RR (ワッチョイ 8a5e-ZxMY)
垢版 |
2023/02/11(土) 08:45:42.16ID:CBPa+kiO0
NGにすれば良いだけ
そうだなここはグルメスレだから

晴れてるから阿蘇に行って赤牛食いに行こうかな
俵山も中岳火口も行けないけど
0396774RR (ワッチョイ 1e6e-t1ev)
垢版 |
2023/02/11(土) 10:17:58.23ID:vN+ffOnc0
サバが苦手な俺でも関サバはうまかった。
臭みは全く無くてあれならまた食べたいと思った。

もしカキ好きの人がいたら宮崎県高鍋の天然岩ガキを試してほしい。
0397774RR (ワッチョイ 0a11-kMW3)
垢版 |
2023/02/11(土) 10:24:26.13ID:QVI3cn0I0
>>385
バイク用品店、全部博多区に行くけど、
土地代安いのか?
ほぼ西区に近い早良区民は困ってる。
最寄りが野間大池のナップスしか無くなった。
0401774RR (ワッチョイ 0a11-kMW3)
垢版 |
2023/02/11(土) 11:30:20.55ID:QVI3cn0I0
>>400
相夫恋

元祖 日田焼きそば の触れ込みだがw

https://sofuren.com

むしろ、相夫恋以外の日田焼きそば知らんw
0404774RR (スププ Sdaa-Uw/o)
垢版 |
2023/02/11(土) 14:43:16.49ID:O/vzimS7d
同じ天草-長島をつなぐ航路でも牛深港と中田港だとずいぶん発展具合が違うね
天長フェリー航路はなんだか寂れてる
0405774RR (アウアウウー Sa4f-bBtW)
垢版 |
2023/02/11(土) 15:20:50.96ID:krgX/UQ8a
>>402
昔一蘭が、ウチは初代が全国の和食を食べ歩きして開発したラーメンであって豚骨ラーメンではありません
と宣言していたのを思い出した
0406774RR (スププ Sdaa-kMW3)
垢版 |
2023/02/11(土) 15:36:43.31ID:zD0T/XNTd
二見ヶ浦駐車場
40台中16台がレンタカー(福岡10北九州2鹿児島)
地方ナンバー17台

福岡25
福山、春日井、宮崎、香川、宮崎、北九州6、
鹿児島2、大分3、筑豊、佐賀、山口、大宮、熊本、

どんだけ〜

https://i.imgur.com/lXHGeWr.jpg

https://i.imgur.com/LXCj42R.jpg

※数える内に出入り誤差あり
0409774RR (スププ Sdaa-kMW3)
垢版 |
2023/02/11(土) 16:45:05.56ID:zD0T/XNTd
>>408
4月1日から駐車料金1時間300円(上限なし)になるらしい
0411774RR (スププ Sdaa-kMW3)
垢版 |
2023/02/11(土) 17:37:13.31ID:zD0T/XNTd
>>410
しらん。
ただ、駐車料金300円としか、
他になんも書いて無かった。
0412774RR (ワッチョイ e302-MVKH)
垢版 |
2023/02/11(土) 18:38:07.04ID:mZOD+EmV0
バイクは奥へだと。ふざけるな。
バイクは手前で四輪を奥にやれ。
0414774RR (ワッチョイ 8358-97Dr)
垢版 |
2023/02/12(日) 00:00:02.72ID:YIGAM5kI0
明日の日曜は早朝から走りに行きたいから、早く寝ようと思う
0415774RR (ワッチョイ 0a11-kMW3)
垢版 |
2023/02/12(日) 04:01:34.95ID:xnF+kV0Q0
>>413
ゴロタ岩だらけで泳ぐ場所じゃねーわw
知らんけど。
0421774RR (オッペケ Sra3-yjxN)
垢版 |
2023/02/12(日) 21:46:13.92ID:5LjNopxNr
>>409
安すぎない?
一時間300円なら解るけど
0422774RR (オッペケ Sra3-yjxN)
垢版 |
2023/02/12(日) 21:46:45.36ID:5LjNopxNr
>>421
間違えた500円だ
0424774RR (アウアウエー Sa82-yjxN)
垢版 |
2023/02/13(月) 01:56:14.37ID:nGARDJ/0a
>>423
そんなもんやろ
0425774RR (スププ Sdaa-XELS)
垢版 |
2023/02/13(月) 06:45:27.09ID:F/hV5eHhd
昨日ゆめタウンに寄った時、雨降ってたし立体駐車場に停めようと上ったとこで警備員にバイクは止められないから降りろと言われた
そんなことある?
0427774RR (ワッチョイ 0a11-kMW3)
垢版 |
2023/02/13(月) 06:57:04.35ID:uSB60K6e0
>>424
元々糸島市営の無料駐車場だぞ。
0428774RR (ワッチョイ ea02-t/nF)
垢版 |
2023/02/13(月) 06:57:25.20ID:bCJdn8Ba0
>>425
あるよ
実際そういう規約なのか警備員が勘違いしてるだけなのかは分からんけど、指示に従うのが無難
2輪用には大概屋根あるけどな
0430774RR (ワッチョイ 0a11-kMW3)
垢版 |
2023/02/13(月) 10:32:48.53ID:uSB60K6e0
バイクはバイク置き場に。
立体駐車場でバイク可は聞いた事がない。
併設してあっても普通は立体駐車場の傍に少しある程度。
俺はバイクも自分も濡れるのは嫌だから雨の日には基本的にバイク乗らんが。
0433774RR (ワッチョイ 1e6e-Lyr+)
垢版 |
2023/02/13(月) 11:50:53.99ID:Te2EusAG0
大分アミュの立体駐車場にはエストレヤを留めてる人がいたよ。
場所によっては柔軟に対応してくれるのかもね。
0434774RR (ワッチョイ 1eea-YEf9)
垢版 |
2023/02/13(月) 11:59:18.10ID:Rw9zLxIt0
それくらい勘弁エストレや
0436774RR (ワッチョイ a7a7-CAT6)
垢版 |
2023/02/13(月) 12:58:19.43ID:EP1X7epl0
まあ>>430も書いてるけど、
身も蓋もないけど雨の日にバイク乗るなよと言うしかない

と言いつつ若かりし頃はばいしか足が無かったりするしな
0438774RR (ワッチョイ 0a11-kMW3)
垢版 |
2023/02/13(月) 14:20:55.94ID:uSB60K6e0
天神あたりバイク駐輪場が少ないから、
良い場所に安い駐輪場がいっぱいある125ccの原2スクーター欲しくなるんよな。
手放さなければ良かったわ。
0439774RR (ササクッテロロ Spa3-xOjQ)
垢版 |
2023/02/13(月) 14:24:07.19ID:JOpic0Ibp
わざわざ天神にバイクで行く必要あるの?
0441774RR (アウアウウー Sa4f-bBtW)
垢版 |
2023/02/13(月) 15:02:53.08ID:ozDuAn7sa
天神は立駐1Fにバイク停めれるトコあるよ
ライブハウス行くときいつも停めてる
オープン当初はメット預かったりもしてくれた
0442774RR (ワッチョイ 0a11-kMW3)
垢版 |
2023/02/13(月) 15:05:05.51ID:uSB60K6e0
>>439
地下鉄や電車、バスの駅が近くに有れば使うけど、
うちは半端な場所だからね。一人暮らしだからクルマ出す
までも無いからバイク好きだし良く乗るよ。
0443774RR (スフッ Sdaa-Gjb6)
垢版 |
2023/02/13(月) 15:28:07.33ID:DldW2dLsd
福岡の天神は市役所の近所に、大型バイク枠の有る駐輪場は2カ所知ってる。
いつも隼やGS停めてベスト電器9階とかで買物するよ…
0444774RR (ブーイモ MM6f-t/nF)
垢版 |
2023/02/13(月) 15:37:51.48ID:iMesw2m+M
病院の裏とあと1箇所どこだろ?
0445774RR (スフッ Sdaa-Gjb6)
垢版 |
2023/02/13(月) 15:49:21.22ID:DldW2dLsd
そうそう、その病院の裏が満車や停めにくかったら、
中央警察署とエルガーラの隙間にもバイク駐輪場有るよ。
そちらは狭いから、取回しに少し苦労するけどね!

ほぼ病院の裏だけで事足りてるけど、そちらに停める事も有りますね…
0446774RR (ワッチョイ 0a11-kMW3)
垢版 |
2023/02/13(月) 16:01:06.95ID:uSB60K6e0
>>445
エルガーラの裏は使うけど、ちょっと外れなんだよな。
大丸は近いけど、福岡駅は少し歩く。
0447774RR (ワントンキン MMfa-TSAi)
垢版 |
2023/02/13(月) 16:51:18.05ID:g4LYhecIM
そもそも駐車場は民間でも成り立ってるんだし、渋滞緩和のために自治体が率先してバイク駐車場を整備していかなきゃならんのにな
駐禁ばかり強化してよお
0449774RR (ワッチョイ 1eea-X3d0)
垢版 |
2023/02/13(月) 20:26:19.75ID:Rw9zLxIt0
うん、無免許はある
0450774RR (アウアウエー Sa82-yjxN)
垢版 |
2023/02/13(月) 22:41:58.88ID:nGARDJ/0a
>>427
そもそも無料とか駄目やろ
0451774RR (ワッチョイ 0a11-kMW3)
垢版 |
2023/02/14(火) 00:38:23.11ID:SdA5Bco80
>>450
なんで、観光客誘致の公共駐車場で、
無料が何故悪いんだ?
お前がどうこう言う問題ではない。
0453774RR (ワッチョイ 0a11-kMW3)
垢版 |
2023/02/14(火) 02:55:21.77ID:SdA5Bco80
>>452
整備士ですらない、
風俗落ちデタラメメンテナンス指南の
ガラクタ整備販売の無許可古物商
なんか有り難がるんだ?
0456774RR (ワッチョイ 1e6e-D0vN)
垢版 |
2023/02/14(火) 09:06:46.24ID:v6Z1OFlh0
駐車場やYoutuberの話で揉めてどうする、皆仲良くしてね。
ペナルティとしてヒライの弁当の話まで戻ることにします。
0457774RR (スフッ Sdaa-Gjb6)
垢版 |
2023/02/14(火) 10:03:50.62ID:cfgoT1QYd
ヒライと言ったら、ポテトサラダ入りの竹輪の磯辺揚げ
美味しいよな〜
0458774RR (ワッチョイ 0a11-kMW3)
垢版 |
2023/02/14(火) 10:54:01.19ID:SdA5Bco80
ブレーキフルードが減ってたら継ぎ足す二宮
0460774RR (オッペケ Sra3-ZxMY)
垢版 |
2023/02/14(火) 17:16:51.63ID:ME6OIxThr
今度ヒライ竹田店がオープンするな
これで大分3店目
中九州道おりて小腹がすいたら寄ればいいさ
サンリブの中の惣菜屋さんはどうなるんだろうね
0464774RR (ワッチョイ 6a44-EB70)
垢版 |
2023/02/14(火) 21:06:29.03ID:+UEu5scn0
天神とかじゃなかったらパチ屋に止めれば良いんだよ。
中洲行く時も川の向こうのパチ屋に毎回停めてる
0465774RR
垢版 |
2023/02/14(火) 21:38:22.01ID:xBzjeDFx
ボロいバイクならいいけどある程度のバイクはパチンコ屋とかに止めると傷入れられるぞ
0466774RR (ワッチョイ 8358-97Dr)
垢版 |
2023/02/14(火) 22:33:26.34ID:aH7uApJo0
>>457
俺、コロナが収束したら県境超えてヒライに行くんだ
by鹿児島医療従事者
0467774RR (ワッチョイ 23ea-D0vN)
垢版 |
2023/02/15(水) 17:51:47.87ID:lBgUh8FZ0
クシタニカフェ閉店なの?
0468774RR (スププ Sdaa-kMW3)
垢版 |
2023/02/15(水) 18:15:44.35ID:TYpn9kqld
>>467
そもそも火曜日木曜日休みで、臨時休業ありだから、
俺は開いてるの見た事ない。
0469774RR (スププ Sdaa-kMW3)
垢版 |
2023/02/15(水) 18:16:40.99ID:TYpn9kqld
>>468
しかも営業時間が9:30〜15:30
0474774RR (ワッチョイ ea02-t/nF)
垢版 |
2023/02/15(水) 19:43:09.91ID:AMiodHiu0
色んなバイク楽しく見てるだけなのに、そう思っちゃう人もいるんだ…
0475774RR (ワッチョイ 1e6e-Uw/o)
垢版 |
2023/02/15(水) 19:58:27.07ID:iBjX1DE90
瀬の本とか道の駅フェニックスとか、無駄に1速で引っぱるようなうるせーのばっかりで俺には合わないな
0477774RR (ワッチョイ ea02-t/nF)
垢版 |
2023/02/15(水) 20:07:32.17ID:AMiodHiu0
>>475
ばっかりじゃないよ
そういうバイクがホントは羨ましいから、すごく印象に残っているのでは?
0478774RR (ワッチョイ 1e6e-Uw/o)
垢版 |
2023/02/15(水) 20:29:33.22ID:iBjX1DE90
何のバイクか分かりもしないのに羨ましいとか気持ちは湧かないな
ただくそうるさいってイメージで当分行かない
0480774RR (ワッチョイ 6a44-EB70)
垢版 |
2023/02/15(水) 22:12:10.29ID:F2fw+3g10
土曜日は晴れで20度近いぞ!
最近的予報アプリ当てにならんけど、県超えしよかな
0485774RR (ワッチョイ a302-MVKH)
垢版 |
2023/02/16(木) 12:37:06.84ID:xn67EQOe0
>>483
備え付けの天かすは食わん方がいいぞ。
0488774RR (ワッチョイ a7a7-39Cf)
垢版 |
2023/02/16(木) 12:54:03.83ID:dbPEKJZI0
>>487
ああ、アレのせいで天かす食わん方がいいとか言ってんのか
しょーもな
そんな事言いだしたらどこだってバイトテロとかもやってるかもわからんし、
外食なんて一切できんわ
もっと言うならスーパーでもイタズラとかじゃなく、
素でデタラメするおばはんとかいるから何も食えなくなるわ
0498774RR (ブーイモ MM6f-t/nF)
垢版 |
2023/02/17(金) 16:55:17.58ID:S5ekVMFgM
20L入れてもたった200円ぐらいやんけ
0500774RR (ブーイモ MM47-t/nF)
垢版 |
2023/02/17(金) 18:05:15.75ID:23dRzPkgM
月一ツーリングで600km走るとして、年間5000円ぐらいかな?
シナジーカードで7円引き
メール会員で更に3円引き
こんなので対抗しよう
0502774RR
垢版 |
2023/02/17(金) 18:49:05.51ID:hke5YCbs
乗るバイクによる
毎日通勤で乗る250は燃費とガソリン代が気になるけどツーリングやサーキット走るSSでは気になったことがない
0503774RR (ワッチョイ ea02-t/nF)
垢版 |
2023/02/17(金) 18:49:19.88ID:SawIThJn0
という根拠の無い思い込みで、自分の何を守ろうというのだろう…
何を守れるというのだろう…
0505774RR (ワッチョイ 4611-bBtW)
垢版 |
2023/02/17(金) 21:34:34.19ID:7dotnZ5s0
1台しか持ってないので通勤もツーリングも同じマシンだが、シングルのFIで燃費良いのでガス代気にしてない
以前乗ってたハイカムハイコンプデカいキャブなリッターの頃はタイヤの減りの早さとガス代をメッチャ気にしてたw
0506774RR (ワッチョイ efe8-CAT6)
垢版 |
2023/02/17(金) 21:45:23.86ID:HiPee1570
趣味バイクの燃費気にするのは航続距離がどんくらいかな、
って程度であまり気にしない

仕事の下駄スクーターは車より随分燃費いいから、
出来るだけスクーターで移動するようにしてる
0507774RR (ワッチョイ eb76-D0vN)
垢版 |
2023/02/17(金) 22:35:26.38ID:pCdZ4BmK0
車だと1円の差を気にしていつも同じ給油所とか考えるが
60km/Lのカブだとタンクも4~5Lくらいだし誤差と思って気にしない
0510774RR (スッププ Sd43-WGRe)
垢版 |
2023/02/18(土) 08:09:04.24ID:BuPYghNUd
燃費は気にしてるけどそれでエコランしようとかは思ってない
ただ燃費は調子のバロメーターでもあるので毎回給油したら満タン法で計測して数値把握するようにはしてる
0511774RR (ワッチョイ 3da7-1/pB)
垢版 |
2023/02/18(土) 09:14:23.88ID:WDGC9sH00
>>509
カブは乗ってたが下駄としてはスクーターのが色々と便利、
という事に乗り替えて気付いたわ

ツーリングとかはカブの方が楽しいんだけどな
0512774RR (ベーイモ MM2b-oSMO)
垢版 |
2023/02/18(土) 09:25:03.39ID:bykRA/s+M
60km/L走る原二は燃費気にならんが、リッターバイクのときは燃費気になる。泊りがけのロンツーだと全工程で晩飯飲み食い1回分くらいの差になる。
0516774RR (ワッチョイ cb6e-BTrK)
垢版 |
2023/02/18(土) 13:32:06.03ID:eyjmZ21R0
ま、ガソリンの価格で揉めるほどのことじゃないだろ。
考え方は人それぞれ。
赤牛丼でも食べて和んでおくれ。
0517774RR (ワッチョイ e344-lVrz)
垢版 |
2023/02/18(土) 13:45:54.09ID:19fHJr9/0
外出ようと思ったらメチャ大雨やん @福岡
0530774RR (オッペケ Sre1-uOJH)
垢版 |
2023/02/21(火) 18:25:30.94ID:wUQ2oawfr
綾の吊り橋は人道橋よ。
奈良の「谷瀬の大吊り橋」みたいに
バイクは走れないよ。
0535774RR (オッペケ Sre1-uOJH)
垢版 |
2023/02/22(水) 06:01:06.06ID:x3+qZioVr
険道、酷道好きにとってはワクワクするような道ばかりだぞ
0538774RR (ササクッテロル Spe1-mfId)
垢版 |
2023/02/22(水) 07:56:05.89ID:TBy6pvXmp
宮崎、良い道多いと思うけどなぁ
0539774RR (ワッチョイ cb6e-BTrK)
垢版 |
2023/02/22(水) 08:21:04.34ID:uz2xKH6u0
宮崎県南部

日南市の飫肥城跡に行く。服部亭のランチが価格も手頃でおいしい。
服部亭は食事だけでなく建物が歴史資料のようなものだ。建物、家具、庭を楽しめる。
その後、飫肥駅のなかつ屋で食後のアイスクリームを食べる。
時間的余裕があれば鵜戸神宮にも立ち寄ってほしい。運玉を投げて運勢を占おう。
海岸線は走っている間が全て観光だ。流れも良いので気分がいい。
各所、道の駅に立ち寄ってみるのもいい。
0541774RR (ワッチョイ b502-DFYp)
垢版 |
2023/02/22(水) 11:22:06.55ID:MIOdcxBA0
去年11月に宮崎の串間市にふるさと納税した返礼品の鶏肉がまだ来ない。
0544774RR (ワンミングク MMa3-/0/5)
垢版 |
2023/02/22(水) 15:22:57.77ID:TGscr2X3M
一ツ瀬ダムとか最高やん
工事がどうなってるかわからんが美郷町あたりも楽しい
延岡宮崎間がつまらんだけ
日南レモンが美味かった
0545774RR (ワッチョイ cb6e-BTrK)
垢版 |
2023/02/22(水) 15:49:15.74ID:uz2xKH6u0
宮崎~延岡間は細島港の海鮮がある。
川南にはエビ天が無数に刺さったエビ天丼で有名な朝潮丸があるし
ポーク料理がおいしいゲシュマックもある。
そして航空自衛隊新田原基地外周の展望台で戦闘機を見る(好きな人は)。
西都原古墳群でゆったりした時間を過ごすのもいい。
0549774RR (スフッ Sd43-fROO)
垢版 |
2023/02/22(水) 19:27:46.65ID:TLPWbs++d
大分県民はヒライありがたがってんのか?
熊本県民はあまり気にしちゃいないぜ
何もないときに飛び込む程度
0550774RR (ワッチョイ 235e-oYuY)
垢版 |
2023/02/22(水) 19:31:49.02ID:lHLntvhY0
最初は珍しさで混雑するんじゃ無かろうか 
ワイは高森とかのヒライに行ってるからあまりありがたみは無いけど
0554774RR (ワッチョイ 45b1-uOJH)
垢版 |
2023/02/22(水) 21:53:32.14ID:JCB0AEau0
>>553
五箇荘から、ぼんさん越えで逝ってみよう!
0560774RR (ワッチョイ 2311-ksdN)
垢版 |
2023/02/24(金) 00:49:15.59ID:pHiasB6r0
近くに住んでるならともかく、
赤牛とは言わんが、
阿蘇行くならもう少しマシな食い物あるだろw
0561774RR (ワッチョイ 235e-oYuY)
垢版 |
2023/02/24(金) 05:27:31.83ID:E9GjnsKS0
熊本のソウルフードだからな
山に登るから安くて腹持ちするのでいいんだよ
で、降りてきてご褒美ソフトを食う
0562774RR (ワッチョイ cb6e-WIG5)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:00:19.77ID:hMYOZXOj0
俺は車で出かけて、車中食するのも好きなので
弁当屋さんやコンビニはありがたいな。
0563774RR (ワッチョイ 2311-ksdN)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:08:17.21ID:pHiasB6r0
ソウルフードとかいう食い物にロクなもんがないよなw
0564774RR (ワッチョイ cb6e-b+ec)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:35:32.38ID:PNQcr+k70
福岡…うどん
熊本…ヒライ
鹿児島…つけあげ
長崎…ちゃんぽん
大分…とり天
宮崎…チキン南蛮

佐賀…?
0565774RR (オッペケ Sre1-uOJH)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:51:39.78ID:y4UZhCa9r
>>564
佐賀...ワラスボ
0566774RR (ワッチョイ 4576-BTrK)
垢版 |
2023/02/24(金) 11:12:21.24ID:AKHzjfLp0
鹿児島宮崎あたりは地鶏のタタキとか刺身が美味いぞ
値段も魚の刺身と変わらんくらいやしスーパーでも普通に売ってるから
泊まりなら芋焼酎とこいつでやるが最高や
0568774RR (ワッチョイ cb6e-BTrK)
垢版 |
2023/02/24(金) 11:22:43.35ID:hMYOZXOj0
鹿児島は黒豚や海老料理もあるね。さつまラーメンもうまい。
佐賀は小城羊羹、特に岡本為吉商店の羊羹はトロのような羊羹で大好き。
0570774RR (ワッチョイ cbc0-00EG)
垢版 |
2023/02/24(金) 12:22:05.27ID:N31rx/Hx0
>>564
佐賀竹崎カニ、呼子イカ、牡蠣小屋
0572774RR (ワッチョイ 3544-lVrz)
垢版 |
2023/02/24(金) 13:35:18.24ID:appIwSAa0
佐世保バーガーもあるだろ
0576774RR (ワッチョイ 2dfc-h1Ka)
垢版 |
2023/02/24(金) 14:41:19.62ID:VZkkY7Em0
佐賀はラーメン熱すごいよ 福岡とかうどんのほうが好きとかはぐらかすけど佐賀は開店時間に客が押し寄せるし
いちげん、もとむら、幸陽閣、一光軒、田の久等名店も多い
0578774RR (ワッチョイ 2311-ksdN)
垢版 |
2023/02/24(金) 14:52:08.34ID:pHiasB6r0
俺の超偏見ソウルフードの定義、
ある県民だけに異常に偏愛される独自性のある食べ物で、
県外民から見たらちょっと引くレベルの物。

例:スガキヤのラーメン
0579774RR (ワッチョイ 2311-ksdN)
垢版 |
2023/02/24(金) 14:52:51.82ID:pHiasB6r0
>>564
普通に美味いもんばっかりやん?
0583774RR (ワッチョイ 2311-ksdN)
垢版 |
2023/02/24(金) 15:16:44.82ID:pHiasB6r0
>>580
そんな感じw
0593774RR (ワッチョイ 2302-DFYp)
垢版 |
2023/02/24(金) 19:33:33.42ID:LgFjDHXM0
いや日本で、だぞ。
0595774RR (ワッチョイ 45b1-uOJH)
垢版 |
2023/02/24(金) 19:58:59.50ID:jUcY4cos0
>>592
美人の割合の高さなら、沖縄も侮れない。
0597774RR (ワッチョイ 45b1-uOJH)
垢版 |
2023/02/24(金) 20:03:42.26ID:jUcY4cos0
>>596
磨けば光る原石ってことよ。
0598774RR (アウアウウー Sa49-Dc7b)
垢版 |
2023/02/24(金) 20:05:31.96ID:rSOwPM0Oa
>>594
俺は娘さんを上手く調教できる自信がありますせ、お義父さん。
0600774RR (ワッチョイ 45b1-uOJH)
垢版 |
2023/02/24(金) 20:24:07.04ID:jUcY4cos0
明日は平尾台の山焼きの日だが。
0604774RR (ワッチョイ 45b1-uOJH)
垢版 |
2023/02/24(金) 23:18:43.07ID:jUcY4cos0
沖縄顔なら安◯奈✖恵や知◯理△のような、目の間隔が開いたヒラメ系も多い
0605774RR (ワッチョイ 2311-ksdN)
垢版 |
2023/02/24(金) 23:59:01.36ID:pHiasB6r0
久留米とか性格やばそうなイメージしかない。
0608774RR (ワッチョイ 5a11-in8y)
垢版 |
2023/02/25(土) 03:59:39.30ID:+1wbbD+f0
>>607
麗奈さんとかヤンキー上がりが微妙すぎるw

個人的な好み

橋本環奈(福岡市)
牧瀬里穂(福岡市)
黒木瞳(八女市)
吉瀬美智子(朝倉市)
川口春奈(五島列島)
0611774RR (ワッチョイ 5a02-KlGw)
垢版 |
2023/02/25(土) 07:17:00.55ID:u6d5gJAs0
>>608
牧瀬里穂は佐賀じゃない?
0612774RR (ワッチョイ 95b1-fcZm)
垢版 |
2023/02/25(土) 07:52:49.86ID:MBwc4SyJ0
今田美桜(福岡市)が抜けとるばい
0614774RR (スププ Sdfa-uqqO)
垢版 |
2023/02/25(土) 08:54:03.69ID:tL3AwdHTd
五島列島って長崎じゃ無いの?
0619774RR (ワッチョイ 766e-+7HM)
垢版 |
2023/02/25(土) 09:55:52.91ID:RlQoRr1j0
佐伯駅前の白龍というラーメン屋さん、美味かった。
たまたま開店と同時に入ったんだか、すぐに女子高生が
いっぱい入って来て満席になった。ラーメンは美味いが
おっさんが俺一人だったので肩身が狭かった。
0621774RR (ワッチョイ 5a11-in8y)
垢版 |
2023/02/25(土) 10:23:09.44ID:+1wbbD+f0
>>611

牧瀬さんは福岡県福岡市出身ですが、サラリーマンだった父親の転勤で幼稚園時代は鹿児島県で過ごしています。

そして小学校に上がる頃に佐賀市に転居しています。

だってさ。
0623774RR (ササクッテロレ Sp75-cwOx)
垢版 |
2023/02/25(土) 11:22:30.46ID:9f5Nm/1Wp
>>621
すぐ近くに住んでて牧瀬里穂もおじいちゃん?が町内会長だった
0626774RR (スッップ Sdfa-nYHS)
垢版 |
2023/02/25(土) 15:03:09.75ID:MVIDnTlJd
単に人口が多くたって美人比率は高くならんだろ
それ言ったら東京なんか美人だらけじゃなきゃおかしいが実際はねえ…
0632774RR (ワッチョイ 5a02-KlGw)
垢版 |
2023/02/25(土) 20:30:30.04ID:u6d5gJAs0
>>630
エラ張った朝鮮人が美人?
そんな朝鮮人が広めようとした嘘に騙される奴はおるまいよ。
0638774RR (ワッチョイ 5a11-in8y)
垢版 |
2023/02/25(土) 23:23:08.92ID:+1wbbD+f0
野焼きをする事で枯れた植物や虫を燃やして、
わらびや新緑の芽が出やすくなり、GWの頃には、
放牧される赤牛や黒牛の為の牧草が美しい新緑
となるんだよ。
コレをしないと自然は荒れまくる。
0639774RR (ワッチョイ 95b1-fcZm)
垢版 |
2023/02/25(土) 23:24:25.71ID:MBwc4SyJ0
人が手を加えている時点で「自然」ではない
0640774RR (ワッチョイ 252e-eSEU)
垢版 |
2023/02/25(土) 23:29:01.58ID:Vxei/KtD0
2/26(日)の野焼きはパノラマライン(赤水線)の一部だけ。
3/5(日)はミルクロード、やまなみハイウェイ。

といいつつ、例年天候不順で順延しまくってゲリラ野焼きが実情。
0641774RR (ワッチョイ 5a11-in8y)
垢版 |
2023/02/25(土) 23:29:31.16ID:+1wbbD+f0
>>639
人間と自然は共生しているんだが?
里山の美しさは人間と自然が作り上げないと出来ない。
放置された里山や畑や森はクズなどが全てを覆い、
土砂崩れなどがおき荒れ放題になるぞ。

今時こんなバカおるんかw
0642774RR (ワッチョイ 95b1-fcZm)
垢版 |
2023/02/25(土) 23:38:01.12ID:MBwc4SyJ0
牧草地が自然?アホだろw
0643774RR (ワッチョイ 95b1-fcZm)
垢版 |
2023/02/25(土) 23:40:57.84ID:MBwc4SyJ0
クズが繁茂したり竹藪になるのも中途半端に人が手を加えて放置した結果だろうが。
0645774RR (ワッチョイ 5a11-in8y)
垢版 |
2023/02/26(日) 00:57:54.37ID:DahgXcu50
何もしないのが自然って思ってる奴て、
自然を破壊するから飯も食わない、クソもしない、
髪も切らない、顔も洗わない、髭も剃らない、
ゴミも出さない、風呂にも入らないのか?

そんな物単なるほったらかしで、自然ではない。


自然ってのは様々な生物が共生しあい、
過ごし易い環境を保ちながら生きていくものだよ。
0650774RR (ワッチョイ da5e-Cc/E)
垢版 |
2023/02/26(日) 06:27:14.24ID:hFJApZdf0
今日のパノラマライン強い強風だから野焼き延期やない
さすがにせんやろ
阿蘇鬼のような雲出てるな
地面白くなっとるし
0653774RR (ワッチョイ da5e-Cc/E)
垢版 |
2023/02/26(日) 07:59:49.75ID:hFJApZdf0
阿蘇山麓の野焼きは3月5日に延期になりました
乾燥注意報出とるしこんだけ風が強けりゃね
来週は予定通り野焼きなら阿蘇封鎖やな
凍結してなきゃ今日走りたいな
0657774RR (オイコラミネオ MMad-gi6O)
垢版 |
2023/02/26(日) 13:05:39.61ID:WQpipWeMM
西原村の中心(セブンイレブンやヒライのあるとこ)を通ったが野焼きと思われる草の灰が降ってきていた。外輪山までまだ距離あるけど飛んでくるもんなんだ。
0667774RR (ワッチョイ 7a44-2Nm9)
垢版 |
2023/02/28(火) 22:21:59.50ID:gDCEIwOp0
今週末は快晴で気温高いらしいしオススメの山ありますか?
0669774RR (ワッチョイ bd02-KlGw)
垢版 |
2023/02/28(火) 22:33:02.47ID:Gm+Yw93v0
桝形山
0672774RR (ワッチョイ bd02-KlGw)
垢版 |
2023/02/28(火) 23:53:42.58ID:Gm+Yw93v0
>>670
舗装されているとは言え、そこに行く道がどんな道なのかも書かずに・・・
0677774RR (ワッチョイ 766e-+7HM)
垢版 |
2023/03/01(水) 08:22:33.53ID:M1vhWcpk0
宮崎の山間部はあちらこちらで通行止めです。
0681774RR (ワッチョイ bd02-KlGw)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:11:47.83ID:xzE3cPeN0
こういう場合、真っ先に思い浮かぶのが車カスによる犯罪。
0682774RR (ワッチョイ 766e-+7HM)
垢版 |
2023/03/01(水) 21:37:49.08ID:M1vhWcpk0
219号線はガードレールが全体的に低くて下を見ると足が
すくむような場所が多い。同じ宮崎の綾町では数年前に
競技用自転車でカーブを曲がりきれず崖下に転落死亡する
事故があった。家族の心情を思うと気の毒でならない。
0683774RR (ワッチョイ 9d58-Ulub)
垢版 |
2023/03/01(水) 21:49:01.41ID:44BStsJv0
ガードールあるからそのまま落ちたら自転車だけでも残るからわかりそうだけど隙間から落ちたらわからなそう
0684774RR (ワッチョイ 766e-okFi)
垢版 |
2023/03/02(木) 07:41:45.06ID:zenpBVVP0
関東では有名なツーリングスポットで、3か月くらい行方不明だったライダーが橋のたもとの草むらでバイクとともに発見された
と言う事件を思い出した
0685774RR (ワッチョイ 76ef-Dbjp)
垢版 |
2023/03/02(木) 08:06:57.58ID:in+7fbkR0
去年、大分の20歳ぐらいの男性がバイクに乗ってでかけて行方不明になってたけど見つかったんかな
酷道、険道行くときは行き先残したり現在地ツイートしたりして手がかり残しておきたいね
0686774RR (ワッチョイ 766e-W5vA)
垢版 |
2023/03/02(木) 08:19:52.56ID:UAAzUC3Q0
携帯電波圏外になる場所も多いから本当はルートを家族に知らせておくと
いいんだろうけど、気づいた道にふらっと入ることもあるだろうし難しいね。
0687774RR (アウアウウー Sa39-FFDm)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:11:11.99ID:A2XRfq1sa
舗装林道ばかりソロで走ってるけど本当は2人で行くべきなんだよなぁ
コケて落ちたらまず発見されないであろう道だしね
ホイッスル持ち歩いてるけど気休めにもならんだろうな
0688774RR (スププ Sdfa-4fGZ)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:28:49.03ID:oi2DSYzud
そこで緊急連絡手段としてのアマチュア無線ですよ
問題は今時アマチュア無線なんぞやってるヤツがいないから、
連絡手段にならないことだが
0692774RR (ワッチョイ 7a44-2Nm9)
垢版 |
2023/03/02(木) 15:58:04.51ID:tARf9L+M0
週末は暖かくて天気いいんで宮崎冷麺でも食べに行くかね。オススメある?
0693774RR (ワッチョイ 766e-W5vA)
垢版 |
2023/03/02(木) 16:26:16.30ID:UAAzUC3Q0
自分はアマチュア無線じゃないけど、山間部に行くときはデジタル簡易無線と
特小トランシーバーを持ち歩いてる。同じものを家に置いてチャンネルを合わせてある。
妻に無線を持ってることとだいたいのルートは伝えてあるよ。
0697774RR (ワッチョイ 7a44-2Nm9)
垢版 |
2023/03/02(木) 19:45:52.89ID:tARf9L+M0
それか本場の辛子レンコンも食いたいね。
0699774RR (ワッチョイ 7102-Aib3)
垢版 |
2023/03/03(金) 00:45:01.75ID:enyaAL+00
走り屋のバイクが大勢走ってますよ!
0700774RR
垢版 |
2023/03/03(金) 00:53:51.63ID:9+UmTpgi
昭和かよ
0704774RR (ワッチョイ 7a44-2Nm9)
垢版 |
2023/03/03(金) 13:34:42.35ID:VgHB2tud0
街中でも朝からやってるよ。移動式オービスを植え込みに隠して小学校裏に10人くらい警察たむろしてる。
あいつらマジでなんなの?
0706774RR (アウアウウー Sa39-F/bO)
垢版 |
2023/03/03(金) 15:02:57.99ID:Lkqsf+IQa
スクールゾーンで移動式ならバンバン捕まるだろう
0708774RR
垢版 |
2023/03/03(金) 15:46:52.52ID:We0jmLbJ
海外は生活道路の取り締まりが多く、その方が死亡事故の件数を減らせるそう
>>707が言ってるように、そんなところで取り締まりしても警察のお金稼ぎという批判も多く、海外に合わせて生活道路の取り締まりを強化して行ってるみたいよ
0710774RR (ワッチョイ 7a44-2Nm9)
垢版 |
2023/03/03(金) 17:51:05.31ID:VgHB2tud0
>>707
ヒソヒソ隠れてみみっちぃ事するなら電光掲示板ぶら下げて突っ立っとけって思うよ。
10人で監視は人件費の無駄遣いだよ。
タバコ買いに通ったら追加で白バイまで混じってたよwww
0711774RR (ブーイモ MMde-xdbF)
垢版 |
2023/03/03(金) 18:01:01.36ID:9IcTwi1kM
まあ、ねずみ取りは世の中で最も卑劣な行為の一つだよな
その路線で普段から事故が起きてないって事は、その普段の速度が適正って事なのに
80%レシオつってね
0712774RR (ワッチョイ da5e-Cc/E)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:53:39.74ID:BfBYzm320
GWにオートポリスの花火見に行こうと思ってるんですが日田駅~小国ゆうステーションまでの212号は当然渋滞でしょうか?
0717774RR (ワッチョイ 9181-okFi)
垢版 |
2023/03/03(金) 23:10:45.67ID:plheSO1l0
阿蘇はそろそろ放火、もとい野焼きの時期だなぁw
去年も横風が強くて通過するのも大変だったw
ヒゴタイの辺りで阿蘇方面を眺めたら戦争しているみたいだったなw
0720774RR (ワッチョイ 5344-r8O0)
垢版 |
2023/03/04(土) 04:38:15.90ID:G1t7SLAJ0
去年が緊急事態宣言期間で激込みしてたからな。
今年はかなり早起きして出ないとな
0722774RR (ワッチョイ 135e-72zZ)
垢版 |
2023/03/04(土) 06:58:02.54ID:FVkoKQqr0
>>719
【3月4日(土)草千里野焼きに伴う交通規制】
明日は10時半から13時半まで(予定)野焼きが開始され、
通行規制区間で通行が危険と判断された場合に
適宜通行止めとなります。
野焼き中は火に近づかないようにご協力お願いします。

パノラマライン草千里周辺通行止めになるかもね
0724774RR (ワッチョイ b1e8-NXp5)
垢版 |
2023/03/04(土) 10:27:15.55ID:DYQPLXaa0
去年の山焼きで大変なことになってたよな
0730774RR (ブーイモ MM0d-nXmE)
垢版 |
2023/03/04(土) 12:04:11.73ID:CAvjRG4VM
>>726
都市高で水城まで行って、太宰府からみなみの里
夜須高原に上がって白坂峠から八木山トンネルに戻って、秋月から小石原ダム
0735774RR (スフッ Sd33-vUiw)
垢版 |
2023/03/04(土) 13:35:28.58ID:FksqsCTMd
>>726
糸島〜唐津〜佐賀大和インターから高速に乗って帰るのはどう?
0736774RR (ササクッテロレ Sp45-g2Jr)
垢版 |
2023/03/04(土) 13:42:39.18ID:Hyom993Sp
>>727
やりたいけどさすがに

>>728
下関抜けてから角島までのコースのんびり走りたいな

>>729
海側だと良さそうですね

>>730
景色いいとこばっかなのでのんびり走るのに良さそうですね

とりあえず全部行きます
ありがとうございます
0739774RR (アウアウウー Sa1d-9oQZ)
垢版 |
2023/03/04(土) 15:08:49.80ID:NYd1c0Qba
>>734
アップダウンは不可かけすぎ
最低でも1発目のアタリ出るまでは避けたい
ちなみに俺の慣らしはハードブレークインから初めて3000キロまでが基本
0740774RR (ワッチョイ 01a7-zdzo)
垢版 |
2023/03/04(土) 15:12:26.76ID:L0knNP2m0
>>739
レーサーじゃないんだからそんな事言い出したら一般道走れないわw
信号のStop&Goだって結構な負荷がかかってるんだからw
0748774RR (ワッチョイ 8b6e-GMqP)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:31:01.93ID:i2RubsAf0
高みじゃなくて深みにハマってる。
0749774RR (ワッチョイ 1311-8nAJ)
垢版 |
2023/03/04(土) 20:12:09.93ID:qlQAEo020
慣らしで高速とか言ってるの大型以外のバイク乗った事あるの?w
0750774RR (ワッチョイ 8b6e-7rnH)
垢版 |
2023/03/04(土) 22:17:16.11ID:k8hPT9KM0
初めて九州をバイクで走ります

大阪〜志布志港(朝9時着)、サンメッセ日南(モアイの写真を撮りたいだけ)、高千穂峡、ホテルAZ熊本八代宮原店、曽木の滝、ホテルAZ鹿児島川辺店、佐多岬、志布志フェリー乗り場(17:55発)

このプランだと走りっぱなしで、きつくなりますか?

ここ行っとけ、これはいらないとか、アドバイスくださいませ


https://i.imgur.com/yGWjVbh.jpg

https://i.imgur.com/HTV1Y1I.jpg
0751774RR (ワッチョイ 1302-lrNu)
垢版 |
2023/03/04(土) 23:09:46.58ID:bOvAKJvL0
>>750
車種排気量によるけど、
鹿児島市~E~Fは指宿スカイライン経由が走って楽しいと思う
Eの近くの知覧特攻平和会館はおすすめ
F~Gの途中に雄川の滝がある
佐多岬から北上する途中に鹿屋航空基地史料館もあるね
0753774RR (ワッチョイ 8b6e-7rnH)
垢版 |
2023/03/04(土) 23:24:04.64ID:k8hPT9KM0
>>751
詳しくおすすめをあげていただきありがとうございます!
出発までまだ日がありますので、それぞれ調べてみます

>>752阿蘇がどのあたりか、周遊できるのか、ほぼわかりませんで。これから調べてみます


600ccで走りますが、無茶に飛ばしたりはしません。
急がないペースでこの行程をこなせますでしょうか?
0754774RR (ワッチョイ 8b6e-RrM0)
垢版 |
2023/03/04(土) 23:31:25.68ID:EjRzH2Kj0
>>750
志布志から日南に行く途中で都井岬って所もオススメ
曽木の滝のすぐ下流にダム湖に半分沈んでる発電所遺構がある
霧島に寄るなら国宝になった霧島神宮もいいよ
0755774RR (アウアウウー Sa1d-E0eL)
垢版 |
2023/03/04(土) 23:37:34.58ID:kEb1GyMMa
>>753
ホテル2件入ってるって事は2泊するでいいよね?だったら問題なくこなせるし阿蘇追加してもいける。Bを少し上に延ばすだけだけ
0757774RR (ワッチョイ 8b6e-7rnH)
垢版 |
2023/03/04(土) 23:56:02.51ID:k8hPT9KM0
>>754
都井岬!どこかで聞きました!調べてみます

>>755,>>756
そうです。2泊3日です
高千穂峡から阿蘇山まで1時間半ないくらいですね
教えてくれてありがとうございます。阿蘇の方周ります。

みなさん、ありがとうございます(^○^)
0758774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 00:51:48.54ID:yz0MXqqo
九州に来て阿蘇走らないとかないわ~
0759774RR (ワッチョイ b356-lP5L)
垢版 |
2023/03/05(日) 02:28:23.90ID:CL/KUNH10
>>757
9時から志布志発で阿蘇回るなら高千穂捨てなきゃ楽しめないよ
高千穂行くなら絶対天岩戸洞窟に行った方がいいけど徒歩で時間食う
高千穂のみでも阿蘇走るのは夕方だし昼間に阿蘇走れないなら無理して行く価値もない
飯も写真も散策にも興味なくて走りっぱなしが好きなタイプなら止めはしない
阿蘇楽しむなら志布志から高速で阿蘇まで直行一択
元のプランが無難だよ
指宿のフェリーは後から来たクルマ優先してバイクが弾かれる事があるから俺なら桜島フェリー経由で行くかな
0760774RR (オッペケ Sr45-ZykH)
垢版 |
2023/03/05(日) 02:34:14.36ID:W62aGEyNr
>>750
AZの焼肉食べ放題は美味しくないで
ヒライでうどん食べる方が
川内の十本松ドライブインでホルモンうどん食べて、桜島フェリーでうどん食べて
0761774RR (スフッ Sd33-XcoH)
垢版 |
2023/03/05(日) 02:35:23.57ID:0oKhk01Kd
知覧行くなら最低半日はないと見れないよ
あそこはザーッと見るところじゃない
行くならそれなりに時間確保して

日南いくなら鵜戸神宮も寄るといい
あと高千穂から阿蘇走るならループ橋から奥阿蘇大橋、高森峠、道の駅くぎの、グリーンロードかな
やまなみやミルクロードまで網羅すると多分時間足りない
グリーンロードから西原経由してマミコウロード、美里町、釈迦院、ふれあいセンターいずみ、石匠館と走れば宮原に着く

八代から曽木の滝行くなら東陽~五木村~人吉~伊佐経由がいいね
人吉でうなぎ食うか、きじやでキジを食うのもオススメ
0763774RR (ワッチョイ 7b11-9oQZ)
垢版 |
2023/03/05(日) 05:56:56.14ID:kaVp3SRO0
>>759
天岩戸洞窟いいよね
今使ってるお箸が昔補修工事費用寄付のお礼で貰ったやつだわ
軽く立ち寄る程度気分で行ったらたしかに想定外に時間食った
その価値はあったからMAN-ZOKUしてるが
0767774RR (ワッチョイ 135e-72zZ)
垢版 |
2023/03/05(日) 08:54:48.31ID:RmtXNIMi0
>>766
それな
フェリーで門司か別府着にしなかったのが間違い
別府

やまなみ

阿蘇

高千穂

延岡

日南

佐多岬
0768774RR (ワッチョイ 8b6e-GMqP)
垢版 |
2023/03/05(日) 09:08:06.03ID:Ax1zYT+L0
阿蘇の一部は二輪走行禁止になるかもね。
無茶する奴が多い。
0770774RR (ワッチョイ 1311-8nAJ)
垢版 |
2023/03/05(日) 09:35:15.84ID:Jq52x8kM0
温泉が好きなら、ある程度広い街でもあるし、
温泉天国の別府を発着ポイントにするのが賢いよね。
行きと疲れた帰りに沢山の温泉から選べて入れば癒されるし、
絶景で日本百名道に選ばれた、大分のやまなみハイウェイの起点である別府から、阿蘇のツーリングロードを堪能出来る。
0774774RR (ワッチョイ 8bfc-lP5L)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:29:43.79ID:FA1uBw6C0
2泊3日なら
別府発なら阿蘇高千穂中心で佐多岬は諦める
志布志発なら宮崎熊本中心で阿蘇は諦める
これくらい割り切らないと通り過ぎるだけのツーリングになるよ
鹿児島のスポットは
JAXA 内之浦宇宙空間観測所のクソデカアンテナ
長野滝
輝北天球館
蒲生の大クス
もいいぞ
0776774RR (スププ Sd33-uWuq)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:49:46.24ID:9nDAXcJWd
志布志着~大分発で佐多岬→九州の左半分+阿蘇の行程
4泊でも割と通り過ぎただけのツーリングになっちゃった
0777774RR (ワッチョイ 0181-7rnH)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:43:20.00ID:DbZtsg9f0
周遊 てのみたけど、よくわからん

ホテルもセットになって、電話で予約?ネットではできない?

フェリーの乗り降りを志布志と別府にした場合安くなるの?
0778774RR (ワッチョイ 0181-7rnH)
垢版 |
2023/03/05(日) 15:12:15.87ID:DbZtsg9f0
見つけました!
大阪→別府
志布志→大阪 に変更できました。
教えてくれた方々ありがとう
0784774RR (ドコグロ MMeb-7rnH)
垢版 |
2023/03/05(日) 17:52:15.80ID:d3x22LeUM
>>779,780,781,782 さん

コメントありがとうございます。
九州初なので、全て参考になります
モアイの写真撮りたいので、サンメッセ日南は寄ろうと思います。

祖母が別府出身なので嬉しいです
0786774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 18:40:56.34ID:yz0MXqqo
宮崎は陸の孤島だからな~
ついでに寄るって場所じゃないのがね
0792774RR (ワッチョイ 2958-nyng)
垢版 |
2023/03/05(日) 20:07:26.97ID:sjYvplUL0
九州に限らず全国どこ行くときでも
初回は距離感つかめずにダイジェスト版になりがちだわ
まぁ欲張らずに次回来るための種を残しておくぐらいの気持ちで
0793774RR (スフッ Sd33-8nAJ)
垢版 |
2023/03/05(日) 20:35:48.11ID:UXCINjrDd
>>784
温泉好きなら、フェリーが別府に着いたら、
6:30から開いてる竹瓦温泉とかおすすめ
この時期でも大分の朝晩はかなり冷えるからツーリング前に、
身体温めとくと良いよ。
0796774RR (ワッチョイ 0181-7rnH)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:37:30.11ID:DbZtsg9f0
みなさん、貴重な情報ありがたいですm(_ _)m

>>793
6時半からあいてるってすごいですね!
絶対いきます!
0799774RR (ワッチョイ 1311-8nAJ)
垢版 |
2023/03/06(月) 06:09:07.66ID:h7zmGBLQ0
>>794
湯冷めするような温泉は、温泉じゃないよ、ニチャァ
0800774RR (ワッチョイ 1311-8nAJ)
垢版 |
2023/03/06(月) 06:40:52.53ID:h7zmGBLQ0
>>796
鉄輪温泉も早朝から営業しているし、
個人的には塩化物泉が浴感が柔らかくて湯冷めし難いから好き。
熱いから注意は必要だがw
エンタメとしては竹瓦温泉が古くて良い。
市内あちこちに沢山ある共同浴場は大抵6:30〜7:00から営業しているし110円で入れます。
別府の人は仕事前に風呂に入る人も居るんじゃないかなw
0802774RR (ワッチョイ fb02-AuKa)
垢版 |
2023/03/06(月) 07:03:30.80ID:1OTjb5n/0
>>787
長崎のモアイは?
0803774RR (ワッチョイ 13ca-GMqP)
垢版 |
2023/03/06(月) 07:58:12.08ID:a+nfammA0
別府は病院も温泉だからいいよね。
0806774RR (ワッチョイ 1311-8nAJ)
垢版 |
2023/03/06(月) 11:25:42.65ID:h7zmGBLQ0
国道とか幹線道路通らなきゃ良いだけやん。
ナビの最短距離選択に惑わされず、バイクは峠道行けば良い。
やまなみハイウェイとかは早朝のうちに走り抜ければおk
0807774RR (ワッチョイ 8b6e-zdzo)
垢版 |
2023/03/06(月) 11:58:40.29ID:EKPvEEKb0
>>805
バイクでは初阿蘇とは言えそれは覚悟してるよ。

>>806
初日は日田→別府→やまなみ経由の阿蘇で考えてたので参考になる、ありがとう(*^-^*)。
0808774RR (ワッチョイ 5344-r8O0)
垢版 |
2023/03/06(月) 12:09:31.65ID:dsjUrjL50
GW明けまで工事のはずだよ。鳥栖〜熊本まで。
0810774RR (アウアウアー Sa8b-9OjX)
垢版 |
2023/03/06(月) 13:37:29.47ID:ap0Bdwira
>>750

逆に周れれば、

志布志→内之浦ロケット→佐田岬→桜島フェリー→指宿スカイライン→知覧特攻基地→川辺

2日目
川辺→滝→高速移動益城→俵山阿蘇→高千穂峡時間次第→延岡高速移動→サンメッセ日南→志布志

どうでしょう。
0811774RR (アウアウアー Sa8b-9OjX)
垢版 |
2023/03/06(月) 13:46:16.89ID:ap0Bdwira
フェリー変更してたんですね。失礼しました。
0812774RR (オッペケ Sr45-72zZ)
垢版 |
2023/03/06(月) 17:19:29.83ID:nFaaeQGxr
地元民 連休に阿蘇なんか行くもんじゃない

大観峰とか草千里とか行きたかったら日の出前か日没前に行かないと
運がよければ雲海も見れるし
去年の連休は草千里2時間渋滞だったからな

5月3日はオートポリスの花火があるからミルクロードはさらに渋滞しそうだけど
0818774RR (ワッチョイ 5344-r8O0)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:25:08.63ID:dsjUrjL50
コロナ前でも3時間渋滞やらでイライラヤバかったな。
今年はこの3年間の反動で渋滞ヤバそうでウンコ漏らす奴続出だろうな
トイレ難民の地獄絵図。
決まって燃えるゴミに汚物入れる奴でるしアイツらなのなの?
0821774RR (ワッチョイ 53da-QFxQ)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:36:45.38ID:DeqEhald0
>>807
日田から別府まで、下道だと湯布院と城島高原辺りで
渋滞地獄が待ち受けてるから、玖珠あたりから高速
使うのが正解よ
0822774RR (ワッチョイ 5344-r8O0)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:37:23.67ID:dsjUrjL50
やっぱりGWずらすかな。長崎行く予定だが渋滞嫌なんだよな
0827774RR (アウアウウー Sa1d-9oQZ)
垢版 |
2023/03/07(火) 07:05:57.48ID:vVwdny3ma
GWの阿蘇は修行だよな
林道や農道などを繋いでどうにか帰宅したが、マトモな道通ったてたら全く時間読めなかった
0831807 (ワッチョイ 8b6e-zdzo)
垢版 |
2023/03/07(火) 09:04:29.29ID:k9BSCAn20
おー!たくさんレス付いてたありがとう。

うーん取りあえずプラン変更で早朝に212号線で大観峰まで一気に行って帰りはあちこち寄りながら
のんびり帰ることにしようかな?、取りあえずまだ時間あるので練り直します。
0835774RR (ワッチョイ 1311-8nAJ)
垢版 |
2023/03/07(火) 10:36:54.75ID:Zi0ERaQQ0
>>833
三瀬峠とか東脊振トンネルは混みそう
0841774RR (ワッチョイ b3c8-8NiC)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:10:46.25ID:580Q8qIG0
今度九州行く予定なんですがやまなみハイウェイとかあのあたりは融雪剤とかどうですか?
0845774RR (ブーイモ MMeb-Qzz/)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:27:57.18ID:qltY8HtAM
大隅いけよ
猫と婆さんしかいないから
鹿屋で基地見学してバラ園でも見て佐多岬
垂水で風呂でも入ってまったりしろ
霧島に近づくと混みそうだからな
そういやバイク神社も曽於だったわ
0846774RR (ワッチョイ b3c8-8NiC)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:30:50.09ID:580Q8qIG0
>>843
ありがとうございます
晴れてたらそんなに問題なさそうですね
名古屋からほぼ下道で10日くらいかけたキャンプツーリングの予定です
0850774RR (ワッチョイ b3c8-8NiC)
垢版 |
2023/03/07(火) 22:11:23.04ID:580Q8qIG0
>>849
天気には気をつけるようにします!
ダメなら別府で温泉浸かりながら数日潰します(笑)
0852774RR (ワッチョイ 1311-8nAJ)
垢版 |
2023/03/08(水) 00:34:14.42ID:FxN5rPmV0
>>841
融雪剤なにそれ美味しいの?
0854774RR (ワッチョイ 8b6e-Qpn1)
垢版 |
2023/03/08(水) 08:56:26.35ID:ZDpMWh7y0
凍結防止剤は塩化カルシウムや塩化ナトリウムだから撒いてあるところを
走ると濡れていれば塩水の中、乾いていても塩をまぶしながら走るのと同じ。
走行後は真水でしっかり落とさないと激しく錆びるよ。
0857774RR (ワッチョイ e902-AuKa)
垢版 |
2023/03/08(水) 15:23:31.54ID:i/PEiLVY0
>>856
ゴールデンウィークの杖立をスルーするなんて。
0862774RR (アウアウウー Sa1d-rL/i)
垢版 |
2023/03/08(水) 17:35:03.02ID:HI5kAeVAa
ゴールデンウィークに九州一周ツーリング計画してるんだけどやっぱり混む?
0866774RR (ブーイモ MMcb-nXmE)
垢版 |
2023/03/08(水) 17:57:08.01ID:8ECPe/6XM
>>862
ルート次第
高速と国道は使わない
広域農道(しかも遠回りでナビが選ばない道)あたり繋いでいけば、普通に走れるよ
ただ、食事がね
11時前に着いて開店に間に合うように予定組むと良い
0874774RR (ワッチョイ 8b6e-Qpn1)
垢版 |
2023/03/09(木) 08:48:04.82ID:1dCVC5/w0
九州ツーリングと言っても出発地によるだろう。
九州在住者なのかそれ以外なのかでかなり違う。
873さんが言ってるように一部限定にすると余裕ができると思う。
0876774RR (アウアウウー Sa1d-rL/i)
垢版 |
2023/03/09(木) 12:09:22.69ID:+iFOYT9ca
三日間で九州一周計画してるものです
出発地は千葉から行きます
2日の夜に横須賀からフェリーに乗って3日夜に新門司に到着
ツーリングは4日5日6日の三日間
7日朝に自走で千葉まで帰ります
行きたい所は平尾台、四極の西と南、それから阿蘇周辺を考えてます
0879774RR (ワッチョイ e9a6-RrM0)
垢版 |
2023/03/09(木) 12:22:17.22ID:pX4T2lDc0
最西端と最南端選ぶなら阿蘇か平尾台は捨てんとキツそうやなー
佐多岬を捨てたらかなり余裕出来そうだけど
あと最西端はまじ何も無いからねw
0880774RR (ワッチョイ 8b6e-GMqP)
垢版 |
2023/03/09(木) 13:46:27.72ID:1dCVC5/w0
全体的に余裕がないスケジュールだな。
大丈夫かなと心配になってきた。
0883774RR (ワッチョイ 5344-r8O0)
垢版 |
2023/03/09(木) 15:35:44.78ID:vJ0on1Mq0
GWに四国行こうと思ってますがやっぱり混んでますかね?
0886774RR (スフッ Sd33-8nAJ)
垢版 |
2023/03/09(木) 17:15:18.21ID:SGbdqMgyd
>>885
去年は場所によっては空いていたけど今年は雲泥の差だと思うよ。
0889774RR (ササクッテロレ Sp45-g2Jr)
垢版 |
2023/03/09(木) 19:57:21.84ID:YO89q5X7p
>>876
最西端はとてつもない悪路な上、イノシシ出るし到達しても何もないからやめといた方が
おまけに途中で通行止めされてたらUターン出来んから確実にイノシシに襲われて死ぬ
なんなら灯台の方まで回れば目の前に最西端見えるからそっち行った方がいい
0892774RR (ワッチョイ 9102-AuKa)
垢版 |
2023/03/09(木) 20:06:42.86ID:WSFh/LHa0
>>889
そこは九州本土の最西端では無いだろ。
平戸は島だぞ。
0893774RR (ワッチョイ 13de-IJRA)
垢版 |
2023/03/09(木) 20:08:04.17ID:ebVufZ0I0
免許も取ったし明日合格してたらレンタルバイクで大観峰にでも行こうかな
0897774RR (ワッチョイ 0b3e-Qpn1)
垢版 |
2023/03/09(木) 20:20:45.22ID:UJoohXHP0
長崎県本土最西端なら平戸大橋入り口付近だろうけど西海市の遠藤周作文学館や
長崎市野母崎町の権現山公園もいいぞ端っこ感あるし夕日が綺麗
0898774RR (スフッ Sd33-8nAJ)
垢版 |
2023/03/09(木) 20:22:53.16ID:SGbdqMgyd
最西端ってどこなん?w
0901774RR (スフッ Sd33-8nAJ)
垢版 |
2023/03/09(木) 20:31:27.24ID:SGbdqMgyd
平戸かありがとう
0909774RR (ワッチョイ b3c8-8NiC)
垢版 |
2023/03/09(木) 21:06:11.89ID:Y1UvSHQv0
九州行ったらガチでここの温泉は入れってとこある?阿蘇別府と鹿児島熊本は行く予定
0911774RR (ワッチョイ 9102-AuKa)
垢版 |
2023/03/09(木) 21:11:30.43ID:WSFh/LHa0
指宿の砂風呂
0912774RR (ワッチョイ 1373-rL/i)
垢版 |
2023/03/09(木) 21:20:40.89ID:1S2zkp0M0
阿蘇と平尾台諦めて四極行こうかと思ってたけど最西端評判悪いな
0913774RR (ワッチョイ 69dc-rQ/Z)
垢版 |
2023/03/09(木) 21:37:13.39ID:hfepWYcA0
平戸のほうはあくまでも「本土とつながってる道の最西端」で四極じゃないからね
行っても証明書とかもらえないし、道が悪いから大型とかはやめといたほうがいい
0916774RR (ワッチョイ 09b1-+3nd)
垢版 |
2023/03/09(木) 21:50:55.96ID:Mrl4lJNB0
本土と繋がってる道の最西端は地元の人しか行かないような林道だしUターンも困難
なんなら釣り人で迷惑してるのか途中でフェンスもあった気がする
素直に神崎鼻行ったほうがいいよ
0917774RR (ワッチョイ b356-lP5L)
垢版 |
2023/03/09(木) 22:02:24.68ID:lAhW6PbZ0
「日本本土最西端の地」って普通にGoogle Mapで出てくる所に行けばいい
神崎鼻公園自体はただの公園があるだけ
行政が指定した複数の施設で認定書を貰える
近くにおさかな広場って漁港の直売所みたいな所で認定書貰って刺し身食うといい
売ってる刺し身ここで食べたいって話したら割り箸と醤油わさびくれたわ
0921774RR (ワッチョイ 1311-8nAJ)
垢版 |
2023/03/09(木) 23:01:15.59ID:XHJ8wjs30
>>909
別府温泉保養ランドの泥湯
混浴露天風呂等等
0922774RR (ワッチョイ 1311-8nAJ)
垢版 |
2023/03/09(木) 23:27:30.69ID:XHJ8wjs30
>>909
別府の保養ランドじゃなかったら、
別府神丘温泉の豊山荘という旅館に化粧水みたいな美肌温泉がある。
メタケイ酸が100mgあれば保湿効果があり美肌の湯と言われるが、
豊山荘は2.7倍の274mgとかなり豊富なとろりとした温泉。
硫黄泉なのにph9というアルカリ性の不思議な泉質
昔は薬湯、原爆病治療に効果がある温泉として使われてた。
いまだにポンプを使わず”自噴”するかけ流しの日帰り温泉で大浴場400円‼︎
日本一、世界でも稀な源泉数を誇る別府でもあそこしかない泉質。

https://i.imgur.com/MQOks5y.jpg
豊山荘(小さな家族経営のためこのスレッド以外他言無用)
https://www.hozanso.com/bijinyu/
0923774RR (ワッチョイ b3c8-8NiC)
垢版 |
2023/03/09(木) 23:29:51.74ID:Y1UvSHQv0
おお色々ありがとう>>909です
下旬に名古屋から大阪南港のフェリー使って7日くらい九州滞在する予定
佐多岬もいくし阿蘇周辺の道も行くし教えてもらった温泉も全部行こうと思う
0924774RR (ワッチョイ 1311-8nAJ)
垢版 |
2023/03/09(木) 23:30:20.84ID:XHJ8wjs30
>>922
問題は立ち寄り湯が時間13時から、
GWは宿泊だけの可能性もある。

「大浴場」

400円 / お一人様
※子供 200円/ お一人様

※ご予約はできません。
※入浴可能時間 13:00から18:00(土曜日は15:00まで)
※ご宿泊のお客様が多い場合は、土曜日と同様に15:00に終了いたします。ご了承ください。
※シャンプー、リンス、石けんがございます。
0925774RR (ワッチョイ 9976-Qpn1)
垢版 |
2023/03/10(金) 00:28:05.76ID:W4J9TarU0
観光地や温泉街で有名なところ巡るのも勿論いいんだけど
地元に溶け込んだ地味な温泉の方が穴場なんよ
0926774RR (ワッチョイ 9102-vUiw)
垢版 |
2023/03/10(金) 00:49:52.60ID:dqgbnoRi0
佐賀の鳴神温泉ななのゆも好きだなぁ…
0929774RR (ワッチョイ 8b6e-GMqP)
垢版 |
2023/03/10(金) 08:48:35.58ID:9NqcPTPX0
今年のGWはコロナの反動ですごいことになりそうだな。
うちは宮崎なんだけど、皆さん青島ういろうでも食べに
来てください。
0930774RR (ワッチョイ 1311-8nAJ)
垢版 |
2023/03/10(金) 08:59:15.81ID:59zH/s/P0
宮崎にういろうがあったのか。
ういろうの発祥は博多で、山口あたりの瀬戸内海と
新幹線開通後には何故か名古屋名物になってたのは
知ってたが。
0931774RR (ワッチョイ 8b6e-Qpn1)
垢版 |
2023/03/10(金) 09:34:46.32ID:9NqcPTPX0
>>930
青島ういろうは子どもの頃からの味だよ。
他にも佐土原町というところにくじらようかんという昔ながらのお菓子があるよ。
ようかんと言ってもこちらもあんこで挟んだういろうみたいなお菓子。
宮崎は何もないけど、お茶と一緒にどうぞ。
0933774RR (ワッチョイ 5344-r8O0)
垢版 |
2023/03/10(金) 12:22:25.32ID:YPAy00xe0
GWは関東関西から九州ツアー殺到してるらしい。観光バスだらけの道走るのもバス邪魔すぎるし、さてどうしたものかね?
0936774RR (ワッチョイ e902-kCZp)
垢版 |
2023/03/10(金) 13:39:36.79ID:msHrBRMp0
GW開けたらまたコロナが流行りそうね。
0937774RR (ワッチョイ 99b1-FSWV)
垢版 |
2023/03/10(金) 13:57:22.69ID:qoc5UvKb0
九州遊びまくったですー
明日夕方にフェリーで戻ります。
すれ違うときにピースしてくれる率高いですねー
ありがとうございましたー。
0940774RR (ワンミングク MMfd-ALNw)
垢版 |
2023/03/10(金) 16:57:38.23ID:qwhurV1+M
無くなったのは4極踏破の証明書で、個別のは貰えるんやね
知らんかった
0941774RR (アウアウウー Sa1d-NXp5)
垢版 |
2023/03/10(金) 17:18:07.66ID:Qe6NRNlsa
他県のものだけどこのスレいいね
情報も得られるしリアルなライダーもいるし
見てるだけで楽しいわ
俺もいつか九州廻るわ
0943774RR (ブーイモ MM75-nXmE)
垢版 |
2023/03/10(金) 17:42:29.40ID:vxbg3rv+M
え…
0944774RR (アウアウウー Sa1d-rL/i)
垢版 |
2023/03/10(金) 18:02:19.08ID:z1b8yohZa
今年の九州はそんなに混む予想か
日程厳しいし九州やめて四国にしようかな
0946774RR (アウアウウー Sa1d-rL/i)
垢版 |
2023/03/10(金) 18:40:55.56ID:z1b8yohZa
去年山口行ったときにもう少し足を伸ばして九州行っとけば良かったな
四極だけならそこまで混まないかな?
0947774RR (ブーイモ MMeb-nXmE)
垢版 |
2023/03/10(金) 18:48:05.87ID:9nqfonGmM
>>944
高速と幹線道だけね
ナビで動く人が通る道だけがやたら混んで、他はスイスイよ
0948774RR (ブーイモ MMeb-nXmE)
垢版 |
2023/03/10(金) 18:53:43.28ID:9nqfonGmM
>>946
西端なら国見峠から世知原の方に迂回して佐々に抜けてミラクルあおばで寿司食って行けばいい
美味いぞ
0949774RR (スププ Sd33-a2By)
垢版 |
2023/03/10(金) 18:53:49.15ID:b+m0hlkNd
5月末の土日の阿蘇も激混みかな。
今回行く予定だが、今までほぼ平日にしか行った事ないから予想がつかない。
0950774RR (ワッチョイ 5344-r8O0)
垢版 |
2023/03/10(金) 18:58:15.32ID:YPAy00xe0
今年は梅雨が早いみたいな話あるし5月末多そうだな
0952774RR (ワッチョイ 1373-rL/i)
垢版 |
2023/03/10(金) 19:19:05.88ID:QeowkWgF0
>>951
最東端は北海道だろ?
九州関係ないじゃん
0953774RR (ワッチョイ 1373-rL/i)
垢版 |
2023/03/10(金) 19:20:24.41ID:QeowkWgF0
>>947
千葉から行くから土地勘ないんだ
Google先生に頼らざるを得ない
0954774RR (ワッチョイ 5344-r8O0)
垢版 |
2023/03/10(金) 19:33:03.62ID:YPAy00xe0
実は最東端は東京なんだよ。意外と知られてないがね
0961774RR (スププ Sd33-a2By)
垢版 |
2023/03/10(金) 20:22:07.49ID:b+m0hlkNd
>>958
調べたら例年5月中旬〜下旬が見頃なんやね。
どっちにしても草千里や大観峰は朝早い時間にしといた方がよさそうかな。
0962774RR (ワッチョイ 1311-8nAJ)
垢版 |
2023/03/10(金) 20:34:01.03ID:59zH/s/P0
>>943
なんで、佐賀は福岡の台所(語弊あり)で隠れガチ観光地やぞ?
佐賀牛、伊万里牛、呼子イカ、竹崎カニ、佐賀みかん、嬉野茶、佐賀れんこん、佐賀のり(有明海苔)からつバーガー、井手ちゃんぽん、牡蠣、小城ようかん、まるぼうろ、松露饅頭、伊万里焼、有田焼、唐津焼、肥前びーどろ、鍋島緞通、佐賀錦(お菓子もあるよ)
祐徳稲荷神社、武雄温泉、嬉野温泉、虹の松原、ゾンビランドサガ(舞台聖地)ユーリ!!! on ICE(舞台聖地)

ざっくりこんなもんかな。
0963774RR (ワッチョイ 1902-nXmE)
垢版 |
2023/03/10(金) 20:37:49.15ID:tCRIS1nC0
竹崎ガニはガチよな
タラバとかズワイとかデカさだけやんwってなる
ゾンサガナンバーは原付だけで原二では選べなかった
0965774RR (ワッチョイ 8bca-8SqX)
垢版 |
2023/03/10(金) 21:22:17.41ID:GOqT/wiu0
佐賀は何気にラーメンが美味いんよなあ。博多ラーメンや長浜ラーメンばっかり取り上げられがちだけど、佐賀ラーメンも中々どうして美味い!
0966774RR (ワッチョイ 9102-AuKa)
垢版 |
2023/03/10(金) 21:32:08.05ID:wcdObdcS0
佐賀空港にオスプレイが来たらきっとメジャーになる。
0967774RR (ワッチョイ 7ba5-W5Lg)
垢版 |
2023/03/10(金) 21:35:46.94ID:+Vpr93120
佐賀ラーメンってどういうラーメンなん?
佐賀でラーメンを食べたことはあるけど佐賀ラーメンだったのかどうかすらわかんねぇや
0968774RR (ワッチョイ b1e8-WbXO)
垢版 |
2023/03/10(金) 21:49:13.83ID:lVecyiQP0
ものすげー勝手なイメージというか思い込み酷すぎるんだが、
博多ラーメンとか長浜ラーメンとか久留米ラーメン以外、
と聞くと何故か醤油ラーメンを想像してしまう

いや豚骨以外でも塩なり味噌なり色々あるなに、
何故か醤油ラーメンを想像してしまう
0970774RR (ワッチョイ d181-W5Lg)
垢版 |
2023/03/10(金) 21:58:12.15ID:BRSgWEG40
>>857
あのやる気のない鯉のぼりを見たいのか?w
他にも宮崎の日之影町を通る国道218の橋の下にもやる気のない鯉のぼりがいたわ
0971774RR (ワッチョイ d181-W5Lg)
垢版 |
2023/03/10(金) 22:08:24.72ID:BRSgWEG40
>>868
高森駅前のラーメン王来軒
辛口高菜ラーメンがおすすめ

>>870
菊陽や肥後大津付近のビジホに泊まれば朝七時に出発
新しくできた国道57(北側復旧道路)を走れば阿蘇はすぐ
ミルクロードを走るか登山道路を走るかはご自由に
ある程度有名どころを堪能したら次は外輪山内部に広がる
広大な田畑の直線道路を適当に走って楽しむ
意外とこれが楽しかったり
同様に南阿蘇も楽しめる
あと南阿蘇には阿蘇へ向かって登っていける道路もある
0973774RR (ワッチョイ d1c4-hq+R)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:22:39.80ID:Jrp4TNPV0
>>969
奥豊後グリーンロード大好き
0975774RR (ワッチョイ fa11-/1Zs)
垢版 |
2023/03/11(土) 01:52:30.50ID:4NDXh15c0
佐賀武雄の餃子会館もパンチのある焼餃子はもちろん、
ラーメンが素朴でみりんが甘く昔ながらの優しい味わいがいいぞ。
0977774RR (ワッチョイ 1a44-w6DU)
垢版 |
2023/03/11(土) 02:07:24.18ID:Sd8PoV7e0
久留米の話題になると鳥栖が出るが、佐賀の話題になると鳥栖は忘れ去られてる件
0979774RR (ワッチョイ a573-GQ0U)
垢版 |
2023/03/11(土) 03:05:56.49ID:+g4esWTI0
>>909
鹿児島なら、指宿か山川の砂蒸し、山川のたまて箱温泉、大隅でテイエム牧場温泉、霧島の方では好みの泉質で選び放題で、日当山/妙見~塩浸/丸尾/硫黄谷/新湯/さくらさくら/湯之元・極楽/鶴丸・原口とか。
0983774RR (ワッチョイ 8102-M5XD)
垢版 |
2023/03/11(土) 07:08:04.58ID:1RTwnyJ/0
雲海ならいいが、PM2.5だったという落ちでは?
まじPM凄すぎだろ。
0987774RR (オッペケ Sr85-cCrQ)
垢版 |
2023/03/11(土) 07:44:33.84ID:lILOeVwVr
>>980
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ21【平和】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621329750/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ22【風俗ネタ禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1627018884/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ23【風俗ネタ禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1632980769/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ24【風俗ネタ禁止】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1637371935/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ25【風俗ネタ禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1643584915/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ27【風俗ネタ禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1653989526/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ28【風俗ネタ禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1660047271/
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ29【風俗ネタ禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1665894037/

次スレは>>980が建てんといかんとばい!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0989774RR (ワッチョイ fa11-/1Zs)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:04:13.25ID:4NDXh15c0
生卵はいらん、味玉入れてw
0992774RR (ワッチョイ fa11-/1Zs)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:20:48.88ID:4NDXh15c0
>>990
そうだよ、
久留米系は博多ラーメンに影響与えて、こってり濃厚
長浜ラーメンは博多ラーメンに影響与えて細麺になった。
久留米ラーメンは昔、博多や長浜ほど麺が細く無かった。

長浜と遠い久留米は直接影響与え合ってないのが面白いw

佐賀というか元々豚骨はあっさりしてたのが、昔と違って味が
濃くなっていくトレンドがあり、
(客の味覚は変わってくので昔と同じレシピで作って居ない)
博多や久留米、はたまた10年前辺りまであっさりしてた長浜まで近年どんどんスープに使う豚骨の量が増えてるのか、スープが濃くなっていっているが、
佐賀はうまい具合に取り残されていて、昔ながらの味をキープしている店も多いと思う。
久留米の丸星ラーメン(丸星中華そばセンター)もそれに近い。
0994774RR (ワッチョイ fa11-/1Zs)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:40:44.69ID:4NDXh15c0
>>993
乙助かる
0998774RR (ワッチョイ fa11-/1Zs)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:46:19.73ID:4NDXh15c0
>>980
俺はお前が振り撒く梅毒やらHIVに感染したくないから、
風俗は行かない。
0999774RR (ワッチョイ fa11-/1Zs)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:54:47.54ID:4NDXh15c0
>>997
スープは最近どうなの?
10年前位に行ったときはスープがなんか薄くて合わなかったw

まあ、24時間営業だからスープの味や麺を安定させるのは
難しいのはわかるけど、呼び戻し(寸胴を空にしない古い濃いスープと新しいスープをブレンドしてスープの濃度を調整する)とかして無さそうなのはわかるがw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 16時間 12分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況