X



バイク野郎の防寒スレッド★72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 2256-k9R2)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:31:52.93ID:7knSIEFY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
バイク野郎の防寒スレッド★68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1642731568/
バイク野郎の防寒スレッド★69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1643538234/
バイク野郎の防寒スレッド★70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1644314972/
バイク野郎の防寒スレッド★71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1645523712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0201774RR (ワッチョイ 464d-yHhi)
垢版 |
2022/12/03(土) 23:50:54.42ID:+rkPvS9F0
バイクなんて趣味全開なんだから、カウルがグリップまでなんてナンセンス
そんなこと考えるくらいなら車のれになってしまう
0205774RR (ワッチョイ f6fe-4FAg)
垢版 |
2022/12/04(日) 09:10:58.85ID:K8XeTml10
>>202
違うよ 「距離が同じでも運動強度によって消費カロリーは異なる」が正解

「距離が同じなら基本的に同じカロリーだよ」というならソース出してね
0214774RR (ワッチョイ 1c72-h5hN)
垢版 |
2022/12/04(日) 12:15:10.39ID:fX/QnQs80
昔コーナンに単3電池4本入れて使う電熱インナーグローブが売ってたけど、すぐ見なくなった。両腕で電池8本は重いよね
0216774RR (アウアウウー Sa08-UKK1)
垢版 |
2022/12/04(日) 12:21:00.55ID:8mEm21Fda
昔アマゾンで乾電池使う電熱靴下を買ったけどお話にならなかったな。
暖かくはなるんだよ、だけど電池が直ぐ切れる。
電池代で破産するからエネループ入れたら電圧下がるから暖かさが弱くなったし。
結局リチウムイオンバッテリータイプを買い直したね。
0223774RR (ワッチョイ 4d76-FnjF)
垢版 |
2022/12/04(日) 23:44:05.95ID:7PNRUF/00
関西弁の人
革ジャンスレでも嫌われてるね
0225774RR (ワッチョイ 4d76-FnjF)
垢版 |
2022/12/05(月) 10:16:31.53ID:JwPTvr2u0
電熱はその部分は暖かいけど
物足りなくなる
そしてハクキンへ
0228774RR (ワッチョイ 4d76-FnjF)
垢版 |
2022/12/05(月) 10:52:23.94ID:JwPTvr2u0
電熱は故障率が気になりますね
そんな簡単には断線しないのかな
0231774RR (ワンミングク MM45-dvrC)
垢版 |
2022/12/05(月) 11:22:48.48ID:OI/CU1MmM
防寒スレにカルト級のハクキン狂信者が出没して電熱完全否定して毎度毎度しつこいんだけど
こちらは無理に電熱使えなんて強要してないんだから
カルト狂信者も我々にハクキンを強要しないでほしいですね

電熱なら指先もつま先も含めて全身カバー出来るのに
なぜハクキンなんか使わなくてはならないのか不思議
https://i.imgur.com/yKukd88.jpg

電熱の故障が怖いなら、全身何十個もハクキン巻きつけて全てのハクキンに何度も何度もベンジン注いでポカポカしててください
我々は止めないから好きにすればいいですよ
0232774RR (テテンテンテン MM34-Tcn6)
垢版 |
2022/12/05(月) 12:30:55.88ID:XQfJN/cmM
受け取る相手からしたら単に裏返しなだけで同じ印象なんだと思うけどな。
そういうもんだよ。こういうとこのコミュニケーションなんて。
全否定なんかしてなくてもそう感じたり押し付けられてるとも感じちゃうもんさ。
0233774RR (アウアウエー Sa6a-ySqj)
垢版 |
2022/12/05(月) 12:31:22.69ID:P3ltiE5Sa
電熱でもハクキンでも好きなの使えばいい
つまらない怨みぶし書き込むなよ
0234774RR (テテンテンテン MM34-F0Uk)
垢版 |
2022/12/05(月) 12:36:51.07ID:MQ60rvazM
宣教してるわけでは無いしな。
ハクキンカイロ導入済みなので、使い続けてるだけ。
電熱買わなくて済む理由を適当に見繕って。
0235774RR (テテンテンテン MM34-uMBB)
垢版 |
2022/12/05(月) 12:49:44.01ID:qWBKH8FcM
電熱だと昨今の電気代高騰の影響で高く付くよ!
0237774RR (ワッチョイ 4d76-FnjF)
垢版 |
2022/12/05(月) 13:05:52.64ID:JwPTvr2u0
ハクキンやハンディーウォーマーがちょっとブームになったとき見てたけど別に押し売りとか煽りはなかったけどな

それより電熱派の方が過激的だった
買ってない人を金無いとかディスったり
0239774RR (テテンテンテン MM34-F0Uk)
垢版 |
2022/12/05(月) 14:06:26.17ID:LGPt/+CeM
>>238
ハクキンカイロの使い勝手はダメだね。
そのデメリットより、発熱量と持続時間が欲しい人しか必要ないだろうし。

使い捨てカイロも発熱量大きいの選べるし、好きな所に貼れる便利さもあるし。

電熱ウェア含めて、各自の嗜好、コスト、手間暇含めて選ぶだけ。
0240774RR (ワッチョイ 4d76-FnjF)
垢版 |
2022/12/05(月) 14:07:21.77ID:JwPTvr2u0
3個買ったけど

の時点で嘘松臭いのが可愛い
0242774RR (ワッチョイ 4d76-FnjF)
垢版 |
2022/12/05(月) 14:28:16.94ID:JwPTvr2u0
こちらは純正2個とハンディーウォーマー多分中華の1個

純正ハクキン1個買ったら思いのほか熱くて胸と腰用で2個に
薬局で怪しいハンディーウォーマーあったから試しに購入で計3個
0249774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 16:35:36.55
ホテルや旅館に泊まらず敢えてキャンプするみたいな感じかね
0252774RR (ワッチョイ 70b1-PSoO)
垢版 |
2022/12/05(月) 17:24:35.78ID:Ycc0ixWV0
温度や男のロマン的にハクキンカイロは優れてるが利便性では圧倒的に使い捨てカイロのが優れてる
0257774RR (ワッチョイ 8a73-Tcn6)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:59:24.25ID:e3eNc0Ts0
電熱モノは断線とかより中華バッテリーの破裂が怖い。
高速で発火したらパニクって死ぬる。
とか言ってたら何も出来んけど。
0258774RR (ワッチョイ 4d76-FnjF)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:00:37.65ID:JwPTvr2u0
>>255
かっこいいですね
バイク乗る前の準備、所作も大切なんですよね
0260774RR (ワッチョイ e758-FTf3)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:21:38.80ID:kcuuEsnJ0
手間がないんよなジッポーカイロは
それでいてスマホストラップやらで首から下げると30cmくらいは胸が暖かいから実用ってより情緒を楽しむっていうか
冷めない缶コーヒーを胸にぶら下げてるような感じ
0261774RR (ワッチョイ 46b1-+oI+)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:27:43.76ID:LJZMxMzt0
CS番組でジッポで本当に銃弾が止められるかって実弾で実験する番組やってた
直撃は当然のように貫通で一度壁に当たった跳弾なら止まるという結果だったな
0262774RR (ワッチョイ 4d76-FnjF)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:41:02.48ID:JwPTvr2u0
>>261
今YouTube見てきたけど
銃弾VSジッポーライターてのだと銃弾が突き刺さってるけど突き抜けてはいなかったですよ
命救われますね
0263774RR (ワッチョイ bd81-H5VQ)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:45:35.73ID:WUFYJCrE0
銃弾って種類が一個しかないと思ってる?
ハンドガンでも357マグナムはもとより、44マグナムなんて絶対防御できんわ
0265774RR (ワッチョイ 4d76-FnjF)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:03:45.63ID:JwPTvr2u0
>>264
動画のは28口径と38口径
2メートルくらいの距離から発砲

コメ欄も面白かったす
0266774RR (ワッチョイ 4d76-FnjF)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:05:09.23ID:JwPTvr2u0
>>264
22口径ハンドガンと38口径リボルバーでした
0268774RR (スッププ Sd02-vtdR)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:35:54.01ID:IZLJ6vhjd
貫通しなくても、ハクキンカイロサイズを
弾丸の勢いで身体に押し付けられたら即死しないだけでかなりの大惨事だろ
骨折するだろうし皮ふにもめり込みそうだ
それにダブルタップで一発は直撃なるだろ
0270774RR (ワッチョイ 4d76-FnjF)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:46:35.39ID:JwPTvr2u0
できる漢のアイテム
ハクキンカイロ
🦚
0273774RR (ワッチョイ 26dc-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 21:22:52.42ID:9qykd0zr0
固くてフィットしないとか風に当てると消えちゃうと言った使いにくさは有るけど熱量の高さは侮れんから戦場寝袋向き
0276774RR (ワッチョイ 4d76-FnjF)
垢版 |
2022/12/05(月) 21:51:06.06ID:JwPTvr2u0
インナーみんな何レイヤーくらいなんだろ
肌着インナーアウター全部で4枚は着てるだが

あとワークメンで薄いフリース買い足したい
0277774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 22:24:49.63
ゴールドウイン光電子アンダー超厚・W&Sゼラノッツヒーテッドジャケット
ゴールドウインEuroクラシックの3レイヤーで真冬の高速300km余裕なのは体感してる
アウターをウエストライドレーシンクダウンジャケットtype3にすると氷点下になっても眠くなるほど快適
電熱無しだと今年正月に光電子超厚にEuroロードマスター(付属のプリマロフトインナー含)上下で
京都まで500km走って平気だったけど、一番寒くてもマイナスにはならなかったのと
サブのオフ車で100km/hペースだったので巡航速度がもっと高かったらどうだったかな
0278774RR (ワッチョイ 4d76-FnjF)
垢版 |
2022/12/05(月) 22:38:34.44ID:JwPTvr2u0
>>277
昔スレで見たワードが出てきて懐かしいすね
光電子とかユーロとか

やっぱどこのメーカーでもユーロ付いてるウインタージャケットは性能いいんですね
0280774RR (ササクッテロロ Spc1-6zoe)
垢版 |
2022/12/05(月) 23:23:36.02ID:CfrTcdegp
20数年前は電熱に頼らず、年末年始に高速を使って片道600kmを帰省してた。
着込んで、更にバスタオルを腹に当てた上に冬ジャケットを着て乗り切った。
当時は路面が凍結してなければバイクでどこまで行けると思ってた。
オッさんになった今では考えられん。
往路は天気予報を観るとして、復路も関ヶ原は交通規制がかからず無事超えられたのはただの偶然。
雪が降ったらどうするつもりだったんだろう?
0282774RR (ワッチョイ 9333-S6jD)
垢版 |
2022/12/05(月) 23:39:36.76ID:HCzpPaIw0
>>276
UAインナー+ゴアWS+アウターの3レイヤー。も少し寒くなったらインナーベスト着る感じ。アウターは年内は革ジャンで年明けくらいからテキスタイル。
0283774RR (ワッチョイ 4d76-FnjF)
垢版 |
2022/12/05(月) 23:52:56.82ID:JwPTvr2u0
>>282
uaインナーはわからないけど
ウインドストッパーって使ってる人結構いるんですかね
最近はインナーはフリースで保温してアウターで防風の方が多いと思ってました
0284774RR (ワッチョイ 9333-S6jD)
垢版 |
2022/12/06(火) 00:07:42.27ID:eXlWBlNT0
>>283
ゴアテックスの生地が使用できなくなったみたいで軒並み生産中止になったらしいです。今後はもっと下火になってくアイテムでしょうね。
0285774RR (ワッチョイ 4d76-FnjF)
垢版 |
2022/12/06(火) 00:16:38.01ID:rjeSL2R40
>>284
何かあったんですね
いつの頃からかゴアウィンドストッパーの文字見なくなりましたね
ゴアテックスのタグはまだ見ることありますが
似たような性質で安い商品増えまくってるのでなかなか売れなくなるかもですね
0288774RR (アウアウエー Sa6a-ySqj)
垢版 |
2022/12/06(火) 08:52:38.07ID:dqySPFxwa
小雨気温2℃片道40分位夜勤帰り
サンキの裏起毛インナー上下
ビバホームの電熱ベスト(背中のみ)
ポケットにハクキンカイロ
ワークマンのイナレム上下と
イージス防水ダウン
靴下コメリのフルパイン
靴ケベックネオ
ハンカバグリヒとコメリの二重手袋で寒さ知らずだ
0294774RR
垢版 |
2022/12/06(火) 09:52:12.54
ゴアテックスインフィニアムじゃねーの?
後継というのかはよくわからんが
0297774RR (スッップ Sd94-S6jD)
垢版 |
2022/12/06(火) 10:08:31.46ID:R4/pMh93d
>>294
これから商品化されてくのかな。ゴアテックスの廉価版ってイメージでしたわ。
>>293
モントベルは山用としてはかなり安価なメーカーだと思うけど
0298774RR (アウアウウー Saab-Y74K)
垢版 |
2022/12/06(火) 10:09:01.20ID:Vb/3oa/wa
モンベルで高い!と感じるレベルだとバイク趣味どころじゃなく生活立て直したほうがいい
と思ったがバイク趣味じゃない通勤のみな人だろうな
0299774RR
垢版 |
2022/12/06(火) 10:11:49.60ID:Uz6X5Ilf
モンベルは高い
そう思ってたが、この前店でノースフェイスなど外国ものを見て、あまりの高さに驚いた
0300774RR
垢版 |
2022/12/06(火) 10:29:12.73
だからハンドサムみたいな言い方やめろって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況