X



バイク野郎の防寒スレッド★70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0248774RR (オッペケ Sr0b-yJiD)
垢版 |
2022/02/11(金) 10:16:54.70ID:+hc87sQtr
ダウンパンツずいぶん安いのあるんだな
楽天に送料無料2500円くらいのがあってびっくり
高いと思い込んで今まで調べてもいなかったわ
手持ちの装備でも全然不満ないけどどんなもんか試してみたくなるなあ
0249774RR (テテンテンテン MM8f-IhKT)
垢版 |
2022/02/11(金) 10:17:26.99ID:DrVHThZqM
電熱は発熱量<冷却量 になった時点で保温性の低いゴミに成り下がる

グローブだけは、いかにして熱を奪われないようにするか?で対策するしかない
0251774RR (ワッチョイ d702-VhFZ)
垢版 |
2022/02/11(金) 10:24:32.04ID:NbQsYbVG0
甲がわにつけるオーバーグローブみたいなやつ理論的にめっちゃ良さそうだけど流行らんてことはなんかダメなんだろうな
0254774RR (ワッチョイ 1758-9BBq)
垢版 |
2022/02/11(金) 10:55:58.11ID:QsV9jzlZ0
>>253
操作性とか見た目だろーね
でも効果がないわけじゃないよ
https://i.imgur.com/qvHLWc0.jpg
https://i.imgur.com/Tl8w5Ez.jpg
これモノはGWのウィンドブロックトゥウォーマーだけどゴミだったんで何かに使えないかと手にハメてみた
でも高速で3℃限界だったのが1〜2℃になるってだけでこれやるならハンカバ付けようか(苦笑)になっちゃうんよね…
0255774RR (ワッチョイ ff73-kBDS)
垢版 |
2022/02/11(金) 10:59:20.99ID:LYZvQ4lP0
防寒対策やりすぎると緊急時に思ったようにハンドルとブレーキレバーとスロットルの操作できなくなりそう
0256774RR (ワッチョイ b773-xu+V)
垢版 |
2022/02/11(金) 11:00:22.25ID:RnO6K8IX0
>>248
ワークマンなら1900円で自宅で洗える
0257774RR (ワッチョイ 1758-9BBq)
垢版 |
2022/02/11(金) 11:12:04.45ID:QsV9jzlZ0
https://workman.jp/shop/g/g2300036539023/
ワークマンのダウンってこれか
ダウン45%フェザー5%のポリエステル棍棒、洗濯可
https://workman.jp/shop/g/g2300036446093/
なんか最近のワークマン凄いな
パッドが入れられる防寒パンツとか、
もはやデザインはバイク用のそれを凌駕してる…

こりゃ専用品派はワークマン勢に叩かれんのも分かるわ
これで防寒出来るならダサい専用品に何万も出すのアホらしいもの
0258774RR (ワッチョイ b7b6-5eoj)
垢版 |
2022/02/11(金) 11:20:16.64ID:xJk+nM5V0
ミドルインナーって書いてあるけどこのシルエットでミドルは無理だろと思うわ。どんだけダボダボのパンツやねん。
キャンツーの時の寝間着には良いかも。
0259774RR (ワッチョイ 1758-9BBq)
垢版 |
2022/02/11(金) 11:25:47.65ID:QsV9jzlZ0
https://i.imgur.com/635rOFj.jpg
https://i.imgur.com/HCRqReJ.jpg
専用品は充填量ガーとか股下の長さガーとかの意見はあっても、その価格差から防寒を楽しむのにワークマンにはどーしても負けてしまう
電熱と同じで最後には専用品の価値観は置いとくとしても、そこに至るまでの遊びとしてワークマンの楽しさは防寒的に正義なのかも知れん
ニーパッドが入れられるとか…もはや専用品に対する宣戦布告だろコレw
0262774RR (ワッチョイ 1758-9BBq)
垢版 |
2022/02/11(金) 11:37:06.51ID:QsV9jzlZ0
パワーエイジのフィルパワーが650で充填量が安物の2倍だとしてもそれならワークマンを2枚履けば良い訳で、
それがたとえミシュランマンになろうが蒸れようが、防寒そのものが楽しけりゃそれが正義だしね…
なんかしばらくワークマンとか行ってなかったけど久しぶりに遊びに行きたくなったなー
でもバイク用品と同じで時期的にアタリの製品は売り切れてる時期だよね
0264774RR (ワッチョイ 1758-9BBq)
垢版 |
2022/02/11(金) 11:59:24.52ID:QsV9jzlZ0
https://workman.jp/shop/g/g2300036246099/
これとかミドルにええやん
コーデュラ素材使用で防風ラミネート
サイズを下げてピッタリ目を選べばバイク用のWSと似た性能出せるんじゃないかね
まぁ袖丈は短いだろうから背の大きな人は手首で詰むだろーけどアウターが360ならサムホール仕様だしネガにはならんやろ
0268774RR (ワッチョイ 1758-9BBq)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:16:30.15ID:QsV9jzlZ0
>>266
専用品や高級品派に理解者が現れたと喜ぶとこだよ
様々な商品を紹介して専用品と比べてもらい、どの程度弱いのかを検証しつつそれをフォローするにはどーするか
こんな建設的な姿勢こそが防寒スレの醍醐味で、ファイティングポーズで専用品派を敵視してる暇などないぞw
0269774RR (テテンテンテン MM8f-IhKT)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:19:06.11ID:cs1hD8utM
芦ヶ久保すげーライダー数いた
ハーレー集団はこんな日でも半キャップに革ジャン着てるけど
でかい風防つけてるから平気なのかな
0271774RR (テテンテンテン MM8f-IhKT)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:20:21.98ID:cs1hD8utM
>>268
クソジジイのバイクウェア知識が15年ぶりくらいに更新されたってところかな?
0272774RR (アウアウキー Sa6b-VhFZ)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:25:43.39ID:KShde36ha
>>267
専門店よりはるかに安いなあすごいなぁ
ってのと
あーだめだめどれもこれも本格的なものからは遥かに劣るよ
っていうのとの境目の線の上を歩く企業
0273774RR (ワッチョイ 1758-9BBq)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:31:14.00ID:QsV9jzlZ0
>>271
ワークマンはバイクウェアじゃないけどなw
https://i.imgur.com/oRfv2c9.jpg
https://i.imgur.com/tevvaeK.jpg
https://i.imgur.com/YJgQGUz.jpg
ただ今が一番楽しい時期かなって気はする
コーデュラとか使い出してるってことは、その内ゴアやら使ってきて価格がコミネに近づいたとき専用品が再認識されるんで、遊ぶならそれまでなのかなって気も
0274774RR (ワッチョイ 1758-9BBq)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:34:19.55ID:QsV9jzlZ0
>>272
袖丈、股下、蒸れ、タイトさ、この辺なんよね
サイズ下げればルパンになっちゃうし、そのまま着れば着膨れるんでタイト防寒なんて出来ないのがワークマンだったりして
別にコミネやラフロでいいのに細身のマックスフリッツやら選ぶ感覚がワークマンにはないんで、そこが対立の壁なんかも
0275774RR (ワッチョイ 1758-9BBq)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:47:03.94ID:QsV9jzlZ0
あと道の駅とかで全く同じジャケットやパンツ履いてる人と遭遇した時ちょっと恥ずかしいとかはあるかも?
前にフィールドコアのカッパでブラックバスの釣り堀に行ったら対岸にいた人が全く同じフィールドコアの色違いを着ていて恥ずかしかったwコレw
https://workman.jp/shop/g/g2300067528027/
0276774RR (スフッ Sdbf-5NN9)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:56:50.58ID:gwGmSlMLd
数年ぶりに会った幼馴染みとツーリングした時、俺が持ってるウェアとヘルメットと全く同じので来たことがあった
たまたま俺は別の格好だったが、同じだったら周りからチームかバカップルだと思われただろう
0278774RR (テテンテンテン MM8f-IhKT)
垢版 |
2022/02/11(金) 13:04:48.47ID:myxeocy/M
クソジジイは防水性と透湿性がトレードオフの関係にあることも知らなそう

得意げに間違った知識を披露しまくるあたり、よほどものを知らんとは思っていたが
想像以上に無知で馬鹿なようだな
0279774RR (ワッチョイ 1758-9BBq)
垢版 |
2022/02/11(金) 13:26:07.49ID:QsV9jzlZ0
防寒ってのは博識より現場での経験値だしな
0℃の通勤を原ニで30分走ってるやつと、高速を数時間走るやつでは無知だのバカでは語れない世界線があるしな
半ヘルハーレーのいる芦ヶ久保じゃダメなのよ
誰もいない真っ暗な初狩PAじゃないとw
0281774RR (ワッチョイ 17e3-zajY)
垢版 |
2022/02/11(金) 13:59:33.35ID:IEGiaUvC0
>>251
見た目からだと…

普通のウィンターグローブでもブレーキングが雑になって困るのに
こんな物付けたら怖いレベルになりそう…

グローブ付けてさらに上に…って二度手間や

グローブ一組でさえ、あれ?片方どこ行った?ってなるのに
それが4つになったらもう…w

って、出てくるのはネガばかりやなぁ…
個人的に2本指ブレーキだから完全NGだってのを別にしても
0282774RR (ワッチョイ d702-VhFZ)
垢版 |
2022/02/11(金) 14:05:40.75ID:NbQsYbVG0
>>281
なるほど見る人が見るとよろしくないことのほうが多くて売れてないのも当然なんやね
ハンカバスレで絵の上手なひとがシェルカバーみたいなん描いててこんなんいいなって思ったのですよ
0284774RR (ワッチョイ 17e3-zajY)
垢版 |
2022/02/11(金) 14:18:48.89ID:IEGiaUvC0
>>282
アクセルとFブレーキを同時操作出来ないってのは
バイク用としては致命的だと思う

スクーターや電動
あるいは最新のセミオートマが組み込まれてるバイクに乗ってるヒト以外のライダーにとって
ミトン形状は全く使えないシロモノ
0285774RR (ワッチョイ 1758-egq8)
垢版 |
2022/02/11(金) 14:34:21.26ID:bF7gAvez0
ここで画像出てるワークマン製品をネットで見ても皆売れ切れだな
秋から冬初めに入るのかなイージスとかあのあたりは?
ただ購入者のレビューが50代と60代男性がかなりの数でたまに40代ってのは職人のお父さんがメインターゲットかは知らんが実際の購買層なんだね
服が大好き以外の普通の人はユニクロで足りちゃうもんね
0286774RR (スッップ Sdbf-QL4X)
垢版 |
2022/02/11(金) 14:44:52.68ID:0ljne9jxd
>>285
まぁコミネやGWのカタログが若者モデルなのに対して実際に着てる人は40〜50代ってのと同じだろうね
ただおかしいのはその40〜50代のワークマン勢が2ちゃんで喧嘩売ったり罵声吐いてるとこかなw
0287774RR (ワッチョイ d7b1-Zca7)
垢版 |
2022/02/11(金) 14:52:41.82ID:3b28MK4y0
20〜30代のアンチワークマン勢が2ちゃんで喧嘩売ったり罵声吐いてるという味方もできるがな
ぼくは10代だけから知らない
0288774RR (ワッチョイ 1758-egq8)
垢版 |
2022/02/11(金) 14:57:34.88ID:bF7gAvez0
>>286この年代のお父さん世代が1番実用性重視だから購買層だ
さすがに服がまだ恋愛事情に左右される20代なんかは
実はよく出来てるものでも長靴とカッパで現れたらヤバい奴になっちゃうから出番殆どないのでは

個人的にはゴアの中に着るプリマロフトかダウンのオレの中では最高を探すために今冬も散財しました
0292774RR (ワッチョイ b7b6-5eoj)
垢版 |
2022/02/11(金) 15:22:31.51ID:xJk+nM5V0
>>289
ダサいからと言うより入れたり抜いたり(卑猥な話じゃないぞ)でちょっとおっかない。
発進の時突っ込めなくて慌てるとか手を外そうとしたときに引っ掛けてたち後家とかなんかやらかしそうな気がする。
0293774RR (ワッチョイ 9f73-rbz+)
垢版 |
2022/02/11(金) 15:36:19.42ID:TKZ+1VWf0
昔はハンカバのイメージって蕎麦屋のカブかオバチャンのママチャリだったけど
今やマダムは軽自動車転がし、ピッツァデリバリーは屋根付きのジャイロだしなぁ。
0295774RR (ワッチョイ 17e3-zajY)
垢版 |
2022/02/11(金) 16:35:17.07ID:IEGiaUvC0
>>290
そういうのは
落書きにしか見えない所に意味があるのだw

大金払ってる連中にも
ちゃんと落書きのように見えているんだよ
0296774RR (アウアウクー MM0b-Kwzq)
垢版 |
2022/02/11(金) 17:11:42.96ID:nuW7NeB3M
個人的には下半身のミドルはダウンよりフリース派。
上と比べて下は隙間風入り込みにくいから防風は不要だし、ダウンだと座面や膝はロフトが潰れる
0297774RR (ワッチョイ ff76-xWkr)
垢版 |
2022/02/11(金) 17:55:55.17ID:gtskXNTz0
下半身はヒートテック系の上に厚手の保温性あるタイツ
その上にシャカシャカしてる防風カーゴパンツ
膝はやはり冷えますね
0298774RR (ワッチョイ 9ff4-d6lA)
垢版 |
2022/02/11(金) 19:54:02.16ID:5ufsllgZ0
>>273
なんかシュールだな
てか原付かい
0299774RR (ワッチョイ 1758-9BBq)
垢版 |
2022/02/11(金) 20:02:42.19ID:QsV9jzlZ0
>>298
それなw
でもバカにするには価格から良く出来てると思うわ
ここでの争いは、昼間の芦ヶ久保と深夜の初狩にあるんよな
深夜の初狩PAなんて誰もいなくて孤独そのものだし
逆に昼間の芦ヶ久保なんて革ジャンにジーパンで良いw
0300774RR (ワッチョイ ff76-xWkr)
垢版 |
2022/02/11(金) 20:11:13.10ID:gtskXNTz0
モトブログのかわいい子がワークマンで装備買ってたけど
あの買ったものは良さげですか?

パンツは防風のストレッチデニムみたいなの買ってた
冬になったらイージスのパンツとか人気なのは売り切れ続出みたいね
0301774RR (ワッチョイ d7b1-Zca7)
垢版 |
2022/02/11(金) 20:22:23.96ID:3b28MK4y0
【レス抽出】
対象スレ:バイク野郎の防寒スレッド★70
キーワード:9BBq
抽出レス数:195
0303774RR (ワッチョイ 1758-9BBq)
垢版 |
2022/02/11(金) 20:52:43.64ID:QsV9jzlZ0
>>302
趣味に決まっとる
防寒を仕事でやってる人なんて居るのか
通勤でバイク乗ってるやつも、真冬にツーリングしてるやつも全て趣味だろ
バイクの免許持ってないやつだっているんだし、わざわざバイク選んでんのは便利で趣味だからだよ
0304774RR (ワッチョイ 7f73-YRqB)
垢版 |
2022/02/11(金) 20:52:45.23ID:cZSTxOYy0
>>296
フリースの問題点はやはり摩擦係数が高くて着心地、動きやすさに問題がでやすい点かと。
これがポリやナイロンなら滑りがいいし、何ならシリコンスプレーしちゃば更に滑りが良くなる。
0305774RR (ワッチョイ 1758-9BBq)
垢版 |
2022/02/11(金) 20:57:03.99ID:QsV9jzlZ0
下半身のミドルに関しては俺も答えは出てない
ダウンはアウターのサイズによっては最強だけど、暖かくなったとき蒸れたりするんで、ハイテクの透湿に頼った方が良かったり
こればっかりは気温に左右されるんで何とも言えないけど、SORELもそーよね、寒いときには最強だけど暖かい時には無駄に蒸れるだけ
この辺を解決するのがゴアだけど、現行の下半身ミドルにゴアがないw
そしたらもう電熱かベンチしかないやんね
0307774RR (ワッチョイ 1758-egq8)
垢版 |
2022/02/11(金) 21:00:22.32ID:bF7gAvez0
ハンカバは我慢できずに今冬から導入したけど
グリップヒーターは未だ入れてない
セット導入したほうが効果高そうだね
ハンカバは皆さん書いてるが冬用グローブでしかもガントレットタイプだから相性最悪
出し入れにもたつくから信号待ちでハンドルから手が離せないのが逆にストレス
ゴツくない薄いグローブ使えるからグリップヒーターなんかな?
0308774RR (ワッチョイ 1758-9BBq)
垢版 |
2022/02/11(金) 21:04:17.21ID:QsV9jzlZ0
一つ面白い話があって、ラフロのゴアWS中綿ミドルには2種類があって、初期のものは普通のウォームマックスと呼ばれる一般的な中綿だった
でも中期のものはゴアWSシェルに中綿にシンサレートが採用されて、室内20℃では暖かすぎて蒸れたんだよ
この辺の差って光電子とアンダーアーマーの違いがあって、暖かすぎても蒸れるんでアンダーアーマーのが人によっては快適だったりする
プリマロフトは優れた保温素材だと思うけど、その辺のバランスってのは個々で変わってくるから防寒は面白い
寒いだけなら最強使えばいいんで簡単だけど、気温が上がった時に脱がなくて済む防寒、これが非電熱の闘いだと思うw
0310774RR (ワッチョイ 1758-9BBq)
垢版 |
2022/02/11(金) 21:07:30.12ID:QsV9jzlZ0
>>306
身も蓋もないw
箱ってどーやってもダサいやん
それをしないで防寒できないかと
それが電熱な訳だけど、排気量で誰もが導入出来ないしな
0313774RR (ワッチョイ 1758-9BBq)
垢版 |
2022/02/11(金) 21:27:26.77ID:QsV9jzlZ0
>>312
ダメだw
でも防寒ってなんだろうな
暖かければそれが正義なのに、ウェアスレでもダサいだのなんだのと闘ってるやつがたくさんいる
安全ならそれが正義なのに、ダサいとかノーヘルとか様々な価値観があって、防寒スレなのにハンカバがダサいとかw
結局みんな見た目とそれぞれの性能の合理性の中でそれぞれ闘ってるんだと思うよ(´・ω・`)
0318774RR (オッペケ Src7-Snee)
垢版 |
2022/02/12(土) 06:25:35.32ID:qqt58cBNr
昨日ワークマン寄ったけどダウンパンツとダウンジャケットは今年はもう売り切れだってさ
防寒ブーツや防寒強めのイージスも殆ど残ってなかったな
もう商品が春秋もの中心に移り変わっててバイクに使えそうなパンツがいっぱい有ったわ
怪しげな中華のライディングパンツをamazonで買うよりははるかにマシな感じだった
0320774RR (ワッチョイ c27e-9sx1)
垢版 |
2022/02/12(土) 07:58:52.32ID:6V2LqDXm0
>>319ラフロ愛用者の私はショックを受けた、まあ事実かも。
ラフロのオーバーパンツ愛用者だけどワークマンのパンツ類ってどうなのかな。
0321774RR (ワッチョイ 93b6-h7To)
垢版 |
2022/02/12(土) 11:12:18.10ID:Sf0xj1G00
>>311
やや雪国の人なんじゃね?いつもは2月ですんでいたが残雪で3月まではあかんと。
東北でも普通に3月まで雪残ってるしな。
0323774RR (ワッチョイ 72f4-ExTW)
垢版 |
2022/02/12(土) 16:57:32.03ID:Mtf3bpgL0
文字通りベストを用意するのがベスト
コンパクトで邪魔にならない
0325774RR (ワッチョイ ffb1-GUQA)
垢版 |
2022/02/12(土) 17:45:12.61ID:ewt95RW60
ダイソーのカッパ常備してるわ
被るほうの
被ってへんわ
0326774RR (ワッチョイ eb02-EECx)
垢版 |
2022/02/12(土) 17:59:17.12ID:XEF2+oQi0
今年は結局電熱装備使わなかったなあ
登山グローブが優秀過ぎたわ
去年は1月2月は電熱グローブ使ってバッテリー運用じゃ発熱量足りなくてバッ直までやったけど、そもそもの保温力が弱すぎんだよな

春秋にもうちょい薄手のが欲しくなったらタイチeヒートbフ出番もあるだb�、から無駄でbヘない
032777bSRR (ワッチョイ 63fe-OGj9)
垢版 |
2022/02/12(土) 18:04:50.34ID:XgGZlAc30
登山グローブとかたまに言う人出てくるけど
あんなのバイク用として使えるんかいな
プロテクターは入ってないだろうし
防風性はあるってことかい?
0328774RR (ワッチョイ eb02-EECx)
垢版 |
2022/02/12(土) 18:05:59.83ID:XEF2+oQi0
>>327
なんで防風性があるかすら疑問に思うのか謎だわ

プロテクターがなきゃ乗れないっていうくらいチキンなら
まず凍結の心配しとけ
0329774RR (ワッチョイ 63fe-OGj9)
垢版 |
2022/02/12(土) 18:17:00.69ID:XgGZlAc30
>>328
まあまあ そうアホ丸出しのアオリしないで
具体的に何を買ったか書けばいいじゃない

「プロテクターがなきゃ乗れないっていうくらいチキン」
これはいくらなんでも馬鹿すぎでっせあんたw
0332774RR (ワッチョイ eb02-EECx)
垢版 |
2022/02/12(土) 18:22:58.44ID:XEF2+oQi0
タイチといえばアウトドアメーカーが作ってるようなしっかりしたフリースに電熱仕込んだの作ったくらいだし
同じコンセプトでグローブも強化してくれよなあ
電気使ってやっと他のウインターグローブレベルになりますってんじゃなくてさ
0334774RR (ワッチョイ 63fe-OGj9)
垢版 |
2022/02/12(土) 18:25:11.87ID:XgGZlAc30
>>333
? いったいどうしたんだい?
何が気に食わなかったんだい?

頭が悪いもんだから気に障るとすぐに「キチガイ」とか言って暴れるしかないのかな?
0338774RR (ワッチョイ 63fe-OGj9)
垢版 |
2022/02/12(土) 18:34:47.94ID:XgGZlAc30
結局代用品を使ってホルホルするような人は
「プロテクター」とか指摘されると途端に切れるんやろうな

まともなライダーなら「登山グローブ」使わんでほんまの話
0339774RR (テテンテンテン MMde-yCG+)
垢版 |
2022/02/12(土) 18:50:48.08ID:Cd2Pi1MtM
長文連投おじさんはプロテクター気にするくせに
ジェッペルってのが最高に笑処なんだよな
0346774RR (ワッチョイ 6381-Dgoe)
垢版 |
2022/02/12(土) 20:11:37.68ID:/rS4aOEv0
まずグローブにプロテクターいるの?
バイクウェアはカナラズプロテクター入りを買うけど、グローブは絶対になしを買う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況