X



今あえて2stに乗ってる奴は漢! 61気筒目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 22:16:09.28ID:eN8vbC8F
スレの流れは通常時はゆっくりペース。
全部読まず、飛ばし読みでいいかと思います。
悪意の書き込みと、それに過剰反応する人はスルーで対応。

次スレは>>950->>980あたりで、スレの流れを読んで立てて下さいね。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。

■前スレ
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 60気筒目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1576678148/

古い過去スレはネット検索して下さい。
0851774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 20:01:22.33ID:14/Hu6AJ
灯油配達の軽トラに乗って配達行く日は時給+2000円貰えたけどそれ以外は無かったな
0852774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 20:11:59.77ID:t4y8zyvs
ホタテマークのスタンドのバイト店長はカード勧誘のノルマがあって
何枚も作らされたぞ。これも20年くらい前の話。
0854774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 21:56:18.12ID:pjYOVTxx
>>853
50円乞食がなにをファビョってんだ?
0855774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 22:02:58.20ID:jk1GZ8SM
>>844
バカが、知らないなら食いつくなよ
YZ125のエンジンには明確なパクり元がある
ちなみに言うとホンダのRS125も同じエンジンのパクりだよ
画像よく見て勉強し直せ
0856774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 22:49:17.62ID:KWFp9aC8
>>854
50円乞食ってなんだ、どこの田舎者だよwww
キムチ臭えジジイは消えろボケ
0857774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 23:06:04.23ID:t4y8zyvs
逆にパクリじゃない完全オリジナルなやつはあるのか?
0858774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 23:15:36.31ID:jk1GZ8SM
>>857
おそらく「参考にした」とかと勘違いしてるようだからいっとくけどYZとRS125に関しては部品すら流用できるもはやコピーだからな
ボアストロークサイズが全く同じなのは偶然じゃないぞ
0859774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 01:19:50.62ID:rFS6k6G/
>>858
グクっても何も引っ掛かららないんだが
信憑性の有るソースplease
0860774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 01:33:00.30ID:B66w9Mo6
>>859
インターネットに世の中のすべての情報が転がってると思ってるのか?2stみたいな古いバイク乗ってたらそれは間違いだってわかるだろうに

そうさなあ、その辺の昔からレースやってるバイク屋で聞いてごらんよ
「YZとRSのエンジンってなんか似てますよね」って
あとヒントを出すとしたらシリンダーヘッドのボルト本数かな
0861774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 05:33:53.28ID:r8vtDsYf
ヒントって何だ?、答えが言えない理由は何だ?
0862774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 05:43:37.09ID:s59B1vlb
>>855
バカか。内燃機関なんて元々全てがパクりだろ。なにをドヤ顔で言ってんだよ。知らないなら調べろよカス
0863774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 06:05:03.73ID:CWIw+2YE
つまりRSとYZのエンジンは部品は勿論、互いに載せ換えが出来るって事かw
0864774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 07:44:25.51ID:nOWbGkbB
>>861
僕は知ってるんだぞ
という優越感に浸り続けたいから
0865774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 09:29:15.96ID:Ndm72xwR
>>864
>>862
こういうこというから答える気なくした
0867774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 09:56:54.77ID:RIpfWR7B
小学生の時によく居たな
つまらないネタを、「えー、どうしようかなあ、それは言えないなあ」
とか勿体つけて1人で気分良くなってる奴
0868774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 10:54:12.63ID:gscMMIPQ
>>865
知らない事をうまく誤魔化せたね!助かったね!
0869774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 12:36:26.10ID:JwwnkJPu
何が何のパクりというゴシップ的どうでも良い情報
0870774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 12:52:12.10ID:AGw7yhaO
やろうと思ってたのにママがすぐやれなんて言うから宿題やる気なくなった!ママのせいだ!
0871774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 16:16:37.62ID:Ndm72xwR
>>868
ここまでヒント出してるのにパッとわからないんじゃダメダメだな
>>869
別に俺だって何がなにのパクりってのはどうでもいいよ、「ヤマハ2stはいろんなメーカーにパクられててすごい!」っていう日本万歳的なのが気持ち悪くてそれは勘違いだぞと反論しただけだよ

まあホントに嘘だと思うなら前もいったけど古いレース屋に聞いてみるか海外の2stフォーラムでも覗いてみなよ
0872774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 16:23:14.33ID:JwwnkJPu
答える気がないのに話題引っ張っててワロタ
0873774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 16:37:49.02ID:O5svhHMD
元となったエンジンはこれだとズバリ書けば多くの人を黙らせるのに
ID:Ndm72xwRが黙るしかなくなる流れにはワロタ
0874774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 16:39:51.99ID:Ndm72xwR
>>873
言ったところで「たまたまだ」と言われるのがオチだからね
そもそも信憑性の高いソースって何よ?
0875774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 17:28:42.26ID:e24Ntt5P
ウチには97'RSと04'、17'YZが有るんだが、なんだって?
0876774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 17:33:52.32ID:O5svhHMD
>874
明確なパクり元があると最初に言いだしたのは君だろ
信憑性がどうとか何言い出してるんだよこの馬鹿は
もしかして妄想でしたと言い訳するつもり?
0877774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 18:13:29.80ID:RIpfWR7B
ここまでムキになって言い返すのに、まだまだ答えは言わないんだな
もう一盛り上がりするのを期待してるのか?
0878774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 18:19:33.73ID:PRnMYmen
暇な中高生が湧いてるんでしょ。放っておきましょう。赤缶うめえ
0880774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 18:29:08.26ID:dBuJmVXS
金麦ゴールドラガーかも
0881774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 18:29:30.84ID:ZLSlqhUc
パーツ互換性あるっていってるんだし
「これはたまたま…」と言い逃れるとか無理やろ?


858 774RR 2020/05/16(土) 23:15:36.31 ID:jk1GZ8SM
>>857
おそらく「参考にした」とかと勘違いしてるようだからいっとくけどYZとRS125に関しては部品すら流用できるもはやコピーだからな
ボアストロークサイズが全く同じなのは偶然じゃないぞ
0882774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 20:36:11.29ID:s59B1vlb
ソースを出そうと思ってたのに、みんながすぐやれなんて言うからソース出す気がなくなった!みんなのせいだ!


だってさ。
0883774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 21:46:54.69ID:Ndm72xwR
>>876
パクりだよと言ったら
「そんなこといったらすべてのエンジンはパクりだ」と検討違いなことをいったのはそっち側の誰かだろう
0884774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 21:49:26.95ID:Ndm72xwR
どのみちもう言わんぞ
言おうが言うまいが叩かれるのは変わらんだろう
ならばわざわざ情報を提供するわけあるまい
0886774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 22:08:44.17ID:s59B1vlb
>>884
そんな情報要らないしお前もいらない。
0887774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 22:11:31.10ID:8R7Bm1Qz
言おうが言うまいが叩かれるという事はすなわち完全敗北。負け犬乙
0888774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 22:27:51.70ID:g0t+qeKL
典型的過ぎるだろ
総すかんされてても俺は悪くない、おまえ等が悪いって感じの人っぽいしもうネットに書き込みしない方が良いと思うぞ
0889774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 22:29:31.15ID:O5svhHMD
「もう言わんぞ」
はい言質をとりました〜!
もう二度と来るなずっと永遠にな
0890774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 22:50:05.83ID:AGw7yhaO
ママがわるいんだからね。もう宿題やらないんだから!
0891774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 23:04:36.75ID:oObWoOkx
ヤフオクで
エンジン買ったら
ゴミだった
0892774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 23:04:48.76ID:0GCMrTgV
メカオタクジジイは得てしてコミュ障
0893774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 00:02:30.49ID:L924PFYq
>>891
全バラして使えるパーツ保管するか
ヤフオクに流すか…
面倒くさくってどんどん溜まっていく…
0894774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 00:36:12.05ID:0EkzRifl
ゴミってのがどういう意味なのか
どの程度か聞きたい
どうせそのまま乗せかえできるレベルを求めてたんだろうけど
0895774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 07:34:59.58ID:Ll9cUMfr
ヤフオクのエンジンなんて基本的にレストアベースか部品取りとして買うもんだろ
0896774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 08:01:14.11ID:305ZFbmU
ヤフオクがゴミなのは周知の事実として
おまいら絶版パーツの調達どうしてるの?
エンジン部品や外装パーツはオクくらいでは?
NSRレベルなら、中華外装とか
メーカーパーツも再販されてる
みたいやけど、ありゃ特別だろ
他に部品が手にはいるいいルート
有るなら教えて欲しい
0898774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 08:24:38.44ID:CQrMYlEP
>>896
KR-1は無理だね
0899774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 09:14:21.46ID:4++52Odh
>>896
もう一台中古車を買って部品取りにする
モノによってはワンオフで製作したり他車から流用したり色々

RZは海外で人気があるから海外の方がリプレイスパーツが豊富
0900774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 09:29:36.72ID:sR/Nw5hh
ツテを辿って偏屈親父の解体屋を紹介して貰いその親父に気に入られたので色々手に入る様になった。
そこの親父はネット販売は一切しない、どんなレア物でも金属相場で売るという頑固者だよ。
おかげでネットで高騰してる物でも普通に買える。
ダックス70とかCD90のエンジン等も有って7~8000円で買えるからこれも買って自分で売ってメンテ費用稼ぎもしてる。
0901774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 10:12:44.71ID:0EkzRifl
>>896
そんなん車種によるとしか(ハナホジ)
オーナーコミュニティに入っておけば部品なくて修理できないって自体はとりあえず避けられるよ
ワンオフワンオフ言っても壊れやすい部品ならどこかのショップが対策品出してるから大した金額じゃないし
0902774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 11:58:44.09ID:305ZFbmU
>>897-901
方々ありがとうございました
纏めるとオナクラ等のツテを頼るか
人気車種なら、国内外ショップって所ですね。
ebayは見たけどヤフオクより駄目な
ゴミ感がする。
0903774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 12:18:26.53ID:4++52Odh
>>902
君が今何に乗っているか知らんが
パーツが無いような絶版車なら相当覚悟しないと駄目だよ
金は惜しまない
金を湯水のように使っても構わない
のであれば何とかなるかもだけどね〜
0904774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 12:43:26.01ID:PZ1UImWo
分離給油にYAMAHA純正青缶入れてんだけど、白煙吹いて走りたいから、レプソルの混合用オイルを少量のガソリンに溶いてタンクにいれてる。
15Lに対しておちょこ一杯位じゃ変わらんね。
0905774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 12:50:05.56ID:G0xVElA3
FC規格でスモークレスって書いてない奴選べば?
0906774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 13:13:16.55ID:sR/Nw5hh
まともな2ストオイルはスモークレスになってるからね。
サラダ油でもガソリンに混ぜる方が良い煙出るよ。
カーボンも凄いからメンテ大変になるけど。
煙が目的なら排気管内に灯油やスピンドル油を流す仕掛け付ける方が良いね。
ラジコン飛行機なんかがショーで飛ばすのにスモーク炊くので皆さん色々やってるよ。
この方法の方がエンジンに負担掛けずに煙出せる。
0907774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 13:15:38.72ID:MRBVSmNc
>>904
アマで売ってる海外製のひまし油をガソリンで溶いて匂い付けでおまじない。
0908774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 13:49:44.11ID:mR4DYiBp
NSRのカウル付けたらいいじゃんw
0909774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 14:32:38.99ID:HVg2fn2s
何日か前に近所から懐かしいNSRの排気音がしたわ誰か買ったのかな
0910774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 15:36:39.83ID:7nQeHkCD
>>902
12,3年前までは、2stバイクもお買い得な車両が有ったし、
ちゃんとした部品も多数出品されていたんだけどね
今から90年前後の2stバイクに乗るのは、あまりお薦め出来ないよ
正直タイミングを逃しているので、あと10年早ければなあってトコロかな
0911774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 15:40:58.16ID:wQ0vfZrt
>>909
盗難が恐いから、普段は敷地の奥に隠している人も多いし分からないよな
昨日、仕事で何度も通っている道路で、道沿いの家から、
無茶苦茶綺麗なカワサキ750turboが出てきて驚いたな
こんな所に、こんなノーマルのフルレストアみたいな750turboが居たのかあ
って少し嬉しくなって、バーボンでも飲みたくなった
0912774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 15:43:33.01ID:L924PFYq
3MAでさえ暴騰してるのがなぁ…
余りパーツで二台目くもうと集め始めたが
エアクリやタンデムステップまでプレミアつけんなよ
0914774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:46.41ID:7nQeHkCD
良い事が有ったり、楽しくなると、なんとなくキツい酒が欲しくなる
良い動画や映画を観たり、良い音楽を聴いたりした時もなるし、
整備されて綺麗なバイクや車を見た時もなるかな
0915774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 16:10:58.04ID:wQ0vfZrt
>>912
オイルタンク未使用が25000円で出品されてたね
俺が8年ぐらい前に買った時は、まだ5000円ぐらいで新品が出たんだけどな
0916774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 16:16:22.78ID:4++52Odh
NSRの方がまだ維持しやすいと思うね
オリジナルに拘らなければカウルは社外品が豊富にあるし
パーツも社外品でどうにかなる部分は大丈夫だし
0917774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 16:20:45.02ID:L924PFYq
3MAオイルタンクは数年前に再生産したので買ったけど、その時で8000円超えてた気がする
5000円台は20年前じゃね?
また販売終了から再生産すると思うけど…
今使ってるのがヒビ出て来てるし、そのうち予備新品で型とってFRPでコピー作るか、elfやMOTULのオイル缶使うのも考えるかなぁ
0918774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 17:35:42.42ID:4++52Odh
あの形状と大きさだったらSA16Jのオイルタンクが流用できそうじゃね
0919774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 17:50:18.15ID:7K0yph4s
中華カウルでカラーリングをまったく別の車種にしてだな。
0920774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 17:58:05.91ID:0EkzRifl
3MAなんてそもそもカウルのなか結構ぐちゃぐちゃだしね
フレームにくくりつけてもいいし
0921774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 19:16:56.27ID:styqjcm1
>>910
どうなんだろうな。
結局、乗りたい本人の情熱次第なんじゃね?
ま、ノウハウの差はあるだろうけどさ。
0922774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 20:21:34.68ID:PqolVaGh
まあお勧めされないと言われてもそれでも乗りたいくらいの気持ちの人じゃないと乗れないよね
0924774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 20:51:18.90ID:eIMKNdBk
何処まで馬鹿になれるかだな
時には他のモノを犠牲にする事も厭わずに
0925774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 20:54:15.91ID:styqjcm1
三度の飯よりバイクが好きだ!
って言える位じゃなけりゃ、まぁ無理だな。

まーオレの事なんですがw
0926774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 21:46:49.68ID:PqolVaGh
何台か2st買って乗ってるけど恐ろしいほど金のかかる個体と全然トラブルの出ない個体じゃ後でかかる金が全然違ったりするし正直それは運次第だから人にはなかなか勧めづらいよね
0927774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 22:30:24.90ID:L924PFYq
手に入れたのが底値だったので、そのときに集めたパーツでだいたい済んでる。
まぁ車体はタダで貰ったんですが。
今から乗るにはハードル高すぎるな
0928774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 00:05:28.13ID:oMKo3JfZ
ハードルは高いかもしれないが乗れるのは今がチャンスと思わないとな
0929774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 00:07:44.01ID:zk9kMWUp
さも2stは選ばれしマニアしか乗れないかのような言い草がよくされてて
俺も初めは真に受けて2stはやめとくかな〜、とか思ってたけど
いざ実際に所有してみるとそこまで大袈裟なもんでもなかったな
0930774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 00:14:14.87ID:UXGf2XQ5
そりゃあ、免許取りたての高校生でも運転できるように作ってあるんだし、
多少無茶な使い方をしてもすぐに壊れるようには作ってないですからね。

ただしホンダは除く
0931774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 08:42:44.29ID:MMKMocDj
>>920,927
後期の赤白3MA乗ってるYouTuberがタンクと外装を前期の赤白ストロボに付け替えてたわ
ボロボロなパーツをヤフオクとかで買って自分で手直しして最後はちゃんとした形になってた
まぁその人はMC21も持ってて色々動画にしてて見てると面白い
0932774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 09:39:17.90ID:Z3esYCfX
ストックパーツ集めも楽しいよ
0933774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 09:49:01.63ID:b65Xhv3I
>>930
80年代のホンダ?
また聞きしか知らないけどMVXは相当不評だったらしいね
ぐぐってみると3気筒の真ん中が焼き付く故障が頻発
見た目がVTと一緒で差別化されていない…とホンダ最大の失敗作と評される始末
後期型は対策されたみたいだけど前期型の不評が尾を引いていてこれも思うように売れていなかった模様
0934774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 10:21:38.68ID:igRqEmsh
あれはホンダが焼きつき恐れてオイルを多く調整し出荷 客が煙多過ぎて販売店に苦情 販売店がオイルポンプ絞ったりプラグを6番 7番にしたから余計にトラブル多発したってのが本当だ。

後期型なら普通に問題ないバイクでしたよ。
0935774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 10:25:46.11ID:igRqEmsh
>>933
後  前期型乗ってるけど焼きついた事一回もない。


今でもメンテナンスショップから対策ピストンやらガスケットやら買えるしな

クランクのベアリングイカれたらお終い

特殊なベアリングなので汎用品は使えない。
0936774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 10:54:11.09ID:A9waSVQQ
しかしVTと共通化されてる部品多くて当時は、いまいち感有ったが今となっては維持的にありがたい面も有るな。
0937774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 12:11:01.93ID:SiWnAAmK
>>933
おかげでNSRの爆発的ヒットに繋がったんならいいじゃない。

あたしゃ2サイクルはヤマハだと思ってるからTZR乗ってるけど、昔みたいにボロでも安く転がってたら起こしやりたいけどね。
ボロが、ボロの値段じゃないからもうできないだろうな〜。
0938774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 12:13:34.98ID:EM1h66OU
>>930
いやいや、新車の時はNSRだって壊れなかったぞ
0939774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 13:38:22.10ID:abfid1W4
NS250R/Fならあんまりエンジン問題聞かないかな
0940774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 13:42:14.27ID:c1868f09
TZRはよく放置されて朽ちてるのを見るな
1KTと3MAが多いあとR1Z、まあ先輩から5万でメット付きで譲ってもらうようなバイクだったから必然ちゃ必然だが
NSRは見たことがない
0941774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 16:42:04.38ID:cIEnP1sA
NSまでのホンダ2ストの出来具合をみて、ヤマハもタカをくくってたが、NSRで
一気に越されたって感じがあったみたい。和歌山さんが雑誌でバラしてたな。
0942774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 16:53:44.12ID:FgmMqbBn
近所でmc21のドッグファイトチャンバー付いてるやつが放置されてるわ。
もはや部品取りできるところあるんか?ってレベルで朽ち果ててるけど
0943774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 17:11:06.12ID:N8yQ5+zr
でもNSRは進化もやめちゃったので
末期は3XVのほうが速かったとか聞いた気もする。宗一郎2stホント嫌いだったんだろうなぁ
0944774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 17:16:34.49ID:CbQaXt19
>>943
このスレの過去スレでも散々言われてるね
前スレでも最終的には3XVとVJ23Aが良いって当時を知ってる人は言ってたような
0945774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 17:27:34.35ID:LFYw2xxy
ずっとレースでもNSRばかりが勝っていたけど、
最後の頃は3XVのSPRばっかりじゃなかったかな
そこに少しだけVJ23が混ざってたと言う印象

何故かNSR乗りは「最速はSPR」と言い、
TZR乗りは「最速はNSR」と言うケースが多い
そして、NSR乗りは「NSRは部品が出ない、維持が大変」と言い、
TZR乗りは「TZRは部品が出ない、維持が大変」と言い、
部品が出なくて維持が大変自慢が始まる
0946774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 18:09:22.60ID:ECn/xs6W
ガンマ乗りも仲間にいれてあげてよ
0947774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 18:27:57.08ID:HToByHxb
レーサーレプリカ系には興味無い。
0949774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 19:45:24.05ID:UqFJsZKa
レプリカ系は乗ってるとアマリング警察の攻撃が激しそう
0950774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 19:52:51.20ID:Jdg5Ac77
純正カウル出ないのに無理してコケられるか!
0951774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 19:56:27.04ID:LFYw2xxy
>>950
そこ大事
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況