X



△▼VTR(VTR250) part196▲▽

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 7ea6-CjyB)
垢版 |
2019/07/14(日) 09:22:47.20ID:xpr9YJRX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【公式】
http://www.honda.co.jp/VTR
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR/19971100/index.html

【取扱説明書】
2005年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2005-vtr-all.pdf
2007年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2007-vtr-all.pdf
2009年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2009-vtr-all.pdf

※前スレ
△▼VTR(VTR250) part190▲▽
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1505176259/
△▼VTR(VTR250) part191▲▽
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1511402578/
△▼VTR(VTR250) part192▲▽
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1518946248/
△▼VTR(VTR250) part193▲▽
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1526213707/
△▼VTR(VTR250) part194▲▽
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1532401699/
△▼VTR(VTR250) part195▲▽
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542961103/

次スレは>>970を過ぎたら宣言して立ててね
スレを立てる際は下記のコマンドを一行目に書いてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0578774RR (ワッチョイ df7e-nwUp)
垢版 |
2020/03/09(月) 16:29:46.93ID:BQwaP0F00
シート破けちゃったけどMC33てのをヤフオクで買えばいいの?
やっぱりバイク屋が良いのかな
0579774RR (ブーイモ MM8f-y8ra)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:56:00.26ID:oQIGHap7M
>>578
キャブなのかFIなのかどっちなんだ!
シートの形が違うで
応急として革補修シール(シート)貼って耐えるのもあり
お尻が乗らないところなら長持ちするよ
0580774RR (ワッチョイ df7e-nwUp)
垢版 |
2020/03/09(月) 20:01:00.78ID:BQwaP0F00
>>579
Bスタイルってやつ黒い車体に赤い骨組み
Cabじゃないと思う
0582774RR (ブーイモ MM8f-y8ra)
垢版 |
2020/03/09(月) 20:52:40.95ID:oQIGHap7M
>>580
じゃあ後期型かな…今ちらっとオク見てみた
正式なのはJBK-MC33だけどこれでシートは今出てない
シートはVTR250+シート+後期(型)かFIあたりで出てくる
あとは張替え屋とかも出てる
0584774RR (ワッチョイ df7e-nwUp)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:28:02.00ID:BQwaP0F00
>>583
つまりDream行けばいいのかな?
0585774RR (ブーイモ MM8f-y8ra)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:38:42.07ID:KAo/X1YYM
ドリームとお付き合いがあるならドリームで相談するのが良いね
多分張替えだといくらの交換ならいくらのーって感じで提示してくれるんじゃないかなー
0586774RR (ワッチョイ df7e-nwUp)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:16:34.04ID:BQwaP0F00
>>585
行ってみる
ありがとう
0587774RR (ワッチョイ df7e-nwUp)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:09:53.42ID:BQwaP0F00
シートも傷んでるけどバッテリーも駄目だ
これどうですか?

バイクパーツセンター YTZ-7S ユアサ互換 シールド型 液入充電済 バイク用高性能バッテリー CTZ-7S
0589774RR (ワッチョイ df7e-nwUp)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:38:08.40ID:BQwaP0F00
>>588
ありがとう
ポチるわ
0590774RR (ワッチョイ df7e-nwUp)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:38:33.24ID:BQwaP0F00
>>588
ありがとう
0591774RR (スップ Sdbf-B36N)
垢版 |
2020/03/10(火) 20:29:51.08ID:nbFxLu8qd
ヘッドカバーガスケットからオイル滲み始めた、、、やった人居たらどれくらい時間掛かったか教えて
0594774RR (ワッチョイ eea6-K6Eg)
垢版 |
2020/03/11(水) 02:53:25.68ID:1x6hna6J0
パーツリストには77200-KFK-630としか書いてないけど
純正で皮だけの注文って出来ない感じなのかな?
シートアッシーごとの交換か
0596774RR (ブーイモ MM8d-yuHy)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:12:47.89ID:Fk136yQ0M
直系のドリームでも外注で修理できることもあるみたいなんで
張替えできるだろうけど革単品は外注先に直接あたってくれ…になるかと

さてキャブ車のシートがそろそろだめなんだけどどうすっかな
張替え屋に投げるとその間乗れん…
0599774RR (ワッチョイ 093e-9blg)
垢版 |
2020/03/12(木) 01:11:37.66ID:nv6DZYG70
テープで穴を塞いで、その上にゲルザブでいいだろ。
前に乗っていたバイクは、これで2、3年しのいだぞ。
0601774RR (ワッチョイ 827c-l0sJ)
垢版 |
2020/03/12(木) 08:19:24.04ID:mds/Z17I0
ダイソーのタッカーでもいけるだろうけど、ホームセンターとかで1000円程度のやつを使った方がいいかも
自分は台座付けたらホッチキスとしても使える600円くらいのやつを使ったけど、とくに問題は無かった
0602774RR (ワッチョイ 127e-aLdF)
垢版 |
2020/03/12(木) 17:13:20.48ID:rJyFQVUZ0
VTRから原付き二種に乗り換えるメリットある?
そんなに最近のバイクは侮れんか?
すまぬのう変な質問で
0603774RR (ブーイモ MM76-yuHy)
垢版 |
2020/03/12(木) 18:09:34.64ID:QLP/zTeEM
メリット
取り回しのよさ(車種による)
停められる駐輪場が増える(地域による)
デメリット
高速入れない
格好良いVTRを手放す
0604774RR (ワッチョイ 127e-aLdF)
垢版 |
2020/03/12(木) 18:12:59.69ID:rJyFQVUZ0
>>603
ありがとう
ワイのBStyle不細工書かれよってがっくり来てたとこや
カッコええよなVTR
高速のらんのや
0605774RR (ワッチョイ a1b1-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:08:25.71ID:KWhDScPr0
>>602
原2にするメリットのほうが多い
移動する手段として考えると保険・税金も安いのでvtrはいらないです

必要かどうかは本人しかわかりませんが、私はvtzを手放した26年後にvtrを購入しました
今後v型ツインの250 ccは発売されるかどうかわかりませんので、手放した後に後悔せぬよう良く考える事をおすすめします
0607774RR (ワッチョイ 127e-aLdF)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:43:25.60ID:rJyFQVUZ0
なんの不満もなかったけど
>>581
にバカにされたから急に自身がなくなってしまった
0610774RR (ワッチョイ eea6-K6Eg)
垢版 |
2020/03/13(金) 18:14:22.24ID:uqJFeU5V0
キャブのVTをねじ一個に至るまで全バラ洗浄してゼロから組み立ててみたいという夢は有るが
そんな技術も知識もないし一生叶わぬ夢だろうな
0614774RR (ワッチョイ 127e-aLdF)
垢版 |
2020/03/14(土) 12:37:22.18ID:mQVVOehp0
とこで買ったらいいんだ?
バイクセンターが安いけど
0616774RR (ワッチョイ 127e-aLdF)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:19:09.81ID:mQVVOehp0
>>615
ヤバイんか?
星が1か5しかない
星1ケ5を笑い反対もしかり
5はサクラかね?
0617774RR (スップ Sd02-tfaX)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:31:10.11ID:ISgUScUnd
友達がバイクセンターで買ってたけどエンジンオイル、フォーク、キャブ未整備だった。おまけにチョークレバーが折れて効かなかったな。
しかも納車の時洗車してるとは思えないくらいホコリかぶってた。
0618774RR (ワッチョイ a1b1-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 04:31:06.97ID:07WhC+qM0
バイクセンターは新車を安く買うにはいい
中古車は値段相応で特に酷いわけでは無い感じ 中古車ガチャが怖けりゃメーカーの販売店で保証付きを買いましょう

ヤフオクだろうが、街のバイク屋だろうが中古車は動くようにしか整備しないんだから信頼できるバイク屋さんを見つけてバイクの程度を説明してもらってきちんと納得して購入すること
購入後に整備費用がかかるのは中古車は当然な事
0620774RR (ワッチョイ 127e-aLdF)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:54:12.52ID:53l6xFRv0
>>618
バイクセンターで新車買ってリバースオートでカスタム装備してはとやで整備継続したら勝組に慣れますか?
0621774RR (ワッチョイ edfe-ZEhh)
垢版 |
2020/03/15(日) 09:19:33.89ID:5fJI+x5O0
>>620
勝ち組連中の嫌な感じは、自分がなったとしても慣れないと思う。負け組根性がしみついちまった。
でも今回のコロナ不況ですぐに勝ち組もこっちに来る。
0622774RR (ワッチョイ 127e-aLdF)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:29:06.53ID:53l6xFRv0
VTR後期型はあと何年戦えますか?
0623774RR (ワッチョイ eea6-K6Eg)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:51:59.22ID:BmE/5gE70
2020年現在、90年以前のバイクはタイヤ交換受付を拒否されるぐらいだから
一般的なバイクの「社会的な」寿命は30年ぐらいかな
キャブ後期は2002年型だからあと12年
FI後期は2013年型だからあと23年
0624774RR (ワッチョイ 127e-aLdF)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:57:22.95ID:53l6xFRv0
>>623
寿命の方が早く来そうですw
0626774RR (ワッチョイ eea6-K6Eg)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:23:27.61ID:BmE/5gE70
>>625
旧車整備とかレストアしてるショップならやってくれるだろうけど
○りんかんとかああいうとこはもはやお断りの張り紙がしてある
安全性の問題やら、バイク自体にプレミアついてて作業失敗時の保償が大変になるとかそういうのがめんどくさいんじゃないの知らんけど
0627774RR (オッペケ Sr91-mqTX)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:14:03.84ID:/G4t7Oqqr
年数経過してる車、バイクはボルトが回りにくくなったりするからな
タイヤ交換でそれなりに分解するバイクなら尚更
0628774RR (ワッチョイ 127e-aLdF)
垢版 |
2020/03/16(月) 12:59:45.55ID:Q2SVwy1W0
尻が痛いときは張替え屋にいって改造してもらえばいいのかな?
結構違うもの?
尻心地
0630774RR (ワッチョイ 127e-aLdF)
垢版 |
2020/03/16(月) 15:28:56.22ID:Q2SVwy1W0
おおありがとう
タイプRかな
合うのは
0631774RR (ブーイモ MM76-nCKh)
垢版 |
2020/03/16(月) 18:40:37.29ID:8yx6LyIOM
>>630
そのくらいのサイズで
シート裂けて張替えとかなら張替え屋とご相談でもいいけど

効くかどうかは人による・体調による
個人的には痛くなるまでの走行距離+100km
シート高の嵩上げ(10mm)にもなるので膝が痛くなるのも改善しました
0633774RR (ワッチョイ 127e-aLdF)
垢版 |
2020/03/16(月) 18:50:03.53ID:Q2SVwy1W0
なんかVTRっていいバイクだと思うけどワイが古いんやろか?
シート張り替えも考え中

>>631
ありがとうございます
0638774RR (アウアウウー Sac5-YVT9)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:00:01.17ID:7V9SEyPta
キャリア以外改良された所を探すのが難しい
乗り換えなら無い
初VTRでも新車が欲しい以外はキャブで十分
ゼファーずっと乗ってた俺からすると
冬場のエンジン始動なんて可愛いもんだ
0639774RR (ワッチョイ b9c5-cclv)
垢版 |
2020/03/18(水) 00:13:07.59ID:7tngOeen0
FIのが燃費良い
アクセルパーシャルでもグイグイ加速する
シート外さずに使えるメットホルダー
小さめのカッパ位は入る小物入れ
実はシャシーも補強されコーナリングの安定感上がってる
マルチリフレクターのヘッドライト
インマニが等長になり高回転がスムーズ
サイドカバーのお陰でニーグリしたときにフレームに足が当たらなくなった
0641774RR (ブーイモ MMcb-vu+V)
垢版 |
2020/03/18(水) 12:25:59.58ID:6P9pe0vfM
乗り換え損ねたキャブ車乗りですがFIの方がシートの角落としで幅が狭くなった分ケツが…なんて話は聞きますが
それ以外はFIの方が全面的に改良更新されてるっていう認識
シートにしたって気にならない人はいるだろうし

強いて言うならリザーブ無いのがおっさん世代的にモニョる
0642774RR (ワッチョイ b9c5-cclv)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:12:32.87ID:7tngOeen0
因みにFIで燃料警告灯がチラつきだしたらエコランすれば50キロくらい走れるのでまずは問題なしと思われる
0643774RR (ワッチョイ b37e-moJ3)
垢版 |
2020/03/19(木) 18:05:12.99ID:k7Q85aiv0
久しぶりにエア入れようと思ったら入らない
ガソリンスタンドで車用だから入らないかもと言われた
一番近いバイク屋まで20キロどないすべ?
入れるところが腐ったりするもんなのかな?
0645774RR (ワッチョイ b37e-moJ3)
垢版 |
2020/03/19(木) 19:16:20.90ID:k7Q85aiv0
>>644
近所のホームセンターにある無人空気入れじゃ入らなかった
やばいかな?
0647774RR (ブーイモ MMcb-vu+V)
垢版 |
2020/03/19(木) 20:24:00.18ID:RcrwJuxPM
フランス式じゃあるまいし入らないのが意味不
ホムセンの空気入れが壊れてる可能性っていうか自転車用だったりしないよな?
あと足踏みポンプ安いからゲージと併せて購入しとくとなにかと便利だよ
0649774RR (ワッチョイ b37e-moJ3)
垢版 |
2020/03/19(木) 20:34:54.46ID:k7Q85aiv0
みんなありがとう
スカルキルないからバイク屋まで押していくよ
0650774RR (ワッチョイ d9b1-i7NZ)
垢版 |
2020/03/19(木) 20:36:02.02ID:h586W/pm0
ゆとり相談室
0651774RR (スップ Sd73-jk08)
垢版 |
2020/03/19(木) 20:38:03.90ID:I6cib0C8d
車用は無駄に長いからバイクのバルブだとホイールに干渉しちゃうって、事で使えないんじゃね。

俺はそれが嫌だからL字のバルブ使ってる
0652774RR (ワッチョイ b37e-moJ3)
垢版 |
2020/03/19(木) 20:39:20.50ID:k7Q85aiv0
>>649
スキルだすまぬ
0655774RR (ワッチョイ d9b1-i7NZ)
垢版 |
2020/03/19(木) 21:44:26.46ID:h586W/pm0
だってネタだからw
0656774RR (ワッチョイ b37e-moJ3)
垢版 |
2020/03/19(木) 21:52:57.95ID:k7Q85aiv0
いや押して行こうと持ったけどオーナーズカードがあるからドリームに来てもらうか聞いてみるよ
0660774RR (ワッチョイ 8bba-moJ3)
垢版 |
2020/03/20(金) 12:14:20.76ID:D8w1WwxG0
6時間以上押してきた
パンク修理剤は使ってない
700しか入ってないって言われた
2200は空気入れないと駄目みたい
乗ったら危なかったって
疲れた
帰りたい
0661774RR (ワッチョイ 29a6-cULp)
垢版 |
2020/03/20(金) 13:53:58.77ID:bMHQduJl0
なにこの人…
さすがに釣りだよね?
結局壊れてないバルブに空気が入らないだの大騒ぎしてたの?
米式バルブの空気の入れかたを調べない、人のアドバイス聞かない、聞いても絶対にやらない、で6時間バイク押したってことでしょ
アスペルガーか発達障害か何か?
こんな人が免許取って路上を走ってるとかホラーより怖いんだが
0664774RR (ワッチョイ d9b1-i7NZ)
垢版 |
2020/03/20(金) 14:50:40.85ID:SV2FIMnQ0
ネタ、バカ、キチガイ
0667774RR (ワッチョイ d9b1-i7NZ)
垢版 |
2020/03/20(金) 19:04:38.64ID:SV2FIMnQ0
話がバカすぎる。
相手してるバカは自演?
0668774RR (ワッチョイ b37e-moJ3)
垢版 |
2020/03/20(金) 19:52:03.67ID:xWTZ54QA0
空気圧が規定の3分の1で走り出すよかよくね?
0670774RR (ワッチョイ b37e-moJ3)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:31:04.38ID:xWTZ54QA0
それは俺のスキル不足
車用では無理だからこまめにうちにコーヒーでも飲みに来なさいと言われた
これからはちゃんとお店に行く
というかコンプレッサー買う
うち空気入れないから
0672774RR (ワッチョイ b37e-moJ3)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:02:20.74ID:xWTZ54QA0
買い物をしないのにお店に行くのは気が引けてさ
恥ずかしいことだと思ってたんだ
これからは空気入れも用意するし店にも行く
事故起こすより良かったと思ってる
勉強になった
0673774RR (ワッチョイ d9b1-i7NZ)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:45:13.39ID:SV2FIMnQ0
頭がおかしい
0674774RR (ワッチョイ d1ee-b+cI)
垢版 |
2020/03/20(金) 23:03:12.81ID:4Xt6Ml0B0
>>670

バイクは最近の車より空気圧低いし、規格も同じ米式バルブだから、車にのみ使えてバイクに使えない空気入れってまず無いよ
0675774RR (ワッチョイ b37e-moJ3)
垢版 |
2020/03/20(金) 23:11:52.28ID:xWTZ54QA0
>>674
ガソリンスタンドにある持ち運びができる金属の球体なんだけど
真っ直ぐで長いから斜めになっちゃってガソリンスタンドのオッサンに聞いたら車用だから無理ゲー言われたんよ
そこで押していくことを決心
ホームセンター備え付けの自転車用もだめだったから
0677774RR (ワッチョイ b37e-moJ3)
垢版 |
2020/03/20(金) 23:32:40.81ID:xWTZ54QA0
>>676
バイク店
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況