X



△▼VTR(VTR250) part194▲▽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 12:08:19.15ID:nbddW/Vy
【公式】
http://www.honda.co.jp/VTR
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR/19971100/index.html

【取扱説明書】
2005年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2005-vtr-all.pdf
2007年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2007-vtr-all.pdf
2009年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2009-vtr-all.pdf

※前スレ
△▼VTR(VTR250) part188▲▽
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1495315355/
△▼VTR(VTR250) part189▲▽
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1499829473/
△▼VTR(VTR250) part190▲▽
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1505176259/
△▼VTR(VTR250) part191▲▽
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1511402578/
△▼VTR(VTR250) part192▲▽
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1518946248/
△▼VTR(VTR250) part193▲▽
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1526213707/

次スレは>>970を過ぎたら宣言して立ててね
スレを立てる際は下記のコマンドを一行目に書いてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102774RR
垢版 |
2018/08/07(火) 08:13:12.21ID:xVzEU5ps
皆さんはツーリング行ってますか?VTR買って友達と初めてツーリング行ってきました
対向バイクが私達に向かってピースしてくれるのが嬉しくていっぱい手をふっちゃいました
奥多摩ー秩父正丸峠と300kmほど下道で走ったんですが峠は面白いですね二人乗りで下りはキャー!ブレーキ効かないー!って感じですがコーナーでブレーキかけたままにするとクルっと回ります
さすがVTRだと感心しました
またツーリング行きたいです
0103774RR
垢版 |
2018/08/07(火) 08:18:24.33ID:C1IXclZx
タンデムかよ
ブレーキ残しながらコーナー曲がるほどスピード出してるのか?タンデムだと危ない気がするぞ
サスも柔いんだし
0104774RR
垢版 |
2018/08/07(火) 12:16:06.00ID:qtf3ST2w
この間タンデムで峠道走った時これでもかってくらい減速しないと曲がるの怖かったぞ
0105774RR
垢版 |
2018/08/07(火) 12:42:40.30ID:Uf/7iaNp
タンデムで飛ばしてもいいのはネモケンだけ
0106774RR
垢版 |
2018/08/07(火) 12:55:56.03ID:ixU1BxhP
ランディ・マモラも追加で
0107774RR
垢版 |
2018/08/07(火) 13:02:42.66ID:Cf8+gpMU
マルケスの後ろなら安全!
0108774RR
垢版 |
2018/08/07(火) 20:26:05.75ID:+C8kmBC9
>>107
マルケスは一回転ばないと調子出ないぜ
0110774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 07:43:32.53ID:nW4NNCBW
>>109
アホかどこに直線なんて書いてあるんだよ。。。
r299とr411の事だろ。
0111774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 07:56:55.65ID:KBiuYZgz
>>110
直線って比喩表現なのに、それが許せなくて固執しちゃうタイプの人?
0112774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 08:22:22.37ID:A25xhCDc
>>111
何時間走ったも書いてねーしお前馬鹿だろ
0113774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 08:33:55.10ID:ClpbuaYB
>>112
300km走ったって比喩表現なのに、それが許せなくて固執しちゃうタイプの人?
0114774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 09:12:44.15ID:IpEE1G5G
これで逆襲してる気なのかね?
0115774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 10:13:41.84ID:Rdho9Mjh
今日も比喩キチガイが暴れてるね
0116774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 10:25:08.35ID:SM36z0Zm
前スレでも言われてたけど、ここの連中ホントにピュア過ぎて、
こっちが不安になるレベルだな

スルーしとけばいいのに流石VTR民
0117774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 20:58:29.47ID:pjOnBPEZ
バイクも5chも新参者が集うスレ
0118774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 10:39:22.21ID:V78fVWv6
台風行った後で流しに出たけど
ゆっくり走ってても満足感あるなコイツ
0119774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 15:56:29.28ID:PccoO/U3
今日も一時間くらいしか走ってないのに、内股が赤くなっちゃった
結構、タンク付近が熱くて、ニーグリップがしにくい
早く涼しくならないかなぁ〜
0120774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 18:03:36.01ID:hWXUzgz2
VTRはスリムすぎてニーグリップつらすぎる
タンク幅だけでも1100くらいの幅が欲しい
0121774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 18:52:32.51ID:JCFdC3qK
10時間近く走ったりしたが気温が30℃超えると股間が熱でヤバイ
これ割とマジでEDになりかねないだろ
0122774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 19:42:03.05ID:t4RtcTwu
VTRで熱いとか大型乗りに鼻で笑われるぞ
0126774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 20:34:46.29ID:PIYGze7A
>>122
俺の大型あちいから最近はVTR乗ってるわ
涼しいとは言わないが熱風地獄にならないから楽
0127774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 20:44:48.53ID:PIYGze7A
アフターファイヤーおこしてくしゃみしてたんだが最近アクセル戻すとストールするんでアイドルあげて誤魔化そうとしたんだ
したらアフターファイヤーパンパン言ってうるさいしびっくりするしで今日キャブ外さずにキャブクリーナー吹いたらフロートから汚れドバっと出てその後は好調
明日にでもツーリング行きたいが道混んでるよな
0128774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 21:23:30.50ID:7jBytEp+
リッターSSとは比べもんにならない涼しいけど250ネイキッドのくせに意外とVTRも熱くなるなとびっくりしたよ俺は
0129774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 21:26:38.18ID:QFAof8y0
股間に保冷剤置いときゃ良いだけの話だろ
0130774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 21:38:18.72ID:1Ok2Xpve
>>128
VTRはV-twinなの分かってる?w
手前にもシリンダーヘッドが有るのだから他の250よりも熱くなるのは当たり前ダロ
少しは頭を使えよ
0131774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 01:10:29.46ID:wOMr9yuU
VTR乗りはデブが多いのかな?
0132774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 01:20:23.41ID:WhNxZouj
俺は98キロだがデブではない
0135774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 13:57:46.00ID:aScGNNDF
>>130
俺、以前はゼルビスに乗ってたけど、VTRの方が股間が熱い。
V型だからという理由以外に、なにか熱くなる原因があるんだと思う。
0136774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 17:24:28.81ID:Sh99LKtc
>>135
ゼルビスはシリンダーヘッドのクリアランスがVTRよりも余裕が有る、タンクを外さなくても手前のプラグを交換出来る程にね
V-twin/Eg+形状でVTRは250ccの中では熱いバイク
フルカウルのNinja250の方が熱くはない
0137774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 18:43:52.75ID:lBWdv94V
VTR250は、クラス最熱だからレギュレーター逝くのかw
0138774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 19:10:13.50ID:iOmQ4bDA
俺もレギュは逝ったなメインヒューズもセットで逝くのな
0139774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 21:29:09.49ID:x9DELOlY
リアバンクからの熱輻射がモロにライダー含めシート周り行くのは確実に設計上の欠陥だよな
ケツ痛も酷いしツーリングに向くバイクではない
バイク便みたいな用途が一番の適役か
0140774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 23:25:00.83ID:wOMr9yuU
それらはキャブ車のことだよな?
FI車はサイドカバーのお陰で熱いのは足元だけ
0141774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 23:42:15.63ID:dFCloq7V
>>139
ツーリング行くのは勝手だが基本設計はシティバイク
0143774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 07:48:33.53ID:WXSWX1nf
fi乗りだけど、vtrが暑いと思ったことがないな。
0144774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 08:43:39.70ID:JynvVqfb
キャブで熱いと思ったことはないが熱い熱い言ってるから意識してみたらもあ〜んて温かい程度なw
どれだけ神経質なんだ?すり抜け時のがよっぽど暑いよ
0145774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 20:30:48.45ID:1etNEUVF
V型だから構造上リアバンクの熱が溜まりやすいのは仕方ないけど
空冷のバイクみたいに熱ダレは感じないね

熱いとか言ってる奴は大げさなんだよ
0146774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 20:36:12.51ID:dF49/OcA
ほんとそれただの気温のせいだよ
0147774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 23:54:02.33ID:PMJ6d66y
夏場はVTRからの熱よりも太陽からの熱の方が何倍もツライわな
0148774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 10:07:16.88ID:Zs8+5WjK
>>21
frando 14Φにしましたよ、bremboは高過ぎて。機械式ブレーキスイッチ調整は面倒でしたが。峠に行くなら、ありですよ!
0149774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 22:14:27.81ID:3tD4Co8J
乗ってない人ばかりが書き込んでるんだな
0150774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 22:43:38.84ID:P2q1wyDp
>>149
俺は乗ってるよ半年ライダーをだけど
0151774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 22:48:59.93ID:yFWotlL0
人生は乗れてないがVTRは乗ってるけん
0153774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 01:37:25.75ID:G9iqG9YN
乗ってないとか書いてる奴が年式や型式書いてない不思議
0154774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 06:45:29.92ID:7AYknV1y
VTRは初心者多いからか時々こういう貧弱な人たちがわくね。
何年も前だけどぬわわ巡航は出来るわけないとか話題になって、出来ると言ったら乗ってない奴扱いされたな。
ちな2011年式乗りな
0156774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 11:42:48.65ID:EoVWNJPJ
別に熱に耐えられないって言ってるわけじゃないのにやたら噛み付くやつ多いな
熱っ!てなるほどではないけど、湯たんぽぐらいの暖かさは感じるわ
0158774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 12:53:47.25ID:1u9/7+XH
>>156
熱くないって意見に対して
乗ったことないとか言い出したのが全ての元凶
同じく熱くないと思ってる人達がたくさん湧いたのだよ
0161774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 13:18:00.58ID:EoVWNJPJ
>>159
ぬは1だぞ
ふが2
このバイクでふわわとか届くはずもないwww
0162774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 13:52:58.16ID:G9iqG9YN
今日もついさっきまで乗ってたが特に熱くはないな
2016年のだが

ついでに聞くけどFIでレギュレーター逝った人っている?
0163774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 19:48:20.65ID:fLfl3jGc
熱くないって人は明らかに乗った事無いと思いますね
0165774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 20:27:04.55ID:xE0VCU8e
>>164
別にどうもないだろ
なに期待してんの?
0167774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 22:19:15.76ID:yG0iwU0h
チンコヒーターなんて1000fくらいだろ
0168774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 22:54:46.71ID:G9iqG9YN
女なら問題なし

そういやG4入れてみたが高回転のパワーは確実に上がったな
おすすめ
0169774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 23:45:43.93ID:BqR+SvsU
>>159
200km連続走行かと思った
100km走行くらいできるよな満タンとして2時間ちょいか出来ないってのは車体じゃなくて乗り手の未熟者故だな
今回の暑い暑くないも乗り手の許容範囲の違いだしな
0171774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 03:07:50.47ID:XllREiTf
お前ら見んな同じ町にすんでて同じ日に走ってんのかよこええな
0173774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 14:10:25.88ID:OW+beqzz
見んなって言うから読んでない
0174774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 20:09:25.77ID:awd1fxoa
>>169
「巡航」ってちゃんと書いてるでしょ



って突っ込もうと思ったら意味自体を知らなかったのね
0175774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 20:27:36.37ID:teiP/vMS
VTR250乗りの方で、
スプロケをハイギヤードにしてる方いますか?
0176774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 21:16:21.07ID:SsP4MnoH
>>174
燃費良く走ることを巡航いうんじゃたわけが
0177774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 21:23:47.92ID:awd1fxoa
>>176
その使い方を突っ込むなら100km巡航ってのが既に誤用になるだよバーカ
0179774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 23:28:51.04ID:8oBf+vo6
私はリヤを2枚UPしてますね
一速が高すぎます
0180774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 23:29:39.67ID:8oBf+vo6
ちなみに200キロ巡行はエンジンノーマルじゃどうやっても無理
0181774RR
垢版 |
2018/08/16(木) 00:44:38.51ID:nus3xuMB
イジってても時速180kmすら届くか怪しいと思うぞ
なんとなくだけどVTRなら170km超えたら良い方なんじゃない?
0182268
垢版 |
2018/08/16(木) 01:50:23.80ID:7QQn6qhO
そんなスピード出なくていいけど6速目は欲しい
0184774RR
垢版 |
2018/08/16(木) 07:12:20.67ID:I/0QKJua
6速有っても意味ないだろ
1〜5のギア比が細分化するだから
0185774RR
垢版 |
2018/08/16(木) 07:28:54.11ID:FCjrgtfX
スパーダの6速組めばいいじゃん
0186774RR
垢版 |
2018/08/16(木) 07:45:13.21ID:NvRKVIE1
後ろ2丁増やすとタイヤ70扁平を60にしたのと同じギア比率になるな
0187774RR
垢版 |
2018/08/16(木) 08:12:43.72ID:Zk120Kce
その昔VT250Fターボとか開発したがお蔵入りしたのがあってだな
それを載せればVTRでも200`ぐらいは出せるはずw
0188774RR
垢版 |
2018/08/16(木) 12:29:44.77ID:dd2mxevy
>>184
6速が、
「オーバードライブ」か「トップギア」か否かで全く異なる。
0189774RR
垢版 |
2018/08/16(木) 13:09:41.57ID:CCBSsbx9
GSX250R試乗したけどブレーキ効かない、パワーない、フロントフォークふわふわでVTRの方が遥かに良いバイクに思えたわ
あんなクソバイクだとは...
0190268
垢版 |
2018/08/16(木) 14:56:55.67ID:s0XlE3R3
>>184

6速欲しいと
6速目が欲しいで意味が違うと思う
0192774RR
垢版 |
2018/08/16(木) 16:54:02.35ID:pj/lgqhu
6速欲しいってやつどんな場面で欲しいと思うの?
0193774RR
垢版 |
2018/08/16(木) 17:11:08.10ID:Zk120Kce
ワイドではなくクロスが欲しい
峠など走っているとギアが開きすぎていて微妙
エンブレも効きすぎ
飛ばさなければこれで良いのだけどNinja250の方が感じは好き
だがしかし、VTRも買っちまったから暫くは乗るしかない
0194774RR
垢版 |
2018/08/16(木) 18:20:04.35ID:NvRKVIE1
後5馬力
+1000回転あれば5速でも行けた
0195774RR
垢版 |
2018/08/16(木) 18:41:27.05ID:suz2V3rp
ギア少ない方がシフトの上げ下げ少なくて楽だろう

所でvtrにサイドバッグ付けたいんだけどお勧めの商品ない?
型崩れしない奴が良いんだけど
0197774RR
垢版 |
2018/08/16(木) 19:21:09.65ID:Xl8pWhKn
180は出ないと東名とか東北自動車道怖くて走れない私
0199774RR
垢版 |
2018/08/16(木) 19:31:55.89ID:pj/lgqhu
怖いの嫌なら走らなきゃいい件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況