X



【梅雨明け】アドレスV125/G 258台目【ロンツー】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 23:23:07.35ID:dKSqT6d4
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!

テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125

◆前スレ
【梅雨入】アドレスV125/G 257台目【魔改造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527693229/
 
0002774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 23:25:31.47ID:dKSqT6d4
過去スレ
【梅雨明け】アドレスV125/G 258台目【ロンツー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530368587/
【梅雨入】アドレスV125/G 257台目【魔改造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527693229/
【五月晴】アドレスV125/G 256台目【魔改造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1525009944/
【春本番】アドレスV125/G 255台目【プチツー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523264787/
【暖春】アドレスV125/G 254台目【快適快調】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521445592/
【大寒波】アドレスV125/G 253台目【整備改造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1518961402/
【火を噴け】アドレスV125/G 252台目【チェンシンタイヤッ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1516971519/
【厳冬】アドレスV125/G 251台目【寒すぎ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1515136433/
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1512538559/
0003774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 23:26:15.06ID:dKSqT6d4
過去スレ
【老朽化】アドレスV125/G 249台目【乗り替え】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1509352146/
【SWISH】アドレスV125/G 248台目【アドレス125】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1507217172/
【引き続き】アドレスV125/G 247台目【買替難民】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1505738767/
【買い替え】アドレスV125/G 246台目【難民】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1503411799/
【新機種】アドレスV125/G 245台目【駄目か】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1500366873/
【空梅雨?】アドレスV125/G 244台目【新機種?】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1497696032/
【梅雨時も】アドレスV125/G 243台目【通勤】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1495718530/
【新機種】アドレスV125/G 242台目【まだか】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1493376289/
【速くて】アドレスV125/G 241台目【便利】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490196540/
【通勤】アドレスV125/G 240台目【特急】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1486643713/
0004774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 23:26:54.89ID:dKSqT6d4
過去スレ
【雪でも】アドレスV125/G 239台目【通勤】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1482150386/
【極寒】アドレスV125/G 238台目【燃費悪化】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1478965573/
【長雨】アドレスV125/G 237台目【スリップ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1475129410/
【盛夏】アドレスV125/G 236台目【タイヤ摩耗】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1470493310/
【初夏】アドレスV125/G 235台目【燃費向上】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466348559/
【新緑】アドレスV125/G 234台目【ラーツー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1461844571/
【秋冬】アドレスV125/G 233台目【黄昏】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457648621/
【秋冬】アドレスV125/G 232台目【黄昏】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1452327191/
【秋冬】アドレスV125/G 231台目【黄昏】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1446010852/
【早秋】アドレスV125/G 230台目【雨多過ぎ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1441124714/
0005774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 23:27:44.99ID:dKSqT6d4
 
5 :774RR :2017/12/06(水) 15:06:44.57 ID:Et0QrGml
推奨部品 (安物で十分です)

エンジンオイル・・・ UTC・サイクルオイル(MA・10w-40) 540円/L
オイルフィルタ・・・ モノタロウ 250円
エアフィルタ ・・・  バイクパーツセンター  550円
タイヤ  ・・・  ダンロップD307  2000円〜
バッテリー ・・・ バイクパーツセンター CTX7A-BS 2500円
点火プラグ ・・・ バイクパーツセンター CR6HSA 300円
ブレーキフルード ・・・ ウェビック  ホンダ・ウルトラBF 0.5L  750円
ブレーキパッド  ・・・  デイトナ 金パッド68264  2900円
タイヤチェーン ・・・ YUTAKA スノーチェーン 3.50-10 【品番】 SNOW710  アマゾン 3500円
0006774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 23:39:42.00ID:wk6JjopW
【訂正】

現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前と規制後は別物です!
このスレは、規制前専用のスレです。
規制後は、向こうの隔離スレでお願いします。

テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125

◆前スレ
【梅雨入】アドレスV125/G 257台目【魔改造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527693229/
 
0007774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 23:42:34.67ID:wk6JjopW
【規制後専用スレの御案内】

【規制後】アドレスV125 1台目【最終型】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1524222088/

ここは、規制前である

K5!
K6!
K7!

素晴らしい魔神専用のスレです。
規制後の糞は、絶対に書き込みしないように!9m<絶対禁止!!!
0008774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 23:50:20.51ID:imHRj8lK
規制前連呼君って他に誇るものがないんやろうね
かわいそう
0009774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 23:52:27.80ID:kv4MeHVz
まあ別物だからな
規制後スレ池
0010774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 00:09:54.52ID:0u/7iCBj
テンプレ追加

当スレのモットーは「規制前も規制後もみんな仲良く! 」 です。
規制後型式の排除を目的とした不規則発言には、「死ねばいいのに」と返信してあげましょう

  
0012774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 02:40:36.50ID:O/GlaPMV
>>10->>11
勝手なルールを押し付けるな!
規制後は、隔離スレに逝けば問題解決するんだし
後は、オマエが死ねば平和になる。( ゚д゚ )クワッ!!

規制前は、このスレ!
規制後は、隔離スレ!
これが、スレ住民の意見による決まりです。
ルールを守って意味のあるスレにしましょう!
0013774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 02:44:06.10ID:O/GlaPMV
このスレは、規制前のアドレスVオヤG専用のスレです。

規制後は、下記の専用スレで書き込みしてください。

【規制後専用スレの御案内】

【規制後】アドレスV125 1台目【最終型】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1524222088/
0015774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 06:43:01.10ID:5MLS0FLt
>>14
オマエが死ねば解決!\(^o^)/

このスレは、規制前のアドレスVオヤG専用のスレです!
お間違え無い様にお願いします。
0018774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 15:12:35.60ID:qgl/Hmpz
さすがのアドレスもこのように暑さで
ちょっと山走っただけでエンジン止めたらキンキン音したわ
0019774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 15:25:52.61ID:O3t/017s
暑さのせいで日中はパワー出ないね
せっかく横綱のプーリー入れたのに試せないでウズウズ
0020774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 17:02:41.53ID:qn5dtM0v
夏はオイルが柔らかくなるから吹け上がり、スロットルレスポンスは良くなるけど、
トルク感が薄くなって加速がもっさりに感じる。

まあ、燃費は良くなるし、空気抵抗が少なくて楽だし、タイヤはグリップするしで、
冬よりかは走るのが気持ちいい季節だけど。
0021774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 17:12:09.28ID:Mpl+7+v0
ジビのモノロック付けてみたんだけど30kg未満で物足りない、40kgサイズ付けようと思うんだけどベースはそのままで付けられるかな?
0023774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 19:13:56.50ID:fD/0BzEG
アラシくんは規制前のスレ自分で作れよ
ほんと存在自体気持ち悪いわ

死ねばいいのに
0024774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 19:39:10.68ID:gBElvauo
粘着のいるスレはほんと辛いね
0025774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 20:16:15.98ID:5MLS0FLt
>>21
箱のサイズが違っても、シリーズが同じなら
GIVEの場合使っているベースは同じなんで
そのまま使う事は出来るけど、オヤGの場合
リアキャリアのボルトが破断するので、でっかい箱付けても
重量に関しては、いいとこ5kgが限度なんじゃないかな?

うちの場合、オヤGも大型SSもGIVEで統一して互換性があるけど
E47をオヤGに付けるとデカ過ぎてバランスが悪いし
オヤGに付いてきたE26を付けると、小ぶりなのはいいとしても
SUZUKIのマークが入っているのがダメ(笑)
デイトナGIVEの補修パーツに偽装パーツがあるけど
2000円近くするのは、ちょっと考え物である。
スズキ製のGIVEとデイトナ製のGIVEでは、GIVE社も摩擦を避ける為にワザと一部のパーツにあえて互換性を持たせて無いのな。
デイトナも商売人つーかエグい事するよな?(笑)
0026774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 20:20:23.68ID:5MLS0FLt
>>24
全くですね。
規制後は、負け犬の集まりなんで粘着質だし
既に隔離スレがあるのに、なんでこっちにいるのか理解出来ない。
死ねばいいのに!
荒らしが死ねば解決である!9m<地獄へ落ちろ!!!
0027774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 20:24:34.73ID:5MLS0FLt
このスレは、「規制前のアドレスVオヤG専用」のスレです。

「規制後」は、下記の専用スレにて書き込みしてください。

K9等の規制後専用スレの御案内

【規制後】アドレスV125 1台目【最終型】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1524222088/
0028774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 20:57:39.78ID:F7sUd/+V
良くわからんが、ここはGの
スレ?

K5〜K7はGが上位モデルで無印V125もあると思うけどエンジン駆動系一緒だよね?
ということは俺のK5!っていってる人はGではない人もいるのでOK?

K9もGがあるの?

Sがでてから無印V125もあったけどこれがL0とかL3てやつ?
GはSがでてから発売してない?

色々スミマセン、前からオヤG!のスレと書き込みあるので気になったので
0029774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 21:16:03.24ID:cUvh2Txb
無知な皆さんに言って置きます
1999年より排気ガス規制が実施されてますので
皆さんのアドレスV125はすべて規制車です
0031774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 21:59:05.57ID:H5SMfSM+
 
追加テンプレ再掲載
  
>>1に明記してあるとおり当スレのモットーは「規制前も規制後もみんな仲良く! 」 です。
規制後の排除を目的とした身勝手な不規則発言には、「死ねばいいのに」と返信して
拒絶の意思を示しましょう。

 
  
  
0034774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 22:07:21.45ID:xzCewduf
>>33

規制後うんこ乗りは失せろ

規制後アドレスV125(車体番号CF4EA、CF4MA)を語るスレです
規制前V125K5〜K7は本スレ、V125Sは専用スレへどうぞ(一部友好的なオーナーは可)

本スレ
【春本番】アドレスV125/G 255台目【プチツー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523264787/

関連スレ
【SUZUKI】アドレスV125S 66台目【スズキ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521506694/
0035774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 22:18:41.27ID:17CPRJP3
規制で大幅パワーダウンされるのが嫌でK7を駆け込みで買った俺でも
>>12-13>>26-27>>34みたいなのは死ねばいいのにって思うわ
0036774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 22:19:58.56ID:xzCewduf
>>35
お前もこっちいけ

規制後アドレスV125(車体番号CF4EA、CF4MA)を語るスレです
規制前V125K5〜K7は本スレ、V125Sは専用スレへどうぞ(一部友好的なオーナーは可)

本スレ
【春本番】アドレスV125/G 255台目【プチツー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523264787/

関連スレ
【SUZUKI】アドレスV125S 66台目【スズキ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521506694/
0038774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 22:57:58.97ID:xzCewduf
>>37
規制後うんこ乗りは失せろ

規制後アドレスV125(車体番号CF4EA、CF4MA)を語るスレです
規制前V125K5〜K7は本スレ、V125Sは専用スレへどうぞ(一部友好的なオーナーは可)

本スレ
【春本番】アドレスV125/G 255台目【プチツー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523264787/

関連スレ
【SUZUKI】アドレスV125S 66台目【スズキ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521506694/
0039774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 23:04:43.54ID:17CPRJP3
お前ウザいから規制前専用スレ立ててそっち行けキチガイ
0041774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 23:28:11.69ID:xzCewduf
>>40
規制後うんこ乗りは失せろ

規制後アドレスV125(車体番号CF4EA、CF4MA)を語るスレです
規制前V125K5〜K7は本スレ、V125Sは専用スレへどうぞ(一部友好的なオーナーは可)

本スレ
【春本番】アドレスV125/G 255台目【プチツー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523264787/

関連スレ
【SUZUKI】アドレスV125S 66台目【スズキ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521506694/
0043774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 23:51:57.93ID:xzCewduf
>>42
規制後うんこ乗りは失せろ

規制後アドレスV125(車体番号CF4EA、CF4MA)を語るスレです
規制前V125K5〜K7は本スレ、V125Sは専用スレへどうぞ(一部友好的なオーナーは可)

本スレ
【春本番】アドレスV125/G 255台目【プチツー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523264787/

関連スレ
【SUZUKI】アドレスV125S 66台目【スズキ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521506694/
0045774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 00:00:18.12ID:Mzfes1LO
>>44
規制後うんこ乗りは失せろ

規制後アドレスV125(車体番号CF4EA、CF4MA)を語るスレです
規制前V125K5〜K7は本スレ、V125Sは専用スレへどうぞ(一部友好的なオーナーは可)

本スレ
【春本番】アドレスV125/G 255台目【プチツー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523264787/

関連スレ
【SUZUKI】アドレスV125S 66台目【スズキ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521506694/
0046774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 00:07:34.32ID:mnVlboWR
>>28
スレタイをよく見ましょう
ここはアドレスV125、アドレスV125GどちらもOKのスレです
もちろん規制前規制後の両方を対象としています
規制前専用などとわめいているキチガイが一匹居るようですが無視して頂いて構いません
0047774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 01:11:58.56ID:7GxPC7Wf
前スレ1000の予言通り、うんこK9は全滅でいいよ
K7以前・以後で上手くいかないことが明白なのだから各自のスレでやればいいと思う
0048774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 01:40:45.05ID:Hf8/oklH
メーカーの人に同じ事言ってみろ
0049774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 03:39:56.12ID:fSQpiCH1
俺のK6は25km/L位しか走らないんだけど、なんでだろうな。
0050774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 04:46:30.42ID:WAEq/dD8
なんか、愚図のK9(規制後)が騒いでいるけど
もしかして何にでも反対したがる、日本共産党に傾倒している
アカなんじゃねぇの?
キチガイは、キチガイ向けに作られた
向こうの隔離スレで、マンセー!!!ってしててください!

はい、ここはどう見ても規制前のアドレスV125オヤG専用のスレですね。
それ以外の奴は、向こうの隔離スレでキチってくださいね♪
0051774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 04:49:51.00ID:WAEq/dD8
>>49
体重130kg位はある不健康肉々野郎だからじゃないかな?
ライザップでダイエットにトライしてみたらどうだろうか?
体重が60kg切ったら、再度燃費を測って見てください。( ー`дー´)キリッ
0054774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 07:43:03.22ID:RJP0W4IC
>>49
まずはエアクリーナーを確認
次に前後のタイヤがキレイに回るか確認
それでも調子が悪いならスロットルボディ、ソレノイド辺りをオーバーホールかな
0055774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 07:52:07.83ID:DFDXMh6G
これから日帰りツーリング
暑いから久しぶりに燃費45越えるかな
0056774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 08:43:54.28ID:WAEq/dD8
>>52
>>53

テメーらが死ねば解決に候!9m<逝ってヨシ!
0057774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 08:47:12.17ID:LvJ/RxWN
規制前の勝ち組だけでオフしたいですね
0058774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 10:11:54.75ID:Am4a0sjN
でもK9に火病起こしてるの1人だけだかんね
相手してあげてる人達優しいね
俺はK7乗り
0060774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 12:45:06.13ID:p91hoM9/
110ccのカブに興味があるんだけどアドレス乗ってる同僚が、
「アドレスの使い勝手と速さに慣れたらカブなんて乗れないよ」って
言ってんだけど、両方乗ったことのある人どうよ?
そんなに株って遅いのか?
0061774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 13:00:18.39ID:VDAfbiSl
原二クラスでは街乗りではVベルトでないと苦痛だよ。
0063774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 13:16:32.71ID:OlcuS0sk
悪いけど株乗りが前にいてガチャガチャギアやってると邪魔くせえって感じだよね
0064774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 13:20:53.43ID:kTxeImcn
カブ乗ってる人ってのんきなんだか、パンクした時の事考えないんだろうな
パンクしたら大変だよ、まずガススタで修理やって貰えない
バイク屋見つけてもチューブ置いて無ければ出来ない
0065774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 13:29:24.55ID:sCiON7/X
街乗りでもツーリングでもアドレスに乗っていてカブを追い越すことは非常に多いが、
追い越されたことは一度も無いな
0066774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 13:45:29.45ID:i5bhK6/l
規制後になんか痛い目に遭わされたんだろうねw
例えば僕のK9改のようなきっちり組んだ完成されたマシンに
悔しかったらきみの素晴らしく速い規制前()も手を入れてさらに速くすればいいのに
そしたらまた遊んであげるよw
0067774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 13:48:06.39ID:i5bhK6/l
まあでも100キロぐらいのデブなら規制前乗ろうが規制後乗ろうがどう手を入れようが全く無駄なんだけどねw
0068774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 13:49:34.36ID:i5bhK6/l
ちなみに、80キロのやつが乗るK5と、50キロのやつが乗るK9ではほとんど加速は同じになります
0069774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 13:54:48.77ID:/aLvgAyU
30代中頃まで70kgくらいだったけど、20kg近く太ってしまった俺はもはや50ccは無理。
125ccでも加速悪い
0070774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 14:12:05.17ID:i5bhK6/l
ちなみにK5とK9の具体的な違いは

マフラー
ピストン
スロットルボディ
インジェクター
ECU
クラッチASSY
プーリー、フェイス
オルタネーター
レクチファイヤー

大きくはこのぐらいだ
わかるとは思うけど下の2つはK9のが優れている点ね
要するにここをしっかり手を入れるだけでK9は劇的に化けるんですよw
0071774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 14:15:15.84ID:i5bhK6/l
現実的には触媒無しのマフラーにして、クラッチを規制前用に、それとWRを軽くしてやればもう多分規制前と区別つかないフィーリングになります
0072774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 14:17:37.45ID:i5bhK6/l
それでもまた少しK5に負けるんですが、体重で言うと5キロの差で逆転するぐらいの違いですねw
0073774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 14:38:02.77ID:t+mThVjz
二十歳からずっと体重変わらず60キロのままだな
ちなみに今21歳
0074774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 14:46:03.28ID:DAA/h6PQ
>要するにここをしっかり手を入れるだけでK9は劇的に化けるんですよw

>それでもまた少しK5に負けるんですが

プッ
0075774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 14:47:13.13ID:DAA/h6PQ
言ったろ?
うんこは何してもうんこなんだよ
そこまでいじるのに一体何十万円突っ込んだんだ?
0076774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 14:49:34.66ID:i5bhK6/l
>>75
一緒に走ってみないか?
きみどこ住み?
0077774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 14:50:20.35ID:i5bhK6/l
まあ金に糸目はつけないからねw
改造して速くなるのが楽しいのさ

俺はk9でいく、あえてね
0078774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 14:52:53.25ID:i5bhK6/l
2ストディオも弄ってめちゃくちゃ速くなった
当時のグラアクやV100などの100cc2ストに負けないぐらいね
そういう楽しみ方を否定されるともうこちらとしてはああそうですかとしか言えないけどw
0079774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 15:00:42.45ID:i5bhK6/l
あー>>71>>72は連続してますからね
>>70をきっちり対策すればK5はK9と同等以上の加速性能と最高速を実現します
0080774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 15:01:48.77ID:i5bhK6/l
間違えた
K9はK5と同等の加速性能と最高速を実現します
0081774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 15:09:09.63ID:fhQCq49M
ID:i5bhK6/l
まーたお前か能無し
単独事故で氏ねと言ってあるだろ
早く実行しろ
0082774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 15:10:17.37ID:rAl3oQ7P
原付〜軽二輪ならバイクいじるよりダイエットする方が効果的だよな
0083774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 15:12:36.51ID:EJhj6K2Z
>>64
しかし自転車屋て修理してもらえる
0084774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 15:14:45.67ID:i5bhK6/l
>>81
きみの規制前をぶっちぎってあげようか?w
0085774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 16:41:46.57ID:VDAfbiSl
改造して楽しいのは本人だけで、他人から見たらゴミくずだけどな。
0086774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 16:49:04.86ID:j5BgxJqQ
改造で事故ったら保険屋は相手だけ補償して本人は無補償になるようにしてもいい
0087774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 17:00:57.61ID:Groz1BAH
原付2種で転けて怪我してファミバイ特約で入院日額通院日額もらった時なんだけどね、保険屋に連絡した時にはすでにバイクは廃車にしていて廃車証明書の書類しかなかった
それでとそのコピーを提出するだけできっちり保険は降りるんだよね
改造してようがなんら確認することはなかった
0088774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 17:05:26.98ID:Groz1BAH
あ、もちろん警察に届け出て、警察はバイクを確認してるよ
まあでも表から見えないとこの改造云々は全くチェックしてませんねw
0089774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 17:07:16.20ID:Groz1BAH
さすがにぱっと見で走ることが危険だと認識されるような外見のバイクなら整備不良で問題にされると思いますけどね
0090774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 17:08:42.63ID:Groz1BAH
剥き出しのオイルクーラーとかターボとか付いちゃってるのとかは警察見たらどうなるのかねw
0091774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 17:26:11.70ID:KDFqhwII
>80

K9と125Sは速さ同じ?
マフラー駆動系同じだよね
0092774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 18:35:45.26ID:ZGX1wYvp
>>81
吠えるだけじゃなくて、一度勝負して白黒ハッキリさせたら?
まぁ君が負けちゃうんだろうけど。
0093774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 19:01:34.08ID:FeRf2dgN
ほらなK9ウンコはID真っ赤にする基地外ということが
よく分かっただろ
スレは隔離すべきなんだよ
0094774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 19:27:30.26ID:Groz1BAH
>>91
ECU、ピストン、コンロッドが違う
基本的にはK9とは違ってL3と同じなのよねSL3って
マフラーも触媒仕様ではあるけど、形状は違うからもしかすると少し抜けは良くなってるかもね
ネット上ではノーマルだとSL3はK9より加速は上のようですね
0095774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 19:28:43.69ID:Groz1BAH
>>93
きみがアホみたいに騒がなきゃ僕は別に仲良く楽しくやってるよw
0096774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 19:30:55.17ID:Groz1BAH
まあさ、規制で馬力が落ちても駆動系のセッティングひとつで出足の加速なんかはあっさり逆転できるのさ
新型のアドレス125があのパワーと重さで出足は125Sより速いんだからさ
0099774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 21:53:28.31ID:FeRf2dgN
ID:Groz1BAH
能無し+デブという救いようのないウンコは
隔離が必要
デブって自制心が無いからデブになるんだろ
0100774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 21:59:05.35ID:Groz1BAH
なにそれ
0101774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 22:00:13.61ID:Groz1BAH
どうしてそんなに規制後を毛嫌いするのか教えて?
なんかあったの?
0103774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 22:49:14.63ID:/aLvgAyU
>>102
本人の中では「こだわってる俺こそ正義!」みたいになってるんだろうなあ。
0104774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 23:53:28.66ID:WAEq/dD8
はい、やっぱり規制後は隔離スレでファビョるべきですね。
キチガイさんが、自ら証明してくれました!www

【警告】

このスレは、規制前のアドレスV125オヤG専用のスレだと
ドイツ最高裁の判決文が無くても充分に証明されました。
以後、規制後やK9のオナニーカキコは完全に禁止です!
皆様、十分に御注意の上、規制前専用のスレをお楽しみください!\(^o^)/
0105774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 23:58:11.15ID:WAEq/dD8
お前ら、夏場に向けてオイル交換した?
今回は、ド定番のホンダG2じゃなくて
スカトロールのPOWER1にして見た。
同じ部分合成油でも、G2よりも滑らかな性質なのか
限界カチ回し時の軽さが結構違った。
この感じが長続きするなら、次回もスカトロールで逝くかも知れない。
ただ、最高速は特に変わらず(笑)
でも、加速感が確実にアップした。
0106774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 00:37:48.90ID:/nhOCVhr
>>94
そう、K9よりもL3のが速い
とにかくK9が一番うんこ
0107774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 00:38:33.40ID:0j+vh7l3
そのうんこうんことバカにされるのを速くするのが楽しいのさw
0108774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 00:46:09.45ID:ft3+gF3i
>>106
高速域はK9の方が速かったと思うよ
0109774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 00:49:35.03ID:0j+vh7l3
今日昼間に颯爽とK9改で走ってたら道端の学生連中の熱い視線でガン見されたw
羨望の眼差しだったw
0110774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 00:50:52.55ID:FlA3Hx5T
この暑さ アドレスしか乗れません
0111774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 01:14:52.72ID:/nhOCVhr
×羨望の眼差しだった

○哀れみの眼差しだった
0112774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 03:39:00.46ID:Rn0eSYlo
>>109
お前気持ち悪いほどの基地外だなw
誰もそんなウンコ見てねえよw隔離スレ行けよバカ
0113774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 08:31:38.86ID:ft3+gF3i
死ねばいいのに
0114774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 08:48:02.97ID:48TZfJTe
なっ!やっぱりK9ウンコ乗りは頭おかしい奴ばっかりだろ
早く隔離スレ行けよ
0116774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 09:40:30.03ID:gBap7fLD
>>115 = リアルウンコマン ←かなりクサイ!

やっぱり、K9ってクソだよな!www
0117774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 09:41:37.14ID:Zz873SlO
シートの皮注文した。純正無いからNTB
0119774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 10:12:27.49ID:Hk8HTIDW
頭おかしいって言ってる割にはレスの数負けてないじゃん
0120774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 10:22:38.54ID:/nhOCVhr
まあさ、うんこどうのこうのは置いといて
名前は同じアドレスV125でもK9は全く違うバイクなんだよ
まず部品が違うし外装も別物だから話が合わないんだよね
V125Sも別スレになってるだろ?
だから規制後はそっちのスレに行くべきだと思うんだよな
0121774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 11:40:38.65ID:LyLN9j6a
今日も粘着サイコパスが通常営業で
大暴れだな

仕事もしないでご苦労さま

こいつ実は規制前のアドレスすら持ってなかったりして

K9に轢かれて死ねばいいのに
0122774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 12:17:54.39ID:N8ShH6lk
規制前、規制後の1.5馬力差はこの手の小型軽量クラスでは致命的だよな
規制後のゴミバイクに乗ってる奴らが僻んだり、妬んだりする気持ちは解らなくもない
0123774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 12:20:42.46ID:PR9e4+N4
>>120
情弱だな互換性あるよ
0124774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 12:21:35.59ID:LyLN9j6a
規制前、規制後の2年差はこの手の小型軽量クラスでは致命的だよな
規制前のポンコツバイクに乗ってる奴らが僻んだり、妬んだりする気持ちは解らなくもない
0126774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 12:26:29.90ID:LyLN9j6a
儲かる釣り堀のはなし

そこの釣り堀には獲物は一匹しかいないのに
そいつは何をやってもリリースする度にまた釣れるので
客足が絶えない
0127774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 12:33:12.82ID:gtz8cvNz
つか勝手に規制前スレ作って移動してくれりゃいいよ
それかコテ付けてくれ
0128774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 12:33:31.66ID:LyLN9j6a
しかしその釣り堀の獲物も
釣られる度にIDを変更するのに手間取ってるらしく
次に釣れるまでに多少時間がかかるのが玉にキズ
0130774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 12:36:27.02ID:YGwUI61u
そうだな、ちょっと規制前スレ立ててくるわ
0131774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 12:37:55.31ID:ONkZiBHg
K9だけとびきりウンコだからK9ウンコ専用スレ作れよL3乗りかわいそうだ
0132774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 12:47:38.77ID:LyLN9j6a
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < K9め祝ってやる ポチッ   あっ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
0133774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 12:54:32.35ID:PR9e4+N4
>>129
いったい外装のどこが違うと言ってんだか
俺のバイクK5をK9のブルーに変えてるんだが
0134774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 13:45:17.12ID:JVPX9buj
>>131
L3はスマホ充電出来ないだろう!
スマホ充電させたらk9は最強
規制前も充電能力ではk9に太刀打ち出来ない
^_^
0135774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 13:48:24.03ID:JVPX9buj
>>133
エンブレムが違うだろう
k9はメッキじゃなくてツヤ消し!
0137774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 15:00:01.16ID:dE3eWrJ5
ウチのアドレスは、
バッテリーが寿命を迎えて
取り外されたままで
ずっと休眠している
0138774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 16:18:33.76ID:PR9e4+N4
>>135
エンブレムの色はつや消しじゃ無くてシルバー
そしたらK5のSTDはどうなるんだステッカーだろ
しょうも無いことで違うて言うな
0139774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 18:29:06.68ID:JVPX9buj
>>138
おまえ、マジで分からないのか?
規制前のgのエンブレムはメッキのシルバー
k9だけはツヤ消しのシルバー
と言う事でk5にk9の外装付けると
アホ丸出しって事だ
あと…俺も分からないんだが
k9でフューエルインジェクションの文字が
L3みたいに黄色とシルバーが有る
0140774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 19:02:46.11ID:MUpO0cTs
>>139
純正部品だとカウルとエンブレムは別部品だから個別に注文して自分で取り付けるんだけど・・・・・・社外品は知らんが
0141774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 19:12:20.83ID:7HUwM9UP
規制前厨が規制前スレ作らないのは少数派だとわかってるからなんだろうな
実際騒いでるのは2人くらいじゃね?
0143774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 20:07:21.74ID:JVBFaxV9
>>78
ただ買ってそのまま乗ってるだけで改造どころか自分でメンテナンスも出来ないよりずっと素晴らしいよね。

2ストは化けるから面白いよね。
50ccのままでも100キロ出るし。

4ストは金掛かるけどパーツ付ければそれだけで一応効果は出るから楽だな。
0144774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 20:17:15.31ID:JVBFaxV9
>>107
その通りや!
よう言うた!

糞はのう

一番いい肥料になるんや!
0145774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 20:59:35.75ID:JVPX9buj
>>140
純正部品買うなら…
わざわざk9のカウル買わないで
k5のカウル注文すれば?
0146774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 21:12:24.88ID:rADXq8lt
K9はGがあってL3はGがない?
0147774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 21:24:26.51ID:MUpO0cTs
>>145
それはK9のカウル付けたって人に言ってくれ、俺に言われても困る。
あとカウルの部品番号は年式関係なくみんな一緒だよ、カラーコードが違うだけ
0148774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 21:41:10.74ID:JVPX9buj
>>146
L3にGは無いですね…
0149774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 22:07:31.65ID:JVPX9buj
>>147
別人だったのか
アンカー向けて悪かった!
0150774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 22:12:48.87ID:JVPX9buj
k9無印とL3の違いって有りますか?
0151774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 22:32:25.64ID:ft3+gF3i
>>150
L3は初めからGモドキ
Fポケット、サイドスタンド、リアキャリアが標準装備
0152774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 23:13:06.62ID:0uyzc6PG
無印はサイドスタンドすら無かったのか・・・
0153774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 23:19:24.54ID:YGwUI61u
ウィンカーレンズがオレンジなのがちょっとダサい
0154774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 07:45:23.03ID:+2mtgZND
サイドスタンドすげー便利
無印海苔もこれだけは取り付けるべき
0155774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 08:39:19.22ID:P9mSPqGr
カブ位スタンド上げ重ければ楽かもしれないが50cc並みにスタンド上げ軽いから
俺はサブフレームごとサイドスタンド外した3kぐらい軽量化できた
0156774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 09:51:27.21ID:erYiTLr9
跨がったままサッとサイドスタンドを出してすぐに歩き出せる便利さは格別
0157774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 10:09:13.29ID:/G6ycORl
>>151
L3はサイドスタンドは付いてないですね!
あとガソリンキャブがk9とは違います
0158774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 10:17:32.21ID:/G6ycORl
パーツリストで見たら…
k9無印も最初からgもどきだったような?
0159774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 12:27:57.81ID:A5SIOMhU
規制前って汚染物質NOx,CO,HCの排出量が7倍もあるんだよね
0160774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 12:29:19.39ID:PPcFfAr+
とは言ってもしょせん125cc
微々たるものだ
0161774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:53.86ID:A5SIOMhU
>>160
そもそも環境に影響なければ排ガス規制しない気がするが
0162774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 12:53:53.85ID:PPcFfAr+
実質的に環境に影響ないけど単なる二輪車いじめしたいだけだろう
0163774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 13:24:24.37ID:mBOUcsUM
汚染物質とかwお前の臭い息と屁と糞から出るメタンガスの方がよっぽど有害だろ
0164774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 13:44:11.41ID:aXgCWpZl
マジで環境に影響あるとか信じるやついるんだな…
0165774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 14:18:05.03ID:/G6ycORl
k7を2年間、作り続けたのは
その間にk9を開発してたからかな?
だとしたら、k8が無いのが納得
0166774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 15:02:13.56ID:G+AQmrL5
k8作ってたけど途中で規制掛けられたから
k9に移行したんかな?
車だと新車出ました!なんてやってる頃には
開発部にとっては過去の車だろうし
0167774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 15:16:40.28ID:Vq0f3cga
K9の発売開始は2008年だったような気がする
K9のパワーダウン情報を聞いて慌ててK7を買ったのが2008年2月だったので
0168774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 15:34:02.57ID:/G6ycORl
これから考えたらk9は本当に
不運のモデルですね
誰からも相手にされずに
全波整流も評価されずにウンコ扱い
0169774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 16:17:41.46ID:zkm40LHM
>>168
ダイナモ容量アップなんてど素人にはわからん
改造好きかプロでないと(用品店)それよりも価格が上がった筝の反発が...
0170774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 16:38:20.47ID:uuADh0Bu
>>169
確かに価格アップが、不人気の要因ですね!
と言う事は販売面でも大失敗で売れなかった
k9は販売台数が少ないので
プレミアはつかないが、レア物になる
可能性は大いに有りますね
0171774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 17:45:56.39ID:ds5ZHGTY
>>153
俺もそれが嫌でリアのウインカーをフロントに合わせてクリアーレンズにしてる
0172774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 18:22:07.26ID:eUHdAEMQ
>>170
"プレミアはつかないが、レア物になる"=ただの不人気車だろ
K9ウンコに乗ってると脳みそまでウンコ化するのか
0173774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 18:34:05.97ID:DWbNtZaL
K9ウンコがプレミアとかw頭蓋骨に脳味噌じゃなくてウンコが詰まってんだよww
0174774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 18:46:44.29ID:A5SIOMhU
規制対象NOx,CO,HCは光化学スモッグや煤による喘息など健康被害が甚大なのでクルマもバイクも触媒つけて値段あがってるんだよね どうでもよい発言はやや反社会的に聞こえる
0175774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 19:21:19.01ID:CILW01K/
排気量×台数 がバイクとクルマでまるで違うことを知らない奴の発言はバカっぽいな
0176774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 20:06:00.79ID:nKHVXFID
>>157
L3サイドスタンド付いてるよ
キミのはニコイチとかサンコイチなんじゃね?
0177774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 20:17:32.22ID:mOWUTuUa
>>175
ていうかバカだから上の奴
ほっときゃいい
0179774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 20:39:59.33ID:Rl9RLjQ6
>>174
その無駄な書き込みをするのにどれだけエネルギーを浪費して環境に負荷を掛けてるか考えたことあるか?
0180774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 20:45:25.42ID:nKgVv5da
暑いせいか数日乗らないだけでメーターの針が張り付くよ〜〜(泣)
0181774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 20:47:01.63ID:Ug5MgBrf
規制後から規制前に乗り換えたら逆ナンされて彼女が出来た
あと貸してた嘉祢が返ってきた
あとフサフサになった
他にも怖いくらいに良い事が続いて、これ全て規制前効果だと思う
0182774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 21:04:57.73ID:+dZyqEEw
>>176
SL3の事を言ってるの?
アドレス v125スタンダードL3は
サイドスタンドは付いてないよ
自分は後付けで社外品付けた
エンジンストップするセンサーも無い
L3盗まれてk9買った俺が言うから間違いない
0183774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 21:07:42.80ID:O+YRQBCW
サイドスタンドキャンセルは必須だよな
0184774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 21:12:29.80ID:+dZyqEEw
俺がk9で、息子がk7乗ってるから間違い
最高速度はk9の方が出る
あと長距離を走るならk9の方がいい
0185774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 21:17:30.83ID:+dZyqEEw
>>183
確かにキャンセルした方がいいですよね。
0186774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 21:28:18.72ID:+dZyqEEw
k9乗りの自分が言うのも変だけど
k9乗ってる奴をみたら見下してしまう
なんか間抜けに見えるんだよな
強引な追い抜きされて…
信号待ちで後ろに並んでo2センサーが見えたら
k9のくせにって、無性に腹が立ってくる
0187774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 21:56:17.93ID:714xFzrL
>>185
キャンセルするのは自己責任、クラッチのないバイクでそれが原因で怪我をしたらバカ。
0188774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 21:56:47.81ID:feN2u1nR
SUZUKI と大書された GIVI ケース (キャンペーン品・26L)は、
多くの人が普通に使っている
いや、使ってなくても
わざわざ外すのが面倒なのか
0189774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 22:08:15.20ID:OGWhBegc
ある時期からキックがめちゃくちゃ重くなって、分解するたびにギヤやスプリング周りにグリスさしても治らないから諦めてたんだ…
こないだプーリー周りいじってたらふとプーリーボスに向きがあるのに気がついて、スムーズに回る方に入れ替えたらキックがメチャクチャ軽くなった!
知らなかったの自分だけなのかな…
0190774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 22:26:58.08ID:+dZyqEEw
>>188
雨合羽入れたり、弁当入れたり
無くてはならない必需品だけど
0191774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 22:35:28.80ID:R/CtWsNZ
箱にSUZUKIと書かれていてもスズキのバイクに取り付けているなら恥ずかしくないな
0192774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 22:36:50.42ID:TE8ZY+Fk
排気ガス馬鹿って放射脳と同じ匂いがする
0193774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 22:39:43.40ID:zq6EZtVd
風防スクリーン付けてる方いますか?
0194774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 23:31:27.00ID:2H3MGKuD
Gスレの荒らしがSスレにきたせいでSスレついにワッチョイ付きになったんだな
0195774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 23:49:50.11ID:KezZCEQp
>>194
ワッチョイなしも立ってるよ。
ワッチョイなしが本スレみたいになってるけど。
0196774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 00:39:56.88ID:3qJGW30u
風防付けてるよ
普段は冬の寒さや疲労軽減の効果絶大で助かってるけど、風の強い日は橋の上とかでふっとばされそうになるw
0197774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 01:58:50.53ID:VzuQcJC9
>>179
おまえはなぜ規制が強化されてきたか考えたことある?考えることを放棄してぼーーっと生きてないかい?
0198774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 02:03:26.99ID:VzuQcJC9
>>192
私バカだから何いってるのかわからん 解説して
0199774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 02:10:22.85ID:AkE4XaYt
>>184
規制前って外れ車両があるって知ってた?
外れは85キロ以上出ないよ
0200774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 02:14:54.56ID:sC7L2JOe
お前無駄な電気使ってないで早く寝て、お日様出てから活動しろよ
5chなんかもっての外だ
バイクなんか乗らずに公共交通機関とチャリで間に合わせろ
なにより地球の負荷だから今すぐ死んで土に帰れ
0201774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 06:09:07.29ID:A8Ag7fwh
>>199
もしかしてk7は
パワーフィルターに、ブラックアーバン
付けてるからかも?
それでもメーター読み100キロ
因みにk9はノーマルで105キロくらい
0202774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 06:57:33.65ID:M4fvHfVh
ぱ、ぱわひるww
子供は中学生かい?w
0204774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 07:33:38.00ID:sHWSuZM0
>>201
ノーマルに戻してからまた来なよ。
くくく

パワーフィルターとか笑わせるよな?
イマドキ、無免の厨房でもやらねぇよ
沖縄土人の間で流行ってるのか?(笑)
0205774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 07:52:39.99ID:oo3yzE21
子供は中学生かいってどゆこと?
0206774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 09:17:11.40ID:DhSilOTZ
>>204
おまえ何で俺が
琉球土人って分かったんだ?
今の沖縄のアドレスv125乗りは
40代後半のオッサンしかいない
0207774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 10:36:17.24ID:8G2Vh+Pf
大学生のバイクが後ろからあおられ
ひきころされた可能性あるとか
ニュースみたが
0208774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 11:07:35.09ID:Ve8bvZFq
>>206
ブラックアーバン自体、沖縄のDQNガキが付けてうるさく走ってるだろ。
今も乗ってるガキ多いだろ。
0209774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 11:07:37.18ID:GQ5uq+y5
いやいや圧縮上げて燃料増量したおいらのK9改はバワフィルで理想的なトルクになった
馬鹿にしたもんじゃないよパワフィル
0210774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 11:09:53.82ID:GQ5uq+y5
ちなみにマフラーはビームスO2センサー無し
0214774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 12:15:44.39ID:DhSilOTZ
>>208
ブラックアーバンは錆だらけで、付けてる奴は少数派
って言うか、ガキ自体がv125乗らなくなって
逆に俺みたいなオッサンが増えた
80年代.初代ジョグを乗りまわしたオッサン共
強者揃いで通勤レースで
俺のk9は苦戦をしいられてるよ
0215774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 12:22:28.29ID:SYESXIVE
出張で沖縄何度か行ったけど、通勤時ほんと凄いね。
ここでバイク通勤とか俺には無理だと思った
0216774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 12:32:57.30ID:DhSilOTZ
>>215
本当に自分も含めて、いい年したオッサンが
やられたらやり返してくるんですよ
とくにk9は規制前以外のバイクからも
馬鹿にされますね
自分が思うには原二最速はNMAXじゃないかと
0217774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 12:36:47.55ID:dbFUdZQS
>>216
出足の加速はNMAXよりも規制前アドのほうが速いらしいよ。
アドはパワーと重量のバランスがキモで、空力が悪いし最大出力も控えめだから制限速度以上にスピードが乗ってくると相手はNMAXに限らず弱い。
0218774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 12:57:12.15ID:5LMnhtf1
沖縄は人口密度高いのに鉄道が無いんだよな
0219774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 12:58:00.13ID:VzuQcJC9
>>200
考えることを放棄したあなたこそ付加価値生まない存在だよ といっても理解能力なさそうだが
0220774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 13:19:17.37ID:DhSilOTZ
>>217
確かに、息子のk7でスタートダッシュで引き離したが
あっと言う間に追い抜かれた
リード125と、シグナス4型は
次の信号までは、どうにか振り切った
0221774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 13:27:12.65ID:DhSilOTZ
>>218
そうです、だから沖縄では通勤族のオッサンには
アドレスv125は大人気なんです。
0222774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 13:36:19.89ID:DhSilOTZ
沖縄ではk7がダントツで人気ありますね
以外とk5はフレームが錆びるので敬遠されてる
k9は大人気で、L3よりも少ない
k6はレアで、ほとんど見かけないです
0224774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 14:26:38.82ID:UY8amj19
>>218
鉄道じゃないけどモノレール「ゆいレール」はありますね。
あれ通勤に使える人はごく僅かでしょうね。
通勤時間帯に乗ったことないなあ。
0225774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 15:01:00.33ID:DhSilOTZ
>>223
確かに二両編成のモノレールはあるけと…
0226774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 15:08:38.72ID:DhSilOTZ
中古アドレスv125の最終処分場の
沖縄に住んでる俺が断言する
ダントツ人気で、台数も1番多いk7が
v125の最高傑作だと思います。
0227774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 15:14:49.26ID:DhSilOTZ
k6って、仮面ライダー2号みたいで
目立ったなくて地味なんだよな!
まだ、k9の方が人気あるんじゃないかな?
0229774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 16:27:53.85ID:m8DP/eGv
>>227
はー?二号が目立たないで地味?
何を見ていたの?
0230774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 18:24:03.34ID:Ve8bvZFq
>>214
オッサンでV125乗ってるのあまり見ないけど?
0231774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 19:52:03.04ID:A8Ag7fwh
>>229
スレタイから脱線するが
俺の中でライダー2号はどんなに頑張っても
1号を超える事はなかった
K5とk6の関係に似てると思う…
0232774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 19:58:01.40ID:91FAS2dX
台湾製と日本製じゃ全然違うってことなのか
0233774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 20:02:44.96ID:A8Ag7fwh
>>230
329朝の通勤ラッシュは、
オッサンしか居ないよ
現に今さっき帰宅時にv125 を5台見たけど
全てオッサンだったよ
若者はpcxの方が多いんじゃ無いか?
0234774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 20:13:49.11ID:sHWSuZM0
>>218
政治的な理由でモノレールがあるだけ
鉄道なんか作ろうもんなら、利権を守ろうと沖縄土人の乱闘や強奪が起きて
米軍が火炎放射器持ち出して沖縄土人の丸焼きが大量生産されるっさー!
恐ろシーサー!
0235774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 20:15:33.71ID:sHWSuZM0
沖縄 5chよりも民度と治安が悪い。
0236774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 20:17:32.74ID:A8Ag7fwh
>>232
ズバリ!そのとうりです。
v125 シリーズで唯一の日本製
自分はk9乗りですが
K5だけはリスペクトします
メーター見てフレームが黒ならがっかり
k6は台湾製だし
K5のバッタ物って感じがします。
0237774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 20:20:53.36ID:AjRs71IT
個人経営の店や食堂多くて楽しいけどね沖縄。
行くたびに食い歩いてる。
おばあたちが売ってる安くてボリューム満点の弁当屋とかマジでなくなってほしくない。
沖縄くらい大規模店舗法とか適用外にしてほしいくらい。
0238774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 20:38:45.31ID:cpmbtYsw
新車購入検討してるひと急いだほうがいいよ!
アドレスV125、Sともに東京神奈川グーバイク新車在庫残り10台きってる
アドレス125、スウィッシュがクソバイク確定の今、買うならV125しか選択肢がねえぞ
アドレス110でいいやって人は別だが
0239774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 21:34:03.61ID:CSkaF+sf
>>235
お前の人間性はそれよりも更に悪い。
0240774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 21:37:50.73ID:AkE4XaYt
沖縄なぁ・・・・
今まで一度も行った事がないし
多分死ぬまで行かないと思う
0241774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 21:39:38.33ID:5fIGsyuN
子供の頃旅行で行ったけど高速がガラガラだった思い出
父親が沖縄の人は皆ゆっくり走ってるなって言ってたの覚えてる
0242774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 23:02:11.52ID:1k3FULiM
来年から沖縄に異動なんだわ。錆が憂鬱なのと盗難率がスゴイみたいやね
0243774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 23:06:04.36ID:A8Ag7fwh
狭い沖縄だけど…
一周したら300キロくらい有りますよ
k9で一周試みたがケツが痛くて無理でした
大阪から名古屋くらいの距離ですか?
もしくは名古屋から東京まで?
0244774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 23:06:13.86ID:2xWxZtoY
>>240
一度は行っとく事をすすめるよ。
レンタルバイク屋もある。アドレスV125もあるよ。
0245774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 23:13:54.59ID:A8Ag7fwh
>>242
錆びしても大事にして下さい。
アドレス v125なら、とりあえず2ロックして下さい。
どんなにボロでもクソガキが盗みますよ
バラバラに解体して
地元の売買掲示板、もしくはLINEで販売します
それが嫌ならアクシストリート.リード110
くらいしか選択肢は無いです。
0246774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 23:20:28.64ID:A8Ag7fwh
話しは変わりますが
アクシストリートのローラーを
3個抜いたら 覚醒しますね
k9では全く歯が立たない
0247774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 23:39:25.07ID:qIOeDOdo
>>242
カバーなんか被せてたらサビなんか出ないよ。
海側だったらヤバイかも。
窃盗率は冗談抜きでCBX400F並み。
ほとんどのバイク屋さんにパーツが売られている。
0248774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 00:04:19.12ID:YSbhsKIN
>>241
南の方というか暖かい地方の人間はのんびりしてる傾向があるよね
運転に限らず
0249774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 00:37:11.64ID:4/gKxQsH
>>239
いやいや、オメーみたいな愚図には敵わねぇよ!www
0250774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 00:38:20.79ID:4/gKxQsH
>>240
正直逝く価値すら無いし、土人と米兵しかいねーよ(笑)
0251774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 00:45:19.36ID:4/gKxQsH
>>248
沖縄には、沖縄時間つー奴があって
時間にルーズなだけなんだよ(笑)
あと、本土にいる元沖縄県民曰く
「一生沖縄にいたら、泥水啜る生活しか無いっさねぇ」とも逝ってた。
まぁ、本土に上陸出来ても生活習慣とか違い過ぎるんで
定住出来る奴は、本当に少ないとも逝ってた。

結論 沖縄は、福岡や足立区よりも修羅の国である。

そーいや、都内だと足立区に定住する
沖縄土人が多いらしいのは、足立区自体がDQNの住処だから
沖縄土人も生活しやすいんだろうな(笑)
0252774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 00:56:03.47ID:qFtU/+H5
>>251
何か心が歪んでますね。沖縄の方に家族が殺されたかのような意見に聞こえる。
0253774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 01:17:54.38ID:YSbhsKIN
>>249-251
すごい劣悪な人間性の持ち主だな
きっとロクな死に方しないだろう
0254774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 01:24:49.21ID:7W/R9oJX
沖縄土人発狂w
0255774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 01:34:13.29ID:GDYK/iQV
煽り運転で他人を簡単に殺すクズと同類の臭いがする
0256774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 02:42:20.92ID:b2yL3XbK
俺は沖縄が好きで本土も離党も何度も行っているし沖縄土人なんて言う気はさらさらない。
だがこちらがそう思ってなくても、レンタカーを借りてラジオを聴いているとウチナーンチュとかナイチャーとかガンガン言っているからね。
なんか気持ち悪くなるよ、何でそこまで区別したがるのかねってね。
0257774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 04:40:41.14ID:hXHDQlbA
そりゃ>>234みたいな奴と区別したくなるのは自然な感覚だろ
0258774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 04:51:11.43ID:NPTsCKIj
東京では10代の若者にはまだアドVが1番人気っぽいよ
僕がシグナスやコマジェ乗ってる時は見向きもされなかったけど、K9改にしたらもうコンビニやらマックやらで話しかけられまくってワロタw
0259774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 05:06:50.06ID:zFyZ9vc9
>>258
k9改って、どうも感心出来ないな!
規制前の駆動系とか入れてるの?
0260774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 07:09:38.44ID:z0Fw/GgX
スレ分裂の原因作ったK9僕おっさんwwww
0261774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 08:35:13.98ID:IyTx+XVP
このK9怪おっさんはマジキチ
0262774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 08:42:28.17ID:8T74eK3k
このスレは殺伐としてるなー

例えばシグナスなんかも後期は馬力落ちてるけど、ここみたいに前期型勝ち組みたいになってるのかな?
0263774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 08:54:07.67ID:27k8EtCp
>>262
実際にはかなり加速が速くなってるけどなシグナスは
最高速だけだったら旧型が有利だが
数字だけで判断するのは賢くない
0265774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 10:21:23.28ID:TBHd03MC
今日はシート張り替えやろ。
0266774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 11:22:05.78ID:CykYw2NT
>>256
沖縄って元々は日本じゃなかったからね
俺個人としては沖縄は琉球国として独立した方がいいと思う
文化も丸っきり違うしね
0267774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 11:51:57.71ID:ljBwvV1i
>>263
残念ながら大衆の過半数は賢くないのが現実なんだよね
0268774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 12:43:41.20ID:ETKoOSAU
>>267
そうでも無いと思うスペックナンバーワンのベクスターがたいして売れなかったから
0270774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 15:36:54.34ID:/2ffgIw5
普段k6乗ってるけどこないだPCX借りて乗ってみたら出来の良さにびっくりしたわ でもわくわくするのは125Gなんだけどね😸
0271774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 15:41:22.01ID:JNKG9KQI
>>270
アドレスからPCXだと、まずあのでかさに驚かない?
俺は「これが同じ125ccかよ...」とちょっとビビったw
アドレスのような軽快感はないけど、どっしりと安定してて長距離もいけそうだなって印象だったな。
0272774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 15:58:05.67ID:OJzOHC3S
当然、PCXは長距離行けるよ。
航続距離も長いし燃費も安定的に良い。
でもアドレスも意外と長距離行ける。
こないだクソ暑い日に往復400kmツーリングで走ったけど普通に行けた。
富士由比バイパスも全然余裕。
そして燃費を意識しない走り方でも約50km/Lを記録。
俺のK7はまだまだ絶好調だと再確認できたよ。
0273774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 16:15:15.04ID:ETKoOSAU
>>272
けどPCXスレ見ているとPCXでツーリング行く奴V125程多くない
サスのストローク短いからなタイヤ外径が大きいからだろう、50cc位
のストロークしかない、借りたけど底付きからか時々予想以上に跳ねる時がある
0274774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 16:31:18.56ID:OJzOHC3S
>>273
PCXでツーリング行く人は自動車専用道を使える150cc版に乗っているからでは?
俺のPCXも150だし。
同じ125ccなら積載性に優れるアドレスの方がツーリングしやすいと思う。
北海道を走っていてもツーリングのアドレス乗りは2〜3台は見るが
PCXは150しか見たことが無い(個人の感想です)

路面の凸凹で跳ねるのは底付というよりサスが硬いためのような気がする
0275774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 16:47:13.41ID:YRU6i5Vu
なんでアドレススレなのにPCX乗りがいるんだろう?
0276774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 18:36:26.46ID:k6doJuM7
今日はPCXハイブリッドの発売発表があったしな。
昨日展示会で中国産の電動スクーター原2クラスを色々見たが
どれも最高速が60km/h未満でガッカリだったわ
PCXEVが80km/h程度出てくれたら買うんだけどな・・・
金はあるが買いたいものが無い。
0277774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 18:49:48.99ID:WzOLZiUw
ハイブリッドでEV化すると、出足が250並らしいから
エンジン90ccぐらいでも、アドレス並にきびきび走るんじゃね?
0278774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 20:15:36.34ID:1l3E26E4
今のK5が壊れたら次L3買うかリード125買うか悩むわ
駐車スペースの問題等で乗り続けてる人からしてみれば買い替え候補はV125規制後しか無いと思うが
シグナスとスウィッシュはPCXと同等か同等以上のエンジンだったら検討の余地があるんだけどザコで残念
0279774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 21:06:29.03ID:7ZvB5XJ1
K7のミラーがサビて壊れたので、メリカリで買い替えようと思うのですが、この画像のミラー取り付けるの可能ですか?
正ネジボルト
10mm/2本
8mm/2本 
逆ネジボルト
10mm/1本
キャップ 2個
(8mm逆ネジアダプターは付属してません)
https://i.imgur.com/B81x8XK.jpg
0280774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 21:18:13.98ID:vLAm0HwP
ミラーが錆びて壊れた?
想像を絶するな…
0281774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 21:24:07.84ID:7ZvB5XJ1
>>280
激安中古だから今から部品変えていきます。
それよりミラーは合いますかね?
0282774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 21:35:06.83ID:eH0C32Bh
>>279
K7は10mm(右側は逆ネジアダプター付き)だから取り付けできるよ。
0283774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 22:22:26.99ID:7ZvB5XJ1
>>282
ありがとうございます。ブルーレンズは後者の車のライトの眩しさを半減出来ますか?
0284774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 22:34:10.59ID:JW4Wcpht
>>283
夜間暗くなりすぎるから、個人的には普通のをススメル
0285774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 22:35:34.85ID:1l3E26E4
見た目重視のお子様商品
多少軽減される程度でまぶしさはスモークシールドなどで対策する方がよほど賢い
スクエアミラーはすり抜けDQN向け
0286774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 23:14:34.41ID:WvXZcjUR
そもそもアドレスV125がすり抜けゲェジ専用マシンだぞ
0287774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 00:18:29.23ID:BbUmivgv
>>279
K7は、ミラー規制に引っ掛かるので、警察に違法改造(整備不良の違反)で捕まるぞ?
後、後ろが全く見えないので沖縄土人とか足立区のドカチン向け!www
アガー!!!
0288774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 00:21:38.72ID:BbUmivgv
今日も沖縄土人が大発狂の予感!
つか、メルカリとか犯罪の温床だよな?
本土のインテリ層は使わない。
沖縄土人御用達!
足立区の中卒専用!
盗んだバイクを売り捌く!
チャリンコを密売する!
メルカリは、危険!!!
アガー!!!
0289774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 01:15:44.80ID:BtG7goFv
>>288
お前は東朝鮮人か?
0290774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 01:25:30.44ID:BtG7goFv
雨降りエンスト頻繁にするので
プラグキャップみたら、ゴムが綺麗にはまってなくて
そこから雨水が入ってたので入れ直したら
エンストは治ったけど、イマイチ調子が悪い
手でプラグコード触ったらリークしてた
イグニッションコイルが雨で濡れたら
プラグコードがリークするのは普通なんでしょうか?
因みに晴れてる時は調子良いです。
0292774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 04:25:59.15ID:po0MazJr
クラッチとかスライドピースて何万キロで交換してる?
最近アクセル開けても回転上がらない時がある
0293774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 05:26:26.95ID:ritUpB9X
>>287
東京だと捕まるかと思いますが、その辺は大丈夫です。
0294774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 06:08:35.49ID:jNeLCZuX
東京でもそんなの捕まんないってw
0295774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 07:08:06.96ID:Q/+rx4/g
>>292
クラッチは5万キロでも摩耗は少ないです。
でもドリブンは、そろそろダメになるかも?
スライドピースは3万キロで交換したが
まだまだ使えそうでした
アドレス v125の駆動系は耐久性抜群ですよ!
0296774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 07:11:13.50ID:Q/+rx4/g
>>291
見た目は全然大丈夫そうだけど…
新品グーバイで送料込みで6000円チョット
値段が高いので、ヤフオクで落とすは
0297774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 07:49:19.91ID:DZDfd0e8
>>292
5万キロで2度目のベルト交換を頼んだら、あちこち損耗とかヒビが入っていたとかで
自覚症状は無かったけど予防的に駆動系を総交換したK7
0298774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 08:45:30.47ID:0tRJsD3w
>>296
ヤフオクてことは中古部品買うってことかい?
新品にしなよ。
0299774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 08:51:42.70ID:kxXD1ROi
>>297
クラッチも変えたの?クラッチは一生モノだけど
俺の15万kでまだ三分の一位しか減って無い
ホンダだったら2万k位で駄目らしいけどまったく違う
後クラッチのジャターが気に成るなら面取り加工するとか
0300774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 09:12:45.34ID:kxXD1ROi
>>290
プラグコード系も悪いかもしれないけどエンジン温度センサーが水に
掛かり易い所に付いてるのが一つの原因だろう
ここに大量に水が掛かるとエンジン温度が低いとと判断して
チョークモードに成ってしまって濃く成ってかぶる
本来は基本的に空燃比が濃く成ってる事が原因でスロットルポジション
センサーで調整して薄くするかエンジン温度センサーがエンジン左側に
付いてるので断熱テープで水で冷えない様に巻いて保護すると
良いかもしれない
0301774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 09:50:54.50ID:DqhovX3Z
>>292
アクセル開けても回転上がらない → エンジンの不調
ですね
0302774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 10:11:32.33ID:Q/+rx4/g
>>300
情報ありがとうございます。
昨日は晴れてイグニッションコイル
プラグコードは濡れてなかったので
アイドリングも上がって安定してました
とりあえず大きな水溜りがあったので
通過してコイルとコードをぬらしたら
コードと保護するチューブの隙間から
リークしてましたアイドリングも
エンストしないが安定しなくなりました
中古部品に変えてもダメなら諦めて
程度の良いK5を探します。
0303774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 10:59:25.95ID:po0MazJr
>>295
ドリブン了解です
>>297
ベルトはまだ7000キロ位ですね

アドバイスありがとうございます
0305774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 11:02:03.61ID:1HBj+Aut
なんか沖縄ネタばかりでうざいね。

テンプレ沖縄ネタ禁止でいいんじゃね?
0307774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 12:09:57.86ID:RTm64dqq
沖縄はさっさと独立すればいいのにな
0308774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 12:44:12.04ID:bYDNa1sF
そろそろセルモータースターター付近とかコイル付近が不調になってきた車両多いんじゃないか?
カウルのビビり音とかバッテリーの劣化とかメーター不動とか自動煽りは大した問題じゃないがこの辺は面倒
0309774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 13:20:01.96ID:agRoagD1
>>305
沖縄差別すんなカス
>>307
お前みたいな馬鹿がいるからシナチクが調子乗るんだよ死ね
0310774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 13:31:19.45ID:wr17bqQj
隣のじいさんのK5だが、オイル交換含め一切のメンテナンスしている気配が無い
それでも毎日の足になってる
どんだけ耐久性有るんだよw
株かよw
0312774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 14:35:31.94ID:+NaKAUdG
>>274
普段k6でこないだ北海道行ってPCXかりた時は驚いたわ アクセルオンオフでのジェントルさや走行安定感 アイドルストップにも笑
でも軽快感と取り回しでk6に軍配 治しながら乗るかな😸
0313774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 14:45:16.45ID:vf1CSpdL
田の様子を見に行った66歳が不明 奈良、近くにバイク



奈良県警と大和郡山市によると、同市の男性(66)が6日朝、奈良市大和田町の田んぼの様子を見に行った後、行方不明となっている。田んぼのそばで、男性のものとみられるバイクが見つかったという。
0315774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 15:30:49.10ID:6mmhrPRU
まあ、こういう馬鹿はどのみち早死にするだろ
0316774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 16:36:43.84ID:bYDNa1sF
牛乳配達の人は無念で雇い主の会社が責任負うのは当然として
災害レベルの雨なのに様子を見に行った人はどれも同情の余地が無さすぎるんだよな

>>302
程度の良いK5K6K7なんかもう少ないだろ少なくとも市場に出てる中古車はメンテ必須
外装駆動系は台湾純正に変えりゃいいけどそれでも新車当時の加速維持してる車両は基本皆無
0317774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 17:09:35.99ID:w38z6Xzu
早死に言うても66歳まで生きてきたんやで
この年齢ならチラホラ亡くなりだすころやろ
お前らも歳なんだから
若いころの感覚でバイク乗っていると事故って死ぬで
きぃつけや
0318774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 17:32:32.82ID:I18t1Zry
>>316
確かに良質な個体は少なくなってますね
新型アドレスがコケた今
k5は間違いなく再評価されると思います
バイク置くスペースが1台分しかないので
k9は手放そうと考えてます。
0319774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 17:39:38.70ID:DyvfJCxV
k9から、k5に乗り換えるにあったて
気になる事が有ります
それはフレームの錆ですね
アンダーコートで塗るとk6になるので
グレーの錆止め塗る、それか放置する
どっちが良いんですか?
0320774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 17:52:06.32ID:hTRhGj+h
>>319
グレーベースに青、黄を混ぜて調合筆塗りで塗る
俺は5年ほど前に塗ったがよく錆を落として塗ったのが良かった
のか今でも綺麗
0322774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 18:15:55.87ID:/JxY1VIK
何の役にも立たないクソ天気予報
当日の予報すらろくに当たらないとか、どんだけ無能なんだよ
0323774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 18:26:55.52ID:ritUpB9X
昨日K7で飛ばした後に信号待ちしてたらエンストしました。
中古で買ってからバッテリーが初めから不調な感じがするんですが、充電した方がいいですかね?
0324774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 18:27:32.79ID:I18t1Zry
>>320
分かりました、ありがとうございます。
0325774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 18:33:05.44ID:I18t1Zry
>>323
エンストした後、すぐエンジン掛かりましたか?
0326774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 18:56:05.66ID:Qurslqsz
>>323
急制動ってこと?

エンスト後にすぐにかかるなら、ガソリンの残量が少なくて急制動で一瞬燃料供給が不安定になったとか。

すぐにかからないなら、スロットルボディ洗浄かな。
0327774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 19:07:18.42ID:4w9TlTN7
>>316
土砂崩れする場所に住んでるのに2階でなく1階で寝て土砂に巻き込まれる人にも同情できない。
せめて大雨の時だけでも2階で寝る知恵は働かないのかと。

>>323
俺も急停止でエンストしたことある
クラッチが切れる前に止まったのが原因かなと思っているが・・・




バイクすり抜け容認? 事故防止に設置された「二段停止線」が激減している理由とは
7/7(土) 6:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180707-00010000-kurumans-bus_all
0328774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 19:38:57.64ID:UncKGgUC
定期的に田んぼの様子を見に行って死ぬ奴がいるけど
農家って学習しないアホなのか?
0329774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 19:59:05.64ID:axiJfEoG
死ぬ本人はいつも初めてだから
0330774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 19:59:22.67ID:ZLgS6e/Q
時間ごとの水位を記録してないと保険が出ないとか聞いたことがあるが本当かどうかわからん
0331774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 20:05:23.12ID:dt6b7gIE
>>323
中華で良いんで新品バッテリー交換しましょう
0332774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 21:00:08.74ID:HYqvN794
>>327
てか普段から二階で寝ろよと
地震で最初に潰れるのも一階だぞ

>>330
本当だったら非道い話だ
0333774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 21:10:27.56ID:bYDNa1sF
関東千葉で震度5地震あったな
0335774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 22:19:53.89ID:I18t1Zry
>>334
検索してくれてありがとうございます。
沖縄住みなので…発送が船便になるので
多分、断られると思います。
買う時は顔見知りになったバイク屋に
お願いしようかなと思ってます。
0336774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 22:28:54.36ID:DyvfJCxV
>>334
やっぱり全国格安陸送って書いて有りますね
ヤフオクは嫌になります
全国一律って書かれてるのに
後から沖縄は別料金って言われます
多分、船便お願いしたら
嫌がられると思います。
0338774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 22:59:37.77ID:bYDNa1sF
>>335
あー沖縄ですか沖縄って送料高いよねそれなら現地で買った方がいいよ
沖縄のV125は盗難率異常に高かった気が・・・
0339774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 00:12:39.95ID:VKYqrO9t
>>332
歳取ると一階と二階の移動が大変になる
二階なんて寝るだけじゃんと思うかもしれんけどそうもいかない
特に水場が一階にしかない=トイレは一階に下りないといけないとなると大変
リフォームする余裕が無い家だと二階には滅多に行かなくなり一階主体の生活になる
0340774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 00:41:10.77ID:r1iJFwGC
>>338
塩害と紫外線にやられる南国なので
フレームが錆びるk5の流通量は少ないですね
バイク屋も売りづらいんだと思います
k7は大人気で程度が良いのも結構有ります
アドレスv125の盗難率ハンパないですね
でも逆に不謹慎ですが
地元の売買掲示版で盗難品?
車体、パーツが格安に手に入りますよ
0342774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 03:49:20.11ID:olxApuuq
>>334
値段相応の仕上がりじゃねぇの?
艶もアレで仕上げてあるし、素人相手に丁度いい物だと思う。(笑)
どっちらしろ、ヤフオクなんかでバイクとか車買っちゃう奴は馬鹿しかいねぇからwww
0343774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 06:05:31.08ID:ETpAG1Y7
俺ヤフオクで車体価格以上にパーツに金を注ぎ込んであるのを買ったけどすこぶる快調だよ
0344774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 07:11:56.15ID:olxApuuq
>>343 = 事故車の起こしを買って喜んでる馬鹿!
0345774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 08:20:47.22ID:moTFhdAV
ヤフオクでk7の美車発見!
走行距離が、たったの2587キロ
リアタイヤがD306A間違いなく実走行
即決148000円、悪い評価が2
これだけ程度が良いk7って
もう出てこないんじゃないかな!
出品元が神奈川県川崎市
0347774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 08:45:27.67ID:olxApuuq
>>345
簡単に騙される馬鹿なのか、それとも出品者本人?
どっちも馬鹿!www
0348774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 08:45:47.47ID:moTFhdAV
>>346
川崎市って…もしかしたら○落?
0349774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 08:52:21.88ID:moTFhdAV
>>347
これは、間違いなく実走行ですよ!
因みに少しスクロールしたら
なんと…k7の新車が出品されてます。
即決260000円だけど
k7の新車ならプレミア価格で当然
0350774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 08:56:13.26ID:olxApuuq
>>349
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k310580411

新車って、↑か?
まぁ、なんで拭いてから写真撮影しないか良くわかんないけど
本当に新車かも知れないけど、イラネーなwww

それと川崎のメーター改竄車
どっかの馬鹿が買ってくれるといいね。(笑)
出品者なのにリンク張らないなんて
「ボクが出品した物でーす♪」ってアピールしているようなもんだぞ?
メーターを巻くとか、誰でもやる事だよな。
騙されるな!9m<B地区注意!
0351774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 09:06:57.78ID:olxApuuq
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p617194864

うむ、メーター改竄車だな。(笑)
0352774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 12:45:30.67ID:67Z5sKAz
写真からすると距離相応だと思うよけど右側に軽くこけてるねそんなに買い得でもない
ベルト、エアークリーナは経年劣化が有るので変えた方が良いだろう
0353774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 12:49:32.55ID:0OpKosfT
正常品ではなく何らかの不具合がある不良品の可能性大
0354774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 14:05:24.88ID:moTFhdAV
k7のタイヤ製造年月日が分かれば
実走行が証明されるって訳ですよね…
D306Aは廃番ですよね?
0355774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 14:10:43.70ID:moTFhdAV
>>350
ドリルでメーター巻いたって事ですか?
ネットで調べましたが
かなり、至難の技らしいですよ…
0356774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 14:11:42.20ID:Km8DEvyA
どこかから306のタイヤとってくればいい
よくバイク屋の周りに古い廃タイヤ山積みになってるだろ
走行距離の割にタイヤの溝が減ってれば後付けだろうな
0357774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 14:16:15.19ID:EcqD/JJx
>>354
写真ではリアタイヤがずいぶんすり減っているように見えるな。
0358774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 15:00:34.40ID:0ijzLzJ/
そりゃしっかりしたバイク屋で買うよりリスクはあるよね
家の近くの信頼できるバイク屋に走行5000キロでワンオーナー下取車のバリもんのK5が17万で売ってるんだが、買い替えるのもまだなんだし2台目止めるスペースなくて歯ぎしりしてる
0359774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 15:14:18.80ID:TCS5+QGv
使い捨て上等で突然エンストとかして事故っても文句言わないならヤフオクで買えばいい誰も責任は取らん
1〜5万ならまだ足として購入アリだがそれ以上だとスズキワールドとかSBSで買った方が遥かに安心長持ち
0360774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 15:50:55.86ID:RjG3lew0
安いの買ってなおして乗るのもまた楽しい。私は新車から買って整備しながらまだ乗ってるけど
0361774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 15:57:48.11ID:x5oOP1dK
>>360
そういう人はヤフオクとかで買うといいよ
0362774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 18:05:27.56ID:TCS5+QGv
MB520のコストダウン耐久性低下ヤバいな7,000km使用して、もうリア溝なくなったわタイヤ鳴きもすごい
以前と使用状況変わってないのに持ちがかなり悪くなってるように思う
以前は10,000km余裕だったのにあまりの劣化にガッカリ普段から飛ばさないのにこれしか持たないとは
次どこ買おうかな・・・こんなに持たないなら加速軽快性重視でD307に戻ろうかな5,000kmは持つし
0363774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 19:12:00.96ID:3Rh3FC5U
>>362
ハズレロットはすぐつるつるになるよな
0364774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 19:14:56.71ID:r1iJFwGC
>>362
ティムスンは…
0365774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 19:18:33.30ID:TCS5+QGv
残念だけどハズレロットじゃないんだわ
他にも多数報告あがってるの知らないのか?
0366774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 19:48:44.66ID:r1iJFwGC
>>365
減るのが早くなったって事は…
グリップが良くなったからじゃないか?
0367774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 20:33:23.77ID:3Rh3FC5U
>>365
まあ確かに5年前くらいに比べてもウエット性能もかなり落ちたな
カーブで少し寝せても安定していたのにつるっと行くようになったし
0368774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 20:42:45.32ID:QOt/dsrI
おれもアーバンマスターからホープにしたわ
0369774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 20:44:15.05ID:B+FZu7qk
>>362
かと言って、値段が倍する純正マキシス買っても倍はもたんしね。
原稿だとMB520一択です。
自分で交換出来るなら、そんなに高くないと思う。
0370774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 20:48:10.36ID:lOB+ghYf
メーターは購入後直ぐにデジタルメーターに変更

売る時にアナログメーターに戻せば
あら不思議!走行距離100km未満

ま、タイヤに関しては306Aは手に入らないわな
0371774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 21:33:13.42ID:r1iJFwGC
>>357
D306の寿命って、5000キロくらいですよね
これから考えると、妥当だと思います。
0372774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 21:35:03.11ID:r1iJFwGC
>>370
さすがにそれは、有り得ないでしょう?
0373774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 21:54:03.83ID:EcqD/JJx
>>371
D306は10000ぐらい持つよ。
俺は走行6000kmのK7を持っててD306のままだが、条件がいいのもあるがこんなに減ってないよ。
写真なので絶対とは言わないが、9分山には見えないな。
0374774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 22:23:33.07ID:r1iJFwGC
>>373
じゃあ、実走行は8000キロくらいですね
0375774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 22:42:15.91ID:VHhpTzsx
タイヤの減りを型にはめようとするのが無理な話、乗り方で全く違う
俺の場合D306エンジン161ccの頃、頻繁に急発進ブレーキ配分F6R4約2500k
頻繁な急発進をやめブレーキF7R3約4500k、Fブレーキさらに強化でRブレーキ
ほぼ掛けず11000k
結論ノーマルのパワー位だとRタイヤの減りはRブレーキ使用頻度
0376774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 23:11:00.98ID:vQHtFuJP
後タイヤのD306Aは13000kmくらい持ったな
前タイヤはちょうどその2倍持つ
D306Aが無くなってD307にしたら9000kmしか持たなくなった
0377774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 23:13:27.76ID:TCS5+QGv
MAXXISはSYMとか台湾勢にも純正採用されてて耐久性は問題ないんだが価格高すぎてコスパ悪い
MB520はグリップが特段良くなったとも思えないし安定性落ちて以前より滑りやすくなった気がする
DUROとかチェンシン等は考えてないけど耐久性低下を公表せずこのザマじゃ次はD307にしようか悩むわ
アドレスのインナーが非公表で白化しやすくなったのと何か似た気持ちになる
0378774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 23:23:29.18ID:a1K+xoX+
>>325
エンストした後にエンジンかけ直してアクセル開けずに待ってたらまたエンストして、またエンジンかけ直してアクセル開け続けてゲオに行って10分後にまた乗った時はエンジンかかりましたし、信号待ちでも大丈夫でした。
昨日も普通に乗ってます。

>>326確かにガソリンメーター見たらEに近かったのですね。K7だとよくあるんですか?今はあれからガソリン入れてませんが、普通に乗ってます。ただバッテリーが不安定ですね。
0380774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 00:20:09.23ID:zjYQQZ4v
>>378
プラグキャップが
カチンと綺麗にハマってますか?
自分の時と症状が似てます
プラグキャップ
ハメ直したら直った
0381774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 00:35:48.68ID:zjYQQZ4v
ホープにしたら、食い付きとクッション性が良くなったが
8000キロでスリップサイン出てる
プラスチックのティムスンは
高耐久20000キロ持つたが雨降りは最悪だった
0382774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 02:13:04.17ID:TWELae7Y
>>355
えっ?
ドリルなんて使わないけど?
方法は教えられないけど、アドレスのメーターは楽勝
後、デジタルメーターもある方法で自由自在だし
中古車のメーターなんてアテになんねぇよ(笑)
0383774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 02:16:26.63ID:TWELae7Y
>>356
正規のバイク屋なら、廃タイヤをそんな危険な置き方しねぇから!(笑)
モグリでやってるド田舎の自称バイク屋ならありえるけどな。
それとD306Aを調達したいなら、もっといい方法があるけど教えられない。
まぁ、頭のいい起こし屋が良く使っている方法だけどな。
今回もそのケースである事は、否定出来ない。
0384774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 02:19:33.55ID:TWELae7Y
>>369
マキシスタイヤは、どこの代理店経由かで値段が違う。
某社は、ピンハネ率ブッチギリで大儲けかな?
と、思うけど数があんまり出ないんで
いつ辞めようかタイミングを…
やっちまったな(笑)
0385774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 02:25:56.59ID:TWELae7Y
>>381
JIS規格取得前のティムソンだべ?(笑)
今は、天然ゴムマシマシの高性能タイヤなんだぜ?
ブリやIRCなんて買っている場合じゃねぇよ!(笑)
まぁ、ティムの日本総代理店も値上げモード発動して
そろそろ、バイク屋も手懐けたし金儲けしちゃおうかな?なんて考えているみたいだぞ?www
もうこれ以上値上げしたら、どこのバイク屋も国内メーカーに走るな!
でも、まぁスクーター系だけじゃなくて
ティムとしては、日本国内向けの大型バイク用のタイヤも開発しているみたいで
四輪タイヤで言う、○ンコックあたり目指しているみたいだな。
0386774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 02:59:07.20ID:HOooF2AH
今は口コミが当たり前のネット社会だから
V125Gで売れたのを良い事にあぐらかいて調子乗ってたどこかのメーカーみたいな態度でいるとあっという間に見放される
値上げに比例して中身がよくなればユーザーもある程度ついてくるけど中身劣化なら見限られる運命

なぁ・・・誰かスズキにV125Gの規制前レベルの開発要望の署名集めてくれよ
0387774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 03:25:56.95ID:tZpf3jV+
規制されてんのに規制前レベルって無理だろw
0388774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 03:27:07.45ID:tZpf3jV+
125なんて車検もないんだから後からどうとでも弄ればいいだろ
だからアフターパーツが充実してるモデルを選べばいいのさ
0389774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 03:43:28.29ID:ahjSRBoh
>>382
楽勝って事は、やり方さえ分かれば
誰でも出来るって事ですか?
自己責任でやるのでヒントお願いします。
0390774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 05:19:17.80ID:TWELae7Y
>>389
いいか?
沖縄土人の小僧!
そー言う事は、テメーで試行錯誤するか何かと引き換えに悪い先輩から教わる事なんだぜ?
俺は、絶対に教えないから諦めてくれ!
つか、本当にオイシイ話しってのは誰にも教えないもんなんだぜ?
そんな訳で、ヤフオクの中古バイクの距離計なんて
全くアテになんねぇんだよー!www
メーターの巻き戻しは、地方によってやり方が違うよな?
ヘタクソがやると形跡がわかるよな?(笑)
0391774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 05:32:17.36ID:h9RW8Lx1
教えてあげないならわざわざ書くなよクズ
0393774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 05:39:17.64ID:6VBrRAqT
簡単だよ→教えてよ→秘密だよ、自分で調べろ

大抵この流れだと言ってる本人も知らないパターンだから
0394774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 07:02:03.09ID:EzkAasIK
購入者晒したいつものクズバイク屋だろ
0395774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 07:10:39.82ID:ahjSRBoh
皆さんの話し聞いて悟りました…
k7でさえこんな状況なので
程度の良いK5に乗り換えるのは無理な話し
どうせリスク背負うなら
k9オーバーホールしようかなと考えてます
0396774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 07:16:50.87ID:tZpf3jV+
>>395
オーバーホールするなら同時に薄型シリンダーベースガスケットとハイコンプピストン入れて圧縮上げるのをおすすめする
0397774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 07:36:52.63ID:TWELae7Y
>>391
悔しいのぉ、悔しいのぉ(笑)
0398774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 07:39:03.96ID:TWELae7Y
>>393
そうなのかな?(笑)
まぁ、絶対に教えないから安心しろよ!www

つか、ここで教えた所で乞食しかいねぇから犯罪に使われること確実だし
俺に何もメリット無いじゃん?
やっぱり、教えないのが正解じゃねぇの?
0399774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 07:39:32.36ID:TWELae7Y
>>394
被害妄想?
なんかあったん?
0400774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 07:41:18.59ID:TWELae7Y
>>395
そうしろよ。
K5とかピーキー過ぎて無理だからよ!(笑)
いやいや、K9とかちょっとねぇわぁ
罰ゲームもんだろ?
0401774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 07:45:26.84ID:J/LFHfPt
アドレスV125でピーキーて、SS乗ったらウンコ漏らしちゃうんじゃないの
0402774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 07:48:04.72ID:ahjSRBoh
>>396
急ぎではないので
バイク屋に相談してみます。
0403774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 08:13:12.90ID:ahjSRBoh
>>400
罰ゲーム?k9乗りの俺はネタかよ…
って言うか、俺自身もk9乗り馬鹿にしてるけど
嘘の様な本当の話し
沖縄土人のK5乗りはマナー良くて
俺がちょかいだしても無視してくるよ
1番厄介なのはk7乗り
真ん中車線走ってたら、反対車線にはみ出して
強引な追い越しする、sも似た様な奴が多いな
職場のK5乗りに聞いたら
俺は1度もそんな事をされた事はないと
沖縄は、とにかくk7が多いので
沖縄土人のk7乗りを一蹴するには
k9を手放してK5を手に入れるしか方法は
無いと貴方の罰ゲームの一言で
決心が固まりました
k9オーバーホールするのは辞めて
根気良く程度の良いK5を探します!
0404774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 08:41:10.75ID:YWMI9qdC
>>387
ホンダはそれをやってのけているが
やはりスズキには無理なのか

そうか…
0405774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 09:19:58.90ID:tZpf3jV+
>>404
ホンダ?
リードもPCXも水冷だからな?
空冷のグロムは9.8馬力だ
0407774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 09:38:24.41ID:tZpf3jV+
でかくて高くなるだろが
そりゃもうアドレスVじゃなくなるわ
0408774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 10:00:30.62ID:jGmZSPBU
292だけど原因わかった
俺がデブなだけだった
0410774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 10:43:57.08ID:cjVLPxuN
>>407
ホンダのスクーターは水冷でも大きくないよ
50ccも水冷化しているし
0411774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 11:01:19.94ID:tZpf3jV+
リードと並べてみろ
20キロ近く重いし
0412774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 11:05:49.98ID:sSKnjU9J
アドレスのメーター関連の話あるけど
簡単なのはメーター交換だよ
0413774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 11:11:47.04ID:SgpNKizF
空冷のジクサーがあれほど評判がいいのに、国内では大きすぎて販売が今一歩。
なぜあのジクサーのエンジンですくたーを作らないのかが謎。
0414774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 12:28:15.56ID:WZ80uOzy
>>382
さすが闇ボアおじさん、ヤフオクでメーター巻いたK5を10万で売ったと自慢してただけあって詳しいですね。
0415774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 12:44:22.78ID:dYgZMyQ5
>>413
それ良く言ってる奴いるがエンジンの事知らないドシロート
ジグサーのエンジンパワーは吸入系をストレート近くに出来てるから
スクーターの様にメットインが有るとストレートに出来ない
メットインを犠牲にし全長を伸ばさないとエアークリーナーを設置出来ない
それをやったのはアベニス位
0416774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 12:52:56.87ID:SRR96Zih
アドレスなんてアフターパーツが豊富にあるんだから規制前買って
休日や空いてる時間にコツコツ自分で整備して乗れば愛着が湧くし
金勿論掛からないだろ

おっと、先日タイヤ交換とスロットボディの洗浄に出していたバイク屋から
整備完了のメール来たわ
取ってくるか
0417774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 12:53:24.45ID:ahCVPSNL
トルカムのよく鳴くベアリング交換ついでになにか交換した方がいいモノある?
ベルトとローラーとスライドピースは交換します。
0418774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 13:08:19.99ID:dYgZMyQ5
>>417
ベアリングを交換する位ならデイトナのフェイクスドリブン
に替えれば良いのに初めからベアリング組んであるし
45度?角ならノーマルと同じだからセッティングも変わらない
ベルトが減ったりプーリー替えて作動幅増えてもベルトが
噛みこまないので安全だ、耐久性も抜群ノーマルよりも強い
ベアリングだけ替えるにしても面倒だよ
0419774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 13:10:13.87ID:SgpNKizF
>>415
>> それをやったのはアベニス位
やってるじゃん。
0420774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 13:28:33.05ID:ahCVPSNL
>>418
高いからちょっと無理だわ。作業は二輪館にお願いする予定
0421774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 13:47:38.17ID:tZpf3jV+
>>419
だからアドレスのサイズじゃ無理だってこと
0423774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 14:05:12.50ID:dYgZMyQ5
>>419
アベニス小さく見えるかも知れないけどデカいよ
しかもフラットじゃない、フラットで作れば足元凄く狭くなるだろね
メーカーからしたら売れそうも無いバイクは作れない
0424774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 14:14:43.54ID:V0Aixi4d
>>423
足元フラットならベクスター。馬力12馬力で規制前アドレスを上回る
アドレス125より全長が2cm長いだけのコンパクトボディ
150なら高速ものれまっせ
0425774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 14:21:27.63ID:ahjSRBoh
>>412
メーターの巻き戻し方を知りたい。
ドリル逆回転させても出来ると思われます。
0426774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 14:26:24.05ID:ahjSRBoh
見れば見る程、ベクスターってカッコ悪いな!
0427774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 14:32:14.21ID:sSKnjU9J
>>425
実際にドリルでチャレンジした事あるけど
とんでもない時間が掛かるよ。
結論、ドリルが壊れる。
0428774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 14:33:22.17ID:dYgZMyQ5
>>425
ドリルで回しても果てしなく時間が掛かるぞギヤーがプラなので溶けるかも
8,9千円でメーター買った方が簡単
0429774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 14:44:38.19ID:ahjSRBoh
>>427
やはりドリルは駄目でしたか…
0430774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 14:47:49.80ID:ahjSRBoh
>>428
ヤフオクの中古じゃなくて新品ね納得
確かに、その方が確実!
0431774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 15:29:28.25ID:tZpf3jV+
ドリルすんのかい
0432774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 16:42:19.33ID:SgpNKizF
>>423
小さく作る必要なんてない、そもそもアドレスのサイズで高速とかメーカーの良識を疑うレベル。
売れそうもない?昨年125cc超250cc以下で2番目に売れたのはPCX150。
アヴェニスを発売したころはホンダの軽量250ccフリーウェイが売られていた菜緒で中途半端すぎて魅力がなかった。
0433774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 17:01:20.64ID:YaO5M0cT
>>432
アベニスはフリーウェーイよりもデカいんだぞ全長が
V125スレでもデカくてもいいんだてなんだ
でかくて良いだったら簡単だよ
0435774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 17:28:19.86ID:PPDeBP9C
>>403
確かに俺もK5乗りであろう、未成年っぽい子が走っていてちょっかいかけようとしてたけど、かなり安全運転だったのでちょっかいはやめた。

K7乗りってそんなに多いの?
0436774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 18:35:06.42ID:ahjSRBoh
>>435
K5の加速を試したい為に…
わざと横に並んでも、だいたいシカトされます。
k9を馬鹿にしたり、見下したりはしないです。
南国でフレームが錆びないので
バイク屋で売ってる規制前はk7がほとんど
それを買う40後半から50代のオッサンが多いです
k9は不人気なのでK5.k6より少ないです
0437774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 18:41:37.35ID:ahjSRBoh
K5とk6フレームの色いがいに…
見分ける方法ありますか?
0438774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 20:15:34.38ID:PPDeBP9C
>>436
まだ乗りたてのK7乗りでうるさい音出して走ってる俺にちょっかいかけて欲しい。
V125にはちょっかいかけられないけど、400ccの単車にちょっかいかけられるね。
闘争心が出て追いかけるも当たり前に追い付けなくて悲しくなる。

南部だけど中年の人がV125乗ってるのあまり見かけないけどな…リードかPCX乗ってる中年の人は見かけるけど。
0439774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 20:18:47.45ID:PPDeBP9C
ビッグスクーター乗ってる時は58号線走ってたけど、V125乗り出してから信号避ける為に小道を走るようになったな。
風が強いからアサヒ風防付けたい。
寒さや風対策になるかな?
0440774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 21:45:06.85ID:ahjSRBoh
>>438
自分も南部住みだから…
329でガンメタ、デイトナの赤サスのk9みたら
近づかない方が良いよ自分だから(笑)
若者でs乗ってるのは見かけるが
gは新品の社外の外装付けたオッサンは
通勤で良く見かけるよ
ヤールじゃなくてジェットヘルだからすぐ分かる
0441774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 21:51:53.72ID:buuwLCww
純正キャリアだと耐重が5kgだけど実際はどのくらいまで大丈夫なの?(平地アスファルトで距離10km走行)
リアBOX装備で4.2kgあるから荷物が800gしか入れられないよ
0442774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 21:52:41.49ID:ahjSRBoh
>>439
旭の風防は、絶対に付けた方が良い
夏は虫除け、冬は防寒
でも盗難には気をつけてね!
0443774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 23:37:48.66ID:dGeFCLRe
>>441
あくまで個人的な感覚だが10kgまで余裕、15kgもまあいける、20kg超えたらあきらめてステップに置く。
0444774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 23:41:30.95ID:buuwLCww
BOX重量別で?それは荷物の重量?
0446774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 00:28:41.59ID:bsuyyH65
ゲートブリッジ、風いつも強いよね
欄干も低くて、本当に恐い
オレはいつも中央線より走ってるわ
あんなとこ、風防つけたら確実に死ねる
0447774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:28.18ID:tDZnahld
>>414 = キチガイハイテンションおじさん(障害者手帳/一生独身/生活保護

ちゃんと病院逝くんですよ?(´艸`)プププ
0448774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 00:33:47.89ID:douCHLCf
中古購入だと思うが街中でK5〜K7を見かける場合たいてい2万キロ以下でボロボロのDQN車体が多い
こういう車両に乗ってるのがいわゆる当スレの>>403みたいなやつなんだろうな
もはや新車の頃のポテンシャルなんか無いのに駆動系とかオイル交換した程度で多少調子よくなったつもり
最低でも自分でエンジンおろしてメンテやるくらいじゃないと工賃すごい事になりそう
たまに5万キロOverで新車みたいにキレイなK5とか見るけどエンジンもばっちり開けてんだろうなと思う持ち主がどんなやつか見てみたい
0449774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:48.70ID:tDZnahld
で、メーターの巻き戻し方法だけど
ドリルなんて本当に使う奴いるの?
ドリルの元ネタは、マンガらしいけど本当にやっている人達はドリルなんて使わないし
距離数の少ないメーター使うよりも、金も時間も掛からない方法でスマートにやる訳よ(笑)
まぁ、ヤフオクに出す業者さんはメーター戻して出すのは定番だな。
ヤフオクで買う奴は、本当に馬鹿しかいねーよwww
0450774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:23.70ID:NvKE2kF6
>>446
俺はギリギリ左寄せて
海面を見てる。
0451774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:29.10ID:bsuyyH65
あと恐いのは、本州と九州を結ぶ高速の関門橋
車でしか通ったことないけど、欄干の下、隙間空いてない? あんなとこ、怖くてバイクじゃ絶対通れんわ
0453451
垢版 |
2018/07/10(火) 00:56:15.85ID:bsuyyH65
そうそう、それそれ
走れば分かるけど、関門橋というのは本当に怖い
海面からの高さがむちゃくちゃ高いし、雨の日は鉄板で滑りそうなんだよね
0454774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 01:04:38.04ID:80l1uYSp
超強風時のゲートブリッジの西行きは原2だと半端ないよ
0455774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 01:41:13.53ID:74PGT//o
>>451
何度か通ってるけど気にしたことなかったw
前一点しか見てなかったし
0456774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 02:27:13.50ID:Rh4BCRlB
風防つけたおっさんだけにはなりたくないもんだ
0457774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 02:43:09.06ID:JZBYnMT4
ゲートブリッジオフしませんか!!!
0458774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 04:42:59.35ID:tDZnahld
しません。

はい、次の話題お願いします。
0459774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 04:56:53.47ID:JZBYnMT4
チッ
0460774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 05:49:00.66ID:ZMp5tc33
>>456
沖縄の未成年DQNは風防にリアボックス付けてるよ。
2、3年前はV125Gに風防、リアボックス、吉村マフラーの3点セットを付けたら願いが叶うという都市伝説があったぐらい人気があった。

https://i.imgur.com/TrZhaCj.jpg
0461774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 06:52:00.63ID:bA4R/OQ7
>>279
こういうタイプの使ったことないけどすり抜けするとき畳んだり直したりできるの?
0462774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 07:38:14.55ID:Z8MKgc5P
>>451
トンネルも残っているのは、橋が危険だからなんだね
0463774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 10:38:51.26ID:tDZnahld
>>460
スモークの中華スクリーンが下品だし
パチモンのメッキクロスミラー(笑)
ダイヤメッシュのエナメルシート(笑)
正に沖縄土人のカンナム☆スタイルだな!www
中国人のセンスと変わらん(笑)
0464774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 10:43:02.83ID:tDZnahld
>>461
最初からミラーを内側に向けてある。 しかも、後ろが全く見えない。(笑)
トルコの街中でよく見るスタイル
トルコ人は、ミラーは自分の顔を見る為の物とおもっているし
中華のお下品ミラー付ける奴も、頭が悪いし同類なんだろな(笑)
0465774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 11:04:35.58ID:Q01iiNB8
>>461
ミラーなんて飾りです。まともな人にはわからんのです
0466774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 12:34:53.30ID:WIZvB3OE
ノーマルミラーの全くデザイン性の無いダサさは我慢できませんわ
0467774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 13:05:54.26ID:j4STCHeo
>>466
8ミリミラーはダサいが
10ミリはダサくないだろう!
0468774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 13:14:54.80ID:JZBYnMT4
アドレスV125Gの外装でダサくて交換必須なのは

ミラー
マフラー
でかすぎるエアクリーナーボックス
小さすぎるブレーキディスクローター
0469774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 13:34:15.84ID:j4STCHeo
>>460
大和土人のカスタムにくらべたら
全然良いだろうが…
ヨシムラとか、カッコ良いけど
フェンダーレスとか、罰ゲームだろう
0470774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 13:37:54.28ID:j4STCHeo
>>468
交換はマフラーだけで良い…
あと、リアキャリを
キジマのバックレストに変える
0471774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 16:04:28.88ID:JZBYnMT4
バックレストこそ罰ゲームだろw
0472774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 16:05:11.99ID:JZBYnMT4
大人はガシッとリアBOX
0473774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 16:13:45.85ID:kap4LSY5
やっぱり、沖縄土人のセンスってのは中国人と同じなんだな。
メッキパーツにゴテゴテの安物パーツとか、貧乏人丸出しだぞー!(笑)
本土だと、足立区DQNカスタムに通じる物があるwww
アガー!!!
0474774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 16:21:28.05ID:JZBYnMT4
エナメルシートだけはほんとにダメ
0475774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 16:26:17.73ID:csTDPxZR
>>474
フェイクファーシートとかまだいるのかな?
0476774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 16:39:49.62ID:iz7pmapK
>>461
俺は180度回すと5cm位内側に入るミラーを使ってる
便利だよ、出来ればミラーのステーが頑丈な物をえらんだ方が良い
振動で震えて見えないから
0477774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 16:51:11.98ID:NuSuznvP
ナックルガードはダサい
0478774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 17:04:02.49ID:JZBYnMT4
>>476
あ、俺もそのタイプ使ってるよ
ツーリングなんかの時は外に広げて、通勤時は中に入れてすり抜け仕様にする
これはほんとに優れもの
0479774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 17:04:25.41ID:JZBYnMT4
>>475
さすがに東京じゃ見なくなったなw
0480774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 17:05:45.10ID:JZBYnMT4
>>477
それってさ、なんかすごく中途半端なのよね
寒いならもうハンカバ付けりゃいいのに頑張ってかっこよく見せようとしてるどころが残念
0481774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 17:07:43.69ID:JZBYnMT4
メッキパーツは俺はトータルでコーディネートされてればアリだと思うのよね
ミラー、サイドスタンド、ステップボード、クランクケース等のね
0482774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 17:09:27.02ID:JZBYnMT4
ちなみに俺はメッキ派w
タンデムステップとキックペダルも黒→シルバーの物へ変更
やるならここまでやらなきゃね
0483774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 17:13:32.14ID:23UK79QR
俺は去年の冬にGリミにハンカバ付けたら0℃でも素手で余裕って分かってナックルガードを見直したわ
0484774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 17:46:11.23ID:lbdcFRBF
>>482
シルバーじゃなくてメッキにしろよ
中途半端なやつだな
0485774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 18:13:26.61ID:JZBYnMT4
鉄の部品と樹脂の部品があるからなぁ
樹脂はメッキ品へ、鉄はシルバー塗装品へ
これは仕方がないw
0486774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:34.36ID:StN5fPcP
>>483
ハンカバ付けたらナックルガードいらんだろ
0487774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 20:25:23.85ID:douCHLCf
規制後のFUEL INJECTIONのステッカーがシルバーって言ってたアホに教えてやる
あれ紫外線で劣化して変色しただけだから間違えないように
元の色はイエローで劣化していくとシルバーになる規制前は元からシルバー

どうでもいいけどK5K6とK7ってマフラー同じはずなのに明らかに音が違うな
0488774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 21:04:07.70ID:JZBYnMT4
あんなすぐ錆び錆びになる純正マフラーのことなどどうでもいい
0489774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 21:29:32.73ID:Rh4BCRlB
マフラーはノーマルが至高
それを知らずにマフラー換えてる奴はもれなくアホ
0491774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 21:48:41.22ID:tibjy4FK
>>483
その経緯でどうしてナックルガードを見直すことになるのかイミフ
0492774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 22:20:43.39ID:wjjLMAaW
>>487
中古で買ったから、元はどうだったか知らんが
おれのk9は3ヶ所全てシルバーだぞ
どこをどう見てもイエローか劣化した形跡なし
多分、k9の初期ロットはシルバーだよ
L3が劣化してシルバーになってるのも見ない!
0493774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 23:04:14.15ID:ZMp5tc33
>>489
至高かもしれないけど、目立ちたい俺は爆音を求める。純正マフラーだと歩行者になめられるよ。
例えば、横断する時にダラダラ歩く学生とか。
爆音マフラーで威嚇すればだいたい歩行者は急いで渡るよ。
でも関西とかだとうるさい!って揉め事になるかもね。
寂しいから揉め事は欲しい。
0494774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 23:25:50.32ID:5N0dS2KF
揉め事がお望みならそのバイクで警察署に突っ込めばいいんじゃないかな
0495774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 23:30:44.92ID:mDnt6aNS
>>491
現在ナックルガードを装備しているけど試しに付け変えてみたハンドルカバーが想像以上に有能だったので本採用するかどうか見直してみよう、って意味なら何とか辻褄は合う
0496774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 23:38:33.66ID:tibjy4FK
つまり俺の理解というか解釈が間違ってたということか
 .
0497774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 23:54:14.57ID:ZMp5tc33
>>494
いや、10代の時にエイプで警察署に入って走ってたら切符切るぞ!って言われてからやってない。地味に俺は目をつけられている。
今乗ってるアドレスよりマジェ乗ってる頃が一番切符切られたな。
0498774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 23:57:13.07ID:ZMp5tc33
というかさっき沖縄のある場所で軽トラに積んだV125に警察が10人ぐらい囲んでたけど、窃盗でもしたのかな?
でも運転手らしきの人物が見当たらなかったから乗り捨てしたのかもね。
台風でみんな家に引きこもるから、それを狙って積んだだろうな。
だてに隠れたスクーターのCBX400Fといわれてるだけあるね。
0499774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 00:31:01.79ID:K4iLl0iU
>>492
んなわけあるか
だいたいパーツリストから違うのに何言ってんだい
V125K9L3で左右でイエローとシルバーになってる車体とかあるから探してみな
最初からシルバーだったらカウルが社外品でステッカーをバイク屋が間違えてる
0500774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 00:41:29.57ID:AOHEx5My
どうでもええやろw
0501774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 00:52:55.69ID:Kc/nmV2Q
小さいステッカーの事で揉めるなよ
0502774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 01:21:52.26ID:K4iLl0iU
揉めてるように見えたならスマン
0503774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 01:28:07.03ID:Kc/nmV2Q
前向きな情報交換で行こうぜ
0504774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 01:29:30.30ID:AOHEx5My
一緒に走らなきゃ分かり合えないこともある
0505774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 01:30:32.36ID:n/fmJCax
やっぱり沖縄ってアホしかおらんのか
0506774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 01:44:17.80ID:DY3bbQwA
パーツリスト確認してみたがFUEL-INJECTIONのデカールは
フロントもサイドも「CCA」と「GVG」の二つカラーコードあるな
0507774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 02:05:38.51ID:TGawOKFl
いやもうその話はいいから
0509774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 04:27:21.12ID:7X5Jxg2O
>>464>>465>>476
ありがとう検討するよラジカルミラー使ってたんだがダサイからね
0510774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 06:01:46.29ID:yOETA0J6
>>499
内にk7とk9が有るから間違いない
全く同じシールが貼られてる
今現在、ヤフオクにk9スタンダードが
出品されてるが、それもシルバーのステッカー
だから俺のは初期ロットで
作業員が余ってたk7の奴を貼ったんだよ
とりあえず、詳しい情報求む
色褪せの証拠があれば、俺もスッキリする!
0511774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 06:34:24.93ID:isj4rBbi
Gグレードはシルバー
ノーマルはイエロー
イエローなのにシルバーなのにウインカーレンズの色が違うそれはレンズ交換しただけ
はい終了
0512774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 08:32:43.08ID:71ADoEGc
無職だから、昨日の夜から今日の朝までずっとV125で走ってるけど、昨日の夜信号待ちで野郎同士でホモケツしてるビッグスクーターがいかにも飛ばすぜ!って感じだったから青になった瞬間にぶっ飛ばしたら、相手も飛ばしてきた。

結果はボロ負け。よく考えたらマジェでも19psもあるんだよな。

いくら規制前だからって11psのV125じゃあ無理だよな…

それは置いといて、さっきまで走ってた時にまだアドレナリン出てたからギラギラした走りをしていたらコンビニ前の交差点でV125が婦警に止められていた!!

俺はとっさにコンビニの駐車場に入ってタバコを吸いながら眺めていた。

まさかのV125の運転手はギャルだった!

見た感じ規制前のK5!

俺は婦警とV125ギャルを眺めながらムラムラしていた。

コンビニの駐車場から出る時に爆音マフラーを響かせてたら婦警がジーッと見つめてきた。

今日警察めっちゃ多い!ヒヤヒヤする場面がちょくちょくあったわ。

皆さんのところは今日警察見かけましたか?
ちなみに沖縄です。
0513774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 09:31:27.22ID:oqpYU6hi
いいから働け
0514774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 09:57:28.24ID:2q5CiNaJ
裕福な無職は最高だよなw
0515774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 09:58:34.01ID:oqpYU6hi
だからこれ乗ってる奴で裕福なのって100人に1人もいない
0516774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 10:07:01.99ID:HP9zI1QF
昔から繰り返されるアドレスの宿命とも言える話題の一つ
「原二乗るエリートサラリーマンほぼ0人説」やな
0517774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 10:12:27.44ID:oqpYU6hi
原二の中でも特にこのアドレスV125Gね
0518774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 10:17:56.08ID:ic4nK8Gc
>>512
k7乗りか?
だとしたら沖縄は、おまえみたいなの多いよな
間違っても、俺のk9にちょかいだすなよ
0519774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 10:40:51.59ID:n/fmJCax
>>516
元々バイクに乗ってなかった人やバイクを降りた人はそうなると思うけど
俺みたいに16歳からバイクに乗ってると足代わりに原二を持ってる人は多いよ
勿論、原二だけじゃなく車も大型も持ってるけど
わざわざ銀行に行くのに車で行く奴はアホだと思う
て事で今から資金移動の為に銀行巡りだ
金持ちにも貧乏人にも平等に与えられてるもの それは時間
原二は本当に時間節約になるからね
0520774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 10:43:12.88ID:oqpYU6hi
>>519
ほら、エリートサラリーマンではない
0521774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 10:47:08.59ID:K8NPUHA1
エリートは時間を無駄にしない
だから原二スクーターの利用率が高い
0522774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 10:51:54.47ID:ic4nK8Gc
俺のk9良く見たら
シルバーじゃなくて、白にも見えなくないな
と言う事で…
イエローが劣化して、白になったで終らすか
0523774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 11:09:25.17ID:d/k/D9cb
>>515
貧乏人しか小型なんて乗らないと思うわ
0524774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 11:23:41.32ID:X7TikUOk
貧乏だった俺が小型バイク乗り続けて無駄遣いしなかったためなのか
俺自身も予想外の富裕層の仲間入り
0526774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 12:36:32.52ID:8ePooY+l
資金移動でサラ金巡りとか沖縄で婦警のケツ見てハンドル片手に車上でシコったとかキチガイしかいないのかよ
0527774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 12:45:36.76ID:XHwGM7pr
>>516
えーっ 俺は誰でも知ってる会社で大卒ではいってそこそこのポストの35さいなんだけど
原2楽しいぜ😁
0528774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 12:47:06.09ID:4nqvx6KQ
大手で原付通勤可なんて聞いたことねぇよ
つまりそーゆーこと
0529774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 13:27:38.49ID:lbGtFOqB
大企業でも郊外の事業所は普通にバイク通勤可だぞ
構内に屋根付きバイク置き場が整備されてるし
0530774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 13:32:36.22ID:K4iLl0iU
>>512
それはK5が中身ボロボロだから負けたんだろギャルなら体重軽いだろうしな
フルメンテして最高の加速を維持してる車両なら負けない
ただしトレイシー125だけは別格あれの加速は別次元
0531774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 14:30:02.87ID:CGmY+CWl
都内住で車とK5持ち。250も乗ってたけど渋滞が辛いから原二がいい
0532774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 15:07:43.01ID:9CJi+/O4
>>531
修羅の国、足立区だべ?(笑)
住みたくない町ナンバーワンだべ?
0534774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 16:24:13.69ID:NlttgJtY
年収800の俺、アドレス通勤
0535774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 16:39:20.63ID:ssWOxE07
800円?まぁそれは少なすぎるし800ドルくらいかな?
0537774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 18:05:08.98ID:dmH7+5qs
>>532
都内の西の端。社宅で自家用車兼営業車
0538774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 18:16:03.26ID:j1H/yLFh
>>514
いや、失業手当て貰ってる貧乏人。

>>518闘争心出てたらちょっかいかけるよ。
0539774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 18:33:31.87ID:WPpN9ya6
>>512
沖縄人って何でお前含めて、あんなに馬鹿が多いの?
0540774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 19:20:38.12ID:XHwGM7pr
>>529
そうそう会社にデカイバイク置き場あるよ
早めに上がって夕日の中走るときもちよい〜
0541774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 19:25:57.53ID:T6Ph7Sc1
俺は逆に遅めに上がって帰宅ラッシュが終わった空いてる道を走る方がいいな
そして途中で寄り道して株主優待券を使ったお食事を楽しむw
0544774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 20:21:17.36ID:WsnzMV3W
>>512
そこの角までとか短距離なら勝ち逃げ出来ろうが長いほど不利
アドレスの100q/hは到達点
二人乗りマジェの100q/hは通過点
わかったら働け
0545774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 20:34:31.87ID:93T49C6X
にケツに負けるってピザデブだろ
0546774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 20:43:49.05ID:9/yShfT4
>>544
失業手当を貰ってるらしいから求職活動中ではないかと
0547774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 20:49:52.28ID:K4iLl0iU
今まで定位置に置かれてたV125Gがリード125旧型に変わってたわ
いまだにPCX初代よく見るけど新型買えない層が中古で安いの買ってんだろうか
0549774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 21:09:03.94ID:n/fmJCax
>>531
都内の道路って円を基準にした放射状なんだよね
だから渋滞にはまればその場から逃げる事は出来ない
車もバイクも走るには向かない道路なんだよ
その点大阪は基本的に縦横だから渋滞にはまっても隣の道路に抜ける事が出来る
こういう場所こそ原二の真価を発揮する
0550774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 21:12:33.52ID:n/fmJCax
良く都内に住んでる奴が
「都内は車なんていらない」って言うけどさ
いらないんじゃなくて道路の構造上まともに走れないし目的地に行きにくいんだよ
道を1本間違えるととんでもない所へ行ってしまうしね
0551774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 22:13:57.35ID:j1H/yLFh
どうでもいい話をしないでくれ!
2ちゃんの悪い癖だぞ!
俺らはV125ファミリーだろ!?
ファミリー同士V125を語ろう。
同じ人間だろ?
本当にV125は乗りやすいよな。
規制前と規制後って乗った感じ全然違うの?
規制後は乗った事がないから気になる。
0552774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 22:23:16.97ID:Y9+5Ad0h
都内が走りにくいのは豊臣秀吉にあるんだろ?
0553774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 22:28:01.57ID:06gGp0tC
>>551
ほんのちょっとスタードダッシュが遅いだけでほとんど変わらんよ
0555774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 23:22:13.15ID:K4iLl0iU
>>551
バイクに全然興味ないやつが乗ってもはっきりと違いを分かるレベルには違う
0556774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 00:11:13.71ID:7Nqdzi1t
でもカスタムで簡単に規制後レベルには持っていけるよ
0557774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 00:12:40.78ID:7Nqdzi1t
基本的に同じ設計のバイクだからね
逆に電気系統が充実していて安心
0558774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 01:57:07.56ID:diYh1bQ+
はい、このスレは規制前の専用スレです。
規制後は、アッチの隔離スレ逝ってくさい!
ウンコくせーんだよ!(怒)ヽ(`Д´)ノプンプン
0559774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 02:01:30.39ID:alnBo4Tz
最高速バトルなら、規制後の方が早い!
規制前は95キロくらいで頭打ちするが…
規制後は105キロくらいは出る
0561774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 04:07:37.98ID:TWKQo+6Q
いいか?規制前のV125の凄さというのは、メーターは真下を指し視界は狭まっていくのに、俺だけがその空間でスローモーションで世の中の時間とは別の…
俺の支配する時間に棲んでいる。
だからよ、規制前のV125は辞められねーんだ。
素人の女をまともに抱いたことがない俺ですらいい女が寄ってきても興味がない。

俺にとってV125で走ってるその時間はsexより気持ちいいんだよ。
0562774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 04:52:13.97ID:bC7cUWE9
>>549
大阪、京都、名古屋とかは計画して街が整備されていたが東京は途中で断念された
井の頭通りが長年工事中だったり途中で計画放棄
下町は車一台鹿の通れない細い道が網の目状態
世田谷は古い農道が無茶苦茶に走ってるから迷宮状態
ただ抜け道はあるよ。抜け道マップとか昔は売ってた。仕事で東京回ってると抜け道は死活問題になるから必死で探す
0563774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 06:27:07.16ID:65emALkc
スマホのGPSアプリで実測測ってみるといい
70〜辺りからズレテくる
0564774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 08:05:37.83ID:YdUcvvUe
K9ウンコは愚図で一族の面汚し
0565774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 08:42:54.59ID:kkdbC+K/
ID:7Nqdzi1t
ウンコクセーと思ったらまだ生きてたのかよ
早く自損事故で氏ねよ
0566774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 08:44:33.80ID:kkdbC+K/
>>559
公道でバトルとか早く氏んでくれ
ウンコクセーんだよ
0568774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 09:15:52.94ID:6HRnabH2
カートコースなどクローズドで速ければ羨望の眼差し
公道で速い? ただのバカと思われてるか相手にもされていないw
0569774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 09:19:33.19ID:wncgOmv4
k9って、ケンメリGT-Rに似てるよな!
排ガス規制に翻弄された悲運のモデル
多分、販売台数も1番少ないと思う
つや消しシルバーのエンブレムがカッコ良い
あと数年後、コレクターが欲しがるよ
k5と反対で、遅いモデルとして…
0570774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 10:18:03.73ID:9u9VWG1D
>>561
そうか、俺が女を抱かないのはそういう理由だったのか
0571774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 10:23:55.36ID:6FFWXJfe
規制前のアドレスV125に乗ってる奴って
まさか小型ATしか免許ないのかな?

フルパワー45psの250や59psの400なんか乗ったら失神しちゃうぜ?
0572774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 10:36:36.36ID:b2EylBBM
nc24乗ってたよ
ツーリングでも街乗りでもリッター15キロだった
0573774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 10:42:36.67ID:Dv8lbQqE
おっさんの俺も原付、中型、大型て王道パターンで色々乗って来たが 今思えばと言うのもあるが125cc位のクラスが1番 色んな意味で乗りやすかったわ バイク乗り継ぐ金あればアドレス モンキー ゴリラ辺りをカスタムして乗れば良かった。
0574774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 10:46:17.32ID:wncgOmv4
k5とk6って、どっちが台数売れたの?
0575774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 10:55:45.11ID:wncgOmv4
1番最悪だったバイクはG悪
オイルは食うし、遅いいし最低だった。
0576774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 11:01:35.41ID:LMEUd3I1
ベルト交換しようと思うけど
ヤフオクで売っている3000円くらいの台湾製ので
大丈夫でしょうか?
0578774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 11:19:49.69ID:diYh1bQ+
>>576
いいえ。
大変なことになりますよ?
0579774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 11:20:47.19ID:diYh1bQ+
>>570
いいえ。
アナタがHGだからです。
ホンモォ!アーーーーー!!!
0580774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 11:21:50.33ID:9u9VWG1D
>>576
台湾純正なら安心して使え
変なメーカー品は注意して使え
0581774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 12:20:27.15ID:3WhrT3bQ
一番最悪だったバイクは初代のシグナスX
エンスト頻発するし、燃費悪いし、遅いし最低だった。
まだピカピカだったそのシグナスXを下取り出して買ったのがアドレスK7。
今でも乗り続けている最高のバイクだ。
0582774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 13:02:59.41ID:mjf8GRqj
こないだk6かったけどほんとよく走るなー
PCXより速いわこれ😄
0583774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 13:16:05.71ID:vC51zvvp
PCXなんて鼻糞
比較対象ではない
0585774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 13:33:04.27ID:wncgOmv4
G悪に比べたら、k9は上出来だよ!
0586774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 14:12:37.81ID:nlaxvwpS
>>584
CBR1100XXとV125GK5の2台乗りです
0587774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 15:36:26.82ID:vC51zvvp
>>571みたいな事を言う奴ってこれしか持っていないから
他にもバイクを持っていると言う考えに辿り着かないんだよ
バイクや車なんてTPOに合わせて何台持っててもいいんだよ?
0588774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 16:06:55.91ID:wncgOmv4
>>587
TPOって、何の略?
0589774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 16:12:07.87ID:xbARXOuU
TPOに合わせてアドレスとPCXの2台持ちしています
便利♪
0592774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 18:00:50.54ID:nju958Cq
今日も底辺同士のマウンティングで平常運転だなwww
0593774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 18:33:35.60ID:Z8LbiY+6
>>581
どれぐらい乗ってるの?
乗り潰すまで乗る人が多いよね。
0594774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 19:26:53.71ID:4AFAx+L1
>>559
俺のK5はドノーマルだが普通に110振り切るぞ
アドレスの話しだよな?
規制前で95とか故障以外考えられない
0596774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 19:50:11.30ID:zbIo1LeA
>>595
これはバイクは大丈夫なんじゃね?
さすがに裏側にカメラないだろ
あるのか?
0597774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 19:55:39.38ID:Z8LbiY+6
>>595
東京ってそんなもんでしょ。東京は普通の人間が住める所じゃない。
沖縄ならオービスは少ない。
0598774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 20:00:17.50ID:xr2S895d
>>594
ドノーマルで110振り切るとかメーター誤差酷すぎw
ノーマルのギア比じゃレブリミット以上にエンジン回さないとそんなに出ないぞ
0599774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 20:01:57.74ID:zbIo1LeA
>>598
フロントタイヤがめちゃくちゃすり減って直径小さくなってるとどんどん誤差も大きくなるからな
0600774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 20:16:19.53ID:tFgfVs5G
>>595
生活道路で悪質なオーバースピード出さないから問題ないな
もともとオービス設置されている幹線道路でしかスピード出さないし
0602774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 20:36:58.98ID:alnBo4Tz
>>594
多分、個体差があるんでしょうね…
自分のk7は100キロで頭打ちして伸びません!
リミッターかかったみたいになります。
0603774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 20:39:02.88ID:zbIo1LeA
>>602
実質95キロないからなそれ
0604774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 21:09:06.57ID:/IOpgHwc
>>598
残念ながら事実なんだな但しメータ読みでの話
K5の33G00FIユニットリコール後でもD306GAD307HOOPタイヤでは少なくとも>>594は可能
慣らしちゃんとした当たり車両で条件揃えばノーマル車でメーター限度までいく無論平地
K6K7はよくて>>594でK9〜L3は3桁ちょいは出る
3万キロくらいでベルトの摩耗等でトップスピード落ちてくるけど駆動系等の基本メンテすればある程度復活する
完全復活にはエンジン含めたオーバーホールが必要だけど今はK5純正部品の金型は作られてないし
エンジン回り含め走りに関係ある部品を現在のK5〜K7用純正部品に全部交換してもK5新車当初の走りになるかは疑問
実際台湾純正のプーリーはK5日本純正のプーリーと違うしな
0605774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 21:23:42.62ID:+IWzwFiQ
>>601
>エンジンとマフラー、駆動系を少々変更しております。

やけに速いと思ったらノーマルじゃねーじゃん
0606774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 21:27:58.36ID:xr2S895d
>>601
それ弄ったK7だろ、お前はドノーマルのK5はどうなんだよ

>>604
だからその「メーター読み」が誤差ありすぎてあてにならないって言ってるんだが
0607774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 21:49:28.10ID:6FFWXJfe
最高速じゃなくて加速だろ
100km/h出るまでどんだけの距離走るんだよ
よほどの田舎じゃなきゃ直ぐに信号だわ
K5K5とか言うけどK7と大して変わらないって
フライングしたK7に追いつけなくて次の信号で停止とかよくある話だろ?
0608774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 22:00:57.10ID:WJknosFT
>>596
顔も撮影するらしいからバイクもヤバいかも
0609774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 22:06:34.62ID:1J73en7A
V125は全部回転リミットの9200rpmで頭打ちするからコンディションの
違い位しか差は出ない、後は到達時間の差
おれのK5はプリー系を加工して9000rpmも回って無いと思うが121〜122k
出た、ノーマルでは105k
0610774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 22:17:49.60ID:tFgfVs5G
>>608
前科者でもなければ顔だけで特定なんてまず無理
その気になればそりゃ可能だけど、ちょっとしたスピード違反程度じゃ割が合わない
常習的、悪質、非常に危険、と言うような状況じゃなければ無視されるだろ
0611774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 22:40:14.35ID:alnBo4Tz
とりあえず規制前は80キロから、止まって見えるって話し
嘘じゃないって事が分かったか!
k9はアホみたいに80超えたら覚醒するよ!
0612774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 22:45:22.03ID:JHqAj8So
お前のホラなんかどうでもいい
0613774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 22:55:22.80ID:alnBo4Tz
>>612
わざっと、俺がくるの待ってるのかなと思ったら
実際は必死こいて、引き離そうとしてたんだよ。
0614774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 00:22:51.82ID:UTYj9UvP
さっきK7で信号待ちしてたら後ろから凄い音がしたバイクが来て、K7のブルーレンズミラーで確認したら真っ白のHIDを付けたT-MAXだった。

なんというか、アイドリング音が化け物だった。まるで戦闘機みたいな…

嫉妬した俺は早く信号青になれ!青になれ!と願うばかり…

青になった瞬間に一か八かスタートダッシュで飛ばしたら、意外にもT-MAXは俺から少し離れた状態で後ろを走っていたので何て大人の男なんだと思った!

それで次の信号でかかった時に、あぁ…今度こそは俺の隣に並んで優越感に浸るんだろうなぁと思ったらまた俺の後ろでピタリと止まっていた。

でも信号が青になった次の瞬間!ブォォオオオオオオオ!って爆音を放ちながらT-MAXが俺を抜いて行った!

来たか!負けねーぞ!俺もアクセル全開でT-MAX抜こうとしたけど、ついていくので精一杯!

でも見た感じT-MAXに乗ってる作業着を着けてたおじさんは楽そうに走ってる。

俺は思わず自分の必死さに笑ってしまいコンビニの駐車場に入って落ち込みながら今書き込みをしている。

T-MAXスゲーよ!スクーターとはいえ3気筒だから音も凄いしHIDの眩しさも凄いし感激した。

あのおじさん規制前のV125の勝負に挑んでくれて優しいよ。

T-MAXカッコいいわぁ…
0615774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 00:26:36.32ID:JKV502kw
T-MAXじゃない
TMAXだよ
この間違いする人多すぎ
0616774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 00:30:23.47ID:UTYj9UvP
>>615
まぁ、どっちでもいいじゃん!
T-MAXって凄い?
0617774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 00:32:30.88ID:B80WzQVk
>>616
あんたどこ住み?
0618774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 00:36:18.23ID:UTYj9UvP
あと、今日もV125に関する事だけどこのT-MAXとの対決の3時間前にパトカーと救急車がたくさん止まっていたんだけど、docomoショップの駐車場に小型スクーターのDQNが10人ぐらい居て、近くの住民のおばさんが見に来てたから話を聞いたらDQN同士で事故を起こしたらしい。

暗くてあまり見えなかったが、V125かシグナスがボロボロになっていた。

それを見てから安全運転を心がけようと思ったけどあのT-MAXと対決なんかしてたら命足りないな。

V125恐るべし。でもやっぱり大型バイクに乗ってる人の方がかっ飛ばしているね。

今コンビニの駐車場で眺めてるが、あんなん飛ばしてたら命がいくつあっても足りないだろうな。
0620774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 00:37:18.33ID:VOcYYuIE
自分のK5は90から伸びなくなったな
大人しく65kmで走ってるからか?

やっぱりアドレスを超える実用バイクは無いよなぁ
0621774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 00:38:02.08ID:B80WzQVk
南極?
0622774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 00:51:23.30ID:UTYj9UvP
>>620
いや、T-MAXじゃない?
あの加速に音はヤバイよ。
地響きが凄いし、メットインも広いし、安定感ありそう。
V125は飛ばしたら風で倒れそうで怖い。
でも車検なし、ファミ特使える、燃費はいいかもね。
俺はまだまだギラギラしたバイクに乗りたい。
俺にはまだV125は早いかなと思ってきた。
重量感があり、爆音マフラーの音に包まれながら走りたい。

T-MAX乗るぐらいならXJR1300の方がいい?

大きいバイクはスカブ400しか乗った事がない…ギア車はエイプぐらい。
0624774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 02:51:38.00ID:rFgSYY4J
>>623
PCX150乗ってたけどつまらんかった。
T-MAXは3日間休まずに乗れそう。
俺のパイセンはT-MAX廃車にしてからまたT-MAX買ってた。
最初は単車買おうとしてたらしいけど足で乗ってたT-MAXにいつの間にか夢中になってたらしい。
まぁ、アドレスは小回りでは負けてないよね。
0625774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 02:58:31.06ID:2D+488Ou
俺の地元でもTMAXは最強の通勤マシン
アドレス v125みたいに全幅が狭いからか
擦り抜けもやりやすそうだよな
でも乗ってるのは、大抵がDQNのオッサン
k9乗りの俺は完全に見下されてる!
でもっ、俺は大型二輪免許持ってるから
スカブー650買って、成敗しようかなと思う。
0626774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 04:54:44.74ID:u6h0qCCM
アドレスVオヤGの毛5よりも速いからさぁ!と言うセールストークに乗ってしまい
某国の125外国スクーターを買ってしまったんだけど
慣らし運転が終わったので、速そうなオヤGとバトルして見たけど
余裕で*20km/h越え!www
ライバルは、161とかにボアアップしたオヤGとかしかもういねぇ!!!
某国125は、本体価格が半端無く高いのと、日本で取り扱っているショップもあまり無いらしいけど
戦闘的なフォルムとパワーが両立しているんで長く乗ろうと思うし
最強マシンの宿命として、最速気取りしているオヤGに引導を渡してやろうと思っている。
俺のマシンに出くわしたら大人しく道を譲って欲しい♪
0627774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 04:55:31.70ID:T0Fwss11
>>625
確かにオッサンが多いね!でもそのオッサンはDQNではないよ。
T-MAXが普通のオッサンをDQNオッサンにさせてるだけ。
T-MAXに乗れば全盛期の土屋圭一になった気分になるらしいから、あんな蛇行運転とか飛ばしたりするんだと思う。

T-MAXのTはとんでもないの意味で、通称とんでもないハイテンションという意味らしい。

スカブ650よりはシルバーウィングがいいよ。
あの音にあの加速ならT-MAXに勝てる。
0628774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 06:30:58.61ID:2D+488Ou
>>627
沖縄では残念ながら、DQNのオッサンしか居ないですね!
それも教習所に通って、大型二輪免許取ったくせに
態度がオラオラですよ!
新型の530乗ってるオッサンは紳士的ですね!
職場のバイク乗りも、皆んな腹立つって言ってますよ。
シルバーウィング…ホンダですよね!
アドレス v125に乗る前は、フォルツアMF06に乗ってました
とにかく燃費が悪くて、ケツよく振るバイクでした!
スズ菌に感染した今は、ホンダはチョット無理ですね。
0629774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 06:43:40.99ID:2D+488Ou
16才で中免取って、初めて買ったバイクが
中古のスズキGSX400E今で言うとザリかな。
走りとか良いバイクだが、デザインが悪かったのかな
女の子には不人気で、乗りたいって娘は居なかった
友達のFXやXJは大人気で、ケツに女乗せてる奴が
不人気車乗ってる俺はスズキを怨みました
あれ以来、スズキが大嫌いだったのに
あららっ…アドレス v125乗ってスズキが大好きになりました。
0630774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 06:53:02.59ID:2D+488Ou
因みにザリ買った理由が…
人気車のGS400の後継車と言う触れ込みで
先輩が安く譲るっと言われたので
実物見たら…本当にGS400の後継車と
疑いたくなるような格好悪さだったが
先輩に断る訳にはいかずに買う事になってしまった
スズ菌になった今、改めて見ると…
やっぱり格好悪いが、乗ってみたいと思う!
0631774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 08:49:59.82ID:eSHhxVyZ
>>625
TMAX値段高すぎで若者には高値の花だよね
0632774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 09:05:17.61ID:lMxPKEyO
>>630
でもザリってレースじゃ四気筒勢抑えて優勝したりしてたんだぜ
0633774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 09:14:38.58ID:XExbmiPR
TMXて2気筒だろ
俺のk5210ccの時Tmaxと4km位バトルに成った
80位までリードじわじわ追いつかれて140位で互角、車が結構走ってたので
それ以上は同じペースで終始した
0634774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 11:21:51.26ID:MYgBPAue
>>633
そのTMAX乗りは目の前の現実を受け入れるのが難しかっただろうなw
0635774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 12:05:14.49ID:pXegE2mV
>>625
K9ウンコのお前は元々見下されてんだろうけど
全幅13cmも長いTMAXなんか渋滞首都圏じゃすり抜け勝負で相手にならない
沖縄土人にゃわかんねえだろうけど
0637774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 13:01:45.48ID:RppYBBEy
TMAXはMF08フォルツァのパクリデザインだった頃が一番カッコよかったな今のは悪ガキみたいなデザイン
V125GからV125Sのデザインと同じ流れ

>>620
単なる摩耗
0638774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 13:02:27.91ID:c5mGJhkX
何でTMAXと原二を比較するアホがわいてるんだ?
0639774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 13:03:32.73ID:CjlKkXhP
安定の沖縄土人だからおちょくってればいい感じ
0640774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 13:48:09.08ID:2D+488Ou
>>631
そうですね…
でもっ、TMAXは革ジャンみたいに
若者より、何故かオッサンの方がしっくりきますね!
0641774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 14:00:51.03ID:2D+488Ou
>>632
う〜んっ、確かに走りに不満は無かったが
FXはヤンキーねーちゃんに人気あって皆んな乗りたがってたが
俺のGSX400Eはゴキブリみたいと、全く人気が無かったな
マジでGS400出した同じメーカーかなっと思った
因みに後期がゴキだった?
俺が車の免許取った時に4気筒のFが出たんだよな
ザリに比べてデザインも一新でカッコよくなってる
スズキは本当に変態メーカーなんだよな
アドレス v125の後継に
アドレス110.125.スイッシュとゴミばかり出しやがって
0642774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 14:05:21.74ID:2D+488Ou
>>635
東朝鮮人の考えは理解に苦しむ!
0643774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 14:06:47.47ID:2D+488Ou
>>639
俺も東朝鮮人のおまえイジってたら
優越感に浸れるな!
0644774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 15:00:17.92ID:/uiSBWPK
>>641
おっさんの俺が免許をとった際の教習車がGS400、GS400EEだったな。
GS400はスポークホイールで、その後にキャストホイールのGS400Eがあって、オーソドックスだがデザインは良かった。
でも後輪が簡単にロックするんで教習車としては結構辛かった。
0645644
垢版 |
2018/07/13(金) 15:01:12.62ID:/uiSBWPK
>>644
× おっさんの俺が免許をとった際の教習車がGS400、GS400EEだったな。
〇 おっさんの俺が免許をとった際の教習車がGS400、GS400Eだったな。
0646774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 15:44:32.47ID:5T1CEGj1
>でも後輪が簡単にロックするんで教習車としては結構辛かった。
オマエが下手くそだっただけちゃうんかい!!
0647774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 16:35:45.28ID:/uiSBWPK
>>646
教習中だから下手くそなのは間違いない。
だが当時はバイク乗りも多く教習車も沢山あって何種類もあったが、GSに当たると外れを引いた気分になったな。
急制動に難があるだけで他は良かったから、教習車として扱いにくかっただけだけどね。
0648774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 17:06:35.53ID:/uiSBWPK
今さらだが書いていてちょっと気になったので調べてみた。
GSのリアのタイヤサイズが3.50-18
当時売れていたホークUやホークVは4.10-18、あまり教習車では見たことはなかったがZ400FXが3.75-18
当時は気づかなかったが、こうして改めて見てみるとGSは細いタイヤを履いていたようだ。
3.5インチは88.9ミリで、最近の50ccスクーターが90ミリだからそれより細いタイヤを履いていたってことだなw
ま、思い出ってことで。
0649774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 17:28:39.37ID:2D+488Ou
>>647
教習所に通ったのが昭和56年で…
自分の所は全てホークIIでした。
ホークIIとホークIIIも不人気車でしたね
って言う、ザリも2気筒故に人気が無かったかも
0650774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 17:43:21.41ID:/uiSBWPK
>>649
俺のほうが若干前だがほぼ同時期だな。
ホークUやホークVは特徴が薄かったので相対的に売れていなかったが、個人的には不人気車というイメージはなかった。
水冷4気筒のカワサキのZ400FXが一番人気で、限定解除を目指す人はあえて重いホンダの水冷VツインドライブシャフトのGL400を選んだりしていた。
当時は二輪も四輪もDOHCが神格化される傾向があったので、ホークは性能面で見劣りしなくてもOHCだったので買いにくかったんだよね。
0651774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 17:46:47.87ID:qOC2Ek/z
5万km乗りっぱのk7がクラッチミートでジャダー出るから駆動系フル交換しようとウェビックで部品を物色するが途中で飽きて結局やらずじまいで早3年

アドレスは似たようなパーツが多すぎて選ぶのめんどくさい
もう台湾純正でドライブ側assyとかドリブン側assyみたいに売ってくれんかな
vベルトもいろいろあってよう分からんし
0652774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 18:05:54.30ID:2D+488Ou
>>650
確か自分が高一の時にスーパーホークIIIと
ヤマハXJ400が出たと思います?
スーパーホークIII買った友達は
2気筒故に凄く後悔してましたね
まだ中古のCB400fora買えば良かったと
当時のガキには集合マフラーとか、集合管って憧れですからね
何故かヤマハRZ250も人気有りましたね!
0653774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 18:11:20.82ID:2D+488Ou
>>651
ヤフオクで台湾スズキ純正の
クラッチ、ドリブンの一式出てますよ!
0654774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 18:44:45.87ID:5T1CEGj1
>>650
水冷4気筒のカワサキはFX400ちゃうんかい!!
0655774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 19:13:52.76ID:fojOCBbI
>>641
FXに乗ればヤンキー姉ちゃんの注目の的になるの!?
ゼファーでもダメ?
ヤンキー姉ちゃんに注目されたい!
俺もアラサーだから三段シートとかじゃなくて見た目は純正で社外マフラーだけ吉村ショート菅にして走りたいね。
0656774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 20:16:32.75ID:B80WzQVk
うむ、Z400FXは空冷だ
ハリケーンセパハン、マッククレーンバックステップ、モリワキ手曲げ集合管でいきがって走ってたが、連れの2ケツしたFZ400Rにぶっちぎられて嫌になってNS250Rに買い換えた
0657774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 20:32:07.43ID:/uiSBWPK
>>656
記憶が定かでないのでググったらZ400FXは空冷だな。
当時6気筒エンジンでホンダCBX、カワサキZ1300ってのがあって、CBXは空冷、Z1300が水冷で空冷のCBXは放熱に難がありZは水冷のイメージがあった。
少しずつ思い出してきたが、水冷化が進んだのは熱ダレで問題のある2サイクルのRZ250が登場してからかもしれない、もちろんそれ以前から別枠でGL400は水冷だった。
0658774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 20:39:54.15ID:UiNKFExO
K7乗ってるけどブレーキの効き悪いね!
噂には聞いていたが、怖いわ。
オススメのブレーキレバーある?
0660774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 20:48:11.02ID:UiNKFExO
あと、燃費の消費を抑える為に安全運転しようと頭の中で思っていても信号待ちの時に小型スクーターが隣に並んできたら闘争心が出てかっ飛ばしてしまいます。
そして次の信号が赤になって止まった時に我にかえり落ち込みます。
皆さんは安全運転してるみたいですけど、闘争心出ないんですか?

普段は落ち着いてるんですが、バイクに乗ると鬼のような気持ちになります。

まるで自分はナルトで心の中に九尾がいるような感じです。
0661774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 20:50:23.59ID:UiNKFExO
>>659
高いですね!さすがにそんなお金かけたくないので諦めます。
命より金が大事です。
0662774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 21:00:37.07ID:/uiSBWPK
>>661
前にも書いたことがあるが俺のK5のブレーキはノーマルで問題ないが、K7はあまりにも効きが悪くて怖いので赤パッドに変えた。
K5ほどには効かないが、何とか怖くないレベルにはなったな。
0663774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 21:32:54.90ID:B80WzQVk
レバー変えてもしゃーないやろw
0664774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 22:17:01.69ID:XExbmiPR
>>657
忘れちゃ困る初代水冷車GT750を忘れちゃ困るその頃から
スズキはトルクモリモリだぜ
0665774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 22:38:20.30ID:/uiSBWPK
>>664
スズキはロータリーエンジンのバイクとか、昔からイレギュラーなのは得意だったね。
0667774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 22:53:04.63ID:XExbmiPR
>>658
力が入り易いブレーキレバーならキジマのレバーがお薦め
指に近いので力が入り易い
0668774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 23:28:49.60ID:fkQh/tKt
なんか急に、オヤG臭いギャランドゥなスレになってますね?
やっぱり、ライドしている時な懐メロとか歌いながらノッテルのかな?
ギャランドゥ!!!(笑)

前にすげージグザグ走行している
中年オヤGスクーターがいて、リアタイヤが滑ったのか
ガードレールに激しく衝突事故起こしている
馬鹿オヤGを見たことあるけど、オンボロバイクで無茶するよな?
0669774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 00:24:14.01ID:ePLGpUG9
>>651
駆動系とか大体の純正部品はヤフオクで揃うよ
プーリーもトルクカム一式もVベルトもガスケット等も日常メンテの部品は大体入手可能
トルクカム
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/291492628
プーリー(ローラー付)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r223525469
Vベルト
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d293528630

>>658
レバーよりリアシューをデイトナのプロシューにしてフロントパッドを赤パッドか金パッドにするだけで全然違う
0670774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 00:39:15.52ID:miiiQi7y
アドレス v125は、確かにブレーキの効きが悪いな
でも60キロで走ってたら問題ないと思います。
0671774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 00:42:19.41ID:miiiQi7y
>>655
37年前の話し…
彼女達も50代のオバハンになってるよ!
0672774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 01:00:40.02ID:ECqlejTq
今日1ヶ月ぶりに走ろうとたらいきなりエンストした
今までそんなこと一度もなかったのでびびった
そのあとアクセルひねってやっとエンジンかかってあとは普通に走ったけど原因てなんですか?
0673774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 01:04:19.16ID:2D23Rd3+
>>670
前後しっかり握れば確実に効くだろ
2ケツで100キロとか出しているならまだしも
0674774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 01:47:42.87ID:wo+oIOZv
>>672
エンジン近くの燃料管でガソリンが乾いたのが原因。
暑い時期にしばらく乗らないとなり易い。
0675774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 06:56:37.25ID:Wibm7h0A
>>671
でも去年、マジ卍とか言いそうな17歳ぐらいのヤンキーギャルがバブとかホーク2乗ってたよ。
0676774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 07:11:03.82ID:Wibm7h0A
>>669
駆動系弄られてる中古を買ったから下手に弄れない…
それはいくらぐらいかかるの?
0677774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 08:16:58.87ID:ylWiMe4S
>>676
100万円くらいかな?
だから、ヤフオクで買うなって言うのに!
このバカチン!9m<DQN!
0678774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 08:26:34.01ID:ECqlejTq
>>674
マジですか
バッテリーは新品に変えたばっかりだったので何でかわかりませんでした
0679774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 08:53:21.17ID:ngbfPs47
>>678
アドレスのインジェクションで燃料ホースの中が乾くてあり得ない
タンクからインジェクターまでガスを止める様なものは無い
有るとしたらインジェクターの一時的な詰まり
置きっぱなしにしてると不純物が固形化してゴミに成り易い特に日差しにあたると
0680774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 08:56:16.37ID:3821/79d
自分は梅雨時によくエンストするな。雨降った朝のスタート直後は特に
冬場は全然大丈夫なんだけど
0681774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 10:53:13.22ID:ePLGpUG9
amazonのmb520値上がりしすぎじゃねと思ったらAmazon販売発送の取り扱いやめちゃったのか?
販売元がどこも高い店ばっかりでこれじゃ買えんわ
0682774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 11:09:31.85ID:ohbkrBJ7
>>681
Amazonは2,800円で販売して売り切れて、それからの再販はまだだね。
油断してて買い逃したよ。。
今の価格帯だと、純正のMA-PROと変わらんて感じだもんね。

自分は最近2本まとめて買ったよ。
合計金額7,154円の700ポイント獲得
プレミアム会員だから少しポイントは多めに付いてるけど。
0683774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 12:03:26.39ID:qVI96kIm
>>678
緩い登り坂に置くと4〜5日放置でガソリンが途切れたような症状が出るうちのアドレス
最初はアッサリ掛かるけど10秒くらいでエンスト
そこからの再始動は手こずってセル回しまくりだがどうにか始動してアイドリングが安定したら
ガソリン送油も安定して普通に走れるようになる

なぜか下り線に置くとこの症状が出にくい
(駐輪場が少し傾斜しているので逆向きに置く)
0684774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 12:53:03.72ID:v/oCUnsd
>>676
具体的に何をどういじってあったの?
0685774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 12:53:57.41ID:v/oCUnsd
>>680
それエアクリ内に水が浸入しとるな
0686774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 12:54:17.27ID:uCsl1io9
>>680
プラグキャップも怪しいがバキュームが下がって燃料過多だろう
プラグ見てみて綺麗に白く焼けてるなら別の場所かも知れない
V125のインジェクションは古いのでエンジンが新車の状態から
バキュームが変わると自動的に補正してくれないのでスロポジ
で補正してやる
雨降りだけなら代用策としてエンジン温度センサーが水の掛かりやすい
場所に付いてるので(左側のシリンダー)ここを雨風が掛からない様に
断熱テープ等でカバーする
0687774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 12:55:26.83ID:v/oCUnsd
キャブ車じゃないのにエンストとかエンジンかかりにくいとかやめてほしいよなマジで
0688774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 13:06:36.83ID:ePLGpUG9
>>682
あぁ売り切れだったのか売り切れたのいつ頃か覚えてます?
完売だったら他で買おうと思うけど入荷予定あるなら待ってみようかな
0689774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 13:23:48.15ID:sUK9RzLf
エンスト関係は基本的にまずスロットルボディの清掃
それでも駄目ならDCPの交換
ところでこれのDCPを清掃した事がある者はいるか?
0690774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 13:29:51.78ID:INSPtZDC
エンストはK5発売当初から問題になってたじゃん
スロットルボディ新品でもエンストは仕様だろ?
0691774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 13:30:11.51ID:v/oCUnsd
なんなんそれ
0692774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 15:33:05.97ID:vwKFeCXH
K6だけどエンストは、たまーにしていたが
不具合を潰すように日々メンテをしていたらエンストとは無縁になったわ。
改造関連で何か面白い話題無いだろか。
規制前のフルコン探してるんだけどないかなー?
0693774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:24:08.06ID:uCsl1io9
>>687
日頃のメンテが悪い
症状が酷いとシリンダーとピストン交換といわれる
0694774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:26:03.62ID:ucJMgC+2
二輪館に駆動系メンテナンス出すのマズイかな?
0695774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:28:40.64ID:uCsl1io9
>>689
スロットル掃除して効果があるのは燃料過多の場合
DCP替えて効果があるのはインジェクターの詰まり
インジェクターの詰まりならパーツクリーナとエアーガンで
ばらしてやればつまりが取れる
0696774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:34:13.88ID:uCsl1io9
>>692
NCYから1000回転毎に減量と増量出来るサブコンが出てる
ネットで安ければ18000円位、格安あっても手を出さない方が良い
詐欺みたいだちなみにインジェクターに直接配線するタイプで
V125全車対応
0698774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 17:51:14.80ID:v/oCUnsd
メンテナンス依頼するならスクーター系のカスタムに強い専門ショップがいい
経験豊富だからいろんなアドバイスが聞けるしオリジナルの加工のんかもやってくれる
0699774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 20:46:53.39ID:c8rkPftA
エンジン載せ換えって、1人で出来ますか?
0701774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 22:10:01.15ID:c8rkPftA
ステム交換と、エンジン載せ換えが1人で出来れば
バイク屋と無理して、付き合う必要はないね
0702774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 22:36:39.57ID:ngbfPs47
>>701
それは総計だ
0703774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 22:37:35.79ID:ngbfPs47
>>702
それは早計だ
0704774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 22:48:25.04ID:ePLGpUG9
誰かリアタイヤ交換してくれる人いない?
バイク屋だと高すぎて金欠の今つらい
0706774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 22:58:33.50ID:BT3ZR8uQ
>>704
工具揃えちゃえば、簡単に出来ますよ。
トルクレンチは良いの買うとそこそこするけど。
バイク屋で定価タイヤ+工賃なんて毎回やってたらアホくさいですからね。
0707774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 23:03:05.06ID:ePLGpUG9
報酬は好きなメニュー定食おごる
タイヤ工賃高すぎるわ
0708774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 00:08:42.66ID:Ks7YLZci
やっぱり飯をおごるのもキツイので、工賃は俺の体で払わせて欲しいです
0709774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 00:13:25.13ID:Lrtnhx9X
バイク屋でリアタイヤMB520とバルブ交換したら10000円だからな〜
0710774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 00:45:56.28ID:QEw63i9J
ヤフオクで落札したエンジンを
アパートの屋根付き駐車場で
1人で載せ換えしようと考えてます。
面倒くさいから、やっぱり…
バイク屋にお願いした方が良いかな?
0713774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 02:00:47.31ID:tcA81YYu
>>710
それは同型かな、K9だとK5〜K7とステーターコイルの配線が
違うから気を付けて
0714774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 04:06:11.35ID:OWf+XVGG
>>704
ふこうか市内だったらできるよ
ただしタイヤ処分は引き受けない
工賃はスーパーカップバニラと綾鷹
0715774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 04:07:56.26ID:OWf+XVGG
>>712
横浜か
じゃあふこうか県からの往復交通費出してくれるなら行くよ。
0716774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 04:15:51.90ID:H1Qcwwcv
>>713
同じk9ですね…
0717774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 04:18:07.24ID:bK4R5JJJ
>>710
載せ替え終わったエンジソは、ごみ捨て場に不法投棄ですか?
この腐れ外道が!!!ヽ(`Д´)ノプンプン
0718774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 04:22:00.01ID:bK4R5JJJ
>>712
ヨコハメじゃ無理だな。
発電機様と強力エアーコンプレッサー様を積んだ
俺様のトランポが大活躍すると思ったのに残念だな。
いやぁ、残念だ。
廃タイヤも処分出来るルートがあるから
別に問題無いけど、ヨコハメつーのが駄目だわぁ
悪い事は言わないから、普通にバイク屋でやってもらいな!(ニヤリ
0719774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 04:56:59.93ID:5YO5SDWo
>>677
ヤフオク?レンタルバイク屋で買ったんですよ。
0720774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 05:37:44.12ID:bK4R5JJJ
>>719
要するに使い古しのボロを買ったつー事だな!
このバカチンが!
アガー!!!
0721774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 05:50:26.07ID:mN5HOyUy
横浜か
町田近いならやるぞ?
0722774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 06:51:32.83ID:K3o9v3qp
>>720
いや、駆動系弄られていてマフラーの音も爆音です。この社外マフラーがまた謎のメーカーだからまたそこが渋い。
加速もメーター真下行くよ。
0723774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 08:57:42.39ID:H1Qcwwcv
>>717
走行距離が7万超えて、タペット音が聞こえるから
ヤフオクで多分?低走行のエンジンに載せ換えるって訳
バイク屋にお願いするのでエンジンはあげます
バイク屋の話しでは…
ステムとエンジンを交換すれば
フレームが折れるまで乗れるそうです。
0724774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 10:15:29.09ID:tcA81YYu
>>722
それ加速じゃ無くて最高速だろ、ボア車だなそれ
>>723
タペット音だと思ってるその音カムチェーンテンショナーじゃないかな
メットイン外してシリンダーの上に飛び出してるゴムキャップを外して
真ん中に穴が開いてるから細いマイナスドライバーをエンジンが掛かった
状態で左へ回してみて音が静かに成るならカムチェーンテンショナーだ
交換はネジ2本だけだがカバーが邪魔なのでネジを外して両側に広げて
ガスケットが綺麗にエンジンに残ってれば再使用OK破れたら交換
テンショナーの方向も有るから気を付けて
0726774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 12:13:16.78ID:62uB79b9
エンジンの乗せ換えって簡単に言うけど
すげえ重いから一人じゃ大変だぞ
やった事ないならおとなしくバイク屋に持ってけ
0727774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:20:46.67ID:S6qTxmGI
エンジン載せ替えができるバイク屋

そこらのバイク屋には無理っぽい
0728774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:31:04.05ID:+XdfL1Hg
>>726
すげえ重いって簡単に言うけど
やった事ないんだろ?
0729774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 14:17:25.31ID:H1Qcwwcv
>>724
カムチェーンテンショナーは大丈夫でした
気のせいかも知れませんが…
ある程度走るとテケテケテケって鳴ります
単に熱ダレしてるだけかもしれません?
0730774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 14:18:43.07ID:Truh5Ae3
カムチェーンテンショナーって壊れるんか?
0731774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 14:28:11.87ID:tcA81YYu
平均的な男の体力が有れば持てると思うが持ち上げて結合する訳ではない
後輪を付けてスタンドを立てた状態で車体をジャッキ等で高さを調整して脱着する
車体が倒れなく脱着に邪魔に成らない様にジャッキアップしなければ成らない
あとRブレーキワイヤーの取り付けボルト+が硬くて緩み難い場合インパクトドライバー
が有った方が良いかもしれない
0732774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 14:34:45.89ID:tcA81YYu
>>729
回転が少し上がってから音がするの?
調子は全体に良いの?
タペットだったらアイドリングでも音が少しはするはず
0733774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 17:09:52.42ID:ph4EvJDs
>>714>>721
まじ?バニラアイスとペットでいいなんて良心的じゃないか
町田は八王子の近くだっけ?片道3車線の実質高速道路みたいな一般道だったような
0734774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 17:33:48.52ID:QEw63i9J
>>732
そのとうりですね…調子良いです。
今までヨシムラ付けてたのを、ノーマルに戻したので
タペット音が大きく聞こえてるかも?
すいません…
載せ換えするのは辞めて様子見ます。
0735774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 19:34:25.23ID:K3o9v3qp
俺の知り合いの人はV50にV125のエンジン載せ替えして乗ってたな。
0736774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 19:48:38.73ID:QEw63i9J
>>735
自分の近所にも
原付きナンバーで乗ってるアホが居ます
でもっ、コイツが速いんだよな!
0737774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 20:50:41.39ID:mN5HOyUy
>>733
横浜は町田の隣だよ
すき家牛丼サラダセットでやるよ
0738774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 20:57:02.04ID:JlOAq4QD
今日は久しぶり走ったよ
スーパーやワークマンやら色々
ほんと下駄には最強だね

自分のK5はまず見かけないけどK7はまだよく見る


スウィッシュとか売る気無しのバイクすぎ
0739774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 21:10:57.71ID:QEw63i9J
フレームは錆てますか?
0740774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 21:16:57.86ID:QEw63i9J
アドレス125を10インチにして
スイッシュを12インチにすれば良かったのに
あと、どちらかをベクスターに
アドレス110も魅力なし
0741774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 21:20:39.68ID:rhXZ4kdO
原付免許だけで乗っててプラス飲酒運転はさすがにヤバイよな・・・
0742774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 21:23:24.82ID:QEw63i9J
>>741
原付き免許だけって、今時居るのか?
0743774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 21:27:11.71ID:IlyNmz7F
普通車取れば原付乗れるだろ
原付免許だけってのは自動二輪は取っていないって意味だろ
0744774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 21:27:57.19ID:SQcTgNnw
>>735
それって人身事故やったらヤバいよな
保険はおりないし、免許次第じゃ無免許だから一発で人生終わるわw
0745774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 21:38:10.66ID:QEw63i9J
そいつの為にも通報しようかな?
0746774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 21:44:03.66ID:rhXZ4kdO
旧2ちゃんねるBBSにおいて通報はどこまでの意味を持つか?その辺はよくわからんけど
やっぱね、免許は取るよ
0747774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 21:49:23.14ID:S4K1Usfq
保険は入ってれば被害者には払われるだろ
違反してる加害者には払われないけど
0748774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 21:54:40.02ID:rhXZ4kdO
免許ないと任意入れないし、あとレンタルバイクで試し乗りとかそんなのも出来ない
不便だし痛い
0749774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 22:02:43.71ID:L8mPBcIL
そんなDQNの人生終わろうがどうでもいい
というか早く終わってほしい
0750774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 22:06:16.62ID:rhXZ4kdO
そいつもk7だからな よく事故を起こさないなと思う
11馬力は快適だと言ってた
0751774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 22:23:34.22ID:QEw63i9J
実際、モンキーのボアアップしてる奴も要るよな!
職場の人は中免持ってるし
面倒くさいからって、そのまま原付きナンバーで乗ってよ
0752774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 22:58:19.45ID:oKHlgnIg
モンキーの125cc、バカ売れしてるらしいな
0753774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 23:28:00.55ID:ph4EvJDs
>>737
すき家のCMそういえば最近見ないな
タイヤ廃棄はしてくれるの?バルブも買った方がいい?
0754774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 23:52:05.99ID:iUBK45yp
アドレスはもうちょいストローク伸ばして12インチにしてくれたらなぁ
てかZZ125とか出してくれたら良いんだが
0756774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 00:10:41.37ID:caRiIODy
>>752
国外?国内?
0757774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 00:11:07.61ID:BIKoGe1n
12インチなんてすり抜けしづらくなるだけのにバカなの?
0758774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 00:15:17.27ID:v2nNgPVy
スズキが必死で10インチに拘ってswish開発してんのに、こういう人はそういうことも知らないんだろうなぁ。
0759774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 00:15:49.99ID:caRiIODy
>>754
125にしたら…
今まで乗った中で最悪のバイク
Gアクとカブるけど
0760774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 00:19:03.16ID:caRiIODy
>>758
あのデザインに10インチはないだろう
リアサスも2本あるのに
0761774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 00:24:43.05ID:BIKoGe1n
12が欲しけりゃシグナスでも買えばいいんだよね
通勤快速は10以外ありえない
0762774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 00:30:23.63ID:v2nNgPVy
>>760
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sagawakentaro/20180603-00085985/

これ読めば少しは理解できるかな。
デザインはともかく、小径を補うためのリアサス2本。
0763774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 00:40:59.94ID:2RFKJdJC
高い時点で論外
安くて速くて燃費良くて壊れないのがアドレスでしょーに
0764774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 00:51:18.05ID:Lbfbti4f
>>763
何言ってんのスウイッシュだよ
0765774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 00:58:30.51ID:caRiIODy
>>762
言いたい事は分かるが
アドレスv125乗りなら有り得ない。
0766774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 01:03:17.89ID:ZR3SBzCb
ヒロチーで買ったターボフィルターのニ層のスポンジが剥がれてきた
それはそうとジクサー増車したい
0767774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 01:08:17.88ID:yEsID6cx
>>756
新型のPCXとモンキー125が売れて売れてどうしようも無い
ってホンダドリームの店員が嘆いていた
0768774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 01:22:43.17ID:2RFKJdJC
フォルツァがバカ売れしたのと似てるね
今のスズキから安さを取ったら何も残らない
それだけアドレスは名車だったんだよね
0769774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 01:34:53.18ID:6pSe9r+k
モンキーはキワモノだしすぐに勢い止まるだろ
スズキは原点忘れてるからダメだね自滅だわ
0770774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 01:53:53.43ID:Lbfbti4f
>>767
景気ずけのオーバートークだろ
俺の行きつけのホンダ専門店はPcxも未だに一台しか売れて無いと言ってた
リードも0台だドンドン売れなく成ってると心配してた
中古車が売れて何とかなってるらしい
0771774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 02:01:28.36ID:p4A8rM34
ドリームは小型バイクはあまり歓迎されないんだろ?
大型購入者が客層メイン
レッドバロンだと露骨に態度の違いを感じる
0772774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 02:10:05.56ID:Lbfbti4f
ゆくゆくは250以上を扱っていくらしい以下は小型店に任せて
けれでもバイクが売れないので未だに売れ筋の250以下に力を入れて入る
0773774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 02:33:15.88ID:EIMe+hrs
スウィッシュはタイヤが12インチにマイチェン変更されたとしてもあの値段とスペックじゃ売れんだろうな
デザインはシグナスのコピー商品でエンジン性能でも負けタンクもS比で減少でetc
GSR125NEX日本発売ならまだ救いようがあったが今のスズキは既存ユーザーを馬鹿にしすぎ

PCXはMF08フォルツァとかGマジェスティCとかスカイウェイブが売れてた頃(リーマンショック前)の現代版
ビグスクブームの終了と不景気で金が無いガキ中心に売れている
リーマン前は駐車違反規制も緩くビグスク買える金が若者にもまだあったからビグスクが売れた
モンキー125とカブ125はコアなファンに売れるんじゃないか個人的にカブ110のブルーがカッコイイ
0774774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 02:46:15.65ID:K8mhXEz6
10インチというのはリム径であって外径とは直接関係ない。
アドレスV125もアドレス125も動力を伝えるためにグリップの必要なリアは100/90-10という10インチだがタイヤ幅のある程度広いものを使っている。
このタイヤはLEAD125やアクシスZも採用する一般的な仕様で、幅広なので若干外径が大きくフロントに採用するのも珍しくはない。
フロントで真に10インチの小径タイヤを履いているのはアドレスV125で、そういう意味でも他のバイクとは明確に差がある。
0775774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 02:55:02.38ID:sZ5B11dy
RG125Γに乗り換えようか迷ってる
22馬力の魅力にやられそうだ
22馬力だぞ?K5の倍だぞ?それで原付二種だぞ?ヤベェだろこれ
0777774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 04:01:28.15ID:POcMbwen
>>775
まぁ、部品自体が既に欠品だらけで買った後に後悔するけどな。(笑)
発売された当時は、125なんて誰も見向きもしなかったし
スズキ車と言う時点で、変わり者しか買わなかった。
Γ125は、後発だけあって現代的な装備が魅力かも知れないけど
残念な事に、年数経っているし何よりもパーツの供給がほぼ欠品だらけっつのが
金持ちじゃないと厳しい乗り物になっている。
まだ新車で買える外車の125とか買った方がマシだぜ?
0778774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 05:40:21.79ID:38onZbRO
>>775
荷物が載らない
燃費が悪い
部品の供給もない

アドレスの速さで十分間に合ってる
0779774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 06:47:09.39ID:9IkAS9R9
>>775
90年代の2stモデルはぶん回して乗るなら乗り用と部品取り用のエンジン確保しとかなきゃよ
0780774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 07:18:40.81ID:RGqZ9dny
リアサス2本の10インチって、見た目がカッコ悪いな。
やっぱり10インチは1本サスだよ
スウィッシュのケツ上げて、フェンダーレスとか有り得ない
マジェとかフォルツアのビッグスクーターも
リアホイール小さいからカッコ悪い。
0781774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 07:36:50.01ID:Lbfbti4f
>>780
現実スウイッシュはめちゃカッコいい俺はショーで2回じっくり見た
それとPCXの様な他インチは乗ってる姿が横から見るとみっともない
0782774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 07:45:23.78ID:Lbfbti4f
>>781
あれ又変換が
それとPCXの様な他インチは乗ってる姿が横から見るとみっともない
それとPCXの様な多インチは乗ってる姿が横から見るとみっともない
0783774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 08:50:10.12ID:B4HbgpEs
スイッシュの燃料タンクが8リットルだったら他の部分には目をつぶって乗り換えたいよ
0784774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 08:57:30.53ID:1U/8VcNS
>>781
ミーハーだなぁ。そんなん最初だけだって。
基本的に俺はSUZUKI嫌いだけどV125は弄ると別格なカッコ良さだと思う。
でもやっぱりマジェCが一番カッコいい。
歩道を歩いている女が止まって見てるぐらいだからな。
もう一度乗りてぇよ…
0785774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 09:02:43.32ID:1U/8VcNS
廃車になったマジェCの夢ばかり最近見てるわ…
燃費バカみたいに悪いし、クソ重いし、タイヤもよく滑ったりしたけど一緒に過ごしていて楽しかった。

加速とメットインの広さは本当に神だな。

サイドブレーキも役立つ。

規制前のV125に煽られてぶち抜いて高速道路に入っていくのも楽しかったな…

今ではV125で高速道路にも入れない…

燃費はそんなに言い訳ではない…

俺はk7のV125を信じて生きてもいいのか分からない。
0786774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 09:04:39.16ID:RGqZ9dny
>>781
あのデザインなら、絶対に12インチだよ!
俺的にはイメージが、フリーウェイかヴェクスターと変わらん。
アドレス125は10インチで、スウィッシュは12インチで終了
0787774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 09:12:23.43ID:RGqZ9dny
>>785
高速では知らんが
一般道では俺のk9で1度も負けた事無いけど…
1度雨降りマジェCのアホが
スタートダッシュで引き離そうとして
思いっきりケツ振ってたな
0788774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 10:14:34.25ID:B4HbgpEs
>>784
女性は本当にビッグスクーターが好きだよね
自分も一時期ビクスクに乗っていたけど、他のバイクに乗っている時と明らかに女性の反応が違っていた
0789774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 11:09:56.55ID:1OvUnpzv
もはや買い換え難民は終わった
0790774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 11:22:35.01ID:D7bbFy4q
〜K7を降りる時は原二を降りる時だろう
0791774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 12:14:15.81ID:wYChCr67
寂しいこと言うなよ
0792774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 14:54:40.60ID:hRLwkU0J
k7消耗部品変えるかー
ベルトとローラーとエアクリオイルフィルター
ずーっと待ってるけど
同程度の馬力のもの出ない
0793774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 15:20:05.39ID:xJ6yUCPs
午前中にOILとOILフィルター交換作業した。
OILは、四輪用に購入した上抜き手動チェンジャーで抜いたがやっぱり楽だわ。
先日、車も上抜きしたわ。
さぁ下抜き上抜き論争で荒れてくれwww
0794774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 15:23:34.53ID:m+hOSVhV
この暑さの中よくやるな
0795774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 15:25:06.60ID:lbcws1WN
危険
屋外作業するには暑すぎる
0796774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 15:34:41.99ID:BIKoGe1n
こんな暑い中ご苦労なこったな
俺は2りんかんのオイル会員でやってもらうわ
0797774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 16:13:33.20ID:caRiIODy
>>793
ドレンボルトのトルク調整面倒くさいから
俺は上抜きの方が良いです。
0798774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 16:39:49.65ID:POcMbwen
>>793
オイルパンの底にスラッジが残ってて(笑)
しかし、エアコン無しの外で作業員とかどうかしてんな?
俺は、業務用エアコンの付いたガレージで涼しい顔して余裕の作業だぜ?
モチロン、下から抜いてちゃんとバイク用のオイル入れてるぜ?
廃油は、ペール缶に貯めて置いて、溜まったらある場所で換金している。
つか、こんな糞暑い時にバイクなんて乗らねぇよ!(笑)
0799774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 16:42:17.67ID:POcMbwen
結論 上ヌキは、ホモ野郎のやる愚行!

はい、結論も出たので次の話題お願いします!\(^o^)/
0800774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 16:57:48.80ID:rMwhtPer
ちなみにアドレスって上抜きだとオイル何cc抜けるんだろう?
0803774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 17:50:14.69ID:uaKJ231h
いつもの自称業界人だろ、気持ち悪い口調で寒い自分語りするからすぐ分かる。
0804774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 19:24:47.41ID:caRiIODy
>>803
意味不明?
0805774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 19:29:19.19ID:EIMe+hrs
駆け込み需要で買ったと思われる無印とSが最近増えてきたな
スーパーでメーターを見るとどれも規制後モデルばっか
規制前の部品ってあとどれくらいストックされてんのかな2025年までは平気かな?
0806774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 20:22:40.73ID:caRiIODy
>>805
v100がまだ有るので、大丈夫だと思います。
0807774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 20:38:52.70ID:K8mhXEz6
意外にV125発売以前よりも古い時代から使われているパーツを流用しているから困りそうにないよね。
0808774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 21:04:20.66ID:laVO1c6D
>>807
どーするとそう言う考えになるのかな
0809774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 21:06:58.36ID:yTDQi/Et
>>807
スズキは他メーカーに比べて使い回し多いと思う。
0810774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 21:53:36.34ID:RslmClGt
>>807
足廻りや駆動系は使いまわし多いから新品部品に困らないけどエンジンはそうでもないよ
規制前のシリンダーはすでに廃盤で手に入らなかったりする
0811774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 23:36:47.80ID:+nTO1K0e
俺のティムコの上抜きもお願いいたします

スコスコ
0812774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 23:49:08.00ID:EIMe+hrs
2025年まで乗るかは分からないけど自賠は常に5年更新してきた
10万kmいくか部品が統廃合で規制後とほとんど部品一緒になったら乗り換えようと思ってる
0813774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 00:13:43.89ID:/EVyyOcM
墓の下まで一緒だぜ
こいつは最高の下駄バイク
0814774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 00:36:54.55ID:rHl/McgR
うちの近所の2りんかん
オイル交換だけでも予約必須になってしまった
0815774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 04:20:02.76ID:7+r/xP33
オイル交換くらい簡単だから自力でやったら?
0816774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 07:29:27.24ID:nKbzqh+y
>>815
問題は廃油をどう処分するかだな!
0817774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 08:21:42.62ID:jdx6M7TS
おれはいつも何故かカピカピのティッシュが大量生産されるのでそれ貯めといてオイル吸わせてるよ
0818774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 08:23:55.60ID:0kQnLXqY
>>788
何乗ってたの?
ビッグスクーターは時代遅れと言われてるがデザインは今のスクーターよりはカッコいいね。
本当に女の見る目が全然違う。
今はK7の社外マフラーの音で女は振り向くけど、原付かぁって思われるぐらいだからね。
ゼファーとかだと一部の女には見られるかもね。
野郎に振り向かれても嬉しくないね。
0819774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 08:27:24.79ID:aWIXE11J
レッドバロンで購入した4台目のスクーターがアドレスK7。
そのアドレスがオイルリザーブシステムを使い切る初のスクーターになる見込みだ。
使い切ったら2りんかんにするか自分で交換するか、う〜ん迷う
0822774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 09:03:39.42ID:kiBUzTT5
>>816
真夜中にオメーが住んでる安アパートの玄関前に放置だろ?
0823774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 10:43:09.83ID:u5T9sFhY
>>818
振り向いて思っているのは、「うるせぇなーゴミカスがぁー事故って死ねよw」だと思うよ
0824774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 12:10:40.96ID:UakTRa/e
Amazonの小さい段ボールにビニール袋とトレペ1つ入れて
廃油入れて燃えるゴミ出せば良いじゃん
俺は廃油入れに入れて地域の燃えるゴミに出してる
0825774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 12:29:25.64ID:Ug+2T4H9
エンジンオイルの廃油って燃えるのか?
0826774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 12:37:02.16ID:eRcLTcgF
>>825
都内は問題ない。
焼却炉の能力次第では?
0827774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 13:22:07.26ID:rHl/McgR
>>824
そういうのがめんどくさいんだよ
だから俺は2りんかん一択
0828774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 13:29:39.37ID:Ns1xryeB
おれはおシュレッダーの紙くずに染み込ませて燃えるゴミで出してる

タイヤゴミ
切り裂いてワイヤーとゴムを分けて、ゴムはバラバラに刻む
燃えないゴミと燃えるゴミですてる

PC
分解してプラハ燃えるゴミ
基盤などは燃えないゴミで捨ててる
HDDはドリルで穴開けて物理破壊して捨てる
0829774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 13:30:31.29ID:Ns1xryeB
ヘルメット
俺の地域は燃えるゴミで
0830774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 13:33:30.78ID:x5y976YL
>>827
金の問題でも、手間の問題でもなく
オイル交換は、バイクとの唯一の会話方法。
それが出来ない人は、オデコの眼鏡でデコデコデコリーン
0831774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 13:39:39.25ID:jjycUlQb
>>825
オイルぱっくりってスポンジに吸い込ます物があるから燃えるんじゃない?
あれ吸い込ませたら燃えるゴミとして出せるし。
0832774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 16:19:50.19ID:Fbf2O1oM
4スト用エンジンオイルが可燃物だったら役割を果たせないよな
0833774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 16:38:02.95ID:6jB8nui1
燃焼反応で最も怖いのは燃料ではなく酸素。
可燃物だからと言って簡単に燃えるわけじゃない、何かに吸い込ませていったん火が着けば高温になって、その高温によって燃料も気化する燃焼のループが確立する。
エンジンオイルは可燃物であっても、エンジンオイルとしての使い方をする限りは燃えるほど高温にならないし燃えるような酸素も供給されないから燃えない、燃えたくても燃えるための条件が絶対に成立しない。
ガソリンが怖いのは液体であっても常温で気化するから。
0834774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 19:31:07.87ID:/F5XZyu/
792ですけど
整備してもらった
エアクリが消えてなくなってたー
0835774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 19:43:58.31ID:y8fs1lZr
購入から10年6ヶ月が経過
でも未だに1万キロ超えない
どうしようもない
0836774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 19:54:57.83ID:jdx6M7TS
エンジンオイルが燃えるゴミで出せないのは焼却炉が古い地域の場合な
エンジンオイルを燃やすと炉の温度が上がって炉が壊れる可能性があるから

比較的新しい炉だと問題ない
むしろ燃料になるから歓迎してるくらい
0837774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 20:37:33.31ID:W+KEOWqe
>>835
俺は3年半で10万k超えた俺の感想、自転車で良いんじゃないの
0838774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 20:44:40.50ID:W+KEOWqe
>>837
俺は3年半で10万k超えた、俺の感想自転車で良いんじゃないの
0839774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 21:19:00.48ID:9sPiC+kJ
つまり1年で1,000キロ未満か。
月間走行距離、約80ってとこだね。

俺のジムでの月間走行距離と同じくらいだなw
0840774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 22:07:06.65ID:0kQnLXqY
>>823
いや、ミラーで確認したら振り向いて来た道をまたUターンしてきたりがあったよ。

歩道を歩いているギャルにうるさい!って言われたことはあるよ。

俺もムカついてうるせークソアマ!もっと吹かしたろうか!って叫んだら黙り込んでいた。

ビッグスクーターに乗るとどうも性格が豹変してしまう。全盛期の山本KIDみたいな気持ちになる。
0841774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 22:10:50.96ID:BrwQabUy
騒音マフラーのカスは事故って明日死ね
0843774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 00:11:34.78ID:14P/2qm7
>>830
オイルの状態が悪ければ2りんかんの兄ちゃんが教えてくれるから問題ないよ
0845774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 02:29:00.59ID:7Ep+Q0E6
>>836
いや、エンジンオイルは不燃物だから。
水分をタップリ含んだ生ゴミと同じくらい燃えにくい。
つまりゴミ焼却炉には歓迎されない存在。
紙などの可燃物に染み込ませることで辛うじて燃えるゴミに出すことが許される。

端的に言うと、
水を吸った生ゴミ ≒ オイルを吸わせたカピカピのティッシュ
だ。
0846774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 02:56:58.13ID:R7QkUifj
廃油って買い取り業者がいてお金になるから行きつけのスタンドとかで
引き取ってもらえると思うよ。
有料だって言われたなら相当な悪質ぼったくりだな
0847774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 06:52:15.80ID:Bg4v/Muz
出た!貧乏人が良く使う「ボッタクリだ!」(笑)
共産党員丸出しだから困ったもんだよ。
なんでもタダじゃないとボッタクリだ!アベのせいだー!と騒ぎ始める始末
日本共産党万歳!!!www

アカって本当に危ないよな。
0849774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 08:48:46.39ID:ncnZhGhC
夏休みの旅行で泊まるホテルの確保に苦労している
お盆休みを避けても満室ばかりで、しかも3年前より全体的に1.5倍くらい暴騰してるボッタクリ価格
それもこれも全て腐敗したアベ政権のせいだ
いい加減早く別の人に交替して欲しいわ
0852774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 11:14:35.98ID:kk27Dwn2
>>851
大ありだろ
デフレ脱却と称して物価高を誘導し、
金融緩和で円安にして外国人旅行客を大量誘致
その結果が宿泊費の高騰と宿泊施設の混雑につながっている
少しはニュースを見て世間の動きを知っておいた方がいいぞ
0853774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 11:45:36.22ID:Bg4v/Muz
クンクン…
なんか朝から乞食臭い、アカのニオイがするでおじゃる!

日本共産党万歳!!!www
アカは、本当に日本と言う国を駄目にする原因である!!!

天皇陛下万歳!!!
皇居に向かって敬礼!!!
0855774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 12:22:45.05ID:9QZqJtYU
電車内や街中でずっと独り言言ってたり突然奇声あげる奴らと同じ人種だから相手にしちゃいけない
0856774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 12:33:18.95ID:guO/al/4
そりゃあべちゃんの指示上がるわけだwww
アドレスV125G!
0857774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 12:44:24.80ID:nT3GNpH1
オレは会社の保養所で二泊三日でも1000円だわ。
保養所から車で色々な観光地に足を延ばしてる。

円安だから海外株投資して儲かってるがな・・・
文句垂れて何もしないバカが貧乏くじを引いてるとしか思えんわ
0858774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 15:02:15.15ID:guO/al/4
帰り道は利根川沿い停めてウォーキングするか
0860774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 17:17:55.49ID:Bg4v/Muz
>>854 = アカ
0861774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 17:18:29.68ID:Bg4v/Muz
>>855 = チョン
0862774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 17:21:35.03ID:Bg4v/Muz
今日見た、アドレスVオヤG

LEDのクリアーテール
バイクパーツセンターの爆音マフラー
半キャップ、素手、半袖、短パン
歩道を爆走
信号無視して右折

死ねばいいのに!
0863774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 17:47:47.79ID:5pj9GFj6
>>862
アドレスVオヤGの意味がわからん?
v125 に乗ったオッサンって事か?
0864774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 17:56:02.61ID:Bg4v/Muz
>>863
まぁ、このスレ的にそんな所だな。
しかし、オヤGなのにバイクパーツセンターの安物パーツでイキった
乞食くせーオヤGにはなりたくないもんだよな?(笑)
中古のワゴン尺に爆音マフラー入れてる底辺ドカチンといい勝負だよなwww
0865774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 18:00:16.74ID:5pj9GFj6
>>864
意味が分かった、俺みたいに50過ぎても
アドレス v125乗ってる、痛いオッサンって事だな!
0866774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 18:04:11.66ID:5pj9GFj6
信号の黄色は注意じゃないよな!
0868774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 20:19:48.43ID:nEHL0tgy
節約上手って言ってくれないか
0869774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 21:24:59.16ID:Cz8bZY0/
まぁ、チャリしか足がなかったり徒歩で過ごすやつよりは健全でしょ!
0870774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 00:34:22.57ID:OmutQzhZ
9年前に買ってから初めてエアフィルター交換しようとしたらフィルター(スポンジ)が消えて網だけ出てきたw
0871774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 01:27:46.87ID:pTQsBmbm
おや爺だろきっと
0872774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 01:29:11.33ID:pTQsBmbm
>>870
劣化でボロボロと粉々に砕けてエンジンが吸い込んだのか?
エンジン内部で溶けてくっついてるんじゃね?
0873774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 02:28:32.70ID:OmutQzhZ
エンジンぶっ壊れちまうのかな?
でも、これで乗るしかない。
一応純正フィルター入れといたけど
0874774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 03:49:19.54ID:MH3W121W
>>872
いや、その手の奴はエアクリーナーボックスのダクトに満遍なく粉がこびりついてて
ジワジワとシリンダーやバルブに付着する。
オイル交換の際に黒いツブが混ざっていたりする。
こうなる前にエアクリーナーボックスを外して
アレとアレで洗浄するんだけど、メンドウったらありゃしねぇよ!

前、焼き付いてぶっ壊れる前になんとかしろヨ
くくく
0875774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 03:51:55.09ID:MH3W121W
>>873
ヤバいな。
バイク屋で洗浄作業して貰えや!
一万もありゃお釣りが来るからヨ

ズボラバイクは、後々金が掛かる訳だな。
バイク屋が儲かって仕方ねぇヨ
くくく
0876774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 05:52:33.45ID:Uu+M6Qll
>>ID:MH3W121W
>>アレとアレで洗浄するんだけど

このいつもの含みを持たせた発言する奴ってヤフオク出品したバイク屋だろ?
誰かコピペして貼ってやれよ。
0877774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 06:51:34.98ID:W+8WmL3f
スターバイクオヤジだろ
0878774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 08:42:45.07ID:1zcTkvAA
アレってなんだよ
って相手して欲しい構ってチャンだろうね
放置プレイが一番
0879774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 11:39:29.66ID:JNkTK344
>>876
はぁ???
暑さで頭逝かれちゃったか?(笑)

アレとアレを知りたいかも知れないけど
まぁ、絶対に教えないんで安心して欲しい訳ヨ
くくく

>>877-878
お前らもちゃんと病院逝けよ!?
なっ!www
0880774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 11:52:42.19ID:Uu+M6Qll
>>879
図星だからって発狂しちゃってw

このお、馬、鹿、さ、んw
0881774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 12:11:30.78ID:FY5tPpUa
本人は楽しんで書き込みしてんだろうなあ
0882774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 13:21:21.95ID:StZGbh3b
あまりコケにしたらかわいそうだヨ
0883774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 13:45:56.13ID:JIoPyNGa
自称業界人の知ったか闇ボアおじさん今日も元気だね
埼玉スレでも「ヒャッハーさん」て新しいあだ名付けてもらって良かったね
0884774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 14:18:45.83ID:qOSU5/Eu
脱線してるから、本題に戻してくれ!
0885774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 15:19:17.32ID:JNkTK344
>>880
はぁ?
ちゃんとキチガイ専用の病院逝くんだぞ?

>>883 = キチガイハイテンションおじさん
やっぱり、オマエって常にこんな感じ?
施設の職員さんも大変そうだな!www

このスレは、共産党員と池沼しかいないんだろうな。(笑)
0887774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 16:08:00.92ID:2FGXCMDr
絵に描いたような見事な軌道のブーメランだなw
0888774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 18:00:36.80ID:JIoPyNGa
>>885
予想通りいつもの単語並べただけのつまらないレスだな
同じ事繰り返してばっかりで頭使わないとボケるよ?
0890774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 18:26:17.39ID:92yfHi4K
792です
エアクリ無くなってる人
俺だけじゃないんだ
俺はバイク屋で清掃してもらったよ
そのまま蓋するのは危険
0891774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 18:28:33.78ID:JNkTK344
>>888
はぁ?

>>889
はぁ?

間違いなく、ここは池沼の集まりだな!www
おまえら、ここは5chなんだぜ?
アレとアレがナニなのか教えて貰えないからって拗ねるなよ?
俺は絶対にゲロしないぜ?
諦めな!www

大勝利!!!
0892774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 18:31:29.09ID:JNkTK344
>>890
だべ?
バイク屋の人も半分呆れつつも金で解決してくれたべ?
このスレにいる池沼と来たら、ガチンコの共産党員だから
アレとアレが何か教えろ!とねちっこいから参ったもんだよwww

日本共産党バンザーーーーーーーーーーーーーイ!!!
0893774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 18:58:53.09ID:PAwt2zxU
常人が仕事している時間にもキチガイは書き込んでるんだな
キチガイは自分の人生振り返って咽び泣くことも無いのかな?
0894774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 19:04:27.37ID:pMXUdfY1
場がシラケるから、他でやってくれ!
0895774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 19:05:35.62ID:n9yaFmir
暑さでキチガイが重症化。
0896774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 19:39:21.42ID:Uu+M6Qll
>>ID:JNkTK344
発狂しまくりw

効いてる効いてるw
0897774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 21:44:58.69ID:DBaFjC94
久々に夜乗ったらメーターのライト死んでた。
スピードメーターと燃料計動かすのに叩いてたせいだな(泣)

ところでライトを明るくする方法は何がベストですかね?
ちなみにK7です。
0898774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 21:59:54.42ID:SqyZnpb0
>>897
自分の頭にヘッドライト付ければ完璧じゃね?
おれ天才かも。
0900774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 22:51:23.82ID:pMXUdfY1
>>897
昼間はハイライト使えば良かったのに
夜はローライト
0901774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 23:05:30.73ID:aSKvV6/l
>>897
良い機会だからメーター球をLEDに替えて感想を聞かせて下さい
0902774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 00:33:46.57ID:7Eeb2obx
>>897
もしかしたらソケットはずれてない?
俺のはずれてるだけだった
ヤフオクで800円くらいのLEDに
変えたら明るくなるよ
0903774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 00:54:14.34ID:syeDsq2B
>>897
切れてなくて外れていただけだとしても、この際だからLEDに交換して。
確か交流電源でも使えるLEDがあったはず。
0904774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 03:09:05.52ID:3s8bMyNK
>>897
思い切り叩いてたの?
針を動かすためなら軽く平手打ちするだけで充分だよ
0905774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 04:03:04.93ID:VL2qjcnt
>>900
ハイライト、ローライト
変わった言い方するね初めて聞いた
0907774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 07:09:34.15ID:/trDy7iJ
>>905
普通は、どう言った言い方をするのか?
もしかしたら?
ハイビーム、ローハイビーム?
0908774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 07:14:00.02ID:/trDy7iJ
>>904
って言うか、バラしてストッパーと針を
パーツクリーナーを吹き付けた綿棒で拭くだけ
叩くとか愚の骨頂…
0909774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 07:18:12.51ID:+vdYFjfY
メーターは白のT10入るね、入れてるし
中華LEDは光が散らかってハイビーム喰らうからリボンが良いね
ターボフィルターは痩せるな
汚れてなくても2年に1度は交換しないと
0911774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 09:08:47.08ID:ZvyX0+xm
ヘッドライトをもっと明るくする方法は何がベストですかね?
0912774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 09:15:29.88ID:Hrz4EHds
H4に変換してLED
これが最も効率的かつリーズナブル
0913774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 09:21:52.01ID:VRBwvDrm
俺はメーターライトに青のT10ウェッジ球を入れてる
綺麗で良い
0914774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 10:32:08.24ID:i0y/PozI
>>775だが
アプリリアRS125かKSR80もいいなと思えてきた
やっぱ2ストギア付きに惹かれてしまう
0915774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 10:59:26.45ID:nC5Heay4
>>908
それやってもしばらくしたら再発するという情報があるけど実際どうなんだろ

>>913
白が無難かなと思ってたが青も良さそうだね
0916774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 12:00:13.53ID:hoVoJnNX
明るさ重視なら白、
カッコ良さなら青
0917774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 12:06:01.98ID:MAZbywI6
メーターの見やすさに問題ないなら青にしたい
0918774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 12:09:13.50ID:ZGvbjuGQ
>>912
俺もそれやってるけど、リフレクターがハロゲン設定だから
光の拡散がうまくいかないね
どうしてもハローやグレアがでる
でも絶対的に明るいからノーマルよりいいけど
0919774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 12:25:10.23ID:MU0YGaPe
白はまぶしい
青は目が疲れる
今度は緑にしてみる
0920774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 12:48:05.45ID:JaSajynD
白は普通
青はDQN
緑はひねくれ者

メーターパネルに青のLEDとかねぇわぁ〜www
0921774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 12:48:14.67ID:c49sUiQS
>>919
眼が疲れる?
それメーターのバックライトのことですか?
0922774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 12:49:05.45ID:JaSajynD
ID:Uu+M6Qll は、本物のリアルキチガイ!www
0923774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 12:56:02.39ID:TpSDb/uW
6年目、39000キロ。ドライブベルト、ウェイトローラー、リアブレーキシューの交換してきた。16000円。

今までフロントブレーキ1回、フロントタイヤ1回、リアタイヤ2回とオイルしか変えてねえ。
メンテ全然金食わねえな。

ところでこれどこまで使えるの?自賠責あと4年あるんだけど。
0926774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 14:51:36.61ID:tPmRYMMj
>>923
リアタイヤの交換回数は普通だけど
ブレーキシュー交換はずいぶん早いね
0928774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 15:22:04.63ID:TpSDb/uW
>>924
>>926

二輪感でやった。株主優待使ったから、実払いは13000円。

リアブレーキはまだ残ってた。リア周りのついでで。
0929774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 15:44:50.25ID:m5aHwzFb
>>928
スライドピース交換しなかったの?クラッチベアリング大丈夫だったんだいいな。俺のクラッチベアリング鳴ってるからそれよりはかかるだろな。値上がり前にローラーだけ買っといたけど
0930774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 16:14:46.02ID:JaSajynD
株主優待 (キリッ!
0931774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 16:19:47.73ID:JaSajynD
2りんかん = イエローハット = SGI

株主優待 = SGIへのI財務

キンマンコだよ!www
0932774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 16:35:57.36ID:zjE69a2v
2りんかんに株主優待があったとは
0934774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 16:55:14.62ID:KE9amw9H
俺もそれ付けてるよ、買い物カゴそのまま入るから便利
0935774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 16:57:10.36ID:HV3iIurV
43Lだよね?
すり抜けの具合はどう?
多少は気を使う?
0936774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 17:02:59.76ID:KE9amw9H
前に付けてたのが純正の26だったから精神的には同じとは言いがたいけどまぁ問題ないレベルよ
0937774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 17:14:26.78ID:HV3iIurV
なるほど。
いま30L使ってて、もう少し容量欲しかったからコレ買ってみます!
0938774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 17:31:50.38ID:7Eeb2obx
カッコ悪いなぁー
俺は30リットルがベストだな!
0939774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 17:42:26.63ID:1ZfVfdGM
ていうか買い物カゴそのまま入れるってどういう状況?
0940774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 17:59:08.93ID:JaSajynD
>>939
万引き犯罪!
0941774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 18:08:07.19ID:V+VCvHph
今使ってる30LのGIVI箱がくたびれてきたから次は四角いのにしようかな。
普通の丸い箱だと隅まで荷物入らないから使い勝手悪いんだよなぁ・・・
0942774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 18:39:02.30ID:50reeO19
k5に乗っているんですがk7以降のウインカーポジションの付いているメーターに交換したいんですが、そのまま取り付けて動作するんでしょうか?
0943774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 18:42:56.50ID:IP2J55ja
何を入れるかによるな
だいたいスクーターなんか元々メットインスペースがあるんだからそんなに大きな箱は必要ないんだが
0944774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 18:47:58.63ID:JaSajynD
>>942
とりあえず、テメーでやってみたら?
犯罪の幇助とかできねぇからよ!w
0947774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 19:24:23.83ID:7Eeb2obx
>>942
何故に?
リレーのカチカチ音鳴るでしょう?
って言うか、わかる奴が見たら笑われるよ
0948774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 19:28:14.01ID:7Eeb2obx
>>945
アドレスv125に付けたら、カッコ悪いんだよ!
0949942
垢版 |
2018/07/20(金) 19:28:14.76ID:50reeO19
ウインカーをLEDにしてるので、リレーが音がしないのとELメーターを取り付けしたいのですがk5のメーター対応のがもう売ってないみたいなので k7以降のアラーム、FI、ウインカーの3つ穴のしかないんですよね
0950774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 19:29:32.50ID:7Eeb2obx
>>949
そう言う事ね
分かりました!
0951774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 19:37:52.42ID:JaSajynD
>リレーが音がしない

アレを付ければいいのに
お手軽価格だし余計な変改造の必要も無い。
0952774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 20:07:57.91ID:prcr6F89
ウインカー点けたら自分で「カチカチ」言えば金すらかからない
0953774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 20:24:37.97ID:8HXPIlaA
>>948
そもそも、カッコイイとかカッコワルイとか、そういうバイクじゃないのに、お前のオツムって中学生の思考回路なわけ?!
利便性あってのアドレスやろが。
0954774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 20:51:51.05ID:V+VCvHph
>>945
もう一回り大きいヤツだとベースが違うみたいだからそれにしようと思ってる。
もう一台のバイクで使ってる47Lの箱も活用したいからベースまで換えたくないんで。
0955774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 21:08:58.58ID:bkRA29Pl
>>929
クラッチのベアリング逝ってるとどんな音するの?
自分のもホィールベアリングは大丈夫だけど
走るときリアの方からジャラジャラと言うかジャリジャリ金属音が出るから気になる
アイドリングやセンスタ掛けてアクセル回しても出ないから駆動系に負荷が掛かった時に出てる感じ
0956774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 21:13:33.11ID:HV3iIurV
>>954
複数台もちなら、ベースは統一しておいた方がいいもんね。
0957774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 21:52:26.49ID:7Eeb2obx
>>953
利便性は分かるがセンスないんだよ
アドレスくらいのサイズな30L位が限界
それ以上望むなら、もっと大きいバイクに乗り換えろ
あんなデカい箱載せたら、アホ丸出しだぞ!
0958774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 21:56:35.69ID:7Eeb2obx
>>955
ヤフオクで落札して取り替えろ!
0959774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:11:23.14ID:7Eeb2obx
>>933
カッコ悪いな、恥ずかしくないのか?
Sなら、まだ救えたかも
Gならあり得んな終わってる!
0961774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 23:33:28.27ID:GvuXSMBS
>>959
別に問題なくねーか?
恥ずかしいのは、あなたのセンスだと思うゾw
0962774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 23:39:29.52ID:3mg3x28B
>>955
ちょうど先週リア回りから異音したからリア周りベアリング全部変えた。
クラッチ回りの異音ならゴーってな感じの音。
ギア回りの音ならブレーキパッドの鳴きみたいなショリッ、ショリッって感じ。
どちらも交換めんどかった
0963774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 00:26:35.27ID:5/Ynf3Nc
>>961
マジで、笑われるぞ!
ジェンマ、マグザムあたりは似合うと思う
原付きに、あんなデカい箱載せるってアホか
悪い事は言わん30Lにしとけ!
0964774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 00:54:25.47ID:21XwnYNz
>>955
クラッチミートしてる時異音がするなら違うよ
あそこはクラッチミートするとベアリングは回転しないからね。
取り回しとかクラッチが繋がってないときにベアリングが回転するので、そのときに異音がする。

こういう音
https://www.youtube.com/watch?v=Dqgmo6h2skU
クラッチをごっそり外して、リアだけ回してそれで異音が消えれば確定
0965774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 01:01:45.91ID:21XwnYNz
この異音は多少放置でも大事にはならんけど(ただ、粉砕まで放置すると話は変わる)

ミッションのベアリングは壊れたまま放置はかなり厄介なので早めに交換
そのまま乗ってると、ベアリングが収まってる部分が割れる
そうなるとクランクケースセットレフト交換になって工賃4.1h
つまりエンジン降ろしてバラバラにして大手術になる
なんでバイク屋によっては溶接でやっちゃうとこもあるみたいだが・・俺は気が進まない。
0966774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 01:02:21.65ID:JFCHawD5
>>963
べつに笑われないよ。
37リットル積んでる人も少なくないし。
0967774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 01:08:22.78ID:21XwnYNz
俺の場合はクラッチ部分のベアリングだった。
新車から1万kmちょいで発生。交換後はそっから2万km走って再発なし。
自分で交換するならサークリップを外すのに苦労するよ。
スナップリングプライヤーではまるで届かないからね。
俺は純正工具を買わずに、ホムセンで200円で細長いプライヤー買ってから工具を加工した。
0969774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 03:14:49.53ID:7Z9owm0C
 
2005年式のV125に乗ってるんですが、アドレスのような加速感を味わえる125ccのスクーターは存在しないのでしょうか?
二種スクーターはV125とV100しか乗った事がないので比較できないのですが、流行っているPCXやシグナスは車重も重くて遅いのでしょうか?
0970774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 03:29:00.71ID:gYX5kwm8
>>966
人それぞれだからな…
でも俺は、あの形はアドレス v125に合わないと思う。
フュージョンみたいな、ビッグスクーター
だと全然良いと思う。
0971774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 03:32:58.25ID:gYX5kwm8
>>969
シグナス4型は速いk5でも歯が立たない。
0972774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 05:25:22.91ID:+RE1habq
K6で26000キロ、外装綺麗、23000でベルト交換済み、タイヤ山あり、自社販売、自社下取車を都内の店で75600円って見つけたんだがどう?相場なり?安い?
0973774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 07:30:58.03ID:gYX5kwm8
>>972
相場より安いと思います。
0974774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 07:41:07.47ID:b98TqEcP
とりあえずお前ら、アイリスオー山のホムセンボックス愛用の俺に謝れや
0975774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 08:22:34.90ID:9Pd75wxu
>>963
ってかマジェに乗った方がいいね。あんなに荷物が入るバイク中々ない。
0976774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 08:32:19.85ID:rezrIJ4I
>>972
それが本当であればお買い得。
だが…
0977774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 09:18:23.52ID:nM26JLmx
>>972
買う時の諸費用が、ウン万円也って言うパティーンだろ?
まぁ、乗り出し価格が12万前後ならお買い得じゃねぇの?
つか、距離が走り過ぎているけど後はテメー次第なのと違う?

結論 まぁ、トータルで見たら相場通りなのと違う?
0978774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 09:45:15.77ID:y2L/KzeR
このクソ暑いのに冷房を使わず熱中症で死亡するボケ老人
0979774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 09:46:53.48ID:gYX5kwm8
>>974
スーパーカブなら全然OK!
まっ、まさかぁ…
アドレス v125に載せてるとか言うなよ?
0981774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 10:57:39.62ID:b98TqEcP
>>979
アドレスに載せてるよ
写真も貼り付けたいところだがあまりに個性的過ぎて特定されるから貼らないけど
問題はキャリアの積載重量
一応5キロまでって書いてあるけど普通に毎日20キロから30キロくらいの荷物載せてる
今のところ不具合は無いけどいつか根本からバキッといきそうw
0982774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 12:31:51.60ID:bRfIdk1X
あぶないぞ
20kgの荷物は足元に載せるべき
0983774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 12:52:47.95ID:gYX5kwm8
>>981
だったらアドレス v125じゃなくても
スーパーカブとか、ギアとかに乗り換えたら?
0984774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 13:56:00.38ID:N7H4mdT2
カブって遅いし燃料タンクが小さいんだよね
最近はスクーターの燃費も向上してるので、配達業のバイクも徐々にスクーターへ入れ替わっている
0985774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 14:44:04.08ID:gYX5kwm8
>>984
あなたがどう言った用途で、
あんなデカイ箱をアドレス v125に
載せてるのか分かりませんが
自分はgiviの30Lがベストだと思います。
0986774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 14:44:42.05ID:uKOI0zIP
20キロも30キロも毎日何を運んでんだよ?
0987774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 14:47:05.93ID:OezcWJmA
クラッチベアリング交換ついでにピンも交換したほうがいいかな?
0988774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 15:00:34.10ID:8JeBZHcx
>>986
会社で必要な道具が重い
株は重い物の載せれるけど遅いからダメだわ
0989774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 15:06:20.94ID:rpYL2Q9f
俺も30Lではちょいと小さいんで37Lのを使ってる
メットインの中にはカッパと工具と予備のLEDライトとガムテと軍手とグローブを入れてて、パニアケースには止めてる時にはメット、バッグを入れてる
30Lだとメットだけで一杯になってしまうのよね
0990774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 15:07:22.81ID:rpYL2Q9f
でも四角く角張ってるのはやっぱりかっこ悪いんで少し丸まってるやつを使ってる
0991774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 15:22:57.65ID:5WzIWgD0
>>962
>>964
ありがとう、音の傾向からするとどうやらクラッチ関係じゃなくて
ギア周りのような気がする、そういえばオイルも大分交換してなかったし
そろそろ5万kmだから次の駆動系交換と一緒にギア周りのベアリングも交換する
0992774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 16:20:11.86ID:UJNLIQg7
>>990
やっぱり丸い方がカッコいいよね
0993774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 16:35:36.41ID:OH7Ogopb
>>988
大型リアキャリアに交換したらカブなんて余裕で越える積載能力
カブは産廃
0994774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 17:34:00.42ID:GxcpykA6
カブは実用車を装っていながらタイヤがチューブレスじゃないんだよな
ちょっと釘を踏んだら即走行不能
0995774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 17:42:24.37ID:U35x4XTU
>>991
さらっと言ってるけどギア周りまで逝ってたら結構金かかる修理だぞ
万が一>>965のような症状になるともうオーバーホールの領域なので即日修理は無理
クランクケースレフトなんて基本割らないし弄るような箇所でもないけど
0996774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 18:02:59.14ID:8yJDmEy3
>>993
アドレスのスピードに慣れたら株なんて乗れないよ
0997774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 18:20:20.68ID:roWF/IsJ
カブでツーリングしてるの時々見るけど、よくあんな遅いバイクで長距離走る気になるよな
と思うわ
0998774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 18:28:00.01ID:XHn9HGgX
昨日から30L推奨厨が必死だな。
1000774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 19:01:21.08ID:J9iYKVC+
1000なら闇ボアおじさん詐欺罪で逮捕
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 19時間 38分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況