X



【LED】電気・電装総合スレ 46W球【電球】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2018/06/23(土) 16:33:08.95ID:1XuovGqR
ここはバイク板の電気・電装スレです。
質問の際はご注意ください。

【LED】電気・電装総合スレ 45W球【電球】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1520637631/
【LED】電気・電装総合スレ 43W球【電球】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1504593218/
【LED】電気・電装総合スレ 42W球【電球】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488771906/
【LED】電気・電装総合スレ 41W球【電球】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1477688779/
【LED】電気・電装総合スレ 40W球【電球】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466590829/
【LED】電気・電装総合スレ 39W球【電球】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457457643/
【LED】電気・電装総合スレ 38W球【電球】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1447156714/
【LED】電気・電装総合スレ 37W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1439090770/
【LED】電気・電装総合スレ 36W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.so/bike/1431518709/
【LED】電気・電装総合スレ 35W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1421011079/
【LED】電気・電装総合スレ 34W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1414085998/
0805774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 07:10:56.78ID:Xdwby+8V
>>804
それBKB
0806774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 07:26:15.24ID:RQZlO4ag
>>797
セブイレってw



お前も馬鹿の仲間入りだなw
0807774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 07:31:09.23ID:X1sT4cSN
セブイレは使う人まあまあ居ると思う
0808774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 07:43:17.89ID:rqpa1u48
3文字が言いやすい。
これ豆な。
0809774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 11:30:46.27ID:xleqBcJ3
セブイレなんて使ってる奴聞いたことねえよw
せいぜいセブレブまでだろう。それすらマイナー。
セブン行ってくるで普通に通じるわ。
0810774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 11:33:17.79ID:cbn1l6Zm
関西はセブイレなんすよ
ファミマも西と東でイントネーションが異なる
0811774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 11:37:31.39ID:wfCGUoBp
京都は大体セブン呼びやぞ…
0812774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 11:45:53.07ID:+rJPsqDO
>>810
大阪北区やけど、セブイレなんて言わへんで。
まわりもセブンって言ってるよ。
地域で違うっしょ。
0813774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 11:46:36.79ID:+rJPsqDO
ん?このスレなんだっけ?
0816774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 13:06:50.04ID:fylqJiU7
肉屋のコロッケは大抵旨いよな。
0817774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 13:09:48.36ID:CvXG7k39
コロッケ屋の肉はまずいけどな。
0818774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 13:52:06.19ID:DgTiY4eo
なぜスーパーじゃなくわざわざセブンを例に出したのか
その謎を解明すべく調査隊はアマゾンの奥地へと飛んだ
0819774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 13:55:43.88ID:CvXG7k39
そして我々が目にしたものは巨大なコロケット
0820774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 15:52:10.62ID:fylqJiU7
>>818
Amazon倉庫奥の秘密の扉を開けたのですね!
0821774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 15:52:50.30ID:fylqJiU7
そこにはAmazon freshで販売されるであろう、コロッケが山積みになっていた!
0822774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 16:01:27.40ID:CvXG7k39
そのAmazon倉庫を見たあと池井戸潤が下町コロッケを書いたと言われている。
0824774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 17:18:13.81ID:afvew/Ul
東西の違いに注目すると、「セブン-イレブン」は西日本では「略さない」が64.1%を占めたが、東日本では42.3%が「セブン」と略しており、「略さない」は50.4%にとどまっている。
セブンイレブンのそのほかの略称としては、「イレブン」(東日本4.2%、西日本0.6%)、「セブイレ」(東日本0.4%、西日本3.0%)、「ブンブン」(東日本1.5%、西日本1.2%)などもあがっている。

一番多いのは略さない、その次がセブイレ、次がブンブン
0825774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 17:21:15.48ID:3MOtFZd1
まわる〜 ブンブン! はしるぅ〜ブンブン♪
0826774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 18:14:37.81ID:Ultc2EvU
>>824
途中までは統計なのに、最後の一文は決定的に間違ってるの何?
0827774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 19:31:55.69ID:Mzi3+3pI
う「シカでした」

冷静沈着にバリケードを
0828774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 20:13:33.19ID:7FkFFBJf
セブンイレブンがブンブン?

ねえよwwww
0829774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 20:15:05.60ID:fylqJiU7
ブンブンといえば、釣り具のブンブンだろうが!
0831774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 23:05:13.78ID:jB8k1J7p
なんでゼイリブの話になってんの?
0832774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 23:07:31.60ID:pjyzFJ/K
いやぁ、サングラス拾ってなかけたら変な奴等が沢山見えるわけよ…
0833774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 01:58:50.38ID:qZ8Xh/ym
あのメガネかけろ嫌だの掛け合いで
10分くらいプロレスやる展開大好き。
0834774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 09:39:56.97ID:lWWXGQSb
>>810
ファミマはアメマのイントネーションでOK?
0835774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 13:34:16.42ID:6e6/pH+I
ウルトラアイの老眼鏡を掛けたら見えないものが見えてくる
0836774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 15:15:05.01ID:Ly6aqlfj
>>835
きゃっ
あれ今お尻でふんだメガネおまえの?(両手はーと)
0840774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 07:23:05.68ID:dJVlEJD8
マフラーガード型ペットボトルウォーマーくだちい
0841774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 16:04:57.09ID:4BYc2kB/
ヒューズから電源取り出すタイプの製品買うときはミニ平型のやつを買えってなんでだれも教えてくれないわけ?
0842774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 16:36:31.55ID:4aYSx1xu
>>841
ちゃんと学校で習うから。
0843774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 16:57:14.20ID:x0KACCku
短距離しか乗らないから燃費悪い
ブロックヒーターが欲しいわ
0844774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 17:31:47.19ID:9nGGifgU
>>841
それはお前が聞かないからぢゃねーの?

てか買う前に調べるだろw
0845774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 17:34:54.53ID:4BYc2kB/
     ___
    /ノ ヽ\    そんなこといわれても
  /(●) (●) \   ミニはどうせスクーター用だろ?
 |  (_人_)  |   400ならノーマル平型だろって思うじゃん普通… 
  \  `⌒′  /
  /     \
 / /     ||
_| L[]o___ /_/_
 \_三)
   |
   |__ コロ…
  ___\  コロ…
  ()__)┘
0846774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 17:37:00.33ID:TA+DECed
>>845
買う前に自分のバイクのヒューズボックス開けて確認するだろ?
0847774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 18:36:40.16ID:lvH0Mrbw
>>845
ちょ!自分のバイクなら確認してから買おうぜw
0848774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 19:18:26.86ID:EIR3VqqP
>>845
うっそん
うちのメガスポだけどミニだぞ!!



たぶん…
0849774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 01:22:42.94ID:GsSf1cfb
電源取り出しヒューズぐらい自分で作れよ。作れないんなら、あと10年ROMってろ。
0851774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 07:21:54.80ID:nsZthj5+
車の電気関連仕事してるけど、
トヨタ車は4・5年前?位から、
モデルチェンジした車種から順次低背型に代わって来てて、
顔が同じに見えるクラウンでも、
年式によって、ミニや低背が混在してる。
いすゞのトラックでさえも、ミニを使ってる。
スペースが余ってるのに、そんなに小型化する必要有る?って思う。
0852774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 07:31:56.79ID:XH0skjX/
>>851
使う材料が減れば材料費が安くなる。
ヒューズだけでなく、ヒューズボックスもね。
0853774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 08:22:04.79ID:nGm56c4w
低背型に統一して大量に仕入れる方が安くなるというのもある
0854774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 08:55:36.78ID:GsSf1cfb
ミニならまだしも、ミニ低背型になると小さすぎて作業員が作業しづらそう。
0855774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 12:12:55.67ID:xRINgojb
マツダのだけど、ヒューズボックスに引っこ抜く用の
プラスチックのピンセットみたいの付いてるよw
ラジペン使うとこだけど、持って来るのが億劫ってパターン。
0856774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 13:12:03.96ID:0d37HBeJ
>>855
それどこでも付いてるだろ
大概ヒューズボックスの蓋に付いてる
0857774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 22:42:31.49ID:JRmLkviV
>>854
作るのなら、まぁ内職のおばちゃんとかもっとちっこいの扱う分野もあるし、
まだまだヒューズなんてでかくて楽な部類でしょ。
そもそも機械施工にできそうだけど。
ユーザー的には機械の信頼性も上がってるし、
そうそう切れるもんでもないし。
0858774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 22:47:33.02ID:6elbyY5P
整流ダイオードってどこで買うのが安い?
0859774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 23:06:24.10ID:nGm56c4w
近くで扱ってる店があるならそこで買う方が安い
交通費とかを考えたらね
他にも色々まとめて買うなら秋葉原の秋月とかの方がいいけどね
通販だと送料500円とかだっけ?かかるからな。口座への振込手数料とかも考慮したらまぁ…
0860774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 23:10:30.06ID:xRINgojb
>>858
どうせ数個しか使わないんでしょ。どこでも送料の方が高いよ。
アマゾンの送料無料で気長に待つか、ゴミ家電から取り出すのもいいね。
0861774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 23:22:57.97ID:tQjVdWq0
アマゾンの中国発送のやつ
aliexpressで直接買った方が安そうだけどなんとなくね…
0862774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 23:30:58.31ID:nGm56c4w
単価は安くても送料の方が高くついたら意味ないだろ・・・
0863774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 23:51:10.68ID:tQjVdWq0
尼でも蟻でも基本は送料無料
最近は蟻使ってないけど、DHLだったか配送業者指定して最速で届くようにすると送料掛かった
指定無しで郵送だと万国郵便条約だとかで日本郵政負担になるから、中国としては無料で出来るということらしい

先週これ一個だけ届いたなんか申し訳なくなる
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DCHWGC5/
0865名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:06:19.69ID:SkvWrSTp
>>857
ユーザーサイドからすれば、古いバイクは腐食取ってグリスアップしたいし、電装追加のミスとかで切れたりは
たまにはあると思うので標準サイズがありがたい。
追加アクセサー用の平型ミニヒューズホルダーが売ってるけど、俺は配線を真っ直ぐにしたいからミニ管ヒューズにしてる。
ノーマルにミニサイズ使ってない限り、ミニは使う機会ないなぁ。
0866名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:19:18.24ID:SkvWrSTp
>>859
秋月は合計額税込10,800円以上は送料無料ってなってるけど、以前はもっと安かったような・・・
まとめ買いしても、なかなか1万以上にはならんぞ。
ゆうちょ銀行が使えるのはいいけど。
0870774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 11:53:07.96ID:IlG8CtBz
>>868
友人が怪しい中華製OBD読み取りキット使って
ラズパイで車載メーターを作ってたなー。
0871774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 12:21:35.18ID:yr+pMW1+
勉強する分には良いと思うけど
備え付けで常時飛ばすならモジュール買ったほうが良いで。
耐久性厳しいんじゃないかな。
0872774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 12:59:16.71ID:iwIeKtJ5
>>868
RN-42かHC-05で飛ばせば?
RN-42ならRS232からの変換で飛ばしてるのすぐ見つかるし
0873774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 13:40:03.27ID:5fugN9v/
>>858
ていうかダイオードていくらぐらいが相場なの
ネット見てるとaliとか尼の激安が混じるから相場がわからん
0876774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 22:06:21.25ID:N2bnrnwI
>>874
カード持てない残念な人なんだよ
察してあげて
0877774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 22:10:02.34ID:iQJz/ZN6
>>876
その点アマゾンはコンビニでギフト買えば支払い方法カードのみの販売店からも買えるから有難いね。
0878774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 22:16:34.33ID:AAlkbHQc
VISAデビ作るの死ぬの?
0879774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 19:49:31.33ID:iojFxK+Z
バッテリーのターミナルに何かくっついてるので手に取ってみると
なぜか磁石…5mm×5mm×10mmの直方体の磁石

何の磁石だろう?
どこから脱落したのだろう?
バッテリーカバーがあるから外部からは考えられない
車体の何らかの電装からのものだと思う
0880774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 20:36:57.25ID:4VvB25m/
>>879
前オーナーが付けていたオカルトグッズじゃね?
0881774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 21:23:50.54ID:yGHEyxXb
そういえば盗用多のアルミテープはどうなった?
あれ見た時日本はもう終わりだと思ったが
0882774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 22:29:54.67ID:4UG9Pa2B
静電気のなんかで空気抵抗がなんちゃらってやつ?

車板でなかなかの長寿スレにw
【トヨタ】アルミテープでチューン 14枚目
medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1538151245/
0883774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 23:16:22.60ID:1hSUKq1t
CRF250Mでアルミテープ実験したけど燃費が平均25km/lから28km/lになったから効果ゼロじゃないと思う
劇的な変化を唱ってるのは全部プラシーボ
0884774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 23:36:35.77ID:YrLXox9H
街乗り燃費は外的要因が多いから…
0885774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 00:25:38.72ID:9r3ZINaw
>>883
一年間の平均取らんと無意味だよ?
特にFIは外気温で差が大きくなるし。
0886774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 00:53:57.72ID:y+QKZQ1/
特許があるのならさすがにオカルトではないんでしょうね。
帯電が少ないと摩擦抵抗が低下するのなら
アルミテープじゃなくても車体を地面にアースか、あるいは別の方法で放電させても同様の効果が出るということですよね?
0887774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 01:08:55.81ID:PX7BJc9d
>>886
元々が風洞実験中に車体を接地するかしないかで差が出たってとこから派生した話だったはず
あと仮に電線引きずって走ったところでアスファルト相手には接地抵抗デカ過ぎ
0889774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 06:23:39.56ID:CGYpds15
>>886
クルマだと外装は鋼板だしね
アレで効き目あるのなら、外装プラのバイクだと、物凄く違ってくるはず

やってみるか…
0890774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 06:26:37.24ID:/7MnuMAj
空力的にはバイクって乗り物は最悪だよな
0891774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 09:54:44.79ID:ZACbEeaS
>>879
バッテリー交換時にボルトやナットがどこかに行かないよう磁石を利用するちょっとした工夫ネタ
みたいのはどこかで見たことがあるけどね
0892774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 11:09:40.88ID:/yjMsaCy
昭和の頃はリアバンパー辺りから地面に電線みたいなの垂らしてる車がいっぱいいた
0893774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 11:38:32.90ID:JjByZvOV
トラックの類の装着率は高かったな。
あと溜まった静電気で光アクセサリー的な物もあったよな。
0894774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 11:50:11.68ID:px2q1JkD
>>885
走行距離2万8千キロでアルミ貼ってから1年1万キロの平均とそれまでの2年1万8千キロの平均
基本用途片道約20kmの通勤でずっと同じ道で同じオイルで一応ガソリンも同じエッソで入れての結果
エアクリとプラグは1万キロごとに替えた
0895774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 12:56:35.55ID:cg5XCDhN
こういうのは金を無駄にしたと思いたくないという心理が働いてしまうからな
鹿除けの笛みたいなもの
鰯の頭もって奴
0896774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 13:28:41.86ID:8Hphit/c
車なんて内装に数百円余分にかけられたので
モデルチェンジ前と比べてちょっと質感がアップしたんだ!
ってレベルのコスト管理らしいから、
アルミテープとはいえやるからにはそこそこ効果あるんだろ。
0897774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 16:05:02.01ID:TUdb9oB6
なお他社はやってない模様

焼きが回ったなアキオ
0898774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 17:00:57.82ID:Vpt59SjB
特許ならそりゃあ他社はやれん
0899774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 18:25:38.38ID:VCO/qBs1
  /\___/\
/ / 他社 ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0900774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 20:11:19.89ID:r9Tso2Cy
海外なら日本の特許あっても類似品を考え出すし
ましてや中韓なんか特許があろうが無かろうが関係無いし
でもどこの国も真似して無いって事はつまり
そういう事だな
0902774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 11:23:13.06ID:n5dN8Ob1
ごてごて着飾る知恵遅れのスレ
0903774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 12:26:12.17ID:hpTEmKWo
>>901
>>902
0904774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 15:34:05.90ID:Y9+zc43P
>>900
俺たち日本人でもおいおい大丈夫か豊田?って思ったぐらいだし
ましてや外人がどう思うかったら
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況