X



【LED】電気・電装総合スレ 42W球【電球】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2017/03/06(月) 12:45:06.61ID:/AWvIx13
質問の際は、同じ質問が重複していないかレス内や過去スレを検索しよう。

【LED】電気・電装総合スレ 41W球【電球】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1477688779/
【LED】電気・電装総合スレ 40W球【電球】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466590829/
【LED】電気・電装総合スレ 39W球【電球】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457457643/
【LED】電気・電装総合スレ 38W球【電球】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1447156714/
【LED】電気・電装総合スレ 37W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1439090770/
【LED】電気・電装総合スレ 36W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.so/bike/1431518709/
【LED】電気・電装総合スレ 35W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1421011079/
【LED】電気・電装総合スレ 34W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1414085998/
【LED】電気・電装総合スレ 33W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1406742691/

◆ルール
質問の際は出来るだけ状況を詳しくカキコしよう。
質問に答えてくれる方はボランティアである事を決して忘れないように。
パーツの買い漁りすぎに注意しよう!
自分が気に入らないとかつまらんとかは華麗にスルーする。
いちいち他人のカキコにケチ付けない。
部品入手先とか >>10ぐらいまでにあるかも
0002774RR
垢版 |
2017/03/06(月) 12:45:52.77ID:/AWvIx13
◇LEDを主体に電子部品販売
オーディオQ
http://www.audio-q.com/
エルパラ
http://www.led-paradise.com/
ピカリ館 (エルパラ系列の秋葉原店舗)
http://www.akiba-led.jp/
LED販売店【田中商会】
http://www.led-tanaka.jp/
しまりす堂
http://www.shimarisudo.com/
トミーブライト
http://www.tommy-bright.com/

◇LED、HID、各種バルブなど
PIAA
http://www.piaa.co.jp/
レイブリック
http://www.stanley-raybrig.com/
プロテック(サンテカ HID移管先)
http://www.protec-products.co.jp/
サインハウス (LED リボン∞)
http://www.bolt.co.jp/bike-led-headlight/led-ribbon_headlight_top.asp
0003774RR
垢版 |
2017/03/06(月) 12:46:39.15ID:/AWvIx13
◆LEDのお勉強サイト (車板より転載)
LEDランプについて
http://www.audio-q.com/ledlamp.htm
初心者の方へ
http://www.audio-q.com/siryou.htm
LED実験室
http://www.audio-q.com/kousaku.htm
LEDの配線方法
http://www.audio-q.com/kousaku4.htm
定電流ダイオード(CRD)のLED配線早見表
http://www.audio-q.com/crd.htm
抵抗によるLED配線早見表
http://www.audio-q.com/teikou.htm
質問メールに対する回答
http://www.audio-q.com/situmon.htm
LEDの配線・基礎編
http://www.shimarisudo.com/tantai/kiso.html
LEDの配線情報。DIYの参考にどうぞ
http://www.shimarisudo.com/tantai/abright.html
テール/ストップ設計方法について
http://www.shimarisudo.com/tantai/haisen.html
COTCOの配線・実装マニュアル
http://www.shimarisudo.com/tantai/cotco.html
0004774RR
垢版 |
2017/03/06(月) 12:47:40.60ID:/AWvIx13
◆バイクの灯火関係に関する保安基準まとめページ
http://e-rebirth.net/products/reguration/top_hoan_index.html
(有限会社イーリバース http://e-rebirth.net/index.html
LED球完成品の通販屋さんですが、ためになる情報がまとめてあります。

◇LEDの抵抗計算
トミーブライトの抵抗計算機
http://diy.tommy-bright.com/index.html

◆電球 LED の発光効率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E5%85%89%E5%8A%B9%E7%8E%87
◆光の単位
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9
◆定電流電源モジュール販売 大電流 定電流LEDドライバ
株式会社ストロベリー・リナックス
http://strawberry-linux.com/catalog/?c=led
(株)日新テクニカ
http://www.nissin-tech.com/010/
0005774RR
垢版 |
2017/03/06(月) 12:48:27.51ID:/AWvIx13
◆部品メーカとか販売店とか リンク集

◇電線、スイッチなど (link 先更新済)
エーモン
http://www.amon.co.jp/

◇カプラー、配線他用品一般
キタコ
http://www.kitaco.co.jp/
デイトナ
http://www.daytona.co.jp/

◇電線、カプラー類
配線コム
http://www.hi-1000.com/
KUPO
http://www.kupo.jp/

◇電子部品
タック電子
http://www.tackdenshi.co.jp/
秋月電子
http://akizukidenshi.com/
若松通商
http://wakamatsu.mobi/eccube/html/
千石電商
http://www.sengoku.co.jp/
マルツ
http://www.marutsu.co.jp/
サトー電気
http://www.maroon.dti.ne.jp/satodenki/
0007774RR
垢版 |
2017/03/06(月) 20:53:42.05ID:CnWMELM1
1> 乙でやんス
上げときます
0009774RR
垢版 |
2017/03/07(火) 23:36:26.17ID:dboAhXfW
オッツー

オシロでさあ、電源見てたら、エンジン回すと瞬断するの発見しちった。
5mSecくらい0Vにストンw それが周期的に。
単車自体は問題ないっぽいんだけど、いやだなあ・・・w
0010774RR
垢版 |
2017/03/07(火) 23:45:00.13ID:VP7QJITT
知らぬが仏、知ってしまえば地獄。
0011774RR
垢版 |
2017/03/07(火) 23:55:59.38ID:AagQZDLt
>>9
車両は キャブレータ or 電子制御のインジェクション?

30,000uF ぐらいのアルミ電解コンデンサで何とかなんない?
0013774RR
垢版 |
2017/03/08(水) 16:04:43.46ID:J0oIQmVB
JAファースト先っちょに扇風機が付いているやつ、ハイロー・羽根も回らなくなり突如切れた
真昼間のチョイ乗り中が不幸中の幸いだったが
たった300kmしかもたなかった・・・Orz
グリスをレンズ内でまき散らすはで、二度とこれは買わない!
0014774RR
垢版 |
2017/03/08(水) 19:15:56.07ID:6ahkGtsb
リフレクターのアルミ蒸着膜はデリケートだから
レンズ内にグリスを撒き散らすのはゴメンだな。
0016774RR
垢版 |
2017/03/08(水) 22:03:24.68ID:6ahkGtsb
>>9
バッテリーレスのCDI点火なら、そんなもん。
0017774RR
垢版 |
2017/03/08(水) 23:37:57.11ID:qllcy0Ie
6Vのバッテリー点火車に12Vリチウムバッテリーって積める?
6V車って実際は10V以上とか普通に出るのでバッテリーの入力にはレギュレク14.5V入れて
出力には降圧DC-DCで6Vとかにして。
0019774RR
垢版 |
2017/03/08(水) 23:47:36.73ID:qllcy0Ie
>>18
死なないけど半年1回乗るかどうかのコンクール用旧車だから放電少ない方がいいなあと。
フラマグ、ステーター、IGコイルとっかえはコストかかるし。。
0020774RR
垢版 |
2017/03/08(水) 23:49:33.62ID:qllcy0Ie
ああ、電装側を12V対応化って事?そうなると発電まるで足りないと思われ。
0021774RR
垢版 |
2017/03/09(木) 00:08:09.18ID:8WVp8AYj
だったらその都度バッテリー用意すりゃいいや
0022774RR
垢版 |
2017/03/09(木) 18:16:10.12ID:ozGWx7o2
危ないから、バカはリチウム系のバッテリー使うな
って8代目将軍が言ってた
0023774RR
垢版 |
2017/03/09(木) 18:20:27.33ID:VO/rJfxx
前スレでも感じていたが最近LEDヘッドライトの話題が無いのね
0025774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 03:55:55.87ID:WQLfusdW
バイク用に使えるレーダーってあるのかい?
以前シガソケに挿して使う車用の小さい安価なレーダーを
取り付けてたけどみんなそんなもん?
専用品とかあるの?
0027774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 09:26:12.54ID:v11KejQr
レーダー探知なんて気付いた頃には手遅れなんだから、バイク本体のステルス性アップを考えるべきだと思うよ
0028774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 11:23:09.63ID:UmN63wpz
>>11>>12>>15>>16
どもー。
キャブ車の2stCDI。バッテリーあり。
そして昨日もう一回見てみたら再現せず。
おちょくっとんのかわれぇ!!

プローブの接続が甘かったか、いじってるうちに直った系?
オシロは秋月にあったPicoスコープとノートで近所迷惑にならない河原などへ行き
振動でジリジリうごく単車を押さえつつ屋外で見えづらい画面をみつつ
アクセルを煽る頭おかしい人です。

gifアニメ書き出しオシロ画面。異常時。
http://imgs.link/FYwuWH.gif
0030774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 20:30:43.51ID:NdjpViow
>>27
車体もライダーもオールマットブラック化、そして日中は灯火類を暗くして走行。
そんなのは嫌だなぁw
0031774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 21:21:13.98ID:XTNh7aIZ
>>30
ベンタブラックなんてどうだろう。
一般人が買えるのかは分からないが。
0032774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 22:29:54.31ID:dDCXgHOZ
電子レンジの内側の鉄板を前面にだな
0033774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 00:16:49.79ID:WZqxCiRF
白バイもレーダーに反応するのんか?
0035774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 00:57:03.57ID:WZqxCiRF
マジか
白バイ対策はないのか
0037774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 06:53:42.60ID:BY+rpJ9Q
>>35
交通違反しなければいいだけ
幼稚園児でもわかる
0038774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 12:36:07.86ID:jwkTbtyh
>>25
ユピテルのポータブルナビ付けとるけどレーダーもおまけで付いてる。
0039774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 21:00:07.62ID:ns3owx7N
地図更新しないなら良い選択だわ
0040774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 01:24:36.38ID:ThCAIUl8
受信機能内蔵クレードル対応モデルじゃなきゃダメよ。
非対応だと、取締り地点警告のみ。
0041774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 01:40:50.10ID:ThCAIUl8
>>35
常に周囲に対する注意を怠らない事だけど、白バイは後方の死角に入ってこちらを監視してるから
性質が悪い。だが、原付でない限り流れに乗っていれば大抵は大丈夫。
問題は単独で走っている時で、真後ろに付かれると気付かない事が多い。
俺は小さな補助ミラーを付けて真後ろをチェック出来るようにしているが、
白バイに後方に付かれ赤灯が点灯したところで気付きセーフだった事がある。
ヘルメットの中で、一人ほくそ笑んでいたのは内緒だw
0042774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 02:23:33.17ID:PKQtuzh8
>>41
ハンドル幅が狭くてアダプタつけてもミラーが見難くてねえ
白バイやパトカーが近くに居たらピコピコ鳴るのないかな
0043774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 06:53:13.59ID:T+8ekZvR
十年以上未来の話になるだろうが、自動運転技術の応用で後方監視カメラ使って検出出来ないかな
「パトカー居るぞ」「白バイにつけられてるぞ」「8ナンバーのセダンが居るぞ(今は3ナンバーも居るらしい)」
0044774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 06:59:58.72ID:T+8ekZvR
あと、CVは抑揚の無い原えりこ声で「あらーとめっせーじ!」
0045774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 07:02:46.88ID:YcWUe1qG
うざくなって1日で飽きて切りそう
0046774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 07:50:00.43ID:CMujFSw4
>>43
覆面パトで8ナンバーはもう居ないよ…
0047774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 08:08:17.00ID:xRWJ8EHM
後方監視カメラ「3ナンバーのセダンがいるぞ!」
「・・・・・」
0048774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 09:40:08.35ID:Blrc9FFL
覆面より黒塗りフルスモークとか女とかジジババのプリウスが接近してきたときに警報出してほしい
0049774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 11:02:26.82ID:9uhLhqas
海外だけどつべの動画でパトカーが近くにくるとアラーム鳴るようなのあったから
無線かなにかで識別できるようだったな
0053774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 19:18:42.91ID:eiTqMb+X
後方カメラの画像をgoogle画像識別サーバーに飛ばして判別させる。
今のレベルじゃ、パトライトが点灯しないと無理そう。
0054774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 15:42:03.82ID:GamnlIev
警察関係車両のナンバーをデータベース化して後方カメラでナンバーを読み取る
0055774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 21:18:29.34ID:3bvvDKGf
ハイライト検出→点滅パターンが一定ならアラート

アラートはロックオンアラート的な奴を妄想
0056774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 22:49:21.36ID:0KjqifVi
デイトナのUSBポート1口取り付けますた
変圧器?邪魔すぎワロタ
ヘッドライト裏がパンパンになってきた
0057774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 22:58:47.28ID:bI2xRdNw
>>56
あれは防水仕様だから、外に出しても平気だよ。
俺は拡張性考えて2口にしたけど、コードの長さが微妙で変圧器が
タンクの下になっちまうんだよなぁ。
デイトナよ、何故シート下に収めるように設計しない?
0059774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 16:26:46.14ID:c8RYkIND
今日初めてヒューズから電源取る作業した
コード細工してはんだ付けして
ちゃんと通った時は感動した
ここからハマってゆくのだろうか?
0060774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 16:37:48.85ID:yLOYtTHt
>>59
ようこそ、バイク電子工作の世界へ。
さあ、買い物一杯あるぞ。
まずはLEDとUSB関係だな。
パーツを買って買いまくるんだ。
そして引き出しの肥やしにするんだ!
0061774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 17:48:09.50ID:zENQ+dXf
>>59
小型で防水のカプラを買い漁る権利をやろう
0062774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 20:49:53.17ID:9slXmITc
>>59
後付け部品がぶっ壊れたと思って色んな原因を数時間探し続けた後にふと見たらヒューズ飛んでただけだったのに気付く呪いをかけてやろう
0063774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 21:15:01.48ID:8GfY7h3I
>>58
そのテールランプの消費電力が12W以上だと、件のページに書かれてる「1N4007」が飛ぶw
というのが解ってて、どうしたらいいのかも考えてあるならおk
0064774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 22:48:48.52ID:U3M0MMO8
>>63
あっホントだw テール10Wだからやめとくです。
それかGNDから分岐させたらどうなるだろう?
0065774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 03:09:56.95ID:/B/QDOf7
整流ダイオードの耐圧上げればいいだけだろw
0066774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 04:08:19.59ID:An1h2zbz
テールをLED化すれば余裕だろ。
0067774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 08:16:59.78ID:CEwvZbXy
>>65
それを言うなら耐「電流容量」
1N4007の逆耐圧Vrrmは1000V。こっちは十分すぎるw位足りてる
対し、順電流Ifの最大定格は1A。単純計算で12W以上の負荷を繋ぐと焼けるし、10W球でも発熱と繰り返し突入電流で長期信頼性が不安
0068774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 08:52:49.18ID:k6MTzqMg
てゆうかテールにもリレーかませろや
0069774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 09:27:42.34ID:AB2uH9eh
ハイ・ロー版でなく一系統のみの自己保持回路作って
プラスかマイナスのコントロール側に接続。
てかそこまでやる必要あるんかね。
LEDがてっとり早いが似合わん旧車かなんかなのかね。
0070774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 19:57:08.00ID:Wf34qisD
発電状況が見たくて
CSNK500M という、ホール素子のセンサー購入

出力が20mAなんです。
3ピンで+.-、出力だと思います。
つなぎ方がよく分かりません。
出力を電流計にいれて電流計の出るラインを マイナスに入れて良いのでしょうか?
20mAの電流計に繋げばmaxで500Aと言うことでよろしいのでしょうか?

http://www.alliedelec.com/m/d/5ae198b62ca3cf824f7559e05f8135d9.pdf
Product Specifications
Product Type
Closed Loop Linear
Sensed Current Type
ac or dc
Sensed Current Range
±1275 A
Package Style
Housed
Output Type
Current
Maximum Continuous Current
±1000 A
Nominal Operate Current @ 25 °C
500 A RMS
Supply Current
±20 mA + output
Supply Voltage
±15.0 Vdc to ±18.0 Vdc


前スレに書いたけれど、答えは出てないんです。
0071774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 19:58:01.31ID:Wf34qisD
それとも、コレを抵抗に繋げて、出る電圧を変換して読み取るのでしょうか?
0072774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 20:55:37.20ID:Wf34qisD
10Ωぐらいの抵抗で落としてみましたが、
電圧は0Vです。

直接電流計に入れても良いのでしょうか?


計測器は250Ωの抵抗をつなぐのでしょうか?
0073774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 22:28:04.74ID:CEwvZbXy
横着せずに、製造メーカーのハネウェルのサイト行ってデーターシートpdf見れ
供給電源は±15V、O/P出力を抵抗で「GND=0Vに繋いで」そこの電圧嫁、と書いてある

このセンサ、RSやモノタロで1万円以上するようだが、10mΩ程度の抵抗+OPアンプで電流検出
という構成にしなかった理由は?
0074774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 22:57:53.80ID:An1h2zbz
すげーな、500A前後を計る用途のセンサーを使うのか。
バイク用途じゃビクとも動かんな。
0075774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 23:07:13.62ID:Wf34qisD
データシート探したんですが、
もう一回探します。

セルも使うと200Aぐらい見れる物となりまして
たまたま安かったもので
実験では10ターン巻いてます。
0076774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 00:59:55.39ID:QPygM5SM
H4互換のLEDを入れて一年ほど使っていたけど結局ハロゲンに戻してしまった。
ちゃんと車検に通る光軸も出ていたし明るさも十分だったけどうちのレンズカットとの相性かハイビームの時に手前側が暗くて見にくかったから。
それとやっぱり色温度が高いってのも俺には合わなかった。
0077774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 02:30:07.04ID:f1oan5SY
>>76
そんなあなたはHID35wHI/LOスライド式4300kでOKだと思う。
0078774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 02:45:09.17ID:epGi7dGr
ハネウエルのサイトで
https://sensing.honeywell.jp/literature-handler?defId=4436
ここまでしか、たどり着けず。
抵抗値ってどうしたらいいのでしょうか

>供給電源は±15V、O/P出力を抵抗で「GND=0Vに繋いで」


こういう構成で計れる事も知りませんでした。
>10mΩ程度の抵抗+OPアンプで電流検出
0080774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 04:47:45.10ID:mQr2yjfk
セルモーター駆動時でフルスケールのメーターをつけたら
普段は数アンペア程度しか流れないから殆ど動かない。

なので通常は一瞬しか大電流が流れないセルモーター駆動系の
配線をパスするのに、どうして含むのかが理解できない。
0081774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 08:55:03.75ID:ORhLF2+V
俺もわからん。
仮にセル使用時の状況が見たいんだとしても
「わー!針が放電側に振り切ってるーすっごーい!」
だけ確認できれば良いだろうに。
0082774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 10:18:16.17ID:7pJl+x6G
>70
マヌケがヤフオクでゴミ掴んで、涙目で使い方聞いてるってならではな光景だなあw
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t504110508

ヤフーさんも気を利かせて安くていいものオヌヌメしてるというのに。
つか、見た目でこいつァ違うという第6感がセンスしないのは圧倒的にダメだと思うの。
0083774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 11:09:57.61ID:mQr2yjfk
仮にセルモーターの駆動電流を測る目的だとしてもピークは
せいぜい数十ミリ秒間なのでピークホールド回路を付けないと
アナログメーター直結ではピクッと少し振れて終わり。

それに低電流を測ろうにも500Aクラスセンサーでは分解能が悪くて
測定精度はガタガタだと思うよ。

もしかして、純正ハーネスには手は付けたくない派がホールセンサーを
付けようとしてるのかな?だとしたら原理的に凄く無理がある。
0084774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 11:56:38.10ID:DG3/NvY2
>>70
「出力が20mAなんです。」
→Datasheetには"Supply Current"が"±20 mA + output"と書いてあるのに、
 出力が20mA??????。

 500A測定できるセンサでバイクの充電電流程度では殆ど振れない。
 他の人が書いているようにセルの方は諦めて、充電電流が測れる程度の
 センサに変えるべし。二兎追うものは一兎をも得ず。

 それにセンサに供給する±15〜18Vの電源はどうやって用意するのか?
 DC/DCでバッテリの12Vから生成?目的がイマイチ分からん。

 興味本位で一時的に測定したいのか、恒常的に測定したいのかや予算に
 よっても実現方法が変わってくる。センサのデータシートもろくに読めない
 なら自力でやるのは諦めて、出来る人に手伝ってもらったら?
0085774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 23:19:34.34ID:szXNwRN6
ホール素子の電流計なら、計測精度はともかく、
レンジは自動で切り替わるだろ。
なんかミスってて回路動いてないな。たぶん。
0086774RR
垢版 |
2017/03/20(月) 05:20:04.73ID:w+N1glpj
15.0v印可して
出力を50Ω介して-に落としてみました。
抵抗入る前と、-端子で0V 出力の電流も0Aです。

素子には5ターン巻いて5A流してます。
0087774RR
垢版 |
2017/03/20(月) 05:25:58.81ID:w+N1glpj
素子のピン配列なんですが
ICみたいに裏から見るなんて事は無いですよね?
0088774RR
垢版 |
2017/03/20(月) 05:45:00.11ID:Dqf8b60R
>>76
光軸・配光が最も気になる所だろうけど、色温度も重要だよね。
俺も白過ぎるのは苦手。晴天時によく照らすのは間違いないが、路面の白線や
反射板が眩しくて周りから浮いて見える。
かと言って、ノーマルの色温度では物足りなさを感じてしまう。
0089774RR
垢版 |
2017/03/20(月) 06:05:37.76ID:bZrWsj8u
±1000A、つまり2000Aで100mAメーターを振らせる仕様だから
テストで5Aぐらい流しても0.25mA程度しか流れず、もはや
オフセットばらつきやドリフト変化の範囲内で使い物にならない。
0090774RR
垢版 |
2017/03/20(月) 06:17:17.93ID:7QzmBzeX
色温度6000Kくらいだとやっぱ霧の中とか見えにくい?
0091774RR
垢版 |
2017/03/20(月) 06:19:45.15ID:bZrWsj8u
つづき
テストするなら、できれば数十ターン以上、巻き付けなくては
明確な反応が分かりにくいと思う。
0092774RR
垢版 |
2017/03/20(月) 06:23:24.26ID:uR8WdhYP
>>88
俺的にはハロゲンのクリア球位の色温度が一番見やすい。
0093774RR
垢版 |
2017/03/20(月) 15:18:33.26ID:bZrWsj8u
>>87
使いこなせないCSNK500Mは諦めて、出来上がり品の↓をセルモーター駆動電流に
関与しない箇所に挟んだほうが楽でいいよ。

http://www.vshopu.com/item2/2161-0801/

なお、センサー線を延長する場合は3芯シールド線(網線はGND接続)に替えて
センサーに付いてるオフセット/ゲインを再微調整(再校正)する必要があると思う。
0094774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 19:07:25.41ID:fEqridhS
FA103を買ったので開けて見たら圧着部がズレてやんの
amazonのレビュー見たら同じ状態だった人がいたのでロット不良かもしれないな
0095774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 10:10:04.74ID:/l6pTSYr
雨降ると調子悪いなあ。
やっぱ、ハーネス腐ってんのかなあ。
コイルは新品、プラグキャップは古い。ハイテンションケーブルは新品。
キャップ交換かな。
0096774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 13:41:08.89ID:yM++LQtS
>>86
まさかとは思うが
負電源、マイナスの方の15Vをどうやって作ってる?

なーんか嫌な予感がする
0097774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 15:58:05.94ID:saKaiuQj
メーターのインジケータをLED化したら夜クソ眩しくて運転しにくかった。
特にハイビームインジケータが眩しくてハイビームにすると視界が真っ青にw
何事も程々だね…

T10だから拡散性の強い既成品使ったんだけどハイビームインジケータだけ電球に戻した。
0098774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 17:29:26.75ID:ASSOC62f
スレチかもしれませんがヒューズのことで質問させてください
5JF5AL250Vと刻印の入ったガラス缶ヒューズを探してるんですが中々見つからず困ってます
このてのヒューズに詳しいかた居ますか?
0100774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 19:30:05.93ID:ASSOC62f
>>99
有り難うございます やっぱり普通の5A250Vか…昼間に買って指したら閃光と共に切れたんでやっぱり他の箇所が壊れてる可能性が高そうですね潔く諦めます!
0101774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 19:32:12.63ID:ASSOC62f
IDが何故か自分に縁のある並びだ(´;ω;`)
0105774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 21:44:31.88ID:ASSOC62f
安定化電源が過負荷でダウンしたので温度センサーが働いて落ちたのかな?と思い冷えてから電源オンしたらヒューズが切れた
という状況でした
0106774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 15:55:09.79ID:pTef1TVC
サインハウスH7型LEDリボンだすってよ
東京モーターサイクルショーで展示されると思うので興味ある人は話聞いてくるように
0107774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 20:11:21.31ID:89IazhAy
今さらサインハウスとかw
リボンの次はクジャクかよwww
0108774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 22:24:48.54ID:TpaEPlTr
LEDワークライトでオススメある?
0110774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 05:31:43.49ID:HMgjr6WI
もしもの時に発煙発火などの二次被害へ至らないように回路を遮断するヒューズは重要。
ちゃんと回路分岐ポイントにディレーティングを配慮した値で設けるのがキモ。
0111774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 22:59:43.39ID:pHO/3xr4
汎用の埋め込み型HIDプロジェクターを導入してバルブはサインハウスの
LEDリボンハイパーにして車検通るようにしたいけどカットライン出るかねえ
0112774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 01:27:54.60ID:4aG/WCzH
キッチリ配光されてる組み合わせのリフとバーナーの組み合わせの
HIDでもモンキーに入れるとうっすら道路上の看板が光るな
ライトの地上高がかなり低いから地面からの反射角と光量の問題か
0113774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 02:05:45.68ID:rUg4tRdN
>>112
全く漏れなくても怖いからそのぐらいでいいんじゃない?
車のプロジェクターでもわざ遮光板に漏れるような細工してあったりするし。
0114774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 02:06:59.41ID:rUg4tRdN
わざと遮光板に・・・の間違い
0115774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 04:56:25.99ID:4aG/WCzH
確かに少しだけ漏れてくれたほうが周囲へのポジションにもなるし
深夜の峠も安心感がある

しかし250ネイキッドで最適な配光だったのをそのままモンキーに
移植しただけなのに照射位置が低くなっただけで効果が変わるんだな

HID入れた頃はバーナーとリフの組み合わせによる反射配光だけしか
考えてなかったけど照射位置による路面からの反射光がこれほど
影響するとは思わなかったなあ
0116774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 05:34:04.61ID:OS6nViQv
>>115
てか、光源が下がると同じ地点まで照らすための灯体の角度は上向きになるよね。
その影響もあるんじゃない?
0118774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 08:55:32.45ID:ji0NyY8i
2年目の1500円中華ヘッドライトLEDが出先で死亡。
こんなこともあろうかと元の電球に入れ替え帰宅。トラスネジ一個紛失w
家で、中華を12VのACアダプターにつなげるもフツーに点灯w
うーん、このw
0119774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 09:35:42.44ID:b7EzDNGI
温度が上がると?
時間が経つと?
12Vではなく走行中の満充電13.5V位に上がると?
0120774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 10:33:58.91ID:eZwR4/dE
>>119
温度 試しに16Vで30分回したけど再現せず、ドライバ40度、本体はつめたい。(12V-24V品)
時間 10分くらいのとこに行って帰ってくるだけ
振動 回しながら叩いたりピンクローター愛撫しても再現せず。

本体ハーネス疑い、単車で跳ね回っても変化なし。
ドライバの半導体あたりか。
完全に死ねばいいのに、点いたりするのがムカつくw
てか、デンキューって暗いね。
0121774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 00:48:25.65ID:NNiMwUIY
白の砲弾型LEDを裏側からホットボンドで固定したとして、
そのボンドの色がうっすら青みがかった透明だとしたら(ちなみにダイソーの100円のやつ)、
LEDの光り方もそのボンドの色に影響しちゃいますかね?
0123774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 03:36:37.94ID:NNiMwUIY
>>122
もしかしたらと思ったけどボンドの色は関係ないかー
ポジション用に取り付けて光らせてみたら思ったより見た目青白くてさ
また別のLEDで試してみる、どうもありがとう
0125774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 04:19:27.84ID:NNiMwUIY
>>124
わざわざどもです
でもなんか塗るのは塗るので調色大変そうよね、この人も結構時間かけたようだし…
とりあえず別の白LED試して、またダメだったら地味に電球色にしようかと思っとりますよ
ちなみに付けて青白いなー感じたのはアマゾンで100個で490円のやつです
0126774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 18:19:23.13ID:FaqWTX+l
買ったタコメーターがマイナスパルス点火用だったらしくape50fiのイグニッションコイル一次側繋いでも動かなかった
もちろんプラグコード巻き巻きでもダメ
MC34063で負電圧作ってコンパレータで信号を反転させてやったら動いた
今ブレッドボードだからユニバーサル基板で作り直す
0127774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 21:32:04.21ID:1nX0n6Hr
>>126
メーターの基板弄った方が早そうなw
ピックアップコイルの受けってフォトカプラとかじゃね?
0129774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 23:07:44.55ID:FaqWTX+l
外装の切れ目が接着剤でガチガチに止められてて無理だった
0131774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 04:06:16.12ID:Yqonwrvy
   ↑
良さげだが、デカくて中型車に付けると不恰好になりそう。
光量があって配光のいい補助灯+黄色味の強いヘッドライトという組み合わせを妄想した。
0133126
垢版 |
2017/03/28(火) 14:03:10.15ID:nGHOprMr
アイドルで800rpmくらいになってしまう
2st/4st設定変えても変わらず
万策尽きたオシロスコープ欲しい

ちなみにこれなんたけど何かアドバイスあったらお願いします
https://www.amazon.co.jp/dp/B01JS5D2YI/
0136774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 16:13:37.26ID:vyN4sSEv
>>133
アイドルはそんなもんじゃね?
オシロは色々あるけどねー
秋月あたりで見て味噌。キットで3000円〜製品で数万。
スマホのイヤホンジャック入力でみるアプリもあるけど、過大電圧で壊しそうw
オペアンプでバッファがいいかねぇ
0137126
垢版 |
2017/03/28(火) 18:36:25.00ID:nGHOprMr
>>136
取説に1800rpmってあるから恐らく半分になってると思われる
空吹かしでも燃料カットが8500rpmのはずだけど表示4000しか上がらなかった
arduinoオシロなら有り合わせで作れるからやってみる
0138774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 19:06:09.22ID:KSahwfUi
エイプって1回転1点火だよね?
0139774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 21:19:33.09ID:wWBs2qKI
買ったアイテムよっか、
直接関係ない機器で金かかるのって悩むわなw
まあ、楽しきゃなんでもいいとは思うけど…
0140126
垢版 |
2017/03/28(火) 21:57:25.81ID:nGHOprMr
>>138
fiだから2回転で1点火だと思ってたけどよく分からない
でも1回転1点火なら4st設定にしたら表示は2倍になる…よね?
0141774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 22:45:58.82ID:KSahwfUi
>>140
タコが2st設定や4st複気筒設定になってて、エイプが2回転1点火だったら、半分になることもアリエールと思うが
エイプ程度のもんでカム角を見るセンサがついてんのかな、と
無けりゃ1回転1点火だと思ったが…

FIなら噴射タイミングを見てるのかなあ、FIの小排気量触った事がねーから分からんが
0142126
垢版 |
2017/03/28(火) 23:15:58.06ID:nGHOprMr
>>139
オシロは死ぬまで使うだろうから、どうせならエントリークラスでもテクトロか岩通のを買うつもり
まあ初任給出ないことにはね

>>141
設定は2st/4stだけで、気筒数は項目無し
とりあえず「タコメーター 回転数 半分」でググったら色々出てきたからもう少し調べる
なんかfi車にはよくある話みたい
0143126
垢版 |
2017/03/29(水) 00:36:50.14ID:H8zwcVQY
あぁ何を悩んでいたんだろう
倍にするだけなんだからarduinoで信号簡単に作れるじゃん
0146774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 04:23:02.00ID:2v7kRzZq
なにこれ
かばんちゃん!とか喋る奴の中身か
0147774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 08:24:44.40ID:mjKp97+w
丁度同じ用件で前スレ見てたわ
C3の回路ぶった切ればいいんだっけか
0148774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 08:43:55.48ID:cUY08WQp
>>145
ああこれか!
ありがとう買ってやってみる
0149774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 09:10:35.05ID:7ELNfO1Y
レビュー見たら、タコの配線は一本なのかw
つーと、GNDとの電圧で見ると。ノイズだらけの単車でちゃんと動くのかいなw
0151774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 09:59:05.02ID:iCxhYOCu
そのメーター俺もタコが動かなくて諦めてそのままつかってるんだけど、IGコイルのマイナス側に繋げば動くかもしれないってことか?
0152126
垢版 |
2017/03/29(水) 10:53:43.17ID:H8zwcVQY
>>151
ape50fiだと桃/青と黒/青がイグニッションコイルの線で、前者での話が>>126
後者は無反応だったから可能性はあるね
0153774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 11:48:43.65ID:G+SCobLB
>>150
これハイ/ローなんてあったっけ?
常時点灯/点滅1/点滅2とかだったような
0154774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 14:10:49.72ID:ZTvkxZAE
>>153
ああごめん、書き方が悪かった。強点灯モードと弱点灯モードの事ね
ヘッドライトみたいに上向き下向きが切り替わる訳ではないね
0155774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 17:58:54.36ID:JGw7VNkn
タコへのノイズ対策はダメ元で付けてみたフェライトコアが効いたw
0156774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 21:35:41.15ID:Jdj1q133
>>152
Note:
The default is 1 cylinder,if you set to 2 or 4 cylinder,it can not be changed to 1cylinder !!!!
The rpm could not work if your motorcycle is "Kawasaki" and "Regal Raptor" with Electronic injection engine.
The purple black wire of this item is the rpm wire, it should be connected with the positive rigger line of the igniter.
Take the digital English Manual for reference, if you do not understand to install the Motorcycle Digital Speedometer LCD Digital Odometer. We suggest you to find the professional people to help you to install. Package Included:

英語圏アマゾンで見てみたらマトモそうな注意書きがあるな
rpmはカワサキとかのFIエンジンだと動かんと書いてあるな
レビューも取り付け不可能とか悪夢とか書いてあるww
http://a.co/0u6oGnD

ま、そこをなんとかして動かすとこが中華安物道なわけだがw
0157774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 23:06:34.56ID:4o1AMoX/
うちのはフルトラキャブ車なのに…
0159774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 16:18:39.91ID:nXJq8+y2
>>106
んがああああ
ずっと出さないから今月スフィアライト付けたのに。
0160774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 18:08:30.56ID:GQYqO6xj
リボンはハイパーも出たから気になってるんだよなー
0161774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 19:55:45.63ID:mF9Dt9mZ
すまんLED素子についてはこのスレで良いのかい?
0164774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 21:00:39.56ID:0wfP5b24
素子ってまさか素子買ってきてLED照明から自作するつもりか
0165774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 21:14:02.22ID:mF9Dt9mZ
いや普通に自作するけどそんな受け取られ方なのねw
スレチっぽいわスマン
0167774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 22:41:46.31ID:wxUpkLbi
ストップランプなんかは、自作も結構いるだろw

はい。パーツだけ買って全然作ってないけどね。
0168774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 23:10:43.55ID:08BX+j6U
>>167
それわかるw
結局殻割りとか面倒になって手を出さない
0169774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 23:14:18.70ID:Vpe8AX/x
素子〜!
ファミリー劇場にてスタンドアローンコンプレックス放送中
0170774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 23:17:35.00ID:+jm3vZzc
LEDテールとウィンカー自作しようと思って
数年前に買った当時最新の高輝度LEDが今じゃ型遅れ(´・ω・`)
そしてその間に車種が2度ほど変わってしもた…
作り始めたら頑張るんだけどねー。
作ってる間現車に乗れんので結局車の室内灯作ったくらいだわw
0172774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 00:01:03.72ID:2IbLsgGI
ちょうど俺も初めてLEDテール作ろうと思ってるんだけども、
LEDテールってストップとスモールの時ってどんくらい電気流せばいいもんなんでしょ?
調べてるとストップで10mAって人もいるし30mAって人もいるし基準がわからんです

一応これ買ってストップで20mA流そうかと思ってたけど、かなり眩しいんですかね
http://www.led-paradise.com/product/15
0173774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 00:08:27.45ID:c5d4p3xd
買った方が遥かに安く上がりそうだなw
0174774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 00:14:07.99ID:bxczOmjH
>>172
電球風に1w1灯で作る事多いけど100mAと350mAくらいかな。
テール:ストップで1:4くらいがオススメ。
0175774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 00:20:34.18ID:c5d4p3xd
テールランプにLED入れるとピンクっぽくなってダサい
大して省電力になるわけでもなし、メリットねーよ
自己満だけ
0176774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 00:21:08.38ID:EC8/zU1e
ABSついてるからテールランプいじれねー
0177774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 01:05:04.87ID:bxczOmjH
>>175
電球色使いなよ。ほんで35wのヘッドライトが45wでも問題なく使えるようになるでな。
もう5年ほどたつけど好調だわ。ちと明るすぎる気もするけども。
0178774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 01:48:26.35ID:gFW0UDl4
ストップは反応速度の意味でもLEDにしたいな
0179774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 02:11:50.69ID:wE+GMal1
>>175
赤LED使わないで白使っちゃったんだろ。
明るいからってテールに白色LED使うのは何もわかってない
0181774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 12:21:00.26ID:6q2qSt/3
すいません、スイッチについて教えてください。
ウィンカーのスイッチのような、左右でプッシュして真ん中でもプッシュできる
手を離すと真ん中に戻るスイッチってなんていう名称でググれば検索できますか?

汎用品でスイッチだけを検索したいのですが、トグルやスライド、ロッカーで
検索してもウィンカースイッチっぽい見た目のものは見つからなくて
0182774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 12:47:11.24ID:A8AcwpX3
>>181
プッシュキャンセルスイッチしか思い浮かばなかった

2輪用の集合スイッチじゃなくて単体で欲しいって事だよね?
あるのかな〜
0183774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 14:20:43.71ID:9NWDwf4J
いやあ、バイクだけだろう。
フツーの電気部品じゃ見たことないねー
0184774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 14:45:42.79ID:Jg0uY9Yl
プッシュ&オートトグルスイッチ
0185774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 16:16:49.74ID:6q2qSt/3
>>182-184
ありがとう
スイッチ単体です。
ドカやアグスタ用にあるmotoGPのスイッチぽい奴が1000円前後で
ヤフオクで売ってるじゃないですか?
アレのボタンをもっと高級っぽく見える奴に変えてカバーをカーボン調で
塗装して防水したらそれっぽいのが安くできないかなぁと。
0186774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 16:28:41.14ID:/5cXTpzn
今は防水なんかい?w
通水排水がフツーかと思ってた。
0187774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 20:37:15.04ID:B4cghBVw
安物ほど防水はやめとけ。抜けないと逆に危ない。
てか純正は防水ではなく入っても抜けやすくなってるだけだが。
0188774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 20:58:10.35ID:R3BYQo7j
ブレーキレバー連動のブレーキスイッチは通水排水のスイッチ。
でも、たまにはパーツクリーナーを穴に噴かないと接触不良おきる。
0189774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 21:59:14.80ID:CvKvoeA3
パークリはいいんだけど、プラがねぇ・・
プラに優しいパークリがあるといいなあってあるねw
ちょっちたかーい
http://amzn.asia/gI0TsNY
0190774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 00:59:04.32ID:QNSIf5yI
エアガン用のアキュレイトアップってのオススメ
0191774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 01:03:43.17ID:QNSIf5yI
スマン全然違った
SUSってとこのシリコンスプレー
0192774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 03:08:32.11ID:yzETfjgj
レギュレータって発熱少ない程効率良いって考えでオッケー?
0193774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 05:40:06.70ID:3KRl6Sj8
発電容量と消費電力がバランスしてるだけじゃ?
0194774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 06:00:17.19ID:sinKKCNT
発熱の多い少ないだけでは語れないわな。
同一条件なら、効率のいい方が発熱は少ないだろうが・・・
0195774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 07:33:52.62ID:OtvABTtA
>>193
余剰分を熱として捨ててるわけじゃないぞ
0196774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 08:20:32.58ID:EuwYfUps
また、余分な電力を熱にしてるループですね?w
電子パーツのシリーズレギュレーターとごっちゃになるのかなあ…
いい加減テンプレ化してもいいんではw
0197774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 09:02:54.21ID:XPbWoGZ6
レギュレートレクチファイアが何をやってるか単純に考えても熱馬鹿はいなくなるはずなんだけどな。
そもそもコイルと磁石という単純な発電機で回転上昇させていけば電圧が上昇していくし
それって余剰電力とかの話しじゃなく、単純に高電圧をレギュレートしないとならないわけで
熱馬鹿はそういうのをニクロム線赤くすれば解消すると考えるのかね?
そこは巧みになにか電子回路が活躍してるんだけど、余剰はニクロム線でって考えるのか?
余剰が出たら発電機なんて線をぶち切れば発電しないし、線を結んでショートさせても発電できないって
小学校で習わなかったのか、やっぱ習わねーか。
0198774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 09:09:24.00ID:9dSW56up
>>197
そんだけ長文で内容ゼロ
知ってる俺様エライぞ知らねーおまえバカだぞ
そんだけw
まあ2ちゃんはこんなんばっかりだけどねw
0200774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 11:18:15.39ID:9dSW56up
>>199
その反応もいかにも底辺2ちゃんねらだね
0201774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 13:12:12.37ID:TZbaVCV0
オマエモナーという返しを含めてな
0203774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 19:14:11.56ID:OtvABTtA
長々と俺知ってるぜアピールじゃなくて最初から正解書けばいいのに
まぁ俺もよく分からん

発電機(器?)に電流流すと電機子半作用で磁束減少→電圧低下
磁束減少ゆえに発電に要するエネルギー(入力)が減、出力も減、でいいのか?
0204774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 21:08:21.39ID:BfyE/Ld+
今まで使ってた中華三相交流レギュレータが1年1万kmで電圧不安定に
なってきたんで別の中華に交換したんだけど、今度のが前のに比べてびっくりする位発熱が少ないんだ。の割りに走行中電圧も上がってる(14.6~14.7V)
アイドリングでは14.4V 。灯火類はヘ
ッドライト含め総LED化済。
異常前レギュレータはアイドリングから走行時まで14.3Vで安定してたが、
常時かなり発熱してた(60~70℃位?)
0205774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 00:33:12.86ID:FVVoSJh7
>>203
板全体では60回も70回も繰り返し書かれてる話だし、何を今更というかネタ振れば
大喜利になりかイジリスタートの合図にしかならないよ。
0206774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 00:37:48.62ID:FVVoSJh7
>>204
たとえば全く同じ半導体を同じ構成で組んだとして熱伝導の良い液体の絶縁体でシールしながら
銅筐体の放熱ケースに埋められたものと、半導体の周囲を空洞にして鋼材の放熱ケースで
囲われたレギュレータだと発熱の加減は違って感じるよね。
実際には前者の方が後者より低い温度の半導体環境なのに、レギュを触れば圧倒的に前者が熱い。
中華を含め時代も含め様々な製造法やコストダウンや手抜きに関わることだからね。
0207774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 08:11:23.97ID:wl6ysVQp
CRDとかいう便利そうなもの知ったんですよ
アイドル時とか明るさが安定するなら使ってみたいなーと思ったんだけど、
灯火類のカスタム見てると大体みんな抵抗使ってるけどなんでだい、単に値段?
ある程度電圧が必要な分LEDつなげられないからとか?
0208774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 08:51:11.22ID:1nbmzciX
>>207
コストと手間じゃないかなぁ?
電圧変動の大きなバッテリレスとかには良いんだけどね。
例えば8V-15Vくらいでみたいな電圧状況だと1球-2球でCRD2本という組み合わせで
6Vくらいで完全全力発光に設定してやると電圧変動がどうであっても光が変わらんけど
これで20球とか30球組むのはメンドーとか感じたな。
バッテリ系で安定電圧なら全く考えに及ばない方法なので主流にならないんじゃないかな。
0209774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 09:09:10.31ID:dXtfC4bb
自分もCRD1個1灯でのみ使ってるけど正直意味が分かってない。
なんか抵抗計算いらないもの。みたいな認識。
ダイオードは別途必要なのかとかLEDの前と後ろに付ける違いやら
並列2個とか直列2個の意味とか。取説見ても理解不能。
0210774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 09:33:00.25ID:2XCsmeIR
>>207
LEDのIf考えると現実的なCRDは153あたりに思えるんだけど、153はCRD部分で5Vくらいドロップさせてやらないと定電流特性が得られない。
流行りの青や白LEDだとVf3.5くらいなんで、11〜16Vくらいを平然と変動するような電源じゃ、確実に定電流駆動できるLEDは1個だけ。

とかいう特性上、カスタム自慢を発信するような馬鹿層には使いこなせない→みんな抵抗を使っている(ような情報しか出てこない)…なんじゃない?


俺はやったことないからオススメはしないけど、E-562ならVmax100あるから、インバ…  あ、誰か来た
0211774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 10:49:57.53ID:Of8GCL4N
CRDは弱いような気がするので使いたくない。
何に弱いのかはよくわからん。
0212774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 11:21:37.54ID:PJ4T/q9r
同じ働きをするICがCRDと同じ位の値段で売ってるんだけどね
秋月だとこのへん。二端子だから使い方も同じ
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06133/
降下電圧は2V台だから、Vfバラツキが高い方一杯の4.2V程度のLEDまで2直列で使えるし
(セル回した瞬間に暗くなる位受容可能だろ)

Tr2石と抵抗2本で組めば、降下電圧1V台、LED3直が可能
0213774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 11:32:37.16ID:reVsb6nn
数年前の車の純正LEDテールランプとかもいたって簡単な抵抗で点灯させてたな
最新の車は判らんけど。
0214774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 13:55:20.77ID:s8sEx2Z3
最近の高出力LEDではPWM定電流ドライバが一般的で
秋月でも抵抗1個で殆ど発熱しないチップを40円/個で売ってる。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-10431/
20mA〜300mAまで設定出来るから応用範囲は広そう。
0215774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 15:24:50.97ID:wl6ysVQp
みんなどうもです
やっぱあんま繋げられないとか使いにくいとこがいかんのね
ポジションとかライセンス灯で1,2個だけつけるとかならいい感じということか

というかICなる便利なものもあるのか…
最近電気系に手出したから知らんことばかりだ
ちょっとその辺も調べて検討してみますわ、ありがとう
0216774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 21:52:07.11ID:qqxHe7p+
CRDの利点は多少の電圧変動上等!でサイズが小さいことだろう。
テールとか数並べて面で発光させるような場合ならCRDも多くなるし、
違う制御手法取ったほうが有利。
ポジだとかメーター球だとかサイズが小さいことが絶対条件なら
CRDとかのほうが楽。
0217774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 22:30:08.69ID:6bSmWePV
計算マンドクセ!だからCRDしか使ったこと無いわ
テールみたいな大物作らんのもあるけど
0218774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 23:04:16.15ID:TuAHTBmv
CRDは小物作るのには便利だが大物作るとなるとコストがかかる
容量も小さいのしかないから大量に使用するとバカ高い
0219774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 00:38:30.17ID:MQQqrqwE
スクーターのテール赤10発で組む時CRDで3322でつなげて結果いい感じだけど
配線増えるのやっぱめんどいし見た目がスマートではない
0220774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 05:28:27.54ID:Uyl3MIip
最近の中華LED素子はVfが揃ってるので、本来は禁忌だけど多数個の直並列で
合算電流が300mAとかに設計して、PWM定電流ドライバで一括ドライブしてる。
ちょっとの明暗差なんてパッと見わからないし、配線が楽で安上がり。
0221774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 07:05:43.16ID:Uyl3MIip
まじめに多数のLEDを安く安定点灯させるのならカレントミラーでドライブ。
1ラインだけ定電流素子を使って安定ドライブさせ、その電流でミラー動作する
多数トランジスタで多数LEDを駆動するんだけど、トランジスタなんて
まとめ買いすれば10円/個ぐらいだから配線は面倒でも意外に安く作れる。
長年、自作品を使ってるけど電圧変動に関係なく安定点灯してくれる。
まぁ、設計はチョット面倒かもしれん。
0222774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 08:11:11.86ID:MQQqrqwE
PWN定電流ドライバっていうの興味わいてくるけど説明のページ見ても難しいや
EN/PWNのとこはどこにつなげればいいんだろ
ぐぐってもあんま解説とか見当たらんしど素人は難しい代物かしら
0223774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 10:06:21.67ID:Uyl3MIip
>>222
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-10431/
の「NJW4616 PDFデータシート」を読めば分かるよ。

PWM点灯させる場合は外部からPWM信号を加える必要があるけど
単なる定電流ドライバとして使うのならEN/PWM端子をVddと繋ぐ。
そして最後のグラフで求められるRsの抵抗を追加すれば定電流値が決まる。

NJW4616は1Vの出力マージンをとれば、残りの電圧で許せる総Vf分だけ
LED数が繋げられるので、CRDのようなVk確保を考えなくてよく
CRDより多くのLEDをシリーズ接続できる。
0224774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 10:15:15.34ID:zwGzU2Bj
>>223
先生教えて下さい。
先に禁忌っておっしゃっていますが、何故ですか?
0225774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 10:24:44.45ID:Uyl3MIip
つづき
例えば下記のLEDを3個使ってライセンス灯を自作する場合
http://www.led-paradise.com/product/1277
Ifを20mAに抑えるのならRsを10Ω(1/6W)にしてLEDを3個直列に繋ぐだけ。
バッテリー電圧が10.5Vまで下がっても安定して定電流点灯ができる。
これがCRDだとVk確保からLED1個しか安定した定電流点灯ができない。
0226774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 11:11:46.88ID:ln2bxHX8
それくらいなら抵抗でええやん、と思ってしまう自分はダメなんだろうな。
0227774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 11:36:14.29ID:Uyl3MIip
>>224
もっと詳しい住人が山ほど居るから先生は止めてくれ。

えーと、多数の直並列群を1個の定電流ドライバで制限している場合は
オープンモードでLEDが壊れると生き残ったLEDへの負荷が増えるので
連鎖的に壊れやすくなるので宜しくないって事かな。

例えは3個直列したLED列を10列分、これを1個の定電流ドライバで制限しているとする。
定電流ドライバってのは設定した電流を流そうと働くけど、VfやIfのバラツキが
大きいと、それぞれの列に等しく電流が流れるとは限らず、端的だけど仮に内3列が
オープンで壊れたとすると生き残った7列には先に壊れた3列分の電流が加わるんだが
これも各列に等しく加わるとは限らないので設定電流によっては過負荷に弱い列から
連鎖的に壊れやすくなるんよ。

ちょっと前の中華LEDのバラツキは酷くて一々Vfを測ってから使ってたぐらい。
0228774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 11:42:25.70ID:Uyl3MIip
アイドリングでのチラつきや抵抗発熱が気にならないのなら抵抗でいいと思う。
0229774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 16:47:22.20ID:MQQqrqwE
>>223,225
解説ありがたい
そのPDFも見てはいたんだけどザックリどこをどう繋げるくらいしか分からんかった…
Vddと繋げればいいだけなのね、あとは抵抗落とせばいいだけか
ちょっとテールランプ配線作り直してみようかなー
>>220みたいなやり方で、例えば4列に20mA流すとしたら、80mAで電流を設定すればいいということよね
並列は確かによろしくないと聞くけど壊れた事がないからあんまり危機感みたいなものがないっていう
0230774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 17:11:14.36ID:IIWaOCME
電流制御で並列回路に一括供給とか、LEDが1個でも壊れたらそのまま全滅コースの可能性も大いにあるだろ
テールとブレーキで別LEDを用意しないなら、夜中に切れたら 『後ろから激しく突っ込んで…』 と生ケツ出して歩いてるようなもんだ

電球式でさえ、テールが切れたらブレーキランプ点けっぱなしにして走るっていう回避策があるのに
0231774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 18:36:06.54ID:xZx8gRnn
自作パーツは中華並に信頼してないからねぇ。
予備積んで走ってるわー。なので箱大好きw
0232774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 19:12:24.35ID:ZUbdLa8b
つか今時ツブツブLEDで作る意味あるのか?
パワーLED使って少な目に抑えてリフレクター次第で適当な導光板突っ込んだ方が見栄えも明るさも良いだろう
イチイチ自作するぐらいだから元はハロゲンなんだろ?
それなら何個も必要無いだろう
0233774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 20:12:17.36ID:0LZJOG5x
定電流レギュ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06133/
使う場合
電源を3V(単3x2)と4.5V(単3x3)で
電池の持ちに違いは出て来るの?
抵抗でも同じ?
0234774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 20:42:15.27ID:wk9HU3W8
>>233
>電源を3V(単3x2)
そのIC自体の動作に2Vほど必要なのだが、赤外LEDでも点けるのか?
0235774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 14:17:18.78ID:b5c70QLf
loosafeってブランドの ls-f2っていうネットワークカメラを買ってみた。
4980円なり

有線、無線LAN、microSD録画対応でメカニカルで上下左右に首振りできる。
夜間赤外線暗視もついてて、PC&スマホで監視できるすぐれもの。

ここのスレの人なら使いこなせるだろうから試してみて欲しいわ。
0236774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 14:56:10.28ID:n+u2y8CZ
>>235
Sumpple IPカメラ ベビーモニターって同じようなのを数ヶ月前から
つかってるよ、3Dプリンターの監視用で書こう時間が24時間以上かかったり
するんで会社や出先やリビングから簡単に見れるように使ってる。
暗視は白黒になるが漆黒の闇でも昼間と遜色なく監視できる。
ガレージとかセキュリティなら高画質のドライブレコーダーでも良いかも
0237774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 15:30:36.08ID:b5c70QLf
>>236
そういう用途もあるんですね。

防水ではないので屋外に設置できないのが残念
監視するペットもいないし。車にでも積もうか。
0238774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 07:30:04.55ID:tE3RUD98
89年式CBR250Rなのですがウィンカーの左だけ前後点灯しません、右は普通に作動します
電球切れではないです、なのでスイッチボックスをバラして洗浄したあとにウィンカーの接点3つをそれぞれ
ラジオペンチでショートさせると右ウィンカーは正常に作動しますが左は前後ともやっぱり作動しません
ということはスイッチボックスの左の接点から左ウィンカー前後それぞれの配線のどこかが断線してると
みてテスターで調べていけばいいんでしょうか?
ウィンカーリレーはスイッチボックスまでの道程にあるので正常と判断しました
これからテスターを使ってどういう行程で調べていったらいいかを教えてほしいです
0239774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 07:47:32.33ID:Jow8yRcw
>>238
整備しようぜスレから来ましたと書けよ。
0240774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 10:09:54.00ID:4ulKeYjG
ここにいるのは整備スレも見てる黒光りオッサンばっかだからなあw
0241774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 12:42:24.00ID:yYyLgrzJ
球が正常で前後とも点かないなら、SW後のギボシの接触不良か
SWの後〜前後分岐前のハーネス断線かなあ
0242774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 13:54:43.45ID:kM/dMdlv
んなめんどくさいことせずにオクで中古さがせ
0243774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 15:48:20.18ID:eRSsl0kl
>>242
それだけのために車体ごと買い換えろって?
アホちゃうん?
0244774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 16:49:38.06ID:vh5Y5wLC
アホちゃいまんねんパーでんねん
0245774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 17:14:41.16ID:vi7bMzvJ
>>238
テスターあるのなら、スイッチのところから電球まで順に電気来てるのか辿っていけばよい。
0246774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 22:02:19.30ID:kM/dMdlv
なぜ中古ったらまるごとになるんだ…
0247774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 22:57:06.92ID:Y8GXALkr
>>246
パーツがほとんど出回らないレア車なんじゃね?
0249774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 22:01:35.30ID:0i8t6N4+
パーマテックスの接点グリスとかチューンナップグリスで売られてるものは

成分がジメチルシロキサンになってるけど
ただのシリコンですよね
なぜ接点グリスの名称で売られてるのかな?
何か他にも特殊な成分が入ってるとか?
使用用途にも水やホコリから守るって書いてあるし
0250774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 22:33:15.05ID:9r+Cvv0T
>>249
何か添加物が入ってるかもね。企業秘密で内容成分全てを明かさないから。
仮に只のシリコングリスだったとしても、錆や湿気から接点を守るわけだから
接点グリスを名乗ってはいけない事はないでしょ。
0251774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 23:08:59.55ID:0i8t6N4+
>>250
シリコングリスつーか
ただのコーキング用のシリコンですよ?

これを接点グリスと書いていいのか腑に落ちない
0252774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 23:32:03.95ID:9r+Cvv0T
>>251
要するに、導通を良くする成分も含まれず安い原料で出来たものを接点グリスと称して
いっぱしの値段で売っていいのか、という疑問でしょ?
そんな事をここで喚いていても、しょうがない訳よ。
サントリーのウイスキーは低品質なのにあんな値付けは許せない、とか言ってるのと一緒でさw
明らかに違法表示というのなら、消費者庁に報告すればいい。

目の前に便利な機器があるんだからさ、成分とか効能とか徹底的に調べて自分にとって
ベストな選択をすればいいだけじゃん。
そこが、ネット社会の醍醐味でもあるんだし。
0253774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 23:41:57.09ID:CSLhmiXP
5000Kくらいの白さの広角のLEDに心当たりある人おりませぬか
帽子型が望ましいけど砲弾型なら削っちゃう
どこで買っても青が強くてなぁ
0254774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 07:10:33.69ID:Q+FpDeXp
6500Kとか青すぎだよね
俺も5000くらいの探してるけどなかなかない
0255774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 07:39:57.90ID:TSPjTpyr
「ジェットイノウエ LA-008 4500K」で検索
0256774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 00:21:14.36ID:lqj4mR6M
他にもスフィアのrizing2の4500とか?
てか一年前に初代を買って、ふと見たらもう新型とか
トラブルはないし光量も必要十分以上だから買い換える程ではないけどさ…
0257774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 01:09:28.21ID:K40XSc7B
むしろ導通を阻害しそうな
0259774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 04:37:25.60ID:MZD9RaLF
用途も明るさもわからんとなぁ
0260774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 22:57:51.63ID:zyCIVyua
>>258
すみませぬ、説明不足でした

http://store.shopping.yahoo.co.jp/bqstore/pd00000004.html
こういうの求めていた

レンズの内側にちょっと何発か埋め込んでポジションにしようと企んでます
でも↑のやつも6000Kなんてレベルじゃない青白さだったし、なかなか純白っぽい白がなくて
最悪電球色でいいかなとか思ってるとこです
0261774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 02:08:06.81ID:phhSgqk4
>>260
ごめん
素子じゃ力になれないや
T10ならPhilipsのVisionLEDが良い具合な白色(蛍光灯的表現だと昼白色)だったんだけどね
0262774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 07:00:17.16ID:XROQJd2o
明るさを捨てて色味だけを求めるなら、フルカラーLEDという手も
一度調整すれば後は性能の無駄遣いになるが
0263774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 07:42:06.19ID:2ka6GTyB
設定値を複数メモリーしてワンタッチで呼び出せれば通常夜間用とか濃霧用とか便利そう
0264774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 07:46:15.94ID:FYgND8TS
ウインカーのLED化でハイフラ防止抵抗入れたら電流節約にならないよね?
0266774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 10:46:42.79ID:THzU8ogm
4ミニ用の汎用電気式タコメーターを250に付けたけど
パルスの電圧が低いのか針がガクガクとしか動かないです。
パルスのノイズか電圧かはまだ不明ですけど
仕様としては何vくらいのパルス入れれば良いでしょうか?

今は自作CDIの5vのパルス入れて見て上記の状態です。
その前はイグニッションコイルに行く数百V突っ込んで
煙吐いて死にました。
0267774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 18:26:09.86ID:1eifsEun
>>214
亀だが情報サンクス。こんな良いのがあったのか…
0268774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 18:47:18.27ID:XROQJd2o
>>266
ボリュームつけて可変にした電圧を、トランジスタで入れてやれば?
エンジンかけたままボリューム回せば最適値が見つかるかもしんない(無責任)
0269774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 20:38:20.15ID:63T0ON1y
>>266
まーた中華ゴミかなあ?
取りあえず買ったサイトはどこさ?
0270774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 20:43:07.50ID:D7b/Dum9
>>266
シリンダ数の設定が間違ってるんじゃねーの
4気筒や2気筒の設定でシングルの信号いれりゃ、そりゃガクガクにもなるさ
0271774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 08:03:34.08ID:Y7SfM4eE
>>269
密林で千円ちょっとだったと思います。
ゴミですかね、ノーマルCDI(今は壊れた)の時はスムーズに
動いてたので何処かに解は有ると思うのですが
せめて台湾製探した方か良いのでしょうか

>>270
設定は無いです、可変抵抗は有りました。
タコに入力する前にパルス変換で調整です。
マイナスパルスも入って無いはずです。

>>268
それ用の基盤組まないとになりますね。
安定化電源原も小さいものしかないし
ちょっと時間と金銭的投資がきついです。
0272774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 08:26:18.31ID:3rlPZLPo
回転信号が微弱な車種ではこうするらしい
自分で試したことはない
ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/003/052/063/3052063/p1.jpg
0273774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 08:32:11.61ID:R4vnrLbN
尼で売ってる2000円程度の交流直流のLEDバルブってどういう仕組みなんだろ
武川の交流対応LEDとか一万円近くするのに
0274774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 08:35:49.55ID:Thdd+9bQ
>>273
ブリッジダイオードとコンデンサがあればなんとでもなりそうじゃない?
電圧の制御がされてないACなら定電流ドライバも。
0275774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 09:08:57.29ID:3DFQbtLU
>>271
うーん。これ?w LED タコメーター 汎用 電気式13000 12V★モンキー カスタム
http://amzn.asia/fauqhdG

これだとすると、ほかの人のレビューだと黒黄にハイテンションコードに
電線巻きつけた奴で動いてるっぽいけど
なんかレビューもよくわかんないの多いねぇ・・・w

というか、純正CDIはこのメーターのせいで壊れたの?w
0276774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 09:24:35.43ID:Y7SfM4eE
>>272
12vくらい突っ込めって事でしょうね。
タコの抵抗値計測して考えて見ます。

>>275
そのタコです。後白ぽいパネルのも試しました。
巻き付けで動作しなかったです。
CDIは経年劣化で死にました。
0277774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 10:27:50.67ID:gq+84FYM
メーターの電源のプラスマイナスと信号線が、ロシアンルーレット状態みたいだなw
繋ぐ前にバラして確認しないといけないって凄いなw
なんか逆に欲しくなってきた…w
ああ、いかん、時間の無駄だというのに…
0278774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 23:12:39.36ID:eVD+1i1j
ヒューズって必要な物だと思うけれど
接触抵抗って無視出来るラベル?

今のは缶ヒューズでも、360度接触するように出来てるけれど
20Aとかのライン引くならブレード型が無難だろうか
セルリレーの新設なんだけれど
カブ系はメインに10Aしか入って無いんだよなあ

原付きのセルのラインって10Aぐらいでも平気でしょうか?
V125のセルライン流用で20Aなんだが、メインヒューズが10A何ですよ
一応、セルリレー内蔵のを交換したら5Aでも切れてはいない
0279774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 23:21:59.59ID:G/nZmfb4
>>278
無責任なこと言わせてもらえば、小さい容量から順に試していって、切れなくなったときの倍の容量がおおむね適正
…かもしれない
0280774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 00:45:55.65ID:bHUGbebx
>>278
接触抵抗よりバッテリーの内部抵抗の方が大きい気がする

ヒューズは時限的な特性があるから定格超えてもすぐには切れない
裏を返せばそのうち切れる
0281774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 01:21:43.99ID:qzdYs9lQ
ヘッドライト用の20A定格のリレー使うと管ヒューズ ブレードでも20Aでも切れるが
V125用のリレーだと5Aでも切れない
なんだこれ

んー3Aで切れるか試してみよ
切れたら、7.5Aでいいのけ?

20秒回しても大丈夫だった。
管ヒューズに時限特性とかあんの?


あと、バッテリーの内部抵抗ってのは
電装に影響するもんなの?
0282774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 01:26:43.06ID:dDYYUSU4
ヒューズはそもそも配線保護
配線の容量に応じて決めるもの
0283774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 02:23:18.20ID:bHUGbebx
>>281
どんなヒューズもジュール熱で溶断するわけだ
ジュール熱の式にはtがいるだろ

内部抵抗が増大すれば電流取り出すときにそれだけ電圧降下する
バイクだとバッテリーの性能指数のCCAってあまり使わないけど、これが低い値の状態
最終的にはセル回らん
0284774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 07:12:25.99ID:WUA1Pnje
>>281
1A→切れる
3A→切れる
5A→切れない
まで試した上で、5x2=10Aってことだ



>ヘッドライト用の20A定格のリレー使うと管ヒューズ ブレードでも20Aでも切れるが
>V125用のリレーだと5Aでも切れない

よく分からんが、容量のデカいリレーだとセルモータの突入(起動)電流が素直に流れて、容量の小さいヤツだと
リレー部分の抵抗で電流が制限されてしまうんじゃないか?
電流が制限されるといっても一瞬の事なので、いちど回り始めればモータの動きには影響が無いと
0285774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 14:14:14.48ID:Im29FU5T
切れると光るやつ便利すぎる
0286774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 15:21:48.26ID:xxTC4jZk
>>278
セルの線はフツー、ノンヒューズだろw
0287774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 20:43:11.34ID:tb2zgj7K
ソレを言っちゃ面白くない。生暖かく見てたのに。
ttp://www.geocities.jp/burattoclub/haisennzu-c50m2.htm
0288774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 23:33:43.58ID:tEiBfUjb
CB750で、14−A2なのに14L−A2を買ってしまって、
間違えて、車体+h側(バッテリー・マイナス)を接続したら、
車体側マイナス・バッテリー+を接続して無いのに、
30Aのヒューズが吹っ飛んだ…
液も注入してしまったので、バッテリーの交換も頼め無いし…
0289774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 23:35:59.03ID:vg5yMBZ1
それくらいで死なんだろ
0290774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 23:38:11.89ID:qzdYs9lQ
ホンダとカワサキとスズキの125以上って
セルのリレーにヒューズ内蔵されてるよね?
0291774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 01:15:58.16ID:aEO9LUBU
だから厄介なんだよな・・・
0292288
垢版 |
2017/04/27(木) 07:41:52.45ID:tcCPfDJ7
そうその>>290 のセルのスターティングリレーにくっ付いてる30Aのヒューズが、
ナゼか片方の端子しか接続して無いのに飛んだ!
どこかにコンデンサー的な?電気の溜め込んでる部分が有るのかな?
0293774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 08:08:27.51ID:dox1i6IS
>>288
マイナスを先に付けてトラブったこと無いわ。
無意識でプラスと間違ったんだろ。
チョンボってのはそんなもん。
0294774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 08:12:42.81ID:YJUSXFDt
繋いでもないのにショートとな
0295774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 15:46:57.99ID:hcmxN1Uw
バッテリーケース自体でマイナス設置が可能な導体ケースとか・・・
0296774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 22:52:51.58ID:OHQoehWW
>>290
セルモーター系統にはそのヒューズは関係ないと思う
0297774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 00:07:19.12ID:ssi9rBkx
すいません>>266ですが、タコの信号をプラグコードから
取るには、隙間なくなおかつきつく10回も巻けば
通常取れるんでしょうか?
巻いたのは0.5sqの配線用コードですが、
タコは動かず、テスターで微細な電圧出てるかと
計って見ましたが、0vを示してました。

コイルだから船は単芯じゃなきゃ駄目とか、
巻いた先はアースに落とさなくれも良いですよね。
現状CDIから出してる電圧は0.2V程度で
ダイオードすら噛ませられないです。
0298774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 04:28:45.83ID:2F9hg/5T
>>290
セルリレーの駆動コイルへは結構な電流を流してガシッと接点をくっ付けて
大電流を流すので長時間連続駆動するとレアショートして燃えかねない。
なのでリレー駆動ラインにノーマルヒューズを入れたり温度ヒューズを
抱かせてるケースが一般的。
つまり、そのヒューズはセルモーター駆動ラインには直接関係していない。
0299774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 10:58:05.95ID:s+i2n+pS
>>298
そう言えば30年ものの旧車はスターターリレーの発熱で接点を支持する樹脂が溶け出して接触不良になったな。
それ以来バッテリージャンプしていても、セルは10秒以上回さない、3回失敗したら、次は数分開けるようにしてるわ。
0300774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 14:16:30.50ID:2F9hg/5T
>>297
Amazonレビューを見ると信号線を緑にしたり黒/黄にしてみたり
プラグコードに巻きつけた先を抵抗でアースに落としたり
皆カット&エラーしながら苦労して動かしてるね。
レビューに書かれている全ての方法を試せば?
0301774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 20:24:41.29ID:WkOYTiw8
>>297
とれるがそれをメーターが認識するかどうかはわからん
0302774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 21:28:17.58ID:K9dNNQMo
>>297
なんだよ、まだ解決してないんのw
ヒマつぶしに解析しても面白そうだけどw
だいたいが中華ゴミの1000円だからねぇ・・・
0303774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 06:15:07.26ID:i9WfTqFs
>>300-302
ありがとございます。
この週末に色々やって見ます。
電圧が微弱過ぎてノイズが入ってる見たいだから、
なん回転もグルグル巻くか、CDIの信号に
トランジスタかますがって感じですね
ただレビュー読んで思った事は
そもそもガクガクとしか動かないタコかもって気がしました。
0305774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 21:56:10.78ID:R2GU+p64
>>304
おんなじ様に中身出して使ってる
パルス周期を変更する改造が欲しかった。
タコそのままだと倍の回転表示するから
ヤフオクの周期変更する奴付けてるけど
いまいち怪しいの
0307774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 10:48:36.71ID:X60QUZ+s
サインハウスのりボンLED バナー広告が出てウザい

サイトに書いてある内容って本当なの?非常に胡散臭いんだけど
0308774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 13:06:43.10ID:78BhmWKL
バナー広告なんてエッチなのしか出てこないんだけど、すでにサインハウス使ってるからかな?
0309774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 15:20:56.41ID:RNmjnVJ9
ハイパーは入れてみたいなアレ
0311774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 22:09:42.78ID:+fUOpnf5
どんな動画だったか説明してよw
0312774RR
垢版 |
2017/05/02(火) 12:05:06.15ID:nm2WntbS
新型CBR250Rのフロントウィンカーをインドネシア仕様にするのは合法かな?
ニョキッと生えてるのがすげー気に入らないから違法であっても無視してやる予定だけどね
0313774RR
垢版 |
2017/05/02(火) 12:12:07.02ID:lkXyKiIl
>>312
合法ならわざわざ日本向けにだけウインカーを付けるわけがない
0316774RR
垢版 |
2017/05/02(火) 16:04:12.63ID:zY6pagVF
半年もすりゃあどうでもよくなるようなことをw
ここらのホンダお子ちゃま釣りってウマいなあと思うわw
0318774RR
垢版 |
2017/05/02(火) 23:58:20.14ID:rf+2MWdL
適合コードが0.5〜2.0sqって書いてあるギボシに
0.2sqの配線を芯線を二つ折りにしてカシメたんだけど大丈夫ですかね?
0320774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 00:21:50.13ID:cqe7JrjH
ギボシ抜こうとして線が千切れるなw
0321774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 08:39:51.91ID:qGPlHq8a
不安ならハンダ流し込んどけ
0322774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 10:31:33.74ID:VsqKaJSF
>>318
芯線を折って2重にするより2線まとめてカシメて余剰1本は絶縁カバーに収まるように短く処理してるな。
0323774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 12:28:24.05ID:vQIAnMJv
>>322
俺もこの処理
3本いけるなら2本はループしてギボシ抜くときの強度アップにしてる
0324318
垢版 |
2017/05/03(水) 17:17:37.61ID:KqU9aav7
>>319-320
マジすか!

>>321
もう取り付けてしまいました
次に脱着するときにそうします

>>322-323
なるほど
そんなやり方もあるんですね
0325774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 18:58:18.85ID:ceMpsXow
久しぶりにこのスレを見てるんだけど
一時期はLEDヘッドライトはどこ製のがいい?って数スレ続いてたけど今はあまりないのね
バイクの都合でステアリングを切ると三又がヒートシンクに当たって駄目なのがあるから
後ろに長いのは駄目なんだわ
0326774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 19:44:29.91ID:5P+jVkSa
H4で良いなら、通称タマキンという奴を使ってるわ。
0327774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 19:45:56.28ID:H/xwhUTG
いわゆるLEDリボンがいいんじゃないの
サインハウスとかフィリップスとかのやつ
0328774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 19:58:40.79ID:OfHuqiMq
H4なんだ俺もタマキン使ってますわ
2stレプやからヘッドライトリレーが欲しくなる
0329774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 21:31:31.25ID:0YIsYitA
200円セールの時買ったけど使ってないや
0330774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 22:07:35.54ID:b3xBl8n3
プロペラ付きのバルブはグリスが熱で溶けてリフレクタに飛び散るとか言ってたけど最近のはどうなんだ?
そろそろ大げさな装置のHIDを外してバルブ交換だけでいける
LEDに換装したい
0331774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 22:10:01.04ID:b3xBl8n3
だいたい閉鎖空間のヘッドライト内でファン回しても効果あるのか?
0332774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 22:34:50.76ID:RHVu2/M7
空気が素子の温度を上回らない限りは効果あるだろうよw
そりゃあ新鮮な空気当てた方がいいだろうけど
0333774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 23:54:21.44ID:uISKZETl
LEDなんて金どぶに捨てるだけだぞ
明るくないしムラは酷いし
ノーマルが一番
0334774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 00:30:19.53ID:AmtVJ9fb
どっちかというと消費電力削減目的のほうが大きいからなあ
車検の時はハロゲンに戻すけど
0335774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 00:40:10.42ID:a6nZkxdZ
250ccの車検無しだからHIDのままずーっと乗ってるなぁ
光軸調整はテキトーにやったけど何の問題もないから大丈夫大丈夫
0339774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 02:52:23.27ID:tFWjQ3xO
>>333
純正でLEDなんでどうしようもないんだが、前車で使ってたHIDに比べるとLEDの方が暗く感じることは確か。暗く感じるだけで実際に暗いかどうかはわからん。レンズカットの問題かもしれない。
実用上問題あるかと言われればそれほどでもないな。
0341774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 09:31:37.16ID:C1S04JKc
>>339
純正がLEDとはいいバイク乗ってるね
最初からLEDとして設計されてる物なら間違いないだろうね
H4ハロゲン互換のはダメだけどね
0343774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 13:43:51.45ID:Wj2HJwZn
古いバイクだと、暗い暗い電球なのでLEDはありがたいです。
0344774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 15:00:37.50ID:C1S04JKc
そんな古いバイクの電球と互換のLEDなんてあるの?
0345774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 16:56:19.13ID:Wj2HJwZn
>344
まーた、車検対応、ポン付けOK前提みたいなの言ってる?

オレンジ色の絶望的な暗さのライトもあるんよねw
0346774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 17:04:52.39ID:C1S04JKc
じゃあ自作? すごいね でも電球と違って知識と多少の技術があればできるか
0348774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 18:21:35.06ID:A8wPyYkJ
アフリカツインいいなぁ(*^^*)
0350774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 12:39:31.63ID:oEhN/HT1
>>349
すげえな
市販のH4互換LEDはほとんどが垂直の板に左右対称配置だけど、少なくともロービーム用に限ってはこのように水平の板に乗せた方がいいと思う

でだ、そういう構造のLED RIBBONが気になるんだけど、どうなの?
ローはいいにしても今度はハイが駄目かも
0351126
垢版 |
2017/05/07(日) 23:32:27.89ID:mshc/K9F
ちゃんと8000rpmまで振るようになってようやく載せられた
回路図とarduinoのスケッチ貼ったほうがいいのかね?

あとカブだけどECUをまな板で動かしてる変態(褒め言葉)ブログが物凄く参考になった
http://www.suke-blog.com/cub_ecu_emulator/
0352774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 09:08:22.42ID:Ld00a41L
>>351
オッツー。
おもしろそうだから、見してw

まな板ねぇw バラックで動かす時はあるあるだね
0353774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 10:13:21.83ID:xEzOrIPP
インジェクションコントローラーを自作なんてできるのか…
社外品でも売ってないからArduino勉強してみようかな
0354774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 15:05:15.41ID:9HeBtRnf
アナログCDIすらヒーヒー言ってるのに…
0355774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 16:31:58.16ID:c0USjM9R
なぁーに、Lチカ出来ればマイコンなんて気合次第で何とかなるさ。
0356126
垢版 |
2017/05/09(火) 00:02:43.14ID:N0iD0CKQ
http://i.imgur.com/irJfFYk.png
http://www.axfc.net/u/3804404?key=led

毎度お馴染み100均シガーソケットUSBを組み替えて負電源化、抵抗だけ自前
手元に沢山あった抵抗使っただけで定数に意味は無い
フォトカプラなんて無い

スケッチ(プログラム)は今さっき少し書き換えた(メーター側の設定2st用だったのを4st用に)
arduinoには書き込んでないけど多分動く
もっと良いプログラムの書き方があるのだろうけど、基本の制御文くらいしか扱えないから動けばそれでいい…
0357774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:46:10.21ID:5JNNGF0l
>>356
見たよー。ここまでしないと動かないって切ないねぇ・・・
1/2プリスケーラーかあw
外付けより、中で信号乗っ取りたいところ。
0359774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 20:35:02.83ID:FVXL+9h3
コスパ後回しの技術的興味でチャレンジするのが趣味って人も居るからね。
凝ったアナログ回路群がマイコン1個と周辺回路で何とか成るご時勢だから
arduinoから入門してPIC弄ってARMのSTM32なんかでECUにチャレンジとか。
おっと、廃れ気味だけどアーキテクチャが素直なAVRも勉強にはいいかも。
0360774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 03:11:52.50ID:s8knftMs
昔の、トランス+整流のみのチャージャーが壊れた
6V切り替えもあるやつ
トランスからの出力が無い

これって15V 1A〜3Aぐらいの
今時のスイッチング式のACアダプターをトランスの先に付ければ使えるかな?
6V切り替えはこの際無視する

上がったバッテリーの死亡判定に
電流計が付いてて、重宝するのよ
0362774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 10:31:36.47ID:gslGJVgc
トランスは自身の抵抗分でアバウトな過負荷にも短時間なら耐える。
もちろん限度を超すと内蔵温度ヒューズが切れるが粘る。
スイッチング電源はアバウトな過負荷ではサクッと停止するから_。
0363774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 10:47:06.67ID:s8knftMs
温度ヒューズが付いてるのか
紙?めくれば出て来る?

トランス式のアダプター拾って来るよ
0364774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 11:12:37.64ID:YXLVyMt6
>>360
うちにあったのもそれだ。父が昔買ったものらしい
これを改造してトランスのみ流用して、ネットで拾ってきた回路を元に作った基盤をくっつけて定電流の充電器にした
回路図はどこで拾ってきたのか覚えてない(´・ω・`)
でも、スイッチング電源みたいに使えるとは思うよ?
0365774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 22:18:01.80ID:PpqgY/z9
>定電流の充電器

ちと怖い希ガス
0366774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 19:54:18.84ID:6Yvt3DEC
>>326
うちもタマキンなんだけど
日本みたいな左車線走る用と右車線走る用なんてあります?
買ったら見た目は純正ハロゲンバルブと同じような所にLEDチップがあって斜めに傾いてるんだけど

そのまま付け替えると右側がどうしても明るくて
日本とかの左側走る規格じゃないような
アメリカならそれなりに使えるんだろうなーって感じの配光なんだけど
うちのバイクがだめなんだろうか?
ちなみにklx250なんだが
0367774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 20:05:32.36ID:pzbS+dfT
>>366
寸法が同じなら旧セローとかの四角レンズに変えるという手も
0368774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 21:06:00.16ID:UG0k3PCg
タマキン2個セットで届くだろ?
セット状態でロービーム用リフレクタをよーく見ると、凸から見た傾斜がけっこう違ってる
要はばらつきが大きいってことだ、当たりを求めて買い足せw
0369774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 21:16:13.91ID:NBKiuK+N
遮光スプーンの高さを左右同じにアルミテープで修正してやれば右側も綺麗にカットライン出るよ
0370774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 21:57:37.45ID:ofRyRMKz
玉袋のないタイプはないものか
亀頭にプロペラタイプしかないか
ヘッドライトケース内に収まらない
0373774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 22:40:33.27ID:pzbS+dfT
金玉かプロペラじゃないとなるとリボンかバラスト付くらいしか思いつかない
0375774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 23:00:30.06ID:fac5E+FC
ケース内に放熱して、水はいらないようにカップかぶせるって実際どうなんだろうな?
俺は玉金外に出して雨かからんような細工をしてるが完全じゃない。
0378774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 23:07:23.89ID:fac5E+FC
そーなんや。
コネクタの接続部分は?
0379774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 23:15:40.20ID:2WURP/C9
純正のコネクタに刺すだけだからむしろ純正のほうが防水してないかな
0380774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 23:25:01.76ID:fac5E+FC
ごめん書き方悪かった。
純正は防水カップの中にコネクタも入って接続されていたんだが、たまがでかいんで押し出されて
コネクタが外部で接続されてる状況やねん。
暴れんようにテキトーにタイラップで止めて、マスカ―的なビニールで防水しとるんだがな。
コネクタ濡れても大丈夫やなのん?
0381774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 23:31:48.09ID:2WURP/C9
防水してるなら大丈夫なことにして気にしないことにしたらどうだろ
濡れて心配なところ気にしたら純正の配線だってきりがない
0382774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 01:10:19.98ID:5nVHHyxU
>>374
しかしスゴイなー中国人はw
次から次へと色んな物を出してくる
0383774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 02:33:38.68ID:eYsMN+q8
規制はあってないようなもんだしな
0384774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 07:06:27.62ID:2y1l82nJ
>>374
これはケース内に入るのか?入らない気がする…
0385774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 14:23:17.83ID:CEsBVLu3
ハロゲンH4でもバルブの端子を3つとも外側に90°曲げてそれぞれの端子に
コードを接続して完全絶壁状態で後部の出っ張りを無くして使ってる
現在は出っ張りのない2バーナーHID使ってるけどLEDのほうがシンプルだし
こっちにしたいけどみんなが紹介してくれるものも少し出っ張りあるし
プロペラタイプの端子を曲げて使うくらいしか選択肢ないかな
0386774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 15:24:20.56ID:xrQEZtSL
最近はコンパクトで熱に強いハロゲンバルブってのがあるらしいぜ
電力食うのだけがデメリットだけど使い勝手はすごく良い
0387774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 17:10:38.01ID:OhGE8GH3
純正でも光量が充分な多くの人はLED化は省電力化が目的だろうけど
小排気量車でプアなヘッドライトだと省電力化した分の電力を追加して
より明るく、光量アップしたいというのが目的な場合が多い

だから純正ハロゲン25ワットのところならLEDで25ワット分まで入れたい
0388774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 18:13:19.91ID:2y1l82nJ
そりゃ明るいに越したことはないけどHIDに慣れると
なかなかこれといったLEDが見つからない
0389774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 18:36:06.96ID:ch7D7LCJ
HID50Wでリフレクタが少し焼けたので35Wに下げて、それでも心配なので
LED20WのG7に換えたら、しばらくはホントに点灯してるのか?だったけど
今は純正ハロゲンよりは明るいことが体感出来たし慣れたので妥協してる。
バイクのHIDは35Wでも光軸を下げないと前車には相当眩しいらしい。
0390774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 18:50:20.19ID:2y1l82nJ
光軸は下げたことないな
プロジェクターユニット移植でカットラインが出てるから不要と判断した
これで10年近く使ってるけどね
0391774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 19:59:40.16ID:sJm6THGd
LEDのスリムウインカーで車検通りそうなのってあんまりないな
指向性が強いからなかなか外側80°通らなさそう
0392774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 20:07:07.16ID:2y1l82nJ
新型CBR250RRの日本仕様のウインカーなら車検通るんじゃね?
RCV213VSのウインカーに似てるからたぶん通ると思うよ。大きさとか形状が好みかどーかは知らないけど
0393774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 21:26:37.51ID:I8dk3gcl
CRF250RALLY純正ウインカーも
0395774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 14:11:13.13ID:WMmVlMZC
LEDが使われてなかった頃のバイクでテールランプを面発光に加工してる人はいないかな?
レンズのギザギザ(凸凹)を削った上でシリコンチューブ這わせてLED仕込めば
なんて考えてるんだけど、どうだろう。
0396774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 14:27:02.39ID:1DPmYsQ+
>>395
>レンズのギザギザ(凸凹)を削った

これならやったことあるけど、すごく大変だったよ
全行程のほとんどの時間はこいつに食われた。もう二度とやりたくない作業
もっと効率よく削れる方法はあるかもしれないけど、電動ドリルやリューターで削るのは「熱」で白濁してしまうのでおすすめしない
0397774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 14:52:41.31ID:/OzcTS/t
車のサイドマーカーってのがぱっと見良さそうだけどバイクのウインカーには無理か
横からの視認性がダメそう
0399774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 16:04:41.50ID:K+jRn036
>>395
ホムセンにアクリル三角棒売ってる
どうかな?
0400774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 20:59:15.80ID:qUFHe8UO
色がッ!
七色に分けられてしまうッ!!
0402774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 02:50:30.45ID:28pWUEXH
>>371
このタイプのリボンは左右にバチコーンと板状に広げきってもええのん?
それとも画像のようにふんわりさせなきゃだめ?

本家のリボンよりも放熱効果は低いのだろうか?
どの辺が特許に引っかかってないのか
0403774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 09:55:43.93ID:EWTUU/Zv
>>402
表面積が小さくなるから、それじゃダメでしょ。輪っかを閉じてしまうのは好ましくない。
ライトハウスが金属なら、くっ付けて排熱させるという選択肢もある。

そもそも、特許という概念がない国の(ry
0405774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 12:25:35.38ID:6GkINUcA
東京に許可局がないのが問題だな。
0406774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 12:39:56.14ID:2T5HBrkU
>>402
適当におさまってればええでしょ、多分。

サインハウスの新型の放熱フィンは硬くて立派な感じでヘッドライト裏狭くて取り外しめんどくさい車種はとりつけしんどそ
0407774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 16:28:26.37ID:HaXcy3uE
ヒートパイプがないんだね
その分アルミボディで放熱させるのか
0408774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 03:35:06.32ID:zwE3I0Ke
中華LEDアダプティブヘッドライトの人柱になったので良かったら動画どぞ
自分のヌルい運転ではあまり意味なかった

ttps://youtu.be/RGf7Heg5zoc
0409774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 08:24:16.88ID:x2kjO7ML
前も見たことあるぞ。転載かよと思ったら投稿者が同じ人でわろた
実走行の動画がまだだったのか?
(見る限り)カットラインは出ているし十分以上に明るいと思うけどな
0411774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 09:30:18.08ID:hUp17+4v
>>408
なんとなく予想した感じだな。
コーナーライトを光らせる為に走り方変えるのは本末転倒だなぁ
0412774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 09:34:38.90ID:cgNWPakm
>>408
コピーとのことだけど、オリジナルからして馬鹿げた製品だわ
バイクはどんなに傾けても、常に見かけ上の「下方向」は車体の下方向
なのでリーンウィズで走ってる限り傾きを感知することができるはずがない
思いっきりリーンアウトで走れば感知できるだろうけど、逆にリーンインで走れば逆方向が点灯してしまうw
そのオリジナル作った奴もバカならコピーした奴も馬鹿
買った奴は? 言わないでおこうw
0413774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 09:55:41.19ID:hUp17+4v
>>412
とりあえずあなたがバカなのは判った。
0415774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 10:04:02.12ID:hUp17+4v
>>414
ヤマハのFJRとかBMWのアダプティブヘッドライトも否定ですかい?
0416774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 10:17:12.79ID:cgNWPakm
>>415
そんなの知らんけど、とりあえず>>408のは傾き感知するだけだろ
違うの?
0417774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 10:18:15.15ID:V3o1oNM5
CDI作ってるんだが
120vの定電圧ダイオード何処かに売ってないか?
マルツで要相談価格しか見つけれら無いし
0419774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 10:22:55.77ID:cgNWPakm
>>418
はいはい
本物の馬鹿はね、おまえみたいにただただバカバカ言うだけで絶対に話を前に進めないんだよ
0420774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 10:28:58.85ID:hUp17+4v
>>419
あなたがバカって書いたからだよ。
ブーメランが刺さってるの判らないかな?
0421774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 10:30:20.18ID:cgNWPakm
>>420
もういいよ、おまえの相手する価値無いわ、バイバイ
0422774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 10:35:21.98ID:hUp17+4v
>>421
結局、こうやって逃げちゃうんだよね。
バイバイ
0424774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 10:44:34.39ID:cgNWPakm
ここでひとつ昔話をいたしましょう

昔々あるところに、小さな村がありました
村の道々には、時々大変臭くて汚いウンコが落ちています
そのあまりの臭さに、村人たちは鼻をつまんで避けて通ります
あたりまえですね、誰だってそんな臭くて汚いウンコのそばに寄りたくはありません
するとどうでしょう、その臭くて汚いウンコは決まってこう言うのです
「結局、こうやって逃げちゃうんだよね」

おしまい
0426774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 10:50:14.63ID:hUp17+4v
そもそも412で言ってることが謎。

>なのでリーンウィズで走ってる限り傾きを感知することができるはずがない
思いっきりリーンアウトで走れば感知できるだろうけど、逆にリーンインで走れば逆方向が点灯してしまうw
0427774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 11:14:42.02ID:a1K59zGA
傾きぐらい検知できるし
リーンどうこうでも別に変わらないし
バンク角センサーがある車種もあるし

それなのにオリジナルも馬鹿みんな馬鹿とか言うから...
0428774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 11:18:27.56ID:/BDczTA+
重力の法則知らないんだろw
0429774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 12:40:39.41ID:c5FyYaXp
いきなり人を馬鹿呼ばわりしてたら嫌われるよ
0430774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 12:55:02.95ID:uUMZ5i3L
なかよくやれよー(笑)


でも面白いライトでてるんだなーとおもった配光もきれいに感じるけど、コーナリングランプは使えないねー夜間のみウインカーと連動させるとかしか
0431774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 12:58:24.90ID:V3o1oNM5
あの…>>417
もちついたら、もう一回投下する
0432774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 13:00:48.34ID:gB/mZf7S
>>417
ツェナーダイオード数個を直列して足した合計を120Vにすればよろし。
複数個は同じツェナーダイオードで揃えるのが望ましい。
0433774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 13:36:24.08ID:gB/mZf7S
ドローンが安定飛行するのもカメラがジンバルで安定するのも
ジャイロや加速度センサー群のおかげ。
アダプティブヘッドライト制御ごとき、どうってことない。
0434774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 13:45:23.19ID:V3o1oNM5
>>432
60Vのを2個直列で120v相当って事でおk?
0435774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 13:46:00.91ID:V3o1oNM5
>>432
書き忘れた…ありがとうございました
0437774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 00:11:34.05ID:KbosG8Fl
>>408
セルティさんじゃないすかw
かっこいいすっね
0438408
垢版 |
2017/05/20(土) 21:38:39.90ID:N6hjiSF3
あのメットで高速乗ると空気抵抗で首がもげるのでオススメできませんw
0439774RR
垢版 |
2017/05/20(土) 22:26:52.93ID:LklPvei3
カットラインきれいだけど先がまったく見えないの怖いな
0440774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 10:10:23.98ID:9sX9a8lj
JW Speakerの正規品(model 8790)はアダプティブライトが理想的に機能するみたいだけど、日本amazonで10万越えですわ…
0441774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 10:14:19.91ID:78WbM2ej
理想を求める人は値段なんて気にしないと思いますよ
さっそく購入者のレビューがあるぐらいだしね

〇440「OK、さっそく買いますわ」
0442774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 07:14:18.07ID:fSQsJXyg
>>440
それが本当だとすれば中華のは完全コピーじゃないってことだな
傾斜センサー関係の回路を簡素化してるんだろうな

でも、そもそもライト単体で正しく姿勢を認識できるとは思えないけどね
0444774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 07:43:56.37ID:fSQsJXyg
>>443
本物も少々怪しく見えるんだがw

それと、テスト方法が全く不適当
走行中と全く違う条件だよあれじゃ
0445774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 10:15:22.66ID:ssfRVx4i
角度センサーモジュールはセンシティブ設定の目盛りが付いていることがあるのでバラして中触ってみたら?
0446774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 15:21:59.71ID:jKyJs3kb
本来はジャイロセンサが必須だけど中華は単なる傾斜スイッチだけかも。
0447774RR
垢版 |
2017/05/25(木) 20:51:19.99ID:pOb03w3v
自作でデジタルタコ、スピードメーターを
作りたいんですが防水lcdか防水のバーLED?が
買えるところ、誰かしりません?

秋月は無かった
0448774RR
垢版 |
2017/05/25(木) 20:58:29.28ID:OsC1QQA0
>>447
表示部が防水でも基盤まで防水加工するのも大変だし、
表面に透明の板を設置して雨対策するのが基本じゃないの?
0449774RR
垢版 |
2017/05/25(木) 21:01:16.42ID:yKmo1ois
>>447
愛天堂はチェックした?
中国工場の棚ズレ品を一山ナンボで買ってきて並べてあるような店だけど
時々意外なもんが格安で叩き売りされたりしてる
0450774RR
垢版 |
2017/05/25(木) 21:10:44.74ID:pOb03w3v
>>448
lcd制御用の基板は別体にして、樹脂で封止しちゃおうかと思ってる。lcdとはハーネスで結合。

基板は自分で作れるから防水不足で壊れてもまぁいいやと
思えるけど、lcd壊したら凹みそうなので。

>>449
サンキューみてみる
0451774RR
垢版 |
2017/05/25(木) 22:42:50.97ID:TYyoIPEI
やったことないけど、バーLEDをUVレジンで固めてしまえば
簡単お洒落に防水出来そうだな
0453774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 01:20:14.25ID:Ympb1kZ0
https://ja.aliexpress.com/item/Car-Headlight-80W-9600LM-LED-H7-H1-H3-H4-H8-H9-H11-HB4-9006-xenon-white/32787992400.html?traffic_analysisId=recommend_2088_5_81019_new2&;scm=1007.13339.81019.0&pvid=543696d7-4f08-4cb1-8868-955f9ac1f25a&tpp=1
今日これを組んだんだけど発光面が横向きになるんだ…
なんの遮光板も無いヵら本来は発光面が上下だよね?
オレ、やっちまったのかな?

この手の場合Lo時は上側が発光。でいいの?
0455774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 01:26:19.62ID:VNfH6eKT
>>453
てかよく見たらいろんな口金に合うようになってるの?
おかしくね?
0456774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 01:34:05.02ID:7ePB4Yte
先っちょが回転するとか
0457774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 01:43:35.88ID:Ympb1kZ0
>>454
>>455
現車に組んだらHi/Loしても明るさが変わるだけ…
入ってた金口はH4用。回り止めの溝が切ってあって無加工で90°回転できない仕様。。

>>456
先っちょは回らない堅牢構造なご様子。

マイナスコントロール対応でトヨタ車にも組めるし明るさは安物ハロゲンに比べたら爆光なんだけどねえ。。。
0458774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 05:27:39.49ID:BYRsQsIq
ローのカットラインの画像も見ないで買うとかちょっと考えられない
0459774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 09:00:39.26ID:LPcVDWgj
aliって時点でお察しだけど、チャレンジ精神は評価するw
0460774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 11:29:26.22ID:lQ4Jcrfz
キンタマLEDとか2000円くらいのファンレスLEDって普通の丸目ライトに収まるかな
cb400sfみたいなタイプ
0461774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 11:35:11.07ID:BYRsQsIq
金玉は回転調整できないから合わない人には面倒かも
0462774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 11:43:59.40ID:l7yzq1gy
>>460
自分のライト開けたことある?
その上で考えた方が良いよ、タマキンタイプとかはキンタマの収まりも
そうだけど、そののファンが生きるか、ファンレス放熱体に風通しがされるか
絶対条件なんでケースバイケース、多くのお椀型ライトケースの丸目はリフレクターで
えぐられて配線の過密押し込みだから相性はスゴイよ、ハーネス再まとめやケースの弱加工なんかは
覚悟しないとタマキンはむつかしい。
0463774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 15:38:05.56ID:/2jiVCLR
カットラインなんてリフレクタ次第じゃん?
0464774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 16:02:33.95ID:l7yzq1gy
>>463
ケースバイケース。
たとえばマルチリフレクタと言われる反射板はレンズを素通しにして反射で
コントロールするんだけど、一般的な例でハロゲンライトを規準に考えると
ハロゲンの発光は球状発光というか光源を中心に光が放射の球状に拡散していく。
この状況下でマルチリフレクタの反射が機能してる。
ところがここにシェードの付いたハイロースライドのHIDなんてのを刺すと
同じ放射光は出てこないわけだから、光軸の照度落ち(芯が明るくない)とか問題が出てくる。
とうぜんLEDは発光素子から直線的に光が飛ぶ特性だし、うまくリフレクタに当てようと
工夫はしてるけどハロゲンじゃないんだから同じ光線には飛ばないんだよね。
ハロゲン用(HID用)のライトユニットをどうやってLEDやHIDに交換して車検対応に機能させるとか
自分の視野に役立てて機能させるかってのは相性や工夫をしながらじゃないとうまくいかない。
0465774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 18:57:09.81ID:2hGyPFT8
まず皮を下ろします まで読んだ。
0466774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 19:51:58.71ID:9jdqSIb5
12V車でホーンから電源取ろうと思うんだけど
10w×2のLED補助等
電圧計

これらを同じホーンのプラス配線から電源とっても大丈夫ですか?
0469774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 20:46:11.24ID:TEEVCiV6
バイク用ホーンだと2Aぐらい流れるかな。んで、ダブルだと4A。
ホーンを鳴らすとホーン用の配線の電圧が幾らか分からないけど
電圧ドロップするだろうから、ホーンを鳴らすとLEDがチラついたり
電圧計がカクンと下がるかも。
0470774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 20:51:17.34ID:9jdqSIb5
>>467
>>468
>>469
ありがとうございます
車種はYZF-R25です
ホーンはほぼ使わないですが
万が一のときに使って不具合出たら困るので分けたほうがいいですかね…
0471774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 06:42:27.04ID:xNFac6WW
ホーン系統利用してリレー組めばいいだけだろ。
バッテリーから配線する手間を惜しむべからず。
0472774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 07:03:52.48ID:lTmq+B3E
そうそう。失敗するのも時には必要なので、おそれずに頑張ってください
0475774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 06:17:35.14ID:oSjbiYRj
>>474
そーとー昔にそういうの見たような気がするけど…、売ってるのかは分からんな
電球のガラスをカチ割って作ったほうが早い気がする
0477774RR
垢版 |
2017/06/05(月) 10:11:22.67ID:rHVJJf6G
「ph7 バルブソケット」でググるとけっこう出てくるよ。まぁいずれにしても工作が必要になるな。
0478774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 21:12:04.16ID:3REhAjVA
純正でカーステレオの付いてるバイクだからここでいいよね?

INT-INを通常マーナスに落とすことでAUXが出る機種が多数なんだけれど
家の手持ちは出なかったのです。
+12VとアースとINT-INを繋いでも壊れないんですかね?
半導体の5Vプルアップみないなもん?

http://minkara.carview.co.jp/userid/1114871/car/859152/2673062/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fnote%2f000%2f002%2f673%2f062%2f2673062%2fp3.jpg%3fct%3d2ea812f8d8a7
0479774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 06:51:24.76ID:AJKfhtZ8
>>478
純正でAUX無しとか昭和かよwまで読んだ
0480774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 08:40:44.40ID:pmctKB9N
>>478
純正ならバイク車種板で聞いたほうがいいんじゃね?
0481774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 08:54:54.42ID:Q0bNL/uU
純正でカーステレオ付いてるが、アルパインに交換されてるのよ

んで、アルパインのAUXなんですが、
7577+5755だけは、IN-INTアース落としでAUXにならないので
+12Vでプルアップかと思った次第
Ai-NETのCDチェンジャーは動作保証されてるんだよねえ
上の回路って、シュートするように思うんですが、
抵抗挟めばいいのかな?
0482774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 09:06:07.37ID:oUXvesqD
ナイトアイのたまきんH4
実消費電力が14-19Wってことは、最近のパワーLEDの効率を140-150lm/Wとして
ざっと2000-3000lm弱(熱くなると電流制限がかかって暗くなる)
高効率ハロゲンの1.5-2倍、HIDにはまだまだ及ばないってとこだな
0483774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 10:23:32.86ID:pmctKB9N
>>481
MDA-7755J取説39PのMUTE OFF設定はしてるの?
0484774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 13:22:00.55ID:NGsWmrCj
>>482
そんな理屈に何の意味もない
実物比べりゃ一発でわかるよw

そして業者のステマがいかに多いかも身に染みるよwww
0485774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 13:24:42.21ID:NGsWmrCj
そもそも>>482もなかなか上手いステマだなwww
0486774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 15:46:13.02ID:dlm+jaYV
ハロゲン以上HID未満は世界の常識
0487774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 15:54:25.02ID:NGsWmrCj
はいはい、脳内ユーザーの常識ですか?w

実物を一目見れば猫でも嘘と分かるんだけどなあ
0488774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 16:22:29.30ID:dlm+jaYV
大昔のボロいので知識止まってるんだな、気の毒に
0489774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 16:32:16.10ID:NGsWmrCj
もういいよ
2ちゃんねらなんて相手する価値もない糞ばかりだ

ただの馬鹿ならしょうがないとも言えるけど、意図して嘘をまき散らす業者だったら本当に腹立たしい
0490774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 16:43:53.47ID:dlm+jaYV
アマで高評価してるやつは全員サクラか
妄想もそこまで行くとごりっぱ
0491774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 16:49:01.34ID:CAjDMS0G
尼は甘すぎだろ
楽天なんかまだ届いてないのでマイナス1個で星4個です^^とか普通だ
0492774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 17:07:42.06ID:NGsWmrCj
ここの住人が低レベルすぎることはとっくにバレてる

このスレ覗いた当初は、電気の知識が多少あるようだから理系の頭のある住人が多いだろうと思っていたけど甘かったw
ちょっと前に話題になった傾きに応じてサブランプが光るアレについての反応で全てが分かった
高校の物理つまり物理の基本のキすらわかってないバカばかりだとね

ほんとうに2ちゃんのレベルの低さは絶望的だ
レベルが低いだけならしょうがないが、嘘をまき散らすクズは許せない
0493774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 18:10:12.18ID:o/wiMyIP
突然自己紹介してどないしたん?
0494774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 19:01:58.71ID:cBf84JtD
492は自分で開発した方が早いんじゃないっすか?笑
0495774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 19:06:19.65ID:67OGAo1i
ん? センサーで傾きは検出できないとか言ってたアイツか?
0496774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 19:20:37.15ID:Jy04i5OQ
たぶん2chで得た知識を偉そうに語って大恥かいたんだろ。
0497774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 21:02:33.84ID:1guq9xk3
センサーの件で大恥書いたのに自ら掘り起こすとは
0498774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 21:22:55.32ID:T/pvbgwI
セルフ黒歴史開示には草
0499774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 21:53:14.50ID:rCz+vyZj
梅雨時だとなんかあるんかね〜w
0500774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 06:56:50.34ID:KcXjQZiu
気圧変動がバイオリズムに作用してとかw
0501774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 13:50:28.54ID:dUzODA7G
ちょっと煮詰まってきたんで誰か教えて〜
公称12V400Wのオルタネーターから出ているハーネスが見た目1.75sq位なんだけど、
コレ細すぎない?
0502501
垢版 |
2017/06/12(月) 14:18:18.04ID:dUzODA7G
補足
配線図にオルタネーターてあったからそう書いたけど、
レギュレクチは別であるから実際はジェネレーターからの線3本です
0503774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 14:35:36.35ID:skoGu4Eh
>>501
頭良い設計者が何十人も歴代で過去の図面や実績をもとに決めた太さだから
疑わないでいいのでは?
たぶんメーカ単位でも同じような仕様なら遜色なく横並びなんだろうし。
たぶんルート3x線間電圧x線の電流という計算から導いた電流値だから単純に400/12=33Aという
考えではないと思うよ
0504774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 15:19:31.76ID:UTRpgh69
>>501
あんたのバイクは常時400Wも消費するの?
400W発電できますってだけで常に33A近くをレギュに流してるわけじゃ無いんだけど?
0508501
垢版 |
2017/06/12(月) 18:32:26.03ID:3aOxbzdL
おお!
レスありがとう!!
ジェネとレギュレクチを繋ぐ三極コネクタが焼損する個体の多いマイナー車なんだけど、
ウチのも焼けて一部断線しかかったので、熱で硬化したコネクタ前後の配線ごと切り取ってハーネス作って繋いでみた
元のコネクタの端子もファストン250より大きいものだったし、web上で250三極で置き換えて再度焼損してる個体の例もみたので、自作ハーネスはとりあえず絶縁被覆付端子と2.0sqハーネスで作成
で、様子見しつつ2000kmほど走行でまたジェネレーター側の一部端子の絶縁被覆が過熱傾向にあるような状態(ごく軽い焦げ?)になってて、アイドリング状態しか確認できてないけどジェネレーター側のハーネスもかなり熱い(レギュに近い方は温かい〜ほどほどの熱さ)

元々エンジン使い回しのツアラーでベース車から発電容量上げてるらしいけど、不具合多発の割にはメーカー対応が無いトコロなのでハーネスの太さそのものにも少なからず疑いを持ってしまい、
それで不具合解消するならジェネレーターのハーネスを太く引き直すべきか、もう諦めてしまうべきか・・・と煮詰まっております
0510774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 18:59:15.40ID:UTuHhGYL
俺なら迷いなく引き直す
躊躇してるのはただ単に面倒だからだろ?話にならんな。頑張れ
0511774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 20:39:56.51ID:yaNDHs84
物理的な限界までぶっといの使えばいい
0512774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 20:54:13.71ID:DAzcVHVq
>>501
12V400W=33Aって発電容量というかレギュ出力能力であって
オルタから出るのは25Vとかでしょ。なので16Aくらい。それも3本で。
だったら5.33A。レギュの変換効率90%としたら6Aとか。
0513774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 21:02:58.08ID:SObm6gNX
>>508
頑なに車種を隠すのは親の遺言かな?
0515501
垢版 |
2017/06/12(月) 22:29:54.56ID:oJDTjtn+
>>510
正解です
1.75sq(多分)はそもそも適切だったのか?
引き直すとして適切なハーネスはどのくらいか?
電装屋に加工依頼するにもハーネスは指定しなければならないのでそこで思考停止しちゃってます

>>509>>513
RST1000
そもそも無名マイナー車なので単純にハーネス規格の話なら車種より電気的なSPECの方が重要かと思っただけですよ
焼損部位はコレ↓
http://www.apriliafutura.co.uk/workshop/electrics/brown-connector/

サービスデータとしてはジェネレーター無負荷電圧は4000rpmで60V以上
日本語版ユーザーマニュアルだとオルタネーター出力12V400W、原語版420W(ベース車RSVmilleが380W)
0516774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 22:43:00.97ID:UTuHhGYL
>>515
なら、迷いなくやれ
これ以上の答えは無い
0517774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 00:59:34.92ID:Sjwesgki
>>515
普通裏懐い
某クリツーに3台来ててレギュいかれてるのに
赤男爵はバッテリー新品に交換するだけで
案の定ツー途中であがったネーチャンの普通裏に
ブースターケーブルつないであげたな

なんでそんなもの積んでるんですか?と聞かれたが
こちとら押しがけ不可、キック非搭載車種だから常識なのよー
0518774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 03:52:55.42ID:LXZXMN1t
yamahaのクソバイクだから書けないんだよ
0519774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 06:07:59.23ID:CQE/O+wH
>>518
アプリリアってかいてんだろが
クソはお前だ
0520774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 09:09:52.51ID:b2VGLDMb
イタ車の電装かーw 好き者だなあ…
0521774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 11:20:18.25ID:Y5f/3ZRO
>>508
>ジェネとレギュレクチを繋ぐ三極コネクタが焼損する個体の多いマイナー車
>熱で硬化したコネクタ前後の配線

これって、カプラーが発熱源って事だよね?カプラーの端子って、緩むことが往々にして有るのよね。
接触不良になると発熱するから、それが原因じゃないのかな?
信頼のおけるメーカーのカプラー使うとか、更にサイズ上げるとか。
気休めかも知れないけど、接点グリス盛るとか。
いっそ、カプラーやめてギボシx3にするとか・・・ギボシのメスって、曲げRが大きいぶんバネ効果が
大きくて緩まないように思えるんだよね。
0522774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 11:25:11.32ID:N98u3/00
オリジナルを維持したくてカプラは純正のままって人が多いけど
思い切ってカプラを変えるのも手だ
方法としては実にシンプルなもので、ハサミでぶった切って新しいカプラを付けるだけ
中学生の工作レベルなので詳しい解説は要らない
0523774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 14:25:52.11ID:MuTgMR/b
フツーラオーナーのブログで純正溶けた後にエーモンのカプラに換えてまた溶けてたの見つけた


いや、ただそれだけだけど
0524774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 15:08:28.61ID:rWQiq6bT
ラジコンに使う大電流用コネクタなら大電流、振動に強いし安いからいいんじゃない
0525774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 18:50:32.25ID:8azWclsh
いくらなんでもラジコン用より自動車バイク用の方が許容量大きいのがあるんじゃないかい?
0526774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 19:42:34.50ID:DAFHvDgL
接触抵抗3mΩの250型3極カプラで問題ないだろ。
エーモンのは110型と思う。
あと、バイクの振動がカプラに伝わりにくいように工夫する。
0527774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 20:30:11.84ID:rWQiq6bT
元のカプラも250じゃないの?
xt90なら連続90Aだよ
0528774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 20:54:08.45ID:MuTgMR/b
どうも先のブログによると250型三極で溶けてたみたいだから>508のネタ元っぽい
0529774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 21:42:07.38ID:Kq+dsnXV
ジェネレータも黒焦げで交換だと当時価格7万かいw
巻き直し、スープアップ案件か?
目眩するなあ…w
0531774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 22:16:05.79ID:DAFHvDgL
えーっ?
250型三極で溶けるんじゃレギュレーターを含む設計がおかしい
つか電流をガンガン流し過ぎだろ。
さすが陽気なイタ車だわ。
0532774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 22:21:06.43ID:Hfj+Hw8i
端子やめて直結すればいいんじゃね
0533774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 22:26:10.89ID:N98u3/00
RST1000を選んだ以上は、茨の道を歩む必要がある
是非とも頑張って欲しい

総額100万円以上もかけたけど納得いく電装系に仕上がりました、と主が報告してくるのを待ってる
イタ車を愛するとはそういうことなので!
0534774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 22:59:00.87ID:m69xHD+X
アププリア維持するのは修行か宗教なのか。
0536774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 23:01:30.57ID:N98u3/00
修行や宗教でもないよ
金に糸目を付けぬ姿勢が必要
0537774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 23:04:20.52ID:m69xHD+X
愛だけでなく、金も必要か。
0538774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 23:08:33.09ID:N98u3/00
その通り
だから今回の場合は、迷いなく配線の引き直しを行う必要があると言えよう
0539774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 00:31:26.25ID:e2IPscKK
RST1000 Futuraでググるとみーんなここ溶けてるねw
普通リコールだろうになあ。
やっぱ外車無理w
0540774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 06:17:14.24ID:OxxJdDpH
ホントだ、RST1000、コネクタ、溶ける、でググるとぞろぞろ出てくるね。
オレなら流行のMOSオープン制御式レギュレーターに換えてみるかなぁ。
0541774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 09:00:50.78ID:GKXkdg9K
アプリリアって基本日本製エンジン使ってるんだと思ってたが1000とかはどこ製なの?
0542774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 09:13:34.28ID:FSm7Yh2c
DUCATIの同じ所のコネクタは
圧着端子で直結して再発しなくなったな。
0543774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 09:20:02.89ID:6CGy/Iun
笑った、大爆笑!
保証が無くなる?そんなの関係ねー!溶ける方が問題じゃー!と叫びながら社外品のレギュレータ交換しよう

>>541
車種によるんじゃねーの?
知る限りではRS250(VJ22エンジン)くらいしか知らないけどね
RS50とRS125は日本製のエンジンではない
0544774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 10:28:52.27ID:3I1TI7O2
ミレ、ファルコ、フツーラ等のV990系はロータックス製エンジン
0545774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 09:06:00.20ID:GTgU8cZi
カプラーの端子が粗悪なのかねぇ・・・
高い金とっておいて、結局中華端子とかなのか。
イタ公やるなw
0546774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 09:22:36.78ID:PljGDt+t
電装品にトラブル抱えないイタリア車なんて、偽物だ!(嘘)
0547774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 09:44:32.23ID:onDJnUsj
有志達の解決法を見ると純正以外のレギュレータに交換することで直るから
原因は純正レギュレータっぽいよ
0548774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 18:56:11.57ID:dMraPzj8
>>542
うちのSSも純正から新電元に換えた途端二度発生したよ
バイク屋に相談したらホンダかどこかのでかいファストン端子を渡されて
カプラ撤去で直結したら収まった
0551774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 10:02:13.27ID:FQ/djcqk
ファストン端子は振動に強くはないからカプラの位置、固定方法が悪いんじゃないの
だからxt90あたりのコネクタにすれば良いのにと思ったんだけど
0552774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 10:14:55.51ID:RRHQ/Vdx
カプラは固定すらしてないっぽいんだよね
クランクケースの側にあるのも良くない

海外ユーザーの対策
コネクタが溶けるならコネクタ自体を無くしたらOK
http://www.apriliaforum.com/forums/attachment.php?attachmentid=172007&;stc=1&d=1317583784
ホンダのレギュレータは最高だね
http://www.apriliaforum.com/forums/attachment.php?attachmentid=165087&;stc=1&d=1308673516
0553774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 15:35:28.94ID:DstW2FvF
アプリリアフォーラムw
0555774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 23:29:34.94ID:5SMO1N++
端子といえば腐蝕でザラザラになった端子ってどうすんの?
磨き過ぎたらメッキ剥げない?
0556774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 23:37:44.66ID:d19aDNQO
安い物だし換えましょうよ
0558774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 00:35:47.13ID:H3SDR6jP
>>555
大気オープンコネクターはイヤーンだねぇ
水がかかるようなとこは、シリコングリス詰めだ
0559774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 10:13:24.96ID:4tx/Aj2r
腐食したらさくっと変える。
物理的に長さ足りなくて困難なレベルだと困るけど。
0560774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 10:15:44.15ID:CipRqymG
バッテリーの端子みたいな外せない所は?
0561774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 12:26:39.50ID:Dzrls7Gd
ワイヤーブラシか紙やすり+グリスだね
0562774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 16:34:36.87ID:OonXZ84y
>>560
バッテリーの端子こそ逆に簡単だろ。
結構単品で部品出るし、作って出来なくもない。
最近はでかい端子のカシメ工具も安いし。
でも端子がでかいから磨けるなら磨いても手間ではないが。
0563774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 17:31:30.30ID:dYjrNYZ8
最近のちっこいLEDウィンカーって車検通るのかな?
ヤフオクで売ってる安物じゃなくてECE規格通ってるしっかりしたやつなのだけど、面積がどう考えても、7cm2以下。
レンズにEマークついてりゃおkみたいな話も聞くので変えるかどうか迷う
0564774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 17:34:59.48ID:BJ1dswBv
>>563
車検もだけど灯火類の中でもウインカーは意思表示装置だからギリギリセーフかアウトか
分からんような物は使う気になれんな。
0565774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 21:32:08.59ID:UZeWbEDQ
>>564
判る。
相手にとって迷惑だからやめてほしいね。
0566774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 00:14:13.02ID:qFfiJo91
最近のは昼間全然見えんね。
夜ならまだしも、ありゃあ危ない。
0567774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 01:38:12.95ID:NhHE5g8d
ヤマハ純正ワイズギアのウインカーはいいよ
昼間でもはっきり見える
0568774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 07:17:32.85ID:xj28PrtP
>>567
昼間でもはっきり見えるウインカーが普通ですが…
0569774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 11:19:05.47ID:NhHE5g8d
ん?
最近のは見えないって言うレスに対して最近の小さいLEDでも見えるのもあるって言うレスだけど

何がおかしい?
それにワイズギアのやつはほとんどの純正ウインカーより見やすい
0570774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 11:26:17.26ID:d/XArPhA
せめて商品のURL貼らないとわからん
0571774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 12:27:41.68ID:wq2MT/+H
大抵の場合は純正のハロゲンウインカーの方が
ワケわからん社外LEDウインカーより暗いと思うわ
昼間の視認性も劣ってる場合が多いな
0572774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 12:42:05.84ID:hzhHAIL1
>>571
ハロゲンバルブ使ってるウィンカー有るんだ?
0573774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 13:01:00.29ID:Gvnw8uj5
ねらーお得意の揚げ足取り
0576774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 13:27:50.57ID:5MqTAWI8
電気知識ゼロなのにLED大好物な俺だがウインカーだけは白熱に戻した。
理由は単純なリレー交換だけではLED特有の約0.33秒毎の点灯・不点灯サイクルだと思った以上に
不点灯時間の0.33秒が長い、白熱だと約0.1秒の不点灯時間とじわっと灯りじわっと消える
までの点灯時間が約0.56秒あるからはっきり点灯を認知できる。
ベンツがやってるみたいにリレーのコントロールサイクルで不点灯0.1〜0.2秒、点灯0.46〜0.56秒に
できるなら再挑戦したいが。
0577774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 13:51:36.62ID:EVOmsLBK
ド派手な明るいLEDに変えて337拍子リレーにして車検通した俺高みの見物
0579774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 18:58:52.34ID:fKli2jK4
>>564
まぁそうなんだけど、デカいだけで昼の太陽の下じゃ点滅してるのかどうかわからんウィンカー付いてる旧車と、
ウィンカーがどこについてるかぱっと見気づかなかいけど点滅し出したら強烈に光ってるストファイを見かけたんで、今時面積なんてアテにならんなと思って。
0581774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 00:05:27.67ID:gO1RGkdS
実家の電球?が切れてて変えたいのに特殊な電球らしく型番とかが載ってなくて困ってるんですが電球に詳しい人とかっていらっしゃいますか?
0582774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 00:09:06.02ID:UEKMySEj
>>581
外して電気屋もっていって店員に見せて聞け
0584774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 05:59:13.56ID:Kk5/1m7f
家の電球なら板違いも甚だしいと思うが、うp
0585774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 06:29:37.51ID:qlAoq1pZ
なんだかんだ言ってもお前ら本当に電気好きだなw
0586774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 07:07:30.57ID:5Buy0yH+
どうしてここで聞こうと思ったのか知りたい。
このスレの住人って生易しいのか?
0590774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 07:59:14.42ID:5Buy0yH+
作り物じゃね
電球の専門店、業者向け卸しみたいなところじゃないとキツイ
それか作るかだな
0591774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 08:02:12.37ID:knG//8HO
>>587
こんなの見たことないぞ..
金口の直径いくつ?これ
0592774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 08:02:19.28ID:aGHd7etX
今ならLEDで作ってもらった方が安かったりな。
0593774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 08:18:38.63ID:KtWcLaj2
>>589
私もそう思いましたw

>>590
やはり専門のお店に頼むべきなんですかね...
自分で作るのは火事とか怖いんでナシの方向で
0594774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 08:36:57.91ID:Yjvj1vSE
こんなに長いチューブ型のヴィンテージ電球は汎用品では見当たらないから
使われているその照明器具専用のカスタム品だと思う。
もしかして実家は金持ち?
0595774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 08:57:09.97ID:KtWcLaj2
>>591
底面の直径でいいんですよね?
でしたら1.5cmくらいですかね

>>594
チューブ型と言うんですね
お金持ちとかではなく建築関係の仕事をしている父の変態的なこだわりで設置された照明器具です
家のあちこちが専用電球だらけなので半分以上交換できず切れたまま5.6年間放置で困ってます
0597774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 09:11:19.35ID:KtWcLaj2
>>596
詳しくないのではっきりしないのですが照明器具を取り外して付け替えてコネクタ流用ってことですかね?

今後のことも考えて是非にもLEDにしたいですね
0598774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 09:26:41.30ID:LysDUwT3
ラピッドスタート形直管蛍光灯器具に直接取り付けられるタイプの直管LEDを購入したのですが、
安定器を外すと点灯しないようです。どうにかして点灯させる方法はないでしょうか?
0599774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 09:30:35.18ID:awi8XSNH
>>598
まずLEDをバラして色々な回路をぶち切って単純なLEDにしたら、簡単な整流器と電流制御を噛ませて仕上げる。
意味がわからないなら100Vの直刺し型の蛍光灯を買う
0600774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 09:35:09.56ID:if2e1BmZ
>>595
その父に聞いた方が早いんじゃね?(もしかして亡くなってるとか)
もうヴィンテージ風の見た目のこだわりは捨てて一式丸々変えるのも手だけどね
変態的なこだわりが故に不利益を被るんだと教訓を教えてやれ
(もし生きていたらだが)父が泣こうが喚こうが無視するんだな
0601774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 09:53:02.27ID:gchzwF95
親父さんが建築屋ならどこかに仕様書があるはずだから書類捜した方が良いね。
口金だけ見るとE17みたいだから俺ならE17のLED汎用品に交換すると思うが。
0602774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 09:56:32.28ID:KtWcLaj2
>>600
父は生きていますが聞いても「俺がやっとくよ」と言うばかりで5.6年動く気配すらありません

父が汗水垂らし建てた家を勝手にいじくり回し悲しそうな顔を見るのも気が引けて今まで手をつけてなかったのですがやはり一式変えた方がいいですよね...
0603774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 10:00:30.91ID:KtWcLaj2
>>601
父の部屋は色々と書類が一杯なので勝手に触っていいものか...
他に書類がありそうな場所をチェックしてみます
E17と言うもので代用出来る可能性があるんですね
今から電気屋行くので聞いてみます
0604774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 10:14:03.16ID:Yjvj1vSE
普通の電気店じゃ手に負えないでしょうね。
広い照明器具コーナーがある大型電気店か照明器具専門店でないと厳しいと思いますよ。
0605774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 10:14:31.62ID:5Buy0yH+
エロ本が出て北らそっと閉じろ
間違っても使用するなよ、絶対後悔する。
0606774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 10:23:24.44ID:KtWcLaj2
>>604
近くに照明器具専用店などがなくケーズくらいしかないのでそこに行ってみます

>>605
昔父のベッドの下からふたりエッチ2巻が出て来たのを思い出しました
0607774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 11:41:42.37ID:Yjvj1vSE
もう少し調べると、どうやら、それは「キセノンボーランプ」のようですね。
0608774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 11:49:27.75ID:if2e1BmZ
何十年前のやつだよと思ったけど照明器具でよく使われているみたいだな
知らなかったが入手性に難がありそうだ
0609774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 12:13:12.73ID:5Buy0yH+
>>606
克・亜樹の絵を見るたび親父を思い出すから
お前は虹ではダメな体になりますた。
0610774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 12:38:49.12ID:8YM6zkbM
父親が隠してた米版PLAYBOYのクライスラーの広告が格好良かったな
0611774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 13:41:16.14ID:p8MRO+O3
>>599

結構大変そうですね。
ラピッドスタートは200V以上みたいなので
普通にトランス入れて点灯する電圧まで昇圧した方が簡単かもしれないのかなぁ
0612774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 14:00:20.68ID:awi8XSNH
>>611
普通に安定器を通さないで100Vを通すようなLEDを買えばすむ話だよ。
0614774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 18:15:02.35ID:Kk5/1m7f
ていうか、その電球が入ってる灯体も上げろやボケカス (ワクワク
0615774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 20:51:13.99ID:KtWcLaj2
電気屋さんに持って行ったところ「恥ずかしながら見たことがない」と言われ結局口金に合うLED電球を買って付け替えました
完全に板違いなのにお手伝い頂いてありがとうございました

>>607
ありがとうございます
調べてみたら今でも普通に手に入るみたいですね

>>609
駄目になったどころか必死に1巻を探しました

>>614
http://i.imgur.com/ANXG26x.jpg
もう電球刺さっちゃってますがどうぞ
0616774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 21:20:26.14ID:WyvMWxdr
>>615
ゴミみたいな画質でスカスカのファイルをそんなピクセル数で見せる意図は?
0619774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 22:30:28.26ID:if2e1BmZ
もはやカバーの意味が無い気がする(^^;
これだったら裏にLEDテープを2列並べて貼るだけでも良さそうだが
問題は電源だな
0620774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 22:35:28.23ID:KtWcLaj2
>>617
間接照明なので熱が心配でLEDにしました

>>618
そう言って頂けると父も喜ぶと思います
付け替えてる最中父が無言でテレビ見てたので今付けてる電球はもしかしたら不服なのかもしれません
森本産業?でキノセンボーランプのLEDが出てるらしいので気が向いた時にでも付け替えます
0621774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 22:38:19.31ID:if2e1BmZ
不服?
しょーもないこだわりでこっちは不利益を被ったんだ、と声を荒げてやったれ
0622774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 22:42:41.12ID:KtWcLaj2
>>621
建ててもらった上住まわせてもらってるのにそんなこと私の口からは言えません
母に任せますw
0623774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 22:54:02.71ID:qlAoq1pZ
ボロクソ言ってたのに画像上がった途端に食いつくお前らほんとすこ
0624774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 00:50:35.39ID:/2jOW5cs
>>623
べ、別にネタに困ってるわけじゃないんだからねっ
0626774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 08:38:03.50ID:nYTrqR5n
っていうか、電球が切れてるのに数年も放置してる親父さんって、コダワリも糞も無いんじゃないの?
他人の家のことなのに放っておけないここの住人のほうが、よっぽどコダワリを持ってるわ
0627774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 09:46:11.84ID:sZNIlHtL
とか言いながら>>625を貼るおまえもおまえだ
0628774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 10:44:40.55ID:rwZt69cj
E17だろ?そこにコンセント変換アダプター差せば
>>625の様なの使えるわな
0631774RR
垢版 |
2017/07/03(月) 22:50:21.52ID:eaqbNwtO
流れるウインカー作りたいけどスゲェ手間かかるなこれ
でも出来合いのは何か知らんがやたら電力食うしどうするか
0632774RR
垢版 |
2017/07/03(月) 22:54:24.13ID:enPhTLjf
オマイらネタ無いんだろ?
0633774RR
垢版 |
2017/07/03(月) 22:59:21.08ID:WgznY5Q0
フォウフォウ、フォウフォウ、
0634774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 07:00:59.99ID:zscKhPtp
>>629
ズバリじゃん
検索上手いのか知ってたのか
質問者はここで探せば他の切れた電球も変えられるな
0635774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 07:39:37.40ID:RpeSineJ
LED使用のD型タイプで、電球に近い色味のものはありますか?
0636774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 07:40:45.08ID:RpeSineJ
バイクスレだった
さーせん…
0637774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 11:36:54.46ID:RPH+LeFe
ナンバー灯を自作LED化するんですが
LED3個直列、抵抗と
LED2個直列抵抗だと3個直列の方が抵抗の発熱は少ないですよね?
LED自体の発熱はどちらも似たようなものでしょうか?
使うLEDは日亜のNSDW570GS-K1です。
0638774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 12:18:13.53ID:F6gvrmqe
定格流したら同じでしょ
0639774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 17:00:14.07ID:f2NU7jeM
>ナンバー灯
て事は白か電灯色だよね
3直なら抵抗じゃなく定電流ICでないと、Vfバラツキに対応できない定期
0640774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 19:14:49.85ID:ZFyvIf/f
>NSDW570GS-K1

何発で作るつもり?これ、めちゃくちゃ光が強いから俺はそのままでは使う気が無い(ナンバー灯は暗めなくらいがベスト)
0641637
垢版 |
2017/07/04(火) 20:12:20.69ID:RPH+LeFe
>>638
2個直列の方が抵抗熱くなりません?

>>639
白です。
対応できないとどうなるのでしょうか?
アイドリングでも回しても14V近くなんで問題ないかと思ったんですが。

>>640
3個使って十分かと思ってます。純正より暗いのは個人的にNG。
2個でも十分と思ってますがナンバー灯の入る透明のケースが溶着されていて分解できず
純正の電球のサイズの穴から入る物をLEDで作るので発熱抑えたくて質問しました。
0642774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 20:41:50.52ID:EZmJE1WF
電流同じなら抵抗内ドロップ電圧が高い分2LEDの方が抵抗の発熱が大きくなる
全体としての発熱で言うと、3LEDの方が(光に転換されるエネルギーが多い分)発熱は小さい
0643774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 21:02:57.56ID:OLqbXFR7
エルパラHPのNSDW570GS-K1抵抗使用回路例のままでいいよ。
3個直でCRD使用はVkに乗らないので感心しないが。
0644774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 22:00:49.98ID:UPh38RDc
CRDじゃなく、降下電圧2V以下というICがCRDとほぼ同じ値段で在る
温度特性の悪さを我慢すればディスクリートTr2石と抵抗2本で組む降下電圧1V台の回路もある
0645774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 22:31:09.50ID:bbHEhHKH
DXで定電流レギュレータとCreeのパワーLED買って
HIDヘッドライト並みに明るいナンバー灯にしようぜ
0647774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 09:41:28.14ID:JUNfJ2oy
むしろブレーキランプの方がいいな
俺は最近の高級車みたいに超眩しいブレーキランプを作ったよ。5年前にね
今まで問題なく使えてる
危険を知らせるわけだから眩しいのは当然
0648774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 12:27:56.10ID:ucjMWXcV
そういう奴には俺の視界が奪われる危険を知らせる為に
75Whidをハイビームで当ててるわ
やっぱり明るいって正義だよな
0649774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 14:02:27.38ID:JUNfJ2oy
それって意味あんの?
小型ミラーに変えてるのと高速走行で伏せた時が一番見えやすいように角度を変えてるから
眩しいと思ったことは一度も無いのよねぇ
君はハイビームで当てられたら眩しくて視界不良になり大転倒でも起こしちゃうの?変わった人だね
その時の体験談をよろしく。俺は眩しいと思った事が無いから興味あるわ
0650774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 14:48:11.56ID:jiPICpkC
>>649
一般論だが自分の直後から強力なライトのハイビームを喰らうと後部の視界が一切遮断される
んで走りにくいのは事実だよ。
規制として前照灯は前走車がいるときはすれ違い前照灯に切り替えないとならないって規則はその辺にある
例えば複数の車線のあるとき直後からハイビーム攻撃されると車線変更もしにくくなる。
0651774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 18:05:54.17ID:XDC7xNGt
すり抜け中は車線変更させないためにハイビームで突っ込むやつもいるな
0652774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 19:20:35.08ID:MExLm7L/
後ろ見えないミラーとかワロタ
オカマ掘られて死ぬのが落ちやろ
0653774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 19:55:24.73ID:JUNfJ2oy
>>652
真面目にレスすると、俺が乗ってるNSR250R(MC21)は純正ミラーでも腕しか見えない
ちゃんと後ろを確認しようと思ったら頭を動かす必要がある
友達の3XVのミラーも腕しか見えてなかったからレーサーレプリカのミラーはこんなものと思ってるけどねぇ

ちなみにNSRのテールはレンズカットのせいで爆光にするのは難しい。やってみたからわかる
今は社外シートにアクリル板でカバーしただけのブレーキランプだからLEDがもろに見えて、光が目に直撃するように作ってある
0654774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 20:17:13.47ID:8dMH9UrC
迷惑なのは承知なのかな
0655774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 20:31:43.56ID:cOarlZsc
自分基準で語るなってことはよく分かる流れだなー(棒
0658774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 00:20:20.08ID:8FzVQBA8
2スト海苔はこれだから…
0659774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 00:24:34.37ID:BNx2VPx6
車検が無いのは最高だよな
0660774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 06:28:07.86ID:J9ydNW9L
>>651
WECとかSuperGTで使われてるパッシング回路入れてる
ボタン押すとハイビームが激しく点滅
すり抜けでかなり使えるし車もバイクも当たらなくてwin-winだわ
0661774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 09:22:04.20ID:BhDwJVBd
55W-HIDでハイビームすり抜けすると眩しいのか四輪から
ヒンシュクのクラクション食らったわ。
0662774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 15:56:21.72ID:/mlRlPRp
>>661
>ハイビームすり抜け

素早くやり過ごせば、問題いわれないだろ
0664774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 16:24:25.59ID:BhDwJVBd
ああ、もちろんスリ抜けてからのクラクションだから知ったこっちゃねぇーけど
渋滞だったから余計に腹立たしかったんだろねぇ
0665774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 16:29:24.72ID:3gJYimA1
>>661
おっ知り合いか?
からのクラクション返しw
アリーナホーンならかなりいいゾ

それでベンツやセルシオ激おこで路肩走ってまで追いかけてくるんだけど
バイクに勝てるわけないだろ
こちとらぬふわですり抜けてるんやで
0666774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 18:52:31.20ID:2/4XtL/U
そういう自慢はツイッターにでもあげてくれ
果てしなくどうでもいい
0667774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 00:13:01.71ID:JV1GBxu3
スタンレーのLEDヘッド球、今日つけてみたけど、取り付け簡単で明るさも充分、ついでに補償も三年、さすが一流メーカーって感じ。
0670774RR
垢版 |
2017/07/10(月) 22:39:56.14ID:LXUjhrbP
タマキンの後継が出ない
0673774RR
垢版 |
2017/07/10(月) 23:34:27.18ID:f5izalh9
タマキンLED尼のプライムセールで安くなってたな
もう終わってるかもだけど
0674774RR
垢版 |
2017/07/10(月) 23:45:09.48ID:J+3BdCB5
CBR250RRのウインカーってインドネシア仕様と同じだと
道路運送車両法で引っかかるから日本仕様は別にしたんだろ?
よくこんなカスタムをアップできるな
0677774RR
垢版 |
2017/07/11(火) 01:48:03.51ID:F1DmO8lf
>>671
違法だけど?
点灯はいいけど消え方がダメ。一斉消灯でないと。
んで取付間隔がアウトってのは変わっていない。
0678774RR
垢版 |
2017/07/11(火) 07:00:14.11ID:0FDtt79H
>>670
タマキン買った直後にLEDヘッドライトの買っちまったから必要なくなった。
0679774RR
垢版 |
2017/07/11(火) 10:30:12.12ID:q7wFEHvG
678の言っている意味が解らない
0680774RR
垢版 |
2017/07/11(火) 10:32:29.37ID:WvO1cnXT
>>679
タマキン買ったんだけど、取り付ける前に車をLEDヘッドライトの車種に買い換えてしまった。
そのためタマキン余りました。
(自分のタマキンの横にぶら下げてみました。)
0681774RR
垢版 |
2017/07/11(火) 12:05:45.28ID:aTIg3Bbj
その解釈では>>670との会話が成り立たないだろう
はい次
0682774RR
垢版 |
2017/07/11(火) 17:48:39.79ID:w17ckjPW
クソ電話で撮ったやうな縦動画よく平気でうpできるな。
0683774RR
垢版 |
2017/07/11(火) 23:00:40.07ID:JCb0ntXc
LOOPS LIGHTの鈴鹿8耐タイプってLEDがパワーLEDなだけ?
テスト販売停止中 再開未定で売ってないけどさ。
0684774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 00:18:52.15ID:AHnwliyD
友達がライブディオZXにUSB充電器を付けたいらしいです
キット買ってホーンの配線を片方二股にして片方はボディアースにして大丈夫ですか?
後、+とーの配線の見分け方がわかりません;
0687774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 00:32:22.71ID:OHhX4KGU
うっかりヒューズ飛ばしたりバイク燃やしながら覚えていくもんだから。
>>684もとりあえずトライしてみればいいんだよ。
最悪ダメならバイク屋にいけばいいのだ。
目の前の便利な機械で検索も出来ない人は体で覚えるしか無い。
0688774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 00:51:16.03ID:AHnwliyD
調べて分からないとこ聞いてんの
無理なわけねーだろks

リレー付けないからホーンの配線から電源取ろうとしてんだよ
ホーンの配線分岐させて5V2Aの電源取っただけでバイク燃える訳ねーよ
キット付けてバイク燃えたらキットのメーカー訴えないとね^^
説明出来ないならこのスレの意味ねーだろ
0689774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 01:07:16.81ID:rdEtTRtz
ヤフー知恵遅れの方を利用することをオススメします。
原付が燃える動画楽しみにしてるから燃えたらまた来てね
youtubeに動画をUPするやり方ぐらいは教えてあげるよ
0690774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 01:29:37.11ID:e/CPEJO6
定期的に残念な奴来るよねw
0691774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 01:41:33.95ID:54xM8M5N
テスター位準備してからやれ
0692774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 04:30:37.43ID:myx8ARtf
季節感タップリの質問だなw
0693774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 04:41:50.03ID:5aHSK1X7
まだ夏休み入ってないよね?
0694774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 05:24:41.26ID:myx8ARtf
>>693
すまんあまりにもな奴なんで勘違いした
0695774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 08:38:41.80ID:lpjrOGvx
>>684
+とーの見分け方は、カウルを全部はずしてバッテリーに直接つながっている配線を調べることです
面倒くさがらないでやってみてくださいね〜
この時期は熱中症が危険ですから作業中は上半身裸になることをおすすめします
0696774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 08:44:49.98ID:nMFnQkTs
靴下とネクタイのみだ。

早いところは夏休み入ってるよ
0697774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 11:26:34.17ID:lS4r+3Pb
配線図はネットに転がってるとラッキー。
基本はサービスマニュアルだが。
サービスマニュアルも知らない層もいるんだろなー
0698774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 12:37:59.71ID:5aHSK1X7
>>688
その書き込みしている便利な端末で調べてわからないんなら無理だな
0699774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 15:20:09.02ID:LzXf64nN
USB(核爆)
どうせクソ電話充電すんだろ。そんなもん捨ててポケベルにしろよ。
0700774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 15:30:58.02ID:j5Ugivme
態度デカいし基礎もダメなショボ過ぎ質問なんで住民に酷く嫌われたもんたなぁ
0701774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 00:54:15.32ID:sVHwPJDB
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ209【速報】 [無断転載禁止]c2ch.net
766 :774RR[sage]:2017/07/13(木) 04:16:18.15 ID:myx8ARtf
>>763
その2車種のCB2chで叩かれてたじゃんこれじゃ無いつてw馬鹿なんだから考えるのよしな

【LED】電気・電装総合スレ 42W球【電球】 [無断転載禁止]c2ch.net
692 :774RR[sage]:2017/07/13(木) 04:30:37.43 ID:myx8ARtf
季節感タップリの質問だなw

【LED】電気・電装総合スレ 42W球【電球】 [無断転載禁止]c2ch.net
694 :774RR[sage]:2017/07/13(木) 05:24:41.26 ID:myx8ARtf
>>693
すまんあまりにもな奴なんで勘違いした
0702774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 12:49:59.83ID:yyGwdUU0
ライブディオフレンド君怒りの晒し挙げw
0703774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 14:25:02.67ID:YKd4qTzl
なんの効果もないけどな
0704774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 16:10:56.48ID:0e+pIHOq
田舎のDQN高校生ってことが容易に想像できるわ…
0705774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 19:56:10.91ID:koOz2Awc
>>701←これを貼る事で誰が何のダメージを受けるのかサッパリ分からんのだが、目的は何なんだ
0706774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 22:08:01.46ID:xii5aBhW
友達がぁー 友達がぁー
オマエのライブデュオだろうがw
0707774RR
垢版 |
2017/07/15(土) 17:57:59.47ID:zZAeh1V4
>>705
どうせ、間違った知識をドヤ顔でひけらかして、違うよって指摘されたのを根に持ってるとか、そういうつまらん理由で晒してるだけだろ
この手のやつは、やたらしつこいからな
0708774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 13:19:05.72ID:OmXKOF/D
大型NKリアフェンダーの内側にLEDネオン入れようと思ってるけど今はどれがオススメ?
0709774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 13:28:38.88ID:cd8/i3QK
DQNか…
イカ釣り船仕様のどこがいいんだろう…
0710774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 13:34:26.91ID:GFdsLmWF
ledを入れたいのかネオン管入れたいのかどっちだよ。
適当に防水ledテープでも入れとけ。
0711774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 13:34:59.69ID:ZR9NASHs
>>708
ネオンってガスはちょびっと電気打つとパッと光って灯りの少なかった時代から
画期的な文明開化をおもわせるガスなんだが。
君が言うLEDネオンというのはもしかしてLEDハロゲンやLEDHIDやLED白熱球なんかと
同じような製品化?
LED松明があれば俺も欲しいがLED蝋燭がげんどだろうなぁ。
0712774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 13:56:56.91ID:GFdsLmWF
こイか?
ttps://shimarisudo.net/2016/02/14/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%80%80%E9%AB%98%E5%AF%86%E5%BA%A6%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BCled%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97/
0713774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 14:20:28.42ID:E9d2DI76
そういえば法事で使う灯明なんかも今はLEDだなあ。
昔はオール白熱灯で爆熱だった思い出。
0715774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 20:10:27.07ID:8FcYZVCT
そういやスクーターで腹下光らせてる奴いるけどアレって赤はダメなんかね
法令見ると前方から直接見えなきゃ良いとも取れるし反射光が見えてもダメとも取れる
トラックの車幅灯の一番後ろの赤いのなんかは雨の日だと前からでもうっすら確認出来るしどうなんだろ
0717774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 22:07:42.72ID:PAkxgLrQ
煽られたときの為にデジカメの顔認識システムと連動して
相手の顔を追跡して動く高輝度LEDのサーチを作りたいな
0719774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 02:22:36.11ID:ZKOBfLId
さすがにDQN改には拒否反応が多いな
ここの住人は
0720715
垢版 |
2017/07/17(月) 05:46:51.16ID:99TBJLYm
>>716
読むのめんどくさいから装着して車検受けてみるわ
傾斜センサー付けて転倒したら尾灯と連動して激しく点滅するようにしてあるから言い訳くらいにはなるだろ
見た目が不気味だからキチガイ4輪対策に有効だし出来れば公認取りたいんだよねぇ
0721774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 07:11:48.79ID:SnD0oMfJ
それが何の言い訳になるんだよ
頭オカシイ奴は、とことんだな
0722774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 07:30:14.31ID:vUiuUwen
>>720
車検でわざわざ点灯させながら受けるわけ?
マジウケるw
分かりにくい場所にスイッチ付けてオフにしときゃええやろ
0723774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 08:13:20.75ID:mouVbaBs
最低限のルールが書かれたものすら「めんどくさい」と言って読むのを放棄するとか、さすがDQNだわ
それで車検に落ちたら文句言うんだろ?
0724774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 10:49:17.09ID:58kKuw8z
>>718
ファンとか、ドライバーの以前に光軸もへったくれもない中華ゴミ
0725774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 11:01:18.26ID:dj4JzLN7
検査官によっては隅から隅まで懐中電灯で照らすから、スイッチはとことん
分かりにくい場所にしないと簡単に見つけられるよ。
んでスイッチを入れてみろとか言われてLEDテープ貼りなんか見つけようものなら
問答無用で車検を落とすからね。
検査官を舐めちゃいけないよ、嫌というほど色んな細工されたバイクを見てるから
見てないようでしっかり見てるよ。
0726774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 11:11:12.22ID:wcORN+hT
>>725
検 このスイッチは何だ?
僕 スイッチです
検 だから何のスイッチだ?
僕 ただのスイッチですけど?
検 何に使うスイッチだ?
僕 何も使いませんけど?
検 使わないのにスイッチつけるわけないだろ?ヘッドライトか?電飾か?怒
僕 だからただのスイッチですってw

あいつら池沼だよ
ギボシ抜いて無効化してるのに時間の無駄w
0727774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 11:14:38.36ID:7bal6+QR
触ってみてごらん
わからない?
ここ(頭)が足りないんじゃないの?

車検は無事通過しましたとさ
0728774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 11:29:25.54ID:dj4JzLN7
ハンドルに社外スイッチを何個か付けてたら何のスイッチと聞かれたから
これは無線用のPTTスイッチでこれはハザードで・・とか一々操作したよ。
フルカウルツアラーで車検を受けた時はマジマジとフロントカウルの中まで
懐中電灯でしつこく照らされたなぁ。まぁゴチャゴチャ追加配線してたしね。
もちろん法規的に危ういのは予め配線や機器自体を外していたよ。
検査官によっては、ん?と感じたら食いついてくるのが居るよ。
0729774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 11:35:50.43ID:7bal6+QR
まあ250ccで自由きままにいじるのが一番いいよ。車検が無いからね
0731774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 15:32:42.44ID:Ij/kElem
>>728
法規的に危うい装備品ってなになになーに?
0732774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 15:43:40.90ID:DpwAo0tM
「フルカウルツアラー」からGL&回転灯と察した。
0733774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 17:29:43.89ID:Acd3Q05l
>>732
GLはPTT標準装備だから違う
FLHTCUあたりかRTあたりかFJRだよ
大穴でボエジャーかカバルケイドw
0734774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 17:46:23.91ID:fcM/DgGL
>>730
「ポチッとな」の台詞と共に押したい
0736774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 18:01:02.04ID:dj4JzLN7
>>731
厳密には >>716 を遵守しない灯火操作表示装置を付けてた。
具体的にはフロントカウル内側に橙LEDテープを貼ってて
ウインカー切り忘れ用に一緒にパカパカ派手に点滅させてたんよ。
もちろん面倒は御免だから車検時前は外した。

ちなみに古めのバイクなんで灯火器が全てハロゲンや電球だったのを
>>716 準拠前提の自作/市販LED、HIDに換えたので難なくクリアした。
0737774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 20:10:26.85ID:tYxZA2tx
>>726
なんの効果もないスイッチをつけてる時点で頭大丈夫かって思われたんだね。
お互い様だね。
0738774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 20:14:33.13ID:A7H0ETlI
古いのはついてるけどヘッドライトのOFFスイッチはどうなんだろ
0739774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 20:21:58.78ID:ZKOBfLId
>>738
98年の4月より前の車両はライトスイッチ付いていても大丈夫
0740774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 02:19:28.77ID:/l+3g/ZM
HIDの頃は起電力の関係でともかく、
今となってはヘッドライトオフスイッチなんて
無意味なものになってしまったな…
0741774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 05:02:26.70ID:CI7NkGU3
715だけど車検の時だけノーマルに戻して後はオマワリにバレなきゃ違法改造してもええんやでって事で良いのかな?
もう少しマトモなスレかと思ってたけど爆音マフラー付けて俺走り屋だから珍走じゃねぇよって言ってる奴らと大差無いみたいですね残念です
0742774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 06:29:07.51ID:V1p74XIL
>>741
デコトラについてどう思う?
事故防止の観点から夜目立つのはアリだろ
電飾が眩しくて視界が悪くなり事故りました、なんてヴァカ見たことないだろ?
法律が全て正しいわけじゃないんだよ
0743774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 07:35:31.33ID:igs/oV16
日本は法治国家だったはず・・・
「法が正しくない」と主張するなら正規の手続きに則って法を変えるなり新設するなりすべきでは?
>>742の最終行、法治国家の構成員として使う違法行為の免罪符のつもりなら恥ずかしい言説
0744774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 07:48:53.65ID:1KH6ldzO
さあ盛り上がってまいりました!
次はそういうお前は交通法規守ってるのか!発言が出るものと思われます!
そして法律が全て正しいわけでない周りに合わせるのも云々
という流れに突入するものと思われます!
0745774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 08:12:06.43ID:NnHuZCCj
遵守しろという話なら、そもそも電装系をいじったりするなよ
ハロゲンバルブ→HIDやLED化もやるな
消費電力が大きかったり暗くても我慢するべきだ
0746774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 08:23:02.85ID:9ULhzdFu
>>745
法規制でハロゲンからLEDやHIDへの変更は禁じられてないだろ。
0747774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 09:15:42.38ID:iNK/VQsR
>>743
車関係は米の圧力がない限りなかなか変わらない
もう何十年もこの状態だから君の無駄な正義感は捨てたほうがいい
0748774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 09:24:10.53ID:A2dJuVCV
めんどくさいのはとことん放置だよね。
電車なんて立って乗るのはアウト、プリカやICカードで乗るのも本来アウトってのは驚いたもん
0749774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 14:32:08.54ID:xLGnVpS5
>>740
最近売られてる社外品の集合スイッチもオフが削除されてるな
ホンダNSR系コピー品ですら
厳しくなったのかな
0750774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 14:42:49.33ID:ZGx/hCYc
>>749
最近のバイクだと規制後のばかりだからじゃない?
0751774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 15:06:21.95ID:7Upe3InK
>>749
スイッチない方が安い。作るのも楽。
ウイッチあると車検に通らない車種のほうがはるかに多い。
よってわざわざ付ける意味がない。
0752774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 15:11:46.04ID:q8qmFBYa
買い換えたらスイッチ無いのは仕方ないとして
旧車のLEDポン付けって車検通る?
0753774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 15:14:22.38ID:r8iZWIfE
>>752
古いからハイビームで明るさあれば通っちゃうんじゃないかな
0754774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 15:55:17.69ID:xLGnVpS5
>>750
まあそれもあるだろうけども

>>751
わざわざ新しく型を作り直すほうが高く付くでしょ
0755774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 16:12:09.90ID:7Upe3InK
>>754
型起こした時点でつけなかったんだろって事。
ホンダの型をそのまま持ってきたわけではないんだから。
0756774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 18:19:20.40ID:+o2upWGh
社会人やってたら、、型を作り直してでも部品点数減らしたほうがコストダウンになるって、普通に発想しそうなもんだけど
0757774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 19:03:22.94ID:fTZft5w8
スマートに
ウィンカーインジケーターをLED対応にしたい…
0758774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 19:07:38.35ID:n7/thHOc
>>756
現在のプラ製造事情知ってる人限定だろ。
0759774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 19:24:05.55ID:NnHuZCCj
>>757
LEDは極性があるからそのままポン付けするとどちらか片方しか点かないね〜
まあダイオードを2本追加するだけの簡単な加工だからあくびしながらでも出来ますよ
それくらい簡単なので頑張ってみてね
0760774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 19:43:52.14ID:qeqn59Ki
俺のは左右独立でバルブもT10だったから簡単にLED化できた
0761774RR
垢版 |
2017/07/19(水) 09:08:03.30ID:k8iYLsBu
ところでダイオードかませるときってどうしてる?
複数本あれば小さな基盤切り出して並べてはんだ付けして
バスコークと熱収縮チューブで防水と固定にするけど、
一本途中に入れたりだと簡単にやるならはんだ付けにならざるを得ない。
ギボシより折れる割れるの可能性高いけどなんか工夫ってあるんかね。
0762774RR
垢版 |
2017/07/19(水) 09:23:44.24ID:piNq/klq
>>761
文章だと説明が難しいが、線材を逆方向に向かい合わせてる。
−−−−ー  線材(左から)
  −→−  ダイオード
  −−−−−線材(右へ)
こんな感じ。
0763774RR
垢版 |
2017/07/19(水) 10:06:28.88ID:ljYQn1vK
線材を余分に折り返し沿わせてギブスにする感じ?
0764774RR
垢版 |
2017/07/19(水) 10:08:31.43ID:mv7ONuHw
>>761
特に工夫はしないでそのままハンダ付けしてるけど?
これで10年以上問題ないよ
0765774RR
垢版 |
2017/07/19(水) 22:57:01.55ID:mDjFGpW1
こんな感じなのかな
0766774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 00:40:05.97ID:AHhkzPpo
電気周りへのバスコーク、気を付けよう。
0767774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 00:51:24.15ID:DjtxTWqe
脱オキシムタイプなら問題無し
0768774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 09:11:09.89ID:CvYKbgLM
脱でも不味くね
高いけど素直にアルコール系でいいべ
0769774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 13:21:05.35ID:EdRfNKx3
少量ならスーパーX、ちょっと多ければSX720
信越RTVは柔らかいから隙間埋めに使ってる。
バスコークは気が進まない。
0770774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 00:21:38.40ID:ZlqYgSph
アーシング用として市販されているケーブルは20sqなど太ささのあるものが多い印象ですが、これほど太い必要があるのでしょうか?
自分でアーシングさせる場合はメインハーネスで一番太いケーブルと同等(2sqくらい)で十分なのかな?という気がしているのですが、自分の考えが検討違いなのでしょうか。。。
0772774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 00:42:27.47ID:qUGE3jIZ
四輪用でしょ? そこまで太いのはいらんよ
切り売りの8sqのやつで十分
古いバイクだと効果はあると思うけど正直アーシングはする必要ないかな?
最近全然話を聞かないからね〜
0773774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 00:47:15.10ID:UG6cU4bX
アーシング用って言って売ってるケーブルってプラス用の配線として使ってもいいのかな?
0774774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 00:57:46.45ID:IQjWS4cm
>>773
ただの銅線だから
○○製の線だから音質が…とか言い出すなら知らない
0775774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 01:08:46.25ID:qUGE3jIZ
使ってもいいけどセルモーター以外はあまり意味ないと思う
0776774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 01:15:43.18ID:UG6cU4bX
>>774,775
なるほどね
ありがとう
古いバイクだし、ヘッドライトとイグニッションのリレーを組もうかと思ってたのよ
ちょうど手元に2.7sqのOFCのケーブルがあったもんでな
0777774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 01:22:41.34ID:JYMscw/N
セルモーターは確かに効くよね
0778774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 01:25:31.55ID:C+Kti6vN
余計な配線増やすより、腐ってるとこ見つけて直す派だなあ。
アーシングつっても戻りだけ太くしても行きが腐ってたらダメだしね。
0779774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 08:13:45.42ID:+LnMf+z1
俺もアーシングはするけど+B側も直したりバイパス配線する派だなぁ。
まず電源配線ロスを減らさないと本末転倒と思ってる。
0780774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 10:14:51.03ID:/sHDFwvz
バブル期のばかり乗ってるからアースは追加せざるを得ない
0781774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 11:31:04.58ID:n46e1Gcg
−に溜まった電子が+へ移動するときに電流は+から−へ流れる
理解し難い理論だ
0782774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 18:17:48.23ID:6z3A6vbQ
>>781
そのくらいで文句言ってないで、量子物理学の本でも読んでみろ
『分からないことが答えだ』 とか堂々と書いてあって、信じてきたものがガラガラと崩れていくぞ
0783774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 20:35:40.88ID:fjpiMqnG
世の中は分からない事だらけ。
身近な「水」ですら、まだ良く分からないことが多い。
0784774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 21:22:36.34ID:g2J/wMxG
俺の20年もののバイクはヘッドライト端で10V来てなくてワロタw
アーシングしてもプラス側の配線が劣化して来てるからダメダコリャ…
0786774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 21:35:20.85ID:uZ3lwTeg
DQNの宗教やな>あー寝具
0788774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 05:11:21.22ID:VUM1DXN1
H4の防水カプラーって意外と売ってないのな
あっても35/55Wまでしか対応してないし…
0789774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 06:07:30.26ID:CCyiLis8
カプラ防水に自己融着テープを巻いてるけどバッチリOKだよ
0790774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 16:33:09.36ID:QbbpESoa
カブにPIAAのドライビングと
18Wワークライトと15wHID付けてみた。
それぞれポジション、Lo、hiとした。
夜が楽しみ
0792774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 11:58:28.92ID:i2MNMz92
ハイワッテージハロゲン、明るさも値段もバッチリで、これ最高
0794774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 12:48:51.43ID:aYMhMfTl
>>792
欧州系のソケットだったのでマツシマで高額のハイワッテージ買ったら
プラスチック製のライトレンズがデロデロに溶けたわ。
結果的に安いHIDのほうが安くてレンズにも優しく明るかった。
0795774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 13:55:43.20ID:WKha+/Kz
>>791
まだ家から出てないだけです

>>793
55/100w使ってるけど問題ないよ
予備のレンズも確保してるけどね
0797774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 19:27:25.94ID:Dt7BS9eH
全ての環境で問題ないだなんて言ってしまえるヤツは馬鹿か阿呆か詐話師だけなのです
0798774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 22:03:59.92ID:ze6wbJfo
そういやバンディット400の初期型は、純正でハイワッテージバルブ使ってたなぁ。
0799774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 02:13:25.90ID:gkPFUsET
ハイワッテージバルブでまともな商品自体が少なすぎる
0800774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 13:25:31.59ID:wkvK33xa
うむ昔のタングスラム130Wは明るかった
0801774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 14:45:20.80ID:LFN/rjbK
140WでやっとHID35Wクラスなんだよな
0802774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 16:04:23.44ID:82yOFgHQ
ショボイ軽四買ったらオスラムのH4-60W/55Wが付いてたけど余りに暗いので
LEDのG7に換えたら、まずまずの配光で結構明るくなって運転しやすくなった。
それにしても最近のヘッドライトの配線って凄く細いので驚いたわ。
0803774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 16:49:35.52ID:wkvK33xa
電気は表面を流れるので太い細いでなく細くても多芯が伝導効率がいいのです
なので酸化したり表面がざらざらしていると抵抗になります
0804774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 19:46:27.20ID:11+tgJbc
>>803
表面を流れるのは交流
導体の断面全体を流れるのは直流
0805774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 19:56:33.77ID:VNJSE5Re
表層だけを流れるのは高い周波数(数KHz以上)の交流
断面全体を等しく流れるのが直流、低い周波数の交流
0806774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 19:59:53.07ID:11+tgJbc
>>805
その低い周波数の60Hzでも表面から8mmちょいしか流れてないんやで
0807774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 20:00:14.97ID:VNJSE5Re
こうした電磁波の特性から
ラジオのバーアンテナには超細線の撚り線(リッツ)が使われる
ちなみにバイクの配線は単線で十分
0809774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 20:19:21.41ID:LVO9zMIE
表面から8oって、どんだけ太い電線想定してるんだよww
つーか家庭内のコンセントの配線は単線だぞ
0811774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 21:29:43.22ID:0u4rVepq
6600Vのトランスから直で電動バイクに充電でもしてるんじゃないですかね
0812774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 22:11:29.21ID:3SJnYaEz
>>811
コンセントからシガーソケットに直結してハーネス吹き飛ばした奴思い出した…
0813774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 20:08:57.61ID:orArI12P
むしろバイクの近くにACコンセントがある環境が羨ましい。
0814774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 23:37:53.57ID:nUtuuk5k
電気の基礎も基礎、表皮効果の意味も分からん奴が電装語ってんだから何だかなぁ。
0815774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 00:10:36.00ID:Z3mtGoS9
中華ヘッドライトの配線見てみたらウインカーポジションHiLo全部のマイナス線が1本に纏められてたんだが…
太い電線でもないしハイビームでウインカー点けたら燃えるんじゃないか(小並感)と思ったけどどうなんだろ
0816774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 01:16:35.13ID:JZFNl0ka
何の話?w 産廃処分は面倒だねえ
0818774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 02:15:27.08ID:Z3mtGoS9
いや全部ハロゲン
ヘッドライトはph7で他t10だからそこまで消費電力大きくないのかとも思った
0819774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 10:28:01.90ID:NBJ1jruj
ハロゲンヘッドライトの配線は太過ぎるのも余り宜しくない。
冷えてるハロゲンの突入電流は定格の7〜10倍ぐらいなので
適度に配線ドロップしてくれないとソケットを痛めたりする。
0820774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 10:34:38.24ID:tC7VFoVp
H4だったら2.0sqで大丈夫?
0821774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 16:23:59.86ID:NBJ1jruj
今がH4ハロゲンなら中華鉄板のタマキンか配光が微調整できるG7に交換したほうが幸せになれると思う。
ハロゲンより十分に明るいし配線ハーネスにも優しい。
0822774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 10:16:56.39ID:ogslN0Dk
ウェッジ球切れたんで、LEDで代わりの
作ったんだけど
接触悪くて、点滅中w
また開けるのメンドクセ
0823774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 15:29:51.15ID:6TzHpKLI
高速点滅であれば点灯と呼べなくもないのではないだろうか
0824774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 17:29:32.17ID:OQX33u+B
そういう屁理屈はいらないから
0826774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 23:34:04.62ID:F7ccdUfp
t10の黄色系のLEDで良いやつない?
ウインカーにCOBのやつ付けてみたらあまりの暗さにハロゲンに戻した
0827774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 23:55:02.13ID:PSWSsZaf
>>826
ウインカーにハロゲン刺すような車種に遜色ないt10のLEDは無いと思う。
それこそ自分でWクラスを組むとかt10をアップグレードして大きくするか
0828774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 01:11:04.31ID:i42+TK5C
てか、ウィンカーにハロゲンバルブ使ってる車種ってあるのか?
見たことねーけど
0829774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 06:58:47.78ID:dUNZlMw1
電球をすべてハロゲンと思い込んでる方がいらっしゃいます
0830774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 08:06:13.80ID:C3Hrn7Tc
>>827
バイクでは見たことないけど、車ではワーゲンとかではある。
0831774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 09:40:17.26ID:hSHLLXcb
電球+色付きレンズからだとアンバーLED+クリアレンズとしないと同程度の光源でも弱いと感じるし
灯体全体から見直して考えた方が良いかもね
0832774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 09:54:16.39ID:2jskdNIT
余計なトラブル呼び込むなら、フツーの電球がいいんだけと
ついやっちまうのが男の子
0833774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 09:57:10.91ID:wgcJttXU
オリジナル()にこだわりがないから社外のちっさいLEDウインカーに変えてる
別に大きくする必要はないのでこれでいいのだ
0834774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 11:33:04.57ID:2XUdLlaG
ただでさえ危険度の高いバイクで余計に視認性落としたくないわ
0835774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 11:54:14.39ID:t1wC30TC
俺は還暦だけど
面白く見てる
0840774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 22:55:13.33ID:xSmqOXbX
USB付けようと思ってるんだけどヒューズから電源取る場合ってリレーいらない?
0843774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 23:18:15.69ID:xSmqOXbX
電源はヘッドライトから取ってUSB2個付けるんだけどスマホとアクションカメラの給電に使う予定。
0845774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 00:56:14.49ID:HO0aFfdB
USBって?USBは規格のことだけど。
0847774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 05:03:26.38ID:0imCZkr2
USB◯◯の◯◯が略された場合、9割以上の確率でUSBフラッシュメモリ
0851774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 22:18:24.40ID:BmQVsgJN
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / U  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  U ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  B   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  B  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      
0852774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 18:50:04.95ID:5Yo4L8XC
4〜5ヶ月振りに、バイクを引っ張り出してみたら、
セル無反応、でもライトは豆電球くらいの明るさで光ってる。

http://or2.mobi/data/img/166489.jpg

バッテリーテスターで状態見ようとしたけど、計測すら出来ず。
単体で11V切ってるので、重症だけど復活を試みます。
0853774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 19:08:53.37ID:Q8lkWsdC
バッテリースレじゃないですし
0857774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 20:51:19.16ID:5Yo4L8XC
わぁ、辛口w
これ以上の書くの邪魔っぽいので止めとくー。

>>855
ゼロだった
0859774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 21:02:37.25ID:wM8dg0hh
もし完全死亡したら国産ユアサを数万円で買うといいぞ。安く買う必要はない
0861774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 22:30:26.90ID:+6MuRzXz
まあ、半年ほっぽらかしたらバッテリーはアウトってことで。
月イチでもイモビ入ってたらアウトかな。
足に使えなくなったら、ほんとバイクって盆栽以下だわ。
0862774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 03:04:53.73ID:vQLAW5CY
バッテリー外しとけば良かったのに
0863774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 03:06:43.95ID:vQLAW5CY
俺も1ヶ月放置だから、充電しとくか。
0864774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 05:28:29.12ID:vcyzTJ7X
面倒くさがるからそうなる
こまめに外しておかなければいけない

マメな人間になる=問題ない
面倒くさがる=数万円の出費を強いられる

賢明な人ならどちらを選択するかは明白であろう
0865774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 05:48:16.45ID:jqCUl+Ni
うちのバイクはメインキーOFFで全電源カットだから長期保管も余裕。
古いから時計もないし、ECUのデータ保持やイモビライザーも無いからね。
0866774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 09:03:19.52ID:/M2sJRB0
完全カットでも自己放電による劣化を抑えるために2か月に1度は補充電だな。
0867774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 11:12:04.07ID:BbL67qRn
外すのめんどい人は、セル回せる携帯リチウムバッテリーで、
月2くらいで補充電すればいい。
0868774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 13:07:14.77ID:tF8W4AXo
アマゾンの5000円くらいのジャンプスターターって、つなぎっぱの補充電で使えるのかな?
0869774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 13:55:44.06ID:0O8o0xE2
なんでスターター?
トリクル充電対応の充電器なんて安値で普通に売ってる
0870774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 14:08:00.18ID:wQZsmntt
皆がコンセントの側に駐輪してるとでも?w
0871774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 14:19:46.34ID:+yKvxEiE
>>869
バイク駐輪場に好きに使えるコンセントが無いからだろ
0872774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 14:21:28.78ID:aVU8txhq
バッテリー放電を抑えるなら、カットオフスイッチ付ける方が良いんじゃない?
0873774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 15:25:49.98ID:2N2Lu+nt
俺は毎日帰ったら充電器繋いでる
0875774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 15:36:39.62ID:vcyzTJ7X
リフェバッテリーだからあまり問題ないね
三ヶ月放置しても何ら問題がない
0876774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 15:37:51.15ID:aVU8txhq
>>875
いいな!
冬場の冷え込んだときには儀式が必要なんだっけ?
0877774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 16:06:25.81ID:vcyzTJ7X
>>876
儀式はあっても別に問題ないよ。気にしてないから
0880774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 16:54:39.12ID:vcyzTJ7X
>>878
1分もかからん
仮に3分かかるとしてもその間スクワットしていればあっという間だしね
何も考える必要はない。普通に使えるのだから
0881774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 16:57:45.46ID:aVU8txhq
>>880
サンキュー
乗車前点検とか、身体伸ばす時間で充分だね。
導入に前向きに検討してみるわ。
0883774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 19:44:33.60ID:+yKvxEiE
>>879
寒い時にいきなりスターター回しても大電流を流せないから、ヘッドライトとか点けてしばらく準備しないといけないから儀式って言われてる
0884774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 22:42:03.33ID:ngf+50tO
今日駐輪場で古い原1を復活させようと
車のバッテリーでギュルギュル回しながら
何かスプレー次いてたオジサンいた
かなり頑張って最後かかってたわ
流石にデカイバッテリーは違うね
0886774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 22:56:41.96ID:RSvUtkDo
>>885
がんばれば解読できる。俺はできた。
0887774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 22:58:21.77ID:YbK9+RIE
>>885
もうちょっとだ、なんで簡単に諦めるんだよ
0888774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 01:56:00.30ID:mNopYwLi
どう間違ったら、次いてたになるのかw
0889774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 06:00:47.94ID:16amaHgs
>>888
手書き入力じゃよ
ふいてたと書けば変換できた所を
吹いてたと書いたつもりが次と認識された
アプリmazec3はとてもお茶目
0890774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 07:46:02.98ID:po6mPa9f
フツーに「吹いて」って読んでたわ
でも手書き入力はもうやんないね
スマホの音声入力が秀逸すぎる
0891774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 07:57:10.65ID:qkvSDEsa
今度は「音声入力の誤変換が」という言い訳をする未来が見えた
0892774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 09:26:12.14ID:rV0s3qy/
エアクリ朴してパークリか阿か次いてたんだろうね
吉いバイクでは艮くやる手洪だよ
初曝さえ越こせれば俊はどうにかなる
0894774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 10:42:46.86ID:SRF7q39K
>>884
スプレーがガソリンなのかキャブクリなのかわからん
0896774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 14:00:47.75ID:N+Vqgl3Y
>>894
キャブクリーナーでしょうね
話しかけて手持ちのフューエル1でもいかがですかと言おうと思ったけど
やめた
0897774RR
垢版 |
2017/08/16(水) 02:40:34.84ID:Yp9nlvI/
>>852
うちはオプティメイトDUAL4ってやつ使ってる。バッテリーつけたままで充電できるし同じく台湾ユアサのYTX9-BS使ってるけど4年半以上問題無し。冬場は2ヶ月乗らなかったけど耐えれてるわ。定価13000くらい。近所の部品屋で9000円くらいだったかと。
0899774RR
垢版 |
2017/08/16(水) 10:05:23.65ID:tiFD4jbJ
おめでとう
これで二度と上がらせないためにも毎日乗ったりターミナルを外す癖を身につけよう
習慣化してしまえば面倒だなんて言えなくなるからね
0901774RR
垢版 |
2017/08/16(水) 10:41:57.27ID:tiFD4jbJ
売っぱらえよ
車検代がもったいない
0903774RR
垢版 |
2017/08/16(水) 12:20:03.48ID:J3kkndJr
もう25年落ちで、むしろプレミア付いてきたので、せめてもの動体保存ですわ。

>>902
すいません、パルス八世紀は写ってないや。

筒状のものはパルスが充電器に入って
壊れないように保護するためのもの。
0904774RR
垢版 |
2017/08/16(水) 12:24:00.41ID:tiFD4jbJ
乗らないなら普段は外しておいておけ
乗る時だけバッテリーを脇に抱えてエッホエッホ息を切らせながら走っていくのだ
0906774RR
垢版 |
2017/08/16(水) 18:06:58.96ID:FlemM1QL
ヤフオクでパルス発生させて猿フェーションを除去するという充電器を買って
交換した古いほうのバッテリーをつないでるけど
効果あるのかな
つなぎっぱなしでそのまま1年経ってる
めんどくさいので試してない
0907774RR
垢版 |
2017/08/16(水) 20:19:44.84ID:J3kkndJr
>>904
盗難防止の意味でもバッテリー外れてた方がいいね!
0908774RR
垢版 |
2017/08/17(木) 07:02:30.64ID:GgbIqpro
>>900
復活したバッテリーでセル回せた?
0909774RR
垢版 |
2017/08/17(木) 09:06:07.23ID:rqKY8TzO
>>908氏の発言のせいで、彼はバッテリーを小脇に抱えて汗だくになりながらピョーンピョーンと飛び跳ねながらバイクへ向かっていくのだった
0910774RR
垢版 |
2017/08/17(木) 14:20:46.24ID:TDqhV+yj
バッテリーと工具小脇に抱え♪
…まだバッテリー車載してないっす。

充電&パルス続けてたら、CCAが270まで上がってきた。
むしろ新品に迫るくらい内部抵抗減ってそう。
0911774RR
垢版 |
2017/08/17(木) 23:02:49.79ID:TDqhV+yj
>>908
元気いっぱいセル回ったよー。
放置車故、着火が渋くてセル多めに回したけどバッチリ。
0912774RR
垢版 |
2017/08/19(土) 16:01:55.65ID:zMnY4fz2
Youtubeでバッテリーの代わりにスーパーキャパシタを載せて
エンジンを掛けてる動画があるけど
あまり乗らないようなバイクならリチウムバッテリーよりキャパシタにした方が
放置で上がってもも劣化の心配がないしいいかもしれない
冬の儀式もいらないし上がっちゃったらモバイルジャンプスターターで充電してやればいい
どれくらいの時間で自然放電かが問題かな
0913774RR
垢版 |
2017/08/19(土) 16:09:45.56ID:S/Jfl/Fo
>>912
無知ですまんが鉛バッテリーとキャパシターの並列ってできないの?
0914774RR
垢版 |
2017/08/19(土) 16:45:03.90ID:WTDjFKw1
キャパシタじゃツーリングできないだろ
キック付いてるならいいかもだけど
そういや初期のCB750にはキックが付いてたなあ
0915774RR
垢版 |
2017/08/19(土) 17:14:04.88ID:iWUDF2GD
始動に失敗したらキツいわな
キック付きなら妥協出来るかもしれんが
キーオンEGオフの状態で他の電装切っておかないと恐いわ
手間隙を惜しみたいなら国産鉛バッテリーを1年ごとに新品交換するのが楽なんじゃね?
0916774RR
垢版 |
2017/08/19(土) 18:09:56.19ID:3PNWhVsF
スーパーキャパシタの容量がコンデサチューン時代とは桁が違う
フィットにはアイドリングストップ復帰用の
キャパシタがバッテリーとは別に搭載されてたりする

容量次第だけど動画で何回も連続してエンジン掛けてるし
補充電はダッシュボードのソーラーパネルで賄うらしい
バイクの場合はカバー掛けちゃうから難しいけど
0917774RR
垢版 |
2017/08/19(土) 19:19:41.76ID:3jizOnpK
キャパシタをコンデンサチューンと同じように装着したら…特に利点はないか
せいぜいHID起動時のバッテリーへの負担が減るくらいかな
0918774RR
垢版 |
2017/08/19(土) 19:28:54.74ID:t5A4BJaK
セル始動可能なスーパーキャパシタ群は国産バッテリーが複数個買えるお値段するし
寿命は2年ぐらいなので、バッテリーを買い換えるほうが方が遥かに現実的と思う。

ちなみに鉛バッテリーに仮に数百Fレベルのスーパーキャパシタ群を並列すると
始動は強力になるだろうけどスーパーキャパシタ自身の内部抵抗で鉛バッテリーの
放電が進みやすくなるのでマメな充電が必要。
0919774RR
垢版 |
2017/08/19(土) 20:37:33.07ID:OYjjXA2n
>>918
>スーパーキャパシタ自身の内部抵抗
漏れ電流じゃね
0920774RR
垢版 |
2017/08/19(土) 22:39:05.50ID:+LI+T1mu
先生方、ダブル球でウインカーポジション化する方法指南願います
0921774RR
垢版 |
2017/08/19(土) 22:48:28.64ID:XvUzJXiZ
>>920
ウインカーポジションリレーを買った方が早い
ダブル球でポジション配線から引っ張ってきたらいいと思ってるだろうけど
ウインカー動作時はポジションが消灯していなければならない
それを簡単な配線加工でどうこうできないから、素直にウインカーポジションリレーをつけた方がいい
ウインカーポジションリレーならダブル球じゃなくても使えるからね
0923774RR
垢版 |
2017/08/19(土) 23:18:33.53ID:+LI+T1mu
神速のアドバイスありがとうございます
0924774RR
垢版 |
2017/08/21(月) 09:38:59.05ID:6Cfg5v3A
俺アホだからちょっとわからんのだけどここまでしないとダメなの?シングルの場合、
常時ONでウインカーリレーに電流流れたらOFFになるリレー噛ますだけじゃダメ?
0925774RR
垢版 |
2017/08/21(月) 10:22:46.06ID:4klslP5Y
>>924
http://www.nax.ne.jp/~rider/bike/win2.html

簡単に述べると、電解コンデンサはリレー動作保持のために必須なので「リレー噛ますだけ」では駄目
まあ冒頭に書かれているように市販のウインカーポジションユニットを買った方が安全確実。初心者は素直に買った方がいいね
0926774RR
垢版 |
2017/08/21(月) 11:42:21.44ID:pnnEcNE/
最近バイクのLEDライトが増えてきたから換装した人の話でも聞いてかなとスレ開いたら、
レベルが想像してたより段違いに高度過ぎた・・・。
こういう使用レポみたいな話はどのスレに行けば聞けるんだろか。
0928774RR
垢版 |
2017/08/21(月) 12:05:15.56ID:4klslP5Y
そんなに高度でもないけどね
一番良いのは素直に色々買って試してみることだよ
数種類試すのは当たり前ですから頑張ってください
0929774RR
垢版 |
2017/08/21(月) 12:52:40.72ID:jd7L8SdI
定番のアマゾンきんたまH4LEDをつけてみた
ヒートシンクが防水キャップに1/3ぐらいめり込んでるので放熱を心配したけど、
とりあえずこの夏(関東の冷夏)は乗り切れた
取付はランプハウスのスペースがあれば超簡単、明るさはプラシーボ分ハロゲンより上
こんな感じのレポでいい?
0930774RR
垢版 |
2017/08/21(月) 18:39:40.47ID:+w26dzEE
>>929
あと車検は問題ない?
0931774RR
垢版 |
2017/08/22(火) 11:37:20.51ID:wDn3FcGv
LED工作をしてみたいんですが、白色LEDを直列で5,6個並べれば抵抗入れなくても使用できます?
0932774RR
垢版 |
2017/08/22(火) 11:47:01.72ID:W17feOt2
>>931
やってみてごらん。何事ともやってみることが大切
0934774RR
垢版 |
2017/08/22(火) 13:07:03.74ID:9QB5O3f6
>>933
そうだねやってみることがキモだね
何事も経験、一歩踏み出してみる
0935774RR
垢版 |
2017/08/22(火) 13:23:02.44ID:o/uK/eLx
>>932
いやそれだと偶然まともに動いてる(様に見える)物が出来上がっちゃうかもしれない
質問者はテスター持ってない、それどころか完成した回路の電流を計る必要性を理解してない、
計って数字が出てその数値が何故イイのかイクナイのか判断できないんじゃないかと雰囲気でエスパー
0936774RR
垢版 |
2017/08/22(火) 18:38:55.03ID:KE9rL+E2
今、橙ポジションは違法なんだな
知らなかった
うちのは規制前だから関係ないが
0937774RR
垢版 |
2017/08/22(火) 18:56:18.74ID:TaDXQOJ2
>>935
机上でそこまで理解してから手を出す人の方が少なくね
7805でUSB充電器作ろうとしてヤケドしそうになってもいいじゃない
0938774RR
垢版 |
2017/08/22(火) 18:59:40.64ID:W17feOt2
そもそも抵抗を入れなくても使えると発想に至るのかが理解できない
定電流電源みたいに電圧は安定しないから危険なんだが。まあ失敗を通して学ぶことの方が大事なのでやってみてごらん
0939774RR
垢版 |
2017/08/22(火) 19:04:01.42ID:tq8cqBgJ
>>936
条件付きで認められていると思っていたが違うのか
0940774RR
垢版 |
2017/08/22(火) 20:16:41.45ID:YSDmQzlK
>>931
マジレスすると、怒る人が居そうだけど、
バイクの12ボルトなら5個も並べたら暗くて使い物に成らないと思う。
4個でヤット少し使い物に成るかな?レベル。
3個だと抵抗が必要な様な?
0941940
垢版 |
2017/08/22(火) 20:21:37.21ID:YSDmQzlK
ちなみにCB400(もちろん常時点灯)
(抵抗無しで)5万キロ近く使ってるけど、
一切球切れや発煙して無い。
車検ももちろん通ってる。
確か4X4で16発入れてたかな?
→激暗!で無ければ車検のナンバー灯は、
点いていれば!通る。
ブレーキ・テールは赤球140発。
0942774RR
垢版 |
2017/08/22(火) 20:55:11.92ID:Tx19g4yP
白色だしvfは3V程度はあるだろうから無理だろう
失敗しても理屈を理解しなきゃまともな物は出来んと思う
0943774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 05:59:39.57ID:JoddxOJF
近所の新聞屋の中国カブ(カブプロ)がLEDつけとったわ。光軸もばっちりあってたしかなり明るいし素直にほしいって思ったわ。
自分でつけたらしいけど、スタンレーのLEDらしい。京都の部品屋から通販買いしたらしい。
「らしい」連発すまん
0945774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 11:56:24.09ID:nu+p8jjV
ウィンカーをLEDに変えようとしています
フロントウィンカーがダブル球でプラス線2本出てて、ポジションとウィンカーになってます
LEDウィンカーの方はプラスマイナスで配線2本しかなくて、これをポジションをイキにしたい場合はY字分岐でウィンカーのプラス線に二本ともつないでしまえばいいんでしょうか?
リレーはLED対応に変えてます。
0946774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 12:17:30.96ID:zfc4KChL
>>945
駄目。
ポジションを生かしたい場合はウインカーポジションユニットを途中に経由させるか、ポジション機能付きのLEDウインカーにするしかないよ
0947774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 12:25:28.08ID:fmgWpZVL
>>945
シングル球対応のポジション+ウインカーリレーを組んじゃえば良かったのに。
0948774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 12:47:59.96ID:oSVFVIFg
>>945
買い直しになってしまうだけなので問題はない
余計な出費が増えるだけですからね(ニコッ
0949945
垢版 |
2017/08/28(月) 13:18:42.96ID:nu+p8jjV
LED対応リレーに替えたのは7、8年くらい前に球だけダブル球のLEDに替えたときなので、減価償却は済んでるかな、と。
もちっと現代風の見た目に変えたくてウィンカーまるごと交換しようと思ったのだけど、思ってたより大工事になりそうだ。

標準でウィンカーポジション対応してて、リレーもポジション対応になってるからサクッとつながると思ってたけど、そうカンタンには行かないんだね
ありがとございました
0950774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 13:21:18.73ID:oSVFVIFg
ポジションを捨てたら大丈夫
ウインカーさえ作動すれば大丈夫ですからね
0951774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 14:36:35.26ID:szVcYxTJ
俺も同じ問題で結局POSHのダブル球対応LEDウィンカーにしたな
ネイキッドバイクなのでポジションユニットも本体の耐久性や配線等、設置の苦労の割りに合わないと判断した
あまり好みでないけど純正ぽい見た目なので、車検も大丈夫そう
0952495
垢版 |
2017/08/28(月) 17:03:38.82ID:wVc/n1hm
結局ポジション諦めるって事でお茶を濁すことにしました。

単純にシングル対応のLEDにポジションとウィンカー両方の線ブチ込んだら駄目なのは何故でしょうか?

ウィンカー点滅時に光っぱなしになる?
それとも24v入って焼ける?
あるいはポジション時にも全開で光るから?

教えてエロい人!
0954774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 19:32:55.45ID:0kPR7BMc
12V二本繋いだら24Vになるって発想の人が電装いじってるのかよ…
0955774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 19:37:43.11ID:Ebk80Tc0
そのレベルじゃ電気の基礎から説明しなきゃならん。
さすがにこの板の住人もそこまでお人好しつか暇じゃないよ。
0956774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 19:40:43.40ID:0683tcGO
そりゃあ点滅しなきゃウインカーにならんしな
0957774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 20:40:45.94ID:IhbWRYXD
週末に組んでた回路で普通に動いたわ
お人好しでも暇でもない人たちありがとう
0959774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 21:12:53.46ID:oSVFVIFg
>>952は習うより慣れろ、ということで試してみたらいい
0960774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 12:27:11.45ID:tQkMRyOP
テスターすら持って無さそう
車種すら書かない様では根本がダメっぽいけど
0962774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 17:45:06.17ID:O4WiQKTo
私のバイクは左ハイ右ロー独立2灯です(H1バルブ)
輸出仕様(カナダ)のヘッドライトユニットはH4仕様で左右両目点灯です
ユニット交換した場合の配線はこのようにしたら大丈夫ですか?
これで大丈夫ならバッテリー直リレーくんでやるつもりです(HID )
http://i.imgur.com/6jgHCWl.jpg
0963774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 18:47:25.68ID:7Q2rDR4U
カナダ仕様だとリフレクタかプロジェクタか知らんけど右側通行仕様の灯体じゃないの?
0964774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 18:50:46.07ID:O4WiQKTo
>>963
リフレクター、逆走行ですね
光軸調整じゃなんともならないレベルでしょうかね?
0965774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 19:05:12.31ID:KvIyhIFe
車種くらい書けよ
HIDをあとづけするつもりならその配線でいいじゃない
プロジェクターなら中の仕切りを加工すればどうにでもなる。問題ない
0966774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 19:18:46.63ID:7Q2rDR4U
H4リフレクタなら爪全部切って回転させて無理やり右上がりのカットラインを目立たなくする事は出来るかもしれん
予想だけどカットラインの出ないフラットなラインになって焦点がズレるこんな感じかな
最近おかしな直情的なのも多いので、もめ事にならない事を祈るよ
0969774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 23:36:19.92ID:yLKAgmg2
個人的にはハイ・ローともに2灯点灯が好きだけど、ハイ・ロー独立の方が
効率・配光ともに有利なのかな?
0970774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 23:55:20.95ID:KvIyhIFe
なるほど
TL1000Sのフランス仕様はH1バルブで右側通行仕様
北米/オーストラリア仕様はカナダと一緒

>>969
一番の理由は消費電力を抑えるためでしょうね
ヘッドライトの効率化が進んで一灯でも光量の確保が出来るようになったから
0971774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 00:09:58.64ID:DLervBuY
>>970
とはいえ
97年初期から片目点灯ですよ
カナダ仕様は確かそれ以降だったはず(97年同じのあるのかな…?)
とりあえず片目点灯でHID 入れてますがノーマルバルブよりは明るく照らしてます。でもユーザーレビューだと照射範囲が狭いとか書かれてるけど他のバイクと比べてもきになるレベルではありません
FJRのH4両目点灯ノーマルハロゲンとの比較
0972774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 13:18:53.33ID:oQw53yHC
アドバイス願います
カワサキ車どうしのウインカースイッチ流用でウインカーポジション化したんですが、ウインカー作動時テールが弱く明滅します
ウインカーに流用もとの車体の配線図同様ダイオードかませることで解決するんでしょうか?
0973774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 13:28:43.91ID:B4FIqouB
やってみたらいいんじゃないの
俺なら気にせずそのまま乗るけどな

神経質ならつべこべ言わずにさっさとやる。これが一番よ
0976774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 18:08:15.17ID:B4FIqouB
笑った
ただのコネクタだと思うよ
0977774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 18:17:38.33ID:oQw53yHC
早速ありがとうございます

https://i.imgur.com/KN0PWZ9.jpg

まさかこれと同じとは思いもよりませんでした
動作も妙だから早合点してダイオード買ってきてしまった
0978774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 18:22:39.82ID:qr3kGjCh
そういう先走り感
好きよ
0979774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 18:33:20.25ID:oQw53yHC
作業環境の都合でエンジンかけずに灯火類作動させた場合、正常な状態でもポジション状態でウインカーつけたらテールがウインカーと同じテンポで明滅する可能性ありますか?

ウインカースイッチ流用ポジション化作業中でウインカー作動時のウインカーポジション消灯は上手くいったんですが・・・
0980774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 18:44:48.22ID:v7h3EBTo
>>797
水濡れしたら電流リークして予期しないところが光るなんて普通にあるから実践あるのみ。
ちゅーか、車種と回路を晒しなさいな。
0982774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 18:46:54.79ID:TJEVI4z/
>>977
ギボシだとバラになってるから974みたいに描くかも。
広い意味でコネクターね。
0983774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 19:04:01.55ID:oQw53yHC
お騒がせしてます
エンジンかけても迷惑ならないあたりまで行って、エンジンかけて動作チェックしたらテールの明滅ありませんでした。
古い車種で常時点灯車じゃないためエンジンかけないと電気が足りなかったのかな?
0984774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 19:07:54.79ID:B4FIqouB
電圧不足でそうなってるでしょ
オールLEDにしたら?
0985774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 19:11:44.66ID:oQw53yHC
検討したいです
明らかにライトも暗い
まるで使い古しのシールドビームなみの明るさ
0986774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 19:57:10.05ID:wOO3nwph
>>977
その表記はたいていギボシマークだ。
三角がオスで四角がメス。
ギボシ接続の多いウィンカーとかテールあたりに多いかと。
コネクタは大抵コネクタマークとそばに端子の位置図が書いてあるな。
0987774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 20:12:59.05ID:iPDVKlEF
>>983
>>984の通りと思う。
注意だけど元々ポジション点灯機能が無いウインカーを常時ポジション点灯させたら
放熱が追いつかず早めに球切れしたりウインカーレンズが熱で曇ったりするかもだから
LED化したほうが良いよ。俺の旧車がそうなってしもた。
もちろんLED対応のウインカーリレーに換える必要があるけど。
0989774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 21:25:43.32ID:5WxBrFtV
>>983
バッテリー電圧不足じゃね?
充電してみ。電圧はかってから12v以下な希ガス
0990774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 23:14:30.74ID:vU4HOC1x
>>985
ウィンカーポジションで20w余計に電気食われたぶんライトが暗くなってるんでないの?
自分の30年物のバイクはウィンカーポジション止めたらライト少し明るくなったよ
まあ、その後元々発電量が少なかったからledにしたけど
0991774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 23:38:24.43ID:1v+htPab
>>989
バッテリー充電後に作動確認しました
テスターで電圧計ってないから充電器安物だからアテになるかと言われると自信無し
>>987
>>990
北米仕様だとウインカーポジション仕様なんですけどね
ヨーロッパ一般仕様にウインカーポジション機能付けてみたんです
ウインカーポジション化する前からライト暗いんですわ
もっとも来年で30年落ちの車体だから電装系全体で劣化してる可能性大です
0992774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 23:40:58.63ID:SMU5yeID
車種わからんけど、発電量足らないか、バッテリーへたってるかじゃないの?(適当)
0993774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 23:53:52.93ID:B4FIqouB
こういうたぐいの人は車種を書かないよね笑
0994774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 00:05:53.13ID:/ljEb78a
うん、絶対書かない。そして解決しても車種わからないままその他大勢がモヤモヤするだけという
0995774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 00:18:41.60ID:nENGFfTC
2006年式の旧型隼乗ってるけど(リアテールだけ自作LED化)
アイドリングで14.9V、ラジエーターファン回って13V前半、
その状態でウィンカー出すとハロゲン55W(1灯)が多少ウィンカーに合わせて明暗する。
いいじゃない、多少暗くなったって
0996774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 01:04:53.25ID:hn5C1C4M
まぁ気にしなきゃ言い話なんだけどね。
旧型隼辺りって、レギュレータはMOSFETに変わった後?
0997774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 01:53:38.83ID:7fmRii88
>>991
だからバカはそれ以上何もするなって
0998774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 04:48:40.09ID:YZ27SSyN
せっかく心配して遣ったのに、例によって後出しかよ。
もう、勝手に遣ってくれ。
0999774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 07:46:25.71ID:zFPc6Xrs
>>972からの素人は1988年
ZX-10ヨーロッパ一般向けでした
1000774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 07:57:29.75ID:SFDn72zW
バッテリーヘタったバイクでもなりがちな話だよね。
うちのGS1200SSでもなるわ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 181日 19時間 12分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況