X



【LED】電気・電装総合スレ 46W球【電球】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/06/23(土) 16:33:08.95ID:1XuovGqR
ここはバイク板の電気・電装スレです。
質問の際はご注意ください。

【LED】電気・電装総合スレ 45W球【電球】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1520637631/
【LED】電気・電装総合スレ 43W球【電球】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1504593218/
【LED】電気・電装総合スレ 42W球【電球】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488771906/
【LED】電気・電装総合スレ 41W球【電球】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1477688779/
【LED】電気・電装総合スレ 40W球【電球】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466590829/
【LED】電気・電装総合スレ 39W球【電球】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457457643/
【LED】電気・電装総合スレ 38W球【電球】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1447156714/
【LED】電気・電装総合スレ 37W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1439090770/
【LED】電気・電装総合スレ 36W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.so/bike/1431518709/
【LED】電気・電装総合スレ 35W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1421011079/
【LED】電気・電装総合スレ 34W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1414085998/
0411774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 11:41:00.25ID:fpYOlz8j
点かなくなったらアッシで交換か
なんかシールドビームみたいだな
0412774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 11:58:38.85ID:eKcOvPJI
>>411
あから買うときには2個まとめて買うのよ、LEDバルブでもハスコラでもどうせ車用で2個セットだから
0413774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 16:47:36.22ID:bbZBOXkF
>>410
見た目にこだわらないならそれがベスト。周りにも迷惑になりにくい。
専用設計はやはり違う。
0414774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 12:43:30.70ID:TkFbRfFn
初めて電圧計つけました
エーモンのヒューズ電源取りだしを使いました
そしたらキーONで電圧計が点灯すると思ってたら、キーOFFでも点灯したままだったので
外しました
どこが間違ってますか?

キーONで点灯させるにはどうすればいいか
教えてください
0415774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 12:51:30.93ID:5atFPfrg
ヒューズ側の電源の取り出し場所が常に通電してるから
ライトとか他のところを使えばいい
0416774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 12:52:44.41ID:6x5Qb4JK
何のヒューズから電源を取ってるのですか?
可能であればヒューズボックスとヒューズボックスの蓋の写真をください。
0417774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 13:09:50.92ID:TkFbRfFn
メーターから取りました
ここは時計がついてるから常時電源なのかな?

シグナルにつけたらヒューズボックスの蓋がコードで閉まらなくて
メーターから取ったんです
0418774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 13:13:02.85ID:lDLoFHbL
>>391
回路図見れば分かるけどライトにたどり着く前にスイッチを通ったり枝分かれしてるから、経年劣化してくると電流が流れにくくなる。
そもそも純正配線なら0.5sq程度の細い配線だから、上にも有った6Aとかだと余裕が無い。
バッ直で1sq辺りの配線にしとけば経路の問題は解消する。
旧車とかコストダウンの固まり仕様のバイクならやっても良いんじゃないか?
エーモンのリレー使って自作するのが良いと思うぜ。
0419774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 13:16:16.31ID:lDLoFHbL
>>416
ホーンにつながってるとこ。
今時ならテールライトでも良いんじゃないか?
電装を自分で触るなら配線図くらい見ようや。
0420774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 13:33:16.78ID:6x5Qb4JK
>>419
すまない、自分は質問に対する回答者なんだ。
0421774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 13:48:43.36ID:a/uCAaFF
>>414
電圧計なんだからテスターの代わりになるよね。
キーONになるとこを電圧計で探してけばいいんじゃねw
フツーは配線図見るけど。
0423774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 16:44:58.01ID:yGfw8/oQ
>>414
フロントから連動電源取るなら普通にキルスイッチだろ。
割り込みも一番楽。
どのバイク整備士に聞いてもそう答えるわ。
おまえら適当なこと言ってんなよ。
0424774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 17:41:52.07ID:UPbeZJJN
ブレーキスイッチなら平形端子で分岐させれば元の配線に手を加えずに簡単に取れる
0426774RR
垢版 |
2018/08/20(月) 07:36:31.22ID:nTFvhIhC
>>417
エーモンの電源取り出しヒューズは0.75sq使ってるのか。俺は0.5sqで自作してるから、コード折り曲げて
強引にヒューズボックスの蓋閉めてる。リレー作動用だから0.5sqで十分。
そこから直接電圧計にハーネス引くなら、0.5sqの先に太い導線つなげてもいいと思う。
フロント周りから電源取って電圧降下分を見込んで読むという手もあるけど、どうせならバッテリー電圧
そのものが表示できるようにしたいものだよね。
0427774RR
垢版 |
2018/08/20(月) 08:50:18.54ID:malFhFbj
>>414
ところで電圧計を付けたのは何か不安があるからかな?
バッテリー自体は今は携帯ジャンプスターターも安価で売ってるし神経質になるほどでもないけど。
車種でもある程度変わるけど、アイドリング時にヘッドライドON、冷却ファンが回っていない状態で13Vから14Vが正常です。
常時12V台になるならバイク屋行って3相交流の電圧を一度みてもらったほうがいいね。
あれって突然死するわけじゃなく必ずコイル劣化の傾向が出るから電圧計が付いてれば必ずわかる。
出先でトラブらないよう参考までに。
0428414
垢版 |
2018/08/20(月) 14:05:44.87ID:wQVXIb2R
メーターヒューズは検電テスターで調べたら、キーONで点灯したけど
やっぱり常時電源みたいでした

それでシグナルから取ったら、ちゃんとキーONで電圧計つくようになりました
ヒューズボックスの蓋やっぱり締まらなかったので、絶縁テープ貼っといた

電圧計つけたのは電装やってみたかったからです
答えてくれた人、ありがとうございました
0429774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 02:57:12.89ID:vFWYEqIc
>>428
良かったね
>>427
バイクに電圧計を付けるのはバッテリーの状態を見るというのは二の次だ。
一義はレギュレータの生き死にを常時認識するためのもの。今時の電装品にはレギュより後に高価な部品(.ECUとか)があるから。
貴兄は分かっているのかもしれないが428さんのように「付けてみたかったから付けた」というのはとても正しい。
貴兄の説明は正しいが何故そうなのかを教えてあげないと意味がない。
0430774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 03:10:16.81ID:vFWYEqIc
二の次は言い過ぎたね。ゴメン。
1番にレギュ、2番にキーオン&エンジンオフ時の数値、3番目に各々電装品の食い方かな?
0431774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 11:20:51.14ID:2euTrvk/
どちらかと言えば過酷で壊れやすいのはオルタネータだが
一連の仕組みはググれば出てくるので。
そんなことよりヒューズから電源取る行為を突っ込むべきだよ。蓋閉まらない以前にそんなとこから電源を取るものではないよ。
ボックスが前に納まっている四輪ですらそんなことはしない。ETCもドラレコも増設したらちゃんとアクセサリー電源から引っ張る。
基本中の基本。ヒューズから引っ張る、そんな電工してるカーショップがあったらアナタはどう思うよ?
そういうものが売ってるのは無知なお爺ちゃん向けなんだから。
0432774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 12:32:31.98ID:g2NAXBEn
そりゃ店ではやらないだろうよ
ユーザー向けに気軽にイジれるように売ってるんだから
0433774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 15:07:08.83ID:G6z8KbH2
ヒューズボックスの蓋が閉まらず絶縁テープって…嫌な予感しかしない。
「絶縁テープ」と書かれているけど、ただのビニールテープだったらご愁傷様かも。

そもそも、エーモンの電源取り出し用ヒューズって四輪の車内にあるヒューズボックスに使うものだと思うのだが。
0434774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 16:09:28.87ID:RWsV1YXL
車種にもよるな。
ビグスクあたりならカウルあるから問題ないが、ネイキッドならご愁傷さま。
素人のいじる電装は怖いわ。
0435774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 16:14:09.39ID:YP4LEiY0
未だにアクセサリー端子を用意していないメーカーがオカシイからこうなるんだろ
ヒューズ電源は水に濡れない場所なら問題ないはアホw珍カスw
時代を知らないジジイw
0437774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 19:51:20.88ID:vxt0qtsm
初めての電装系いじりなら、
下手にメインハーネスから分岐させるよりヒューズから分岐させて正解
0438774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 20:32:04.80ID:JhTxn2dr
アクセサリー電源装備してるバイクなんてあるのか?w
無いなら何処から取っても一緒だろw
0439774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 21:26:02.85ID:9ekqMDmD
>>438
無いならプラス配線を引くんだよ。
連動用にリレー駆動ならともかく系統無視してタコ足とかガイジかよ。
家の電気配線は電線から来てるからどの配線からでも増設OK言ってるのと同じ事だぞ。
0440774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 21:52:32.40ID:Hqgy0T9y
あのなアホ
そんなのはどんな装備を付けるかで決まるわ
スマホやETCで電線から新しい引くのか?

馬鹿は本当、味噌糞で会話ができないよな
お ま え
0441774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 21:54:48.05ID:F2DRV9oM
>>438
最近のバイクだと大概あったりする。時代だな
0442774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 21:57:58.64ID:9ekqMDmD
>>440
顔真っ赤だなw
いっちょ前に議論したいならまずは電工の資格でも勉強したらどうだ?
0443774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 22:01:11.07ID:ztKAh2Fz
>>439
それも蛸足だぞ?
コイル巻き直せよw
0444774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 22:10:26.35ID:hrKGfP8n
去年電験三種あと一科目で落としてパーになった者だけど、電圧計ごときでマウント合戦できる理由が分からない…
0445774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 22:15:11.27ID:u0RMQh//
>>443
それをタコ足言ったら全部タコ足になっちまうよ。
一般論で言えば遮断機より後の回路でしょ。
0446774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 22:42:58.24ID:j2+lTTw5
リレーのスイッチ側はテールやメーター球から適当に取るけど
負荷側は太めの線に30Aのヒューズ組んでバッテリーに直結させてる
ヒューズ位置は出来るだけバッテリーに近い所に付ける

これは問題ある?
0447774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 23:00:18.89ID:Hqgy0T9y
どこが問題あると思って聞いてんだ?
0448774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 23:14:48.22ID:mM/ZqTX8
>>447
俺はこんな加工できるんだぞ!すごいだろ!!
アピールw
0449774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 23:36:31.12ID:ztKAh2Fz
>>445
じゃあメインヒューズ二次側から取るべきだろ?
アクセサリ電源が付いてないってことは標準装備の電装以上の電力確保は想定してない訳で
トータルでメインヒューズを越える電力を取り出すのは間違い
電源強化も無しに追加するのであれば
妥協点として一次側保護の為に二次側から電源を取り
ヘッドライト等の電装を省電力化し
その範疇で追加出来る物に抑えるべき
0450774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 23:57:07.53ID:Hqgy0T9y
1w2wの追加でアホみたいな話をしたいのはマウンテン気分に浸かりたい底辺デンコチャンだけだろ
ほっとけよ
0451774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 23:57:35.45ID:u0RMQh//
>>449
まったくの極論だね。ステーターコイルは正常なら50v近くの電圧を出していて半分以上の電力はレギュレーターから出る前に捨ててるんだよ。
そんなギリの設計はしない。出鱈目の知識など通用しないよ。
0452774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 00:05:35.73ID:sX9zzcQK
>>451
横から悪いけど、なんかバカ過ぎに見えるぞw
0453774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 00:11:03.99ID:jT5iCSnL
>>451
その言葉そっくりそのまま返すわ
この程度の追加電装であれば電源取り出しヒューズで何の問題も無い
寧ろ素人が不要な加工をせず好ましいとも言える
0454774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 04:03:00.10ID:RA8cSl54
>>447
ちょっと上に電験V種とか書いてあるしプロから見てアドバイスあったら教えて欲しいなって思っただけ
問題無いみたいなんで安心しましたありがとうございます
0455774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 04:08:46.27ID:su+tE0W+
何か不毛な論議になってるな。メーカーの設計だって多少の余裕見てるから、ヒューズが10Aの
ラインに11A流したとしても平気だろ。
質問者みたいに電圧計付けたいだけなら、リレーなんて介さないで電源取り出しヒューズから
直接ハーネス引いても問題ない。蓋が閉まらないなら、ヒューズボックスに穴や溝を設ければいい。
文面から見て初心者だから、それでいいんじゃない?次回にでも、リレー介したバッ直電源引く
ことに挑戦すればいい。
気を付けなければいけないのは、必ずバッテリー入力側から電源を取りアクセサリ専用のヒューズ
を付けること。これについては、>>314で説明した。
0456444
垢版 |
2018/08/22(水) 12:30:15.77ID:RViqa2du
>>446
俺に聞いてたのか
何を基準に30Aヒューズにしたの?
リレーの定格が30Aでも負荷によって選定すべき
同じ短絡電流でも小さいヒューズの方が短時間で溶断するから
0457444
垢版 |
2018/08/22(水) 12:37:53.00ID:RViqa2du
>>455
>ヒューズが10Aのラインに11A
勘違いする奴がいそうだから補足すると、これライトとか常用する回路でやるなよ
突入電流も見越してないし
出先とかで応急的にやるなら仕方ないが
0458774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 12:57:39.44ID:XLlkDaXZ
>>456
グリヒとシガソケとシートヒーターで26Aくらいの計算だったんで30にしたけど25Aの方が良かったかな?
とりあえず差し替えるだけだから全部稼働させて試してみますね
0459774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 13:10:47.05ID:sX9zzcQK
>>458
計算の規準を教えると、その通電経路のハーネス(電線)の最小断面積を見て燃えない電流量を決める。
それが許容電流でありヒューズのサイズになる。
末端でつかう電力機器の使用電流量ではない。
とうぜん機器の使用電流量はフューズ以下でないとヒューズが切れるが、なぜ切れるかというと、それ以上の
電流はハーネスの最小断面積部が炎上するからね。

もう一つの考えは短絡リスクでハーネスを引き回すいじょうは必ずハーネスが機械と擦れたり
振動で剥けたり断線して車体アースと接触するかもしれない、その想定でヒューズが切れる位置に置く。
1000mmのハーネスの950mm付近にヒューズを置いて機器を付けても950mm以内の短絡は炎上するからね。
両方の安全を考えて場所と電流量を決めた後で使用機器の使用電流と合わないなら太いハーネスに引き直し
0460774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 14:44:11.52ID:VcszI1e3
バッテリー側---[25Aヒューズ]---(3.00sq配線)---分岐---(1.25sq配線)---シガソケ

なんかここ数日の書き込みを見てると、こういうことしてそうな奴がいそうな気がする。
車両火災で人を巻き添えにするなよ?
0461774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 14:55:29.95ID:sX9zzcQK
>>460
スケってなんですか?みたいな人々だから馬の耳に糠詰めて釘さして念仏なんだろうけどな。
0462774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 18:12:06.62ID:2nGMCpZL
そもそも後付配線にそんな大電流流すのが危ないわ。
グリヒあたりならまだしも、
電熱ジャケットだの類は分岐なしの専用系統にしないと。
0463774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 18:26:17.75ID:Y2c2Q+vy
グリヒもバッ直リレーにすると全然温まり方が違うようになった
ちな、ホンダのスポーツグリップヒーター他車種流用
0465774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 19:42:15.02ID:Rh+CmQMe
馬鹿みたいにグリップヒーター付けるならハンドルカバーで十分だよな
ま、珍カスは必ず付けるんだろうなw
0466774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 20:43:23.38ID:0Pu1+oUx
馬みたいなグリップヒーターってどんなんだ、
0467774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 20:53:37.76ID:Y2c2Q+vy
ハンカバって…
お前の原付ならそれでも良いんだろうけど
0468774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 22:55:32.87ID:oC9NUpoh
デカいバイクで高速でもハンカバ使うよー
つか、一回使うと抜けられなくなるんだなw
0469774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 00:12:48.72ID:LBBzRH1c
>>461
ひでーな( ・∋・)
0470774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 00:44:07.42ID:khcE38Ww
通勤アドレスにハンカバは欠かせない
SSにも何度か着けたけど、前傾姿勢だと信号待ちの度に出し入れするのが面倒でやめちゃった
0471774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 00:49:51.33ID:+c6VMMa+
歴代大型車にみなハンカバとグリヒつけていたよ。
何を気にしてるかわからんが、他人様はそんなところ微塵も見てないし記憶もしないし
何の興味もない。
毎月のようにツーリングする友人と夏のビアガーデンで「おれのハンカバさぁ」って話したって
「そんなんついてたっけ?」くらいの認識だよ。
オッサンのパンツの色とかハンカバの有無なんてだれも興味ないから。
0472774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 02:46:32.30ID:Htew9Ckq
>>460
分岐の後にヒューズ付ければ問題ない気がするが。質問者は付けてないのかな?
俺なら、消費電流大きなラインは別に引き直すが。
0473774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 03:03:09.12ID:vFE/gKOG
>>471
自分はハンカバ大好き人間だけど正直その興味のもたれなさは異常だと思うよ…。
その人がバイクに興味ないか、ハンカバの有無に興味がないか、あなたに興味がないかじゃない?
若者から年寄りのバイク仲間からも、ツーリング中に知らん人と話したりしてもやっぱり笑いながら突っ込まれるよ笑
グリップヒーター着けてる人は増えてきたように思うけど、着けてない人からは半分羨ましがられるよね。
0474774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 08:36:30.94ID:BUZf5I3c
話のネタになれるならいいじゃない
0477774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 21:20:09.15ID:rv6mkuzf
曲がりたい方の排気口からオレンジの炎が出るとか
0478774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 22:20:58.26ID:ysoCoZ3M
アポロが尻カウルから出てくるんじゃねぇの?
0479774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 12:21:35.90ID:iV+cGMwD
車体からの電源と20maぐらいのLEDランプの間ににつける
管ヒューズは、5Aでもいいですか?もっと小さいアンペアのヒューズの方がいいですか?
0483774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 22:27:56.93ID:6gIdbzEa
>>481
リンク先読んで理解出来なければ触るのは辞めたほうがいい
0484774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 22:32:24.63ID:0uhcolR8
読むと2A入れとけば間違いないって感じだろ
0485774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 17:53:23.78ID:TtpcsXdZ
>>481
ヒューズが何のためにあるかといえば、短絡などの不具合が起きた時に以下のことを避けるため
って件のHPに書いてあると思うんだがな

1.配線資材が発火しないよう保護
2.電気器具が破壊されないよう保護

LEDの突入電流はだいたい定格の10〜100倍ぐらいだけど一瞬だからバイクの場合はあんまり
考える必要がない
で、LED器具に至るまでの配線で一番細いのが0.2スケアだから電流は2.5Aまで
一方LED器具が20mAだからヒューズが1Aなら配線燃えないけどLED何らかの理由でLEDが
逝っちゃうリスクはあるよって話
0486774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 21:48:23.28ID:SZkrC58M
すげーなこの長文馬鹿w
答えには一切触れずに無駄文ダラダラ
馬鹿の典型だ
0487774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 02:45:56.56ID:Imi3XtxE
ライテックのシーケンシャルウインカー使ってる人がいます?
0488774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 03:35:16.41ID:ta1fPmr2
>>487
使ってますよ。
車検に通らない様なので、デイトナのシーケンシャルに変更する予定です。
0489774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 03:37:56.98ID:p6Qyxkmj
>>486
たぶん君の方が4倍頭が悪い、まず短文で要点をまとめて清書した上で批判しなさいよ。
もしくは真っ先に君が答えること。
たんに記述や文法や長さを批判する人で知識のある人はまず居ないからw
0490774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 07:21:01.74ID:k0HYQw50
>>488 ありがとうございます。購入しようとしてるんですが、車検通らないって事は明るさが足りないんですかね?
0491774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 08:01:32.07ID:44Z0g0Ra
4倍頭が悪いwwwwwwこの表現がもう自称知識人だよなwww
しかもその後に4倍頭が悪い、って???「、」か?wwwwwwwww
0494774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 10:47:04.80ID:g4uC7Ld5
頭がいいやつは要点かいつまんで
短く簡潔に説明できるスキルもあるよねw
長文は大抵は自分の経験という体でドヤりたいだけ。
0495774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 11:29:02.03ID:p6Qyxkmj
>>494
頭のいいヤツは何十ページにも及ぶ文章からでも自分で必要な情報や内容を読み解いて
簡単に把握する能力がある。
ゆとりは100%の文章を100%精査して100%自分に必要か判断して無駄が多いと嘆く。
君用に書かれた文章ならそうだが、一般の広い対象に噛み砕いて書かれた本や文章はみな無駄に長いのは当たり前。
そもそも「バカの話しは長い」という本を書いた著者も短くまとめられず冊子にしたぐらいだ。
0496774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 11:37:41.20ID:hUN23PoD
>>495が低賃金の工場労働者であることは間違いなさそうだ
0497774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 12:05:15.69ID:g4uC7Ld5
>>495
頭のいいやつは便所の落書きの長文なんていう
真偽も役立つかも不明な確証のない情報は読み飛ばしますが?w
あらかた最初はの頃には皆読んで、
結果このスレの長文バカは役に立たないからみんな嫌ってるんだよ。
0499774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 13:32:22.49ID:p6Qyxkmj
>>498
短くまとめられない著者の本に意味は無し。
3行でまとめた書籍を出してくれ
0500774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 14:13:00.17ID:I0TUeUVB
????「バカばっか、み〜んなバカ」
0501774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 21:16:31.32ID:RgclNbEZ
ノーマル純正でいいじゃん
0502774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 00:03:48.91ID:LyYBTzVq
>>499
書籍や論文、講義や講演はある程度長くて当然だろ
掲示板の書き込みや普段の会話と一緒にするな
だからお前はバカなんだよ
0503774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 00:24:42.05ID:m0G8LBMu
>>502
読みにくいんで5/7/5/7/7でまとめて貰える?
0504774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 04:13:01.64ID:wPwn0rJB
>>490
返信遅くなり、すみません。
明るさは結構明るいんですが、発光部分の面積が足りないようです。
確かレンズ部分で7平方センチメートル以上だったと思います。
スリムで見た目は良いんですが、7平方センチメートルはありません。
0505774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 08:44:56.14ID:ct/izTDG
スフィアライトの自動車用とバイク用の違いは何でしょうか?
0506774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 08:51:47.91ID:uR7+TaiE
性能に違いは無いのでは?2個1セットか1個1セットの違いだけかと。ヒートシンクのアルマイトは単なる区別?
H7は四輪用だけ明らかに短いように見える
0507774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 16:19:48.87ID:aAtwcNdJ
この機会に、せっかくだから少し踏み込んで調べてみたらいい
店頭の展示機やwebのレビューや腑分け写真からでも見えてくるものがあるだろう

某スフィアや某サインハウスは検討する時点で情弱の搾取される層ってのが理解できるさw
0508774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 22:27:50.55ID:0MpFsQNR
6VのCD125のレギュが飛んじゃったので交換しようと思ったら廃版…。
配線図見ると単相全波なのでブリッジダイオードで整流してほぼ唯一と思われるモンキー6Vレギュ装着。
電圧は8Vくらいでいい感じだったけど1日で臨終。。。たしか70Wくらいがレギュ定格だったと思うけど容量不足かな?
ブリッジダイオードとっぱらって発電コイルの両端に6Vレギュそれぞれつけたら放熱面積増えてなんとかなる?
0509774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 22:37:48.75ID:XCtarn9K
レギュレーターが悪かったのではなく、バッテリーが悪くてレギュが死んだという考えは?
0510774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 22:39:39.55ID:0MpFsQNR
>>509
それも心配だったので新品入れたよ。台湾ユアサだけども。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況