X



【火を噴け】アドレスV125/G 252台目【チェンシンタイヤッ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 21:58:39.41ID:qpvnn43d
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!

◆前スレ
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1512538559/
【厳冬】アドレスV125/G 251台目【寒すぎ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1515136433/


テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125
 
0180774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 06:13:05.87ID:DAw4sfuY
ZISTEのLED球でブレーキ点灯させるとこんな感じ、爆光
https://i.imgur.com/TWF49vV.jpg

アイドリングでブレーキかけない状態だと暗いけど走行中は回転数上昇に伴って明るさも上がるから走行中の視認性も大丈夫だ

あとナンバー灯はいらない
0181774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 06:45:09.22ID:Qixvq9GS
>>180
こんなんの後ろについたら殺意を覚えるわ
ワイが車やったらベタ踏みで突っ込むレベル
0182774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 06:50:27.28ID:8Ry+k+RU
>>180
ステマ?
ニホンゴ妖シイアルネ!(´八`)<偽装的日本人工作員可能性大!危険人物!
0183 【髪】
垢版 |
2018/02/01(木) 07:17:54.85ID:/RmEAeKg
とりあえず月初めやからおみくじ引くわ
大吉やったらワイのうんこK9が10万で売れる
0184774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 08:28:39.72ID:VvRZ3QiG
>>179
ナンバー照らさなかったら、そんな商品成立するわけないでしょ
この住人無責任な事言う奴いるから、付けてる人がいる所で聞け。
0186774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 09:56:53.23ID:Z6QFHfY4
異常に寒すぎまた灯油買いに行くぞ
0187774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 11:05:19.43ID:TqR/JpQQ
ヘッドランプが暗すぎて怖いわ、おすすめある?
0189774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 12:31:43.67ID:lVKmdvUa
>>187
皆が良く付けてるて聞くのはリボーンLED、どちらかと言うとK5〜K7用
ほんとにおすすめは魚眼プロジェクターヘッドライトHID
明るくて照度ムラも少なく配光も良い、発電量も必要なのでK9向き
上の2つとも付けていた、その他に武川のLEDも評判良いみたいだ。
0190774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 14:06:43.69ID:GF5wgEzQ
色温度が低いLEDライトが欲しいよ
0191774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 15:01:56.65ID:sPFOD0Lg
ヘッドライトが暗いって街灯もないド田舎に住んでるのか?
不足に思った事なんて一度もないけど
0192774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 15:47:22.74ID:KaJIeCuP
サインハウスのリボンはマジで明るくなって驚いたな。2年ちょい使ってるけど今のところ何の不具合もなく快適だし
0193774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 15:49:46.42ID:Nq+M1Dav
レンズ黄ばんでるのなんとかしないとな
0194774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 16:02:37.70ID:8Ry+k+RU
>>192
でもさ、現行モデルでもハイビームは相変わらずなんだけどね。(笑)
街中オンリーのロービム専用と考えると最強かも知れない。
0198774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 16:31:09.84ID:8Ry+k+RU
>>196
それもアリだな。
後は、黄ばみ防止にアレを塗ってコーティングしているよな?
漏れは、ドンキ包茎で入手した。
キジマで扱っている奴は、お値段が微妙に高いので
ドンキ包茎で買うのか正解!
今の所、レンズ自体新品のような、クリアーな状態が保てている。
メーターやテールレンズにも使用すると新品みたくなるのがいい!
この方法は、世界の定説だよな?
ドイツ最高裁の判決文なんていらないし
そら豆オンリーじゃなくても大丈夫!
最高ですかぁ〜!
最高でーす!!!
0200774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 18:31:40.34ID:6Ecl7XWt
ライト変えたって激変するわけじゃないんだから、LED8万とかこんなもんにぶっ込む
ブルジョアの話は聞く必要なし
0201774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 18:59:17.33ID:GtJtiDnv
都内なら全然必要ないしね
そんなことより加速勝負さ
0202774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 19:21:12.91ID:iwDweKFw
10万km目指してるやつは買った店かスズキワールドで定期点検ちゃんと受けてるか?
自分でできるやつは自分でやればいいが、点検出しとけばスレ内の問題は殆ど解決するんだがな
0203774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 19:24:38.77ID:Z6PFCk9G
自転車のライトで無茶苦茶明るいやつあるけどバイクにつけるのは違法だったか
0204774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 19:26:30.08ID:t0x7t95B
最高何万キロまで走るんだろうね
記録更新めざしたい
0205774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 19:46:28.53ID:6Ecl7XWt
チェンシ───────────ン タイヤッ!!!
0206774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 20:02:45.24ID:2IWbqhJZ
スズキワールドの店員はクソ
0208774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 21:43:20.94ID:LonD4Y/F
>>206
なんと
今度そこに整備を頼もうと思っていたのに
0209774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 23:33:13.97ID:yS+MSRD8
>>208
スズキワールドってスズキの正規販売網に加盟してるってだけで各店舗ごとに経営者も従業員も別だぞ
0210774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 00:02:41.31ID:Mou99RHY
近所の融通の効くバイク屋と付き合うのが一番いいよ
ヤフオクで欲しいのがあれば、希望金額伝えてそこのバイク屋に頼めば落としてくれて取り付けまでしてくれる
こんなの正規代理店なんか絶対にやってくれない
0213774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 14:18:22.78ID:YjPEdPVc
>>212
もはや投光器レベル
値段もすごいだろ
0214774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 17:13:43.87ID:TCdexosT
今日も朝から雪だったから
職場まで押していったら
途中で力尽きたぜ
0215774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 17:53:42.42ID:XoIql4Pc
アゴグワヘルメットは着脱の時にアゴグワ上げるだろ?
フルフェより着脱が楽
ガボッとしたのはフルフェでも着脱楽だけどカッコいいのは着脱キツい
0216774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 18:15:52.71ID:o7ZzxXZ/
前スレでギアオイル交換で
ドレンボルトを締める時折ったと書き込んだけど
バイク屋に持ち込んで親父が
ボルトを何度か叩いたらすぐ埋まってたネジ部分が取れました。
ついてにギアオイルも入れてもらって工賃6000円だった。
0217774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 18:23:33.70ID:2inwm9nt
高いんだか安いんだか、よくわからない工賃だなw
0218774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 18:38:14.11ID:Hyl+MR1p
>高いんだか安いんだか、よくわからない工賃だなw

乞食らしい意見ですね♪(笑)
日本共産党?
0219774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 18:39:17.02ID:o7ZzxXZ/
>>217
高いか安いか分からないけど
自走出来ないから手押しでいける範囲のバイク屋だからしょうがないです。
片道5kmはキツかった。
0220774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 18:55:08.33ID:Hyl+MR1p
>>219
やはり日本共産党でしたか!
残念人間大賞2018の上半期一位にノミネートです!
人間として最低です。9m<DQN人間
0221774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 18:56:51.56ID:r3ZprYT5
>>216
時間当たりの工賃を考えると適正価格
0222774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 19:47:14.35ID:omC+nhAC
>>215
けどそのタイプ風切り音大きいでしょ。
0223774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 19:54:30.33ID:omC+nhAC
>>216
良かったね軽症で、工賃もそんな物
0224774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 20:02:22.30ID:Mou99RHY
いやいや原付ごときの速度で風切り音てw
0225774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 20:02:33.72ID:o7ZzxXZ/
>>221
>>223
そうですね。ドリルとか使うのかと思ってたのでまあ安く済んでよかったです。
バイク屋の親父も家でドリルで外そうとするのは止めとけと言ってましたね。
0226774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 20:04:04.94ID:Mou99RHY
顎グワの利点はタバコが吸えること、これに尽きる
短所はとにかく重い、重すぎる
0229774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 21:21:21.18ID:omC+nhAC
>>226
なるほど、と言う事は極寒の今も半キャプで頑張ってる人その為か?
0230774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 21:28:07.53ID:JVDxU/1S
タバコ吸いたきゃジェットヘルでいいんじゃね?
普段は半キャップの俺も冬場と雨の時だけはジェットヘルをかぶってる
0231774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 21:30:59.65ID:grPwkMKf
シスヘルは重いよメットイン入らんし
OGKの息吹買ったけどすぐオクに出した
メガネはやっぱり外さんといかんし
0232774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 21:55:18.87ID:OTk1ntLw
>>228
共産党員ですか?
共産主義万歳!!!
0233774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 22:00:38.92ID:bzGXEwXn
痛い自覚はあるらしいw
0234774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 22:04:09.70ID:EWO0LBb2
>>224
バイク乗り始めの慣れないうちは原付の速度でも苦痛だったことを思い出したw
今は高速道路でも全然平気。もしかしたら聴力が退化していたりして・・・
0235774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 22:20:09.71ID:Mou99RHY
俺がまだ10代の頃は50ならノーヘルで良かったのよ
ノーヘルだよ?風切り音ハンパないよ?でも全然気にしなかったよ?
0236774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 22:21:42.71ID:Mou99RHY
50って言ってもRZ50とかMBX50とかのミッション車なら平気で100とか出てたからね
0237774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 22:22:57.40ID:omC+nhAC
>>224
俺の友達がそのタイプのメット使ってるけど、
風切り音が五月蠅いと言ってたから。
60以上出さないの?
0238774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 22:31:22.47ID:AEbj8z+X
ナビ用にスマホホルダーつけたいんだけどおすすめおしえてくれんこ
0239774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 23:14:05.52ID:OTk1ntLw
>>238
ハリケーンの棒とデイトナのホルダーがベストだと思うけど
スマホのナビって、全然だぞ?
0240774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 23:14:57.83ID:OTk1ntLw
>>236
100なんか出ないよ。
いいとこ90って所だろ。
0241774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 23:22:04.17ID:omC+nhAC
>>240
寒いせいも有るだろうけど、お気の毒、俺のも2〜30分走ってから
でないと95まで、それ以上走ると105。
0242774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 23:25:25.42ID:omC+nhAC
>>240
間違えた、50ccのことなんや。
0243774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 23:48:13.78ID:8mCox+4X
やっぱ寒いと速度出にくいよね
0244774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 00:34:00.39ID:NNixIJH4
>>239
ヤフーカーナビ使ってみな
0245774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 01:05:29.99ID:17je5c7r
アドレスだったらグーグルマップ先生でも問題なし
地元民の抜け道案内してくれるから
0246774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 01:19:15.17ID:ycCAk+iK
>>244
yahoo!カーナビ最近ダメだってあちこちで聞くな。
凄く遠回りさせられるって。
最初はよかったんだけどね。
0247774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 03:14:13.35ID:gEoozDfn
>>244
そのヤッホーカーナビが最低なんだよwww
地図が止まりまくって使い物にならない。
しかし、何故か音声案内だけはする。
いつどこを曲がるかわからない糞仕様なので
今は別の使っているけど、車は車のカーナビ
大型バイクは、バイク専用のバイクナビにしているけど
V125オヤGは、近所専用なんでスマホナビとか使う機会なくなったんだけどね。
ホルダーが付いているので久しぶりに起動させたら(ちゃんと更新だけはしている。
アレもんですよ。(笑)
0248774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 04:09:45.16ID:+s97ArGc
>>245
あれは抜け道じゃなく単に最短距離選んでるだけでは?
しょうもない道選択しすぎるよグーグルナビ
0249774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 10:30:08.39ID:+byYfAsY
ヤフーカーナビがだめ?止まりまくる?
それスマホの性能が悪過ぎwww
0250774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 10:40:04.98ID:+byYfAsY
俺も以前使っていたスマホだと、案内開始すると止まりまくってたが、そこそこの性能のやつに換えたら一切止まらなくなった
ヤフーカーナビのいいところは、検索スピードの速さとやりやすさ、これほんとすごい、施設名は当然だが、通り名、交差点名なんかでも部分検索でヒットする、住所の番地入力でもすごくやりやすく速くできるようになってる

それと時間帯による右折禁止などをしっかり考慮したルート案内
これすごいぞ、8-20は右折禁止ってなってる交差点を右折したい場合、20時から8時はしっかり右折するルートを示すが、8時から20時は右折禁止だから別ルートを表示する
0251774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 11:00:55.24ID:ZgGthKCp
GPSの問題もあるだろ Yahoo最近住宅街やビル街はなんか迷子にされる。
Googleは地図は良いがナビはわかりにくい
0252774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 11:07:52.31ID:+byYfAsY
>>251
なんで迷子になるん?
そんな住宅街やビル街に入ったらもう目的地なんてすぐそこなんだろ?
ならたとえナビ止まったって最後は頭使えよw
0253774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 11:29:36.07ID:ZgGthKCp
迷路みたいな住宅街あるよ。芦屋とかなら大丈夫だろうけど大阪の生野区なんかなかなか難しいよ。
0254774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 11:35:06.85ID:+byYfAsY
そうなん?
ならそういうとこでも絶対に止まらないナビってあるの?
0255774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 11:40:08.43ID:ZgGthKCp
さすがに無いと思うよ。最後は人に聞く。結局いろんな条件が重なるからパーフェクトなやつは無い。あとは好みの問題
建物の裏に案内されるてのもたまにあるね。
0256774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 11:42:34.01ID:ycCAk+iK
ヤフーカーナビ絶賛してる奴いるけど、レビュー読んでみたか?
0257774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 11:47:22.69ID:ycCAk+iK
>>249
それとGPSの設定も常にオンにしておかないとダメらしい。
アプリ使用中だけオン設定でも上手く性能を発揮しないとか。

それにしても、ヤフーカーナビは簡単なルートでも遠回りさせるからダメになったって声きくんだよなぁ。
0258774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 11:54:36.94ID:NRZAg42o
トランプ大統領が来日した少し前から、ナビの動き変じゃなかった?
勝手にGPSを意図的に操作してるのかと思ったくらいナビ案内がめちゃくちゃだった。

あと、裏道とかで私道だとクレームがはいって、その道はルート案内から削除するそうだよ。
0259774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 12:50:58.21ID:QeTxkCcZ
俺のスマホはヤフナビ止まらないけどな
ヤフナビは基本的な道案内だから遠くに行くとき使ってる
0260774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 15:41:20.54ID:1vJf/w3W
つうかスマホのナビ見ながらバイク乗れるってすごいわ。5インチ画面じゃおじさん全然見えん
0261774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 15:43:31.82ID:0jxENXji
>>260
音声案内のみ たまに休憩してルート確認
0262774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 16:01:25.20ID:NNixIJH4
>>256
あんなあてにもならんレビュー見たって意味がない
自分がいろいろ使って一番いいと懐ったのがヤフーカーナビなんだからそれでいい
とにかくなんの不満もない、パーフェクト
0263774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 16:12:14.84ID:NNixIJH4
ところでこちらライトチューンK9なんだが東京都内で集まないか?
暇な人いたらよろしく
hopyobumo@svk.jp
0264774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 16:19:40.96ID:Kf/hgal+
ヒヒヒ ヒ ヒ フ ヒ ヒッフ フ ヒ ヒ ッ フ ヒ ヒ ッフ ヒ ヒ ッフ ヒ ヒ ッフ ヒ ヒ ッフ マラッ!!! マラーズッ!!!
0265774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 17:11:55.71ID:zvBKnjGz
>>258
そんなのなかったぞ
ナビが古くて壊れてるだけじゃないの?
0267774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 18:07:36.58ID:gEoozDfn
>>249
Android7.1の最新型なんだが?(8.0にも対応って公式にアナウンスされてるぞ?
前に使っていた、Android6.0のSIMフリスマホと変わらず止まりまくる
やっぱり都内だとGPSの関係で使い物にならないんだろうよ。
今は、バイク専用のナビ使っているけど止まらないので満足しているぞ?
ヤッホーナビなんて使い物にならないゴミアプリだべ?
なにがスマホの性能悪すぎだ?
オマエの頭が悪すぎだけだぞ!www
0268774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 18:08:10.76ID:P0SC6oHg
今日の俺のK5はMF10のフォルツァZとシグナルGPして勝った
MF06だったら90キロ位まで着いて来てたんだけど
やっぱり250ccも規制で遅くなってんだな可哀想に
0269774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 18:37:19.31ID:bIlXw3oT
>>267
めちゃ人が多い秋葉原でGPSがおかしくなったことある。
0270774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 18:50:27.19ID:QeTxkCcZ
K7ヘッドライトの配線からLEDフォグの配線とったけど
ブレーキ掛けるとフォグが暗くなったから
シガソケから配線取るわ
0272774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 19:26:15.42ID:gEoozDfn
>>270
ACの配線から、LEDつなげるとか無茶苦茶だな!w
それとフォグって、おまえ住んでいる所ロンドンみたいに霧がすげーの?ww
DQNさんのやることは理解に苦しむなぁwww
0273774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 20:14:57.12ID:WlVCTezq
ヤフナビは改悪してる気がするな
0275774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 20:37:51.81ID:ML3Uz/c5
>>272
もうちょっと具体的にアドバイスしてやれよ
煽るだけじゃお前もdqnだぞ
0276774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 20:59:20.75ID:lhkbfbHL
NHKの人来た。たいてい春先に来るよね、暑さ寒さも彼岸まで。
雪国の方々もうしばらくの辛抱です
0277774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 21:02:56.92ID:jEIkxw5l
ヒオフケ ケケケケ ヒオフケ チェンシン ヒオヒオヒオヒオ オヒヒヒヒ
0279774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 22:04:05.06ID:TiQLTbdt
朝と夕方のホームルームにしか教室居なかった人だろ。
0280774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 23:52:39.51ID:NNixIJH4
>>267
俺はAndroid6.0だが全く止まらんわw
osじゃなくてスマホ本体の性能が問題なんだよ
もしかしてメモリ2GBのやつか?
それなら止まるかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています