X



【LED】電気・電装総合スレ 44W球【電球】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/11/28(火) 18:06:39.46ID:YtHvSDx+
質問の際は、同じ質問が重複していないかレス内や過去スレを検索しよう。

【LED】電気・電装総合スレ 43W球【電球】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1504593218/
【LED】電気・電装総合スレ 42W球【電球】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488771906/
【LED】電気・電装総合スレ 41W球【電球】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1477688779/
【LED】電気・電装総合スレ 40W球【電球】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466590829/
【LED】電気・電装総合スレ 39W球【電球】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457457643/
【LED】電気・電装総合スレ 38W球【電球】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1447156714/
【LED】電気・電装総合スレ 37W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1439090770/
【LED】電気・電装総合スレ 36W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.so/bike/1431518709/
【LED】電気・電装総合スレ 35W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1421011079/
【LED】電気・電装総合スレ 34W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1414085998/
【LED】電気・電装総合スレ 33W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1406742691/

◆ルール
質問の際は出来るだけ状況を詳しくカキコしよう。
質問に答えてくれる方はボランティアである事を決して忘れないように。
パーツの買い漁りすぎに注意しよう!
自分が気に入らないとかつまらんとかは華麗にスルーする。
いちいち他人のカキコにケチ付けない。
部品入手先とか >>10ぐらいまでにあるかも
0522774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 13:57:11.53ID:fMcg+x7q
>>521
アマゾンで「H4 LED」や「バイク LED」で検索してみてはどうですか?
4輪用が多いから2個セットが多いけどバルブなんてもんは切れるもんなのでスペアと思えば良いです。
ハーレー用丸パクのプロジェクターユニットなんかも1万以下でありますよ、車種によってはリムが
要るので一緒に買ってもそんなに高くありません。
0523774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 14:47:19.43ID:mlR736EN
1万未満? スフィアライトはその値段では買えないですよ(笑)
中華の安物で色々買って試してみたらいいんちゃう?試すことも大事だ。さあ頑張ろう
0524774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 14:54:17.31ID:g47VNHbb
ライトケース内に余裕あるなら通称キンタマでいいんじゃないかな?
0525774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 15:00:06.76ID:amt2+DLh
>>515 >>520 >>521
LEDバルブはヘッドライト(レンズカット・リフレクタ)と相性が激しいので
中華だからNG、大手だからOK、なんてのは無いので片っ端から買って試してくれw

初めてでどれ選べばいいかわからんちん向け 外見から読み取る大雑把な選別

用品店に安く売ってるけど、こういう形状は避けた方が無難シリーズ
照らす路面が暗い・照らす範囲が狭い・対向から見て眩しいクソ産廃バルブばかり
https://i.imgur.com/97B8leA.jpg
https://i.imgur.com/3ivKDBw.jpg
https://i.imgur.com/LgsHsyf.jpg
https://i.imgur.com/h0dYVX2.jpg

発光点をハロゲンバルブのフィラメント位置に極力近づけたものこういう形状の物から選ぶ
ファンレスタイプはだいたい高効率ハロゲンバルブと同等の明るさ 消費電力18〜22W前後
https://i.imgur.com/TpySo7F.jpg
https://i.imgur.com/L47syIf.jpg
物理的に収まるならお尻にファン付いてる方が明るい(物が多い) 消費電力25〜35W前後
https://i.imgur.com/kNdwNT6.jpg
https://i.imgur.com/Za3doTm.jpg

お尻にファン付いててもこういう大粒ドーム載ってる形状のLED素子が付いてるのは
照らす路面が暗い・照らす範囲が狭い・対向から見て眩しい物多いから避けるが無難
https://i.imgur.com/GHBxoGL.jpg
0526774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 15:10:30.24ID:G90d+qor
>>523
まるでスフィアライトが中華じゃないみたいな物言いだな
0527774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 15:12:28.56ID:gPs/ULQF
↑の赤色のやつがおすすめ
夜間のタイムアタックで昼間と遜色ないタイムを出せるほど明るくよく見える
90年代に湾岸で使いたかったぜ
0528774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 15:13:16.49ID:mlR736EN
>>526
俺が言っているのは「安物」な
1万円未満では買えないのは事実でしょ
0529774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 15:26:42.04ID:ghGvyx3L
小糸やphilipsの自動車用とかなら安心?
0530774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 15:36:38.78ID:A2D8Jq+Z
>>525
上から4番目の奴はLO小粒10個、HI大粒2個のがあってそれはカットラインまともだったよ。
0531774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 16:19:12.73ID:8tgNix2o
安物だからかどうかは分からんがアマのレビュー見るとすぐ壊れただのと書き込み多いから手が出せない。
0532774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 17:11:03.08ID:mlR736EN
>>529
>>525氏も言ってるけどLEDヘッドライトはレンズやリフレクターとの相性次第だから
「これなら絶対安心」というものはない。買う前に考える→x 買ってから考える→○ くらいのスタンスでいいよ
0533774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 17:18:45.11ID:4ZEvi5Od
カットライン出したかったらプロ化しかない
XV1600みたいな昔の丸型リフレクターなんてグレアが極端に酷くなるわ
0534774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 17:21:06.89ID:KcOVjmxO
プロ化ってなんだと思ったがプロジェクター化か
0535774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 17:49:53.31ID:fMcg+x7q
手っ取り早いのはこのタイプかな
www.amazon.co.jp/dp/B06X3ZTNZN
難点は似たような物が多すぎてどれ買うのが最善か分からないこと
0536774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 18:13:55.34ID:jxpMW+bJ
キンタマ安いしポン付けだしいいと思うよ
絶対的な明るさはないけど
0537774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 20:44:18.46ID:fVngqKmX
PH7のオススメ教エロ下さい
0539774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 21:28:12.33ID:EFxfmo7l
>>536
タマキンだろ!下品な発言は止めたまえ!
0541774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 21:36:57.42ID:fMcg+x7q
>>540
素子は日亜も豊田合成もオワコンだから仕方ない
0542774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 00:36:44.64ID:TUl4maag
スフィアが安くないのは同意だが、
あれの9割は宣伝費と営業費みたいなもんだからなぁ…
もう2度と買わないわ

なにより、Philips純正のH4と、P9 H7で満足や…
0543774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 07:20:05.59ID:IgP8kCPw
フィリップスあまり明るくないとか誰か書いてたような
0544774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 08:05:32.95ID:jNe0mkml
安心感欲しい時は純正Philipsとかで、明るさ求めるなら中華沼にハマるしかない

純正Philips買う金で中華2本入が3〜5種類は買い漁れるぞw
相性いいの選別して、残りをオクに流せば結構回収できる
0545774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 12:54:42.96ID:3zVVDUmr
中華の一番安くてやたら数値スペックいい奴買った
ポン付け出来ればいいなあ
0546774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 12:58:10.79ID:gHJeT/s2
すぐ壊れないといいなあ
0548774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 15:21:16.09ID:jNe0mkml
中華スペックは数値1/4〜1/8に脳内補正してクレメンス
0549774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 17:46:51.99ID:/O4H/pMr
金持ち用だが凄いの出た、実売4万弱で2本セットだから友達と割り勘で1本ずつなら
中華を試しては失敗を繰り返すよりマシかもしれん、但しファン・ヒートシンクが大きめ
だからバックスペースも必要だしコントローラーも大きめだからカウル車じゃないと厳しいかも。
ワイド配光&ハイビームでも手前が明るいと謳ってるからバイク用としては理想的だな。
http://www.carmate.co.jp/products/detail/6250/BW531/
0550774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 17:58:56.43ID:jNe0mkml
新しいの取り付けてみたら光軸チェック・調整したあと車体を前から見ておくれな
https://i.imgur.com/D3M60Zz.jpg
自車灯具と相性いい方のバルブなら、こんな風に正対位置から普通に写真も撮れる

眩惑光(グレア)少ない=自分の顔の部分はさほど眩しくない → 路面はちゃんと明るい
いらん所に光散って眩しい=レンズ/リフレクタが仕事してない → 照らして欲しい路面は暗い
大抵の場合こういう関係が成り立つ

>>549
BELLOFフォースレイの車用H4にも似たようなのが
どっちも中華2本入りが7〜15セット分のお値段だな
宝くじ当たったら買って試してやんよwww
0551774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 18:07:23.56ID:d3H6EBzH
>>550
壁ドンも!
0552774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 18:30:41.11ID:XuWy6Kl/
レーザーフォグを買ったけど、どうやってつけようかな…
0553774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 18:51:38.27ID:/O4H/pMr
>>552
発光部に水がつくとレンズになって乱反射して無意味になるから水がかかりにくい場所
そういう場所が難しかったら何か適当な物でフード作るか撥水フィルムがわりになるような
物を貼ると良い。
0554774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 18:58:54.63ID:RzbaU2y0
中華で妙に値段が高いのって単に相場を知らずに輸入した人が
高く値段つけちゃっただけってだけだと思ってる
0556774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 10:35:42.85ID:CH5nqgnn
バイクのアイドリング中や運転中のジェネレータ発電量計測はバッテリーの端子にテスターを当てればOKてすか?
その場合12v7Aのバッテリーでの妥当な電圧いくつでしょうか?
0557774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 10:51:55.04ID:y82xOshi
車両による サービスマニュアルで確認されたし

アイドル回転数より少し上が最大電圧になるもの
少しエンジン回して5000rpmくらいで最大電圧になるもの
車両によって様々 電圧は14.2〜14.4V程度を基準にしてる車両が多い
13V台前半や15V超はステータかレギュレータ不具合の可能性がある
0558774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 10:54:54.26ID:3ydJVib3
>>556はサービスマニュアルを買おう。車両によって違うのだから
大型バイクで2万円くらいだけど必要経費と考えたら大丈夫でしょう

2万円もするのか→x
OK、早速カートに入れて決済も済んだわ→○
0559774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 11:05:28.06ID:Z0Fxvj9X
>>556
マニュアル買えが正解だけど大雑把に言うと
アイドリングで13V以上あればバッテリー持ち出ししてない状態。
3000rpmで14.4V程度あれば正常が普通。

現代車13.5V
近代車14.4V
旧車15.5V
などなどレギュレーターや電装設計で違う。
0560774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 11:17:02.05ID:x2pbCI6c
BA20D規格のLED少なくてH4の豊富さが羨ましい
0561774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 11:24:44.32ID:y82xOshi
きっと海外車だなw YBR、EN、GNとかなら仕様地別でH4仕様あったりするから
純正部品流用でヘッドライト丸ごとやリフレクタ部分を交換したらいいじゃない?
0562774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 11:26:11.67ID:5tuVUWUA
サービスマニュアル、今は電子文書化されていて基本、冊子はないから
欲しいというと高価だよ、簡易製本して渡されることになるから
0563774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 11:42:33.76ID:y82xOshi
まあ、サービスマニュアルは元々本業向けの高価な本なのでw

正規の製本版でスズキDR-Zが8千円、ヤマハXSR900が1万2千円、マジェSが6千円でしたな
車両付属のオーナーマニュアル(説明書)に配線図・診断方法・数値載ってたのは
アプリリアしかないな 全メーカーそうなって欲しいんだが
0564774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 11:46:45.67ID:Z0Fxvj9X
>>563
現代は素人にバイク触って欲しくないって流れだからね。
60年前のオーナーマニュアルだと結構詳しく書いてあるねw
0565774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 12:08:21.31ID:z6MNvW7b
車載工具がドライバーしか付属してなかったりで電球交換しかしないでって事だろ。
昭和40年代のカブはタペット調整出来る様にシクネスゲージと調整レンチが入ってた。
0566774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 14:57:37.88ID:OHGsP/7k
サービスマニュアル値段もあれだがそもそも在庫無いっていう
0567774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 19:01:07.77ID:qwpjoCXP
>>553
防水対策は必須ですね。
>>555
やはりナンバー元締めじ1番無難みたいですね。
0568774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 12:49:04.82ID:qaElq3BL
Y型端子買った方が早いし確実だけどワイヤーストリッパー欲しいな。
0569774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 12:59:33.46ID:qfFY8WDD
俺みたいにナンバーをカウルの奥側へ移設してるのだとどこがいいのだろう
0570774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 13:22:05.01ID:nNRrbvhf
>>569
フェンダーレスはやってたんだが後方ドラレコを付ける時に設置場所皆無を痛感して
ノーマルフェンダーに戻した。場所の問題と水がかかると無意味化するのを解決できるから
ステーが取りやすいフェンダーレスのレベルで検討したら良いんじゃないかな、すっぽんぽんだと
多分無理だよ。
0572774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 21:06:23.66ID:vhrbqtt9
twスカチューンのミニバッテリーとバッテリーレスキットの併用は可能でしょうか?
レギュレーターを痛めるなどの問題が発生するのでしょうか?
0573774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 22:13:51.77ID:ArmnGhFt
>>572
余計な負荷になるだけで大きな問題は無いよ。
メリットは一切ないよ。
バッテリー点火車だと点火安定云々謳ってたりしたけどほぼオカルトだよ。
0574774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 22:47:12.13ID:aipxk5df
昔一部で流行ってたホットイナズマみたいなものだね
中身は単なるコンデンサ。合計10000uF程度で違う容量の組み合わせとか色々あったけど
効果は無いだろう。デメリットがあるとすれば、バッテリーの放電が早くなった感じがするから
今はもう使っていない
昔のJOG-Zに採用してたYT4B-BSみたいな小型バッテリーとかでもいいと思うけどね
ぐぐってみたら、POSHのTW専用バッテリープレートとミニバッテリーの組み合わせもあるみたいだ
0575774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 00:12:25.74ID:d3Kg4Dyb
バッテリーにコンデンサは頻繁に乗るなら特に問題は無い(メリットもマグネトー点火のバイクだと無い)がたまにしか乗らないならバッテリーの消耗が早くなる。
特に標準装備より小さいバッテリーだから直ぐセルで掛からなくなるよ。
0576774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 00:32:19.44ID:gHNHyAxf
頻度より距離の問題だと思うが
どっちしろ10000uFなんてボタン電池にも遥かに劣る容量なんだから
バッテリーへの影響なんてゼロなんじゃ?
0577774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 20:29:58.35ID:xv86bXwD
レーザーフォグの電線0.2sqかよ。ギボシ端子でカシめられないじゃん。
0578774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 21:51:23.45ID:cupKqcFM
下手に扱うとすぐどっか断線するらしーよ
多分付け根だと思うけど
0579774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 22:28:48.39ID:jA9KQYAn
そんな細い配線は指でヨリヨリして収縮チューブ被せとけばオッケー
0580774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 12:50:07.20ID:iNuO2915
>>577
皮たくさん向いて被覆とともに折ってかしめるしかないべさ。あとは断線しないように急に折り曲げないことかねぇ。
0581774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 15:25:45.87ID:nVueyOja
>>559
ありがとうございます。
アイドリング13.15
吹かして14.65
エンジン停止時12.85
でした
助かりました。
0582774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 16:14:27.16ID:xzqVpauI
>>577
0.75sqくらいのもっと太い線を一緒に抱かせて、
撚りこんで一緒にカシメれば良いよ。
んでギボシカバーの代わりに収縮チューブ。
0583774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 18:06:33.95ID:8wZcB92S
線芯細いのは折り返して被膜と一緒にカシメれば千切れないぞ
0585774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 19:44:04.54ID:xDwyb2Iz
0.2sqの件ですが色々やり方はあるみたいっすね。試してみますわ
0586774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 11:01:51.92ID:4fsXnqTK
>>585
線が動かないように固定ターミナルにすべし
0587774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 12:43:30.87ID:+KzBMh18
HIDのバーナーのシリコン被覆の下の線もかなり細いよな
大丈夫なんかあれで
0591774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 12:58:21.08ID:DnqfGx93
>>590
発光面が大きすぎてだめでしょうね。
H4ハロゲン球の説明文すら間違ってるし。
0592774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 12:59:58.96ID:ekxHdsig
なんだかGM2BB系に見える素子だね
3個位使ってスモール球作るには良い素子だったけど
0593774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 20:26:25.52ID:dW5p1vSr
こういう商品のなんたらWとかなんたらlmてハッタリばっかりだしな
0594774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 08:58:33.18ID:NQ/Vci4C
ウィンカーソケットの中央にギボシみたいにカシメてあって
電球の+と接触してるパーツなんだが売ってないかな?
名前も分からないからググれない。
0596774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 09:57:19.42ID:gFss0qEY
画像一枚貼るのがなんでできないのかね。
0597774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 10:13:38.48ID:lZub5Zbt
まあまあ彼には一生見つからないでしょうから良しとしてあげては?
0598774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 10:28:20.94ID:lU1tpgZz
電球交換やLEDであっても、ウインカーって壊れたら基本的に使い捨てだしな。
頑張るなら磨いてつけ直すか、
釘かなんかで自作するしかない。
0599774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 10:40:03.08ID:ODKbWRGw
>>594
ソケット買って移植するのが手っ取り早いぞ
0600774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 11:17:19.79ID:NQ/Vci4C
>>595
そう。
それの中央の端子だけ欲しい。

>>596
ごもっともです。
0601774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 11:38:19.87ID:lZub5Zbt
共立電子で見たことがある。名称は知らないから面倒くさがらずに行ってみては?
あるいはこれを買って強引に分解してみるとかね。頑張るのはあなたですから、頑張ってくださいね〜!
0602774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 22:52:03.75ID:/HvS9Xt7
USB確保のためリレーを使って配線し問題なく終わった
エーモンのコンパクトリレーなんですけど
B接(キーオフで12Vが来る線)の使い道って何かありますか?
充電器の車載ケーブルぐらいしか思い付かない
0603774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 23:04:31.22ID:lZub5Zbt
自分のアイデアで色々工夫したら?答えなんてのは無いですよ
0604774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 23:05:50.02ID:3uqSPvaN
>>602
点滅LEDでも繋いでイモビのダミーにでもするかw
0605774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 23:07:12.05ID:ZlONQrOa
>>602
防犯アラームとかかなぁ
以前、キャンプ先でケータイ充電するためにキーオンエンジンオフで充電してる最中に寝落ちして、起きたらバッテリー上がってたことがある…
この失敗を糧に、b接リレーとワンショットタイマーを組み合わせて、キーオフでも一定時間だけUSB給電する仕組みを考えたけど、モバイルバッテリーで解決してしまった
0606774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 23:17:09.57ID:/HvS9Xt7
>>604
>>605
標準装備のイモビで十分と思い防犯に気が回りませんでした。
参考にします。ありがとう。
0607774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 23:43:45.53ID:OZC+qPDR
エーモンのコンパクトリレーってキーオフ配線なんてあるのか
知らなかった
0608774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 02:35:17.20ID:m7NGUFKe
5線リレーだからncとnoどっちもあるよ
0609774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 05:17:29.54ID:X+tBgwm2
アクセサリーソケット装着用の穴に防水のシガーソケット入れたいんだけどいいのないかな。
いちおうホンダの純正は防水で出てるんだけど、ハーネス込みだから高くてね。
「防水 シガーソケット」でググってもいいのが出てこない
説明しづらいんだけど、ゴムのキャップが上からカポッとかぶさるやつ探してる
0610774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 07:29:03.46ID:SHHNHoqq
バイクに丸くてデカくて嵩張るシガソケつけてる奴はアホ
0612774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 08:01:07.97ID:+t1+J8Lv
どうせUSB機器で使うんだろうからUSB電源買えばいいのに
0613774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 08:41:59.21ID:fJCtkhu4
アリババによりどりみどり
0614774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 08:50:46.96ID:PBiFUojA
防水ソケットで雨天時も使用出来る物ってないよな?
0615774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 09:04:14.32ID:3ciSWlo7
俺自身の好みだと減圧処理を三端子レギュレーターなんかでされるよりDC-DCコンバータで落としたい
んだが安価で安定した2A程度のコンバータってシガータイプが多くて壊れても簡単な差し替えで良い
ところが最初からUSBコンセントだなんて売ってるのは三端子レギュが置かれたようなのもあるじゃない。
双方の総額というかコスとはそうかわらないんだよね。
防水性とか考えるとシート下のシガーにデコデコで1000-2000mmのUSBケーブルを椅子下からハンドル付近や
トップケースに回すような感じになるが、ナビのシガー電源やETCの電源なんかも同時にそこで施しちゃうと
外装にっごてごてシガーやUSBの差し込みは起きたくなくなる。
0616774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 09:17:03.23ID:X+tBgwm2
>>611
>>613

そうなんだ
前にアリババでいいの見つけたんだけど最近見つからなくなった。
「防水 シガーソケット」とかで検索しても出てこないんだよね。他にどんなキーワードがある?
0617774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 09:41:27.14ID:hYLatGsK
国内だったらキジマとかからも出てるけど、蓋がゴムではないかな?

どういうのがいいのか分からんからなんとも言えんな
0618774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 10:11:54.79ID:ny2ZjHtp
ホンダのベンリイについてる純正シガーソケット調べたら5000円くらいだったw
0619774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 11:22:27.43ID:Di8Bnur7
ジェットスキー用のシガーソケットとか?
マリン シガーソケットでググると出てくる
カワサキとかの純正みたいなのが買えれば1番なんだけど
0620774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 12:20:01.01ID:DNKZKJBl
>>612
USB変換は常に電力消費するし、信頼性がね
シガソケにしといて、変換は使い捨てぐらいの気持ちで
防水処理もし易いし、汎用性が高い
0621774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 13:42:27.59ID:bHHwXygq
>>615
三端子レギュレータのなんて無いから
500mAも流せばプラスチック余裕で溶かせるくらい発熱するぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況