X



HONDA PCX150 Part52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 23:20:49.44ID:nBWn8cYY
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html

◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下
  通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。
  (ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

※前スレ
HONDA PCX150 Part51
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1506951766/
0374774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 15:18:12.00ID:OOiRztPq
>>362
じゃあそう言う普通のエンジンのバイク買えば?
0375774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 15:19:58.46ID:OOiRztPq
灯油運ぶならアドレスとか買えばいいだろ
それこそ20万ちょっとで買えるよ
0376774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 15:35:43.71ID:hIbI5HMY
やっと晴れたな。
明日琵琶湖行くで。
0377774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 15:43:59.21ID:Ty6BVA4u
体重60kgの人が乗車して、
平坦路高速道路で90km/時で走っているとする
2%(=20パーミル、1000m進むと20m高度が上がる)上り坂だと、
時速60kmくらいまで落ちる
フルスロットルでも70km/時くらいになる
0378774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 16:09:26.30ID:lWYF1ciP
60kgをタンデムだとそのくらいになるかも試したこと無いが
0380774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 16:19:33.09ID:hJjmNmP9
75キロと48キロでタンデムするがでアクセル全開にしたことないからわからん
0381774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 16:25:19.66ID:gqLAJcTB
100キロのデブ乗せたとき
余りにもの走ら無さにビックリしたw
とにかく全然加速しない(´・ω・`)
東南アジアとかの4人乗りとか
凄いわw
0382774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 16:26:12.09ID:DiMQRSPL
関越の渋川〜関越トンネル間の坂の一番きついところでアクセル全開90キロ

箱とかツーリング用装備と人全部合わせて約100キロ
0384774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 17:20:50.69ID:NbnRyge8
120kgの俺がキャンプ荷物30kg載せても100km/hで高速巡航できたがなぁ。
0385774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 17:52:55.46ID:xqan95I6
スクーターで灯油マンまじでかわいそう

灯油買いに行くのにポリタンク引っ張りだしてスクーターでGS行って
買って帰ってベランダとかの箱に保管するんでしょ
まさか室内じゃないよね
0386774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 18:40:44.68ID:gmwErOEj
>>384
120にプラス30→25%アップ
60にプラス100→167%アップ
どっちが影響大きいか
小学生でも分かるよねw
0387774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 18:43:48.95ID:qp7eEtdl
メットイン ちょっと上のゴムクッションで突っ張るけど
ショウエイのフルフェイス Z−7 Lサイズ(59cm)ははいるな
0388774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 19:49:31.08ID:Z2ZBGPzh
>>387
俺もZ7かぶってるけど
シート下にはバイクカバーとバーロックを突っ込んでるから
ヘルメットはいつも横付け
0390774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 20:39:06.71ID:sgnS7l4S
大型もので、台座共通で箱だけ使い回し、ツーリンググッズはいれっぱなし
ツーリング中はハンドル付近にメット固定するから困ることはない
0391774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 21:00:58.86ID:1AIUgICQ
>>389
冬は常時イージス着用なので問題ない。
0392774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 21:05:12.70ID:LiyfILG5
バイクってはじめから雨具入れるだけのスペースは必ず独立して作ってくれたらいいのに
0393774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 21:08:35.69ID:aev8XWm5
>>392
それ言い出したら、でかめのシステムヘルメットとか、ETCとかも、ってなるじゃん。
0394774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 21:08:51.02ID:Xo+ICDHP
イージスって雨しみこむだろ
ファスナーから
0395774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 21:44:11.78ID:lzuVZtsc
250ccのスクーターは空席のままなの?
0396774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 22:26:38.99ID:VuruK2vq
原付きじゃないんのになんで転倒しやすいの?
0399774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 22:56:04.87ID:vGYL0wv9
>>377
いやさすがにそこまで遅くないだろう
アドレスV125Gでもその程度なら時速80で登れる

>>385
スクーターにポリタンク載せてセルフGSで買ってきて自宅では室内保管していますが?
ポリタンクと金属の一斗缶それぞれ2つづつ合計80Lくらいを常時保管。
東京近郊だけど断熱の悪い一戸建てなので一冬に灯油250Lくらい消費する。
近隣の道路渋滞が殺人的でスクーターで買いに行かないとやってられない。
もちろん買いに行くスクーターはアドレス。PCX150はロングツーリング専用。
来年は四国に行ってみる予定。
0400774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 23:00:57.16ID:qWVzl4eC
23区住まいの俺
30分も走ればフェリー埠頭、寝て起きてだらだらしてたらもう四国
四国近すぎw
0401774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 23:01:09.44ID:NbnRyge8
いいこと考えた。
灯油で発電してEV-PCXに充電すればいいんじゃね?
0402774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 23:09:42.81ID:vGYL0wv9
秋葉原まで1時間20分、フェリー埠頭までは2時間かかるかな下道で
四国はいいけど九州は行きづらいかも
大阪まで出るのが面倒くさい
0403774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 23:13:37.23ID:NiJ1oZM1
時間はかかるが、四国で降りなきゃ九州だよ
俺はPCXで大阪いっちゃったけど
0406774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 23:30:02.31ID:XjIEnzEc
灯油、タイヤと来て、そろそろコンビプレーキかなw
飽きないねえw
0408774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 23:40:10.95ID:qp7eEtdl
タイチのドライマスター2。5層のドライマスターX コンパクトレインスーツ
は雨の日通勤に1年使ったけど まだ浸水したことないな アマゾンレヴューはひどいけど
0409774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 23:51:41.59ID:lzg5sqEu
>>406
完全に発達障害者だろ
7年とか続けてるとかマジキチ
10年間特定の人を恨んでネットに書き続けてる重度精神障害者っての見たけど、そのレベルだ
0410774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 23:54:50.76ID:h7Ba/s6n
>>407
良くわかったな
てかそれは怖くて船に乗れなくなるレベル
0411774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 23:59:10.22ID:H+2siyQu
コンビブレーキについても、遅延動作機構組まれてて、後輪の制動力が一定以上に達してから
初めて前輪への制動配分かかるのに、そのことすら知らずに「いきなり前輪ロックする」とか
馬鹿丸出しの決め付けで叩き続けるとか、頭のおかしさ以外アンチには見えてくるものが無いからな。
0412774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 00:01:59.02ID:aNihnENq
>>409
異常な執着するメンヘラなんだろうが、たかがバイク買って乗るだけのことなのに

もっと普通にプチツー行ったよとか、雨に降られて寒かったとか、景色に感動したとか
普通の会話が出来ないかなあ
0413774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 00:13:28.68ID:TCWgZDI9
>>412
まーそいつからかうのも込みで、何年も前にツーリング報告何度か上げたりしたけどねw
まだ150ccでツーリングかよって感じでリアルでも奇異な目で見られてたけどw
0414774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 00:40:40.01ID:7PLIaf0I
>>413
本当にわかってないんだよな
PCXは近所の下駄なのに、コンビニ通り過ぎてそのまま山に紅葉見に行ける気楽なツアラーってのが、最強の魅力だと思ってる

日常の延長から非日常まで、リニアに繋がってるのがとてもいい
バイク好きなら、この辺の感覚がわかりそうなもの
0415774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 08:06:41.75ID:QDuB9yQm
>>414
PCXに非日常は無理と思ってたが、高速乗ったら全てが変わった
寧ろどのバイクより非日常なんじゃないかと
0416774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 09:08:09.65ID:zvIWXEGY
最初の半年くらいは高速のれなかったかけど、ここで何度もここで何度も高速乗ってる人たちの話みてて思いきって乗ったら全然平気だった
0417774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 10:08:13.55ID:SUorDLQL
まじか
高速道路は苦行だろ…と思って乗ったことなかったけどチャレンジしてみようかな

「あれ?結構イケるじゃん」て思えたらいいな
0418774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 10:24:35.21ID:QDuB9yQm
高速に乗れるほぼ最低排気量の高揚感
SA入れば10倍近い排気量がゴロゴロしてるが、逆にオンリーワンてのが良いね
0419774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 12:33:57.28ID:9PuwbeyW
昨年購入して10000km走行したが、コンビブレーキで懸念された前輪タイヤの摩耗が少なくて良かった
このまま行けば20000kmくらいまでは保ちそうだ
この初期装着タイヤ、減りにくいのはいいんだけどウエット路面で異常に滑りやすいので
コンビブレーキとの相性が悪いのが残念
0420774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 14:29:23.76ID:REVOONRr
コンビブレーキに対してネガティブ言ってる奴は運転操作か走行速度見直した方がいいよ
自分が思ってるほど運転上手じゃないから
0421774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 14:54:14.80ID:YU0chnIN
俺もツーリングいてきた報告とか見てからだな、これで行くようになったの
最初は正直バカかと思ってたけれどやってみると楽しかった
来年は東北北海道九州のどっか行きたい
0422774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 16:45:41.29ID:n4XILkW5
新型はベアリング問題は改善されているのだろうか?
0423774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 16:51:04.16ID:pqqk26i1
転倒の件は解決したのか?
0424774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 17:02:02.12ID:r/hMziFD
他人のバイクのベアリングや転倒が気になるなんて、聖母様かな?
0426774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 19:23:02.05ID:mGWsxz/1
20代の青年層ならコイツで高速道路を走っていても
まだ許されるかもしれない
しかし、40や50のいい大人がこれで高速道路は走っていると
笑いものにされるかもしれない
0427774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 19:27:42.01ID:TCWgZDI9
>>426
数年前は、これで来たの!?凄いねと言われたものだが、今pcxはだいぶ増えてしまってそんな気にされることはない
0428774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 19:52:23.31ID:snjsqMzi
逆にマツダのスカイアクティブXみたいなエンジンをPCXに積むことができるだろうか?
0429774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 20:18:16.58ID:/yq3sXoS
日向においとくとかして燃費かわるかやってみたらいいのではなかろうか
0430774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 22:01:56.94ID:PkkFFHjh
久しぶりに琵琶湖一周してきた。
海津大崎も奥琵琶湖パークウェイも通行止めやったけど、最高のツーリング日和で満足。
初めて行き帰りとも名神使ったが、めっちゃ楽やった。今まで琵琶湖にたどり着く前に結構体力消耗してたんやな。R307〜r783だと2時間近くかかるからな。
0431774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 22:02:05.73ID:1CF8IMJG
ホンダが開発した素晴らしいエンジン「eSP」。
さっそくスズキやヤマハも似たようなコンセプトのエンジンを出したのは周知の通り。

一方、ホンダお得意の「コンビブレーキ」。
これが出てからだいぶ経つけど他社が追随する動きは乏しい。
技術的に真似するのが難しいからだろうか…?
それとも不要な機能と判断したのか…?
0432774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 22:13:07.02ID:BQbrZ96g
>>431
特許かもね
もうabsかコンビが法律で義務化が決まるくらい有効な装備だし
0433774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 22:23:26.11ID:YU0chnIN
>>430
うらやましい
関東なんでピンと来ないけど、琵琶湖と言えば湖水浴のイメージ
0434774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 22:24:44.61ID:aNihnENq
俺は右足のリヤブレーキがあれば、左手コンビは不要だと思ってるが、まあそんな無い物ねだりしても仕方ない
右手でアクセルワーク、左手は指1-2本レバーにかけて初期制動
ほぼこのスタイルに落ち着いてる

あと一般道でも街中は50キロ以下で走るから、原付に抜かれる事も多々あるが気にしない
結果的に数百mで信号で追い付く
狭い一般道65-70キロで走ってるのを見かけるが、かなり危なっかしいな
0435774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 22:27:38.85ID:zMe+sGK2
走行中にヒラヒラとすり抜ける奴がいてからに危ないし車からするとびびるだろ
ああいう馬鹿は死んでしまえと思う
0437774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 22:42:35.61ID:FH0RG5FK
日曜日、久々にツーリング行きたいけどモーターショーも行きたいし悩むな
0438774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 22:48:10.70ID:CJ/a2xmV
左手コンビブレーキは要らない存在
それどころか危険ですらある
右手コンビブレーキだったら良かったのに
0439774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 22:50:51.85ID:PkkFFHjh
>>433
九州に行く途中で琵琶湖一周(ビワイチ)してみたら(笑)
俺は琵琶湖では泳がんけど、たまにカヌーしに行く。レンタルやけど。
0440774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 22:51:17.49ID:zMe+sGK2
コンビブレーキってCBにも付いてるのあるよね
安く付けられるから
味をしめて付けまくってるんだろうね
0441774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 22:57:26.06ID:TCWgZDI9
新型、スクリーンとか箱の台座とか使い回しできるかな
それだけでも安上がり
0442774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 22:58:15.10ID:snjsqMzi
清水寺脇の国道一号の追い越し車線でケガしてるスズメを轢かないために、追い越し車線のど真ん中で停車してる車にぶつかりそうになったことあるわ
ああいう想定外のシーンに出くわしたら、やはりABSがほしいと思う。
バイクはワンアウトで退場だからな
0443774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 23:04:14.75ID:D0kvaunY
>>426
大型乗りに笑われる?笑
己の選択に自信持てない小者はバイクなんか乗らない方がいい
大人しくベンツでもマセラティでも乗ってなさい
0444774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 23:06:00.95ID:YU0chnIN
>>439
半日早くでて、それも楽しそうだな
前日夜に出て高速でそこらへんまで行っちゃえば、周遊できそうだし
0445774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 23:11:44.47ID:aNihnENq
だからコンビ危険説はいいよもう
下らない
ただのブレーキなんだから
0447774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 23:23:09.49ID:aNihnENq
バイクの乗ってる車種で笑われると感じるのは、自分の選択がそんなにまで自信がないのか、と不思議だ
そんなムダなことに気を使うより、交通ルール守って事故を起こさず、横断歩道で人が待ってれば停まってやれよ

確かにバイクはいつも転倒するかも知れない、どんなに自分が安全運転しても相手次第でいつも死と隣り合わせだが、だからこそ車より余裕見た広めの間隔や先読みや低速が大事
PCXはそうやってゆっくり走っても、結果的に車より速いからな
難しく考えずに楽しんで安全なら迷惑かけない
0449774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 23:34:31.51ID:zMe+sGK2
ユーチューブ見ててコケたり事故ったりする奴は下手くそ
0452774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 00:33:26.88ID:pkjXSm3T
>>431
アホか、トリシティについてるぞ、コンビブレーキ。
0453774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 00:37:03.33ID:JQG/sPcm
正直ハイブリッドとかいらんからPCX150買おうと思ってる俺には朗報だな
現行乗り出し30万切るかな
0454774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 07:23:07.30ID:bJ5W7O8u
でもABSとしなやかリヤサスだよ、新型
タイヤ太いとか改悪もあるけど
0456774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 07:57:39.55ID:qSHjm87R
新型発売後、店頭在庫なら25万で売られるかもしれない
旧型・現行の切り替え時には25〜27万のがあったので乗り出しでも何とか30
ただ、来年12月発売とかかもしれないのにそこまで待つのは得策かな
今から今年の紅葉に間に合うところで買ったほうが絶対に楽しいと思われ
0457774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 08:06:25.78ID:WetQSmJk
趣味性高いもんだし、欲しいなら早く買って早く楽しむのがいいんじゃない?
0458774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 08:17:54.05ID:bJ5W7O8u
pcx150狙う人は大型持ちとかも多いし、他にバイクあるなら出揃ってからでもいいと思う
無いなら即買うべき
0459774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 09:28:39.30ID:4pG4ca2L
欲しい時が買い時だよ
金が足りなきゃ中古かローン
0460774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 10:28:36.64ID:TKi53wVf
フレームからフルモデルチェンジなのに、エンジン変更ないと車のマイナーチェン位にしか見えない
ガソリンならトラブル少なそう
0461774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 11:15:23.07ID:FoiySDBg
ガソリンモデル先行発売してくれないかな
来月
0462774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 11:53:01.63ID:B9598IAC
ガソリンモデルはヘッドライト変わらんよね?
0463774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 11:56:15.15ID:2k3qcVTp
他は変わるのにガソリンだけ変えないとは思えない
0465774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 12:58:01.18ID:y3PCl7eA
クルマと同じ上げ幅
上級グレードにはちょうど良い
しかしCVT世界初?のロゴ以来ホンダの初期型は躊躇する
俺の初期型PCXは最高すけどね
0466774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 15:03:52.93ID:5DgD1wvw
プロトタイプで二割程度だとコスト削減の量産型では一割程度だろう
0467774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 15:19:26.54ID:eINevZxi
なるほど最高速が伸びるわけではないんだね
HVは発進〜中速までの加速アシストと見たほうが良いな
0468774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 15:47:19.66ID:t7eEJzNH
ツーリングユースでは、上り坂で充電底をついてパワー出なくなる
0469774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 16:30:59.76ID:18AGiSaU
0-100が速くなれば相当変わるなHV
0470774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 17:12:57.95ID:h0HZ4Yp5
で、125をベースに比較してるの?150?
そもそも何ccで出すの?
0471774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 17:56:40.03ID:V0mha7pT
PCX HYBRIDって、125なん?
0472774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 18:39:21.49ID:bJ5W7O8u
まだ正式発表ないから、極論やっぱり出しませんもある
要は何もわからん
0473774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 19:44:12.19ID:FZJXi7iV
これだけ発表している時点で、
現行モデルの相当な買い控えが起きているだろうし
今更ヤーメタ…は難しいだろ
0474774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 21:03:11.87ID:uesNpuTB
こいつ買おうとした時に、今日だけど
地元のバイク屋のおっちゃんが四月に出るけど待つ?と言っていたよ
HVあまり興味なかったから現行の注文したけど
楽しみなんじゃぁーーー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況