X



【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part29

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 17:25:56.38ID:bf+iLZFD
前スレ
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part27
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490706917/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1499089314/

過去スレ
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1402005201/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1410644962/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1419898133/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1429880441/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1441611560/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part22
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1449567295/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250(実質part23)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458274214/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part22(実質part24)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458448826/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part25
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474709038/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part26
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1481517410/
0878774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 22:02:53.48ID:8oWM02z6
WAKO’SのEPSにクラッとしてる
0879774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 22:34:10.54ID:EsgrN2E5
>>876
圧縮戻すケミカル?
そんなんあるの?
腰上OH じゃなくて?
デコンプ効いてたらそもそもキック軽くない?
といろんな疑問が…
0880774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 22:42:56.21ID:8oWM02z6
>>879
ふむふむ
乗るの好きだけどメカ的には疎いんだわ
もう20年ぐらい乗ってるんだけど、最初の頃はブーツで蹴らないと足の裏骨折するんじゃないかと思うほど重かったのに、今じゃビルケンシュトックでスコスコッと....
走ってる分にはパワーダウン感じてないけど、燃費はここんとこガタ落ち20切るくらい
家庭の事情でお金はかけれないしね
0881774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 23:21:49.35ID:Z/zSSA8a
圧縮抜けてるのをどうやって回復すんだよ
胡散臭いケミカル使うよりさっさと腰上やりゃいいのに
0882774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 20:48:15.60ID:VBiowCUX
フロントフォークのオイルだけ変えたらシールがしんじゃいました。めんどくさ
0883774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 00:53:00.67ID:vBI+7kcF
通勤ばかりの用途でFI初期。
もうすぐ7万キロ。
FIで10万キロの個体って見たことありますか?
0884774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 08:40:55.95ID:yylCIy5b
10万超えてる人スレにいたような
俺のもFi初期型だけど16000キロしか乗れてない
0885774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 08:43:58.25ID:8Cdfu89f
メンテ次第でマシンはどんだけでもいけるよ
0886774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 10:19:18.75ID:h9GIcpOS
オイル交換だけでまあまあ頑張ってるSR
0887774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 16:20:21.33ID:FA7t/2oo
同じくFI初期型。

最近、燃料警告が点灯するより前の、燃料が残った状態でガス欠の様な症状が出る。というかガス欠する(給油したら直る)
警告灯が不調なのか、燃料ポンプ辺りの不具合なのか…。
走行距離は150qも走らずそうなるんやが、豚鼻+インジェクターを交換してるので、燃費はすこぶる悪いかも。

同じく初期FIで豚鼻インジェクター交換してる人は満タンからどれくらい走る−?
0888774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 16:35:56.36ID:qoQOLxuH
燃ポンのリコール受けた?
0889774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 16:40:38.46ID:LyRM41y4
リヤタイヤ回しながらディスクローター見てたらキャリパーが若干左右にウネウネ動いてるんだがこの程度なら許容範囲なのか?それとも異常なのか?
因みにチェーンラインは目視では曲がってないと思う。
0890774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 16:45:02.96ID:FA7t/2oo
>888 レスありがと、当時すぐ受けたよ〜(つд`)
0891774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 17:50:44.16ID:E+Jk0k4o
>>887
ガス欠症状出たらタンクキャップを開け閉めして直らなかった?
0892774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 17:55:29.57ID:OFPAwKuD
>891 それもやりました(´;ω;`)
傾けても、まだ燃料入ってるし、ガソスタ駆け込んで満タンしても5リットルくらいしか入らないんですよねー…。
0893774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 18:21:18.00ID:qoQOLxuH
ならお店にゴーした方が早いし完全だよ!
0894774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 20:07:23.57ID:E+Jk0k4o
リザーブにせずに5L入るなら何も壊れてなくね?
0895774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 20:11:51.04ID:a/rSkAgu
fiってリザーブあるの?
警告灯かと思ってた
0896774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 20:22:15.39ID:E+Jk0k4o
キャブのくせにでしゃばってすみませんでした
燃料フィルター、燃料ホースねじれとかは、、
0897774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 21:02:15.25ID:a/rSkAgu
いや俺もキャブだから想像ね
0898774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 06:25:09.70ID:7hChKRZB
887です。
いやー、インジェクター変えたらここまで燃費落ちるものなのかなー?と、気になったもので、皆の燃費が知りたかったのです。
もう少し様子見て、店に持って行ってみます、ありがとう。
0899774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 08:06:48.10ID:I3XQBq7W
そのガス欠症状ってインジェクター変えてから?もしそうならそれが原因でしょ
0900774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 16:49:26.30ID:9W8TE58z
>>898
インジェクターの容量にもよるけど、そもそもノーマルの燃ポンの吐出圧と吐出量って足りてるの?
ほかには車体ハーネスの電圧降下や発電電圧低く(発電の定格以下の回転数で運転してる場合も。)て燃ポンの能力発揮できない場合もあるよ。

上記の時にガス欠症状になる。
4輪でもそうだった。
0901774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 18:08:41.41ID:bSXUqwnA
>>887
10FIで豚鼻インジェクターQ4
オンで30km/L弱、オフで25km/L弱、燃ポンはリコールしていない
あまりに燃費が悪いのでFIコントローラで燃調絞って+2km/Lくらい
燃費は悪いけど警告灯は満タン-5Lで点灯
インジェクターが影響している可能性は低いと思われるので素直に入院ですかね
0902774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 14:26:05.08ID:hK+uz9vn
GWのキャンプツーに向けてちょこちょこメンテしてるんだけど、ロングツーにショートクラッチレバーは向かないかな?
最近ツーリング途中で左手が痛くなってくるけどロングレバーと、ショートレバーではそんなに差がある?
0903774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 14:30:34.58ID:ZU2NctOT
ショートにしてるけど、体感で1割くらい重くなったかな〜?っ程度だけどね
柔めのオイルを大量注油が一番効果あるよ
0904774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 14:32:20.92ID:8FCIyQIq
指2本で引けるレバーならそれほど辛くないだろう
0905774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 18:35:01.21ID:37EhImJX
てかklxのクラッチってちょっと重くない?
店頭で並んでたcrf250握ってみたら凄く軽く感じた
ワイヤーに注油はしてるけど、もうぼろいからかな
0906774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 19:21:13.07ID:8FCIyQIq
あー、確かにCRFは軽いわ
0907774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 19:40:52.96ID:oV18oTLU
フロントスプロケカバー割れちゃったからAliExpressでZETAのパクリっぽいのを注文してみた
0908774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 20:01:28.98ID:EYjARyQG
キャブ、セルのボタンが割れちゃって指で押せなくなっちゃったんだけど何か良い代替品無い?
買ってもまた折れそうだし、アセンブリじゃないと買えないっぽい
0909774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 20:39:41.43ID:oZGnqdyr
オクで汎用スイッチか安いセルスイッチ買えばええやん
0910774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 20:40:54.04ID:MpcxT1qC
>>907
中華プラは即割れるぞ!
ハンドガード何個か買ったけど使い物にならなかった
0912774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 01:04:29.54ID:EPdOSg9f
うわ、金どぶに捨てた上にカード情報と個人情報を中国国家に渡しちゃったね
0914774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 15:22:33.30ID:X8VVRdPb
KLXのフロントのブレーキスイッチが壊れたっぽいんだけど、ヤフオクに出てる無名のブレーキスイッチ買おうかと考え中だが不具合あるだろうか?
0915774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 15:25:42.37ID:X8VVRdPb
チェリーっていうメーカーらしいけどどうだろ?
0916774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 15:39:59.58ID:lFWp6KkT
迷うくらいなら
安いんだから純正買えとしか言いようがない
0917774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 17:02:10.73ID:GLDLZ9Pk
>>914
どの型だか知らないけどFIのとは型が違う。
0918774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 20:12:10.97ID:hUBbxVj+
馬鹿と貧乏人はすぐにヤフオクだな
0919774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 20:20:08.70ID:8SrdC30t
>>914
楽天の安いのを使ってたけど、毎回、腹立つほど保証の切れた頃に壊れる。
なのでデイトナから出てるやつ買った。純正作ってるアルプス電気製だから間違いないよ。
0920774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 23:01:11.52ID:H0Kw22iI
1500円が出せないのか?
0921774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 03:04:49.99ID:Rav+tn9T
出せないわけじゃないけど800円と1500円じゃ倍違うからなぁ。
こづかいの範囲だと厳しいんだよ。
無難にデイトナ買う事にしたよ。
0923774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 06:48:41.02ID:n3IVzp1h
2ストスクーター時代に10代だったオッサンライダーは、
デイトナとキタコは信用しない。
0924774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 09:03:03.77ID:9Br661QB
2ストスクーター時代に十代だったジイサンライダーだろ?
0925774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 09:58:57.63ID:wC8/D01h
>>923むしろ信用するだろ
今40位の人たちだぞ

金がない10代に安くてそこそこったらデイトナ、キタコ、キスレーシング(キジマ)
ブレーキはデイトナ赤つけりゃいい
CDIはキタコ
0926774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 15:15:12.26ID:n3IVzp1h
いやいや、どんだけ俺がガキの頃デイトナやら紫門に金使ったやら
殆どゴミだったわ。CDIだけは良かったけど
0927774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 10:12:42.51ID:2yAzWZvK
デイトナのブレーキスイッチは純正レベルの製品を、ただデイトナのパッケージに入れてるだけだからな。
0928774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 11:09:16.49ID:qVB7v+Xt
>>926紫門ってまた懐かしい名が
下駄の原付の120kmメーターは紫門つけてる
マークが指紋なのがダサいけど
0929774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 08:23:40.18ID:KJQEhU6q
SRにレーサーのハイシート付けてたけど、フカフカで乗り心地良いし前後に動きやすいし
良かったなあアレ
0930774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 12:10:33.57ID:7Iqgeygz
>>929
しかも足付きも悪化しないんだよな。
0931774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 09:45:47.02ID:6qICrbdW
そうそう、柔らかいからむしろ良くなるんだよね
0933774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 18:21:14.60ID:xz0u5UNK
へー、初めて知った、KTMのレーサー跨がった時は絶望したのでそれ以来レーサーなんて跨がったこと無い。
国産車はまだ低かった?
0935774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 20:58:31.45ID:0ezf2QBv
90でも細いなら足つくのかな…
0936774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 13:16:02.09ID:H18RxRdH
フロントフォークohして、プラグ変えてオイル変えて今季走り始めだと気合い入れたらこの雨だー!!
0937774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 13:24:37.23ID:idxjZrKy
え?今日は快晴だぞ関東地方
0938774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 13:41:05.54ID:eHxN+D56
>>933
レーサーって言ってもSRにRシートなだけだからな。
KLX RとKX比べたらもちろん違う。

他の車種でも日本やアジア仕様はローシートで乗り心地悪いこと多いし、日本仕様に海外向けシート(ハイシート)付けたらクッション厚い分、良かったりする。

体格に問題なかったり、足付き気にならない人はオススメ。
0939774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 12:01:00.76ID:6koL+tgJ
セルモーターのブラシがお逝きになってもうた・・・ ESだけどいたるところボロボロだなぁ・・・
0941774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 04:07:38.34ID:IJeFlZbo
キャブの規制後だけど、ヘッドライトのハイビームの切替スイッチをハイビームとロービームの中間の位置で止めるとハイビームとロービームが点灯してめっちゃ明るくなる事に気付いた。
試しにやってみて
0942774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 05:44:18.86ID:3Y0ULkrp
まぁ何と言うかまともな友達もそばにいなくちゃんと教えてくれる親や兄貴もいなく育つと工業製品をそんな風に使って駄目にする奴が居るんだよな昔から
0943774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 05:45:50.93ID:3Y0ULkrp
たかがヘッドライトの球だけどもさ何だかなぁと思うよ
0944774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 06:45:45.58ID:wTIG6L+6
>>942
悪気ない書き込みにそんな嫌みな書き方せずとも、そう思うならアナタがちゃんと教えてあげれば良いんじゃない?
0945774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 07:09:57.08ID:B9ChlQnC
5チャンネルで真面に教えても無駄だだろ
0946774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 08:02:58.31ID:jjYH7H18
つまんないこと聞くけど、初めてオフブーツ買ったらシフトレバー窮屈なんで調整したんだわ。そんで今久々に通勤で、のったらシフトレバーガバガバで不便なんだけど、林道も通勤もするひとは毎回調整してんの??
0947774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 09:22:32.57ID:Z94YQfiQ
昔同じ状況だったけどずっとオフロードの位置にしてる
慣れたら気にならないな
0948774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 11:36:30.69ID:yoIB/mwM
>>946
ブーツに合わせてそのまま乗ってる
慣れれば靴でも膝から掻き上げるようにして普通に乗れるようになると思うよ
0949774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 12:19:04.09ID:jjYH7H18
慣れればなんともないんすね。アリガト。 今朝通勤で1速→N ウォーン!!!! を100回位繰り返したわ
0950774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 12:28:57.18ID:pTrX4P+J
あれはお前か。
綺麗に動画撮れてるわ。
0951774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 13:53:32.99ID:Ecsyebw7
>>938
レーサー見てきたけど俺には無理でしたわ…無理っていうか慣れるまで大変。
あとやっぱり整備も無理。


雪解けたけどまだ寒いから乗り始めはあと一ヶ月近くかかるな。
0952774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 16:18:45.31ID:7zSMbSie
>>942
マウントガイジ消えろや
0953774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 16:35:43.32ID:T4iPtqES
>>939
うちの04年式(走行5万kmくらい)も最近セルのブラシだけ交換しました
カワサキ純正だと周辺パーツとセットだから高いけど、
ネットの先達の情報からXR250のブラシだけホンダ純正パーツで注文して交換したらバッチリでした
そこまで詳しく調べてないけどセルモーター自体は同じものっぽい
作業自体も普段からメンテする人なら余裕
0954774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 19:16:13.86ID:WmNxyxV/
社外の軽いライトカウル+LEDヘッドライトにして割と快適だけど、やっぱ純正ヘッドライトの配光はきれいだし見やすいね
かといってあのずっしりガラスなヘッドライトに戻す気はないんだけど
0955774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 22:37:19.76ID:NULCzo72
おすすめのローシートがあったら教えてください
短足のくせにKLXに魅力を感じてしまってお店でまたがったら片足の爪先しかつかなかった
免許取りたての初心者がこの状態で乗って無事に走れるとは思えない
ローダウンキットを使ってローシートに替えてアンコ抜いて、あまり沈まないサスを
CRFみたいによく沈むものに替えてもらえば買えるかも…
軽さと外見が好きで乗りたいだけなので、短足仕様にしてオフ走行性能が落ちることは構わないです
あと、パワーボックスをつけたら低速トルクが上がってセローみたいに粘り強くエンストしづらくなるでしょうか
0957774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 07:39:35.64ID:MTu0tWyI
どうしてもKLXにしなければならない信教上の都合があるならKLX125にしろ
0958774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 09:08:27.49ID:uWi/+C6r
Dトラッカーのタイヤに変えれば車高下がるよ
0959774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 09:41:27.32ID:UMAWhJNd
それもうDトラッカー買えば良くね
0960955
垢版 |
2018/04/15(日) 10:16:18.63ID:o5nsIUJI
レスありがとう
性能的にはDトラでもいいんですがKLXファイナルに惹かれてしまったので、どうにかならないかなーと思ったのですが
やはり無謀だし、そこまで無理やりに乗るべきではないでしょうかね…
セローは丸っこくて可愛らしくて、「かっこいい」とは思えないのでKLXかCRFの二択で考えてます
125ccだとセカンドとしては便利だろうけど1台しか買えないから250tがほしいです
0961774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 10:23:56.31ID:R836sVI5
>>960
愛してしまったのなら立ちゴケしても乗り続けるつもりでKLXに乗るしかあるまい
リアサスのリンクとフロントフォーク突き出しで数センチは下がる
あんこ抜きシートで数センチは下がる
KLX250にパワーボックスあったっけ?セローより高回転型なので粘り強くはならんな
0962774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 10:29:12.18ID:YPYl4XsV
>>960
ローダウンキットだけで足つきはかなり改善されるので十分かと。
その状態で乗ってみてダメだと思ったらシート加工、と段階的にやってみては。
0963774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 10:41:09.47ID:ZOeqbIWD
チビも大変だな俺はデカいから逆に大変だけど
0964774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 10:46:50.96ID:o5nsIUJI
励ましてくれてありがとうございます
カスタムにお金がかかりすぎると予算オーバーになってしまうので、どれくらいになるのか
お店の人に相談して見積もりを出してもらいます
ローダウンキットを使うと車体のバランスが崩れる?とかyahoo知恵袋に書いてありましたが
オフの難所に挑むつもりはないから問題ないでしょうか
0965774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 10:53:58.93ID:NUHKWt11
リンクで車高落とすとサス固くなるんだっけ?
60kg無いならソフトspも一考
0966774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 10:57:16.75ID:IoErTojf
klxってローダウンリンク出てないの?
一番安くローダウン出来るしすぐ戻せるぞ
0967774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 11:47:04.62ID:uWi/+C6r
>>960
なおさらDトラホイール付ければ解決やん
0968774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 12:00:13.90ID:6xnzOJdO
kdxのリンクロッド流用でローダウンとか出来ないかな?
0970774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 23:09:25.12ID:MLFsO821
オフブーツ(又は底の高い靴)履けばツンツンじゃなくなると思いますよ
尻ずらし足を着くのに慣れるまでは前後サスをダイヤルでちょい柔目にして
慣れたらノーマルに戻すのが良いと思います。
0971774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 07:50:55.92ID:NrBDhK1P
オフブーツはくと足首の可動域減って爪先立ち出来ずに、余計足付き悪くなる気がするけど
0972774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 08:32:18.37ID:58wjKneg
信号は直立ハングオフで頑張れ
バイク自体は軽いんだから気力で何とでもなる
0974774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 19:05:01.36ID:5p9EBB7W
アルマイト剥離しようぜ!
0975774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 20:20:22.95ID:Ppy97PcO
ドライブスプロケット14のまま乗ってんのか!
0976774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 20:26:38.89ID:Se6pavLp
何枚にしたらいいんですかーっ!
0977774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 20:55:50.07ID:iqPK+dEK
13丁くらいで良いんじゃね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況