X



【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 17:25:56.38ID:bf+iLZFD
前スレ
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part27
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490706917/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1499089314/

過去スレ
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1402005201/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1410644962/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1419898133/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1429880441/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1441611560/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part22
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1449567295/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250(実質part23)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458274214/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part22(実質part24)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458448826/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part25
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474709038/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part26
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1481517410/
0344774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 00:34:22.22ID:Q6wGeLdD
もういいってくだらねぇ
0345774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 00:52:58.90ID:1wQCjrR0
失われた世代
ロスジェネ
氷河期世代…

世間は好きなことを言う。
そんな自己責任を押し付けられた、俺。

無能な上司、冷めた同僚、無関心な後輩。
今日一日の出来事を思い返すとフッと自嘲気味な笑いが、吐き出す白い息とともに口元に表れる。


駐車場の奥。
俺と相棒の指定席だ。

ポケットから相棒を目覚めさせるべく、キーを取り出す…。
「Kawasaki」と彫り込まれたちっぽけなキー。
コレが俺の自己責任だ。

失っちゃいない。
失われてなどいない。
その確かな物(ライムグリーン)が目覚める…。


2004 KLX250
0346774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 00:58:36.56ID:pskoOlcd
こういうくっさいポエム嫌いじゃないけど連続すると流石にウザいな
0347774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 06:53:14.81ID:IwoLWYIh
一度うけると同じネタ何度も繰り返す人っているよね
0348774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 07:10:06.19ID:bWGwvTmq
うちの身近にもいるわ。自己愛強いんやろな。
0349774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 08:04:51.45ID:sBfU578Q
こういうのが続くならワッチョイ導入して欲しい
こんなしょーもないの書くの同一人物やろ
0350774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 10:29:58.68ID:Sch590nZ
天才が来てたのか。俺好きよ、こういうの。
0351774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 10:50:57.38ID:1Qvjcp62
別にいいんじゃね?話すことないし
読んでないけど
0352774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 12:50:06.14ID:KcNFR1as
>>326だぜ、ID:cC2O4xQKよ、ありがとう!
今夜毛布を担いで会いに行こう・・・・・
0353774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 14:07:41.37ID:xl91yq8d
>>342
良い出来ではないか!オレのツボにはまったぜ。好みや。ジェベ乗りだけどな(笑)
0355774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 16:24:18.01ID:NDveFazj
>>342>>322だかサンキュー
今週末も相棒と闘いに行ってくるかな

因みに外装はオレンジ…
0356774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 19:26:10.99ID:YxxKX2qv
頭悪い奴ってほんと始末におえねー
0359774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 23:18:55.69ID:pskoOlcd
ヤル気あるタイヤだとカッコいいねぇ
久しぶりにオンタイヤからエンデューロタイヤに履き替えたくなった
0360774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 23:32:38.69ID:DyZovEap
>>358まさかのマツダAZ-1?
気のせいか。

ライトカバーカッコいいですね。どこのやつですか?
0361774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 23:54:40.87ID:b87fv2g8
>>359
恥ずかしながら初タイヤ交換でした
F:T63 R:TW302から履き替えたけど、T63の硬いこと硬いこと! 素人で要領も分かってなくて前輪交換するだけで2時間もかかっちゃった (;'∀')
TR-8もパターンだけ見ると結構T63と似てました https://i.imgur.com/1bdgze1.jpg
>>360
そんなレアな奴じゃないです、97年式のアルトワークスです
ライトはPolisportってメーカーのHALOというモデルです。
樹脂レンズで軽いですがH4の55Wハロゲンバルブ入れたら一部溶けちゃったのでAmazonでLEDライトバルブを買ってつけてます。
0362774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 00:42:58.23ID:N+uCbvuE
シャッター付きガレージ羨ましい
0363774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 10:22:19.08ID:e4nYWFfG
ちょこんと必要最低限なアンダーガードがいいな
スマートに見える(パクろう)
0364774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 10:34:31.99ID:8tT8P9p7
素人でタイヤ 好感度って凄いな
オイル交換以上のメンテは躊躇してしまう
足回りは恐くて出来そうにない
田舎でバイク店も少ないから自分でタイヤ交換出来れば最高なんだけどね
0365774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 11:13:41.61ID:Vf86Uc+O
俺は初めてタイヤ交換する時ヤフオクでボロいタイヤホイールセットを100円で落札してそれで練習したよ
そのホイールあげようか?
0366774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 12:18:48.91ID:U7wKsbt+
そんな練習必要ないよ。本番で慣れろ。
最初は必ず失敗するけどな!
0367774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 12:23:51.95ID:7gS00s68
ワイも昔ドリやってたから余裕やで。チューブが少し気を使うくらい。
運動不足解消するしコツがわかれば簡単
0368774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 12:26:41.78ID:8s5+0aFL
チャリと変わらんでしょ
0369774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 12:39:05.19ID:UhBlKE37
林道とか行ってパンク修理経験すればイヤでも覚える
リム傷つけるの気にしてリムプロテクターとか使ってたけど、今は全く傷なんて気にならなくなったw
0370774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 13:00:26.77ID:06UOQfUg
そういえばNinja250はパワー上げて新型投入になるみたいだけどKLXの新型情報ないのな。
0372774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 13:37:52.07ID:k1w0s318
>>371しかもこれ、キャブ車でしょ?
並行輸入業者探したけどGoogle先生には情報無し
0373774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 14:22:08.57ID:e4nYWFfG
電装と吸気系とエンジンだけ欲しいな・・・
01の165000キロ、そろそろ予備が欲しい・・・
0374774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 14:24:15.87ID:e4nYWFfG
ってO2センサーやら見えるな、FIか
0375774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 14:53:41.91ID:tEI325wk
キャブ仕様が欲しければオーストラリアで売ってるヤツ
0376774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 18:01:14.37ID:TJymVbTH
>>369
むしろリムプロテクタ付けて作業員すると邪魔くさくて手間かかるしね。
いいレバー使ってコツ覚えたら、リムに傷つかない。


俺のリムはズタズタだが…
0377774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 18:49:52.41ID:pe+FVJK+
知り合いから買ったけど、ビーストの部分だけやけに傷が多い
0378774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 07:45:46.84ID:yl21vNNr
毎週林道行ってた頃は3年に一度くらいはパンクしてたな
パッチは不安だがらスペアチューブに替えてた
0379774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 11:26:52.34ID:MdkmS/j4
最近パンクしてもガレージまで自走してるわ・・・
ミシュランスタークロス5あんた最高や!
0380774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 11:34:43.98ID:THkSI40D
ビードが硬いタイヤは嫌い
0381774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 14:54:04.79ID:MdkmS/j4
バイク屋におまかせするんやで
スペアホイールもってるなら外して持っていくだろうから工賃も激安か無料や
0382774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 00:26:24.31ID:GJIig54u
キャブ後期のKLXに乗っててシートを丸々交換しようとしてるのですが、後期以前のシートて全部形は共通?
0384774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 19:42:59.37ID:lvAmc9z1
ん?一部フォーム形状違わなかったっけ
これハイシートみたいだな、って年式があったはず
0385774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 10:40:49.37ID:8FgzAGZz
すみません、KLX250の質問をさせて下さい。
2ヶ月ほどまえにファイナルエディションを購入してようやく1000Kmを超えたのですが、
オンロードを走行中に急にハンドルが左右にクイックイッと振れ出す現象が起こります。
振れない時はったく振れないのですが、、振れ始めると100〜200メートルくらい走らないと振れがとまりません。信号で止まって走り出すとまた振れてしまいます。
ちなみに以前のバイクはKLX125でしたがこのようなことはありませんでした。購入したバイク店はあまりトレール車に詳しくないようでして、
どなたかお心あたりの方はいませんでしょうか
0387774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 11:48:12.51ID:8FgzAGZz
>>386
ありがとうございます。緩めてみます。
0388774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 12:40:16.97ID:gVuFBe3l
アクスル、ステム周りが規定トルクで締まってるか
空気圧は適正かをまず調べる
フォークの芯出しが出来てるか
新車だしありえないけどホイールベアリングのガタとか点検項目はたくさんある

保証期間中だろうしさっさと店に出すのがええよ
0389774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 13:54:51.08ID:mxR3eLuG
オイオイいい加減なこと言うなよ!ステムゆるめんじゃねーぞ!バイク屋持ってけ!
0390774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 14:11:07.02ID:8FgzAGZz
>>388
>>389
色々ありがとうございます。
単純じゃなさそうですね。無理せずバイク屋に持っていきます。
0391774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 15:31:17.95ID:mxR3eLuG
こう言ったトラブル症状が起こると決まってステム緩んでんじゃねーのとか今回のように締めすぎてんじゃねーのとか出てくるけどステムナットなんて殆どの車両が適正トルクで締まってる。
0393774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 15:33:31.11ID:mxR3eLuG
ステムナットが緩んでいればブレーキ掛けただけでハンドルがガタガタするし締め付け過ぎならハンドル操作が重くなんだこれ?ってなるしその症状が出ていないにもかかわらずステムナットがどうたらこうたらはあり得ない。
0394774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 15:45:30.22ID:gVuFBe3l
新車整備を自分でしたらわかると思うが、国産車の組み立てなんか適当
グリスの量も少ないしほとんどオーバートルクで締まってる
フロント周りの症状を訴えてるのだから、可能性は少ないとしても一つ一つ考えられる原因を潰して行くのは当然

上の奴みたいにそんな事はあり得ないと思って点検もしないから泥沼にハマる
0396774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 16:23:20.60ID:PUmaS+/a
FIモデルでは新車時のステム締めすぎはよくあるよ
あまり多かったから中の人曰くタイで新車点検を辞めさせたんだよな
0397774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 18:27:30.43ID:RlfvmQmG
新車で不具合出るほどステムのトルクおかしかったら普通にリコール出んじゃねぇか?
まぁ点検キャンペーンとか
それにかなりのオーバートルクでも経験上問題ないしユルユルなら明らかにヤバイからステムはないでしょ
0398774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 19:01:35.83ID:Gli4XxkI
マジレスするとタイヤの空気圧
これが適正なら迷わずショップへGO
0399774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 20:06:32.25ID:8FgzAGZz
>385です。
実を言うと2週間前に1000km点検には出したんですが、その時は私も短い通勤くらいにしか使ってなくて、振れもでたりでなかったりだったので気のせいとかサスがアスファルトを吸収?程度に思っていてバイク屋さんには特に伝えませんでした。
またバイク屋さんも特に異常があるという風ではありませんでした。
それで先日、慣らし1段階も終わったということで中距離のツーリングを行ったら振れが出まくった、という次第です。
とにかくハンドルがオートで左右にクイックイっとするもので、一度カーブで倒し込んだ時に倒れた方向に振れが来て急にバンク角が深くなって焦りました。
みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
0401774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 20:37:26.23ID:6aZZbKp9
転倒したりはしてないの?
0402774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 20:40:04.68ID:8FgzAGZz
>>400
ありがとうございます。まさにこれっぽいです。結構同じ症状の方がいらっしゃったんですね。
0403774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 20:51:12.13ID:gVuFBe3l
>>395
文章ちゃんと読んでからレスしてけろ
0404774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 21:07:25.65ID:8FgzAGZz
>>401
転倒とかは一切ないです。テクニックも何もないのでひたすら安全運転だったので。
短足なので、ギアチェンジをミスして発進しそこねてコケ掛けたことはかなりありますけれど。
0405774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 23:04:28.48ID:6aZZbKp9
違う車種なら同じような症状あったなぁ
リア荷重とタイヤの減り具合が原因だったけど
0406774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 06:01:56.48ID:Ak33yoCv
フロントフォークの減衰力の調整が左右で極端に狂っているとか、タイヤの空気が少ないとか、ホイールの歪みとか。
自分で点検出来る所はあるよ。
0407774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 08:56:47.30ID:6q6DADvy
過去スレ読む限りステムが原因っていうレスが多かったから、取り敢えずステムの調整からやってみればいいんじゃね?
0408774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 09:03:18.68ID:x6qejvyB
規定トルク点検してみって言ってる人いるのになんでそんな必死に否定する勢力がいるのか謎だわ
そんな時間かかる作業でもないのに
0409774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 09:08:53.13ID:62gxlRkB
ステム緩んでいたこと無いけどな
0411774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 09:55:39.18ID:Fc/byvZn
ステム締めすぎで症状が出たり出なかったりなんてのは無いな。
オフロードのこのゴツゴツタイヤに慣れてないって言うかこの手のタイヤ初めてなんじゃ無いの?舗装道路乗ってるのにエアー圧も低そうだし。
0412774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 09:57:21.13ID:Fc/byvZn
それに道路には余り気が付かない轍も微妙にあるし
0413774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 10:27:31.83ID:YIl2QpLM
ツーリングで荷物積んで、しかも後ろに乗りすぎなのでは?
普段からタンデムベルトに尻が乗っかる乗車姿勢とか
0414774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 10:37:03.12ID:LX0ylm2y
シフトペダル付け根のケース側が割れた。オイル漏れまくり。素敵なクリスマスプレゼント(泣)
0415774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 13:02:19.43ID:LX0ylm2y
やはり割れてた。俺の操作が悪くて壊した。反省。でも単品で外れるから交換しやすいのは神。
納期5日だから年末年始は乗れないかも。せっかく嫁達が実家帰って遊べるチャンスだったのに。。
0416774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 13:04:59.39ID:x6qejvyB
カイダックでガードを作ろう
0417774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 13:34:00.56ID:CgF6cNyK
ステム自分で緩める前になにも手をつけてない状態で店側にださないと
もし非があったとしたら証明にならないぞ
0418774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 16:39:13.49ID:LCFlmIVj
>>415
ごめん
どこが割れたのか全然わからない
割れたのはシフトペダルの付け根なのかクランクケースカバーのシフトシャフト周辺なのか…
なんとなく文脈的にはジェネレータカバーっぽいけど、操作で穴あくってあんまないよね?
転んだときにシフトに押されて割れる時はあるけど
まぁどうでもいいけど気になったw
0419774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 17:55:49.67ID:LX0ylm2y
>>418
シフトペダル軸用のオイルシールが収まってるカバーのまさにオイルシールのとこが割れた。

急勾配で後輪が穴にはまる→チェーンが地面に擦れてるような状態でアクセルで脱出しようとする
→何かの拍子でチェーン外れてチェーンが今回のカバーのとこに詰まる→気付かずアクセルオン→チェーンがカバーを攻撃して割れる

カバーとシールとオイルで6000円。サンタさんにお願いしてみるか
0422774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 21:46:19.17ID:Ht43ulAA
kxのフロントフェンダー、いい感じに取り付け出来たけど、少し上にもっこりしてるせいでライトカウルに干渉しちゃう
社外のフェンダーの緑ってちょっぴり選択肢少ない気がする
0423774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 22:05:27.35ID:6q6DADvy
ワッシャーでも挟んで少し下げればええ
0424774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 22:27:48.99ID:Qyg0Sv0U
>>422
どの年式のKXフェンダーかはわからないけど
取り付けそのものはポンにスペーサーかましての調整で楽だけど
ライトカウルとのおさまりは年式ごとに様々だからフッティングイマイチなのは仕方ないよ
干渉避けるだけなら上でもあるようにわっシャーやスペーサーだけでOK
それでも違和感あって納得できないなら同じ年式のゼッケンつけるぐらいしないと
0425774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 23:07:20.46ID:F2okkSkI
ワッシャ噛まして前下がりになるとカッコ悪くなるという…
0426774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 00:49:58.83ID:Ld07mnJk
>>424
ufoのkx80用のフェンダーだよ
さらにDRZのライトカウルつけてるから余計干渉するのよね
苦肉の策で位置を前にずらしてボルト二点で止めてるけど、転倒なんかですぐ千切れそうな気がするぜ
0427774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 12:42:58.96ID:tODQqUft
4ヶ所とも同じ数だけワッシャーかませば前はさがらんだろー
0428774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 17:32:36.76ID:0vprAs9z
フォークガードが割れたからアマゾンで格安フォークガード買ったんだけどネジ穴が全く合わない。
角の直角が全然出てないから穴位置の修正で解決もできない
久々にひどい物を買ってしまった。ああ
0429774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 17:59:07.72ID:H7RgB/4F
純正物を4千円も出せば左右買えたのに安物買いの銭失いだな
0430774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 19:25:14.49ID:5KP99NRQ
アホは偽物とゴミだらけのヤフオク中古大好き。
0431774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 19:30:57.65ID:IlcSj1gw
全くそう思う。新品定価より高い額でフォークガードやサイドカバーが入札されてる
0432774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 09:40:59.62ID:Yabg27zO
ああああああ
テールランプが何度交換しても切れるんだけど予想される原因ある?
電装系いじったのはリレーはさんで充電用USBつけたくらい
0433774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 09:50:58.52ID:wcGson7X
レギュレータレクチファイヤ交換すべし
0434774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 12:29:40.06ID:5Bhbe3sM
被膜剥けて、振動でフレームに接触の可能性もある。
0435774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 04:36:04.26ID:KrA+PJnV
振動じゃね?
俺は諦めて、LEDのテールランプに変えた。
変えてからは15年無交換だよ
0436774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 06:06:14.16ID:tMv2NYVN
>>432
リレーのスイッチはどこから取ったんだ?
0437774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 13:38:02.86ID:Ntkfvpt1
>>432
ブレーキペダルの高さ調整ミスってるせいでテールランプが着きっぱなしになってるとか
0439432
垢版 |
2017/12/29(金) 14:29:56.73ID:uvO8fXaw
忘れてましたが94ESでバルブのテールランプ側が毎回切れますがブレーキランプは大丈夫です
振動で接触しないようにテールランプについてる反射板?みたいなやつの穴を広げる加工はしてみました
リレースイッチはナンバー灯から取ったと思いますが記憶が怪しいですテールランプかも…
走行前確認してもブレーキランプ付きっぱなしではないのでペダルは大丈夫と思います
カバーはヒビ入ってるけど開けたとき濡れた様子は見られません

ああ修理しないとなのに寒くて外出たくない
0440774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 17:16:40.84ID:4su0Q5/X
あれ?フープスの人?治った?
0441774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 21:08:26.32ID:sglM78yU
>>426
あーそりゃ合わないわ
KX250f用ならどれでもラジエーターガードに少し干渉するぐらいで
9割ポンすよ。ワッシャーで数mm高さズラすぐらい
インジェクションのは知らんけどSR顔シェルパ顔なら問題無し
欲を言えばゼッケン化が違和感無しだけど
0442774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 00:52:11.23ID:97c+ob1m
250fも上にもっこりしてるから、上にも後ろにも干渉するしないか
80だと完全にポンだよ、後ろ短いけどね
0443774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 18:46:59.82ID:uPUPKR5u
オフでシフトペダルが外に5-60度くらい向いてしまった
シフトシャフト折れないか不安だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況