X



【HONDA】CBR250RR part28【新型】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ db8e-JErT)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:04:33.61ID:eE8I1LCo0
【HONDA】CBR250RR【新型】のスレです。

・基地外が常駐しています。荒れやすいのでsage進行でお願いします。メール欄にsageと入力。

・スレを立てる時は本文一行目に以下括弧内のコマンドを入れてください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】


前スレ
【HONDA】CBR250RR part22【新型】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1495672816/
【HONDA】CBR250RR part23【新型】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1497064732/
【HONDA】CBR250RR part24【新型】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1498201503/
【HONDA】CBR250RR part25【新型】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1499256766/
【HONDA】CBR250RR part26【新型】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1501575648/
【HONDA】CBR250RR part27【新型】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1503622919/

http://i.imgur.com/TGU9qF3.jpg
http://i.imgur.com/jCDpevR.jpg
http://i.imgur.com/NCk4UM8.jpg
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0190774RR (アウアウカー Sa4d-pV0u)
垢版 |
2017/10/05(木) 12:37:52.80ID:IXt5pc5Ca
>>186
だからいるって

こんなのレースやってたら珍しい事でもなく、このバイクに限った事じゃない
要はどこまでやるかなんだわ

関東勢は気にして小まめにOHするチームが多く、それをビジネスとしてるレース屋
関西は1シーズン問題ないよーて感じでのんびりしてる

自分がどこまでやるかだよ
ネットの情報真に受けて買わないなら買わなければいいだけ
0192774RR (ワッチョイ 557c-tTPc)
垢版 |
2017/10/05(木) 12:50:13.79ID:gREV2Euh0
ユーザーが「問題無い、問題無い」ってメーカー甘やかすのか
(一般ユーザーのフリして書き込みしてる誰かさんかも知れないけど)
ホンダはユーザーもメーカーもダメダメだな
0194774RR (アウアウカー Sa4d-lvT6)
垢版 |
2017/10/05(木) 13:15:08.68ID:UafJBIXEa
レーザー化ねぇ、そりゃすげぇーや。
0195774RR (ワッチョイ 5a1d-G5NM)
垢版 |
2017/10/05(木) 13:34:32.77ID:up61Q7+q0
>>183
いいなぁ
6月24日に契約したけど音沙汰ないわ
夢屋ならとっくに納車してると思うと複雑
0196774RR (スププ Sdfa-5VII)
垢版 |
2017/10/05(木) 13:42:22.90ID:7cZbAvoud
ユーザーが甘やかすのかって言われてもなあ
整備のプロが「まー最近のエンジンはこんなもんだよね」って判断してる以上どうしようもなくね?
品質のアラはあるけどそもそも最近の250エンジン的にはエンジン特性の範囲内って事でしょ
素人がリコールだどうのって騒ぐには街乗りで距離伸ばして問題が発生でもしないと無理では?
距離伸ばすってもまだ2万キロ行ってりゃ良いところだろうし気長に待つしかないわな
不安だって言うなら別の250買うしか現状手はない
ここの乗ってる住人は人柱になってくれてるんだから気分よく人柱させてくれや?
0197774RR (アウアウカー Sa4d-lvT6)
垢版 |
2017/10/05(木) 14:01:11.81ID:UafJBIXEa
いや、MC51が突出して酷いエンジンです。
0199774RR (ワッチョイ 557c-MVNu)
垢版 |
2017/10/05(木) 14:13:27.96ID:gREV2Euh0
>>196
ライコ問題に1ミリも不安が無いっていうならいいんじゃね?
そんで何処の整備のプロが言ったか知らんけど言われた事を鵜呑みにして
「なるほど〜そうッスよね〜仕方ないッスよね〜」で納得するなら
それはそれでいいんじゃね?

ホンダに対しての信頼度がよっぽど高いのか、ホンダに対しての揺るぎない忠誠心なのかわからんけど
「僕たちはホンダさんを信じています!ライコ問題なんて気にしていません!ホンダさんは動かなくて結構です!」って感じ?
せいぜい人柱頑張ってくれ
0200774RR (アウアウカー Sa4d-lvT6)
垢版 |
2017/10/05(木) 14:28:14.88ID:UafJBIXEa
ホンダの品質が昔と違って明らかに目先だけの金儲け優先低品質化をしてるから
ガチにホンダ好きな奴ほど切れてんだよ
0201774RR (アウアウカー Sa4d-lvT6)
垢版 |
2017/10/05(木) 14:31:12.47ID:UafJBIXEa
四輪はもっと酷いぜ
たった一年で錆びだらけ
0202774RR (スップ Sdfa-2iPL)
垢版 |
2017/10/05(木) 18:54:47.59ID:c/wzhN1ad
ホンダといえば「走る実験室」だからな。
SSであるMC51も例外ではない。
0204774RR (アウアウカー Sa4d-lvT6)
垢版 |
2017/10/05(木) 19:13:33.82ID:FGDc74aUa
グロムで懲りたからなぁ慎重にもなるわー
納車時点で錆びだらけ
なんちゃって倒立フロントサス
ガチガチで動かないリアショック
注油してないワイヤー類
茶色に変色劣化するゴム類
白錆びだらけで粉を吹く電装系にアルミ部位
品質悪く小傷が目立つカウルに
新車で塗装が剥げてたホイールにフレーム

慎重にもなるわw
0205774RR (ワッチョイ 5a90-XSap)
垢版 |
2017/10/05(木) 19:20:47.51ID:bScozcIG0
>>204
インドネシア仕様しかしらないみたいね
おたくは。

国内仕様のカウルの塗装は
MC41やニンジャ(これだけはタイ版も国内版もどっちもどっちw)、R25とかの海外製に比べたら素人でもわかるくらい全然違うぞ
黒ならわかりにくいが、赤とシルバーは、近年の海外生産の250ccと比べたら艶の質感からしてまるで違う
0206774RR (アウアウカー Sa4d-lvT6)
垢版 |
2017/10/05(木) 19:21:04.04ID:FGDc74aUa
二年目はエンジンボロボロで
まるで20年物のバイクのようだった

新車で買って3年目にはジャンク扱いの査定ゼロ
ヤフオクで逃げるように売り逃げしたわ
0207774RR (オイコラミネオ MM7e-TmWb)
垢版 |
2017/10/05(木) 19:29:14.49ID:vBBtNNz4M
>>199
レーサー組の意見としては、MC51のエンジンの出来はどうあれ速いから買うよ。
ライコの件は想定している整備の範囲なので、普通に直すわ。
遅ければ買わないだけ
0208774RR (スップ Sdfa-2iPL)
垢版 |
2017/10/05(木) 19:50:03.97ID:c/wzhN1ad
エンジンの設計の問題なのか製造の問題なのかはっきりさせた方がいいね。
0209774RR (アウアウカー Sa4d-lvT6)
垢版 |
2017/10/05(木) 20:02:00.30ID:FGDc74aUa
つまりMC51は自分でエンジン整備出来る奴専用のバイクで良いかな
0210774RR (ワッチョイ 6e63-2iPL)
垢版 |
2017/10/05(木) 20:09:56.55ID:3y/e6VsY0
レースやってたらバイクなんて消耗品だしな
壊れそうな所は対策する
壊れたら直して壊れないように対策する
なんの問題もないね
0211774RR (ワンミングク MMea-MVNu)
垢版 |
2017/10/05(木) 20:50:17.52ID:/uucBkECM
レーサー目線の話はどうでもいいわ
俺らは対策するから大丈夫、問題ないって…
全く参考にならん
あくまでも一般人ユーザーレベルの話だよ
レース専用車じゃないんだから
0212774RR (ワッチョイ 9587-BYga)
垢版 |
2017/10/05(木) 21:18:03.71ID:vZEw6PES0
>>208
熱ダレして油圧低下してるのに回した結果な、ああいう傷は
タレてんのに気付かずに馬鹿がガンガン回したんじゃねーかな?
0213774RR (ワッチョイ b667-pV0u)
垢版 |
2017/10/05(木) 21:26:54.39ID:VqpQYao50
一般ライダーなんて何万kmも乗りっぱなしだろうがw
10年以上乗りっぱで調子悪くてもエンジン開ける事もしないクセに何言ってんだよ
0214774RR (オイコラミネオ MM7e-TmWb)
垢版 |
2017/10/05(木) 21:28:48.41ID:vBBtNNz4M
>>211
一般人なら尚更問題ないでしょ。
高回転域を延々と使わないからエンジンにダメージ与えないし、圧縮が多少落ちてもツーリングに支障ないしさ。
0215774RR (ワッチョイ da87-nmGn)
垢版 |
2017/10/05(木) 21:33:56.41ID:+EYGgFwd0
毎回絶対に9000回転以上にならないようにジワジワ加速すれば大丈夫かも
高速もジワジワ加速して80q/h以上出さないように乗ってれば4年くらいは大乗じゃね?
0216774RR (ワッチョイ 6e63-2iPL)
垢版 |
2017/10/05(木) 21:34:07.99ID:3y/e6VsY0
>>211
それじゃ公道で壊れた事例あるの?
0220774RR (ワンミングク MMea-MVNu)
垢版 |
2017/10/05(木) 21:44:57.05ID:/uucBkECM
>>214
だから何かにつけて「問題無い、問題無い」って…
なんでそう言い切れるのよ
たった500kmであの惨状だぜ?
その説明は全く説得力が無いよ

>>216
まだないよ
でもこれからわかんねぇだろ
いつ不調が出るか分からない不安な気持ち持ち続けて乗らなきゃイカンの?
実際問題出ないにしてもライコのあのエンジン内部の画像が頭に過ぎって
「あ〜俺のエンジンもあんなになってんのかなー」って思うの嫌だろ?
0221774RR (ワッチョイ 6e63-2iPL)
垢版 |
2017/10/05(木) 21:52:30.24ID:3y/e6VsY0
>>220
エンジンが壊れる可能性のないバイクなんて存在しないだろ
0223774RR (ワンミングク MMea-MVNu)
垢版 |
2017/10/05(木) 22:13:54.62ID:/uucBkECM
人の揚げ足取ったり、上から目線でマウンティングしたり…
もうね話にならわんわ
これから購入を検討してる人はもちろん、現ユーザーだって
ホンダが対策してくれた方がいいんじゃねぇの?
問題ないとか、不安なら買わなきゃいいとか…
まぁいいわ、もうメンドクセ
0224774RR (ワッチョイ 6e63-2iPL)
垢版 |
2017/10/05(木) 22:41:04.35ID:3y/e6VsY0
>>223
ここでエンジン壊れるって連呼してても対策なんてする訳ないだろ
対策して欲しかったら公道で壊れる事例集めてホンダに掛け合えよ
俺の言い分が揚げ足とり?
それじゃお前の言い分は言い掛かりだろ
0225774RR (アウアウカー Sa4d-lvT6)
垢版 |
2017/10/05(木) 22:42:26.06ID:iTkByBt9a
この調子だと2〜3年で新型出しそうだなw
0227774RR (JP 0H7e-TmWb)
垢版 |
2017/10/05(木) 22:46:54.41ID:QfrcfN3FH
>>226
スポーツモードプラスは12000回転でシフトアップだから、9000回転くらい楽勝じゃね?
0228774RR (スップ Sdfa-lSbj)
垢版 |
2017/10/05(木) 22:48:13.00ID:FOkKaDbCd
午後2時から4時はインドネシア人は昼寝するからな
0229774RR (ワッチョイ da87-nmGn)
垢版 |
2017/10/05(木) 22:49:11.19ID:+EYGgFwd0
ああっアレだ
ローで10q/hまで
2ndで20q/hまで


6thで60q/hまで

これなら壊れないんじゃね?じゃね?じゃね?
0232774RR (ワッチョイ 769c-DVS+)
垢版 |
2017/10/05(木) 23:09:11.78ID:B5laTHZd0
>>223
別に公道ユーザーがワーワー騒がなくてもHRCと繋がりあるチームやショップから事象の報告は行ってるだろうしHRCも情報収集くらいはしてるでしょうよ
そんなに不安なら自分のRR最寄りのドリーム持っていって「ネットでこんな噂流れてるんだけどこれ大丈夫なの?」って言って診てもらえば?
0233774RR (ワッチョイ 769c-DVS+)
垢版 |
2017/10/05(木) 23:16:22.32ID:B5laTHZd0
>>220
日本より半年くらい先にインドネシアでも発売されてるのに壊れた報告ないよね?
あっちじゃ今レーサーレプリカブームなんだから日本より圧倒的にサンプル数多いはずなんだけど
0235774RR (スップ Sdfa-2iPL)
垢版 |
2017/10/05(木) 23:56:31.17ID:c/wzhN1ad
>>234
あなたにとっての「良いバイク」とは?
0237774RR (ワッチョイ b1d9-6Ctw)
垢版 |
2017/10/06(金) 00:40:41.23ID:CBhmghYj0
>>220
とっとと売ってR25でも下忍でも何でも好きなの買えば良い
エンジンの性能低下にビビってて乗れないとかバイク側の問題というか本人の気の持ちようだろ

俺はサーキット走行はしないがオイル交換の頻度上げるかなあくらいにしか思ってない
0238774RR (ワッチョイ b1d9-6Ctw)
垢版 |
2017/10/06(金) 00:45:20.57ID:CBhmghYj0
話題になること自体は良いと思う
開発側にフィードバックされればさらに洗練されるからな

ただここぞとばかりに全力Sageしたり現オーナーを不快にさせる発言をするやつ出てくるのが本当に気に入らない
アンチからしたら良いネタだろうが
0239774RR (アウアウウー Sa39-znta)
垢版 |
2017/10/06(金) 01:15:32.14ID:PLlNq2EOa
尚、NINJAは不思議なことに25000キロくらいから逆に調子良くなってきた
高速道路で長時間長距離ブン回しているが。
0241774RR (アウアウウー Sa39-znta)
垢版 |
2017/10/06(金) 01:37:30.34ID:PLlNq2EOa
俺NINJA650乗ってきたぞ
250を650にしただけみたいな感じだ
造りも250と変わらんアジア品質でサスが前後クソだ
音も良くはない

品質は900〜くらい買わないと良くはならんね
650が250と大して変わらん値段ということは
それなりの物と思った方がいい
0242774RR (ワッチョイ 959e-O05a)
垢版 |
2017/10/06(金) 01:54:35.10ID:Eijz0eGY0
どうクソなんだよ
それをかけよ
0245774RR (ワッチョイ da87-nmGn)
垢版 |
2017/10/06(金) 07:31:37.07ID:L7ihIEXS0
バイクにちゃんと乗れてて好きなバイクに長く乗りたいなら。見た目より性能や耐久性の方が重要
250は初心者、中免()、才能ゼロの下手糞、バイクをローンで買う下層貧乏人専用だわな
250も対象になるってことは本物のSS目当てじゃないだろうからNINJA650のが絶対にいいでしょ
無理せず普通に加速しても250とはレベルが違うし、負荷がかからないからエンジンも壊れない

超非力なMC51に走行モードってのがツボにはまって大爆笑したが、実は切実だったのね
エンジンの劣化速度・度合いは、Comfortで通常、Sportsで激しい、荷Sports+では即劣化
何年も乗るならComfortモードのみの走行ってことだったのかとようやく理解したわ
0248774RR (アウアウウー Sa39-znta)
垢版 |
2017/10/06(金) 08:56:20.62ID:PLlNq2EOa
650な、笑えるぞ
250の純正前後サスと変わらんからw
0249774RR (ワンミングク MMea-lbBv)
垢版 |
2017/10/06(金) 10:40:44.88ID:Wc1CSrS9M
1000ss・600R/B・数年間モトクロスやって・今MC51でサーキット通いしてるわ。
>>245下手くそ用がなんだって?お前より年下の全日本jr上位クラスのタイム出せるようになってからほざけ。
ま、2ちゃんのヘドロには理解出来ないし努力もできねえかぁw
ROM連中もヘドロくさい発言にはサクッとNGがおすすめだぞ。
実際プライベーターでMC51で関東圏サーキットきてるの増えてるしな。
今後MC51でサーキットリターン層がふえるべ
0250774RR (アウアウウー Sa39-znta)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:23:04.34ID:IHNcFdiBa
オススメしてる割には自分がNGにしてないという(笑)
0252774RR (ワンミングク MMea-lbBv)
垢版 |
2017/10/06(金) 12:01:49.23ID:klXtEsr4M
774RR (ワッチョイ da87-nmGn)
774RR (アウアウウー Sa39-znta)
774RR (スップ Sdfa-H6XB)
バカだから教えてやるよ、おまえらみたいなのがヘドロなんだぞ。
わかったか?
0254774RR (スッップ Sdfa-dald)
垢版 |
2017/10/06(金) 12:15:40.76ID:hqhHUmOid
1199パニガーレが欲しくて欲しくて堪らんけど高くて買えないからCBR250RRの赤色買った
後悔はしてない…してないぞ…
0255774RR (ワッチョイ 0590-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 12:23:37.88ID:b9YLHAz70
バイク板でMC51の話題になると、たま〜にパニガーレ出す奴いるけど
このバイク指名買いする奴はそんなもん微塵たりとも興味ないからな
0256774RR (ワッチョイ 0590-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 12:26:07.50ID:b9YLHAz70
むしろ上でも書いてるように
現行ニンジャ650と購入比較検討する奴の方がよっぽど多いし。

実際俺もニンジャにするかMC51にするかでそこそこ悩んでたw
話題性でMC51にしたって感じ
0258774RR (アウアウカー Sa4d-+zi8)
垢版 |
2017/10/06(金) 12:41:33.90ID:vnmRH1ioa
アホが独りで言ってるだけ
0260774RR (ワッチョイ 89f7-lbBv)
垢版 |
2017/10/06(金) 15:13:27.90ID:m0yR/2F50
>>254
お前ドカがサーキットで何て呼ばれてるかしらんのだろう?w
ジャパニーズSSの完成度の高さと利便性の良さよ
喋ると無知がばれるぞ。
0261774RR (ササクッテロル Sp75-MuEg)
垢版 |
2017/10/06(金) 15:22:37.70ID:4iWekZS5p
>>259
メッチャ遅くて、ブレーキ効かないバイクのイメージしかない。
0262774RR (ワッチョイ 7d90-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 15:27:08.93ID:5vrl8w1k0
だからそういうの知らん奴が買ってるの。
実際俺がそうだしなw

無知をひけらかそうがそんなもんどうだっていいし気にもしない。
興味無いものはとことんどうでもいいし、知らないままでも俺のバイクライフには何も問題ないからな
0264774RR (ワッチョイ 5a63-yUfS)
垢版 |
2017/10/06(金) 15:43:58.19ID:kGTnXj6Q0
>>261
乗りやすさ重視のギア比、ブレーキは
インボード片押しシングルだから仕方ない。
後期になれば普通のディスクブレーキになったはず。
でも、リアは依然としてドラムブレーキw
最終型のみリアディスクだったと思う。
0265774RR (ワッチョイ 5a90-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 15:50:41.79ID:dOUCORlJ0
>>261
はやい遅い以前に
俺の場合は当時の250はカタログで45PS出てないやつは全て購入対象外だった
それどころか45出てない250はぜんぶ大差ないおっそいバイクって印象でしかない
つうかNSR以外は全く買う気無かったんだけどなw

ガンマやTZRなら借りて乗ってみようってくらい
0266774RR (ワッチョイ 5a90-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 15:56:19.28ID:dOUCORlJ0
で、当時のCBR250RR(MC22。 RがひとつのMC19も乗った事あるけど)
の印象は、女が指名買いするバイクって印象でしかなかったな

MC22発売後もMC19海苔はそこらじゅうにいた。
走り重視の奴は2スト買うし、工房免許取り立ての奴は新車なんかおいそれと買えない(だから中古になってもMC19はいっぱいいた)
そんな時期にあえて新車でMC22買う奴は女ばかりだった

実際俺の従姉妹、先輩の彼女、知り合いのオッサンの嫁、近所のバイク乗ってる年上のおねーさん、皆MC22選んでた。
理由は信頼と安心のHonda製で足つきよくなんでもこなせるからというのが、皆の総意。
0267774RR (ワッチョイ 5a90-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 15:58:13.81ID:dOUCORlJ0
何度も18000rpmまで回して乗った事あるんだけど、
やっぱ当時の2スト海苔からしたら、速いバイク(特に加速感)では無かったんだよなあ

ただ、ハンドリングは当時から良かったと思ってた
0272774RR (ワッチョイ 7d90-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 17:47:27.43ID:LDqe0unQ0
いや、今は立派に主流よ。妥協じゃなく自分にとってよさげって理由で乗ってる奴らばかり。
R25が年間1番売れた年にR25買った奴等は、そもそも上のクラスに興味が無い

ヤハマも今ではそれよくわかってるし、その証拠にR25は今でも普通に売れ続けてる
0273774RR (ワッチョイ 7d90-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 17:49:27.73ID:LDqe0unQ0
妥協してるとすれば、予算の都合で新車じゃなく中古買う ってくらいだね。

昔と違い
今じゃ性能や価格で妥協してわざわざ下のクラス買う奴なんか居ないよ。
0275774RR (エーイモ SEc2-Or0L)
垢版 |
2017/10/06(金) 21:01:41.10ID:/opmmWtcE
最近はタイヤやフレームが昔より進化してるんだろ?
馬力は規制で落とされてるけど
昔と比べてサーキットではどうなの?

レースマシンでは、今のが昔より全然速いらしいけど・・・。
昔の2サイクル500より今の4ストシングルのが速い、
って言ってるオヤジが居るんだが・・・。
0277774RR (スップ Sdfa-2iPL)
垢版 |
2017/10/06(金) 21:48:57.21ID:3tEmax/pd
>>275
レースマシンはタイヤもフレームもエンジンも進化した。
市販車のタイヤは進化した、中型クラスのフレームとエンジンはコスト抑制が進化した。
もちろん市販車だってメーカーが本気を出せば「伝説的」な2ストレプリカより速くする事もできるよ、でも今の250ccのメインユーザーはそんなの求めてないんだ。
ユーザーはそれっぽい雰囲気でなるべく安く、メーカーはそれっぽい雰囲気で高い利益率を上げたい。

まぁ本気のSSが欲しいならリッター買うしかないね。
0279774RR (ワッチョイ 9587-znta)
垢版 |
2017/10/06(金) 22:11:00.59ID:pIl+G4UL0
>>275
ラップ検索すればいいよ、ストレートにわかる
0282774RR (ワッチョイ 55d4-lIef)
垢版 |
2017/10/06(金) 22:49:13.95ID:edZmCU0w0
>>275
筑波2000には今でも5秒台で走るMC22が居るけど2気筒250ではどんなに改造しても
無理だと思う。
0283774RR (ワッチョイ b667-SA1d)
垢版 |
2017/10/06(金) 23:30:57.29ID:HRFf0kmO0
>>275
昔の2st500ってNSR500とかYZR500とかの事か?w
4stシングルてNSF250Rの事?

どう考えてもないなw
昔の2st125のRSやTZよりはNSFの方が速いけど、5万円のピストンが500kmで終了だぞ
0284774RR (アウアウウー Sa39-znta)
垢版 |
2017/10/07(土) 00:12:49.71ID:gvPiTZR3a
NINJA250H2を待つことにした
0285774RR (ワッチョイ da87-nmGn)
垢版 |
2017/10/07(土) 07:02:12.89ID:KqaLSNKw0
昔のRとかRRはハリケーンとかダボRとかのサブネームや愛称だったけど
MC51はヘドロかよっ すげぇーなおい 屍に鞭打つとかやめたれや
0286774RR (スップ Sdfa-2iPL)
垢版 |
2017/10/07(土) 08:06:06.05ID:WWjR3MGQd
>>285
ヘドロよりスラッジの方がかっこいいと思う
0287774RR (ワッチョイ ba5a-H6XB)
垢版 |
2017/10/07(土) 08:32:57.08ID:f0YiGyPs0
クラック無いだけましさ
第一候補はRRだけどR25とニンジャが出てから決める
動画でホーネットぶんまわすの見てたら興味出てきた
高校の時はΓブロー廃車して知り合いから借り受けたバンディットのったがしたがトルクなくてスカスカなイメージしか無いんだよな
ZEPHYR(Χじゃない奴)なんて木偶の坊だったし
0289774RR (アウアウウー Sa39-znta)
垢版 |
2017/10/07(土) 13:24:58.25ID:lwvtQUjwa
とりま初期型は終わったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況