X



【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (初段) (ワッチョイ e327-f65Y [42.126.39.202])
垢版 |
2018/09/07(金) 23:09:37.34ID:5m/GKQy70
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
立てる際、本文1行目に
『!extend:on:vvvvvv:1000:512』を忘れず入れて
スレを立てる際は↑が3行になるようにしましょう

スレ立ては>>980がお願いします
スレに勢いがあるときは>>970あたりで宣言してからスレ立てをお願いします
立てられない場合は報告し、レス番を指定しましょう
次スレが立つまでは減速しましょう

テンプレは>>2-6あたりです

公式HP
http://fire-emblem-heroes.com/ja/
公式Twitter
http://twitter.com/FE_Heroes_JP

※前スレ
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1532061280/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e367-9RtC [27.92.93.190])
垢版 |
2018/09/23(日) 18:58:42.96ID:SVFK2Iiz0
質問に応じてくださった皆さんありがとうございます

736、732、734、734、730、結局全てボナキャラで4体撃破できたので
トータル3,726で至天には確実に上がれそうなスコアが取れました
(現在、737/3409位です)

これまで階級19〜20をずっと往復してましたけど
レヴィンのボーナス撃破の感触が良かったのと
恐らく今回がボーダーの波が下がる週だと思ったので
羽20万注ぎ込んで戦力増強した甲斐がありました

>>291
ボナキャラ撃破の60点込みなので安定して3,720越えはまだ雲の上かと
ここ最近、査定の上がるスキルが増えたのでボーダーがまだ上がってない
今の内に至天を狙ってみて正解だったんじゃないかと思います
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d7f-4aAB [110.233.209.24])
垢版 |
2018/09/23(日) 20:15:29.78ID:6Q7yMz5+0
すみませんレヴァの固体質問した者です
おくれましたが回答ありがとうございます、状況やスキルによってって感じで
速も外れって程ではないようなのでこのまま育ててみます
何より赤二択で微課金なのでこれ以上追って攻↑の良個体が出せる気がしないので
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb30-/mX8 [223.135.102.169])
垢版 |
2018/09/24(月) 15:58:05.01ID:PKMyQE2O0
星1、2、3のキャラクターは覚醒させるべきですか?
大人チキやオリヴィエなど星4、5では持っていないけど使いたいキャラなどです
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd27-p9eM [182.21.154.237])
垢版 |
2018/09/24(月) 16:30:41.41ID:zojl69AU0
>>302
大人チキ1体は星5まで上げるといいでしょう
雷ブレス+を他のマム(ノノ以外)に配る際も必要になるので
オリヴィエに関しては星3でもいいけど戦闘に参加時は得意属性であってもほぼ1発で沈むので星4運用がお勧め

ただ敵を釣り出すために低レアリティで釣る戦法もあるのですべてが覚醒お勧めとは言い切れないです
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ab2c-wHMa [153.198.97.186])
垢版 |
2018/09/24(月) 16:45:43.23ID:Aqmm+JIU0
★4までの消費羽量はたかがしれてるので使いたいなら★1からでも覚醒させて良い
特に良個体は羽よけいに消費したとしても見返りは大きい(攻↑ラインハルトなど

戦力として使う場合だけでなく継承用としてもキャラによっては貴重な物を持ってるので検討の余地はある(需要が高めな★3ロイや★3ツバキなど
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb30-/mX8 [223.135.102.169])
垢版 |
2018/09/24(月) 19:30:20.51ID:PKMyQE2O0
回答ありがとうございます
個体値しっかりチェックしてから育ててみます!
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd27-p9eM [182.21.154.237])
垢版 |
2018/09/25(火) 01:36:52.98ID:Iridc6tR0
触れたら負けだよね?
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-Y82R [59.170.172.86])
垢版 |
2018/09/25(火) 11:06:32.32ID:U8UyaCtf0
>>320
なにがもういいの?
どこに攻撃的な要素があるの? 
キミの質問に困惑しているだけで罵倒するようなレスは特に見当たらないけど?

ニノもサナキも使う場所や一緒に使うメンツ次第でどちらが上か下かは変わってくるんだから
もっと条件を出せという>>319の指摘は至極もっともな話だよ
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e367-AI0F [27.92.214.8])
垢版 |
2018/09/25(火) 11:47:01.34ID:Yhkw536c0
5ch周りで情報集めたなら、ここで聞いても大して変わらないんじゃないかな
攻略サイトをいくつか見て回った上で自分で結論付けるのがよろしいかと
ちなみに大制圧で見るのは飛行ニノの方だし、フレンドの10凸ニノは使いやすい
個人の感想ね
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85f0-NnYb [210.128.207.178])
垢版 |
2018/09/25(火) 11:49:54.84ID:Rz+8rnN40
初期スキル的にアタッカー型ならニノ、(青)魔受け型なら嫁サナキじゃね?
嫁サナキの武器は攻撃にも使えないことはないし、速さを補うように攻め違えするとか
ブレードに変えたらアタッカー型もできそうだが(自分は武器変えてない)

飛行ニノは使ってて、受け型は守備魔防が低めというのもあって凸るなり結構改造しないときついイメージ


だからオススメどっち?言われてもどういう使い方したいかによるんだよ。わかった?>>320
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bc2-hgra [119.47.49.219])
垢版 |
2018/09/25(火) 12:59:13.09ID:CXBnm2In0
質問スレや初心者スレはゲームの質問に答えたりゲームの初心者に情報を提供したりする所であって
質問が下手な人や対人コミュニケーションの初心者が無条件で優しくしてもらえる場じゃないからね
妙なこと言ったら叩かれるのは5ch中どこでも一緒だから諦めよう
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd27-p9eM [182.21.154.237])
垢版 |
2018/09/26(水) 09:44:08.46ID:r15sgyqk0
ガチャ産限定で質問します
原作では敵で一切仲間にならかったキャラがFEHがリリースされて初めてガチャ産で仲間になったのはラインハルトが一番最初でしょうか?
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5d5-IBuP [122.22.133.225])
垢版 |
2018/09/26(水) 18:08:06.06ID:OCTcAFZ50
今さらセシリア☆4凸10とか使いみちないですか?
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f127-ae3v [182.21.154.237])
垢版 |
2018/09/27(木) 08:43:34.40ID:uDY8DuCF0
>>340
カミラを使いたいと言う明確な理由がなければ自分が想っている攻↑個体出てから育ててもいいでしょう

カミラとセルジュ
カミラとセルジュの最終武器にて(特殊練成)
カミラ→騎兵飛兵サポート自己強化武器
セルジュ→攻撃特化武器
騎兵や飛兵パーティ全般に使うならカミラですが緑枠全体の火力が足りないのであればセルジュといった所でしょう
私のただの独り言
長文失礼
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-7/bE [182.250.242.16])
垢版 |
2018/09/27(木) 19:49:36.05ID:tQUDPskOa
昨日セシリアについて回答ありがとうございました
始めたばかりなので羽もないので☆4で育ててみます
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-rUNi [49.97.97.85])
垢版 |
2018/09/28(金) 03:29:18.23ID:wlx+ENlqd
防って書く人は守備じゃなく魔防のこと言ってる人もいる定期

確かに守備であって防御じゃないから守と防で区別はできてるんだけど
どちらも頭一字取って守と魔でいいじゃないかって話だよね
他のスレも含めて防は読む方が間違いやすいって何度も出てるし
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-rUNi [49.97.97.85])
垢版 |
2018/09/28(金) 03:48:44.27ID:wlx+ENlqd
>>348
手持ちの他の戦力やスキル素材も関係するからそれだけでは答えにくい

無改造で3種謀策だから敵の弱体化を担当する補助的な役割が定番
Sが守備謀策なら4種謀策も可能なので獅子奮迅で魔防を盛るとか
回復献身だとBの差で親より弱いから補助は応援にするとか
戦闘したいならお手軽にBは殺しでいい
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c9-S4i9 [220.157.202.178])
垢版 |
2018/09/28(金) 19:30:53.45ID:QaSnYPzu0
限界突破についての質問
他のユニットから何個かスキルを継承している「H↑攻↓3凸」個体がいたとして別の個体(速↑守↓)を所持している時
1.「速↑守↓」をベースに「H↑攻↓3凸」を限界突破した場合「速↑守↓4凸」が出来るのかそれとも「速↑守↓1凸」が出来るのか
2.1の様に限界突破した場合「速↑守↓」の個体に「H↑攻↓」にスキル継承したスキルは何個まで引き継げるのか(スキル継承と同じで3個まで?)
詳しい方お願いします
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW eb2c-VGrh [153.198.97.186])
垢版 |
2018/09/29(土) 15:04:15.74ID:Lq9SG6pG0NIKU
>>381
基本は開催中のイベントに参加
こなしていればオーブや羽がたまるのでそれを使って自部隊を強化する
好きなキャラを限界突破していっても良いし、色んなキャラを覚醒させて戦略の幅を広げていくという手もある

戦力揃ってきたら大英雄インファナルや縛鎖の迷宮、連戦トライアルの高難易度などの攻略を目指していく
一応インファナルも5限キャラ必須のバランスにはなってない(居た方が楽ではあるw
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 717b-wO6E [118.237.110.228])
垢版 |
2018/09/30(日) 11:17:12.43ID:vrXL/L5g0
伝承チキの個体について、
攻↓速↑とH↑守↓がいます。
デフォで遠反とかスキルとか盛り盛りなので今後様々なイベントで酷使することが予想されるのですが「当分どちらか片方を使い続ける」前提だとどちらの方がマシでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況