X



酒好きコンパニオン好き消防団総合スレ 第35分団
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/10(木) 08:07:33.02ID:ASPCB0I9
消防団について語り合いましょう。
次スレは>>998さんお願いします。

◆前スレ◆/
酒好きコンパニオン好き消防団総合スレ 第34分団
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1537056205/
◆過去スレ◆
消防団総合スレ 第33分団
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1529064620/
消防団総合スレ 第32分団
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1521682041/
消防団総合スレ 第31分団
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1510961604
消防団総合スレ 第30分団
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1507517288/
消防団総合スレ 第29分団
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/119/1498644325/
消防団総合スレ 第28分団
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/119/1495551871/
消防団総合スレ 第27分団
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/119/1489983898/
消防団総合スレ 第26分団
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/119/1487407101/
消防団総合スレ 第25分団
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/119/1484720221/
消防団総合スレ 第24分団
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/119/1477641644/
消防団総合スレ 第23分団
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/119/1467931272/
消防団総合スレ 第21分団
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/119/1460214484/
消防団総合スレ 第20分団.
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/119/1446528331/
消防団総合スレ 第20分団
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/119/1446422879/
消防団総合スレ 第19分団
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1441811033/
消防団総合スレ 第18分団
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1430671807/
消防団総合スレ 第17分団
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1421247885/
消防団総合スレ 第16分団
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1412782387/
消防団総合スレ 第15分団
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1401767318/
消防団総合スレ 第14分団
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1389878004/
消防団総合スレ 第13分団(〜987)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1380815634/
消防団総合スレ 第12分団(〜987)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1359958384/
0210名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/21(月) 18:28:05.46ID:ejd8bOz7
大型も可搬もポンプ内の水を排出しないといずれ沸騰、ポンプ自体も加熱しだしておしゃかだぞ
てか、大型はともかく最近の可搬は放水してないと自動でエンジンストップする。
大型は10年以上前の配備だから水量計すらついてないけどそういう機能はないな。でも、長時間放水するときは冷却に水を回すバルブがあるのでそれを開ける

可搬での対処法としては砲口のドレンを開けて水を出しっぱにするか素直にエンジンストップしておく。揚水終わった時点で放置してもすぐには落水しないからな。
もし数分で落水するなら吸管がしっかり取り付けられてないか、各種バルブやポンプ自体に問題があるか。
0211名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/21(月) 19:34:34.14ID:RQjxEt/U
>>208
出初めの時間は完全に行政の都合だわ
午後から成人式あるからとっとと終わらせたいっていう

>>209
うちも操法大会当日はそんなん
4時から最終の練習やって5時から自治会とOBにお披露目
そして一番乗りで会場入り、出初め式の集合が早いのも一番乗り狙い
0212名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/21(月) 20:42:33.23ID:c1OmLB+i
>>209
あーうちらだけじゃないのね。

県大会で遠くに遠征するときはさすがにやらなかったが。
0213名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/21(月) 21:26:20.02ID:SLYQK8sI
操法キチガイに振り回されてるうちの分団でも、
大会当日は5時集合で練習してからなのに、
4時ってところもあるのか・・・
0214名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/21(月) 21:56:49.27ID:5xrQfWVc
>>211
OBはともかく、自治会役員にとっては、5時からなんていい迷惑。察してやれ。
0215名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/21(月) 22:11:20.85ID:dyJ7MVHJ
うちは6時集合で1時間練習してから大会会場に移動でキチガイと思っていたが、まだうちはブラックではなくホワイトなのか?
0217名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/22(火) 17:44:51.45ID:du1hkc6I
自治体の出初式の前に分団毎に出初式があり、さらにその前に部毎に出初式があるんだけど、これって基地外なの?
全団員が朝5時集合なんだが。
こんな真冬にこの時間って危険だろうが、カス
0219名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/22(火) 18:15:20.03ID:du1hkc6I
どう考えても自治体全体の出初式だけにするべきだと思うわ。
何の意味も無いし
0220名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/22(火) 18:20:36.58ID:tNYn9q4s
2019年1月22日 11時47分
共同通信

 22日午前7時10分ごろ、秋田県能代市、無職武田安一さん(94)方から「煙が出ている」と近所の住民が119番した。住宅や薬局など建物計5棟が燃え、2人の遺体が見つかった。
消火活動中の能代消防署員の男性2人と連絡が取れておらず、県警は遺体は署員2人の可能性があるとみている。

 県警などによると、燃えた建物5棟の住民や関係者とは、いずれも連絡が取れているという。2遺体の性別は不明。

 現場はJR五能線能代駅近くの住宅街。
0221名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/22(火) 18:55:42.22ID:b/VZtioi
うちら元旦に某神社に安全&操法必勝祈願に行くよ。
六時集合で。
しかもその後担当地域の神社回って参拝。

毎年、こんなクソ組織さっさと潰れろと祈願しているが叶わないね。
神も仏もいないってことだ。

大会も一番最初に受付するのが伝統になっているから
めっちゃ早く出る。
0222名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/23(水) 00:34:17.91ID:H12xpl71
受付?
0224名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/23(水) 08:20:57.24ID:MIPot9zp
若いのも歳くって老害化して、バカな奴ほどずっと団に残りたがるから、
いつまで経っても悪習はなくならないよな
世代交代で意識が変わって変化するなら、もうとっくに消防団が正常化しててもおかしくないはずだけど
現実は悪習は悪習のまま残り続けてる
0225名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/23(水) 09:56:38.04ID:QNdC06LK
体育会系年功序列の世界で生きてきた奴等は年取ると大体利権貪る老害、お山の大将になるからな
日大のアレとか相撲協会の連中とかアマチュアボクシングのあいつとか
そういうのと田舎の消防団は同じようなもんだ
0226名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/23(水) 18:51:56.37ID:JRQPnAEQ
皆の分団では庶務って何人が担当してる?うちは5人だけど3人が会計と対町内全てで、2人が装備・団員の書類関係の担当になってる
0227名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/23(水) 22:35:37.76ID:H12xpl71
>>226
庶務?そんなのいないよ。
会計は部長がやってるし、書類関係は分団長がやってる。
0228名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/24(木) 15:34:14.80ID:VvVDwGnx
また報酬の横領問題が発生した。
匿名での告発だから、どこの分団長がそういうことをしてるか分からんから、対処しようがない。
0230名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/25(金) 05:40:24.12ID:tJVqaST0
市全体の問題じゃなく、一部の分団の問題だからね。
0234名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/25(金) 18:23:29.30ID:897tNjry
>>233
コメント読んだけど、
ご苦労様です。とか書いてあるけどそう思うなら入れよ!って思うわ。

いざってときに助けてもらわなきゃいけないから
ねぎらいの言葉とか入れとけばいいんだろ?

とかそう思ってしまう。
0235名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/25(金) 18:43:55.75ID:eKaUJqPc
人の入れ替えが順調ならそれでもいいんだが、ここ20年で団歴が倍近くになってるのでヘイト溜まり過ぎw
0236名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/25(金) 19:36:30.58ID:EW3yoVqV
1%にも満たない生贄と0.01%位の消防バカのおかげで消防団はなりたってます!
0238名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/26(土) 12:45:53.69ID:EKFAFd7d
>>237
そんなのいらんわ
0239名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/26(土) 12:59:46.28ID:ZYKJzJsV
非常時に備えるんだから意識高い()集まりだとは思う
意識低い人たちをむりやり所属させてもねえ
0244名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/26(土) 16:00:47.13ID:kK8v52E4
非常時に備えてる割にはボンクラの集まりじゃん
大規模災害じゃ毎回のように消防団から死人が出てるし、普段の火事場でさえ酷いと水すら出せない

本当に防災意識高い奴は結局消防団に入らず家族分の食料を備蓄したりだのしてる奴のことだろうよ
0245名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/26(土) 16:22:31.82ID:WvPtFf3K
そりゃ、まともな訓練はやらないくせに、
大会で勝つためのシンクロばっかり練習してりゃボンクラ集団にしかならないのは当たり前だろうよ
何でこんな簡単な事すら理解して改善できないのか、理解に苦しむ
0246名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/26(土) 19:09:05.78ID:3cRw/jIo
もう、勝手にやれよ。やわ。
罰金の一部が、参加団員に還元されず、
すべてはコンパニオン付きの宴会に使うやと!?
バカバカしいわ!
0247名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/26(土) 19:41:39.48ID:PNo2cfE7
いやだったら、辞めればいいのに辞めずに掲示板に持論展開、これも理解に苦しむわw
0248名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/26(土) 19:44:21.91ID:H98X/4dN
テレビやラジオで明日は不要不急の外出は控えるように繰り返し言っているけど、
出初式って不要不急の外出ということでオッケーですか?
0249名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/26(土) 20:18:08.34ID:3cRw/jIo
辞めたくても辞めれんばかりか、むりやりにも再入団させるのが、
世間のブラック企業よりも恐ろしい。
すでに逃げるために入居先をさがしとるわ。
0250名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/26(土) 20:45:12.18ID:N+US60Xu
頑なに辞めますの姿勢を貫けば転居せんでも辞められるぞ
役者への根回しはやっとけ
0251名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/26(土) 20:48:21.63ID:N+US60Xu
役者じゃねーよ、役所だ。
俺は辞める時に本署の消防団を担当してる課に事情を説明して辞めた。
操法基地外に付き合いきれねーってな
0252名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/26(土) 21:02:53.22ID:gnNU9Jbo
転居しないで辞めるなんて愚の骨頂
家族ともども地域で死んだも同然

そうならない都会なら圧力自体弱いからそもそも入団しなければいい
0254名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/26(土) 22:13:25.09ID:ZYKJzJsV
新年会で転職した仕事の話になって喋ってたら
3歳下に「**さんて…そんな喋る人でしたっけ?」言われた
まあやる気ないやつやからな俺は
0255名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/26(土) 22:49:33.11ID:M7TC4zFJ
他所の分団の詰所を毎晩通るのだが、いつも誰かが居る
何やっているか知らないが暇なのか?
0258名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/27(日) 03:10:48.75ID:nrvaGD/s
>>252
そうでも思わないとやってられないんだろうが、消防団にいる限り既にお前の人生は死んでるも同然じゃね。
もっと先の話をすればお前の子供も入団させられて子供も苦しむ未来だってあるぞ
0261名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/27(日) 09:53:40.92ID:apVv0gZr
>>258
任期制にしないの?最長〇年で交代とか。そうしないと同じ人間が続けることになって、技能も特定の人間にしか身につかなくなり大災害の時に特定の人間が疲弊することになる。
うちの地域は10年ほど前に分団長が消防署、地域自治会長に話を持って行って、うちの地域は最短3年、最長10年で強制交代することでになった。消防団員をやっている間は地域の役(班長、清掃当番等々)は免除。
0262名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/27(日) 10:23:35.56ID:YcMCcgTb
>>261
新規が入ってくれない大問題がある以上、任期制なんて成立しないよ
で、その新規が入らない要素に対する改善は一向に無いと来た。
さっさと辞めないとますます辞めにくくなるだけだわ
0263名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/27(日) 10:35:42.45ID:apVv0gZr
うちのところは新興住宅が多くて、対象50歳未満の住宅で、感覚だけど2割ほどは絶対無理ですと言われるが、残りは地域で順番に回しているということで受けてくれてる。
操法は熱心にやる分団ではなく、基礎を学ぶ場として大会前の一か月だけ練習してる。結果は出場分団20分団中、最高10位ですが。
0264名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/27(日) 12:28:29.59ID:hLxxqpVA
>>258
お前だけでなく子供まで白い目で見られるだけだろ
消防団なんて同調圧力で持ってるだけで防災のために入団する奴などいない

田舎で暮らすなら田舎のルールに従わなければ別のところに弊害が出る

「転居を伴わない」退団は進めないってだけだ
0265名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/27(日) 17:23:43.44ID:hRPQkMap
>>247みたいに、何の解決策も示さず、
単に嫌なら辞めろしか言わない奴の頭の中は一体どうなってんだ?
嫌なら辞めろで済むなら、ほとんどの人が辞めて団体が消滅するだけ
それで人手が必要な災害にどうやって対応するつもりなんだ?

ほとんどの人が消防団に対して問題視してるのは、
災害に対してほぼ意味をなさないくせに多大な労力を必要とする操法大会と、
無意味な式典を止めてくれってだけだろ
それさえなければ団は善意の人のそれなりの労力で維持していけるはずなのに
0270名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/27(日) 20:42:35.93ID:hRPQkMap
引っ越して辞めるってのは個人的な自衛での話でしょ
そんなのは個人でやってウジウジしてろってだけの話
うちの分団では、引っ越しなんかしないで辞めて、普通に生きてるの何人もいるけどな

防災の観点から考えて、今の消防団はどう考えても狂ってるから改善しろっていう話
0272名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/28(月) 06:17:44.66ID:tlYNUX8w
>引っ越しなんかしないで辞めて、普通に生きてるの何人もいるけどな

これも防災でなく個人でウジウジやってる自衛の話だな
お前のところの人間が強いわけではなく団員同士の強制力が弱いだけ
0273名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/28(月) 08:57:16.41ID:CQ1RUcm0
みっともないのは、引っ越しまでしちゃった挙げ句
ネットでまでそれを晒して恥をかいてる事だとなぜ気づかないのか
0274名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/28(月) 09:39:43.09ID:0atJhPvt
>>263
ほどほどでいい感じだね
0276名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/28(月) 12:47:11.40ID:t9DlS232
みっともないのは、金ないのに地域社会から逃げちゃった挙げ句
ネットで大丈夫だと認めて欲しくて恥をかいてる事だとなぜ気づかないのか
0277名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/28(月) 12:54:04.72ID:LXxcCq7v
>>275
その防災委員も自分の替わりが見つからなくて辞められていないパターンもあるがな
0278名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/28(月) 15:45:21.08ID:CQ1RUcm0
>お前のところの人間が強いわけではなく団員同士の強制力が弱いだけ
これが理解できるんだったら、引っ越しなんかしなくても辞められる地域もあると理解できるという事のはずなんだが

引っ越ししないと辞められないという、自分の地域の事情だけを主張しても何の意味もない
他に当てはまらない場合もある事を他人に押し付けるのは、
他人の価値観を認めないで強行に操法大会至上主義を主張する人間と何も変わらない
0279名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/28(月) 16:47:14.02ID:t9DlS232
辞めて問題ないようなところは入団拒否しても問題ないだろw

今までのスレの流れから悩みのレベルが違うホワイト団だと理解して自重しろよ
0280名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/28(月) 17:01:55.03ID:CQ1RUcm0
問題のすり替えだな

そもそも、入った人が辞めてるわけだから、別にホワイトでもなんでもない
やりたくない事を無理矢理やらされて辞めたくなってる時点でどこがホワイトなんだ?
そういう人の気持ちが理解できる人は辞めた人に悪感情は持たないが、
消防団に洗脳されてるようなアホは辞めた人に悪感情を持ってるし、辞めた人の気持も理解できないだろうしな
0281名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/28(月) 17:08:18.86ID:+wzSDMFn
やめられねーやめられねー言ってる人のとこは幽霊とかどうしてるんだろう
0282名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/28(月) 18:16:12.41ID:tlYNUX8w
>入った人が辞めてるわけだから別にホワイトでもなんでもない
意味不明w
過去ログからあっさり辞められる時点でホワイトだと気付けよ

>そういう人の気持ちが理解できる人は辞めた人に悪感情は持たない
辞めたい気持ちとかエアプかよw
んなもんほぼ全員同じだわ
グチグチこいて逃げられる時点でホワイト

>消防団に洗脳されてるようなアホは辞めた人に悪感情を持ってるし、辞めた人の気持も理解できないだろうしな
サーカスバカですら辞めたい気持ちwは一緒だぞ
それでも担い手がいないから地域のため仕方なくトコロテンを待ってるだけだ
0285名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/28(月) 19:20:09.77ID:UIu4YIEO
コイツの中じゃ辞めたい正義マンと洗脳された消防野郎の二種類しか存在しないみたいだな
それも対立するほど拮抗する人数差らしい
0286名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/28(月) 20:16:20.47ID:gN1NreIr
出初式で「市長表彰」を受けたんだけどこれって基準は何なの?
団員なって5年間活動しただけで特に目立った功績なんて無いんだが。
0288名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/28(月) 20:29:34.39ID:gN1NreIr
賞状と「功労」って入ったバッジを貰った。
他に俺より出席率高くて年数が長い人でもまだ貰っていないって言ってたから基準が不明だわ
0292名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/28(月) 23:23:58.69ID:tlYNUX8w
>>284
サーカスバカも方向性を間違えただけの徴兵だぞ
どうせやるなら〜系か競技性に燃えちまったかだけ
逃げる奴には厳しいが正規の順番で抜ける権利は絶対に譲らない
0293名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/29(火) 06:20:16.58ID:cSGycciN
消防大好きなやつは、バッジを法被にいっぱい付けてるよ。
精勤なんたらとか操法で貰ったやつとか。

俺は捨てたが。
0294名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/29(火) 07:05:27.38ID:djQT8tYa
俺の団は俗に言う強豪だからOBからの圧力も半端ない
現役は馬鹿らしいと思っても口に出さず退団する日を夢見て家族のために頑張ってる
既出だが地区に残ってやめられるなら入る時にも十分断れるだろ
つーか自主的に入団した奴なんていねえよ
0295名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/29(火) 08:15:15.00ID:3dBYLRCI
>>294
消防団は昔の飲む打つ買うのイメージがあって、実際それもある程度は事実だし、
単に面倒だから入りたくないって思う人がいるというのは理解できるが、
それよりも問題なのは、防災のために入ってくれと言って入れさせるくせに、
実際に労力がかかるのが防災に対して全く無意味な操法大会や式典だから、
せっかく入ってくれた人も呆れて辞めたくなる事の方がはるかに問題
0296名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/29(火) 09:00:19.03ID:apdS+ZBR
なんか勘違いしてるみたいだけど防災どうのは建前でしかない
みんな家族や自分が地域社会でハブられないために町内役の一つとして請け負っているだけ

行事が減って楽になる分には歓迎だけど
防災のためだとサーカスを廃止したとして
その半分の時間でもキツイ実務訓練やらされるならもっと嫌だな

どうしても防災に目的を持っていくなら
幽霊完全排除に出動は義務化、訓練もやる代わりに副業として十分な賃金支払いが必要だろ
0298名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/29(火) 09:34:32.38ID:BAXm5PcS
うちでは、消防局をはじめ、北と南の2つの消防署、出張所が偏りなく13。
職員の数、約440人。

消防団員500人も要らねえよ。
前は欠員出してる分団は1〜2ぐらいだったが、今では12もあり、欠員の合計だけで1つの分団ができるほど。
0299名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/29(火) 10:43:37.01ID:oRpFPY0D
相互監視を盾にした公務員人件費の確保が目的です
議論してたつもりのお子様はお帰りください
0300名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/29(火) 10:59:03.78ID:BAXm5PcS
・訓練

職員の説明を聴く

その通りにやる

別の職員に「違うだろ!」と注意される

唖然とする
0302名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/29(火) 12:26:54.51ID:wUNhEflI
>相互監視を盾にした公務員人件費の確保が目的です
仮にそれが目的だとして、団員数が減り続けてる現状をどう考えるわけ?
政策失敗だよな
糞操法大会なんかやってりゃ団員の安定確保なんかできるわけないだろ
団員になって、やり続けてくれるとしたら
>どうせやるなら〜系か競技性に燃えちまったかだけ
こういう質の悪い人間だけ
0304名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/29(火) 14:04:52.51ID:lzAB4i/m
問題のすり替えだな
形骸化した糞組織があるから年3万で使い倒しとけってだけの話だろ

サーカス嫌だの待遇改善だのには定型文対応しといて何一つ行動しないのがいい証拠
無視しとけば微減しながらも奴隷が奴隷を集めて不労交付金ゲット

時給4000円超の公務員様が勤務時間に苦労して関わる価値なしと判断差れてるのさ
公務員人件費から報酬に回すなんてもってのほか
0305名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/29(火) 16:53:32.54ID:wUNhEflI
不労交付金ゲットとか、公務員人件費から報酬とか何言ってんだ?
そんなの改善しろなんて誰が言ってんだよ
お前公務員なの?そういうのをもらってる立場なの?
操法大会を始めとする、無駄な負担を無くせと言ってるだけなんだが?
そういうのがないと、公務員に金が入らない仕組みなわけ?
それならそういう主張をするのもわかるが、それはそれで糞制度だな

>無視しとけば微減しながらも奴隷が奴隷を集めて不労交付金ゲット
微減って言えるのかね?
目に見える数が減っていってるし、
うちの団の例で言えば、定員割れの人数は増える一方だし、
定員割れを防ぐために、一度分団長までやった人間がまた下に回って退団できずとか、
何とか人数維持してる状態なわけだが
これから先、まともに運営しない限り、消防団が好印象に好転するなんて事はないんだから、
若い人は入ってくれなくなる一方だろ
自営業者だって減る一方で、この先どうする気なのやら?

先を見る想像力がなさすぎる
0307名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/29(火) 18:15:37.77ID:+uBJ/bGR
人口1万4千500人 消防団員定数610人(現在580人)
完全に舐めきった基地外自治体。

消防団員にタダ働きさせる意図なのは明白。
こういう悪質な事例って取り締まれないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況