X



【MTG】オリジナルカード品評会 第132回

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-XD4T)
垢版 |
2019/03/21(木) 14:41:24.12ID:u1QhdQ5F0
MTGのオリジナルカード、オリジナル能力、オリジナルエキスパンションを製作・批評するスレです。
※あくまでゲーム性を重視すること。

以下のカードは荒れやすいので控える方向で
1:強すぎるもの(あるいは弱すぎるもの。特に強すぎるものは荒れる原因)
2:複雑なもの(あるいはあまりに普通すぎるもの)
3:アングルード・アンヒンジド的なもの(マジックのルールから逸しているもの)
4:キャラネタ、版権もの(作るときにバランスを無視し安易に強すぎにしない)

■カード検索
 http://gatherer.wizards.com/Pages/Default.aspx
 http://whisper.wisdom-guild.net/
■M:tGwiki
 http://mtgwiki.com/wiki/
■ルーリング総合情報
 http://mjmj.info/

次スレは>>980が立てること
立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること

!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に>>1の本文一行目に入れると名前欄にワッチョイ(回線種別 暗号化された回線情報-UA)が出せます
おいこら回避
前スレ
【MTG】オリジナルカード品評会 第131回
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1548721671/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-XD4T)
垢版 |
2019/03/21(木) 14:44:22.59ID:u1QhdQ5F0
【推奨表記形式】
カード名(日本語){同名のカードがないか調べること}
カード名(英語) {とりあえずは省略可}
コスト {(3)(W)(U)というように表記。多色の場合、原則として(不特定)(W)(U)(B)(R)(G)(◇)の順に。半角大文字。}
カードタイプ {クリーチャー ― ゴブリンや、エンチャント ― オーラなどと表記}
パワー/タフネス {半角}
カードテキスト {正規表現で記述すること}
フレーバーテキスト {全角スペース2つなどで字下げしましょう}

狂ったゴブリン
(R)
クリーチャー - ゴブリン 戦士
1/1
狂ったゴブリンは、可能なら各戦闘で攻撃する。
  戦う方が、他にすることを考え付くより簡単だ。

■本物のカードのテキストを参考に書きましょう。
http://gatherer.wizards.com/

■「〜したとき、」「〜するたび、」は誘発型能力、
 「これは〜状態で戦場に出る」「これが戦場に出るに際し、〜」は常在型能力による置換効果、
 「〜する場合」はif節ルールを記述するときに使います。

■対象をとる呪文や能力のテキストが変更されています。
旧 「対象のクリーチャー1体に〜」
新 「クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーに〜」

■戦場のクリーチャーは単に「クリーチャー」と書けばOKです。
  墓地や手札にあるのは「クリーチャー・カード」です。
  同様に、呪文や能力はスタック上にしかありません。

■特性定義能力や特性を与える常在型能力は「〜である。」と書けば十分です。
 例)「基本でない土地は山である。」

■(丸かっこで囲まれた文は注釈文であり、ルールに影響しません。)

■○○の召喚、召喚酔い、埋葬、マナソース、基本地形、特殊地形、エンチャント(場)、レジェンド、場、ゲームから取り除くという言葉はなくなりました。
基本地形は『基本土地』、特殊地形は『基本でない土地』、場は『戦場』、ゲームから取り除くは『追放する』になりました。

■火力呪文自体はクリーチャーを破壊しません。致死ダメージを受けたクリーチャーは状況起因処理によって破壊されます。
 「戦闘でクリーチャーを破壊したとき」を表したい場合は《センギアの吸血鬼》のテキストを参考にしてください。

■呪文や能力以外は対象を取りません。コストで対象を取るときはしっかりと「点数で見たマナ・コストが〜」「コストに(色)を含む」などと書くように。

■「カードを1枚捨てる」ということは手札のカードを1枚選んで捨てるということです。
× 「手札を1枚捨てる。」
○ 「カードを1枚捨てる。」
「手札を捨てる」なら手札を全て捨てます。

■非公開のオブジェクト(手札やライブラリーにあるカード等)の誘発型能力は誘発しません。
  例)アップキープの開始時、手札にあるこのカードを公開してもよい。そうしたならば〜
  この場合は予見のように起動型能力にしてコストで公開するなどの工夫が必要です。

■パワーやタフネスへの修整値は「(ターン終了時まで)+n/+nの修整を受ける。」であり、キーワード能力の付与は「○○を持つ。」です。

■ライブラリーからカードを探したら切り直しましょう。
0003名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4676-yExI)
垢版 |
2019/03/21(木) 18:48:49.43ID:HGwaFEZy0
決闘者の意地 (G)(W)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+4/+4の修整を受ける。それが単独で攻撃していたりブロックしていたりする場合、ターン終了時まで、それは呪禁と破壊不能を得る。
0004名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4676-yExI)
垢版 |
2019/03/22(金) 12:05:32.54ID:0mROVJ1N0
鍛冶エイトグ (2)(R)
クリーチャー ― エイトグ
あなたのアップキープの開始時に、宝物・アーティファクト・トークンを1つ生成する。それは「(T),これを生贄に捧げる:好きな色のマナ1点を加える」を持つ。
アーティファクト1つを生贄に捧げる:ターン終了時まで、〜は+2/+2の修整を受ける。
2/2
0007名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd8a-kj3H)
垢版 |
2019/03/22(金) 16:25:29.23ID:+hkU1rCId
ケラル砦の修道士 (2)(R)(R)
クリーチャー ― 人間 モンク
速攻
ケラル砦の修道士が戦場に出たとき、「(R),このエンチャントを生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。このエンチャントはそれに2点のダメージを与える。」を持つ赤のエンチャント・トークンを1つ生成する。
2/2
0008名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ de30-yExI)
垢版 |
2019/03/22(金) 17:48:16.58ID:+cHbkU0s0
拳のドムリ
(1)(赤)(緑)
伝説のプレインズウォーカー ― ドムリ
[-X]:クリーチャー1体を対象とする。〜はそれにX点のダメージを与える。そのクリーチャーは〜にそのパワーに等しい点数のダメージを与える。
10

たとえば5/5とは一撃で相打ちになる程度
0010名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aa21-DTGA [115.85.104.85])
垢版 |
2019/03/22(金) 18:01:39.76ID:GcTefjbc0
輝きの碑 (4)
アーティファクト
スタンダードで使用可能な最新のカードセットの呪文は、それを唱えるためのコストが(2)少なくなる。
スタンダードで使用可能な最新のカードセットのクリーチャーは、+2/+2の修整を受ける。

最新弾のカードに露骨すぎる修正を加えるアーティファクト(今はラヴニカの献身のカードが対象)
これがあれば珊瑚の猛士ですら(U)で5/4という凄まじいマナレシオに
このカードを軸にした最新弾ウィニーとか流行りそう
0012名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b1d-d7BZ)
垢版 |
2019/03/22(金) 18:59:06.82ID:sSMVYBhS0
ペンデルヘイヴンの獣王 (2)(G)(G)

クリーチャー − ビースト・ロード・ツリーフォーク

あなたのコントロールする基本のパワーとタフネスが1/1であるクリーチャーは+1/+2の修正を受ける。

     5/5
0018名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b1d-d7BZ)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:13:14.48ID:sSMVYBhS0
 妖刀振り、不流  (1)(U)(B)

 伝説のクリーチャー − 人間・侍

 これが戦場に出たとき、あなたのコントロールする装備品1つを対象としてもよい。そうしたのなら、これにそれをつける。
 あなたのコントロールする装備品は、これに装備されている限り、それは基本のパワーとタフネスが5/5のアーティファクトクリーチャーになる。

  3/3
0021名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-XD4T)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:37:47.88ID:JBNrv4X80
フラッシュバックや余波とかの墓地から再利用系キーワードが半無限リソースに直結する訳で、
寧ろRIPよりずっとメインに突っ込みやすい側じゃね

だから追放を戻すってのはロクなもんじゃねえってマローが言い続けてたんだろうに
0023名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff76-X3Ti)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:49:26.28ID:eIHcYnE/0
麦畑の石臼挽き(2)(U)
クリーチャー − スピリット
(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上からカードを2枚、自分の墓地に置く。この方法で墓地に置かれたカードがすべて土地カードである場合、〜を変身させる。
2/3

荒野の石臼担ぎ〔U〕
クリーチャー − スピリット 巨人
〜が攻撃するたびプレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上からカードを7枚、自分の墓地に置く。
4/4

武器であることには変わり無い。
0025名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr03-3/IA)
垢版 |
2019/03/23(土) 08:13:18.80ID:MVWgAZVDr
幽霊街跡地
土地
(T):(C)を加える。
(1),(T),〜を生け贄に捧げる:基本土地1枚をライブラリーから探して、それをタップ状態で戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
(3),(T),〜を生け贄に捧げる:土地1枚をライブラリーから探して、それを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
0026名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b1d-d7BZ)
垢版 |
2019/03/23(土) 10:33:40.29ID:DhhalwgA0
チャンドラの稲妻  (R)(R)

インスタント

あなたはこれのマナコストを支払う代わりに、あなたのコントロールするプレインズウォーカー「チャンドラ」1体の上から忠誠度カウンターを1つ取り除いてもよい。
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とし、それに3点のダメージを与える。
0027名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b1d-d7BZ)
垢版 |
2019/03/23(土) 13:53:05.48ID:DhhalwgA0
ガイアの修復者、ニッサ  (2)(G)(G)

伝説のプレインズウォーカー − ニッサ

あなたのコントロール下で土地が1つ戦場に出るたび、これの上に忠誠度カウンターを1つ置く。
〔−1〕 土地1つを対象とし、それをアンタップする。それはあなたの次のターンまで速攻を持つ5/5のエレメンタルクリーチャーになる。(それは土地でもある)
〔−4〕 あなたの墓地にあるカード最大2枚を対象とし、それらをオーナーの手札に戻す。

   忠誠度2
0028名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4676-5HBQ)
垢版 |
2019/03/23(土) 18:08:00.89ID:fjZosLB80
繰り返す一掃 (2)(W)(W)(W)
ソーサリー
習熟(この呪文を唱えるためのコストは、あなたの墓地にあるそれと同名のカード1枚につき(1)少なくなる。)
すべてのクリーチャーを破壊する。

繰り返す論駁 (2)(U)(U)
インスタント
対象の呪文1つを破壊する。

繰り返す忘却 (2)(B)(B)
ソーサリー
習熟
対象のプレイヤーはカードを2枚捨てる。

繰り返す雷撃 (2)(R)
インスタント
〜は任意の対象1つに3点のダメージを与える。

繰り返す発展 (2)(G)
ソーサリー
あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
0030名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-VKGg)
垢版 |
2019/03/24(日) 00:53:23.98ID:Jw8StFTV0
>>28
テンプレを守ったかと思えば「呪文を破壊」「任意の対象」とか習熟入れ忘れとか何なんだお前は…

リリアナの微笑
(W)(B)(W/B)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。それはX+1点のライフを失い、あなたは6-X点のライフを得る。
Xは墓地にある〜と同名のカードの総数に等しい。

チャンドラの含笑
(U)(R)(U/R)
ソーサリー
クリーチャー1人かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1人を対象とする。〜はそれにX+1点のダメージを与える。
その後、あなたはカードを(4-X)/2枚引く。(端数切り捨て)
Xは墓地にある〜と同名のカードの総数に等しい。

ジェイスの嘲笑
(W)(U)(W/U)
ソーサリー
あなたがオーナーであるパーマネントを5-X枚選んでアンタップし、あなたがオーナーでないパーマネントをX+1枚選んでタップする。
Xは墓地にある〜と同名のカードの総数に等しい。

ガラクの哄笑
(G)(R)(G/R)
ソーサリー
1/1のリス・クリーチャートークンを4-X個生成し、その後X+1体までのクリーチャーを対象としそれらはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
Xは墓地にある〜と同名のカードの総数に等しい。
0033名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-XD4T)
垢版 |
2019/03/24(日) 07:16:10.79ID:64QCb8e30
説明がないのも含めて、Any Target言えない日本は不幸っちゃ不幸だねえ
WotC的には「プレインズウォーカー」って単語は低レアリティには出したくないらしいけど、それもぶっちしちゃうハメになってるし

https://mtg-jp.com/reading/translated/0030382/
>「any target」は「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」という意味です。
>なので《爆片破》を《島》へ撃ち込むことはできません。墓地へ放つこともできません。
>もちろん、皆さんがやりかねないと思っているわけではありませんよ。
たぶん訳者層には「日本人はそういう事やりかねない」って思われてるんだろうな
「〜は対象の○○にn点のダメージを与える」の旧書式は「対象は既に決まっていてプレイヤーには選択権がない」って勘違いされ続けてたらしいし
0035名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-XD4T)
垢版 |
2019/03/24(日) 07:48:25.53ID:64QCb8e30
その「○○を対象とする。〜はそれにn点のダメージを与える」書式自体、
「〜は対象の○○にn点のダメージを与える」っていうほぼ直訳だった旧書式がバグ解釈されたからやむなく捩り訳した結果な訳で
向こう側は未だに「〜は対象の○○にn点のダメージを与える」に近い書式だから「〜は任意の対象にn点のダメージを与える」に移行できた訳で
0036名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b1d-d7BZ)
垢版 |
2019/03/24(日) 09:06:43.48ID:9Tuj5NKu0
精神穢しのドラゴン  (3)(U)(B)

クリーチャー − ドラゴン・ウィザード

飛行
いずれかの対戦相手が呪文を1つ唱えるたび、その呪文のコントローラーがカードを1枚捨てない限り、その呪文を打ち消す。

    5/4
0037名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1a15-5HBQ)
垢版 |
2019/03/24(日) 09:10:53.30ID:OiKKu81Q0
対象の対戦相手1人の墓地にあるクリーチャー・カード1枚
target creature card in an opponent's graveyard
a creature card in target opponent's graveyard

日本"人"の問題なんですかねえ
「書式変更の原因はプレイヤーが対象を選べないと勘違いしたから!」と強弁するなら知らんけど
0038名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-XD4T)
垢版 |
2019/03/24(日) 10:40:36.72ID:64QCb8e30
https://archive.wizards.com/dci/downloads/FAQ_Onslaught_JP_Final.doc
>* 日本語版のカードの対象に関する表記が、対象の必要条件を明確にする目的で変更された。
どっちにでも取れそうな言い回し
改めて調べたら他の説まで出てきたし(解決始まるまで対象を選ばない奴がいたとか)

墓地のカードn枚に効果が及ぶなら大抵そっち側を対象にしそうなもんだが、敢えてプレイヤーだけ対象にする下書式を使う効果ってどんなんだっけ
0040名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b5a-5HBQ)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:10:43.69ID:JKe8xxcm0
邪神の導き (5)(B)(W)
ソーサリー
あなたはあなたのゲームの開始時の手札からこのカードを公開してもよい。そうしたなら、最初のアップキープの開始時に、各対戦相手のライフの総量は20点になる。
あなたのライフの総量は20点になる。
0041名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-jXwd)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:56:14.20ID:PDB1oMrOa
禍福の彫像
(2)
アーティファクト
プレイヤー1人に戦闘ダメージが与えられるたび、そのプレイヤーは〜のコントロールを得る。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたは1点のライフを得て、カードを1枚引く。
0045名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4676-5HBQ)
垢版 |
2019/03/24(日) 17:23:40.29ID:OUUfvfGl0
口減らし (1)(B)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、白の1/1の人間・クリーチャー・トークンを1体生成する。それは「あなたの終了ステップの開始時に、あなたは1点のライフを失う」を持つ。
(B),クリーチャー1体を生贄に捧げる:あなたは2点のライフを得る。
0046名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW deed-kj3H)
垢版 |
2019/03/24(日) 17:27:44.61ID:iDhLfynV0
アクロスの木馬みたいにcipで誰かに渡せば攻撃抑制用の置物っぽくなりそう
0047名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4676-5HBQ)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:13:43.04ID:OUUfvfGl0
フェアリーの徒党 (U/B)(U/B)(U/B)
クリーチャー ― フェアリー ならず者
瞬速 飛行
あなたが他の青のクリーチャーをコントロールしているかぎり、〜は呪禁を持つ。
あなたが他の黒のクリーチャーをコントロールしているかぎり、〜は接死を持つ。
3/3
0048名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4676-5HBQ)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:11:41.28ID:OUUfvfGl0
知恵奪いの悪鬼 (4)(U)(B)
クリーチャー ― デーモン
飛行 絆魂
あなたのアップキープの開始時に、各プレイヤーのライブラリーの一番上のカードを見て、その中からカードを1枚裏向きで追放する。それが追放されているかぎり、あなたはそれを見てもよく、それをプレイしてもよい。
3/6
0049名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4676-5HBQ)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:28:05.78ID:OUUfvfGl0
破裂する火弾 (3)(R)
クリーチャー ― エレメンタル
速攻
〜が戦場に出たとき、「ターン終了時まで、〜は+3/+3の修整を受けるとともにトランプルを得る」ことを選んでもよい。そうした場合、次の終了ステップの開始時に、〜を生贄に捧げる。
3/3
0051名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff76-OfgV)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:01:51.59ID:wB8Mvrp10
呪詛呟きのマーフォーク(U)
クリーチャー — マーフォーク シャーマン
〜が戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上のカードを自分の墓地に置く。
(B),〜を生け贄に捧げる:墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。
1/1
0052名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4676-5HBQ)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:18:21.68ID:OUUfvfGl0
不敬な墓守 (2)(B)(B)
クリーチャー ― 人間
瞬速 威迫
〜が戦場に出たとき、墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。それがクリーチャー・カードである場合、代わりにそれをオーナーの手札に戻してもよい。
2/4
0053名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4676-5HBQ)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:39:23.22ID:OUUfvfGl0
エレボスの手中 (2)(B)(B)
インスタント
このターン、1枚以上のカードが墓地を離れている場合、この呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
対象のクリーチャー1体を破壊する。そのコントローラーは2点のライフを失う。
0054名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4a74-VKFy)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:33:32.39ID:TdagpH6z0
モダンはスタンダードでは使えた重い呪文がだいたいゴミになっているので、
モダンホライズンで重めの呪文が唱えられるアーキタイプを増やしてほしい

トロンやエルドラージは避ける

結界師の隆盛
(W)(G)
エンチャント
あなたがコントロールする土地は「(T):好きな色一色のマナ3点を加える。このマナはオーラでないエンチャント呪文を唱えるためにのみ使用できる。」を持つ。

旅路
伝説の土地
〜が戦場に出るに際し、色を一色選ぶ。
点数で見たマナ・コストが5以上の選ばれた色を持つクリーチャー呪文は、それを唱えるためのコストが(3)少なくなる。

無垢の面晶体
(2)
アーティファクト
〜はタップ状態で戦場に出る。
(T):(◇)(◇)(◇)を加える。このマナは有色のクリーチャー呪文を唱えるためにのみ使用できる。

次元に響く角笛
(3)
アーティファクト
(T):このターン、あなたが唱える次の呪文は、色マナを支払うことなく唱える。
0055名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff76-OfgV)
垢版 |
2019/03/25(月) 01:13:09.10ID:5aas+nim0
新緑の霊気樹(G)(G)
クリーチャー − ツリーフォーク
〜はその上に+1/+1カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る。
対戦相手1人が点数で見たマナ・コストがX以下の呪文を唱えるたび、〜の上に+1/+1カウンターを1個置く。Xは〜の上に置かれた+1/+1カウンターの数に等しい。
0/0
0056名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0330-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 08:31:00.00ID:AXmNAHVC0
セラもカード化するし過去PW

大海原のボウ・リヴァー
(4)(U)
プレインズウォーカー ― ボウ
[+1]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚引き、カードを3枚捨てる。
[-X]:あなたのライブラリーから島カードを最大X枚まで探す。それらのカードを公開し、あなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。
[-8]:各プレイヤーの墓地にあるカード最大1枚ずつを対象とし、それらを追放する。それらをそのマナ・コストを支払うことなくプレイする。
4
0057名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr03-3/IA)
垢版 |
2019/03/25(月) 09:16:13.50ID:mUuVQ1HDr
古き楽園
(W)(U)(B)(R)(G)(G)
エンチャント
〜が戦場に出た時と各アップキープの開始時に、「極楽鳥」という名前の速攻と飛行と「(T):好きな色のマナ1点を加える」を持った緑の0/1の鳥・クリーチャー・トークンを生成する。
0058名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b1d-d7BZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 10:55:56.34ID:3OuipYve0
共闘の戦士、ギデオン (2)(W)(W)

伝説のプレインズウォーカー − ギデオン

あなたのコントロール下で土地でもトークンでもない伝説のパーマネントが1つ戦場に出るたび、
2/2の白の同盟者クリーチャートークンを1体生成し、これの上に忠誠度カウンターを1つ置く。
〔0〕これはターン終了時まで破壊不能を持つ白の5/5の伝説の戦士クリーチャーになる。これは同時にプレインズウォーカーでもある。ターン終了時までこれに与えられるダメージを軽減する。
〔−1〕あなたのコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修正を受けると共に警戒を持つ。

  忠誠度1
0059名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4676-5HBQ)
垢版 |
2019/03/25(月) 11:25:10.80ID:V7b22msy0
威圧的存在 (2)(G)
インスタント
あなたがコントロールするクリーチャー1体と対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。前者に+1/+1カウンターを1個置く。前者は後者に自身のパワーかタフネスに等しい点数のダメージを与える。
0062名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4676-5HBQ)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:14:58.98ID:V7b22msy0
ミイラの進軍 (1)(W)(B)
インスタント
次のうちから2つ選ぶ。
・ターン終了時まで、対象のクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
・ターン終了時まで、対象のクリーチャーは-2/-2の修整を受ける。
・ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
・ターン終了時まで、対戦相手がコントロールするクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。
0064名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-VKGg)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:00:39.97ID:UoMdBpqn0
>>61
サビ残で天使というとどっちかというと強化するイメージがある

サビ残ラッパ隊
(1)(W)(W)(W)
クリーチャー 人間・兵士
警戒
追加のターン開始時、あなたがコントロールしているアンタップ状態のクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1つ置く。
その後、あなたがコントロールしている全てのクリーチャーをアンタップする。
3/3
  「いざ得物を取れ!得物を取れ!社長の咆哮が鳴り響いているぞ!」
0065名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff76-X3Ti)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:39:21.99ID:5aas+nim0
屍鞭術(3)(B)(R)
ソーサリー
このターンに戦場からあなたの墓地に置かれたすべてのクリーチャー・カードをあなたのコントロール下で戦場に戻す。それらは速攻を持つ。次の終了ステップの開始時にそれらを追放する。
このメイン・フェイズの後に、追加の戦闘フェイズとその後の追加のメイン・フェイズを加える。

起きよ、労働の時間だ。
0066名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr03-3/IA)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:16:04.29ID:conjO9n8r
労働監視隊
(R)(W)
伝説のクリーチャー - 人間
追加ターンのアップキープの開始時に、そのプレイヤーのコントロールする「〜」という名前を持たないすべてのクリーチャーを追放する。
終了ステップの開始時に「〜」という名前のクリーチャーのみ存在するならば、すべてのクリーチャーを追放する。
1/3
0067名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:43:18.31ID:eW7l7xS90
的当て場 (2)(R)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、コイン投げをする。
あなたがそのコイン投げに勝ったなら、あなたは手札を捨て、あなたのライブラリーの一番上からカードを
7枚追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。
0068名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:45:17.25ID:eW7l7xS90
>>67
その後、これを生け贄に捧げる。の文言を書き忘れた

的当て場 (2)(R)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、コイン投げをする。
あなたがそのコイン投げに勝ったなら、あなたは手札を捨て、あなたのライブラリーの一番上からカードを
7枚追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。その後、これを生け贄に捧げる。
0070名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0330-yExI)
垢版 |
2019/03/26(火) 07:11:45.96ID:UHFp9/N10
雇用スリヴァー
(3)(白)(白)(白)
クリーチャー ― スリヴァー
あなたがコントロールするスリヴァー・クリーチャーは「(T):あなたのライブラリーから、点数で見たマナ・コストが2以下のスリヴァー・パーマネント・カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。」を持つ。
4/4

殺戮スリヴァー
(3)(黒)(黒)(黒)
クリーチャー ― スリヴァー
あなたがコントロールするスリヴァー・クリーチャーは「(T):これのパワー未満のパワーを持つクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。」を持つ。
3/3
0071名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b1d-jrSs)
垢版 |
2019/03/26(火) 09:05:11.54ID:Ue6Xqyej0
灼熱の知恵  (2)(U)(R)

クリーチャー − エレメンタル・フェニックス

飛行
あなたの終了ステップ開始時、このターンあなたが3枚以上のカードを引いているなら、墓地にあるこれをタップ状態で戦場に戻してもよい。

   3/3
0072名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdea-xMEo)
垢版 |
2019/03/26(火) 10:39:33.89ID:NWnsAXIPd
多用途器具 (2)
アーティファクト
(3),(T):土地1つを対象とし、それを破壊する。
(4),(T):クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
(5),(T):アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
0077名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4676-5HBQ)
垢版 |
2019/03/26(火) 15:08:51.16ID:7K3Ty4jt0
きらめく研究 (U)
インスタント
あなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを見る。あなたはその中から有色のカードを1枚公開し、それをあなたの手札に加えてもよい。その後、残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
0078名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0330-5HBQ)
垢版 |
2019/03/26(火) 15:22:20.62ID:UHFp9/N10
ガラス職人
(6)
アーティファクト・クリーチャー ― ゴーレム
(6):《ガラスのゴーレム》という名前の無色の6/2のゴーレム・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
2/6

ガラスの雨
(X)(X)(赤)(赤)(赤)(赤)
ソーサリー
《ガラスのゴーレム》という名前の無色の6/2のゴーレム・アーティファクト・クリーチャー・トークンをX体生成する。
〜は望む数のクリーチャーにX点のダメージをあなたの望むように分割して与える。
Xはあなたがコントロールしていたクリーチャーの中のパワーの最大値に等しい。
0079名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b1d-jrSs)
垢版 |
2019/03/26(火) 16:27:18.55ID:Ue6Xqyej0
忍び寄る毒手  (1)(U)(B)

クリーチャー − 忍者

忍術(1)(U)(B)
これがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは衰弱カウンターを1つ得る。
衰弱カウンターを1つ以上持つプレイヤーのアップキープ開始時、そのプレイヤーは自身が持つ衰弱カウンターの数に等しい値のライフを失う。
これは衰弱カウンターを1つ以上持つプレイヤーがコントロールするクリーチャーによってはブロックされない。

   3/1
0080名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4676-5HBQ)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:29:29.01ID:7K3Ty4jt0
溶岩の杖 (3)
アーティファクト
(1),(T):〜は任意の対象1つに1点のダメージを与える。
装備しているクリーチャーは+2/+1の修整を受けるとともに先制攻撃と「(1),(T):〜は任意の対象1つに1点のダメージを与える」を持つ。
装備(3)
0081名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4676-5HBQ)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:37:54.63ID:7K3Ty4jt0
帰還した精霊信者、ニッサ (2)(G)
伝説のプレインズウォーカー ― ニッサ
[+1]:対象のパーマネント1つをアンタップする。
[-1]:土地1つを対象とする。それはトランプルを持つ4/4のエレメンタル・クリーチャーになる。それは土地でもある。
[-3]:あなたのライブラリーの一番上のカードを土地カードが公開されるまで公開し続け、それをタップ状態で戦場に出す。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
4
0086名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4676-5HBQ)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:27:33.35ID:F9Cu10uI0
記憶の取捨 (3)(W)(U)
インスタント
あなたのライブラリーのカードを上から3枚見て、その中から望む枚数のカードをあなたの手札に加える。残りのカード1枚につき、あなたは3点のライフを得て、そのカードをあなたの墓地に置く。
0091名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0330-5HBQ)
垢版 |
2019/03/27(水) 08:42:43.49ID:ufp5mEwd0
足の謎のスフィンクス
(1)(青)(青)
クリーチャー ― スフィンクス
飛行
対戦相手がコントロールする呪文や能力によって、〜があなたのライブラリーからあなたの墓地に置かれる場合、〜をあなたの墓地に置く代わりに、その上に+1/+1カウンターを1個置いた状態で戦場に出す。
対戦相手がコントロールする呪文や能力によって、あなたが〜を捨てさせられる場合、〜をあなたの墓地に置く代わりに、その上に+1/+1カウンターを2個置いた状態で戦場に出す。
(青):〜をオーナーのライブラリーの一番上に置く。
(1)(青)(青):〜をオーナーの手札に戻す。
2/2
0092名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b1d-jrSs)
垢版 |
2019/03/27(水) 10:41:29.83ID:EFxaYF8G0
太古の遺跡の探索  (1)(W)(W)(R)

エンチャント − 英雄譚

T&U.4点のライフを得る。その後、あなたのコントロールするアンタップ状態のクリーチャー1体をタップするかあなたのコントロールするプレインズウォーカー1体の上から忠誠度カウンターを1つ取り除く。
そうしなかったのなら、これの上から伝承カウンターを1つ取り除く。
V.破壊不能と警戒と速攻を持つ白で赤の13/13の伝説のゴーレム・クリーチャートークンを1体生成する。
0094名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdea-VD2Y)
垢版 |
2019/03/27(水) 13:47:23.99ID:1A5jsKmAd
《 ゴブリンの爆撃隊 》
(R)(R)
伝説のクリーチャー − ゴブリン・飛行機械
瞬速
速攻 飛行
ゴブリンの爆撃隊が戦場に出た時、ゴブリンの爆撃隊はあなたのコントロールする飛行を持たない各クリーチャーに5点のダメージを与える。
ゴブリンの爆撃隊が攻撃するたび、対戦相手のコントロールする土地1つを対象とする。その土地はゴブリンの爆撃隊に3点のダメージを与える。
5/3
− 救いようもない大馬鹿者。
0096名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4676-5HBQ)
垢版 |
2019/03/27(水) 14:50:55.74ID:F9Cu10uI0
地形戦術の大天使 (4)(W)(W)
クリーチャー ― 天使
飛行 警戒
対戦相手がコントロールするクリーチャーは(X)を支払わないかぎり、攻撃もブロックもできない。Xはあなたがコントロールする島や沼や山や森の数に等しい。
あなたの手札のカードは基本土地サイクリング(3)を持つ。
4/5
0099名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdea-Frr3)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:50:01.79ID:T400wHw1d
緑生い茂る街道
土地
〜はタップ状態で戦場に出る。
〜をアンタップするに際し、これを反転させてもよい。
(T):(G)か(W)を加える。
---
潮風香る街道
土地
〜をアンタップするに際し、これを反転させてもよい。
(T):(W)か(U)を加える。

こんなデザインなら反転カード使えるのでは?とは思ったけど
もともとの反転カードの問題点を解決できてないし
単純にタップイントライランドの下位互換になってしまってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況