X



Mozilla Firefox Part380
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src3-6PR4)
垢版 |
2022/03/09(水) 19:37:29.72ID:pqSj8LIcr
!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part193
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640685072/

■前スレ
Mozilla Firefox Part379
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642666037/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-1KYL)
垢版 |
2022/04/07(木) 17:09:39.73ID:RoCFWUWh0
全画面表示時に、ポインティングカーソルをスクリーンの上辺に移動した時に表示されるナビゲーションバーとタブバー
その時、ウィンドウコントールボタンの三点セットのアイコンが表示されなくて久しい
91.8.0esrでは、今も表示されるが
通常版では、未だに以前のように戻らないとは絶望的だな
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-1KYL)
垢版 |
2022/04/07(木) 18:06:37.67ID:RoCFWUWh0
面倒くさいから、ポータブル版の99をインストールして何の設定を施さないで全画面表示してみた
案の定、ウィンドウコントロールの三点セットボタンは表示されませんね
キーボード操作するか、アドオンで最小化ボタンぐらいは表示させるしかないね
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-1KYL)
垢版 |
2022/04/07(木) 19:10:06.61ID:RoCFWUWh0
問題はタブバーをツールバーの一番下に表示するcssの問題として解決できるOSとそのバージョンの場合とそれだけでは済まない場合があるようだ
前者では環境の変化に適応できるcssを見つけ出すしかない
後者では、それに加えて未知の問題が加わる
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-1KYL)
垢版 |
2022/04/07(木) 19:27:46.53ID:RoCFWUWh0
具体的にはLinux Mint 64bit版 20.2とWindows 11 64bit版でのfirefox 99では
タブバーをツールバーの一番下に表示するcssの適切な記述が見つければ問題解決する可能性がある
即ち、デフォルトの表示順序では、ウィンドウコントロールボタンは右端に表示される

だが、Windows 7 32bit版だとそれだけでは解決しない
91.8.0esrでは正常表示
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-1KYL)
垢版 |
2022/04/07(木) 22:12:19.61ID:RoCFWUWh0
Windows 7 32bit firefox 99以外では
全画面表示時のウィンドウコントロールボタンの件はcssで、一応の解決の兆しは見えた、表示されるようになった
だが、解決していた二つの難点がまた振り出しに戻った
不必要な水平方向の区切り線が表示されること
タブバーの高さがまたギリギリ一杯高くなった、それに伴ってタブバーに置いたアイコンのサイズが大きくなる
なんだかなぁ
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-1KYL)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:49:28.23ID:RoCFWUWh0
タブバーの高さがまたギリギリ一杯高くなった、それに伴ってタブバーに置いたアイコンのサイズが大きくなる
これはなんとか解決できた

メニューバーの下に横の区切り線が必要がないのだが、これが消えぬ、やれやれ
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-1KYL)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:46:09.46ID:jRe3we+M0
全画面表示時のウィンドウコントロールボタンの残された問題は、システムのテーマに戻してなんとか体裁が整った
Windows 7 32bit版のみはうまく行かぬのでアドオンで最小化ボタンを表示して間に合わせるしかない、トホホ
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2383-/5O0)
垢版 |
2022/04/08(金) 11:04:40.63ID:SCyuZv9g0
Firefox上のタスクマネージャーだと全部足しても500MBにも届かないけど
Windowsのタスクマネージャーだと3.5GBくらい使ってた
でもこれ終了させたら書いてるメモリの量以上に開放されるんだよな
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5b1-Bba5)
垢版 |
2022/04/08(金) 16:56:41.50ID:X8K+N03k0
Macしか仕事で使わないよ。
Windowsはゲーム専用機。
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-C8fj)
垢版 |
2022/04/08(金) 19:06:13.86ID:GrR1/MX6M
Firefoxはメモリ食うから糞
今やChromeの方がメモリ食わなくなったというw
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-ZQpM)
垢版 |
2022/04/09(土) 04:48:43.10ID:hLmcPdTP0
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-XPr0)
垢版 |
2022/04/09(土) 14:35:47.52ID:u6NHpGRkM
OSをシャットダウンするときに、
 
「こいつのせいでシャットダウンできねーよ」になんのやめてくんねーかな
 
70番台あたりからそんななるようになったよな
 
でかいファイルのダウンロード中にシャットダウンしようとすると
ダウンロード中止の警告が出て、このせいでシャットダウンできず逆に助かった例もあるが
 
そういうのが何もないときは迷惑、保存し忘れも何もないのに
必ずこいつのせいでシャットダウンができない
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f76-0tXz)
垢版 |
2022/04/09(土) 15:06:07.27ID:ipLJF0Vb0
バックグラウンドでのFirefoxの終了処理が完了していないだけ
その状態でOSシャットダウン強行されたら、最悪Firefoxのプロファイルがお釈迦になって回復不能になるがそれでもいいのか?
0796780 (ワッチョイ cbaf-KjJm)
垢版 |
2022/04/09(土) 16:16:51.62ID:HxYr+Wyp0
>783
言葉足らずでしたね。
Firefox 98〜99で読売新聞社のサイトを閲覧しようとすると、
ブラウザがハングアップし、放っておくとメモリを食いつぶして
OSもほぼハングアップしてしまいます
原因や解決についてご存知の方はありませんか。
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-XPr0)
垢版 |
2022/04/09(土) 16:22:14.54ID:u6NHpGRkM
シャットダウンできないのは毎回なんだからよ

しかも放っておくとシャットダウンが勝手にキャンセルされる
0806796 (ワッチョイ cbaf-KjJm)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:18:49.87ID:HxYr+Wyp0
皆様ありがとうございます
レスくれた方々の意見を総合すると俺環みたいなので
引続き対処を試すことにします
ありがとうございました
0807796 (ワッチョイ cbaf-KjJm)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:29:47.40ID:HxYr+Wyp0
>804
どうやら俺環では Malwarebytes Browser Guard アドオンが
何らかの問題を起こしていたみたい
無効にしてみたら796で書いた現象が再現しなくなりました
お騒がせしました
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-tU+M)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:48:42.64ID:tcgCipUad
>>807
アハハハ
便利と思っていたアドオンが善だとは限らないからな
便利だったのにと泣きながらRemoveするがよろしい
ま、下手なアドオンは入れないほうがいいから最小限でいいんだよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d703-otum)
垢版 |
2022/04/09(土) 19:34:27.70ID:odawTSTm0
""
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7288-ddqs)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:11:12.25ID:kfPmINTc0
Firefoxの垂直同期っておかしいの?
2021年になってもvsynctesterの作者に
なんかボロクソ書かれてるっぽいけど

Chromeは殆どの場合ちゃんと動くけど改善の余地ありみたいな感じのことが
2016年に書かれてる
https://www.vsynctester.com/chromeisbroken.html
https://www.vsynctester.com/firefoxisbroken.html
https://www.vsynctester.com/
0813796 (ワッチョイ cbaf-KjJm)
垢版 |
2022/04/10(日) 02:05:47.70ID:5Ow688H30
>808 >809
申し訳ない、返す言葉がないです
メジャーなアドオンなので全く疑っていませんでした
今後は書き込みに気を付けます
ご迷惑をお掛けしました
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-xb3m)
垢版 |
2022/04/11(月) 06:06:57.22ID:vMwHeZYM0
>>725
これ俺も同じ症状なんだけど改善する方法ある?
最小化、最大化、閉じる ボタンが上半分見切れたり
最大化すると見えなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況