Mozilla Firefox Part380

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src3-6PR4)2022/03/09(水) 19:37:29.72ID:pqSj8LIcr
!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part193
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640685072/

■前スレ
Mozilla Firefox Part379
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642666037/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-Qi8t)2022/04/23(土) 19:12:41.74ID:sbsf8LwN0
無能はfirerfoxとヤフショのどっちよ?
メンドクセ
https://i.imgur.com/5ZA754E.mp4

ニコスなんてまだあっのか
日本信販?

>>952
無能はおまえ
だが心配するな
ググったらおまえの同類は 約 42,800 件 もヒットした

おま環だね

コワコン化が悲しい
なぜレガシーを切ったのか

コワコン?

0958名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-KXI4)2022/04/24(日) 09:03:32.44ID:EMnfjSCgd
壊れたコンテンツ
違うか

これのコンテンツだろ
https://hc.kowa.co.jp/qpkowa/

>>952
動画見る限りフォント関連
どうせmactypeとか使ってるんだろう

mactype 懐かしいな
まだあんなもの使ってるバカいるのか

>>952
うちはWindows10のアニメーションをオンにしてから頻繁に落ちるようになった。
アニメーションをオンにしておかないと動作しないアプリがあって困る。
ちなみにExcelでもフリーズが頻発する。

「Windows10のアニメーション」ってなんだっけ?
どこの設定の話?

スタートボタン、設定、簡単操作にある

そんなもんOSをクリーンインストールした直後にオフるだろ

>>964
設定>簡単操作>ディスプレイ>Windows のシンプル化と個人用設定
の「Windows にアニメーションを表示する」か
今オフにしてみたけど、これで動作しないアプリって何だろう

自分は昔からオフだったけどオンにしておかないと動作しないアプリがあって
オンにした途端アプリの強制終了やフリーズが増えたって話

だからそのアプリを書けって話じゃないの?

DiXiM Play U Windowsだよ

そういうのって往々にしてグラボのドライバーが原因だよな

IT機器と通信代で貧困化

有償アプリだしサポート受けたら


古いGPUだとドライバーが更新されなくなって、Windowsが更新される度に不安定になっていくという構図があるのだろう

>>969
そんなのアプリ書かずにわかるわけない
しかもネットワーク機器と接続してTV視聴するとか
いかにもGPU周りでヤバそうなやつじゃん
GPUメーカーのサイトに行ってドライバ調べたら

何がしたいんだこいつ・・・

>>976
それはこっちのセリフだよ
GPUのドライバのアップデートとか
メーカーサイトで不具合情報調べたりとかはやったんか?

>>977
はぁ?
こっちの件はとっくに解決済みだが何を言ってるんだおまえは。
しかもWindows10のアニメーションの設定も知らんやつが・・・

>>978
「Windows にアニメーションを表示する」はオンになっているのがデフォルトで
それで Firefox がクラッシュするんだろ
そして設定をオンにしてないとTV視聴ができないわけで
一体何が解決したというのだろう?

ちなみに Firefox がクラッシュした際のクラッシュレポートは調べたのか?

>>979
Firefoxのクラッシュは推奨のパフォーマンス設定を使用するのチェックを外すことで
起きなくなっているし、ExcelのフリーズはExcel側のウィンドウアニメーションを切ることで
解決しているが???

>>981
そう
で、それどこかで書いてますか?

>>982
書く必要ないと思うけど???
てかおまえが聞いてきたから書いてやったんじゃないかw

>>981
ちなみに、推奨のパフォーマンス設定を使用するのチェックを外す
とか
Excel側のウィンドウアニメーションを切る
というのは回避策であって根本的な解決じゃないけど

>>984
そう。
回避策だけど根本的な解決なんて100%利用者にできるもんじゃないし、
そもそもそこまでやる必要性があると思えないしw

両者 NG
これで解決w3

つまりクソPCが原因ってこった

Firefox アドオン全然なくなってるし
何にもカスタマイズできなくなって
劣化してても昔使えたからって惰性で使い続けるような人多いんじゃ

ブックマークの区切りが他のブラウザではできないんよな…

Chromeもとうとうブックマークサイドバーの常時表示ができるようになったんだな
でもコンテナー機能が便利すぎて他に移れない😷

旧式アドオンが一斉に消えたときは驚いたけど、意外と困るもの少なかったんだよな。

メニューエディターが消えたのはいたかった
他色々

Chromeは未だにツリー型タブができない
ツリー専用の別窓を横に出すことはできるが
本体とフォーカスが別になるので実用性に難あり

IMEのオンオフでテキストボックスの背景色を変えることもできない

まあこれ以外は追いつかれたな
9割くらい自爆だが・・・

次スレ
Mozilla Firefox Part381
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650789786/

ブラウザの機能はパクり合うのが今の基本だ標準化の波もあるしプライバシー方面以外での差異は小さくなり続けていくだろうね

>>992
ほんとそれ
ただChrome.ccsでだいたいなんとかなるが

シー シー エス

シートートートー

シーツーモーンイーデースカー

クックック……

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 1時間 21分 17秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。