X



【原子力発電】新型原子炉「高温ガス炉」が10年半ぶりに運転再開 水素製造で原子力温存狙いも 原子力機構 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/07/31(土) 14:16:03.86ID:CAP_USER
新型原子炉「高温ガス炉」が10年半ぶりに運転再開 水素製造で原子力温存狙いも

 日本原子力研究開発機構は30日、大洗研究所(茨城県大洗町)の高温ガス炉の実験炉「高温工学試験研究炉(HTTR、熱出力3万キロワット)」を10年半ぶりに運転再開した

 高温ガス炉は通常の原子力発電所(軽水炉)とは異なり、冷却材に水ではなく、ヘリウムガスを使う。
 より高温の熱を取り出すことができ、これをガスタービン発電や水素製造など多目的に利用する構想だ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

東京新聞 2021年7月30日 19時30分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/120657
0191名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/25(土) 10:21:18.10ID:b9IiIIVe
>>189
核燃料は軍事的なメリットも込みで元が取れるということなので、
鉄ニッケルなんて大赤字確定よ
0192名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/25(土) 12:58:06.11ID:tCnp1pyG
なぜ大赤字だと言い切れる。特殊な用途に需要があって値段が高くそれなりに
売れるのなら、商売になりうる。医療用(NMR用)試剤とか。
もちろんあまりにも大量に作れるかというと、設備投資が莫大になることとか
そこまでの需要がないだろうから無理があるだろうけれども。

 もしも、天然のカリウムを同位体分離して、放射性を持たないカリウムの
核種だけを集めて、それでもって餌を作り、ネズミとかヒトを育成したら、
発がん率が下がるのだとしたら、そのようなカリウムに需要が生じるだろうか?

約93%を占めるK39と約7%を占めるK41は安定核なんだが、
わずか0.012%つまり1万分の1程度しか含まれて居ないK40が
12億年程度の半減期を以て放射壊変するから天然のカリウムは放射性だ、
などとひとくくりに言われてしまう。もしも、電磁分離でも使って
その0.012%をさらにもう1桁下げられたら、カリウム由来の放射能の
強度は1桁下がることになる。
0193名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/25(土) 17:18:56.28ID:X+ovbmmQ
中国の高温ガス炉ってテニスボールサイズの燃料を
上から入れて下から抜いていくんだっけ?
運転しながら燃料を交換できるのはメリットかもしれない。
日本の高温ガス炉とはだいぶやり方が違うね。
どっちがいいんだろ?
0194名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/25(土) 20:07:26.01ID:Ljp+iZC1
宇宙の寒暖差を利用しよう!
0195名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/25(土) 23:56:37.84ID:kNsVzP7V
>>194
それだとタービンみたいな可動部分や液体を扱うからメンテナンスが大変
しかも宇宙空間となれば中々メンテナンスは出来ない
その割に太陽熱発電の効率は5〜35%と大して高くない
冷却側に水や気化熱が使えないからもっと落ちるかもしれない

それに対して宇宙用の高性能な三層構造の太陽光パネルは高いもので効率40%を超える
可動部分や液体も無いからメンテナンスも不要
宇宙空間での発電がほとんどソーラーパネルなのは理由があるんだよ
0196名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/26(日) 00:23:30.82ID:NupO4mG2
 
ガス人間第一号
0198名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/26(日) 08:48:09.71ID:gHCTVddN
>>195
そのとおり。
宇宙が真空で冷却がほとんどできないことを
そのラクガキ書いてる人は理解できてないんだろうな
0199名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/26(日) 18:33:00.40ID:+kUPgff3
太陽に極めて近くまでいける扁平な楕円軌道を描く人工衛星のようなデバイスを
作り、太陽の付近で熱を受けとって高温となり、太陽から離れたところで
熱を放射しながら、その熱流を使って発電するというような仕組みで
温度差発電ができないもんだろうかな。(離れたところまでエネルギーを
光線束としてもってこれる太陽電池の方がお手軽か)。

太陽に近い場所で凹面鏡で太陽光を反射させて、地球に近い場所に光束を
収束させてすごく明るい光源として太陽電池に向けて使えばどうだろうか?
制御にしくじると、地球環境が破壊されたり、森林大火災や都市が焼け焦げる
リスクがあるが。
0200名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/26(日) 22:15:33.57ID:+XnDGXHA
>>199
そんなことしないでも人工衛星の自転を調整して太陽に向いてる面を固定したら温度差は得られる
0201名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/26(日) 23:41:02.45ID:I9urtE4M
>>199
まず熱の保存は難しい
他の人の言うとおりわざわざ移動しなくても温度差は作れる
でもソーラーパネルの方がほぼ全ての面において有利

問題は宇宙空間で作ったエネルギーをどうするかなんだよ
地球に持って行くのがものすごく大変
高効率に送電するのは非常に難しい
0202名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/26(日) 23:48:10.82ID:b1pSInI8
それより4S機関はまだかね
0203名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/27(月) 09:05:18.96ID:m1WARHIa
>>199

SFとしてもいいアイディアとは思えない
大体 楕円軌道ってことは自由落下状態だけど
どうやって対流が起きる?
0204名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/27(月) 09:08:36.49ID:m1WARHIa
核融合への投資を一部減らしてでも
高温ガス炉ふくめ 新型原発の実用化を
早められないものかな。
気候変動が進んでしまってから
核融合発電ができるようになっても
手遅れなんじゃないかと怖い。
0205名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/27(月) 19:38:49.23ID:d1pj0cVc
夏の暑さを冷媒に蓄えて魔法瓶のようなタンクに入れたり地下のタンクに送る。
冬はそのタンクに入れた冷媒をくみ上げて暖房に使い、冷えた冷媒を別のタンクに
貯蔵して夏に備える。
冷媒は水でもOK。但し都市などでこれをやろうとすると、地下水の汚染とか
くみ上げによる地盤沈下などが起きるので凶。
0206名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/27(月) 19:50:12.85ID:5N/FbZ7l
原発になんの関係もない。何が言いたい?
0207名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/27(月) 22:29:32.18ID:f/Uov3xc
>>199
>太陽に極めて近くまでいける扁平な楕円軌道を描く人工衛星のようなデバイスを
>作り、太陽の付近で熱を受けとって高温となり、太陽から離れたところで
>熱を放射しながら、その熱流を使って発電するというような仕組みで

数ヵ月とか数年の公転周期の間に、人工惑星(そもそも衛星じゃねーよ)に貯められる熱量でしか発電できないってwww

そんな馬鹿のお前に突っ込めない大馬鹿ばっかのスレだが
0208名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/29(水) 01:34:58.32ID:TnAoWFfD
河野総裁候補の変節と高市総裁候補の追い上げ見てると
東芝ちょっと株買っとこうかなと思ってしまう。
0209名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/29(水) 07:09:14.05ID:hA0CSy/u
ヘリウム不足は痛いね
アルゴンではダメなの?
0210名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/29(水) 07:09:14.05ID:hA0CSy/u
ヘリウム不足は痛いね
アルゴンではダメなの?
0211名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/29(水) 07:34:44.44ID:TnAoWFfD
ヘリウムを使い捨てに
するわけじゃないからなあ大丈夫じゃね?
アルゴンは放射能化するからダメだろう
0212名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/29(水) 19:29:49.25ID:TnAoWFfD
河野じゃなくて良かった
0213名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/30(木) 12:38:55.02ID:r5wpFpD3
>>147
熱伝導率が高いからかと思いますね

熱輸送量は蒸気に劣るかもしれませんが
高温を利用したいときには
いちばん良い選択肢じゃないでしょうか

ナトリウムとは違ってww
0214名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/30(木) 12:44:02.84ID:gvRwaeD4
エネルギー変換効率15.1%を実現したフィルム型ペロブスカイト太陽電池を開発
https://www.nanonet.go.jp/ntj/topics_ntj/?mode=article&;article_no=5730

これは鉛を含む物質だということだが、環境汚染や廃棄品の回収はどうするのだろう。
0216名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/30(木) 19:15:06.77ID:PeNBHhcM
40アルゴンは放射化して41アルゴンになっても半減期数時間だからいいんじゃね?
ヘリウムなんかより空気中にいっぱいあるし。
ヘリウムでないといけない理由あるの?
0217名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/30(木) 19:56:31.03ID:Brnuu4an
アルゴンは中性子を捕獲する
それは核分裂の邪魔になる。
0218名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/01(金) 00:31:07.47ID:JJUUoBmK
>>216
アルゴン41が放射壊変したあとの核種が長寿命核種だったら、それが系に与える
影響も長期間に渡るってことだし、逆に短寿命ってことは、短時間のうちに放射線を
バンバン出しまくるってのと同義なんだけど。
放射線の種類や強さは核種に依るしなぁ。
0219名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/01(金) 05:45:10.78ID:YsEVVN1W
あと、アルゴンは断熱ガラスの中に使われるほど
熱伝導率が悪い(ヘリウムの1/8程度)。
0220名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/03(日) 15:00:42.58ID:oAZHCM/j
むかしはネオンランプをよく見掛けたが、最近はLEDがのしてきたせいなのか、
ネオンランプを見ないね。
0221名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/05(火) 14:09:10.27ID:BKnewoha
懐かしいけど
装置が高価でノイズが大きく
デザインは制約があり 作るのが大変で
壊れやすくて 工事に資格が要るネオン管は
今後減っていくだろうね。
0222名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/05(火) 16:13:06.68ID:158jnsSX
>>216
ヘリウムはほとんど放射化しないけど、アルゴンはとっても放射化する

空気に放射線を当てた時に放射化した値を管理するのは窒素酸素じゃなくてアルゴンだよ

それ以外の特性はヘリウムもアルゴンも似たようなもんだけど、放射化という問題が致命的
0223名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/05(火) 17:41:39.04ID:00uvneBC
やっと政府の方針も
原発活用になってきたな
ええこっちゃ
0224名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/11(月) 14:30:11.27ID:doG57YE4
鉄の同位体分離・冷却材にアルゴン・宇宙で熱発電
ここらへんは退場済み?
0225名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/13(水) 12:20:40.49ID:YnGJrulE
既にあり、地球の周りを回っている天然の超巨大な核融合炉を利用しない手は無いよ。
この核融合炉は一日8時間程度利用できて、核反応で生じる廃棄物の処理は特に
人類が自らしなくても良いという素晴らしい利点を持っているのだから。
おそらく10万年とか100万年やそれ以上も人類が存続する限りは、
燃料切れは起こらないとされているし。
0226名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/13(水) 12:25:46.96ID:HO0jiXrO
天動説信者のおでましだ
0227名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/13(水) 12:46:08.16ID:YnGJrulE
メインテナンスフリー、廃棄コストゼロ、初期投資不要、ランニングコストゼロの
理想の核融合炉です。
0228名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/13(水) 13:06:57.43ID:WT5wMhZ7
>>225
そんなのよりもっと身近にある原子力を使おう
それなら24時間使えるぞ

ときたま爆発したり灰が降ったりしてるけど
0229名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/13(水) 14:23:51.06ID:9e/vUUae
>>225
稼働率が30%で管制不能な発電機かぁ
おまけにエネルギー密度が低くて大量の
土地を独占するんじゃなかなかなあ
オツマミ程度ならいいんじゃね?
0230名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/14(木) 20:08:42.28ID:HZsB9afP
原発と太陽とどちらか一方だけを選べ、といわれたら、躊躇わずに太陽を残して貰う。
太陽が無くなったら、この世は闇だ。いくら原発でLED照明をしても、やり切れない。
原発が無くなっても、それで全人類が進退窮まる事態にはならない程度の知恵を人類
は持っていると私は堅く信じるものであります。
0231名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/14(木) 20:40:09.19ID:Y5ilJK/G
原始炉でも最先端
0232名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/14(木) 20:41:02.36ID:yg904Vql
宣教師みたいw
原子力だって太陽電池だって自然の法則を 人が使ってるだけ。
善悪も優劣もない。
今後50年の気候変動を抑えられなかったら
現代文明は崩壊するかもしれないのに
信じるとか信仰告白みたいな呑気なこと言ってどうすんだか
0233名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/18(月) 11:39:51.12ID:x6BR9W3R
>>230
なんて的外れなことを。
人類が誕生する前から太陽はあったし
おそらく滅んだ後もあるだろう。
人類の為に自然があるんじゃなくて
自然の中でたまたま人類が生きてるだけ。
現状と自分の信念がごちゃまぜに
なっててヘンだよ。
0234名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/20(水) 18:46:35.15ID:TKTA8/LX
太陽が弱まる事が無いように、ときどき生け贄の心臓を捧げて祈ったように、
原子力も勢力が弱まることがないように、ときどき
0235名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/21(木) 21:19:33.91ID:eaVOtaJP
高温なら炉を構成している各種の材料が早く劣化するだろうな。
0236名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/21(木) 23:05:49.63ID:3cJElQd+
水を使わないからその点では有利だろうね。
圧力も低くていいだろうし
0237名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/21(木) 23:42:15.33ID:n1tU7x0S
ヘリウムなんか価格が高騰して日本にはほとんど入って来てないだろ
0238名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/22(金) 01:34:17.31ID:m3p0n8nD
日本中には全世界のうち半分のMRIが稼働してるんだけど
ヘリウムが入ってきてないんなら こいつらはどうやって動いてるの?
天然ガスほってる限りは天然のヘリウムが入手できる。

もちろん供給が不安定なことも確かだし
将来的には足りなくなるだろうから原子炉でヘリウムを作ることも
真剣に考えなきゃならんだろうけどね。
0239名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/22(金) 02:44:18.93ID:6V5D50aT
経営者に、ヘリウムは高い、窒素でやれと言われてしまうな。
0240名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/22(金) 11:10:05.36ID:m3p0n8nD
高温超伝導が発達したらMRIやリニアは窒素でいけるかもね。(まだ駄目か
0241名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/29(金) 10:16:21.72ID:aOrc3Rvr
>>237
変声につかうものははいってきてないんじゃないかな
実用的なものは入ってきてますよ
じゃないとガスマスとか動かせません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況