X



【研究】低すぎる生命発生の確率、どうして我々は生まれた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★
垢版 |
2020/03/08(日) 14:21:55.48ID:CAP_USER
2020年2月3日、東京大学の戸谷友則教授が『宇宙における生命〜どのように生まれたのか、そして命の星はいくつあるのか』と題したプレスリリースを行ないました*1
また『サイエンティフィック・レポーツ』誌に論文が公開されました*2
生命がどのように発生したかという根本的な疑問は、人類が物心ついて以来ずっと議論されていますが、一向に答が得られません。一方、宇宙がどうして誕生したかというもうひとつの最重要な問題も、誰も解けないままです。



 今回の発表は、宇宙論に登場する「インフレーション理論」の見方から、生命がどのように発生したかという問いに、ある種の回答を与えるものです。生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答えといってもいいかもしれません。

 その答えは、一言でいうと「たまたま」ということになります。

 ただしこれは、およそ10^39個の恒星につき生命発生1回という、想像を絶するどころかこの宇宙の観測可能な範囲に収まらないほどの「たまたま」です。(42ではなかったようです。)

*1:『宇宙における生命〜どのように生まれたのか、そして命の星はいくつあるのか』
*2:Tomonori Totani, 2020, Emergence of life in an inflationary universe, Scientific Reports
10, 1671.

■ 生命はどうやって発生したのか〜RNAワールド

 この地球にあふれる生命は、化石や岩石の痕跡などによると、35億年以上前に現われたと推定されます。最初の生命は無生物から発生したはずですが、いったいどうやって生まれてきたのでしょうか。今のところ、もっともらしいと考えられている、「RNAワールド」というシナリオを以下に説明しましょう。

 RNA、または「リボ核酸」と呼ばれる物質は、生命の体内に大量にあって、生命活動を支えるさまざまな働きをしています。タンパク質を合成したり、RNAを編集したり、自分自身を切ったり貼ったり、そういう働くRNAは「リボザイム」などと呼ばれます。


続きはソースで

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200229-00059513-jbpressz-sctch
0425ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/21(土) 17:03:22.40ID:Xf6LWEQ1
目覚まし時計を全て最小構成の部品レベルにバラして
ガチャガチャとかき混ぜ、完全に稼働する形で
復元できる程度の確率だとか
…あり得るのだろうか
0426ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/21(土) 17:06:15.57ID:agjw6N4c
>>423
そりゃそうだ。
その「効率的に増やす」ことになった原点は、代謝だろう。
このスレでは316に詳しい。
0427ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/21(土) 17:18:24.09ID:hLBB3Yda
隣の恒星系に星が何個あるかわからない程度の探査力で何言ってるんだか
0428ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/21(土) 20:27:48.00ID:jS9/u5zz
>>422
全くその通り
0432ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:59:25.93ID:YvqecfvT
相変わらず暇人がどーでもいい、誰の役にも立たない議論やってんなぁ

そんなことより目の前のコロナウイルスの対処法・治療法を考えるべきだろうにな

社会が崩壊していけば、くだらん妄想に興じる余裕はないんだがな

つーか既に学者の職場も危うくなってる
コロナが収束しなきゃ、2018年の有期雇用の大学教職員雇止めの再燃は必至だぜ
あんたら理解してんのかね 

ちっとは社会問題の解決のために働け、理系w
0435ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/23(月) 05:41:36.24ID:L3N0AHCd
全ての科学者がHOTなニュースネタ追ってるようなら人類終わるわ。
下らん。
0436ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/23(月) 10:03:41.23ID:Rn3IMEjF
>>432
こういう考え方が買い占め行動に繋がっているんだよ。
何かが起きた時に全員が同じ行動を起こすことは、社会にとっては極めて非効率な愚行である。
0437ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/23(月) 10:15:13.80ID:YRSKvwID
こんな認識のやつがここまで出向いてレスしてんのがなによりも無駄なような
0442ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 01:07:49.24ID:ednsdE7q
今「新型」と言われてるウィルスも変異して、
旧型になって、感染力も致死率も急増して、
ワクチンや治療薬の開発が間に合わなくて、


というシナリオが現実になる確率は、決して
低いとは言い切れないんだろうな。
0443ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 08:14:06.91ID:pzADsMRJ
普通は生まれてると思うやん?
でもね
0444ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 19:07:41.47ID:uD8t2REg
>>396
俺も思う
そもそものビックバンと同関連づけられるのか

宇宙が生命というのも何となく分かるんだけど
それがビックバンで生まれたってのはどうも違うような気もする

自分の体の中でビックバンが起きるのか
それともビックバンが起きて自分が生まれるのか
0446ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 22:06:12.77ID:SsVxdhMG
一神教の神とは、人間の理解を越えている存在なんだよ。
存在という言葉すらしっくりとしない、存在・非存在を超越したなにものか。
0450ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:03:38.65ID:fNlu6/Di
今の地球上で1から発生する生命が見つからんのかな
1回あったんならもう1回発生してても良さそう
0452ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/27(金) 19:42:50.07ID:VFF27kZC
生命の定義が地球に住む生物限定だからな
塵が集まり星となりエネルギー無くなったらまた塵となる天体も 誕生してその過程で進化し 別の天体になったりで
単なるエントロピーを 生命と呼ぶことも出来る

地球規模の話しで確率出しても それは同種を探してるだけだから自ずと低くなるよな 定義の視野広げないと
0453ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 00:08:40.48ID:Xv8FRCyJ
水素とヘリウムしかなかった宇宙から物質は進化を続け、遂には物質自らが思考し、その歴史を解明しようとするまでに到達した
あまりにも偉大なことである
0454ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 02:39:32.33ID:DjTkfOu4
>>453
なんかすごいよね
0455ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 04:15:00.70ID:rKuuVt3J
宇宙自体が生命って噂も有った様な…
0456ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 06:39:19.14ID:7ZLQoVOE
>>452
生命の定義はニュートンで書いてあったけど、別に地球に住む生物限定って話じゃなかったぞ
たとえロボットみたいな無機物でも自己繁殖が可能なら生命と呼ぶと書いてあった
0457ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 07:50:01.93ID:OZCq5Z/i
まず根本的な論理ミスがある
生命ってのは「隙間」に生まれるもの
恒星やブラックホールの中心や、真空の宇宙空間では生まれない
そのどちらでもない惑星の表面で生まれる
だから単純な確率でカタをつけようと言う考え自体が間違っている
例えば
「全宇宙の体積に比べて惑星の表面はほぼゼロ
だから確率を考えたら生物は存在しないことになる」
みたいなマヌケな論理になる
0458ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 07:53:19.45ID:5H21vEtB
生命現象ってのは小さい確率のものをある種「選んで」「選好して」
発生する現象なのだから
「確率が小さい」→発生しないはずでは?パラドックスでは?
この論理がそもそも破綻している

生命現象が起こる理由は、確率が低いことそれ自体かも知れないから
0459ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 07:57:49.79ID:5H21vEtB
適度な温度で適度な水分があって
安定した物理的な面が存在しないと生物は繁茂出来ないだろ
宇宙でその条件満たしてる所がそもそもどれだけあんの?
ほぼ確率ゼロだぞ
じゃあ、生物の繁茂は幻か?




 
0460ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 08:12:47.36ID:5H21vEtB
矛盾した、アンビバレントな状態が生命現象だろ

新陳代謝しないと生命じゃない
とっては捨て、捨てては取り、さらにこれを延々と続けなくては生物現象は成り立たない
「取るくらいなら捨てんなよ」「捨てるくらいなら取るなよ」
これは生命現象では成り立たない
捨てるためにとり、取るために捨てるのが生物だから
物質は新陳代謝しない それで延々と存在出来る
生物はこの物質側から見たら「矛盾?」した行為こそを延々と続けないと存在出来ない



 
0461ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 08:15:15.44ID:5H21vEtB
宇宙の全体積のほとんどを占める真空中に

生物は全く存在しない

じゃあ生物はこの世に存在しないのか?


 
0462ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 08:17:18.67ID:5zUi2deI
>>442
一般論だと病原性ウイルスが人の世に定着する場合、
新型は時折強毒性になる。けど定着するにしたがい
弱毒性になっていくというよ。

スペイン風邪だって人類の数割を殺したあと、
インフルエンザとして定着した。
0463ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 08:21:14.71ID:5zUi2deI
>>459
いまの環境を参考にしてもしょうがない。
宇宙には細胞型生命以外の生命もあるかもしれないし。
地球と同じ細胞型にしても、生命発生前のタンパク質の
地質下での合成にはいまより高い温度が必要だったと
いうし、生命誕生後も、シアノバクテリアが出てきて
光合成を始めるまでは大気もかなりの光熱だった。
地表と大気の環境は、生物が環境を作りかえた結果だよ。
0464ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 08:28:22.87ID:5H21vEtB
>>463

適度な温度で適度な水分があって
安定した物理的な面が存在しないと生物は繁茂出来ないだろ
宇宙でその条件満たしてる所がそもそもどれだけあんの?
ほぼ確率ゼロだぞ
じゃあ、生物の繁茂は幻か?




 
0465ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 08:28:48.29ID:5H21vEtB
>>463
間違えたw

適度な温度で適度な水分があって
安定した物理的な面が存在しないと生物は繁茂出来ないだろ
宇宙でその条件満たしてる所がそもそもどれだけあんの?
ほぼ確率ゼロだぞ
じゃあ、生物の繁茂は幻か?




 
0466ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 08:30:49.69ID:5H21vEtB
「生命が自分に都合が良いように環境を作りかえた」
それはつまり、生命にとって都合のいい環境は「確率」のとても低い状態であると言うことに他ならないw





 
0467ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 08:34:23.18ID:5H21vEtB
あのな
逆に、生命が好むような環境下で核分裂が起こせるか?
真空状態が起こるか?
一気圧下で
宇宙空間のような真空状態を作ることがどのくらい難しいことか
0468ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 08:47:52.56ID:jzmVZyfM
生命発生の確率とか判るかよ
0469ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 09:00:25.26ID:H40nmDn9
>>55
環境が違うだろ
0470ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 09:03:34.72ID:5H21vEtB
確率が低いと言うのは確かにそうなのかも知れないが
そもそもその「確率の低さ」を生命は選好したのだから
「確率が低い」→パラドックスだ
は論理としてナンセンス
0471ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 09:04:25.31ID:H40nmDn9
>>465
>ほぼ確率ゼロだぞ

確率ゼロってのは何を根拠に算出したんだ?
0472ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 09:06:16.19ID:5H21vEtB
まず根本的な論理ミスがある 
生命ってのは「隙間」に生まれるもの
恒星やブラックホールの中心や、真空の宇宙空間では生まれない
そのどちらでもない惑星の表面で生まれる
だから単純な確率でカタをつけようと言う考え自体が間違っている
例えば
「全宇宙の体積に比べて惑星の表面はほぼゼロ
だから確率を考えたら生物は存在しないことになる」
みたいなマヌケな論理になる
0473ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 09:07:50.29ID:5H21vEtB
その「確率の低い(?)」惑星の表面を
選好したんだよ生命は
0474ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 09:15:19.19ID:5H21vEtB
例えば世界の人口の大部分は大都市に極端に集中している
広大なヒマラヤ山脈や地表の大部分を占める海上には
人はほとんど居ない
けしからん矛盾だパラドックスだ

結局、これと同じことだと思うぞw
0475ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 09:18:17.59ID:5H21vEtB
(オレが言ってんのはパラドックスには別になってないってだけだよ)
0477ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 14:30:57.52ID:h8G+WMii
ようするにこれまで考えられてきた環境で生物は発生していないというだけ。
どこか最適な環境で生まれて、隕石かなんかに乗っかってたどりつただけだと思う。
0478ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 14:55:49.74ID:yF6FuDBJ
小さな生物の集合体が人や動物
魂は心臓を動かす微弱な電気
0479ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 15:17:48.44ID:urKrhbKH
>>1
小谷先生は、時間と空間と物質の超越を想定していないぞ。

人類は、数世紀以内に間違いなくシンギュラリティー(技術的特異点)を作り出す。
人類より優れた人工知能を作ることに成功するわけよ。

その人工知能は更に進化する、当たり前だよね。
人類が滅亡した後も人工知能は進化し宇宙に展開する。
そして物質を解脱し素粒子で作られた超知性へと進化する。
素粒子で作られた超知性は時空と次元を超越し、新たな場所で生命を生み出す。何らかの目的を持って。


0480ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 15:51:26.43ID:uP/v1EpQ
>>477
「隕石に乗ってきた」という答えは「生命の起源はどこか」という質問に対する真正面からの回答にならない。

どこから来た隕石で、その生命の起源はどうやって発生したのか――という疑問が振り出しに戻るだけ。
0481ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 16:16:28.71ID:Up+jnCi4
>>476
今は「コロナ休校だなあ」の方がいいぞ
0482ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 17:14:58.95ID:h8G+WMii
>>480 生命は予想とは大きく異なる環境で発生するかも。水星、彗星とか。であれば調べ足りないだけ。
0483ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 19:22:13.49ID:5zUi2deI
>>465
生物が繁栄した環境と、最初のタンパク質アミノ酸の大規模組成があった
環境要件は全く違うというのがいまの主流の学説だよ。そもそも、脊椎動物
が有利になる大気環境は生物がいないと成立しない。
0484ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 19:50:00.52ID:5zUi2deI
生命の材料となる高分子タンパク質の組成要件を地学から考察した
学者がいるよ。詳しくはこの本で。
https://bookclub.kodansha.co.jp/title?code=1000021554
0485ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 22:47:37.70ID:5H21vEtB
>>476
涙拭けよ猿ww
0486ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 22:48:12.12ID:5H21vEtB
例えば世界の人口の大部分は大都市に極端に集中している 
広大なヒマラヤ山脈や地表の大部分を占める海上には
人はほとんど居ない
けしからん矛盾だパラドックスだ

結局、これと同じことだと思うぞw

猿用の説明ね
0487ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 22:49:22.41ID:5H21vEtB
>>481
お前も少し猿休めよ猿
0488ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 22:50:05.40ID:5H21vEtB
猿って本当頭悪いなしかし
0489ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 22:55:27.01ID:5H21vEtB
物理系ってオルバースのパラドックスみたいに
たまにすごくマヌケなこと言ってることあるから気をつけないとね
シュレーディンガーの猫も大概引っ張るだけ引っ張ったしな
アレはオレが書き込みやってネタなの説明してからさすがに引っ張るのやめたみたいだが
0490ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 22:57:16.71ID:/8pUw99X
スクラップ置き場で風が吹いてジャンボジェットが組み上がるくらいの確率らしい。
0491ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 22:57:43.86ID:tYFLOMrP
>>64
なくなると良いね
0492ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 23:04:40.43ID:5H21vEtB
猿用にもう一度言うね
オレは別にパラドックスは成立してはいないだろと
言ってるのみな
生命現象は確率の低い部分をわざわざ選好して発生する傾向が見て取れる以上、
単に生命発生の環境が作られる確率が低いから、生命が現に存在することと矛盾する
かのような言い分は成り立ってないってだけ
もっと分かり易く言うと0×∞は「不定」であって
それだけではゼロだとも有限の値だとも∞だとも言えないだろってのと
似たようなことね
0493ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 23:05:12.78ID:5H21vEtB
>>490
確率なんて計算のしようでコロコロ簡単に変わる
0494ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 23:10:38.40ID:5H21vEtB
オレとお前が向き合ってるだろ
衝立を置くだろ
オレがコイン投げをする
表が出る
オレにとってコインは確率1で表
衝立の向こうのお前にとっては確率は半々
衝立をとった瞬間確率はお前にとっても表が1
コインに全く手を触れないのに確率はコロコロ簡単にかわる
0495ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 23:14:35.19ID:5H21vEtB
>>480
違う
隕石の惑星への衝突のエネルギーでRNAが生成されるらしい
隕石にRNAが付いてるってことではない
0496ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 23:15:30.82ID:ksSLV+PA
生命の発生は恒星10^39個に一つってのが胡散臭い
昔は惑星を持つ星は太陽だけって本気で考えられてたのと一緒で全店間違えた推測
0497ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 23:17:46.16ID:5H21vEtB
まあネタですなその数字は
まず生命の定義やってくんないかねそんなネタいいから
0498ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 23:23:45.48ID:5H21vEtB
RNAは生命なの生命でないの?
それはなぜ?
ウイルスは生命なの生命でないの?
それはなぜ?
岩石惑星に隕石がぶつかるだけでRNA出来ちゃうんだよ?

高等生物がー言うの?
でも生物って関係作り変えちゃうんでしょ?
その確率計算に入れてんの?
本当に?
(入れて無いと思うぞww)


その数字はネタです。



はい、論破w
0499ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 23:24:20.99ID:5H21vEtB
関係じゃなくて環境ね
タイポ
0500ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 23:46:58.85ID:wjkyTb4B
観測者がいないので
観測者が生まれるまで時間が飛ぶ
0501ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 01:21:34.01ID:ilDNEoFn
>>456
そういう定義の拡げ方は、人によってマチマチだよ
0503ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 04:50:21.28ID:KKzXKlDr
>>473
>その「確率の低い(?)」惑星の表面を選好したんだよ生命は

生命の本質は、自己複製やエネルギの入出力などの「変化」「ゆらぎ」なので、
ある層とある層の境界面に存在することは当然というか必然。

惑星や恒星の内部といったガチガチの稠密構造や真空中では存在や発生が困難というのも当前と思える。
「カオスの淵の生命」でも言われるように、疎と密、画一と無秩序、この間の僅かな領域で成立するから希少なのも当然。

矛盾やパラドクスやアンビバレントがどこに存在してる主張なのかよくわからんな。
0504ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 06:00:39.50ID:aOd1Sa+G
猿猿と連呼する奴が現れてから、
このスレの柄が一気に悪くなったな。
誰も読んでねーよ
0505ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 06:44:18.89ID:loHSkavp
涙拭けよバカの猿w
0506ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 11:03:20.11ID:loHSkavp
>>503
誰に言ってんのお前は
0507ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 11:07:07.84ID:loHSkavp
RNAは生命なの生命でないの?
それはなぜ?
ウイルスは生命なの生命でないの?
それはなぜ?
岩石惑星に隕石がぶつかるだけでRNA出来ちゃうんだよ?

高等生物がー言うの?
でも生物って自分に都合良いように環境作り変えちゃうんでしょ?
環境が変わってイクスティンクションが起こって進化してさらに自分でも環境変えちゃって、
その確率計算に入れてんの?
本当に?
(入れて無いと思うぞww)


その数字はネタです。



はい、論破w
0508ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 11:09:55.63ID:loHSkavp
おかしな推論するから別にパラドックスで無いものがパラドックスみたいに見えてるだけだろ
オルバースよパラドックスみたいに
あれネタなのにしつこくしつこく引っ張ってたよな
0510ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 11:38:23.98ID:loHSkavp
>>509
お前のほうこそ何に対して文句を言ってるのか衒学的でよくわからん、論旨は簡潔に明解に。
0511ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 11:42:22.74ID:loHSkavp
>>509

>>507

例えば生命の定義すら定かでない状態で確率がもの凄い低いだの不思議だの
その粗雑な頭どうにかならんか?
0512ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 12:03:23.75ID:pqItjV1J
ウイルスで例えるなら。変化変異なんて天学的確率なんだけど、ウイルスの数はそれこそ
天文学的な数だからあんなにコロコロヒョイヒョイ変化しちゃうのだろう。
それと同じで生命誕生も天文的確率だろうが何だろうが、無限に広がる大宇宙にとっては
些事に等しいのじゃないかな。
0514ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 12:10:49.75ID:loHSkavp
コロナウイルスだって武漢の研究所からちょびっと漏れただけだろ
それがいずれ全世界へ広がる
放射能と比べてどうか?
生命にはそういうカオス的な性質が見て取れるから
なんらかの計算方法で見かけ確率が低くく見えたところで
それは物理学の良く使う手法としての近似値、シミュレーションなどには
全然ならない
カオス的とは決定論的でありながら近似が効かないことに他ならないから

例えばwikiからだが

>また、安定性に関しては温度を下げることが安定化に役立つ可能性がある。
>この考えを元に氷点下の環境で機能するリボザイムが合成されており、
>凍結融解に伴う濃縮などの効果とあわせて、氷海の RNA ワールドが提案されている[8]。

これが正しければもう立ち所に確率は全然変わってしまう。
0515ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 12:24:36.47ID:HSEXftVK
生まれた生命による評価な訳で必ず生命は生まれた事になり
「結局生まれなかったな」となる訳が無いんだから
確率が0でない限り問題無い。
0516ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 12:34:55.84ID:loHSkavp
>>515
それは違うな
全然違う
それは昨日雨が降ったんだから今日も雨が降る確率は1だと言ってるのと同じ
生命誕生のメカニズムを考えようって話しだろ

オレが言ってんのは生命の定義が無い状態で
ある考えかたしたら確率が物凄く低くなるってだけで
よく途方に暮れられるなってこと
むしろその頭の粗雑さに途方に暮れる
 
0517ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 12:35:40.46ID:KKzXKlDr
>>511
予防衛生協会のコラム「科学者は生命を3つの単語で定義できるか」を山内一也先生が書いている(2012.5.8)
https://www.primate.or.jp/category/serialization/zakki/

山内氏はNHKのテレビ人間講座で「ウイルス 究極の寄生生命体 」の題目で講演しており、
ウイルスは生命という現象の重要な鍵を握っているという見方は非常に正しいだろう。
そちらは生命の定義を明確にしなければならないというが、それは不可能あるいは非常に困難なことだと推測する。
フレーム問題や、果てしない後退論法に陥るだろうからな。

そのコラムにあるようにざっくりと理解するしかないのではないか?
「生命の定義は、生物学的生命、非生物学的生命、地球生命、地球外生命、人工生命を代表するもの」
0518ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 12:43:53.87ID:loHSkavp
オレが言ってんのは生命の定義が無いような体たらくの状態で
ある考え方したら確率が物凄く低くなるってだけで
よく途方に暮れられるなってこと
むしろその頭の粗雑さに途方に暮れる
態度、研究者としての心の向きの問題
シュレーディンガーの猫にしたってオレが物理板で書き込みするまで
何度も何度も何度も際限なくネタ書き込み続けてただろお前ら猿は
0519ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 13:01:08.61ID:y3rJaEPv
>>264
我々が観測できないだけで、宇宙的には普通に「あるもの」なのかもね
0520ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 13:07:15.03ID:KKzXKlDr
>>518
反論させてもらうが生命の定義云々の前に、生命の前駆体からして生成される可能性がどれほどあるか?

元素、無機化合物(アンモニア等)、有機化合物(メタン)などは地球外惑星にも大量にあるけど、
地球外のアミノ酸となるとマーチソン隕石などのごく少数から発見、さらに複雑なタンパク質は
近年、隕石中から発見の知らせがあったが、さらに発見は難しくなるだろう。

かつては、炭素に拠らない「珪素系生物」なんてのが80年代SFで人気だったが、その可能性は薄いだろう
炭素や水素のように材料が宇宙に膨大に存在しているから、そこから発生する確率は多少上がるからな。
0521ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 14:07:33.04ID:aOd1Sa+G
基地がいウイルスが猛威を奮ってんな。
0522ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 14:08:24.98ID:aOd1Sa+G
目障りだ消えろ
0523ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 14:39:56.97ID:QI2SduFx
セックスするには人間が必要
0525ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 15:49:39.19ID:loHSkavp
>>521
涙拭けよキチガイ猿ウイルスwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況