X



【機械工学/エネルギー工学】水素と蓄電池で動くハイブリッド鉄道車両、JR東日本が実証走行へ 車両完成と実証走行は2021年度中[06/12]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/06/17(月) 10:10:41.93ID:CAP_USER
水素と蓄電池で動くハイブリッド鉄道車両、JR東日本が実証走行へ
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1906/12/news044.html
2019年06月12日 07時00分 公開
スマートジャパン

画像:開発する車両のイメージ 出典:JR東日本
https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1906/12/rk_190612_jr01.png
画像:開発する車両のシステム構成。最高速度は100km/h、加速能力は2.3km/h/sを予定している 出典:JR東日本
https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1906/12/rk_190612_jr02.png
https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1906/12/rk_190612_jr03.png

 JR東日本が燃料電池と蓄電池を組み合わせたハイブリッドシステムで駆動する鉄道車両を開発すると発表。
 2021年度中に実際の営業路線で実証走行に取り組む計画だ。

 JR東日本は2019年6月4日、燃料電池と蓄電池を組み合わせたハイブリッドシステムで駆動する鉄道車両を開発し、営業路線で走行実証を開始すると発表した。
 車両の完成と実証走行は2021年度中を予定している。

 開発する車両はFV-E991系の2両1編成を利用。
 燃料電池車向けの充填(じゅうてん)圧力70MPa(メガパスカル)に対応する水素タンクと、出力180kW(キロワット)の固体分子型燃料電池を搭載する。
 加えて容量25kWh(キロワット時)のリチウムイオン電池2台を搭載し、燃料電池と蓄電池の両方から主電動機や補助電源装置にエネルギーを供給するハイブリッドシステムを構成する。
 蓄電池にはブレーキ時の回生電力の他、主電動機の負荷電力が小さい場合に燃料電池から電力供給を行い、蓄電を行う仕組みだ。

 開発車両の走行実証エリアは、鶴見線、南武線尻手支線および南武線(尻手駅〜武蔵中原駅)を予定している。
 なお、この実証走行に向けてJR東日本は、神奈川県、横浜市、川崎市と連携する他、日本貨物鉄道、昭和電工と実証に向けた設備整備に関する基本合意を締結。
 車両の開発については燃料電池車を展開するトヨタ自動車が協力を行う。
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/18(火) 20:11:07.98ID:uOvmDief
>>1

何でもチャレンジすりゃ良いんだよw
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/18(火) 20:24:55.84ID:AJ1JcnuG
JR東、再生エネ活用を加速−水素燃料車両、20年以降に運行へ
2017/3/7

JR東日本が2017年春、太陽光を利用した水素発電システムを駅に導入するなど、水素の活用を進めている。
2020年以降の運行を視野に、水素を燃料とする車両の技術を開発する。

JR東日本はCO2の排出がゼロとなる車両を、ローカル線に多い非電化区間へ導入することを想定し、水素を燃料とする車両の開発を進めている。
現状、非電化区間の多くはディーゼル車両で運行しているが、排ガスやCO2が課題となっている。

JR東日本は非電化区間でも電気で走行できる蓄電池車両を開発し、栃木県の烏山線や秋田県の男鹿線などで運行。
並行して、電車運行における水素の活用の可能性を検討する。


政府は水素を次世代のエネルギーと位置づけ、水素社会の実現を目指す。
世界最大規模の水素製造拠点の建設や、水素ステーションの整備を検討している。
また、東京海洋大学などが20年の実用化に向けて、水素の燃料電池船を開発。

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00419848
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/18(火) 22:54:41.67ID:yOu9W8ub
大型の輸送機関からかな。船もいいし。
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/20(木) 13:40:57.16ID:E8mq0mA+
>>71
>水素がほんとに有望ならまずは自動車や水素発電所で成功させろ。

固定の発電所は全く持ってその通り、
自動車についてはガススタンド並みに水素スタンドを作る必要があるので、路線に1から2カ所水素スタンドがあればよい鉄道の方が可能性があるだろうね
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/20(木) 17:53:14.18ID:MSoxplXp
正直自動車に目はない
だからこその鉄道なのに71はアホとしか
自動車は無理だが鉄道でメリットがあるならそこだけやればいい、
それだけのことだ、全てが同じエネルギー源である必要は無い。
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/20(木) 18:41:20.68ID:2Sa35t6H
トヨタとJR東日本、水素を活用したモビリティ社会実現へむけ業務連携
2018.09.27

トヨタとJR東日本は、水素を活用した鉄道と自動車のモビリティ連携を軸とした包括的な業務連携の基本合意を締結。

地球温暖化問題やエネルギーの多様化などに対応した、サスティナブルな低炭素社会の実現をめざす。

具体的には、JR東日本が進める品川開発プロジェクトにおける水素ステーションの整備、
鉄道に接続する地域交通等へのFCV・FCバスの導入、JR東日本社有地を活用した、
東日本エリアでの水素ステーション整備・拡充の支援、大量の水素を搭載する移動体の安全性などに関する技術研究、FC鉄道車両の開発・導入に向けた諸課題の解決などを実施。

トヨタは、自社開発した燃料電池技術による自動車やバスの開発、水素供給インフラ整備の支援に関わる経験・ネットワーク、JR東日本は、鉄道事業や駅、駅周辺の開発に関わる技術・ノウハウ・経営資源がある。

こうした技術・資源を持ち寄り、JR東日本社有地を活用した水素ステーション整備、地域交通におけるFCV・FCバスの導入、鉄道車両へのFC技術の応用など、水素活用を軸として幅広い領域で具体的な検討をすすめていく。

さらに、自治体や企業・地域などのステークホルダーに協調を呼びかけ、水素サプライチェーンの構築をめざす。

https://d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/09/27212818/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb4211-18.jpg
https://tetsudo-ch.com/923130.html
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/20(木) 18:48:10.90ID:2Sa35t6H
水素列車だけで成り立つわけがなく。
どう見ても電気のほうが軽くて輸送が楽。
>>88のようにまちぐるみで水素社会をした場合、
列車も連携したほうがメリットが出るって話だろ。
町でバスや車や水素発電や水素ガスを利用する土台があっての水素列車だ。
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/20(木) 18:51:54.29ID:2Sa35t6H
町へ水素を輸送してもらうのにも使う予定なのかと。
そうは書いてないが。
実現するなら、トラックよりは低コスト化できる気はする。
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/20(木) 21:28:19.82ID:MSoxplXp
>>89
> 水素列車だけで成り立つわけがなく。
いや成り立つでしょ別に。電車はかなり前から電気だけで成り立ってましたよ

> 列車も連携したほうがメリットが出るって話だろ。
それならスマホも飛行機もやった方が良いねwお前はそれが可能だと思ってるのかねw
連携にメリットがあったして、できない物をできるようになるわけではない
お前の理論で行けば全てを燃料電池にしないといけないわけだが?

> 町でバスや車や水素発電や水素ガスを利用する土台があっての水素列車だ。
関係ないよ、自動車は無理。不可能時が可能になるわけではない
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/20(木) 23:42:38.86ID:eUcS5Lep
>>91
横だけど、ザ・反論のための反論でワロタ

そりゃ採算を度外視すりゃ成り立つが、それじゃ意味ないしし、
スケールメリットを指摘したレスには、まったく関係ない話を持ち出して反論

ここ科学ニューススレだぜ?そんなやり口には誰も騙されないよ。
板のレベルが低くなったのかな?
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/21(金) 04:57:00.11ID:1xBibMI3
列車に比べればまだ自動車、バスのほうがあり得るかと。
車だったら電気と較べて充電時間がないという利点があるが。
電車だったら常時、電力供給されてるわけで水素にしたほうが手間がかかる。
>>88のように水素社会の重点都市みたいなところで利用するなら本命は車で、列車はオマケかと。
水素発電所があれば予め電気にして送電したほうが、
列車の仕組みもシンプルで軽量に出来、燃料補充の手間も無い。 =電車
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/21(金) 05:03:23.25ID:1xBibMI3
電車はトラックと違って、全車両でモーターついてて動いてるんだろ。
水素を全車両へ補充するのは手間だ。
SLみたいに一両目を特別にして発電施設、燃料タンクにすれば後続は普通の電車でいける気もするが。
それにしてもやはり電車より得はないだろ。
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/21(金) 07:00:33.86ID:ltWdKJ3X
車両基地に水素ステーション作るだけでいいから、まだディーゼル車の路線を電化するより、低コストで済む

田舎の鉄道にもってこいのシステム
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/21(金) 07:34:56.32ID:1xBibMI3
そもそも水素燃料が実費で高いはずだ。
オーストラリアや南米から運んでくる計画はあるらしいが。
ガス、石油と同等な価格でも、利用する装置がまた高い。
せめて価格で対抗できないと長期的、経済的には残らないだろ。
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/21(金) 07:45:11.53ID:1xBibMI3
「水素の輸入」がエネルギー安全保障の秘策だ  海外で製造したCO2フリー水素を日本に運ぶ
2018/09/26
国際水素サプライチェーンの構築に向けて
昨年末に開催された第2回再生可能エネルギー・水素等関係閣僚会議で決定した「水素基本戦略」では、
「2030年までに国際水素サプライチェーンを構築する」「2030年の水素価格は30円/N㎥、さらに将来的には20円/N㎥(水素発電の発電コストがLNG火力と同程度となるレベル)を目指す」ことがうたわれている。
海外の未利用エネルギーを原料とすれば、水素の製造コストを低く抑えることができる。
日本に運ぶ海上輸送コストを加えても、国内で生産する水素より低廉となる可能性が高い。
ホスト国にとっても、経済価値の低い未利用エネルギーを水素に変えて輸出することができ、また、水素製造工場や荷役業務などで雇用も創出され、経済的メリットは大きい。日本とホスト国はWin-Winの関係だ。
https://toyokeizai.net/articles/-/238458


2018年10月12日(金)
“水素社会”めざす開発最前線
“水素社会”は実現する? 日本の水素輸送戦略
一方、日本の企業は、東南アジアの産油国・ブルネイと連携し水素輸出のプロジェクトを始めています。
建設が進められているのは、天然ガスから水素を取り出し、液体状にするためのプラント。
https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2018/10/1012.html
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/21(金) 10:07:38.33ID:ll4YZaWV
>>92
> 横だけど、ザ・反論のための反論でワロタ
横とか嘘くさいwそれと全く当たらないからw
なんで鉄道で水素は望みがあるという話で
自動車の話を持ってくるわけ?そして自動車ができないようなら鉄道もできないという
意味不明のむちゃくちゃ理論なわけですがw

> そりゃ採算を度外視すりゃ成り立つが、それじゃ意味ないしし、
それまさに君らの言う水素での自動車、の話だろw鉄道より厳しいのは明らかになのに頭大丈夫?
そもそも俺は絶対に鉄道がうまくいく、とは言ってないんだが?
鉄道は論理的に言って明らかに望みがあるが、自動車はないって当たり前のことを言ってるだけ
自動車ができないと鉄道もできないとか意味不明の基地外理論でしかない
君の方が反論のための意味不明な反論ですわw
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/21(金) 10:14:14.53ID:ll4YZaWV
>>93
> 列車に比べればまだ自動車、バスのほうがあり得るかと。
鉄道に比べてあり得ないよwどういう意味不明の理論だよw
どの辺が鉄道よりあり得る可能性があるわけ?成功したら一番儲かるし安くできるみたいな
まったく意味の無い話はやめてねw
>>72を嫁よw鉄道に比べてマイナス面しかない、だからこそJRも実証試験で本気でやる気なわけでね
実証試験の意味分かってる?売れなければ失敗確実の自動車とは次元が違う。


> >>88のように水素社会の重点都市みたいなところで利用するなら本命は車で、列車はオマケかと。
トヨタはそうだろうが、現実的には難しいあり得ないものを言っても仕方が無い
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/21(金) 10:18:04.00ID:ll4YZaWV
>>94
つうか底なしの馬鹿だな、つか人の文章ちゃんと読めよ、間抜け
これは通常の電車が比較の相手じゃない、ディーゼルなどの非電化区間の置き換えが目的だ
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/21(金) 18:33:56.03ID:1xBibMI3
>>100
そういった置き換えするとしたら田舎だろうが。田舎では成り立たないかと
赤字でもいいからやるならいいが経済面で
ディーゼルはそのままでいい
CO2問題もたいした事はないはず、もっと多く出してるところから
インフラ投資を考えると>>88みたいな街ぐるみのはず
田舎でディーゼルを水素にする位なら電気にしたほうがいい
水素燃料の保管や輸送の設備投資が回収できない
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/21(金) 18:36:44.83ID:ll4YZaWV
>>102
> そういった置き換えするとしたら田舎だろうが。田舎では成り立たないかと
へえ、根拠は?
そもそも利点とか知ってるのか?知らずに言ってるとしたら笑えるんだがw
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/21(金) 18:46:17.04ID:ll4YZaWV
>>102
> 赤字でもいいからやるならいいが経済面で
赤字というのは、ただの想像だよねそれ
そもそも公共機関としての全体的な価格としては大したことないかもしれないわけで
それにJR的には乗客や住民の苦情や補償の対策もしないですむのはイメージも含め大きい
それに安いならSLだって当時は安かったよ、君の理論なら今もSLが走ってないといけないねw

> CO2問題もたいした事はないはず、もっと多く出してるところから
それもそっちの勝手な妄想ですな
石油が枯渇することも考えてないようだし

> インフラ投資を考えると>>88みたいな街ぐるみのはず
むしろメリットな訳だがw
大体、その妄想全開の話で自動車のを優先させる意味やましてや向いてるとか全く言えないわけでw
向いてるのは自動車より明らかに鉄道だよね?違うか?
0105ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/21(金) 19:53:05.06ID:xCwlC+aX
燃料電池とバッテリーの組み合わせが最強というのは実証されている。要は二つ使えばいいのだ。モーター駆動は全国の電車からメンテも中古も使い回しできる
ディーゼルやめて全部電車にしろ。架線引くコストと車両2〜3両変えるコストどっちが安い?わかるだろ、
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/21(金) 20:08:49.44ID:xCwlC+aX
海外でもフィアットとか電車作っているでしょ、モービルは大から小へが普通だよ、まずは鉄道、だから工業地帯、水素供給が安い鶴見線なんでしょ、合理的じゃない。
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/21(金) 20:20:15.93ID:1xBibMI3
まず列車は、電線で動かすほうが色々と無駄がなく停止せず連続稼働も可能。
たとえば山手線とかが水素列車になるのか? 燃料補充で時間と人手がかかるだろ。

それに水素が頻繁に利用されないならば、わざわざインフラ整備せず、電線ひいたほうが経済的にいい。
だから列車が優先なわけない。
街ぐるみで自動車やバスや家庭でつかう前提で列車と合わせるならば経済面で少しはありえる。
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/21(金) 20:35:41.93ID:1xBibMI3
経済上なりたつ可能性があるのは海外からの水素燃料を輸入してくる方法だとおもうが。
ガス、石油を原料に国内で水素燃料つくるなら、それをそのまま使うガソリン車か、
発電施設で一括して発電して送電網へ送って電気自動車につかってもらうほうが色々と無駄、エネルギーロスがないだろ。
田舎のディーゼル列車のために海外から水素燃料輸入するインフラ整備するのはあほだ。
電線引くか、ディーゼルのままのほうがメリットある。
0109ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/21(金) 23:17:40.73ID:ltWdKJ3X
ディーゼルの路線を電化するって事は、新たに電線を敷設して、変電所を作り、一時間に数本しか走らない路線だろうと常時大電流を垂れ流すって意味だぞ
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/22(土) 03:01:05.15ID:wzlvZ5jx
電流は走っている時しか流れんよ
しかし電化が莫大な設備投資である事も確か
一定以上の需要が無いと採算取れんわな

蓄電池を搭載した電車なら駅だけ電化とかはやってる
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/22(土) 03:14:27.62ID:MMDrnk46
そもそも水素は無尽蔵で安いとおもってたら間違い。
補助金とか入れない、原価がいくらか具体的には知らないが。
水素が安いんだったら、ガスや石油はやめて水素一本化でいい。
化石燃料の発電所がほぼ水素発電所に切り替わるなら安いと信じられる。
電線引いて電車を走られるほうが費用安いだろ。
水素インフラと水素車を新開発するより。
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/22(土) 09:38:25.83ID:dKAMJFbu
ここでグダグダ言っても日本政府の基本方針は「水素社会」だからなあ、役人の方針はかわらんよ。
だから世界のトヨタが、いろいろ水素技術やエネルギー供給の実験などをしてるわけで、他に日立も
ホンダもやっている。米国もEUとも水素エネルギー提携したし、先進国ばかりじゃん、鉄道もその一環だろう。
つまり世界的にも後戻りできないわけで、水素利用するしか道はない。別に電気モーターで走る
ことに変わりはないのだから、電源の多様化に水素が加わるだけ、良いことじゃん。
コストに関しては、車だって石油施設だって最初は石炭よりべらぼーに高かったわけでね、開発
やめる理由にはならんわな。
0113ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/22(土) 15:27:50.13ID:1Kyelezi
>>107
> それに水素が頻繁に利用されないならば、わざわざインフラ整備せず、電線ひいたほうが経済的にいい。
> だから列車が優先なわけない。

だから、この記事の奴は非電化区間の奴だからその話は全く意味は無い
大体、>>82の記事でもディーゼル置き換えとそう言ってるだろうが
何度も言わせるな、頭空っぽなの?
自動車が話にならないのはお前の言う話からも言えるわけで馬鹿すぎる
その上、価格も個人で買うには高すぎる上にインフラ整備も厳しい、燃料入れるだけで
大量のエネルギーを出す燃料電池自動車は全くエコにもならないというゴミ
0114ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/22(土) 15:33:01.66ID:1Kyelezi
>>112
> ここでグダグダ言っても日本政府の基本方針は「水素社会」だからなあ、役人の方針はかわらんよ。
自動車の場合、買うのは個人なんでw笛吹けど踊らずって知ってるかいw
役人が音頭とろうが国民が従わなければ意味は無い、それで失敗した例はいくらでもあるw
高価なシステムなんて大抵それで失敗する、燃料電池なんてメリットも個人向けには全くないしね
まだEVの方が燃費で個人向けにメリットがあるから見込みがあるぐらいさ、だが燃料電池車には
ガソリン車に比べ、個人には全くメリットはない。こんなものが普及するわけもない

だが、鉄道の件はJRがやるわけで関係ない。JRがその気で問題点がないなら普及するだろう
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/22(土) 15:57:00.90ID:dYhoPuLh
水素は自動車より積載に余裕がある電車や船がいいかもね

あとはトラックの台車の一部の積載を割り当てるとか
電池と違って軽いところがポイント
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/23(日) 05:26:18.20ID:Gfv6M9eQ
水素燃料電池車、ドイツでは地球に優しい電車として大活躍
https://www.gizmodo.jp/2018/09/fuel-cell-train-corandia-ilint.html

調べたらドイツではとっくに導入してるんだな
条件を考えたらむしろこっちのが先に出すべきだったわな、
流石ドイツは論理的だな無理な発想や無駄がない
ま、ともかく、この分だと日本でもそれなりに普及しそうではある
多分、ディーゼル機関車は大半が置き換えられるだろう
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/23(日) 19:50:19.19ID:19pwM821
>>116
理想論に走って現実を無視しがちなドイツ
採算がとれるのかは不明

燃料電池車の課題

要となる水素燃料の補てんさえ十分に行なえれば、なかなかいいとこづくめにも思えなくもない燃料電池車。とはいえ、
あまり明らかにされていない課題もあるそうで、そもそも導入コストや運用コストはどれくらいかかるのか、
今回のCoradia iLintの場合も、すべて非公開のままサービスインとなっています。
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/23(日) 20:04:52.43ID:Gfv6M9eQ
>>117
> 理想論に走って現実を無視しがちなドイツ
それ日本なw

> 採算がとれるのかは不明
とれてるから今もやってるわけですがw
それに、今後更に増やす予定だと言ってるしとれないなら言うわけもないw


> 燃料電池車の課題

高い、インフラ無理がある、特に自動車の場合、全くエコではない
大量にありますなw
0121ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/23(日) 20:49:25.14ID:GoBZWaTN
冷静になるんだ
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 20:51:59.81ID:in0Sv4sr
全部かえるわけでもないし
余剰の水素でやりはじめてるわけで全部の車両全とっかえではない
そもそも試してみて失敗してもいわれてるわりにはお前らのケチのつけかたがわけわからん
電気自動車含めてやってるよ日本は
0129ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/29(土) 14:41:33.60ID:cqM7TqJb
水素はどうやって貯めるの?
0130ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/12(金) 05:49:35.05ID:NGaA9Ugd
>>121
はい、しかし未来が見たいです!
0131ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/12(金) 06:11:14.97ID:+AVjob0c
>>4 >>38
気動車はキハだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況