X



【シンギュラリティ】AIは「脳の外在化」を進める人間の必然[02/23]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/02/24(日) 17:25:12.50ID:CAP_USER
人工知能(AI)が人類の知能を超える転換点のことを指すシンギュラリティ。「機械が人間の脳を超える」ことで、人類に豊かな未来をもたらすという肯定的な意見がある一方で、SF映画などで取り上げられるように悲劇を生むのではないか、という懸念を抱く声も少なくありません。

 建築家で、文化論に関する多数の著書で知られる名古屋工業大学名誉教授・若山滋氏は、「AIについて考えることは、そのまま人間について考えること」と言います。どういうことでしょうか? 若山氏が独自の視点で論じます。

■AIと都市化

 「AI(人工知能)」という言葉がブームだ。

 書店で本を探してみると、コンピューター分野とビジネス分野のコーナーに分かれている。コンピューター分野では、ディープラーニング、ニューラルネットワークといったソフトウエアの専門用語が解説され、ビジネス分野では、これをビジネスに応用した成功例が列挙されている。今の人間は、新しい技法の中身に興味をもつ人間と、それを利用して利益を得たい人間に二分されるようだ。両者とも、反対側にはあまり興味がないのがおもしろい。

 かつてのマルチメディアと同様、そのうち沈静化するとも思えるが、実はこれが、僕が「建築様式の発達」についての研究で考えてきた、人間は「都市化する動物である」そして「脳の外在化を進める動物である」という考え方によく適合する。つまりこのAIというものは、人類という動物種の必然と思え、人間性の本質であると思え、避けることのできない、いや今後ますます加速度的にその方向に進まざるをえない事態だと思われるので、ここで、コンピューター分野でも、ビジネス分野でもない、都市論、文明論的な観点から考察してみたい。まずは歴史を振り返ろう。

 AIについて考えることは、そのまま人間について考えることなのだ。

■人間は都市化する動物である

 家や都市は、人間だけのものではない。

 鳥もビーバーも、家をつくる。蟻も蜂も、都市的な空間に住む。

 洞窟時代の人間に比べれば、そういった動物の方が高度な建築と都市をもっていたともいえる。しかし人間はその居住空間を不断に発達させ、今日のように高度で複雑な居住環境を築いてきた。

 人類はその生態を不可逆的に変化させる動物なのだ。

 人間は、道具を使い、農耕し、定住する。その居住地は、次第に大きくなり、密度が高くなり、宗教建築や宮殿建築が複雑化し、絵と文字と彫刻が現れ、道路が敷かれ、橋が架かり、水道が引かれる。やがてガス灯や電灯が灯り、高層化され、鉄道の駅ができ、自動車が走り、情報網が広がっていく。

 人は都市化する動物である。

 馬が走るように、鳥が飛ぶように、都市化する動物である。不可逆的に、加速度的に、都市化する動物である。そして近年、インターネットという、まったく新しいタイプの都市化が始まった。

続きはソースで

Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190223-00010001-wordleaf-cul
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/11(月) 01:38:17.64ID:ZcofStJJ
>>80
神経の発火モデルと脳の層状構造を模しているから生物の脳の論理シミュレーションであることは
間違いないでしょ。天然脳の低階層はすでに模擬出来ているからこれからは高次機能の模擬に進んで
行くだろうから、そのうち意識も模擬できるようになるかもしれない。可能性はある。

シンギュラリティについては言葉しか知らないが、要するにこれまでと様相を異にする地点のことで
あろう。その特異点は人工知能が自分で自分を改良し始める地点だと思っている。

カーツワイルはそのうち読んでみるよ。
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/11(月) 03:12:49.91ID:jqollZsg
脳の層状構造は模してないし、神経の発火と同じ機能はない。自発発火もない。
入力に対し学習結果に結び付く重み付けをした出力を返すだけ。

でしょ?って簡単に言うけどさ、それで理解してると自分で思ってるのはもはや錯誤だよ。
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/11(月) 03:34:24.90ID:zkCPEXpS
>人工知能の「やりきれなさ」といかに向き合うか | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/25930
>「知能」とは、「答えの有る問い」に対して、いち早く、正解に辿り着く能力のこと。
>これに対して、「知性」とは、その全く逆の能力、「答えの無い問い」を問い続ける能力のことである。
>答えなど得られぬと分かっていて、なお、それを問い続ける能力のことである。
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 01:37:40.38ID:MagUEgsJ
>>81
>そのうち意識も模擬できるようになるかもしれない。可能性はある。

これについて毎回書いてやってんだが、誰も答えられないんだよな。
意識って、つまり自我だよな。

残念だが、AIに自我は持たせられない。
なぜなら、AIはコピー可だが、自我はコピー不可であるゆえ
AI≠自我だからだよ。

これは、ごく簡単に証明できる。
しかし、誰も気づいていないんだよなあ。

AとBがあって、お互いがコピーの関係にあるとする。
AとBがシンクロしているときは同一の自我であり、問題はない。
しかしこのシンクロを切ると、AとBは互いに何を考えてるのか分からなくなり、
互いが他人に見えることになる。
さて「自分という自我」は、AとBのどちらにいくことになるのだろうか?

君がクローン体とシンクロしている場合を考えれば分かるよ。
シンクロを切ったあと、君という自我は君自身にとどまるのか
クローン体へ行くのか。

どちらも自我があるはずだが、君自身はどちらにあるのか、この答えはない。
不明というか、論理的に解なしと言ったほうがよい。

よって、AIに自我を持たせることは論理的に不可能であって、
持たせたとしてもそれはコピー可能なニセモノの自我もどきってことだ。

まあ、この話が分かるヤツがほとんどいないんだよな。
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 01:49:32.86ID:MagUEgsJ
「アバター」って大ヒットした映画な。
これが大変よくできてるのは、「シンクロを切った自我は1つしか存在しない」って
ストーリーになっていること。

主人公かアバターか、どちらかにしか自分の自我がない。
片方は意識がない状態になっている。

つまり、自我はコピー不可であり、転送しかできないという設定だ。
コピー可にしたら、先ほどの話のとおり、どちらが継続した自分なのか不明に
なってしまうからだ。

アバターを作った原作者は、このことを意識した設定にしたのか偶然そうなったのかは知らないが、
結果としては「自我のコピー不可」をちゃんと避けていて良い設定になっている。

AIの研究者がこのことに気づいていなければ
そいつはニセモノだよ。

結論はどうあがいてもAIが脳の代わりになることはない。
あくまで自我を持てないスーパーコンピューターどまりなんだよ。
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 02:13:47.73ID:JqfVuX0T
雇用が減る原因、給料が減る原因というのは、
外国人労働者にしても、AIにしても、
一度できてしまうと、なくしてしまうことが難しいんだよ。

元になっているのは、官民の投資で、
それによって、
途上国への開発支援、技術供与、
AIの開発、生産の自動化などが
いま現在も行われている。

そんな中で、
国が給与水準を無理にバカ高く上げさせたとしても、
中小の事業者が少ない状態では、
力関係が強すぎて、選択の余地がないわけだから、
限界まで搾取されてしまう。

日本だと、日銀や年金の金を投資する代わりに、
給料を上げるように、国が要請しているが、
国が投資という形で大企業に公金をつぎこんでも、
雇用が減る原因が増えていくだけだ。

実際、異次元緩和で企業に渡った金は、
海外への投資に振り向けられている。

大企業は損失が出ても、
倒産するのは下請けの中小だし、
倒産したとしても、国が面倒を見てくれる。

この辺の事情は、むかしからあったが、
やはりバブル以降に、企業の資金調達先が
銀行から株式市場に移っていったことが、
この流れを加速させたんだと思う。

持株会社の解禁も、
戦前の財閥経済の回帰を
狙ったものなんだと思えてくる。
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 02:16:56.77ID:XFDaCGmY
>>82
論理シミュレーションであって物理シミュレーションじゃないからね。
しかもそのエッセンスだけを簡略化して模擬してる。
パーセプトロンの入力層、中間層、出力層は何を模しているのか。重みづけ
をしたネットワークは何を模しているのか。でしょ?

で、パーセプトロンと別のものって何なのかな。
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 02:27:42.66ID:XFDaCGmY
>>85
あなたにはあなたの自我が、クローンにはクローンの自我がシンクロしているときには
それぞれの自我が同じように動いている、でいいのでは?

意識と言っているのは自己モニタリング機能の事。これに目的の設定能力を与えるための
欲望や不快感といった属性を持たせると自我のようなものが生じるかもしれないと思っている。

しかし、シンギュラリティに達するのには意識は必要ないだろう。ただ、人間のコントロール
を離れて自己改良するようになれば良い。
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 02:38:28.13ID:FzztznHw
lomの草人みたいなもんだな
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 13:07:27.52ID:B1zphCAs
労働組合の交渉力が衰退した今日。
資本家はイノベーションに投資しないだろう。
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 20:51:01.72ID:B1zphCAs
技術進歩はあるところでは飛躍的に伸びるが、
それを過ぎると伸び率が鈍る局面に入るんじゃないかな?
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/16(土) 04:08:58.78ID:DtZ2FgfA
>>94
シンギュラリティってのはカーツワイルって人の考え方。
工業(史)の一般論とは全く関係ない。
それを考えるには一冊本を読んだ方がいい。
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/16(土) 19:35:24.66ID:ZdPIGyAu
サーチエンジンは、知識のアウトソース化。
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 20:05:14.09ID:v25b9pq6
こんなん舌噛むわ
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 03:02:43.55ID:R3xNHCTr
>>88どうあがいてもAIが脳の代わりになることはない。
>あくまで自我を持てないスーパーコンピューターどまりなん

AIをいくら発達させても
自我を持つ汎用AIにはたどり着けない

AIの延長線上に汎用AIがあるわけじゃない
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/16(火) 14:38:15.67ID:8OpIxnMY
>>84

AIは単なる道具

汎用AIは人間を超える存在
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/16(火) 14:40:18.01ID:8OpIxnMY
>>85

汎用AIの場合はハード・ソフトで切り分けはできないとされてるんので
ソフトのコピーの様なことは不可能
0105ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/16(火) 17:19:41.44ID:sQihesiV
「外在化」というのがいわゆる「疎外」だよ。
「神」も人間の脳の外在化であり、人間の脳の疎外態。
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/19(金) 16:16:37.93ID:I0aRQ3b/
とりあえずシンギュラリティが起きるまでなんとか生きてたい
0109ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/19(金) 18:54:00.75ID:oyD8VAf1
シンギュラリティが起きてほしくない。
シンギュラリティの手前で止まるのが人類にとって最善ではないだろうか?
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/19(金) 19:22:24.88ID:57Ep4wbg
星新一の小説でロボットが人間を奴隷にするために地球にやってきて、不老不死になる方法を教える話があったと思うんだけど
そんな未来にならなければいいな
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/20(土) 00:09:10.99ID:TPHUNPGv
数億年単位の話だけど、地球にはいつまでも住み続けられるわけじゃない
惑星移住を考えるとヒトが滅んでロボットの時代になってる方が安上がり
0113ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/21(日) 22:22:47.41ID:2xXinHve
グーグルのサーチエンジンは既に並みの人間の持つ知識を越えているところがある。
0114ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/21(日) 22:37:40.97ID:TTWCVD3H
>>1
マモー
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/22(月) 06:28:33.93ID:WqNPuHkX
何かの動物の脳を改造して生物コンピュータの部品として使用する時代来るのかな?
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/22(月) 06:43:33.22ID:hBMU2ju9
なんの根拠もないシンギュラリティを信じてる学者って何なの?
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/23(火) 15:28:16.17ID:vURMPRfi
自動運転いつくるんだよ
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/23(火) 19:03:33.35ID:wpImvBcD
シンギュラリティが起きるか俺は実験した
その実験方法を明かすわけにはいかないが
シンギュラリティは必ず起こることが実験によって確認できた
今、研究をやめるなら後戻りできるのでは?
0120ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/23(火) 19:36:33.95ID:LrXJBCTe
でっていう
0124ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/24(水) 10:31:38.69ID:k/LEtY+O
無理だろ
数億年かけてできた理性の発達
意識のニューラルネットの構造は神に等しいから解明不可能
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/24(水) 12:18:23.79ID:3BmR8t+y
ゴジラ対シンギュラリティ
2020年夏マケドニア先行上映
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/08(水) 08:46:23.84ID:umlK49sU
「外在化」というよりも「疎外」だと思う。
外在化は人間の脳の正確なコピーだが、疎外は違う。
人間の脳に基づいているかもしれないが、
人間の脳の一部機能を拡大し、それ以外を排除している。
そして人間ならぬ超人間が人間を上から逆に支配することになる。
これまでそれは「神」の役割だったが、それが人工知能にとって代わる。
これを疎外と呼ぶ。
0129ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/08(水) 08:49:03.80ID:umlK49sU
モダニズムは「神」を人間のコントロール下に置くことがテーマになったが、
ポストモダニズムでは「人工知能」を人間のコントロール下にいかに置くかが
最大のテーマになるだろう。
0131ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/22(水) 10:21:30.85ID:u+mBwwzv
シンギュラリティが起きる前に第三次世界大戦が起きそうだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています