X



今やっても面白いゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 01:46:55.38ID:YFBYetDc
時代の波に流されることなく今遊んでも面白い
飽きないゲームやいまだにやってるゲームを語ろう
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 05:55:05.65ID:PDKXhIaW
花合わせのセリフなつかしい
あったねえ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 14:01:15.79ID:95SLYlAp
避け切ればビッグボーナスだけど一つのミスで全てパー。それでもチャレンジするか? 壊しまくってソコソコのスコアを確実に頂くか? こういうギャンブルって面白かった。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 05:52:18.43ID:v3U8MfJi
バーニンラバー面白かったな
ファミコンのアレンジ移植「バギーポッパー」も割とよく出来ていた
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 17:57:58.08ID:4eYEJIsE
バーニンラバー俺も好きだった。楽しかったな
評価すべきゲームだと思うけど、
レゲーとしてそれほど話題に上らないし、ちょっと過小評価されてないか
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:15:20.98ID:YcM0cOWe
後半は結構難しいね。道が切れてるからジャンプしたら着地点が海の上って・・・
そりゃ無いよ(泣)。 海の途中にある陸地に上手く着地出来る様に少し手前から
ジャンプしなくちゃならんのね。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 22:17:52.76ID:1/FxUabJ
敵に当たったら即死が普通の時代にあれは凄かった
隠しボーナスとか、まぁ既存の枠を外れたゲームだったね
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 05:57:40.56ID:T+76ynYk
>>511
パチもんみたいな名前にすんなwww
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 16:02:07.82ID:2W0JkbPw
ポケットファイター
最初の頃は、何か訳解らないまま進行していく感じだったけど段々楽しくなっていった。 キャラクターのアクションが面白かった!
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 07:25:49.40ID:LJV47xtU
パカパカパッション
難易度は高いゲームだったけど中毒性は十分あったと思う。地元では、対戦は浸透しなかったけどビーマニプレイヤー達も自分も含めハマってた。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 10:17:23.64ID:OgwZzAbZ
あれは、画面下から上に視線戻さないといけないが、それに馴染めるかどうかで評価が分かれる
同時押しがないというのも特徴
演奏感は数ある音ゲーの中でもトップクラスだが、2の選曲が残念
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 22:07:14.17ID:TiWWYoNi
パズニック
結構面白いパズルゲームだったと思うが・・・。コレって後ろの画をああいうのにしなくてもよかったのではないかと思った。
エロゲー扱いされてしまったから肩身も狭くなってしまい・・・何か勿体無い感じだった。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 02:48:32.69ID:nbi4DQUI
パズニックアケ版は横目で見てるだけだったけどPCE版は中古で買って遊んでたよ。
ごほうび絵もかわいくてお買い得だった
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 15:52:48.16ID:uiODc8v3
スピカアドベンチャー
当時、久しぶりに面白いゲームが出たな〜とかなりハマった。結構、色んな事が出来るのに感心したよ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 15:32:51.97ID:pOvfvUVF
共産党が朝鮮人の女とセックスしていたぜ


共産党が朝鮮人の女とセックスしていたぜ


共産党が朝鮮人の女とセックスしていたぜ
ui9
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 20:34:30.07ID:VeWlz7ve
アリカと言えばテクニクビート
オペレータじゃないけど って断り入れて、
直接基板買ったわぁ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 06:08:07.76ID:zpYlnipz
パズニックじゃなくてもう一つ面白かったパズルゲーあったっけな・・・と思っていて思い出した。「フリップル」だ! コレもなかなか良く出来てたと思う。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 10:02:39.50ID:PRPjK07O
>>537
コナミはスポーツジムというよりファミリー向け体操クラブみたいな感じでプールを設置し子供の習い事需要で会員数を増やした
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 11:58:18.67ID:hzbfcKvp
コナミは落ちぶれた言うても今でもアケゲーメダルゲーCSゲーをコンスタントに出してるだけで評価できる
そこまでできる会社はもう殆どなくなってしまった
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 09:32:48.02ID:hK/GMv+l
加齢で抑えられなくなった怒りの衝動をコンマイ初め現代のメーカーに思う存分ぶつけられる
ありがとう
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 22:07:27.51ID:krs3bBkS
ブレイゾン
敵の体を乗っ取る(?)ってのが斬新だった。少しダメージを与えた敵に乗り移ると少しポンコツ状態になってるってのには・・・芸が細かいなぁ〜と思った。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:32:25.72ID:Ia1V9oEl
>>542
コナミの名前有名にした画期的ゲームはハイパーオリンピックだと思うが
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 01:33:35.08ID:rG1z8NmL
>>542
グラディウスより前、タイムパイロットでかなり有名になったよコナミ
他にはロックンロープ・プーヤン・サーカスチャーリー等
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 10:54:57.41ID:JWQnyCrh
タイトーもオリンピックゲーム考えてたけどコナミに先にリリースされたので
仕方なく運動会にしたと聞いた
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 15:22:31.65ID:u0R4tJb9
>>547
スクランブルはゲームタイトルは有名だけどコナミって、社名を浸透させるまではいかない
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 11:46:15.63ID:KTiW0s00
レジャックはピカデリーサーカスで一世を風靡しただろ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 10:29:09.33ID:9EV67n0y

0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 07:29:03.68ID:txHnl3/2
ノストラダムス
2P側の機体を使えば難易度も手頃で面白かった。そんなにガチガチに稼がなくてもいいんだけど、それなりに頑張らないと意外とカンストまで届かないのが絶妙だった。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 09:45:58.53ID:PixEk0+4
対戦とっかえだま
同じコナミの「ぱずるだま」はイマイチ自分は馴染めなかったけどコレはハマった!
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 20:17:40.37ID:kgzWPU/D
俺は逆にぱずるだまはプチはまりしたけどとっかえだまは馴染めなかったな
落ちモノではなく下からせり上がってくるのが受け付けなかった
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 22:19:04.33ID:CHdH1Ysk
糖質ゾンビハゲが1レスずつ必死で確認中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 11:47:05.04ID:EULKH8Ru
RタイプLEO
Rタイプが好きな人には「敷居を跨ぐな」と言いたくなるゲームだろうけど、難易度は手頃だしスコア狙いをしてもゲームの難しさに頭を悩ませる事が無いので挫けにくい(?)。見かければ必ずプレーする。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 14:20:22.16ID:AZM19e82
レオはもともと別の作品だったけどR-TYPEシリーズってことにしないと売れないからってこで無理やりシリーズになっちゃったんだっけ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 01:28:58.39ID:PSDIZHBK
グラデュースやりたいな…
昔は40週とかで止めてたけど、復活の厳しい場所もあり楽しかった。
1千万は36〜38週だったと思う。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 07:09:45.99ID:5wCcyO3D
エイリアンVSプレデター
エブリエクステンドじゃないとリンでワンコインクリア出来ない
新宿のゲーセンにあったとき、風俗の待ち時間潰しでよくやってた
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 10:10:28.11ID:wiQ0zYwk
JuJu伝説
キャラクターのデザインが・・・ブサ系(?)で、見た目で損してる感じのタイプだけど
ゲーム自体は割と面白い。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 21:50:00.87ID:fqjCuHhZ
ミカドの動画に触発されてグラ3やってるけど、3面長過ぎで集中力欠けて死ぬわ。
やっぱりグラ2が一番やりやすいわ。チャンチャンよけ出きるようになったし。
でも2周目の1面で死にまくるのは当時から変わらん。打ち返し弾は苦手だわ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 09:14:22.83ID:+WvTZW6T
バトルクロード(彩京)
見た目はゴツゴツした感じ(?)だが面白い要素は結構盛り込まれていた。
ただ当時はストII一色・・・自分もそうだったけど「ストII以外には興味
無し!」、門前払いにしていた。 
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 16:36:45.41ID:DFF/I92E
スト2全盛期か・・・・・
俺がやってたのは
琉球
マーベルランド
ハットリス
ボナンザブラザーズ
ゆうゆでGoGo
殿様の野望
キャメルトライ
あたりか
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 20:22:20.58ID:sklv3TDr
ストU全盛期ってレイフォース・ガレッガ・パロディウスとかシューティング全盛期でもあった気がする
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 00:40:16.02ID:V8pV4iPW
だいたいレイフォースの頃は亜流スト2だらけのすっかり格ゲー一色の中で
それでもなおキラリと光るシューティングが虎視眈々と返り咲きを狙っているような状況で
全盛期でもなんでもない
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 01:08:32.64ID:TpZB/H6Q
一つの対戦格闘ゲームを通信対戦台で置くからまず筐体2台、店によっては練習用のシングル台があったりもしたから・・・
一つのゲームで筐体3台分を取る。他のジャンルのゲーム(とりわけSTG)が割を食ってた。シューティングゲームが好き
だった自分には悔しい時期だったなあ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 13:29:54.17ID:S/Cu6oyD
「ツインビーヤッホー! 」なんて出てたの最近知ったわ
95年なんだね
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 21:41:13.45ID:HEofjTRD
1990 パロディウス
1991(ストU) メタルブラック・ウルフファング・ゼクセクス・ソニックウィングス
1992(ストUダッシュ) ドギューン・ヴイファイヴ・マクロス・達人王・バツグン
1993(スパU) マクロスU・ノストラダムス・魔法大作戦・レイフォース
1994(スパUX) ダライアス外伝

シューティングも佳作だらけだな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 04:11:06.01ID:tqnfGuKT
90年代のシューティングって敵が固いイメージがあるが…それはきっとメダルゲーばっかやってた俺が悪いんだな
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 16:15:20.91ID:+h8dh6gW
敵の耐久力が上がってるのもあるけど画面中が敵弾と自機の弾でいっぱいになりゴチャゴチャしてて目が疲れる
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 16:58:27.63ID:7D4JUgdT
敵弾いっぱいゲームはスターフォースの昔から結構あるけど
当たり判定を極限まで小さくしたゲームって怒首領蜂が最初なんかな
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 22:52:58.30ID:G8MpDXJx
ワープ1
小学生の頃、地元の駄菓子屋にあったけど自分が一番上手かった。友達から「スゲーな!」とチヤホヤされ、店主のオバチャンからも「アンタ上手いね〜」とほめられて嬉しかった。またプレイしたい。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 18:03:09.49ID:chPTcI1J
今はリモートワーカーだけとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況