X



NAS・自宅サーバを自作するスレ その5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 19:34:12.94ID:+RINE3ZO
NAS・自宅サーバを自作する為の情報スレです。
ガチでサーバー構築してる人も、緩くファイル鯖使ってる人も、まったり会話しましょう。
次スレは980を踏んだ者が建てて下さい。
建てられなかった場合は、報告してから依頼する事。

■禁止事項
×会社で使う自作サーバネタ
×OS(WHS・UNIX)等の質問は該当スレへ逝け
×「牛NASってバルクHDD使えるの?」という感じの質問は牛NASスレ逝け
×マルチ投稿質問

■分からない尽くしの質問はこちらに
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ216
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1508844720/

■前スレ
NAS・自宅サーバを自作するスレ その4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1454581800/
0002Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 21:15:59.25ID:QLdYbqzy
>>1
0003Socket774
垢版 |
2017/11/15(水) 09:56:18.37ID:yhkMGgsk
おつ
0004Socket774
垢版 |
2017/11/30(木) 10:07:53.02ID:gVdPOLLS
http://www.mouse-jp.co.jp/business/mpro-sv/sv200es/

このケースって、ChenbroのSR30169だと思うんだけど、このケースまだ売ってるのかな?
自宅サーバー用に良いんだけど、OSはいらないからケースだけ欲しいんだよねー
グーグル先生に聞いたんだけど、売ってる所無さそうなんだよね
0006Socket774
垢版 |
2017/11/30(木) 18:51:17.98ID:gVdPOLLS
>>5
これ見たけど、ずーっと完売なんよ・・・
0007Socket774
垢版 |
2017/11/30(木) 18:54:53.46ID:3mIb1Sdz
ケースだけ新品てのは厳しいな
どこかで組み込み向けケースとして販売されてたが個人向けじゃないから高いと思う
0008Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 22:44:48.18ID:lBVI2PkT
>>4
SST-DS380じゃ駄目?
0009Socket774
垢版 |
2017/12/02(土) 00:19:22.78ID:986clado
>>6
今だと us amazon から買うのが近道っぽいねえ。
0010Socket774
垢版 |
2017/12/02(土) 07:37:59.88ID:dOMQUn+9
>>8
横からだけどDS380、HDD冷えないよ
冷えすぎない方がいいにしても酷いと思う。
熱くするのは簡単なんだから。
0011Socket774
垢版 |
2017/12/02(土) 18:23:46.47ID:neb3W5PT
>>8
情報ありがとー
冷えないって話もあったけど、ちょっと色々調べてみます!
0012Socket774
垢版 |
2017/12/08(金) 23:28:45.22ID:toQK3eKI
立てたいけどWinでファイルサーバーどれを使うのがいいのかわからない
Win共有ランサムウェアに狙われそうだし
0013Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 00:49:05.89ID:qSnwp9eM
>>12
バックアップくらいしろ
0014Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 05:10:36.25ID:onKLE7MO
>>12
企業ならまだしも、個人でランサムが怖いから、ファイルサーバーどれ使えばいいかわからないから建てられないというのが理解不能。
0015Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 20:03:19.54ID:KvzX+9wI
ランサム怖いなら外付けで世代前とるしかなかろう
0016Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 20:07:09.80ID:959WKdJE
三重バックアップしてれば安心
0017Socket774
垢版 |
2017/12/10(日) 02:08:39.77ID:zauvwj9d
その前に何故Windows前提なのか
0018Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 15:43:49.79ID:J2QUZ+gi
そりゃWindowsが楽だからじゃね
0019Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 14:48:12.63ID:x75bvJjL
8100でFreeNASっていける?CPUの対応世代が分からん
0021Socket774
垢版 |
2018/01/05(金) 17:11:31.85ID:IzgsVkQ+
録画鯖兼ファイルサバ建てようとしてるんだけど、
MBのSATA6つじゃ全然足らないから
オクとかで拾えるおすすめのSATA(SASの方がいい?HDDはSATAしか使わない)
カード教えろください
0022Socket774
垢版 |
2018/01/05(金) 21:07:51.06ID:Rwknagvy
RAID組まないならなんでもいいんじゃね
002321
垢版 |
2018/01/07(日) 15:51:57.39ID:YSv5BGB7
>>22
そんなもんかな。ありがとう
0024Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 18:31:37.81ID:p4YSks4N
NAS自作は下火か
0025Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 19:43:18.06ID:wLbl6h8o
NAS自作準備中 部品の調達に時間がかかる、何しろ貧乏なもので

FreeNASて難しい?
0026Socket774
垢版 |
2018/02/13(火) 22:52:02.54ID:dQysmTMM
>>25
NAS用の鳥なので簡単
流石に市販NASよりは難しいが
FreeNASやNAS4Freeで躓くぐらいならそもそも自作NASに手を出すべきではないと思う
少なくともググるなりで自分で調べて対応出来るならそんなに難しくはない
0027Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 01:31:41.03ID:X7tcweJD
NAS自作と言うかPC自作したらNASになったみたいな
0028Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 09:45:08.24ID:5jhmYDqY
メインPCを新しくしたから流用して正月に組んだ
Windows10の更新とReFSの機能削減がクソだったからHyper-V鯖にした
0029Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 15:11:06.18ID:v1Ix/LNh
NAS欲しいけど、既製品は高いし、自作だと省電力周りが対応出来なさそうで詰んでる
バックアップ目的なんだが今時はクラウドなんだろうか
0030Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 15:15:19.53ID:5jhmYDqY
USB-HDDにしない理由は?
0031Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 15:36:04.17ID:Dsz8JwKQ
高いって、いくらぐらいを言ってる?
HDD自体が値段破壊されてるし、既製品NASも十分安いじゃん、リーマンの小遣いでテラバイト買えんだよ、生のHDDよりは高いけど。

電力がネックなら、ラズパイでNASってみたら?

そもそもHDDの電力なんて回しっぱなしにしても一日2円ぐらいだからそんな目くじら立てるほどでもないと思うが、
それでも気になるなら2.5インチ使うって手もある。
0032Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 16:59:52.79ID:NSfz/g1C
最大が40Wとかなだけで普通にFreeNAS入れてるマシンでも待機なんて10Wから20Wだぞ
0033Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 17:58:30.13ID:Ud5yozeq
USB-HDDは使ってるが、メインがノートパソコンだから持ち運んだりするので運用しにくい
バックアップ用途としてはRAID1相当を求めたいので不十分

ラズパイでNASってのは知りませんでした。省電力で良さげ
ハードディスクをUSB接続にしないといけないので、初期費用がそこそこかかるかな

中古品PC流用の方が初期費用抑えれそう

イニシャルコスト
ランニングコスト
パフォーマンス
の全てを求めるのは欲張りだろうか
0034Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 18:59:20.12ID:X7tcweJD
wifiルーターのUSBにでもHDDぶっさせばいいじゃんよっぽど古いのじゃない限りついてるでしょ最近のは
0035Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 19:44:28.08ID:8cdAeuy5
そんな機能あったのか
知らなんだ
0037Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 21:29:28.15ID:uqtqdQjZ
>>36
これ前から気になってるけど元は何なんだろうな
端子的にはルーターっぽいのにNAS機能に限定されてたりするし
0038Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 21:59:41.88ID:rdopQ8rq
>>33
>中古品PC流用の方が初期費用抑えれそう
で、結局アレが足りないコレが足りないと部品を追加すると、最新の最下位モデルで一式組めるだけカネが掛かると言うお約束w

>>34-35
パフォーマンスが足りなさ過ぎだよwww

>>36
おぉ、安くなったもんだなぁ・・・。
0039Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 22:51:04.81ID:5IJqpwmv
>>33
それ全部満たすものがあったら他の製品を駆逐するだろ。
何事でもそうだが、まず優先順位決めろ。
0040Socket774
垢版 |
2018/02/15(木) 00:05:12.51ID:B6ogfiAb
イニシャルコスト気にせずに オンボードXeon搭載でDDR4-SODIMM ECC搭載させてこ
スパマイで売ってるから
0041Socket774
垢版 |
2018/02/16(金) 03:04:39.15ID:bHWW9qcy
DS218jの値下げ始まったか
0042Socket774
垢版 |
2018/02/17(土) 11:49:14.82ID:k5cA5tvD
>>36
安くていいね
非分解らしいからHDD交換を想定しない作りみたい
故障で使い捨てるにはおしいしなあ
そこだけ気になる
0043Socket774
垢版 |
2018/02/23(金) 08:13:04.21ID:hY6aRltm
>>42
寿命の頃には
もっと大容量なのがくる。
4tb特売だったから購入。
悪くないよ。
0044Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 20:10:16.03ID:p7G1b0Xu
ズバリ家庭内のデータ用のNASを調達するとすると何がいいですか?
0045Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 20:32:26.84ID:uRdZuzLE
>>44
保存できればいいだけなら何でもいい
今後の勉強という意味でも取り敢えず必要な容量積んでる中で一番安いヤツでいい
それ使ってる間にNASに欲しい機能や性能もわかってくるからその時に自分のニーズに合ったNASを購入
0046Socket774
垢版 |
2018/03/04(日) 12:29:49.29ID:wz32a5g/
とりあえずntt-xでエレコムの買っとけば
モデルによるけどHDD代+アルファで買えるし
0047Socket774
垢版 |
2018/03/05(月) 09:53:54.89ID:cmMzGW0Y
>>46
そら大抵のNASはHDD+アルファで買えるのでは?
0048Socket774
垢版 |
2018/03/05(月) 14:53:09.41ID:umu05DFT
外箱にDefine XL R2 FD-CA-DEF-XL-R2を検討してるんだけど、もっと良い候補ってありますか?
0049Socket774
垢版 |
2018/03/05(月) 16:23:03.05ID:O0kBMbMk
>>48
自分がこれを買わないでCoolerMasterHAFXにした理由は
●5inchベイ6個に出来る(2個のリムーバブルベイのレール外すと汎用5インチベイになる)
●230mm大形FAN2基での風通しの良さ
●USBポートが水平方向設置でゴミ溜まりにくい
●しょっちゅう開け閉めするからフロントパネルはうざったい

あたりだから、まあその辺気にしないんならいいんではないかと。
0050Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 23:35:31.12ID:Qb9TuRvq
なるほど、参考になります。
とりあえず値段も考慮要素に入れてるので第一候補のままですねー。
0051Socket774
垢版 |
2018/03/11(日) 11:33:14.26ID:YiwjIPjB
あら、DS218jもずいぶん安くなったのね〜
0052Socket774
垢版 |
2018/03/13(火) 18:44:55.80ID:1NwSp78n
ネットでは、Synology(シノロジー) を強く推す人が多いけどどうなんだろう?
0054Socket774
垢版 |
2018/03/14(水) 09:59:06.39ID:+p0oyEiV
pine64系列もおすすめ
0055Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 01:00:12.19ID:WLTfuaQT
俺は古くなった自作マシンのCPUを省電力モデルにして適当にubuntuにsamba突っ込んで使ってるなぁ
電源ケーブルやLANケーブルをスリムタイプにして押入れにぶちこんで運用してるわ
0056Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 06:57:49.54ID:lYqnMa5J
>>55
うむ、それが一番自由度高いよね。
0057Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 07:24:44.91ID:WLTfuaQT
>>56
ハイエンドCPUを使ってたのなら売ってi3のTモデルとかにして差額をHDDとか電源に充てるのもいい
ニューマシンを組む際はマザーボードはSATAたくさんつけられるやつ買っておくのがミソ。

>>48
俺はCorsairの550Dってやつ使ってる
ストレージ搭載用静音ケースとしては安め?なのではないかなぁと思う
HDDは全てスマートドライブに入れるので5インチベイ多め(4つ)なのもいい
3.5ベイとか取っ払えば追加で4−5台くらいおける

自作は静音茄子が作れるのもいいよね
最近の多プラッタHDDはたくさん搭載すると音がすごいと思うんだ。
0058Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 07:44:41.77ID:gR4FFcVY
>>55
NAS用に4ベイのITXケースを買って、中身だけ時々入れ替えて使ってるよ。
NAS用途なら、CPUはG3220で十分だ。
0059Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 19:05:46.06ID:r9cPoQUI
良いケースがあればなあ…
0060Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 20:18:46.50ID:gR4FFcVY
>>59
DIRACのHD Master MINIに飛び付いたよ。
ちょっと前に、銀石の良さげなケースが出たけど、あれはスルーしたね。
0061Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 20:32:32.51ID:uSsLn6gA
今売ってない時点で選択肢にならん
0062Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 22:09:19.99ID:WLTfuaQT
>>58
まぁCPUなんて一番安いので十分だよね
俺はCPUファンレスにしたかったから省電力モデル(i3 3220T)にしといた
0063Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 06:38:27.09ID:g30hcUUA
UbuntuでどうにかこうにかNAS構築できたんだけど
外部アクセスのたびにサスペンドから起こすようにしたから
どうしてもレスポンスが遅いんだよね
データはHDDのまま起動ディスクだけでもSSDにしたら改善するかな?
0064Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 08:09:58.34ID:PonNZ8d9
>>63
NAS以外の用途もあるなら別だけど
NAS専用ならNAS特化の鳥使った方が楽じゃない?軽いし
0065Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 09:13:49.47ID:zkuSwuvk
>>63
つけっぱなしのNASではSSDの意味なかったから俺はHDDにした
でも明らかに起動とか動作はSSDが早かったね、HDDスピンオフするだけじゃあかんの?
0066Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 09:20:46.19ID:L9gXlDCw
>>63
復帰は速くなるかもしれんけどhddのデータにアクセスするのには結局スピンアップ待たないといけないから一緒じゃね?
SSDキャッシュ入れたらもしかしたらいい感じになるかもしれんけど
0067Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 09:30:41.16ID:zkuSwuvk
HDD単位でスピンオフ設定できるからよく使うHDDは回しっぱなし、そうでないやつは適宜スピンオフ設定するとかでええんちゃう?
いちいちスピンオフしてるとHDDによくないし反応鈍くてかったるいよ
0068Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 10:22:05.34ID:g30hcUUA
>>64-67
みなさんありがとうございます
スピンオフさせましう
0069Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 11:30:03.43ID:GF82qeBw
>>68
2.5"ならスタートも早い
0070Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 15:28:25.26ID:g30hcUUA
変なレスしてしまった
やっぱり結局HDDにアクセスするなら一緒ですよね

>>69
それは(?)
0071Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 16:08:48.71ID:YNIA4xbx
>>70
2.5インチHDDは3.5インチと比べて円盤軽いから起動早いよ
0072Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 19:36:32.56ID:q4oRQcwI
スピンオフ誰か突っ込めよ!
0073Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 20:15:33.07ID:YNIA4xbx
スピンダウンって突っ込めばいいのかな?
0074Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 20:25:53.36ID:PonNZ8d9
わたしはスッピンオフが良いと思います
0075Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 20:31:54.71ID:6dZJxqxe
円盤軽くてもその分モーターも弱いんだから変わんなくね?
0076Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 21:02:13.96ID:6KvMrkRq
安鯖のスレなくなったの?
0077Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 00:51:47.00ID:emT6FfQs
SATA増設したいのじゃがUbuntuで安定してるボードを教えてくれんかのう ググってると
0078Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 01:01:08.99ID:2aPLUWIZ
俺はそれが心配だからマザーボード買うときはSATA8個以上付いてるのを選ぶことにしている。
0079Socket774
垢版 |
2018/04/08(日) 10:51:05.34ID:Gwc+gHLe
8個ついてても2ポートはASMediaチップとかだから関係ないよ
0080Socket774
垢版 |
2018/04/08(日) 14:49:27.48ID:uNaqJvmb
よくわからん増設カードよりは安定してそう
ウチでは何もしなくても認識されて普通に使えてるし
0081Socket774
垢版 |
2018/04/09(月) 13:07:09.37ID:R30Ig1hk
まぁ相性の心配はないだろう
0082Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 04:22:17.54ID:my2Pys1N
Ubuntu18.04 LTS出てるから入れようかなぁと思ったけどlibpam-smbpassがなくなってNautilusから共有ができなくなってるっぽいしリモートデスクトップで管理しようにもxrdpも一手間いるっぽいし16.04のままでええか、しょせんファイル鯖だしね。
そもそもNAS用途なら特化してるnas4freeとかfreenasとか使うべきかもしれんが
0083Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 06:32:45.46ID:iVUNRUUc
>>82
おぉ、良い事を聞いた。
自宅NASに入れてる、Ubuntu 16.04LTSをうpしようと思ってたんだけど、もうちょっと踏み止まった方が良さそうだ。
Ubuntuも、メジャーバージョンアップの時には、必ず何かあるね。
FedoraやDebian程じゃないけどwww
0084Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 06:51:29.90ID:Szyb6NSy
>>83
システム用ドライブはやっすい60GくらいのSSD使えば予備ドライブも安価で手に入るからオススメだよ
試しに入れてみてダメなら前のに差し替えるだけ
NAS用鳥だとシステムすらUSBメモリとかで運用するのが普通だからもっとお手軽。
0085Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 07:03:08.48ID:iVUNRUUc
>>84
ESXi上で運用してる仮想機なので、エクスポートさえしちゃえばいつでも元に戻す事は可能なんですが、14.04 -> 16.04の時も結構色々あったので、正直メンドいなと。
で、>>82の通り、やっぱり何かあるらしいので、16.04のサポ切れるまでそのままでも良いかなーと思った次第です。
0087Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 10:14:27.73ID:/pIUc5v1
>>85
仮想化してるとイザって時に元の状態に戻せるから便利なんだよな
しかしそれすら面倒で結局なかなかアプデしないというナマクラな俺w
0088Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 10:23:25.29ID:iVUNRUUc
>>86
thx!
なるほど。

>>87
仮想化の最大の利点は、実機が潰れてもイメージさえあればすぐに復旧出来る事だよね。
だけど、スナップショットすら撮らずに、適当に放置してるよw
0089Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 16:54:50.98ID:/pIUc5v1
>>88
datastoreをzfsに置いてるからスナップショットはzfsにお任せで毎日でも楽だが
ロールバックが面倒で結局駄目アプデしない
まぁロールバックもコマンド1行で終わりなんだがw
0090Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 17:06:24.14ID:ir38VwHW
Solaris由来のBE環境なら起動環境ごと切り替えられるからロールバックとかしなくても旧環境がそのまま残せるよね。
自分はFreeBSD11だけどBE環境作るのちょっと手間なのを除けば不満は無いかな。
0091Socket774
垢版 |
2018/05/28(月) 22:56:16.18ID:+mjnJ3Xe
先輩方、アドバイスを下さい。
windowsはそれなりに長く使っておりある程度の操作はできますが、linuxに関しては全くの初心者です

大容量ストレージが必要になってきたので、前メインマシンE3-1241v3/16GB ECCが余っているのでそれを流用したNASの構築を検討しています
ビット腐敗や冗長性を考え、ZFS on linux やwindows serverのReFS・回復域プール等の利用を検討していますが、linuxについては私の経験不足による手間、ReFSについては利用者が少ないことに起因する情報不足が心配です。

今までサーバー運用に興味があり、いずれ録画鯖の構築もやってみたいと思っているのでその足がかりに構築してみようかと考えているのですが、運用コストがあまりにかかるようなら既成品のNASの利用も考えています。
普段から仕事などでサーバーに慣れ親しんでいない場合はやはりかなり時間がかかるものでしょうか…?
0092Socket774
垢版 |
2018/05/28(月) 23:31:22.31ID:JhzG9/k4
>>91
NAS4FreeかFreeNASは?
LinuxじゃなくてFreeBSDだけど特に知識なくても扱えると思う
0093Socket774
垢版 |
2018/05/28(月) 23:41:14.42ID:+mjnJ3Xe
>>92
なるほど…!
そういえば以前ブログ記事でFreeBSD利用者減ってるからzfs on linuxに移った、みたいな記事読んでから無意識に外してたけど、どちらか使ってみます。ありがとう!
0094Socket774
垢版 |
2018/05/28(月) 23:58:01.16ID:JhzG9/k4
>>93
ZFSならFreeBSDにほうが安定してると思うけど
エビデンスはない
0095Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 09:15:29.87ID:kn8Omvc2
ZFS導入を考えてるんならFreeNASやNAS4Freeで良いと思うよ
既にlinuxに慣れ親しんでいるとかならZFS on linuxで良いだろうけど
0096Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 13:38:38.89ID:LG9BViIk
NAS構築検討中なんだけどCDリッピングに対応しているOSってある?
0097Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 15:14:49.02ID:ghgtrUzs
>>96
Vortexbox。
+ストレージ用パスをNASからマウント。
0098Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 16:12:59.62ID:LG9BViIk
NAS自体でやりたかったのだ
0099Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 16:48:03.02ID:/rUHjMgL
意味がわからん普通にやればいいだろ
市販NASの話じゃないんだよな?
0100Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 19:05:57.70ID:RweLPj56
メインのPCでリッピングしてNASに保存するだけじゃいかんのだろうか
意味不明過ぎるよな。
0101Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 20:44:38.04ID:/oYvUbnO
NAS筐体に光学つけてリッピングをWebUIから出来るのか?って事でしょ
0102Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 21:18:39.18ID:/rUHjMgL
>>101
> NAS筐体に光学つけてリッピング
それはわかるけどそんなのどのOSでも普通にできるだろ?
質問に至る前提条件がわからん
0103Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 21:21:52.96ID:PmFj7ii9
>>102
光学迷彩を付けて切り裂きたいって事だろ、言わせんな恥z(ry
0104Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 01:50:39.20ID:8Pk1ZuPq
ミリタリーヲタってなにい言い出すかわかんないな
0105Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 08:55:23.36ID:oa84hCwg
>>98
WindowsServerでNAS組めばよくね?
0106Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 15:58:38.23ID:cH3PFqqY
今2年半くらい前に買ったDeskstar 6TB*3 と、
4年前の芝 3TB*2 (MD・DT)
が手元にある状態
手元のデータは今6TBくらいなんだけど、これから18TBくらいまで容量拡張したい
この条件でZFSでおすすめのHDD・HDD構成ある?
一応今は、Deskstar高いからMD05の6TB2台増やしてZ2にするの考えてたんだけど売り切れちゃって、
頑張ってDeskstar2台買うか安い芝のMN4TB使って別にプール作って分けて運用するか迷ってる
一度ZFSでRAID(-Zとか-Z2とか)組んじゃうと後から増やせないって聞いて躊躇してる
0107Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 18:07:50.89ID:LkIKiuIe
録画鯖兼ねたいんだけどLinux系のOpenMediaValutってスペックどんぐらい必要?
0108Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 09:01:51.58ID:G+2Vg3Tf
>>106
厳密に言えばRAID組んだ後に追加することは可能だ
裏ワザでもなく正式な機能としてサポートされている
おすすめしないけど
0109Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 09:28:34.96ID:KW0BhMLz
>>106
いま18TB必要ないならその5台で組んで
のちのち3TBを6TBに交換すればいい
0110Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 12:44:55.36ID:PFa5ZEKe
>>106
> 一度ZFSでRAID(-Zとか-Z2とか)組んじゃうと後から増やせないって聞いて躊躇してる

ミラーやRAID-Zを構成するディスクを順次大容量に交換することは出来る。
プールに新しいミラーやRAID-Z構成を追加することも出来る。

出来ないのはパリティ数を変更すること。ミラー以外の構成数を変更すること。
例えばZをZ2には出来ないし5台から6台に増やしたりも出来ない。
0111Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 13:00:58.02ID:WBTubZWD
>>110
ZFSって台数増加できないのか。記憶域スペースだと、HDD台数増やすと勝手に
分散するし、外すとつじつま合うように合わせ込む(容量有ればだが)けど。

だからRAIDに有るようなホットスペアという考え自体しなくていい。
0112Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 21:24:02.97ID:KW0BhMLz
増やしたいなら3or4台以上ずつ増やせばいい
気を付けないといけないのは1台追加したら冗長性なくなる
これ間違ってやちゃうと全プール作り直しになって死ぬ
0113Socket774
垢版 |
2018/06/16(土) 02:41:19.92ID:anQaA7Oo
俺なんか適当にその時安いHDDを買って追加するだけだぜw
0114Socket774
垢版 |
2018/06/16(土) 02:41:40.28ID:AwoWj/qy
異種構成の追加は警告出た記憶があるんだけど
0115Socket774
垢版 |
2018/06/16(土) 02:45:35.95ID:anQaA7Oo
RAIDとか一切やってないという意味ね
0116Socket774
垢版 |
2018/06/16(土) 08:31:34.68ID:yS2TUEZO
>>111
デバイスの追加は出来るよ
ただプールにデバイス追加すると元のプールと追加したデバイスをストライピングするから
通常は元のプールと同じ構成のプールを追加した方が良いけど
というか個人的には最初からプール再構成をオススメするがw
俺はZFSマンセーだけどデバイス追加はZFSの弱点の一つだと思う
0117Socket774
垢版 |
2018/06/17(日) 18:56:16.59ID:c2gwRXm9
RAID-Z Expansion でググると情報が出てくるけど
今そのへんをインプリメントしている方がいるみたい

方がいる っていうか、経歴を調べるとどうもSunでZFSチームのleadを
されていた方のようで、かなり期待して待ってる
0118Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 16:58:06.51ID:TcNfLtky
>>111
記憶域スペース使ってるのね
そっちも考えてたんだけど、パリティだとパフォーマンス著しく落ちる&windows10だと使えなくなる
って聞いて諦めたんだけど、どうしてる? パフオーマンスは諦めてエディションはWS使ってるとか?
0119111
垢版 |
2018/06/20(水) 23:09:01.13ID:abwiMBo2
>>118
使ってるのは10Pro、パフォーマンスはまあ仕方ないと割り切ってる.。どうせ速度要求されるやつは
ミラーで使うから。大容量動画とかはパリティにしてあるけど、こういうのは基本一定速度以上は
要求されないし。

まあその辺改善しようと一応コマンドラインでOptaneと組み合わせて記憶域階層までは設定
したんだけど、ベンチはともかく実使用じゃすぐ頭打つし、HDD入れ替えにGUI全然使えないので
結局諦めた。確かOptaneスレにRyzenでやった結果は書き込んだか。

あとWin10で使えなくなるってのはReFSの方だったと思う。記憶域スペース+ReFSでビット化けを自動修復ってのが
Windows10 Pro for Workstationの機能に行っちゃったので普通のProだとReFS新規作成できなくなるみたい。
記憶域スペース単独なら大丈夫でしょう。今のところ廃止というのは聞かない。

まあSAあるからいざとなりゃEnterpriseに切り替えるけど。
0120Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 01:00:29.36ID:xDTpNSRA
>>119
ReFS使ってないのか、失礼
色々まだ熟れてない感じだな 方向性は良さそうだけどね
結局私は楽したくてZFSにしちゃった
詳しくレスありがとう!
0121Socket774
垢版 |
2018/06/28(木) 04:49:29.14ID:35ITAe3X
みんなのマシンはどのくらいスループット出てるの?
押し出されて余るatom330+IONで組むか、適当なAPUオンボードの板買うか迷ってる。
ネットワーク越しにファイルコピーして、80MB/sくらい出れば十分だけど、手持ちのラズパイは亀過ぎてつらい
0122Socket774
垢版 |
2018/06/28(木) 05:06:45.93ID:epPVgzXz
ギガイーサの限界、100MBちょいくらい
CPUは1000円位で買ったG1620+ファンの壊れた初代兜をファンレスで使用、メモリは当時激安だったから無駄に16G積んでる。
0123Socket774
垢版 |
2018/06/28(木) 08:23:16.58ID:hXXtgciV
ケースがなかなか良いのがなくて困る。銀石の380が良いと思ったがなかなか売っとらんし。
0124Socket774
垢版 |
2018/06/28(木) 08:28:31.39ID:02Mr1FAS
IONって久しぶりに見た
0125Socket774
垢版 |
2018/06/28(木) 09:04:45.57ID:smJivlAq
>>121
前のファイル鯖がAtom+IONなベアボーンだったけど
当時は50MB/Sも出てなかった
なんの調整もしてなかったから鯖だけの問題じゃ無いだろうけど
トップ50弱で連続読み込みでも平均20とか30だった気がする
0126Socket774
垢版 |
2018/06/28(木) 13:32:22.68ID:N+7lJ31P
H87のマザーをNASにしようと思うんだけどメモリ16GBって過剰?
今のところOpenMediaVault入れて録画鯖も兼ねる予定
0127Socket774
垢版 |
2018/06/28(木) 14:21:21.34ID:Wwh6frK4
>>126
どーせ足りなくなる。単機能のファイルサーバとして使うのならともかく、いろんな機能を
乗っけてやらせると、余裕有るからこれもこれもで全部積み上げるから。
0128Socket774
垢版 |
2018/06/28(木) 15:18:38.41ID:35ITAe3X
>>125
すげぇ参考になりましたありがとう。
これで心置きなく衝動買いできる。
ラズパイが4MB/sとかだったからまだマシではあるけれど、CPUパワー足りないのは所詮atomも同じのようだ。
j5005-itxをリビングPC用に買ったけど、パワーが同等以上の低消費電力デスクトップ向けクアッドコアを漁ってみるよ。
NASの方がパワフルとか漢心をくすぐる
0129Socket774
垢版 |
2018/06/28(木) 18:30:53.93ID:lH1f82nN
>>128
H81+G3220だけど、個人用単体NASとしては十分な速度出てるよ。
GbE+単発HDDへのR/Wで、80〜100MB/s位は出てる。
0130Socket774
垢版 |
2018/06/28(木) 22:26:01.70ID:tLhshUX2
>>126
倉庫じゃなくて普通のHDDみたいに使いたいならキャッシュが効くからメモリは積めるだけ詰んだ方がいい
0131Socket774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:08:00.97ID:35ITAe3X
>>129
そのスペックで出るって、freeNASだったかそこら辺のlinuxですか?
もう十分というか、期待以上で落ち着かん
DLNAで音楽聴くから、ラズパイから置き換えたら快適なんてもんじゃ無い!
0132Socket774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:25:40.69ID:2vwv9MCJ
ラズパイだから非力すぎたってだけで最近のPC(sandy以降)ならどんな低スペだろうがGbEのファイル鯖くらい余裕だよ
0133Socket774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:34:42.03ID:S38M5ODf
HP Microserver N54Lでこれくらい
(FreeBSD11.1 RAID-Z2 5xHDD+SSD MEM16GB iSCSI)
シーケンシャルの時はCPUを食いつぶしている

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.1.2 x64 (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 118.257 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 116.964 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 111.411 MB/s [ 27200.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 84.758 MB/s [ 20692.9 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 107.790 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 90.588 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 15.922 MB/s [ 3887.2 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 10.451 MB/s [ 2551.5 IOPS]

Test : 2048 MiB [M: 95.7% (478.2/499.9 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/06/28 23:25:52
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 17134] (x64)
0134Socket774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:38:22.54ID:S38M5ODf
samba相手だとこれくらい
こっちはCPUは遊び気味

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.1.2 x64 (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 118.182 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 110.117 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 45.873 MB/s [ 11199.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 19.937 MB/s [ 4867.4 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 96.053 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 96.677 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 9.439 MB/s [ 2304.4 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 7.417 MB/s [ 1810.8 IOPS]

Test : 2048 MiB [Z: 65.2% (2273.6/3487.2 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/06/28 23:37:06
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 17134] (x64)
0135Socket774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:57:26.49ID:35ITAe3X
ふぉー、どうもNASに特化したディストリビューションじゃなくても、ubuntuより軽けりゃなんでも使いもんになりそうですね。
自分の用途じゃVM使うわけでもないし
0136129
垢版 |
2018/06/29(金) 00:07:00.42ID:nt3SaQZq
>>131
只の窓だよ。
特別に何か設定してる訳じゃない。
普通とちょっと違うとすれば、RAIDコントローラーにHDDを繋げてる位。
後は普通のPCと何も変わらないよ。
0137Socket774
垢版 |
2018/06/29(金) 00:18:01.01ID:FFCjmlum
>>136
多分メモリは4GB構成でいくので、とりあえず適当なので試して重いようならXなしでメモリ節約してみます。
まあ、単機能だからよほどのことが無い限りメモリは足りるはずだけど。
ありがとう。
0138129
垢版 |
2018/06/29(金) 00:30:52.09ID:nt3SaQZq
>>137
元々4GBx2=8GBにしてたんだけど、そんなにメモリ要らないんじゃね? って思って、2GBx2にしてみたけど、全く影響なかったよ。
って事は、単機能NASにするんなら、そんなにメモリは要らないと思われる。
ZFSとか使うなら、メモリは積めるだけ積んだ方が良いみたいだけどね。
0139Socket774
垢版 |
2018/06/29(金) 02:11:07.88ID:QK69OV/A
>>137
うちはZFSで32GB積んでるけど
メモリ使用量は常に96%以上だったりするw
USB2な外付けHDD相手でも100MB/sとか出てくれる(時もある)楽しい鯖だったりするw
0140Socket774
垢版 |
2018/06/29(金) 04:12:04.21ID:BNJhCuzI
>>128
NAS機能だけならj5005-itxかつubuntuでも余裕すぎだと思うんだが
ZFS使うとかなら別だけど
0141136
垢版 |
2018/06/29(金) 12:22:27.54ID:eF6B41E5
>>132
G620だか630だかをNASにしてた時には、窓の動きが遅過ぎてワロタwww
G3220は必要十分。
0142121=128=137
垢版 |
2018/06/29(金) 21:17:53.87ID:FFCjmlum
みんなありがとう、ファイルシステムは素直にext4にしときます。
海門の赤をとりあえず2台ミラーリングで信頼性高めて使用、次に増やしRAID0+1に。
RAID5や6にしても速度が十分出るようなら最終的にはRAID6にしたい。
50MB/s出れば十分だ。
とりあえずG3930+安板かJ4105+拡張でいこうかと。
AMDはAthlon x2 4800+(雷で死亡)以降触ってないからもうナンバリングとかカオスでよくわからん。
0143129
垢版 |
2018/06/30(土) 12:42:45.37ID:qKS7n5ou
>>142
予算に余裕があるなら、G3930+安板にする事をオヌヌメしとく。
運用を始めて、その鯖でやりたい事が増えた際に、構成の追加が出来ないと丸ごとリプレースする必要性が出て来る場合があるからね。
そのリプレース作業をしている間はNASは止まるし、NASに入ってる何かを利用したい場合に、「さて困ったぞ」って状況に陥りかねないよ。
過剰に設備投資する必要はないとは思うけど、先を見越しておいた方が何かと問題は発生し辛いかと。
0144142
垢版 |
2018/06/30(土) 13:05:58.87ID:hsJE/I43
>>143
そですね。
今更気付いたけど、複数のPCI-Eスロットとか拡張性があれば、オンボードASMedia製コントローラーを使わずに済む・・・
ケースは昔使ってた3.5インチシャドウベイと5インチベイがアホかって程あるフルタワーなので、後で欲がでても最大構成も余裕です。
電源は腐ってるかもしれないから、新しいいいの買わなきゃだけど。
まあ、くたびれたUPSとACアダプターでもいいか。
0145Socket774
垢版 |
2018/06/30(土) 14:07:43.03ID:DLN7leT6
freeNASのビット腐敗対策ってデフォルトでONになってる?
設定項目見つけきれなかった
0146Socket774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:03:17.78ID:HqNN6WIO
>>145
ttps://docs.oracle.com/cd/E19253-01/819-6260/gevpg/index.html
0147145
垢版 |
2018/06/30(土) 22:18:43.63ID:DLN7leT6
ごめん、これスクラブって言うのね
>>146 のURL元に色々調べてたら↑が出てきて情報出てきたよ、ありがとう
0148Socket774
垢版 |
2018/07/05(木) 22:01:26.78ID:NoK9L1LV
intelのatomオンボマザー投げ捨てて、ATXでRAIDコントローラーがオンボードでSATA V×6ポートでPCI-E x16 2本あってメモリ32GBでG5400なマシン組んだら幸せになれるかな。
10GbEの実力やいかに・・・
0149Socket774
垢版 |
2018/07/05(木) 22:03:36.74ID:NoK9L1LV
ごめん、hageてたorz
0150Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 05:49:18.78ID:QLaeMw5f
太一の10GbE付きとかどうよ?
0151Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 07:44:23.20ID:rZAHk4UL
10GbE付きマザボを買っても
対応のハブとカテゴリー7の線買わなきゃ
結構金掛かるで
0152Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 08:28:57.56ID:DsZBg+4u
cat7はいらないでしょ
cat6Aでも10G使える
0153Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 12:54:07.81ID:CnB8RalC
数多マザーボードあって全部は把握しとらんけど、もしかしてAsrock B75MってSATA8個付きでFREENASとかで結構重宝されてたりすんの?
0154Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 13:00:21.42ID:ox79yC9H
まさに愛用してる、ubuntu入れてるけど
当時5-6000円くらいだった気がするからかなりコスパいい
0155Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 13:04:05.80ID:CnB8RalC
ほえー。
ありがとん。

余ったからFREENASで簡単セットアップするか、処分しようかなと思って聞いてみた!
0156Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 14:32:59.06ID:ox79yC9H
しかしwin10の糞アプデのおかげでたまにNASの特定ドライブが見えなくなる・・・なんという糞OSだろう。
0157Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 15:56:24.27ID:Dmi6U6ZT
自分もB75M使ってた。
ssd+3Tx7からB75M PlusにSATAカード増設してssd+6Tx6に替えた。
8Tが安くなったから、ssdをnvmeにして、MBをB75Mに戻すか悩んでる。
0158Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 22:55:35.07ID:QLaeMw5f
10GbE積んでてSATA6以上でitxはやはりきついか。
0159Socket774
垢版 |
2018/07/08(日) 23:34:22.97ID:raoR8tIP
>>158
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0817/218529
ほい
0160Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 00:59:49.18ID:dLcMZT//
よくまあMini-ITXにここまで詰め込んだこと
0161Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 01:07:20.64ID:eX5Z7NpP
itxじゃなくていいからこういうストレージサーバ向けの安マザー出てくんないかな
0162Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 01:18:32.64ID:A1zbERWM
itxじゃなくていいならボードさせばいいやん
0163Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 01:27:41.24ID:eX5Z7NpP
オールインワンの格安が欲しいわけで
0164Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 02:46:41.14ID:vNSwU/AV
拡張ボード少しは安くなった?
5000円割ったら起こして。
0165Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 15:39:47.53ID:Rm89gn+s
>>159
お値段次第ではアホ程売れる可能性ありwww
0167Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 20:26:01.91ID:BGASO3tR
価格次第では魅力的なママンだな。
0168Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 20:32:19.16ID:eX5Z7NpP
探してみたけど930ドルだの860ドルだのするみたい。
0169Socket774
垢版 |
2018/07/09(月) 20:48:30.48ID:NKzeLPAB
>>168
ASK税乗せられて150k位かwww
0170Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 04:04:17.72ID:IIPUBwer
>>169
ASK取り扱わんだろ、Gigabyteの代理店やってたことあったっけ?
0171Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 04:33:46.65ID:mLdIi2Ga
ヤフオクで捨て値で売っているレジスタードDDR3が使えれば
ボロ安でメモリてんこ盛りに出来るのに
0172Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 07:16:13.93ID:IIPUBwer
みんなそれは考えるよな
まぁ使えないからクソ安くなってるんだけどさ
0174Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 18:52:22.57ID:RfyZLxIh
一丁組んでみようかと思える現実的な価格かどうかを棚上げすれば、な…
0175Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 20:24:19.42ID:40CVVMO3
ATOMのくせに10万だとぉ
0176Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 20:47:15.33ID:2hOcHWGw
誰がアトムみたいな髪型だとぉぉぉ
0177Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 21:45:49.00ID:WusnqyGU
Atomでも良いから、4C8TでTDP 5〜10W、MEM 16GB搭載可能ってスペッコの板を出して欲しい。
ぶっちゃけESXiホストにしたいwww
0178Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 21:53:42.97ID:mLdIi2Ga
アトムの16コアなんか実際はマルチスレッドでもi3の4コア以下の性能だろ
0179Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 22:03:37.24ID:WusnqyGU
>>178
一台のホストPCで、複数台のゲストを起動したい場合もあるでしょ。
そもそもAtom自体が、マシンパワーがそんなに必要無い用途向けの石なんだし。
0180Socket774
垢版 |
2018/07/10(火) 22:53:11.77ID:DM2kL5M/
>>177
その昔、C2750D4Iという板があってじゃな…
0181Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 01:49:04.12ID:MO1tsZOh
高性能nas向けitxママンが出ないのは
nasメーカーに気をつかってんのかね?
0182Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 06:23:46.65ID:5bzh/k78
NASだっていうなればコンピュータ(PC)なんだからパーツを作ってるメーカーがあるわけで
気を使ってるわけじゃなくて売れないと思って出さないんだろう、規格だって無いようなもんだし

ASUSTARとASUSだって同じグループなのに出さんからなあ
0184Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 07:14:54.26ID:Fe2WgcdK
お求めやすい価格で・・・やろ
個人用NASのマザーに10万とかちょっと・・・
0185Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 07:24:37.68ID:GEKK9yFx
>>164
LSIの9201-16eとかならeBayで5〜6000円くらいだな
0186Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:00.90ID:h4WNpR4L
>>184
いやatom級のCPUでDDR4ECCRDIMM使えて12ドライブとかのNASは15万以上するから別段高い感じはしないけど
0187Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 08:42:59.73ID:Ey2tSqeL
gigabyteって時点で性能の割にお求め安い値段だろ
まあ想定してる高性能の違いだろうけど
0188Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 14:26:28.46ID:Fe2WgcdK
>>186
俺は多ドライブNASが高くてお金出したくないから自作茄子作ってるからなぁ
そこまでドライブのっけるとCPUが省電力でも電気代誤差レベルなんじゃないかと思う
0189Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 17:20:57.98ID:MMs61xs4
・欲しいマザーボード
 ・4C8T以上のCPU搭載でTDP 5〜30W位(ファンレス)
 ・16GB以上のMEM搭載可能
 ・オンボードSAS(SATA可)8ポート以上
 ・10GbEx1 + 1GbEx1 LAN

・欲しいケース
 ・上記マザーと組み合わせ可能なフォームファクター
 ・2.5インチHDDx6用ホットスワップベイx1以上
 ・5インチベイx3段
 ・前面背面に14センチファン各x1

マザーボードは30k位、ケースは20k位でASRock辺りのメーカーさん出してくれないかなぁ・・・?(チラッチラッ
0190Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 17:22:58.37ID:FhMnAQor
バカじゃねぇの
0191Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 17:31:13.53ID:FhMnAQor
>>189
C236 WSI+E31505Lv6でも使ってろよ
0193Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 18:01:55.12ID:h4WNpR4L
ITXじゃなけりゃなんとでもなるだろ
10Gbase-Tカードなんて1万円で買えるしないものは挿せばいい
0194164
垢版 |
2018/07/11(水) 19:21:22.94ID:VwwlJmlr
左様かッ!
2枚ほど買ってくる
0195Socket774
垢版 |
2018/07/11(水) 19:49:28.53ID:FhMnAQor
>>192
その日本人的な必要な物を値切ろうとする姿勢が不景気を呼ぶと理解しろ
経済回すために金なんてつかえ、また稼げば良いだけだ
0196Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 12:19:10.81ID:w+FnNJBA
10GのNICそんな安くなってんの?
やすいので2万5千〜3万とかのイメージだったんだが
0198Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 13:33:40.31ID:2NnXkYvm
X540-T1のoemなら1万だな
0199Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 14:33:44.87ID:hblZgBnJ
蟹の10GbEはよ
0200Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 14:38:09.53ID:io/oApgS
まぁオンボに標準になったらでいいかな
ハブも安くなってくれないとだし
0201Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 16:51:09.79ID:wlDEmjBP
Winyaoの4PortのNICでSMBマルチチャネルしてなんとかLANが遅いの我慢してる
そろそろ10Gbps行きたいぞ
0202Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 18:19:08.87ID:io/oApgS
LANよりもネットが遅いのがなぁ・・・
加入者増やしまくった結果10年前より遅くなってるんだがw
0204Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 18:29:04.79ID:io/oApgS
千葉のOCNwwww
0205Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 18:38:12.10ID:wlDEmjBP
OCNはv6アルファ利用すればよい
0206Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 20:53:20.61ID:/9bwLo9S
MicroATXならHBA LSI SAS 9211-8ix2とX540-T1刺して10Gbase-TにSATA16+MBオンボードでHDD20以上搭載可能
みんなMicroATX教になるんだ
0208Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 23:50:39.95ID:Wm2wMlwt
中華なのか。
0209Socket774
垢版 |
2018/07/16(月) 14:53:45.37ID:1T+OF9EE
データのバックアップ用途で導入を考えてるんだけど音うるさかったり室温上がったりしない?
0210Socket774
垢版 |
2018/07/16(月) 16:41:00.36ID:IItjEtJh
>>209
市販のNASならそんなに気にする必要はないと思う
自作するならNACとかの小型ベアボーンかね
0211Socket774
垢版 |
2018/07/16(月) 17:38:07.73ID:Eer9P51r
室温上がるほどじゃないけど搭載するHDDの種類や台数によってはクソやかましくなると思う
0213Socket774
垢版 |
2018/07/16(月) 21:04:32.09ID:4TYkvYZx
参考までに

クロシコ POV-ION-MB330-1
Atom330 ファンレス
PC2-6400 1GB*2
3.5インチ HDD*2 3TB+3TB
2.5インチ HDD*2 500GB+640GB
電源 500W 80+ 青銅

こんな構成でアイドル時38W
HDDを多く積まなければ、アイドル20Wクラスは余裕
ACアダプター使えば数ワット落ちるだろう。



新しめのAtom系CPUオンボードマザー使えば、例えばJ5005-ITXなら、システムオンリーのアイドル時消費電力は10W±1W、それに必要なHDDの電力で、HDD一機につき多くても5Wくらい、2.5インチならものによっては2W未満、そんな程度。
ぶっちゃけ、この構成なら熱は禿ADSLモデムより少ないくらいだw
CPUオンボードマザーはAMD系にもあって、あっちの方が値段は安いのがある。
0214Socket774
垢版 |
2018/07/17(火) 00:45:06.15ID:BWdVHgPP
ウチのインテル純正ATOM330マザボはHDD1台で60W近いから
IONチップだと随分違うんだなぁ
0215Socket774
垢版 |
2018/07/18(水) 10:15:38.66ID:E1tOKL0M
ATOMなのに60Wも喰ってるのかい
0216Socket774
垢版 |
2018/07/18(水) 11:01:42.25ID:EADxKARh
>>215
50W位漏電してるんだろwww
0217Socket774
垢版 |
2018/07/18(水) 14:28:24.42ID:0DX47lLw
ACアダプタにしたらHDDがスピンアップしなくて
普通の電源に戻したな
0218Socket774
垢版 |
2018/07/24(火) 11:51:01.26ID:l38h9MlJ
パラレルATA時代のHDDはスピンアップ時12V3A近く流れる機種もあって
USB変換ケーブルに付属の12V/5V各2A位のACアダプタだと回転しない事も有ったな。
最近のNAS用HDDはACアダプタ駆動のNASケースに使われる事を想定して
スピンアップ電流を抑えてあるとか。
0219Socket774
垢版 |
2018/07/25(水) 06:23:33.82ID:zNgXSg8D
今どきのPCってアイドル30Wとかそんなもんだよね
ATOMなのに60Wはちょっと。
0221Socket774
垢版 |
2018/07/28(土) 11:12:56.30ID:EJSgKCeC
純正だとなんだったっけ、チップセットは945かな?
どんだけ電力浪費しているんだ…
0222Socket774
垢版 |
2018/07/28(土) 21:02:56.75ID:SPo5oEMD
電源のせいか
小容量で当時としては高効率だったSS-300SFD辺りを使えば
もっと下がってたような記憶が
0223Socket774
垢版 |
2018/07/30(月) 05:21:25.82ID:OuG2aEIB
今はSF-500P14FG使ってるけどNAS用途じゃ500Wでも過剰すぎるから300Wくらいで安くてプラチナ以上の電源なんてあれば交換したいねぇ
500Wのチタンでも十分高効率だけどクロシコしか選択肢がないからなぁ
0224Socket774
垢版 |
2018/08/01(水) 02:29:10.78ID:uaNA5RN0
やっとファイルサーバー組める事になって来週アキバに買出しに行こうと思ってるのですが、ケース候補のFD-CA-DEF-XL-R2が店頭で売ってなさそうです。
なんか新型番とか同価格帯でもっと人気の品物とか出た感じでしょうか?
0225Socket774
垢版 |
2018/08/01(水) 03:30:23.56ID:u/wfRfY7
通販で買えよ
0226Socket774
垢版 |
2018/08/01(水) 04:46:09.32ID:Gj+LzkYg
通販で買えるんだから通販で買えばいいわなぁ
今のケースなんかHDDなんかもういらないよねって感じのガラスケースばっかだよ
0227Socket774
垢版 |
2018/08/01(水) 08:44:38.96ID:vS6j5msY
俺も昔は日本橋(俺関西人)まで買い出しに行ったりしたけど
もう探す労力や時間の割に価格の優位性が無くなって通販になっちまったわ
探したりいろいろ見たりを楽しむなら現地調達だけどさ

>>224
上でも書いてるけど店頭に置いてるケースなんて無駄に光ったり冷却性悪かったりのケースばっかだよ
冷却性求めるとゲーミングケースとかになるし
まぁ載せるストレージの台数によるけど多積載は世間の流れから外れてる様だ
0228Socket774
垢版 |
2018/08/01(水) 09:20:47.41ID:7T271kqB
>>224
自分も今のCoolerMaster HAF-Xは通販で買ったなあ。5inchベイ6台にシャドウベイ5つなんてケース、
もう店頭にあるはずもないわ。実際、これでも天板フラットじゃないので相当悩んだが、今は
天板フラットで5inchベイやたらあるケースなんてもうほぼ絶滅してるしな。

よっぽど、汐見のAX2にしようかと悩んだけど、値段に負けた。
0229Socket774
垢版 |
2018/08/01(水) 17:08:33.97ID:95QGSwDT
汐見のケースがええぞ。
0230Socket774
垢版 |
2018/08/01(水) 17:12:11.49ID:Gj+LzkYg
Corsair550Dコスパ最高だったわ
0231Socket774
垢版 |
2018/08/01(水) 17:35:50.83ID:uaNA5RN0
ありがと、通販の方がいいかの確認もしたかったから通販にするわ。
0232Socket774
垢版 |
2018/08/01(水) 19:24:30.31ID:TxNpSsn1
汐見のAX2はHDD24個載せられるぞ。
0233Socket774
垢版 |
2018/08/01(水) 20:20:29.90ID:uaNA5RN0
ついでだから、聞いちゃうけど
NZXT H440-Plus
Fractal Design Define XL R2 FD-CA-DEF-XL-R2
SILVERSTONE SST-KL04B-W
の3つに絞った。3.5インチを(5インチ含)12個以上つめて18000円以下の予算で。
どれか、使用者か地雷情報あれば知りたい
0234Socket774
垢版 |
2018/08/01(水) 21:32:09.21ID:60HlftaP
ガラスケースは通販で買っちゃいけないぞ、お●さんとの約束だ
0235Socket774
垢版 |
2018/08/01(水) 22:11:19.44ID:TaWI9K5H
>>233
3.5インチシャドウベイなんて飾りです。えらい人はそれがわからんのですよ。
実際、複数台搭載ならリムーバブルにしないとくっそめんどくさい。
0236Socket774
垢版 |
2018/08/02(木) 20:52:52.37ID:pQIZq67w
HDD値上がりする前に買っておこうかな。
0237Socket774
垢版 |
2018/08/03(金) 00:31:03.81ID:+J5K/67y
そろそろ東芝の新型が出るっぽいよ
8TBみたくお得な価格だったらええなぁ
0238Socket774
垢版 |
2018/08/05(日) 12:14:10.74ID:O5MOv/Qq
中古で安くMicronのDDR2 2GB2枚手に入れた。
これで空きメモリ500MB前後の慢性的なメモリ不足を脱せるぜ。
0239Socket774
垢版 |
2018/08/05(日) 20:40:44.26ID:DZGtj1pp
>>238
普通に稼働させてる状態で、500MB空いてれば問題無いんじゃね?
0240Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 10:10:14.81ID:uPRpNVct
10GbEのNASを低消費電力で組むのって結構大変やな。
0241Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 10:52:02.81ID:GYQREkSN
1年前、格安で揃えようとするとインテルの古い爆熱NICくらいだった
新型チップの下記2点なら割と省エネなんじゃないかなぁ
ASUS XG-C100C
LR-LINK LREC6860BT
こういうの雑誌でベンチしてほしい
0242Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 12:14:55.78ID:qiFGsI9E
時代が無線マンセーだからな。
0243Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 18:11:45.55ID:TNx67chp
>>239
うpだて時がかなりきつい。
あと、キャッシュとして使えるメモリ空間が広がれば、もっと快適になると信じたい
0244Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 18:45:03.79ID:Yz1WPE55
ZFSならその分快適度が上がるかと
0245Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 19:41:29.23ID:w/1bhL4H
無線は2166Mbpsとか気前のいい数字謳ってるけど至近距離でもMAX450Mbpsでしかリンクしたことない
0246Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 20:24:07.76ID:GYQREkSN
無線でもちゃんとアンテナ4本の子機ならそれなりの速度出る
スループット1Gbpsは超える
0247Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 20:33:48.73ID:6N915PWA
>>246
気になるんだけど、どういう構成で?
WAN側LAG組んで、とか?
0248Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 21:17:08.09ID:n4vRwAC/
>>245
それクライアント対応してるの?
0249Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 22:16:16.72ID:mt/ncO5C
>>245
クライアント側が、150Mbps x 3ってMIMO仕様なんじゃ・・・。

>>248
だよねーw
0250Socket774
垢版 |
2018/08/06(月) 22:51:51.02ID:/Jm6LsOM
>>248
4x4のMU MIMOに対応してる子機デバイスなんてあるか?
0252Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 20:03:11.28ID:Hrhe8mLP
>>245
機器が高性能でも使うやつがアホやと性能でない例
0253Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 23:43:45.10ID:bPrqIJJe
>>251
PCIEカード差せば無線の速度出るって意味あるのか?
しかも無線LANの上流は1Gbaseがほとんどだからそこで頭打ちだし至近距離でしか速度でないからアクセスポイントから離れられないし
0254Socket774
垢版 |
2018/08/08(水) 11:04:25.30ID:WsdQ9f11
無線リンクの両端が遅かろうが速かろうが肝心の無線部が対応してなきゃ高速でリンクしないってだけでは。
上流がどうかって話だとインターネット接続に限れば100Mを使い切っても1Gbには程遠いしむしろネックになってるのは帯域より応答速度だと思うの。
0255Socket774
垢版 |
2018/08/08(水) 12:34:05.14ID:uBCoGqlO
>>254
上流の話はしてない
家庭内のファイルのやり取りの話だろ
PCIEの高速無線カードがありますと言われても何に使うのって話なんだけど
0256Socket774
垢版 |
2018/08/08(水) 12:56:53.73ID:XQkvbLWU
>>254
APから離れないで済む様に、利用場所付近までLAN線を引っ張ってAPを設置www
0257Socket774
垢版 |
2018/08/08(水) 13:02:00.45ID:RUiSsPJS
超接近戦用無線LANアダプター
0258Socket774
垢版 |
2018/08/08(水) 14:01:57.12ID:RBN/4xDV
基本デスクトップは有線だろうけど線引けない環境もあるので無線の需要もあるよ
あと理論値は理論値なんで上限が上がれば実測が1Gbpsに達してないなら底上げの意味ある
0259Socket774
垢版 |
2018/08/08(水) 15:20:32.44ID:uBCoGqlO
>>258
理論値上げても近距離でノイズがない最高条件の速度しか上がらないよ
遠距離は理論速度がいくら上がっても意味ない
0260Socket774
垢版 |
2018/08/08(水) 16:03:25.28ID:XQkvbLWU
>>257
ワロタwww

>>258
ん?
「理論値」の意味分かってる・・・???

>>259
だから、サーベイして実測値や範囲を調べる業務があるんだよねw
0261Socket774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:00:18.75ID:MuXR/toF
>>253
うち既にNAS、PC、無線LANルータは10Gbps接続してるけど勝手にほとんどだから役にたたねぇってどういう理論だ
0262Socket774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:02:19.35ID:MuXR/toF
世の中にはLinuxで無線LANルータなりルータ作る逸般家庭もあるし自分の使い方で役に立たないからダメだっていうなら
俺の人生観ではお前みたいな奴役に立たないんだがなんで生きてるの?
も、成立するぞ
0263Socket774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:23:37.65ID:SO3Z5JJk
逸般家庭w
0264Socket774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:56:25.26ID:9PgzPQzN
>>262
ん?
LINUXで自作しようがなんだろうが無線で上限速度が出る条件なら有線のほうが安定高速だし無線の利点である遠距離ならアンテナ数とビームフォーミングの有無のほうがよっぽど大事
だから子機の高速無線カードなんか何に使うのって話なんだけど
別に子機の無線LANカード自体は否定してないし
現状無線LANの規格なんて450Mbpsで十分
電波法が変わって出力上がるってなら話は変わるけど
0265Socket774
垢版 |
2018/08/09(木) 13:28:14.16ID:z20DfsOh
だからなんで俺が必要ないから必要ない理論なんだよ
0266Socket774
垢版 |
2018/08/09(木) 14:21:39.32ID:dC1gMByR
>>264
だから、お前の価値観なんて知らねーよ
お前の主観で要らないなら
俺の主観でお前が必要ねーのになんで生きてんの?
ねぇ、なんでお前生きてんの?
俺の主観でお前必要ないんだけどお前みたいなのが生きている事にコスト使うより子供にコストかけた方がいいんだけど。
お前みたいなタイプは親の教育も悪かっただろうし親も頭悪そうだからお前が大学卒業するまで生かしておいてもう十分だよね、なんで生きてんの?

って言うのと同じことをお前言ってんだけどわかってないの?

>>265
これが世に言う「馬鹿の壁」です
0267Socket774
垢版 |
2018/08/09(木) 15:31:18.71ID:9PgzPQzN
>>266
スレの流れも読めないの?
10GbaseT普及しないかなあ→無線なら2.16Gあるぞ→無線は低速でしかリンクしないじゃん→お前の端末対応してないだけだろ→そんなデバイスあるの?
→PCIEのカードならあるぞ→PCIEでデスクトップで無線で速度出て意味あるの?

こういう流れだぞ
0268Socket774
垢版 |
2018/08/09(木) 16:43:07.83ID:oZxm+RXc
>>267
だから流れかどうかじゃなくってお前の価値観でいらねぇとかだからどうしたよって言ってんだけどまだわかんないの?
どんだけ馬鹿なのに生きてんの?恥ずかしくないの?
あ!恥っていう概念も知恵だからね。馬鹿ならわかんないもんな
お前さっきから用語の書き方頭悪すぎてすげぇイラつくんだよ
LINUXじゃなくってLinux、10Gbasetじゃなくって10GBASE-Tな

デスクトップだデスクトップだっていうがデスクトップで無線で何があかんのか。
人によってはNURO光を契約した上で配線這わせたくないからラスト1マイルを無線LANで繋いでる人もいるぞ?お前の使い方で役に立たないから何に使うんだってアホかって言ってんのにいい加減わかれ。馬鹿の壁呼んで来い、主観と客観を使いわけろ

後なIntel製のチップでWIRELESS-AC9560を載せたノートならノートでも1Gbpsを超える
802.11ac wave2のオプションHT160っていうのがあって対応機器なら1.733Mbpsぐらい理論上出るぞ
デスクだの前にノート向けで対応がないか探せ
クアルコムのSoCでもスマホ向けにはまだないがQCA9984だったらHT160にも対応している

お前の知識が劣ってる事を批判にされているのに勘違いして騒ぐな老害
0269Socket774
垢版 |
2018/08/09(木) 17:15:19.61ID:oZxm+RXc
あ、1.733Mbpsのドットってカンマの意味だからね
先週までドイツに居たから間違えた、ごめんね

国によってドットとカンマの意味が変わるんだ
0270Socket774
垢版 |
2018/08/09(木) 17:32:38.07ID:QdK3HJml
もっと完結にウィットに第三者がくすりと笑うようにしてくれ
0271Socket774
垢版 |
2018/08/09(木) 18:18:10.65ID:9PgzPQzN
>>268
老害はあんただろ?
ドイツとか意味のわからない自分語りとあげあしとりで延々長文書た上に
有線に対して用途が違う無線をあげたところへの反論になってないよ
0272Socket774
垢版 |
2018/08/09(木) 18:19:50.19ID:j3cwJ8UP
とても揚げ足取りになってないかと、いちゃもんレベル。
0273Socket774
垢版 |
2018/08/09(木) 18:22:50.84ID:AbFENEC9
頭おかしいのはあぼーん
これ最強
0274Socket774
垢版 |
2018/08/09(木) 19:38:28.25ID:uVSaZlWB
SATAポートいっぱいあって10GbE付きのママンて消費電力はやっぱ凄いんか?
X470太一Ultimateと2200Gでnasは無謀かのう。
0275Socket774
垢版 |
2018/08/09(木) 20:13:50.46ID:oZxm+RXc
>>271
ドイツとかいみがわからないって言われてもドイツでカンマとドット逆だから間違えちゃったっ!てへぺろっ程度なのにそんなこといわれましても
君の世界は君が知っている物しか無いみたいだから「ドイツだと逆なんだよ」って教えてあげたんだけどわかんないで揚げ足取りに思ってしまったんだね
それは君、自分で自分の事を賢いと思ってお高いプライド持ってる典型だよね

有線と無線の用途が違う?そんなわけないだろう
世の中には物理線の代わりに空中線で接続しているのもあるけどお前が知らないだけで有線代わりの無線なんぞいくらでもあるが?
そもそも有線と無線で用途が違ったら得られる結果が異なるけど起きる事象は同じだよね、不思議な日本語の使い方だ
お前が知らない世界をないものとして扱うな、ないのはお前の頭だって気付け
お前にとってここにいる人間は日本にしか居ない前提になっている時点で頭悪いしなぁ

君の言う謎規格の10Gbasetってどこの学会で決められた規格なの?
http://www.ieee802.org/3/
俺が言っている10GBASE-TはIEEEで決められたんだけど。
議論するのに勝手な用語を使っちゃいけないのは今時小学校でも教えられるのでまさか造語じゃないんだよな?
規格番号教えてくれれば読んでくるから教えてよ?
0276Socket774
垢版 |
2018/08/09(木) 20:19:25.19ID:oZxm+RXc
>>274
本体自体というか10GbE、1ポート辺りは今時のなら4Wぐらいには収まるはず
ハブは本数*分使うから注意だけど気にするほどは増えないけどただ単純に暑いぞ

>>271
うん、だから知らないみたいだから1GbEを超える速度を出せるWifiの規格を教えてあげ搭載製品は既にあるよまで教えてあげたのに
未だに理解できないんだろ?お前にとって知らない世界は存在しないし知恵がないから恥って概念もないんだもんな
お前の親も同じような生物で人間未満何だよな
猿にも恥って概念はあるようなので猿以下ってことはお前新種の生物なんじゃね?
0277Socket774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:01:56.34ID:CPwEhR3B
キチガイは構わずあぼーんで
0278Socket774
垢版 |
2018/08/10(金) 10:49:23.58ID:omvU/Hpv
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1136211.html
USB3.0でも出てきたぞ

デスクトップで意味あるの?に対してノートでも出るよって言ってるのに揚げ足だとか言われても。
論点ずらして言ってるって>>267で自白してるのにどうすんだ
無線は低速->いや、リンク1GbEあるよ?お前のが対応してないだけだろ
そんなデバイスあるの?->あるよ、これ。
デスクトップじゃ意味はない!っていうからノート向け製品も教えたのに
揚げ足取りだって何で思い込みで語るのか。
PC向けWifiチップ作ってる会社なんてそんなにないんだからスペックシート見にいきゃ良いだけなのに
そんな簡単なこともできないとかお前の頭は飾りなんじゃないか?

で、ノートでもあるけどデスクじゃ意味がないじゃないかに反論してるのにいつになったら反論できるんだ無能
0279Socket774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:13:45.75ID:cuf/OMh6
鉄狼10TB導入age
0280Socket774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:22:18.06ID:+Xt6qtsA
>結果を見ると、1階の速度が298Mbpsで、3ストリームの1300Mbps対応にしては思ったほど最高速度が高くない。というか、866Mbps対応であるMacbook Airの622Mbpsにも大きく劣ってしまっている。

やっぱ無線は額面通りの速度は全然出て無いじゃん
不安定だし
0281Socket774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:37:53.05ID:G8YSv2PM
有線は家建てるときに引いてないと厳しい
0282Socket774
垢版 |
2018/08/10(金) 13:43:28.46ID:omvU/Hpv
>>280
額面通り出ていない事とリンク速度に何の関係があるんだ?
じゃあそれがHT160OPなしならもっと遅い可能性は考えた?


今年家建てたけど将来を見据えて電気系と別にネットワーク系のパイプ通してCat7ケーブル入れてあるけど
それが当たり前のわけもないし無線に意味はないって主張はおかしい
0283Socket774
垢版 |
2018/08/10(金) 14:41:14.38ID:iZVt3NOd
10G普及しないな→無線がもてはやされてるからな
→無線なんて2Gとかいっても至近距離ですら450Mでしかリンクしない
→端末が2Gに対応してないとかないよな?→そんなデバイスあるの?→おい…

だろ。そっからあとは勘違い大戦だからスレタイ読んでからどうぞ。
0284Socket774
垢版 |
2018/08/10(金) 15:10:21.38ID:omvU/Hpv
何々だから意味がないとかドンドン条件変えていってるのに何を言ってんだw
0285Socket774
垢版 |
2018/08/10(金) 17:34:29.98ID:n3ml4kw/
>>284

俺 様 が 気 に 入 ら な い か ら 意 味 が 無 い

全部言わせんなよ恥z(ry
0286Socket774
垢版 |
2018/08/10(金) 18:08:21.08ID:+Xt6qtsA
NAS-ルーター間は有線で繋ぎたい
0287Socket774
垢版 |
2018/08/10(金) 21:57:23.23ID:VJHxglkv
ルーター・NAS・ホストサーバ
この3つは有線
あとは無線でいい
0288Socket774
垢版 |
2018/08/13(月) 03:32:06.04ID:ATP6ODwe
ノート・スマホ・タブレットは無線でいいな
0289Socket774
垢版 |
2018/08/13(月) 12:20:27.65ID:wKodoKPm
>>288
ノートは無線でも桶の場合が多い。
スマフォ、タブレットは、そもそも有線にする方がメンドいな。
0290Socket774
垢版 |
2018/08/14(火) 11:41:47.21ID:Rj/IuUHN
持ち運び系かおきっぱなしかってことだ
0291Socket774
垢版 |
2018/08/14(火) 17:39:37.98ID:wX6EsC7P
全部有線でつなぎたい
けれど猫がケーブル囓る
0292Socket774
垢版 |
2018/08/20(月) 19:21:09.94ID:cs6RBrSk
保守揚げNAS
0293Socket774
垢版 |
2018/08/20(月) 19:46:46.16ID:/tF732U1
NASは素揚げだろ!
0294Socket774
垢版 |
2018/08/20(月) 21:10:17.22ID:rZvJ2bhl
>>293
いいや天ぷらが良いwww
0295Socket774
垢版 |
2018/08/20(月) 21:15:33.83ID:/tF732U1
天ぷら屋で食えるならそうだが家レベルなら素揚げかな!
0296Socket774
垢版 |
2018/08/20(月) 21:52:37.47ID:rZvJ2bhl
>>295
天ぷら屋で茄子食べようぜ!
0297Socket774
垢版 |
2018/08/20(月) 22:14:19.36ID:FUG3iZC7
音楽サーバーを作ったが、わざわざプログラムも組んで素敵な仕上がりなんだけどよ、
Wake on lanが出来ないから電源入れるのも面倒になって
結局使わなくなってしまったわ。
3ピンケーブルは捨ててないはずなんだがな。見当たらん。
古いマザボじゃダメだな。
0298Socket774
垢版 |
2018/08/20(月) 22:18:48.80ID:cs6RBrSk
みんな、あんな気持ち悪い物よく食えるな。
グニョグニョで、しかも口に入れたら吐き気するし…
0299Socket774
垢版 |
2018/08/20(月) 22:31:20.56ID:rZvJ2bhl
>>298
茄子は食感がダメって人多いからなー。
まぁ仕方が無いよ。
俺は茄子の漬け物が好きだw
0300Socket774
垢版 |
2018/08/21(火) 02:11:38.70ID:K0S09KTo
>>298
棒NASは好きだろー?んー??
0301Socket774
垢版 |
2018/08/21(火) 13:43:44.21ID:TDNnqPph
>>297
オンボードNICが乗ってないマザーってどんだけ古いんだ
Socet370とかの世代かこれ
0302Socket774
垢版 |
2018/08/21(火) 15:17:45.23ID:aPbs+aPw
370時代は100BASE-TXオンボードだったからSlot1世代やね
0303Socket774
垢版 |
2018/08/21(火) 20:59:28.46ID:BpUEd2ei
>>297
自宅内で使うなら銀石のリモコンでもつけとけよ
屋外からのアクセスで使いたいなら諦めろ
0304Socket774
垢版 |
2018/08/21(火) 21:19:02.48ID:B2NA7gSE
>>298
自分もあのぐにゃっとした感じが嫌いだったが
焼きNASに味噌なら、焼いたことで水気が抜けて食感もかなりマシ
さらに味噌の味が強いからNASの存在感が軽減でオススメ
0305Socket774
垢版 |
2018/08/22(水) 01:43:46.32ID:hQzUfxP1
秋NASは嫁に食わすな
0306Socket774
垢版 |
2018/08/22(水) 15:07:58.38ID:hJmplujA
NAS高原アルパカ牧場
0307Socket774
垢版 |
2018/09/04(火) 13:20:00.41ID:dYqQhOZl
トマス・アキナス
0308Socket774
垢版 |
2018/09/05(水) 01:08:53.11ID:dayXYcL3
秋茄子カレッジ
0309Socket774
垢版 |
2018/09/13(木) 00:42:45.09ID:nOc+ihvI
今freeNAS使ってるんだけどPCケース内だと台数足りないから、
SASカードから直でつなげるような感じのHDDエンクロージャ探してるんだけどおすすめ無い?
0311Socket774
垢版 |
2018/09/13(木) 08:10:49.01ID:on1eYkVH
何台付けんの?
0313Socket774
垢版 |
2018/09/13(木) 08:18:07.90ID:Uwc4w3Sc
HDD多積載可能なフルタワー買ったほうがよさそう
0314Socket774
垢版 |
2018/09/13(木) 10:44:50.84ID:Kqpvf86y
>>309
一般のご家庭なら3in4とかのリムーバブルラックとSFF-8088 to SATAケーブルを使えばいいんじゃないかな
そこから先はラックマウントの世界になっちゃうね
0315Socket774
垢版 |
2018/09/13(木) 10:53:38.93ID:Uwc4w3Sc
ラックマウントは高いしうるさすぎて一般家庭に設置するには難がありすぎるよなぁ
0316Socket774
垢版 |
2018/09/13(木) 12:05:50.67ID:DTN71JOj
>>310
流石に新品では買えないけど、こういうのって接続どうするんだろ
間に余計な基盤挟むことになるから管理しないといけない部分増えるのとハードRAID噛ませないで直接認識できるのか気になるな

>>311
20台超えてくるとタワーには入らないよねぇ

>>312
タワーの中で増やすなら5インチベイ使うしかないよね

>>315
鯖何台かあってごちゃごちゃタワーとかエンクロージャー置くくらいならいっそのことラック買ってまとめたほうがすっきりするかなと思ったりもするけどどうなんだろ
0317Socket774
垢版 |
2018/09/13(木) 12:20:27.36ID:Uwc4w3Sc
>>316
すっきりするけどその分音が凄い
騒音PCじゃなくて轟音PCの部類。
0318Socket774
垢版 |
2018/09/13(木) 15:54:50.50ID:7izlrMIu
>>316
うちは2.5inchHDDに換装したわ。5インチベイ1段で4台突っ込めるから台数稼ぐなら十分。
記憶域スペース使うにはどうしても物理台数要るしなあ。まあそれでもやっと6台だけど。I/Fが足りない。
0319Socket774
垢版 |
2018/09/14(金) 02:34:51.64ID:Cou7Gg7w
>>310
消費税だけでNAS買えるなw
0320Socket774
垢版 |
2018/09/14(金) 15:33:18.28ID:HEwNyaL3
>>318
2.5インチは容量がなぁ
0321Socket774
垢版 |
2018/09/14(金) 16:31:26.35ID:xwzAYY/4
>>320

・2.5インチじゃ容量が足りない
・3.5インチじゃ設置スペースが足りない

いっその事、昔あったBigfootみたいな、8インチのHDDかSSDでも作るか?
0322Socket774
垢版 |
2018/09/14(金) 17:02:46.18ID:9hsXitzd
あんまりでかいとディスクの歪みとか熱による膨張とか物理的にシビアになるんちゃうかな?
0323Socket774
垢版 |
2018/09/14(金) 17:28:32.28ID:hdOr/82M
>>322
何故HDDででかいプラッタがなくなったかというと
高回転にするのが質量的に困難なことと
直径がでかいということはヘッドの移動距離もデカい。
併せてシーク速度が遅いのとシーケンシャルも遅いのでどうあがいても廃れた。

実際bigfootはクッソ遅い。
0324Socket774
垢版 |
2018/09/15(土) 05:04:29.41ID:Em+I5Oci
積めるプラッタ枚数が制約になってそうだし、厚さ方向が緩和されれば良さげだな。中心付近の冷却がキツそうだけど
0325Socket774
垢版 |
2018/09/15(土) 07:44:00.91ID:QlMhQxBr
前のメインマシンNASに転用してるけどそろそろバックアップ用にもう一台欲しくなってきた
修理とか考えたら富士通の鯖とかより自作したほうが楽なのかな
0326Socket774
垢版 |
2018/09/19(水) 23:41:45.01ID:y6suin0z
AM1のAthlon 5150、 MEM8G、SSD、3Tを2本つんで、余っていたwin8.1入れて
なんちゃってファイルサーバーで現在運用。
その内LINUX入れるんだと思いながらすでに1年たってしまった・・・。
0327Socket774
垢版 |
2018/09/20(木) 00:15:47.40ID:N4w3LAfs
>>326
運用方法を変えないで済むのなら、それはそれで良いんじゃないのかね?
定番の格言だけど、動いてる鯖には下手に手を入れるな、ってのがあるからね。
十分な検証と作業手順の確立を終えてからの移行なら良いと思うけど、取り敢えずやってみようでの移行は、痛い目を見る可能性があるからなぁ・・・。
0329Socket774
垢版 |
2018/09/20(木) 11:50:08.32ID:N4w3LAfs
>>328
A : さーてファイル鯖移行するから止めるか。
B : 止めたよー。
A : 移行作業の準備は万端だな(ドヤァ)
B : んじゃ始めるかー。

〜作業中〜

A : あれ? あの設定ファイルどこさ?
B : んー、そこにない?
A : いや、ないよ。
B : ・・・あっ!
A : どした?
B : ファイル鯖の中だ・・・。
A : 今ファイル鯖起動出来ないべ。
B : どうしよう・・・。

こんな事もあるwww
0330Socket774
垢版 |
2018/09/20(木) 19:16:43.56ID:J/9cJjet
>>329
気を付けないといけないよね。w
今のところ、3T×2本をロボコピーでバックアップしてる形で
特に不満もなく使えてる感じかな。
AM1のマザーしかりだけど、省電力関係のマザーはSATAが2本が
多いから、今のマザーは4本付いてるのは大きいですわ。
壊れるまで使うつもり。
0331Socket774
垢版 |
2018/09/20(木) 21:37:55.53ID:Mm9GwbwL
>>329
以前似たような事があってその時は焦ったよ
幸いバックアップから読めたから助かったけど
今ではその手の設定ファイルとか最小限の情報とかだけGoogleDriveにも置くようにしてる
0335Socket774
垢版 |
2018/09/20(木) 23:55:43.74ID:uwcRMOtS
>>334
は?オメェだろアスペ
0336Socket774
垢版 |
2018/09/20(木) 23:59:22.80ID:sqUq4tDP

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
0337Socket774
垢版 |
2018/09/21(金) 00:25:22.87ID:lHJ1LUOg
AAを使うのは負け
0338Socket774
垢版 |
2018/09/25(火) 06:26:00.59ID:x0pT5/Ku

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O

        /⌒ヽ
        ( ^p^ )   と思うアスペであった
        /   ヽ
       | |   | |
       | |   | |
       ||   ||
       し|  つ|J
         .|  ||
        | ノ ノ
        .| .| (
        / |\.\
        し'   ̄
0339Socket774
垢版 |
2018/09/25(火) 12:33:51.91ID:FzHxH8/d

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
0340Socket774
垢版 |
2018/09/26(水) 09:23:12.69ID:zekeXBD8

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
        --、ヽ//彡-
      ,= '::::, ̄、:::::::::::`:ヽ.、
    .,..::彡シ'    ` 、:、:::::::::`>=-、
  ,/シノ     ,,__  ```ヽ 、| i ,`ヽ .` ヽ 、
  /:/        ~`     `` `-< |    `ヽ、
..//シ ,,       ---、       _,,イi      `ヽ、
//|| ,i!'      ,-=--彡       |.| i      .`、
/|         `----''    ,    .|.|/,        `、
||  / ,,--i    .、`--'     `-   .ノ''          `、
.||  .!=r' .ノ.i ,  ' `i--''      .,  /            `i
 |  ` ` '-.' (__,i- '~ 、      ./ ./             .!
 .>、  .-、  , - ニ⊃ 、    ノ _/              |
./ -ヽ、ヽ、 _`ニ三-'   ,,,,,=ニ/~ |               |
i  -='-`- >'  ̄ ̄ ヽ,- '     |'           ,- /  |
| / , '  ̄!-─    /       ヽ ヽ _      / ノ   |
! '    i' ,-    |        ヽ  ヽ    /-=ニ--  .|
.|     `7 _    |               ノ- 、    ノ
 `i、    `-i_ , 、 ,>、           , - '` 、 `    |
  |`i- 、__,,,, , i''i~`ヽ、__,,, -i-- 'i'~i i  ヽ     |
  / .\    ,ノ | .\  ~     ヽ  .|ノノ   |    ,ノ
  .|      '   ,)  `     ヽ、  .|ニ-.'   !、  |
 , -`─── '  ̄フ          `i  .|      >-'
 | i' i' .i-.,--,.- '' ̄` --  、     ' _, '   , ノ'~
 ` ``-!-!、」  i'., -, ,_   `──ニフ`──''''''~
      . ̄` ^ '-.!、!、 ,、_, -
0341Socket774
垢版 |
2018/09/26(水) 13:55:30.72ID:45rkyWT/

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O

        /⌒ヽ
        ( ^p^ )   と思うアスペであった
        /   ヽ
       | |   | |
       | |   | |
       ||   ||
       し|  つ|J
         .|  ||
        | ノ ノ
        .| .| (
        / |\.\
        し'   ̄
0342Socket774
垢版 |
2018/09/26(水) 14:13:08.00ID:1R3/QClw
こんな風に同じようなAAを使うからダメなんだよ
AAもうまく使うなら面白いけど何度も使うのはただの馬鹿
馬鹿なうえに低脳だから限度を知らない
0343Socket774
垢版 |
2018/09/26(水) 14:27:55.03ID:8Eq4G4qF

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
0344Socket774
垢版 |
2018/09/26(水) 16:35:18.99ID:1R3/QClw
>>343
やると思った
やる事が幼稚で分かりやすい馬鹿だな
このレスにも同じようなAAを張るんだろう
0345Socket774
垢版 |
2018/09/26(水) 16:56:29.09ID:maBx01PX
効いてる効いてるw
0346Socket774
垢版 |
2018/09/27(木) 15:32:56.69ID:I8oP7dZ4
>>345
何に効いてるんだよwww
0347Socket774
垢版 |
2018/09/27(木) 21:46:15.99ID:BCdUCaMF
話は変わるけどTB250-BTCってマイニング用マザーが3000円くらいで投げ売りされてたから衝動買いしてしまった
メモリがもうちょい安くなったらivyNASからバージョンアップするかな
マイニング用でも問題ないよね?
0348Socket774
垢版 |
2018/09/27(木) 23:21:19.24ID:I8oP7dZ4
>>347
DDR4のメモリーがゴッツい高いですな・・・。
0350Socket774
垢版 |
2018/10/08(月) 12:56:19.17ID:4aiV/w5r
freeNAS使ってるんだけど、クライアントPCからの操作で
プールから別のプールにコピーするときってクライアント経由しちゃうよね?
楽に直接コピーする方法ってある?
0351Socket774
垢版 |
2018/10/08(月) 14:39:40.28ID:gggH7XQe
>>350
専用スレの方が良いと思うが
ファイル単位ならCPコマンド
0352Socket774
垢版 |
2018/10/08(月) 18:26:12.25ID:4aiV/w5r
>>351
すまん、スレチだったわレスと誘導thx
0353Socket774
垢版 |
2018/10/08(月) 22:46:32.97ID:EzIuQCyV
NASのドライブ間で大量のファイル移動させるときなんかはリモートデスクトップでつないで操作してるな
0354Socket774
垢版 |
2018/10/08(月) 23:10:02.51ID:4aiV/w5r
windowsとかでGUI使えるとそういうところ何も考えなくていいから楽そうだな
あとは多数台で使うときに速度が出れば腐敗防止もできるし言うことないんだが…
0355Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 03:01:30.92ID:ubu3ad9Q
NAS(ubuntu)、クライアント(windows)ね
xrdpインスコしてリモートで管理してる
0357Socket774
垢版 |
2018/10/27(土) 17:35:56.94ID:WBBUG71W
>>346
肩凝りだと思う。サーバって重いから。
0358Socket774
垢版 |
2018/10/28(日) 14:31:48.52ID:Zxo2ppbE
自分、難しいことはできないんでFREENASで1つ目組んでみて、2つ目組みたいと思ったけど時期が悪いようや。
次は10Gbe、玉は8TBx6くらい、Mem32GB、インテル系で組んでみたいんやが。
0359Socket774
垢版 |
2018/10/28(日) 18:52:35.21ID:6gvv5oLO
10GbEで組んでみたい気もするけどカードも結構消費電力ありそうだしHDDだけなら1Gで十分そうだなぁ
何よりハブが高い。
0360Socket774
垢版 |
2018/10/30(火) 06:23:48.27ID:JOlLdub7
メモリ32Gって豪勢だな
うちは1Gくらいしか使ってないから次もとりあえず8Gくらいでいいかなって感じだ。
CPUも一番安いやつで十分さ、だが電源とケースだけは妥協できん
0361Socket774
垢版 |
2018/10/30(火) 08:20:56.62ID:I7k/Ymz3
いや10GbE活かすためにメモリは重用だろ
0362Socket774
垢版 |
2018/10/30(火) 08:37:06.18ID:JOlLdub7
じゃあ俺も次は16GBくらい積んどくかな、1万以下で買えるくらいに安くなってたらだけど。
0363Socket774
垢版 |
2018/10/30(火) 09:30:55.93ID:/ZMUU5CV
うちはzfsなので取り敢えずマザボのMAX32G積んでる
大体キャッシュが28G前後食ってるみたい
0364Socket774
垢版 |
2018/10/30(火) 21:43:49.11ID:/8Kwxehs
zfsは札束で頬叩くのが基本。
0365Socket774
垢版 |
2018/10/30(火) 22:02:19.99ID:JOlLdub7
うちなんてRAIDどころか手動ミラーリングだぜ
ZFS?雲上人かな??
0366Socket774
垢版 |
2018/10/31(水) 20:59:22.56ID:CIDUtPwr
節子、それ只のバックアップや(システム運営上は正しい)
0367Socket774
垢版 |
2018/10/31(水) 21:40:50.17ID:J+fv455O
安いHDD買い集めてるとサイズ不揃いになるからRAIDとか論外になるんよね。
0368Socket774
垢版 |
2018/10/31(水) 21:53:12.49ID:wo3oNT6I
>>367
droboみたいに工夫すればRAIDできるよね
0369Socket774
垢版 |
2018/10/31(水) 22:14:13.63ID:J+fv455O
まぁ個人レベルじゃRAIDとか不要だと思ってるからいいのさ
データの種類ごとに入れるHDD分けてそれをまるごとバックアップ、くらいで十分かな
0370Socket774
垢版 |
2018/11/01(木) 09:08:10.22ID:ArST18gH
うちは記憶域スペースだからHDDサイズなんか最初からバラバラ。
だが1台飛んでも復旧出来るってのはやっぱりいい。
0371Socket774
垢版 |
2018/11/01(木) 10:09:54.86ID:oN+OsyNJ
>>370
HDDが壊れた場合はいいとして、PC本体とかシステムドライブに問題発生した場合大丈夫なん?
RAIDとか組むとこういうとこがめんどいから俺は素で運用してる。
つなげるだけで他のPCでも使えるってのは大きなメリットだよ
0372Socket774
垢版 |
2018/11/01(木) 10:24:50.42ID:oN+OsyNJ
http://jibun-yo-memo.ldblog.jp/archives/48116467.html
こんな風に新しくOS入れ直したら認識できなくなるとかなるから恐ろしい。
複数のドライブに分散してパリティとか保存するやつは制御元が壊れると非常にめんどくさそう
0373Socket774
垢版 |
2018/11/01(木) 10:31:49.08ID:V6Ea3MRM
RAIDは可用性を上げるための方法。
副次的に完全性も上がるけど、データをちゃんと守りたいならバックアップは必要。
0374Socket774
垢版 |
2018/11/01(木) 17:28:25.37ID:HqHAesmt
>>371
よこだが
本体とかコントローラーの故障はHDDにもダメージ行くことがあるからそういうのはあんまり信用してない。
実際にマザーボードが死んだと思ったらディスクも一緒に死んだことがある。
ヘッドクラッシュしててサルベージ業者でも手に負えなかった。
0375Socket774
垢版 |
2018/11/01(木) 20:34:20.46ID:owoUyzkU
freenasをUSBに入れて、そのUSBを二重化出来るって見た
完璧じゃね
0376Socket774
垢版 |
2018/11/02(金) 00:21:10.74ID:7donW8Tw
>>374
そういった可能性もあるからバックアップは物理的に分けたほうがいいよね
今使ってるやつを壊れまで使おうかとおもってたけどこういうの聞くと壊れる前に更新したほうがよさそうだなぁ

>>375
システムは安い小容量のドライブ使えば2個買っといてddコマンドでまるごとコピーすればよくね?
小さいSSDならお財布にも優しい、Linuxのシステムなんか60Gでもあまりまくる
0377Socket774
垢版 |
2018/11/02(金) 06:56:34.09ID:dlZUd+i0
>>376
そしてifとofを間違える、と・・・。
0378Socket774
垢版 |
2018/11/02(金) 08:26:56.90ID:ApvKYogj
>>376
その小容量で安いのがUSBメモリじゃね
0379Socket774
垢版 |
2018/11/02(金) 08:39:12.11ID:7donW8Tw
>>378
USBメモリじゃいくらなんでも遅いだろ
高速なの買うならSSDでよくねってなるし
0380Socket774
垢版 |
2018/11/02(金) 08:41:12.54ID:7donW8Tw
>>377
rsyncも--deleteオプションつけて最後の/ありなしで地獄を見るね。
0381Socket774
垢版 |
2018/11/02(金) 08:41:42.31ID:dlZUd+i0
>>378-379
一時期発売してた、小容量のSSDが安く販売されてれば良いんだけどねー。
システムドライブって、用途に依っては8GBもあれば十分って事もあるし。
0382Socket774
垢版 |
2018/11/02(金) 08:42:28.82ID:dlZUd+i0
>>380
某ファ何とかを思い出すwww
0383Socket774
垢版 |
2018/11/02(金) 08:54:21.59ID:ApvKYogj
>>379
起動速度しか差出ないだろ
NASなんて起動しっぱなしのシステムなんだからそこも無視出来るし
重要なのはSATAポートが節約出来る事
0384Socket774
垢版 |
2018/11/02(金) 09:07:11.54ID:EHh4LO1r
>>376
>すればよくね?
手軽な方に誘導するならわかるけどそっちの方が面倒じゃん
オンラインで出来んし
0385Socket774
垢版 |
2018/11/02(金) 09:11:50.93ID:7donW8Tw
>>383
以前そう思ってSSD→HDDにしたことあったけどリモートデスクトップで管理したりするときすっごいもたつくんだよね
結局SSDに戻した
あと起動しっぱなしだからこそ放熱がしっかりしたやつのが精神衛生上いいかな、USBは結構アッチッチになるし
0386Socket774
垢版 |
2018/11/02(金) 09:19:57.16ID:7donW8Tw
>>384
オンラインで何をどうするのかちょっとわかりかねる
0387Socket774
垢版 |
2018/11/02(金) 09:27:19.89ID:dlZUd+i0
>>385
起動ドライブとシステムドライブを分けて・・・ってのも面倒だな。

>>386
オンラインでDDしたいんだろうねwww
0388Socket774
垢版 |
2018/11/02(金) 09:47:38.70ID:7donW8Tw
>>381
SSDの速度は容量に比例するから小さいのにこだわらずに安い120Gくらいの買っといたほうがいいんじゃないかな。
自作するからには市販のよりスペックくらいはゴージャスにしたいのが人情
0389Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 04:47:03.00ID:ODBah+4q
>>383
重要なのがUSBならSSDをUSB化すればいいだけだな
ポータブルドライブに入れるだけだから1000円もしないだろう
0390Socket774
垢版 |
2018/11/04(日) 00:45:35.56ID:xR98Uxf4
オススメ ケース教えて
0391Socket774
垢版 |
2018/11/04(日) 01:37:12.80ID:cEznmQyp
Define XLでも買っとけばいいんじゃないでしょうか
0392Socket774
垢版 |
2018/11/04(日) 16:17:00.43ID:9tbf6lLq
>>371
うちのはNAS4FreeでZFSだけど
この場合はあまり関係ない
取り敢えずNAS4Freeさえブート出来ればなんでもいい
0393Socket774
垢版 |
2018/11/04(日) 16:31:16.24ID:NE8wixlM
>>392
システムドライブが壊れても、システムドライブ相当のシステムさえ動けばデータが読めるのは、PC NASの利点なんだよね。
0394Socket774
垢版 |
2018/11/04(日) 16:35:59.63ID:GW0F/uTH
めんどくさいのはハードRAIDだな
保守に兼ねかけれないからソフトRAID一択
0395Socket774
垢版 |
2018/11/04(日) 16:44:36.22ID:9tbf6lLq
>>393
FreeNASやNAS4Freeだとシステムドライブすらどうにでもなるからな
0396Socket774
垢版 |
2018/11/04(日) 16:47:47.52ID:NE8wixlM
>>394
H/W RAIDは高速性や安定性等でのアドバンテージはあるけど、壊れた時に大変なんだよね。

>>395
取り敢えず上がれば桶って状況なら、USBメモステ作ればすぐに復旧出来るよね。
0397Socket774
垢版 |
2018/11/04(日) 16:50:49.90ID:NE8wixlM
H/W RAIDをバックアップの代わりと信じてる人は、痛い目を見ないと理解しないんだよなぁ・・・。
お客さんの所でも、それでモメる時がある。
営業が、H/W RAID入れればいざと言う時も安心! みたいな説明をしてる時は最悪。
0398Socket774
垢版 |
2018/11/04(日) 16:52:06.49ID:9tbf6lLq
>>396
以前はブートメディアをイメージバックアップしてたけど
今は設定触った時に設定をエクスポートするだけになった
そしてその設定ファイルをNASに置いてて復元する時あやうくいところでアカンやんとなった事があるw
今は数世代の設定はNASに置いて最新の設定だけgoogleドライブに置いてるけど
0399Socket774
垢版 |
2018/11/05(月) 09:23:39.57ID:WrKrX9uX
RAIDは運用止めないためだからなー。
俺の周りにもいる、RAID組んでるから安心みたいなやつ。
バックアップしてないんだろ?
ついうっかり間違えて消したら消えちゃうんだぜ、って言ったらそんなバカいねーよって笑ってた。
いなきゃいいんだけどねー、そんなバカ。
0400Socket774
垢版 |
2018/11/05(月) 12:12:10.28ID:3NJ6a8Qc
RAIDレベルに言及せずバックアップを語ってんのは間抜けとしか思えない
0401Socket774
垢版 |
2018/11/05(月) 12:22:52.28ID:JXl6SsFl
サーバー技術者は口を揃えてRAIDはバックアップでは無いって言うからな
耐障害性を高める技術でありシステムを停止させない技術ということくらい知っとけよw
0402Socket774
垢版 |
2018/11/05(月) 12:25:09.14ID:MsOG7Cyb
RAIDレベルの関わらずバックアップ代わりには絶対にならない
ミラーリングでもシステムクラッシュやファイル誤削除やウイルス感染には対応できんから
0403Socket774
垢版 |
2018/11/05(月) 15:00:05.79ID:MTT9ViNT
>>399
www
言ってやれwww

自分じゃないどっかのバカがやるかもしれない

ってwww

>>400
RAIDレベルは関係ない。

>>401
目の前で何度もデータが飛んでる惨劇を見てりゃ、そりゃあそう言う結論に達するわな。
0404Socket774
垢版 |
2018/11/05(月) 19:56:01.29ID:d/GggR5I
RAID1はリアルタイムバックアップだよ
リアルタイムならではの利点も欠点もある
RAIDはバックアップじゃないとか恥ずかしいからやめた方がいいよ
もう手遅れか
0405Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 00:34:28.85ID:bP1DdGJ1
               .|  
               .|  
    ∩___∩    |  
    | ノ\   ,_ ヽ  .|  
   /  ●゛  ● |   .J  
   | ∪  ( _●_) ミ 
  彡、   |∪|   |     
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0407Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 01:08:17.53ID:1IFcf3ai
この話は「何の」バックアップなのか書かないと永久に噛み合わない
0408Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 01:09:52.08ID:I/CrX4NM
RAIDしつつ更にバックアップ取るからね普通は
個人のサーバーごっこはしらんけど
0409Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 01:11:17.74ID:1IFcf3ai
より正確には「何に対する」かな
0410Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 02:37:47.54ID:I/CrX4NM
それ言うと個人レベルでRAIDとか全く必要ないってなるな
0411Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 03:22:09.55ID:zys7yJt1
火災でまるっと燃えるレベルの被害を想定するなら
津波で家ごと流されるのと同じでもう遠隔地にバックアップ先がないとあかん

クラウドストレージ以外でそこまでやってる人います?
0412Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 04:50:37.97ID:31J5YFTz
RAIDにも種類はあるが、データの冗長性を持たせる技術で バックアップとは基本的にべつもんやな。
0413Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 09:20:43.64ID:1iJvCjfh
ハードディスクの突然死からデータを守る仕組みがRAID

バックアップじゃねぇとか言ってるのはその定義次第だろ
0414Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 10:34:37.21ID:zys7yJt1
どんな手段とってもいいがその手段で保護できない領域で吹っ飛ばしても文句言うなって話なのでは。
RAIDがバックアップが、と口うるさい人は大体その辺で迷惑被った人なのだと思われる。
0415Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 11:55:56.54ID:ip4hXJg7
>>413
物理的に2箇所以上の異なる場所に保存したデータが同時に消える確率は低い。
という可能性に依存しているのがバックアップだから、
物理的に非常に近いところに複製が置かれることが多いRAIDはバックアップだとしても有用性が低い。
と言うのは覚えておくに越したことは無い。
0416Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 12:30:01.16ID:2/UnmQWh
バックアップ先をRAIDにするのはありだろう
0417Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 13:24:43.44ID:1iJvCjfh
データを守りたいって目的はみんな一緒だが、程度は人それぞれ

ハードディスクの障害から守れればいい人
人為的ミスからのデータ消失を防ぎたい人
津波などの自然災害からデータを守りたい人

価値観の押しつけは嫌われる
0418Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 14:26:08.84ID:8iuWOVrB
>>411
自営だけど、職場と事務所をVPNでつないで、遠隔地(って程でも無いけど)バックアップしてる。
0419Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 16:23:16.62ID:Vly8eYpN
>>415
〜がバックアップだからという、その定義が人によって違うから噛み合わないと413は言っているのでは?
0420Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 16:31:41.47ID:ip4hXJg7
2箇所の異なった場所にデータを置くのはバックアップの基本じゃん。
定義もクソもあるか。
0421Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 16:55:25.59ID:8iuWOVrB
>>417
2番目と3番目はともかく、1番目はバックアップって言えるんか?
定義の問題って言えばその通りかもだけど。
0422Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 17:03:33.35ID:vDV78LGb
バックアップってのは究極的にはオリジナルが損傷したら引っ張ってこれるオリジナルの複製ってことよ
何に対して守るかって所が実現する手法にかかわるだけだ

最終的に想定した被害の範囲内でデータが保護されてるならいいのさ
0423Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 17:46:30.77ID:+0xbjCeH
>>422
長門に対する朝倉みたいなもんか。
0424Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 18:36:05.37ID:Vly8eYpN
世間一般的に言えばバックアップなんて保全措置、二重化程度の意味しかない。

異なった場所に置くとか、スレ的にいくら正しくても通じない人とは話が永久に噛み合わない。

言ってる内容は正しくてもコミュニケーションとしては苦労するんじゃない??
0425Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 18:42:21.89ID:OFxuz2aM
>>424
RAID 1がバックアップだと言っている時点でもぅねwww
0426Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 18:52:11.33ID:S8b9HWaT
CPUのスレッド数や、メモリの量が求められるが、
うちはZFSサーバ+Xenサーバ(PCI-パススルーあり)の2台構成に落ち着いた。

ストレージサーバはUSB-HDDだから、サーバ間は1Gbitイーサ1本でやってる。
ボンディングやろうと計画してるけど、別にいいかなー。ってかどうやるかわからんし。

ESXiも良かったんだけどね、商用は有料だからやめた。
0427Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 18:52:34.27ID:UEfQXUd8
ファイル選択してCtrl+C,Vでバックアップできるしな
0428Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 18:54:19.76ID:efn2ghPr
別に難しくもない定義なのにバカが言い始めたことが発端でそれが常識みたいになる
噛み合わないのは仕方ない、理解できないから馬鹿なんだし
これが正しい意味だぞって言われるとそいつらは決まってこう言うんだ「言葉は常に変化している」
お前が意味を無理やり捻じ曲げてるんだよ
0429Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 19:08:09.61ID:Vly8eYpN
別にこのやり取りの内容に興味はない。
コミュニケーションとして不毛だと思うだけ。
0430Socket774
垢版 |
2018/11/07(水) 05:36:53.94ID:VVn7Acki
RAIDってつまり、障害の起こりにくいHDDシステムですよ、ってだけじゃん。
そんなもんが何でバックアップ代わりになるのやら。
0431Socket774
垢版 |
2018/11/07(水) 08:06:24.96ID:D5Os/qdy
>>430
まだ言ってんか
複製したデータがあればもうバックアップじゃん
0432Socket774
垢版 |
2018/11/07(水) 08:10:46.82ID:D5Os/qdy
つかRAIDは複数のHDDの組み合わせなだけで
耐障害は一部の機能でしかない
0433Socket774
垢版 |
2018/11/07(水) 08:15:03.69ID:5Oh39tP2
>>430
障害が起こりにくいんじゃない
ディスク障害を起こしても提供するストレージに影響が及ばないだけだ
同時に複数のディスクを運用するんだからむしろ故障しやすいだろ
だからRAID5がリビルドするときに吹っ飛ぶ事故が起きるんだしな
0434Socket774
垢版 |
2018/11/07(水) 09:01:37.16ID:oD9ctkyj
>>431
アホ発見、RAIDでパリティ作成してるのはバックアップではない冗長性、
RAID1の「ミラーリング」は同じデータを二重で保管してるが、
データの不備や障害もそのまま複製していまう、
データの複製技術ではあるが 不備に備えたバックアップとは言えない。
0435Socket774
垢版 |
2018/11/07(水) 10:38:17.69ID:Ejfo3E2B
いい加減もういいよ
ここはNASやサーバーを自作するスレなんだからRAIDだろうがなんだろうが自己責任で好きにやればいい
0436Socket774
垢版 |
2018/11/07(水) 11:39:17.50ID:5Oh39tP2
>>434
語弊はあるがRAIDがバックアップし保護するのはデータを保持するストレージそれ自体であってデータそのものではない
データつまりそれが意味するところを保証するのはそのデータを保持する機構に求められるべきでそれはRAIDの役割ではない
データベースやファイルシステムが実装された通りに機能するための前提であるストレージの正常性をRAIDにより保証するが
OSの不備やデータベースやファイルシステムの機能によって行われたものであればそれはRAIDには関係がない

そういう違いが理解できない人を説得するためにRAIDはバックアップではないという言が使われている
0437Socket774
垢版 |
2018/11/07(水) 11:56:07.24ID:OtGw+4o0
いい加減スレチ
0438Socket774
垢版 |
2018/11/07(水) 22:05:56.18ID:QlfKXg3c
俺ぐらいになるとRAID0でバックアップしてる。
0439Socket774
垢版 |
2018/11/08(木) 01:29:58.84ID:x/BLS+Yd
でもRAIDレベルは絶対言わないじゃん
0441Socket774
垢版 |
2018/11/08(木) 08:22:54.31ID:pUzZHI3w
>>440
火災・地震・津波・弾道弾・etc...

被害想定を超える話を持ってきてデータが消えるとか言いたいのなら
バックアップの最低ラインは核戦争が前提になるわい。
0442Socket774
垢版 |
2018/11/08(木) 09:54:04.91ID:WAWEozep
droboでバックアップしてます!
0443Socket774
垢版 |
2018/11/08(木) 13:20:11.61ID:2n1k9GIG
そこまでして守りたいデータってなんだよ?
エロ画像か?
0445Socket774
垢版 |
2018/11/08(木) 18:01:20.29ID:6cOb1MVc
オレはdmmのおかげで
エロファイルはなくなってしまった。
vrエロ動画凄すぎるよ ...
0447Socket774
垢版 |
2018/11/08(木) 22:02:53.97ID:e3MfsYfz
>>443
エロ画像とオンラインソフトは公開されてるものは誰でも落とせるけど、
特に有名な物を除けば配布元がなくなった途端に入手が難しくなる。
0448Socket774
垢版 |
2018/11/09(金) 02:50:58.47ID:tA33hcam
そういうのは経験したことないとわからんのだよな
ドライバのDLはこちらから…のリンクが死んでるとか意外と結構ある
0449Socket774
垢版 |
2018/11/11(日) 13:45:08.45ID:ub+1fngr
>>441
現代の核戦争なんてまず死ぬから考えなくていいだろ
0450Socket774
垢版 |
2018/11/12(月) 01:09:09.72ID:pwRoLX+S
RAID-Zで、容量の違うHDDを組み合わせられる様にならないのかな?
パフォーマンスはともかく、技術的にできるんじゃ?と素人考えで思ってしまう。

ZFS(RAID-Z)でサーバー作ってみたいのだが、CPUの能力が高ければ結構速度は出るもんですか?
0451Socket774
垢版 |
2018/11/12(月) 04:24:19.48ID:VQOQfIhx
核戦争後の文明が後退した時代
前文明のオーパーツとして残った>>441のエロ動画
0452Socket774
垢版 |
2018/11/12(月) 08:06:36.00ID:CEvPV/66
>>450
> RAID-Zで、容量の違うHDDを組み合わせられる様にならないのかな?
できるよ。容量が少ないやつに合わせれば
0453Socket774
垢版 |
2018/11/12(月) 09:15:33.80ID:vCiUpiXJ
>>450
上でも書いてるけど容量違ってもプール構築は出来る
少ない方に合わされるけど
あと重複排除使わなければCPU能力はそれほど必要ない
ググれば出てくるけどセレやPenで組んでる人多い
むしろ速度気にするならメモリとLAN帯域重視かな
0454Socket774
垢版 |
2018/11/12(月) 10:28:31.03ID:fYALVcbr
>>450
最小のディスクが基準になるから
後で順次容量を大きなディスクに変えるとかいう気がないならお勧めしない。

性能的にはクライアントが単体でGbEならPen4ですら問題ない。
逆にクライアントが複数で10GbEとかやりたいならコア数の多いCPUでそれなりのものを積んだうえで
メモリは64GBからプールの容量に応じて追加。
0455450
垢版 |
2018/11/12(月) 23:30:42.48ID:Pn4fiOyo
>>452-454
ああ、言葉足らずですまん。
容量が少ないHDDには、書き込む頻度を減らして使う事が出来ないのかなと思いまして。
仮に4TB・4TB・3TB・3TBでRAID-Z1の場合、いつも4台使用しないで、
4TB・4TB・3TBと3台だけ使用など、容量の少ない3TBの使用頻度下げたらできないのかなー、とか。
余ったHDDを自由に組み合わせられたら良いなぁ、と。

書き込み速度も、単体のHDD程度と変わらないと思っても良い?
パリティの計算にCPU使う勝手なイメージがある…。
0456Socket774
垢版 |
2018/11/14(水) 09:39:00.83ID:VVY59E6e
>>455
そんな器用な事できるRAIDてあるの?
仮にあったとしても冗長性が無い気がするが

それかJBODで構成すれば全部同時には使わないと思う
0457Socket774
垢版 |
2018/11/14(水) 09:45:11.78ID:oE1AVgL5
>>455
4TB : RAID 0
4TB : RAID 0
3TB : RAID 0
3TB : RAID 0

自分でカキコするHDDを決めればヨロシ。
0458Socket774
垢版 |
2018/11/14(水) 11:34:28.57ID:0ih37AoR
>>455
意味がわかんとう
それこそ3TBにあわせて3TBx4でいいだろ
容量が足りなくなったら3TBの二つを4TBに換装すれば4TBx4に拡張できるぞ
0459Socket774
垢版 |
2018/11/14(水) 11:42:25.47ID:OPsWvX/P
>>456
SSDのRAIDかなんかで書き込み頻度調節して劣化の度合いをバラすなんてやつはあった気がする
0460Socket774
垢版 |
2018/11/14(水) 22:37:13.09ID:Oy29Uu6D
自作PC組んでみたいけど、ゲームとかやらないしなぁ
それなら自作NAS組んでみりゃいいんじゃね?って思い付いた程度のど素人に教えて
既製のNASじゃなくて自作する理由やメリットって何?

なんとなく
パーツ構成を自分で把握できる
大きいファンを付けれるから音が小さい
壊れた時復旧しやすい(のか?)
辺りを想像してるけど
0461Socket774
垢版 |
2018/11/14(水) 23:08:26.34ID:fb6H44q4
>>460
わからん奴は既製品でいいだろ
0462Socket774
垢版 |
2018/11/14(水) 23:13:20.62ID:g4+0IESi
>>460
そらゲームPCでもNASでもビジネスPCでも同じじゃね? > 自作する理由やメリット
0463455
垢版 |
2018/11/15(木) 00:08:31.67ID:ufcbN+2b
>>456
無いと思う。なので、あればなぁと思ったのw
冗長性はどうだろ。
仮にHDD4台で内パリティ1台の場合、極端な話データ1台とパリティ1台で書き込めば、
「1台壊れても稼働する」という条件は満たせる様な気がするけども。データ2台パリティ1台でもさ。
例えばこんな感じで。
4TB 4TB 3TB 3TB
 A  A  a
 B  b     B
 c  C  C  C
 D  D  D  d

>>458
余ってるHDDを全て使えたらなと思ったのさ。もったいないじゃん。
いろいろできると楽しそうな感じがするw
0464Socket774
垢版 |
2018/11/15(木) 07:11:51.99ID:wvGKtryv
>>460
俺が自作する最大の理由は「安い」
これ。
0465Socket774
垢版 |
2018/11/15(木) 08:27:06.18ID:vvzsn08i
自作サーバーも自作PCなんだから壊れたときにパーツ単位で交換修理できる
0466Socket774
垢版 |
2018/11/15(木) 08:44:23.71ID:vpkCsBTj
>>463
その仕組みの最大の難点はあるブロックがどのディスクに分散されたのかという情報をどうするのかという点ではないかな。
全ディスクに均等なら論理アドレスだけ見ればわかるけどそんなことするとそれを管理する構造自体をどう保持するかという
Droboの実装じみた話になると思う。アレイの論理損傷とかサルベージ屋でも匙投げるかも。
0467Socket774
垢版 |
2018/11/15(木) 23:59:36.62ID:A08Pf9Ps
>>466
おー、そんなのがあるのか。為になります。
0468Socket774
垢版 |
2018/11/16(金) 02:11:50.09ID:ExwyuKtR
ZFSでも2台ずつならミラーリングしてそれをストライピングしていけば冗長性確保しながら増設していけるよ
0469Socket774
垢版 |
2018/11/16(金) 13:30:43.68ID:Qad9x81j
プールに追加される仮想デバイスは全部ストライプだよ。
そのデバイスがディスク単独かmirrorかraid-zなのかは問わない。
基本同じ構成で追加するのが推奨されてたはず。

最近の開発でその仮想デバイスをプールから削除できるようになった、らしい。
0470Socket774
垢版 |
2018/11/16(金) 20:26:43.85ID:n1MP2EAK
>>469
仮にraidz1-0(6TB)とraidz1-1(3TB)の場合、プールの使用可能な容量が9TBになる様に認識しているんだけど、
書き込みがバランシング(?)されているという認識で良いですか?
それぞれのアレイにパフォーマンス差が有りすぎると、ZFSではエラーでも出るのかな?

3つぐらい組み合わせると、稼働率が単体より下がりそうw
余っているHDDを使う分にはそこそこ良い落としどころな感じがする。
0471Socket774
垢版 |
2018/11/17(土) 14:56:36.39ID:IDgUkzz4
記憶域プールと vhd で大抵のことはできるけど常用は管理面倒だしオススメはできないなー
色々実験はしたけど結局標準の 4TB, 4TB, 3TB で 6TB パリティ+ 1TB ミラーにする (別ドライブ扱い) 程度が楽だ
0472Socket774
垢版 |
2018/12/19(水) 20:40:29.37ID:CAhO7AR+
銀石のCS380てペラい?
現物見たいけど扱い少なすぎ。
0473Socket774
垢版 |
2019/01/02(水) 02:41:41.35ID:cSjJw8eU
nasというものを初めて買ってみようかと思っていますが全くわからず相談させてください
今のPCにデータ倉庫として 毎日欠かさずに10回程度はアクセスするレベルの8T HDDを2本SATAでつないでいます
これをNASにしたいのですがそうした際にアクセス速度が遅くなったりするものなのでしょうか?
0474Socket774
垢版 |
2019/01/02(水) 06:06:13.67ID:tpUQKlP8
だろうな
0475Socket774
垢版 |
2019/01/02(水) 08:39:44.52ID:mk3fr8Ow
>>473
今のHDDを何で繋いでるかによるな
ネットワークの帯域より遅い規格で繋いでるなら速くなる可能性がある
0476Socket774
垢版 |
2019/01/02(水) 10:11:17.01ID:NfVB4J1v
>>473
NASにHDDを搭載するなら、DASと比較した場合でも、殆どアクセス速度は変わらないよ。
R/W共に100MB/s位出れば問題ないでしょ?
0477Socket774
垢版 |
2019/01/02(水) 17:08:40.81ID:cSjJw8eU
>>475 >>476 何でつないでいるかというとSATAケーブルでつないでいるという返答でいいでしょうか
速度はネットワークに依存するということは無線LAN(有線の口4つある)の速度に依存という事ですね

一つきになったのですが既にデータが格納されている 8TのHDD2本の中身ってNASに乗せて初期設定などの作業するのは危険ですか?
初期設定時に中身が消えてしまうのであればちょっと考えなければいけなくて
0478Socket774
垢版 |
2019/01/02(水) 17:52:08.81ID:CmjwEsuh
ここは自作スレだぞ
0479Socket774
垢版 |
2019/01/02(水) 18:04:46.44ID:mk3fr8Ow
>>477
中身消えてもいいなら問題なし
0480Socket774
垢版 |
2019/01/03(木) 09:48:59.54ID:suAJep5Z
>>477
やってみたら分かるよwww
0481Socket774
垢版 |
2019/01/03(木) 10:45:45.56ID:3BfPuxPN
>>477
どうしても中身消したくないなら今のHDDのFSが使えるNAS使わないといけないな
多分WindowsでNTFSだろうから絶望的だと思うが
まぁ予算に余裕あるなら見つかるだろうけど
それだけ予算あればNAS単体買ってコピーしたほうが安いだろうね
0482Socket774
垢版 |
2019/01/03(木) 15:35:06.80ID:GbuATmD1
mini-itxでwin鯖組んじゃえって言いたいが
今のitxケースってゲームPC向けが多くて
水冷だの何cmのVGAが入るとかのばかり
0483Socket774
垢版 |
2019/01/04(金) 02:14:24.61ID:H4uijpSv
Lian liがHot Swapベイ付きのをいくつか出してたけど、
今やすっかりキワモノケースメーカーになっちゃったしな。
探せば他にもあるほど、デザインとかダサくて使う気になれない。
仕方ないからAcer H340のケースを再利用してるよ。
同じくらいのサイズのデザインの良いNASケース求むだぜ。
0488Socket774
垢版 |
2019/01/04(金) 21:40:39.64ID:BqZ5r03m
>>484
たしかに紛れもなくこのスレ向きも「NASケース」だな
0489Socket774
垢版 |
2019/01/05(土) 07:30:19.85ID:VmBIISfU
P101でええやん。でかいけどな。
0490Socket774
垢版 |
2019/02/02(土) 01:58:53.52ID:Au5XaLfO
xpenology使っている人いない?
0491Socket774
垢版 |
2019/02/02(土) 05:30:27.64ID:VXvbv8Br
ReadyNASにxpenology入れたい
0492Socket774
垢版 |
2019/02/10(日) 11:31:27.80ID:H2TQyjWV
基本構成決まったんだけどケースだけ決まらん
mini-itxで3.5インチHDDが8つ入るオススメケースあるかね
0495Socket774
垢版 |
2019/02/10(日) 13:26:29.07ID:/o0XeF5W
>>492
逆に考えるんだ
HDD8台入るケースにmini-itxを載せればいいさ
と考えるんだ
0496Socket774
垢版 |
2019/02/10(日) 13:29:00.34ID:RL7jzyJ+
NSC-800
0497Socket774
垢版 |
2019/02/10(日) 16:55:46.81ID:8KLVr/1u
>>492
工夫すればJonsbo C2でも7mm HDD 4台乗せることできるみたいだから、頑張れ。
0499Socket774
垢版 |
2019/02/10(日) 17:45:15.98ID:huLQ8Z74
DS380、メーカー曰くHDD冷やし過ぎない設計になっているらしいが、想像以上に冷えなくてワロタ
0500Socket774
垢版 |
2019/02/10(日) 18:08:24.95ID:1zSu9PVs
>>499
バックプレートで気流妨げまくりっぽいからなあ
買うか悩んで結局DE340SSに逃げたけど、コイツもバックプレートががが
0501Socket774
垢版 |
2019/02/10(日) 18:10:41.32ID:m5Ie4KBm
NASとかサーバって何に使うの?
0502Socket774
垢版 |
2019/02/10(日) 18:12:06.09ID:adZd2fLl
ファイル保存
0503Socket774
垢版 |
2019/02/10(日) 19:22:24.18ID:map9//Ng
わざわざ専用スレで聞く事か?
0504Socket774
垢版 |
2019/02/10(日) 19:25:11.84ID:H2TQyjWV
色々と教えてくれてありがとう
参考にするわ
作ったらレポートするかもしれない
0505Socket774
垢版 |
2019/02/10(日) 22:11:47.50ID:huLQ8Z74
PC-Q26とかPC-Q28とか
0506Socket774
垢版 |
2019/02/10(日) 23:03:34.44ID:CLn8gfIf
DS380は横から冷やすけど、ファンとケージとの間が開いてるからファンの裏側にファイルケースとかのプラ板でインテーク作ってる人多いね。
でも殆どのSASHBA挿すと1ドライブ使えないからなぁこのケース。欠陥品だと思うわ
0507Socket774
垢版 |
2019/02/10(日) 23:11:26.38ID:JOs+knkr
>>501
NASは録画サーバーで貯め込んだデータの倉庫兼メディアサーバー
0508Socket774
垢版 |
2019/02/10(日) 23:39:59.70ID:XFSF4GTQ
>>506
> でも殆どのSASHBA挿すと1ドライブ使えないからなぁこのケース。欠陥品だと思うわ

マニュアル見てそうなんじゃ無いかと薄々思っていたがやはりそうだったか。
マザーボードに載ってる奴は高いしな…
0509Socket774
垢版 |
2019/02/11(月) 00:23:59.27ID:94DSzIYg
でも代わりになるようなケース無いじゃん?
0510Socket774
垢版 |
2019/02/11(月) 02:22:23.91ID:0kQjninR
PC-Q26かな
0511Socket774
垢版 |
2019/02/11(月) 02:38:25.15ID:EcdqNQ6t
SilverstoneがLSIのOEM売ってるけどそれが干渉無く入らんからなぁ、欠陥の烙印は避けられん。5、6ポートSATAがあるITXと4ポートの9230みたいなSataカード入れるしか手がない

>>510
それはもう売ってないやん
0512Socket774
垢版 |
2019/02/17(日) 15:46:03.30ID:pIVv9IQp
10G1枚1万で手が届くけど
来年まで10G4ポートで2万切らないですかね?流石に2ポート縛りはきつい
0513Socket774
垢版 |
2019/02/17(日) 20:12:53.61ID:pkVXCh4E
それは直で4クラぶら下げたいって事? おっちゃんすぐlacpか思ってまう
0514Socket774
垢版 |
2019/02/17(日) 20:19:41.28ID:3tk35edU
LANカードよりスイッチが値下がりしてもらわんと困る
0515Socket774
垢版 |
2019/02/27(水) 11:50:09.49ID:gz3arBM1
ATXフルタワーケースが無い
0516Socket774
垢版 |
2019/02/27(水) 13:42:32.40ID:S3r2Wwwj
MT-PRO3000がホコリかぶってるわw
0517Socket774
垢版 |
2019/03/02(土) 10:49:03.62ID:cCo5X9wy
オクに出せよ
0518Socket774
垢版 |
2019/03/02(土) 19:03:22.52ID:JNUDL1SR
余ったパーツでNASでも作るかと思い物置あさってたら買った記憶のないNASが出てきた試しにつないでみたら普通に使えた記憶喪失すげえ
0519Socket774
垢版 |
2019/03/03(日) 15:16:31.40ID:spaFnLAj
家が汚そう
0520Socket774
垢版 |
2019/03/03(日) 15:20:02.77ID:dl1d+H6z
痴呆?
0521Socket774
垢版 |
2019/03/04(月) 00:18:13.01ID:arQzt19h
それ他人の家じゃね?
0522Socket774
垢版 |
2019/03/04(月) 11:34:39.51ID:FEr6cs/b
バックアップは取ったけどIDE4台積みNASの始末に困ってる
0523Socket774
垢版 |
2019/03/04(月) 14:31:56.38ID:l9dancCM
HDDは野田聖子バリに穴ブチ開けてほかは家電リサイクルへ
0524Socket774
垢版 |
2019/03/07(木) 01:23:55.29ID:3qUKzTKW
>>523
遅レスだがそれは小渕優子では・・・
野田だと家燃やさなきゃならん
0525Socket774
垢版 |
2019/03/07(木) 15:27:47.59ID:CJsUp5Bn
>>520
震災のドタバタですっかり忘れてたわ
0526Socket774
垢版 |
2019/03/19(火) 23:50:18.04ID:IKbhVHIM
10Wとか20Wとかいってる人たちってHDD何台つんでるの
0527Socket774
垢版 |
2019/03/20(水) 18:43:00.96ID:VNCZ7YbF
最近のHDDはびっくりするほど電気喰わないからなぁ
0528Socket774
垢版 |
2019/03/21(木) 06:24:39.65ID:qzMiInFY
とりあえずストレージ抜きでどれくらいの消費電力か?ってのは、すごくわかりやすい指標だと思うけどな
HDDだけは下手にケチるよりは安心感とりたいし
0529Socket774
垢版 |
2019/03/21(木) 21:26:02.88ID:5vxU/Lct
helios4 3rd batchがあと2日で締め切りやな
4HDD NASならスペース効率は多分世界最強だから
変態は買っとけw
0530Socket774
垢版 |
2019/03/22(金) 09:08:25.82ID:qcgQztCr
QLCなSSDがもっと値下がりしてくれればSSDオンリーのNASつくるんだけどなあ
来年には1TB1万円以下で買えるだろうか
0531Socket774
垢版 |
2019/03/22(金) 19:36:47.94ID:iXE/3rg2
ZFSについて調べている最中ですが、ALLOCのサイズは結構大きくなる?
さらっと調べた範囲では、容量の2割弱程度使用している様に見受けられるけど…。
0533Socket774
垢版 |
2019/03/23(土) 10:23:25.52ID:iEYfJaff
>>530
NASにSSDてそこまで必要かな?
まぁ帯域確保出来てる環境ならそのほうが良いと思うけど
0534Socket774
垢版 |
2019/03/23(土) 12:50:17.29ID:lG9+3C12
>>533
複数から同時アクセスされる用途だとSSDじゃないとめっちゃ遅い
0536Socket774
垢版 |
2019/03/23(土) 21:11:14.95ID:xoSQEvcW
ZFSのオーバーヘッド分は一定じゃ無いから構成ごとに計算してくれるサイトがどっかにあったはず。
0537Socket774
垢版 |
2019/03/24(日) 19:44:10.15ID:Q3HS9Daz
>>532
ありがとう。ちょっと覗いてみる。

>>535-536
うお…、ややこしい。
気軽にZFS使えばヨサゲーと思っていたけど、ハードル高いな…。
0538でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/03/25(月) 11:30:35.24ID:BLp/2Dam
QNAP Turbo NAS 4ベイを導入してセットアップ中。
NTT-Xで安売りしてたやつ。
HDDは3TB*4で。
さて、使い勝手はどうかいな。
現在ファームウェアのアップデート中。
0539Socket774
垢版 |
2019/03/25(月) 13:51:52.83ID:ha0MAvxe
スレチ
0540Socket774
垢版 |
2019/03/25(月) 23:59:04.88ID:5oLsXdEA
余ったHDDと新品のHDD組み合わせてRAIDZ組むのは危険ですか
0541Socket774
垢版 |
2019/03/26(火) 08:39:40.02ID:oJlpUFOG
>>540
別に良いと思うよ。
同時期に入れたHDDは、大体同時期に故障するし。
順次交換でRebuildが無事に終わるのなら、HDDの組み合わせはどうでも良い。
0542Socket774
垢版 |
2019/03/26(火) 08:40:42.89ID:crc971o5
>>540
新旧混ぜてZFSが動くかという話ならエラーディスク差し替えたら普通にそうなるから問題ない。
容量違いなら冗長化設定だと最小ディスクに合わされるのを気にしないなら問題ない。
不良セクタとか出てるディスクなら聞くまでも無いだろ、使うな。

構成する前に全域書き込みテストだぞ。新品でも。
0543Socket774
垢版 |
2019/03/26(火) 22:40:59.18ID:cHCqlkHW
何で最新版のfreenasってデータが入ったディスクをインポートできなくなったにですか
0544でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/03/31(日) 08:47:32.87ID:qvrkCMoB
>>543
>何で最新版のfreenasってデータが入ったディスクをインポートできなくなったにですか
俺のせいじゃねぇよ。
0546Socket774
垢版 |
2019/03/31(日) 13:06:25.47ID:ImBfzbGu
データ入りディスクインポート出来ないって
他のPCにデバイス移動できないの?
0547Socket774
垢版 |
2019/03/31(日) 13:38:23.69ID:ImBfzbGu
zfsで使用されているデバイスをプールに追加とか
webGUI上でフォーマットは以前からできなかったけど
0548Socket774
垢版 |
2019/03/31(日) 19:36:28.13ID:m8kjfR3A
>>543
プールを抱えてるホストPCが潰れたらどうすんだ???

>>546-547
それって、かなり深刻な問題だよな・・・。
ホストPCが潰れたら全部あぼ〜んって事は多分ないと思うけど、プール移動出来ないってなったら本当にどうすんだ?! って話になるよな。
0549Socket774
垢版 |
2019/03/31(日) 22:21:28.83ID:n6dy26ZX
GUIで出来なけりゃCUIでやればいいだけ
その程度で文句言う奴は素直にメーカー製NASでも使ってろって事
0550Socket774
垢版 |
2019/04/01(月) 08:52:31.87ID:Seq/ryHs
>>548
無節操にインポートできる方が本当は危険なんだけどね。
正しくエクスポートされてないプールをインポートするとプールが破損する可能性がある。

トラブルシュートはコマンドラインからするようになっているのはむしろ安全措置?
0551Socket774
垢版 |
2019/04/01(月) 22:09:57.07ID:9YEJAJrS
>>543
正規の手順でエクスポートした手順は他の鯖でインポートできるけど
最新場FreeNASはそれも出来ないの?
0552Socket774
垢版 |
2019/04/01(月) 22:55:56.12ID:zhTsDDML
>>550
正しくエクスポートされたかどうかの確認って、死んだホストPCから移行させたい時にはどうすれば良いんだろうか?
H/W RAIDコントローラーの様に、各HDDのステータスをコントローラー側で掴んでる訳じゃないんでしょ?

>>551
例えば、ホストPCが突然死した場合、HDDのステータスが不明な状況でホストPCの電源が落ちている場合にはどうすれば良い? って話なんだよね。
0554Socket774
垢版 |
2019/04/02(火) 10:08:36.34ID:gUb5BGr2
突然死なら新規ディスクにバックアップから書き戻し、よな。

別にディスク流用とか否定はしないけど損傷してたら強制インポートでプールをさらに破壊するかも。
0555Socket774
垢版 |
2019/04/03(水) 09:48:19.16ID:JikDhzpb
>>554
死亡状況によるけどね
まぁやってみて駄目だったらバックアップからリカバリかな
0556Socket774
垢版 |
2019/04/03(水) 12:12:19.25ID:5kji4r9H
>>552
HW RAIDだってまともな奴は管理情報をHDDに書いてるし、ZFSだってそう。
でなきゃ、インポートなんて出来ない。

ちったー自分で調べる努力しろよ。
0557Socket774
垢版 |
2019/04/08(月) 22:00:25.11ID:51aEJDes
ファイル鯖に使ってるMB(D510MO)のNICがiperf2で750Mbpsしか出てないのを最近測って知った
そろそろ買い替えた方がいいか
0558Socket774
垢版 |
2019/04/08(月) 22:12:43.54ID:51aEJDes
同条件でSBCのRock64のNASはiperf930Mbps、ファイル転送速度は80〜90MB/s
こっちをもう1台バックアップ用に買おうかな
0559Socket774
垢版 |
2019/04/08(月) 22:37:55.92ID:CFnuAJfo
>>557
D510MO自体が、そろそろ交換時期に入ってるんじゃないかね?
0560Socket774
垢版 |
2019/04/16(火) 10:10:56.07ID:tIQ77mLa
うちはD525MW
0561Socket774
垢版 |
2019/04/16(火) 11:19:22.73ID:V7CttGPr
NAS鯖を作ろうと思ってるんですが、ハードウエアの選定に苦労してます。助言をいただけたらありがたいです。

RAID-Z2で8TB6本+USBブートかSSD
NAS専用OS(FreeNASとか)で運用を考えてます。
24時間運用で。業務じゃなくて完全に自分用です。
扱うデータはHD画質の動画がほとんどです。バックアップ用途ではないです。検索、編集元素材、観賞用の倉庫です。
同時利用するPC類は基本1台。多くて3台。出来たら、省電力、静音のほうがありがたいです。

完全新規で予算20〜30万円程度、ケース、電源、マザー、CPU、メモリ、HDD全部+予備1台、起動ドライブ、をそろえたいです。
最低限のグラフィックボード、キーボード、マウス、モニター、UPSはあります。
最後に自作したのがK6-IIIの時期で20年以上前なので、もう浦島太郎です。

ケース Define R5 FD-CA-DEF-R5 理由 3.5シャドウが8本ある
電源  NeoECO Gold NE750G     理由 特になし
マザー PRIME H370M-PLUS/CSM  理由 SATAが6本で、オンボードLANがインテル
CPU   Pentium Gold G5400 BOX  理由 特になし
メモリ  16GB
HDD   WD8TB赤 予備含め7本 理由 特になし
起動ドライブ USBか、PCIeのSATAボード+SSD 

このあたりを考えたのですが、この構成がNAS鯖に向いているのか、お金のかけ所が違ったりしてないのか、
別売りのファンがいるのか、そもそもサーバー用のマザーとXEONがいいのか、
LANボード積んでチーミングするとか、クライアントPCと10Gで直結とか、
そういうのが全く分からないので、よかったら教えてください。お願いします。
0562Socket774
垢版 |
2019/04/16(火) 12:56:23.32ID:aVqvp/rn
>>561
ASRock X470D4U
米アマで送料込みで$300くらい。
6 x SATA
2 x M.2( PCIe3.0 x2 / PCIe2.0 x4 )
4 x ECC / Non-ECC UDIMM
2 x 1Gbe (intel)
1 x 1Gbe IPMI (蟹)
VGA内蔵
PCIe 3.0 x16がx4x4x4x4に分割できるので、NVMe SSDが増設しやすい。
0563Socket774
垢版 |
2019/04/16(火) 13:31:56.89ID:V7CttGPr
>>562
ありがとうございます。三本もLANがあって、ECCメモリも載せようと思えば載せられるし、
悪くなさそうですけど、
FreeNASのハードウェア要求に
> Intel processors are strongly recommended.

XigmaNASにも
> So far over the years we have found that systems that are build on Intel chipsets and Intel network interfaces
> gives lesser problems/bugs and does perform a little better than some other brands.
> We also see regular commits and driver updates for Intel hardware in the FreeBSD sources.

と書いてあったので、AMDは考えていませんでした。
個人的にはAMDも好きですけど、NASには向いてないのかなと。
0564Socket774
垢版 |
2019/04/16(火) 15:15:02.06ID:aVqvp/rn
価格重視ならAMDだってだけですのでIntelならソレはソレで。
あとFreenasはUSB3.1gen1の認識がうまくいかなかった記憶がある。(USB2.0はOKだった。)起動ディスクにするなら気をつけて。
あとSATA増設はPCIe2.0向けが多い。PCIe3.0向けはSASをSATAに変換したりと、高額になるから気をつけて。
0565Socket774
垢版 |
2019/04/16(火) 18:27:21.96ID:V7CttGPr
ありがとうございます。
恥ずかしながら、M.2( PCIe3.0 x2 / PCIe2.0 x4 )と、NVMe SSDも詳しくは知らなかったので、なんとなく調べてみました。
これは起動ドライブにしようと思うと、M.2のコネクタを持つSSDで転送方式?がNVMeのものを使えば、
SATAと排他利用の制限が無く、問題なく起動ドライブに使えるという認識でいいでしょうか?マザーにもよると思いますが。

あといろいろ調べたらL2ARCとかでSSDをディスクキャッシュとして使う方法もあるようですが、個人利用では必要ありませんよね?
ただ、ハードディスク保護の観点からもHDDへのアクセスを減らす方がいいみたいなので、
ディスクキャッシュを増やす方向でメモリーは16x2=32GB載せようと思います。

マザーボードの知識も皆無に近いので、インテルモデルのマザーボードでお薦めがあったら教えてください。
0566Socket774
垢版 |
2019/04/16(火) 19:15:00.59ID:ovyMa6UZ
m.2やSATAやU.2はコネクタ。ハードウェアインターフェースって言った方がわかりやすいかな?
NVMe(PCIe3.0 x4 /x2)、SATA 6Gb/sはソフトウェアインターフェースって理解でいいと思う。
なので、m.2のSATA 6Gb/sやm.2のNVMe(PCIe3.0 x4 / x2)があるよ。
性能も千差万別なのでここら辺で調べるといいかも。とりあえずQLCは避けた方がいい。
http://a1z.starfree.jp/

Freenasはメモリ積んだだけキャッシュしてくれる。だから64GB積んだ方がいいんじゃないかと思う。
またL2ARCとか特定の条件下じゃないとパフォーマンス上がらなかった気がするので、使わない方が良いと思う。
Intelはわからんので他の方の意見を参考にされた方がいいです。
違ってるところがあったら皆様指摘お願いします。
0567Socket774
垢版 |
2019/04/16(火) 19:48:17.40ID:U0UsOYbD
1人で使うのにあんまりキャッシュ盛っても意味ないと思うけど
動画編集なら10GbE直結のほうがいいかな
0568Socket774
垢版 |
2019/04/17(水) 13:23:09.23ID:TrL+GJON
>>561
ストレージが 6 x HDD 8TBで既に15万円。予備1台を含めたら17.5万円

4 x 10GbのNIC + 10Gbのスイッチングハブで合計5万円以上

残りの金額でNAS鯖を作るのは難しいと思うぞ

で、節約の為に、
10Gbのネットワーク構築を止めて、NAS鯖上に編集用の仮想マシン作るのがオススメ
(パソコン内部の接続は高速かつ安価)

編集用の仮想マシンにはリモートで操作する感じです。
ちなみにFreenas上でも仮想マシン作れます。
0569Socket774
垢版 |
2019/04/17(水) 16:01:43.78ID:35SQ7Qsf
>>566
ありがとうございます。
M.2のSSDは参考にさせていただきます。
トランセンド TS128GMTE110S \3,780 にしようかなと思っています。

ふと思ったのですが、FreeNASでの起動メディアとしてUSBメモリとSSDだと起動時の速度以外で運用時に何か違うのでしょうか?
起動メディアへの読み書きのデータがすべてメモリキャッシュでどうにかなるぐらいのレべルならそんなに違いは無いのでしょうか?
USBメモリが足を引っ張らないならそれで済まそうと思うのですが。
0570Socket774
垢版 |
2019/04/17(水) 16:05:33.28ID:35SQ7Qsf
>>567-568
ありがとうございます。
10G直結に関してFreeNAS推奨のIntelとChelsioはまだ高価で手を出せないレベルで、
安価なASUSのPCIeボードとかに使われてる10GのチップはAquantiaでFreeBSDが対応してなくてLinuxだけみたいです。
Windows側には安価なNICでいいですが、NAS側となると将来を見てINTELの10Gを入れたいので、
今回は10Gはひとまず見送りたいと思います。NASが安定動作したら考えます。

仮想マシンですが、FreeNASに仮想マシンが立てられるのは知りませんでした。
しかし、メモリーとCPU的に仮想マシンはきつい気がします。
それよりなにより一番は私の頭がついて行かない可能性があります。
とくに仮想マシンに不具合等起きたときの対処は私には無理だと思われます。
0571Socket774
垢版 |
2019/04/17(水) 16:19:56.74ID:35SQ7Qsf
何度も連続ですみません。
マザーボードですが、

ASUS Corporate Stable Model (CSM)の
PRIME H370M-PLUS/CSM \11,480 と

GIGABYTEのUltra Durable? シリーズの
H370 HD3 \9,653 で悩んでいます。

拡張性は特に気にしてないので、安定性と耐久性を見た場合、どちらの方がいいのでしょうか?
コンデンサがどうとか全然分からないので。

よろしくお願いします。
0572Socket774
垢版 |
2019/04/17(水) 16:52:27.83ID:dzqpD3b9
>>569
ない
強いて言えばSMARTで監視できるとか
USBメモリ2本さしてミラーリングするのも手軽でいいと思う
0573Socket774
垢版 |
2019/04/17(水) 17:07:43.27ID:1o6cfVJY
動画編集がメインならNASは倉庫に割り切って
メインマシンを強化の方がいいんじゃないかね
0574Socket774
垢版 |
2019/04/17(水) 19:08:34.33ID:35SQ7Qsf
ありがとうございます。
>>572
ミラーリングで耐障害性向上ですか。面白そうですね。

>>573
そうですね。
メインマシンは折を見てちょこちょこ手を入れていってます。
0575Socket774
垢版 |
2019/04/17(水) 19:13:03.16ID:35SQ7Qsf
>>571
マザーボードに詳しくないのですが、
ASUSのCorporate Stable Model (CMS)とTUFシリーズはどちらが耐久性があるのでしょうか?
サイトを見るとTUFシリーズの方が良さそうな気もします。

ASUS TUF H370-PRO GAMING \11.980
このマザーはどうでしょうか?
0576Socket774
垢版 |
2019/04/18(木) 08:18:23.25ID:rlgWjn36
全部固体コンのやつ買え
0577Socket774
垢版 |
2019/04/18(木) 10:14:48.49ID:yLWBlM7t
HDDが1台死んでもメールなんかでお知らせしてデータ失われなくて、容量違いのHDDを随時構成変更可能で効率よく1台として扱えるようなシステムってなんですか?
0578Socket774
垢版 |
2019/04/18(木) 11:46:09.59ID:ViWHjjnZ
droboかっとけ
0579Socket774
垢版 |
2019/04/18(木) 12:05:30.62ID:jgA7OZnc
うちはWindowsServerでそういう運用してるが、まあめんどくさいからお勧めはしない。
0580Socket774
垢版 |
2019/04/18(木) 16:10:06.37ID:+CzMM9Fr
>>577
zfsでもソコまで出来ないよ。
0581Socket774
垢版 |
2019/04/18(木) 16:42:13.56ID:ZQQaqp3a
ZFSはあくまでファイルシステムだからな
たまに勘違いしてる人いるけどそれをやってくれるデーモンが別途必要
0582Socket774
垢版 |
2019/04/18(木) 18:02:51.49ID:jsJjXqFP
ホットスペアまでできるフリー系のNAS OSってあるんか?
0583Socket774
垢版 |
2019/04/18(木) 18:45:33.65ID:QUqerPGL
ubuntu serverをNASにしてるけど何でもできるぞ
0584Socket774
垢版 |
2019/04/19(金) 00:37:24.30ID:Tvje8VWo
質問ですみません。
現在、HDDを4TBx6台(メイン:WD40EFRX3台 バックアップ:WD40EZRZ3台)で運用している自宅サーバのHDDを8TB4台に置き換えようかと検討中なんですが
メイン側のHDDを置き換える8TBなHDDをどれにするか迷っています。選択条件として、速度より静音・省電力を優先しています。なお、Linux環境で使用し
システム一式もHDDに入れます。
候補は
・WD80EFAX
・ST8000VN0022
・MD05ACA800
あたりと思っているのですが、どれが適切でしょうか。あるいは他にお勧めHDDがあれば教えてもらえると助かります。
0585Socket774
垢版 |
2019/04/19(金) 01:13:48.67ID:3u1sy75z
ironwolfか次点でwdred
0586Socket774
垢版 |
2019/04/19(金) 01:35:48.11ID:c+9K3o3D
WD80EFAX   平均アイドル電力5.3W 平均読み書き電力8.8W ピーク電流1.85A 動作音 アイドル 25dBa
ST8000VN0022 平均アイドル電力7.6W 平均読み書き電力8.8W ピーク電流1.8A
0587Socket774
垢版 |
2019/04/19(金) 01:42:17.76ID:c+9K3o3D
ごめん途中だった
WD80EFAX   平均アイドル電力5.3W 平均読み書き電力8.8W ピーク電流1.85A アイドル音 25dBA 動作音シーク時平均 29dBA
ST8000VN0022 平均アイドル電力7.6W 平均読み書き電力8.8W ピーク電流1.8A アイドル音 27dB  動作音シーク時平均 28dB

データシートより。
好きな方で
0588Socket774
垢版 |
2019/04/19(金) 08:33:42.95ID:tCufIKal
>>581
RAIDやスナップショットはzfsの機能でしょ

と思ったけどメール送信とかか・・・それは流石にデーモンの仕事だなw
0589Socket774
垢版 |
2019/04/19(金) 09:04:49.06ID:0a8e2dZr
ホットスペアの設定は出来るから自動リプレースまで出来ると勘違いしてしまう
最近触ってないけど今でもFreeBSDに標準出来るようになってないんかな
0590Socket774
垢版 |
2019/04/19(金) 09:07:45.33ID:0a8e2dZr
今はzfsdで出来るみたいだな
0591Socket774
垢版 |
2019/04/19(金) 10:02:50.29ID:G7hSB5bf
>>577
随時って生きたままって意味じゃなかったです、ごめんなさい。
HDD変える時は前より大きい容量買ってしまうのでなんとか楽でうまい方法ないのかと。
0592Socket774
垢版 |
2019/04/19(金) 10:05:43.59ID:G7hSB5bf
>>590
zfsdってFreeBSDですか。
いまlinuxですがファイルサーバーはFreeBSDのほうがいいんですかねえ
0593584
垢版 |
2019/04/19(金) 22:18:56.18ID:Tvje8VWo
>>585
>>587
情報感謝。
自宅サーバは低負荷でアイドル時の消費電力を重視したいので、今回はWD80EFAXの方が良さそうですね。
WD80EFAXを採用する方向で検討を開始したいと思います。
0594Socket774
垢版 |
2019/04/23(火) 22:37:27.44ID:5OUaBz1r
NASに向いているINTELのCPUってどれなんですかね?
AVXが付いていたほうが性能が出るんですか?
他にサーバー向きの機能があるのでこのCPUがいいとかありますか?

Celeron G49xx    2コア/2スレッド L3 4MB AVX非搭載
Pentium Gold G5xxx 2コア/4スレッド L3 4MB AVX非搭載
Core i3 8100      4コア/4スレッド L3 6MB 
Core i3 8300 9350  4コア/4スレッド L3 8MB
Core i5 8400 9xxx  6コア/6スレッド L3 9MB
Core i7 8700      6コア/12スレッド L3 12MB

Core i7 9700      8コア/8スレッド L3 12MB
0595Socket774
垢版 |
2019/04/23(火) 23:16:44.76ID:5OUaBz1r
あ、セレロンはL3 2MBでした。

L3の容量はどれぐらい性能に関係してくるものなのですかね?
0596Socket774
垢版 |
2019/04/23(火) 23:21:19.62ID:ivnRyS+Q
>>594
純粋にNASとして使うだけなら、Celeron Gでも速すぎる。
CPUよりメモリとLANに金かけた方が良い
0597Socket774
垢版 |
2019/04/24(水) 00:52:54.04ID:ijY0zdX+
>>594
NASしかしないならARM+2GBでも充分
helios4でググればわかる

vm動かしてVDIなりするなら6-8コアと32-64GB積んどけ、10GbE環境も欲しくなるぞ
0598Socket774
垢版 |
2019/04/24(水) 01:03:45.86ID:/cRki2FS
>>596-597
そうなんですね。ZFSとかは極端にCPUとメモリを食うと思ってました。
使うかどうかわかりませんが、将来的にRAID-Z3とかする場合はいいCPUの方がいいのでしょうか?

今のところ第8世代だとセレロンとペンティアムGが3000円しか違わないので、ペンティアムがいいのかなと思ってます。
LANはオンボードなのでそれを使うとして、メモリは32か64積もうと思います。

あとCPUのオンボードグラフィックは使わない方がいいのでしょうか?
メインメモリが少し減るみたいなので。
0599Socket774
垢版 |
2019/04/24(水) 01:37:14.15ID:hyNEvwTE
鯖用atomが良いだろうね
大容量のECCメモリ積めるし省電力
0600Socket774
垢版 |
2019/04/24(水) 03:17:34.49ID:68LMiftK
>>594
そんなもん用途と予算次第だろ
0601Socket774
垢版 |
2019/04/24(水) 13:51:56.30ID:TyL7qT9g
ECC Regに対応していないCPUはNASに向いているとは言えないな
0602Socket774
垢版 |
2019/04/24(水) 20:09:23.70ID:SsFNCfx7
ECCは分かるけどRegメモリは要らなくね
DBじゃないんだぞ
0603Socket774
垢版 |
2019/04/24(水) 20:29:51.05ID:bYF0Yn74
atomってecc積めるの?
0604Socket774
垢版 |
2019/04/24(水) 20:55:45.21ID:BPziCUc4
>>598
グラボなんて初期設定のBIOS画面しか見ないからオンボで十分
0605Socket774
垢版 |
2019/04/24(水) 23:53:57.33ID:/cRki2FS
>>604
CPU内臓グラフィックって具体的にどれぐらいメモリを消費するのですか?
Intel HD610 とかは64MBぐらいですか?
0606Socket774
垢版 |
2019/04/24(水) 23:59:30.75ID:/cRki2FS
ソフトウェアECCなんてのも研究している人がいるんですね
0607Socket774
垢版 |
2019/04/26(金) 11:51:21.47ID:zL8SjvT7
ジュニア
0608Socket774
垢版 |
2019/04/26(金) 12:50:59.57ID:2A+v88y2
>>606
8bitを9bitして処理すんのかな?
遅そうだけど、個人的には超ほしい。

OS?BIOS?レベルでやらないとプログラムをメモリ展開するときはどうにもならんのかな?
0609Socket774
垢版 |
2019/04/29(月) 19:39:41.95ID:PF/kMjMw
AES-NIは気にしとけ
0610Socket774
垢版 |
2019/04/29(月) 20:20:08.79ID:BSNAnRjA
AES-NIはRyzenがかなり速いんだよな
0611Socket774
垢版 |
2019/04/30(火) 00:59:46.49ID:W4U55jIz
AESって外部とやり取りするサーバか、HDDを暗号化するときぐらいしか使わないと思ってたけど、何に使ってるのかな?
0612Socket774
垢版 |
2019/04/30(火) 18:15:33.27ID:ezshHJEB
>>561
> 電源  NeoECO Gold NE750G     理由 特になし

Antecの電源は止めろ! つうか基本24時間フルタイム運用のserver電源だと、
排熱と保護回路に気を使ってる高級品の方が絶対いい

> マザー PRIME H370M-PLUS/CSM  理由 SATAが6本で、オンボードLANがインテル
> CPU   Pentium Gold G5400 BOX  理由 特になし

型落ちでよければ NEC 5800の サーバー流用した方がいいぞ
理由
・XeonのCPUが意外に安く手に入る(高クロックじゃないi7 つうか i7の方がXeonの再設計品な)
・メモリがeBayで安く買える。
・電源の品質がよい

> HDD   WD8TB赤 予備含め7本 理由 特になし

HGSTの 500G中古が 1000円〜2000円で買えるんやで?
動画の録画するならガチャぽんパで 入れ替えできる 500G HDDを大量に持つ方がいい


> 起動ドライブ USBか、PCIeのSATAボード+SSD

SATAのSSDで十分やろ、理屈的にPCIeの方が若干速いが SATA SSDの方がいいと思う

> このあたりを考えたのですが、この構成がNAS鯖に向いているのか、お金のかけ所が違ったりしてないのか、
> 別売りのファンがいるのか、そもそもサーバー用のマザーとXEONがいいのか、
> LANボード積んでチーミングするとか、クライアントPCと10Gで直結とか、
> そういうのが全く分からないので、よかったら教えてください。お願いします。

5800から流用するほうが無難だと思う。 RAIDカードも中古安いし SAS HDD使うかどうかはお好みで
0613Socket774
垢版 |
2019/04/30(火) 18:18:21.18ID:ezshHJEB
8T HDDとか もしHDDトラブルとかに遭った場合、
セクタ修復や スキャンディスクやローレベルフォーマットに 死ぬほど時間掛かるでマジ やめとけ
0614Socket774
垢版 |
2019/04/30(火) 21:32:46.66ID:W4U55jIz
>>612
>>561を書いた者です。ご親切にありがとうございます。
しかし、すでにもう買ってしまいました。

ケース Define R5 FD-CA-DEF-R5
電源  NeoECO Gold NE750G
マザー PRIME H370M-PLUS/CSM
CPU   Pentium Gold G5400 BOX
★メモリ  32GB
HDD   WD8TB赤 予備含め7本
★起動ドライブ USB3.0メモリ32GBx2本 USB3.0内部ケーブル
★前面追加14cmケースファン 1つ
★グラフィック 結局CPU内蔵を使用

★印を変更した以外は予定通りに買いました。OSはFreeNAS 11.2です。

電源が7年保証だったのでしっかりしたものかなと思いましたが、そうでもないのですね。
とりあえずHDDの保障が切れる3年を過ぎて新しいNASに移行する予定なので、それまでもってくれればいいなと思っています。
電源容量的にそこまで高負荷でもない?ので、大丈夫ではないのかなと思っています。

基本的にRAID-Z2なのでHDDが壊れたら交換という考えでいたのですが、その考えはダメなのでしょうか?
0615Socket774
垢版 |
2019/04/30(火) 21:46:30.61ID:3NtpM4+g
できればいきなり本番じゃなくて250GB3本くらいのraidz崩してコマンドでresilverかけるとかの崩れた時の予行演習しとくと良いんだけどなぁ。その辺問題無いないなら無視してちょ
0616Socket774
垢版 |
2019/04/30(火) 21:55:34.44ID:W4U55jIz
>>615
そうですね。余ってる古いPCでやってみます。
実際の機器でやっていればよかったのですが、もうデータを入れてしまったので。
0617Socket774
垢版 |
2019/04/30(火) 22:15:29.53ID:W4U55jIz
あと現在運用していて気になってることは、
やっぱり1Gbpsは遅いっていうことです。

解決策として、
1. 10GBASE-TのカードをメインPCとNASに導入して直結(中古でも高価だし新品でインテルだと5万円弱)
2. 中古の1000BASE-TのデュアルかクアッドNICをメインPCとNASに増設してそれそれ直結して、SMBマルチチャンネルを使う
3. 中古のinfiniband(40G)をメインPCとNASに増設して直結(FreeNASではカーネルの再構築+特別なIPoIBソフト?が必要?)

っていうのがありそうなのかなって思っています。
今日までinfinibandの存在も知りませんでしたので間違ってる可能性もありますが。
2.の解決策がとりあえず安上がりで良さそうなのでまず一段階目としてやってみようかなと思います。
0618Socket774
垢版 |
2019/05/11(土) 01:37:08.92ID:7LOfuAyq
617を書き込んだ者です。

infinibandを買ってみました。
Connectx-2 を二枚とケーブルで送料とか全部込みで6000円弱でした。ebayとかヤフオクで。ebayは初めて使いました。

Connectx-2のinbinibandモード(40Gbps)はFreeNASが対応してない?ので、イーサネットモード10Gbpsで動かしました。
購入したケーブルは安物の規格のものらしいので、本来の性能が出ていないのか、iperfで測定して5.2Gbpsでした。
https://imgur.com/pxQJ0vD
システムモニタでは5.4Gbpsですが。

SMBマルチチャンネルも使っているので、ネットワークの最高速度はConnectx-2 5.2Gbps + オンボードLAN 1Gbps で約6.2Gbps=770MB/sになっています。
Windowsのシステムモニターでみると両方のグラフがあがります。

ディスクに実際に書き込んでみるとシーケンシャルはネットワーク速度と同じぐらいの速度で頭打ちになっているようです。
https://imgur.com/mvWAas4

WD Red 8TBのカタログスペックが210MB/sなので、680MB/sはその約3倍程度の速度ですね。
HDD 6台なので、最大6倍の速度?だと1260MB/sで10080Mbps=約10Gbps程度ですか。
そこまで速度をもっていくのは面倒なのでしばらくこのままで使っていきます。
0619Socket774
垢版 |
2019/05/18(土) 08:41:06.08ID:beMmhRVN
Sambaで大量のファイルを操作すると負荷が極端に大きくなる問題で
大文字小文字がらみの設定を試験的にZFS側に押しつけてみたら
なんとなく応答時間が早くなった、気がする。

CPUをケチるのもほどほどにした方が良いんだな。
0620Socket774
垢版 |
2019/05/19(日) 03:36:46.91ID:zQWsbzTP
i7-870で半年動かしてるが問題ない
0621Socket774
垢版 |
2019/05/19(日) 15:37:12.95ID:cl8/87kX
電気代やばそう
0622Socket774
垢版 |
2019/05/20(月) 17:03:17.01ID:w1iOuIrK
そうでもない
0623Socket774
垢版 |
2019/05/21(火) 02:58:20.05ID:T47TfRns
NASの運用で電気代がヤバくなることなんて無いだろう
計算すればわかる
0624Socket774
垢版 |
2019/05/21(火) 08:30:17.39ID:pFxm9mCD
870時代なら50w/h位か?
0625Socket774
垢版 |
2019/05/26(日) 12:59:49.06ID:9G3uavmq
変な単位だな
ま、数値はその程度
モニターOFFなら
0626Socket774
垢版 |
2019/06/03(月) 17:27:07.95ID:0/ic6cjK
なんか日毎に走るチェックスクリプトが空き容量ゼロでエラー出してたのでしらべたら
スナップショットの設定間違ってて2万弱のスナップショットで埋まってた。
大事なのだけロックして一括で消したけど二時間くらいかかった。

これはこれで問題だけどそれ以前にここに至るのに二年くらいかかったはずなのに今まで全く気がつかなかったという。
0627Socket774
垢版 |
2019/06/03(月) 21:54:00.54ID:/XV9MwVp
よくそれで壊れなかったな
0628Socket774
垢版 |
2019/06/05(水) 22:16:57.17ID:Ck2z9E5A
ここでNAS使ってる人ってどんなクラスのHDD載せてるの?
回転数は遅いものだとはおもうけどわざわざ高価なNAS専用モデル?

そうではなくて6Tが1万2千円前後 8Tが1万6千円前後と安いモデルのせてる人も結構いるのかな?
0629Socket774
垢版 |
2019/06/05(水) 22:18:00.67ID:yYdGopPO
>>628
寧ろそっちが普通だろ。
0630Socket774
垢版 |
2019/06/05(水) 22:37:27.94ID:mE/lbkq2
14TBのUltrastarと14TBのIronWolf5台ずつ。3361みたいな安くて硬くて良いモデルがなくてツライ
0631Socket774
垢版 |
2019/06/05(水) 22:45:25.83ID:VKVb2/XS
未だ3661なんだけどw
次考えて、ここ覗いてるんだけど
鉄狼かWD8TB外付けの殻割りかねえ
0632Socket774
垢版 |
2019/06/05(水) 22:46:08.38ID:VKVb2/XS
3361の間違いALE640か
0633Socket774
垢版 |
2019/06/05(水) 22:46:32.90ID:t5555X1h
SeagateやWDのエントリーモデルは信用できないしNAS向けモデルは高い・・・
で東芝
0635Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 00:41:28.10ID:KK4vVaYm
最近HDDを卒業してSSDで組み直したよ
とは言ってもzfs receive用にHDDは残っているのだけど
メインで動いているHDDは家から消えた
0636Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 00:51:46.29ID:K243ITto
>>635
HDD自体は数年前に1回交換してるけど、安くなったらHDDレコのHDDをSSDに換装したい。
0637Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 01:26:12.19ID:VJ/WU3Ro
>>629
ん? そっちってどっちのこと?
0640Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 09:29:05.45ID:FUKLhlC1
一応一番重要なプールだけWD赤だけど他は緑と青
相当な頻度で壊れるなら考えるけど
約3年強で再起動5回ぐらいの使用頻度でまだ1台も壊れてないから安いHDDでいいかな?と思ってる
冗長+バックアップあるから最悪データ消失は避けられるし
0641Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 13:05:28.36ID:/xtOgVqS
結構みなNASでやすいHDDつかってるんだな
動画サーバーとして使うなら 回転数はどっちがいいんだろ?5400でも余裕?
0642Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 13:10:46.64ID:1uSBMqU+
動画見るだけなら5400で余裕。
NAS用HDDは速度とかでなく信頼性とかの方が役割として大きい。
0643Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 13:40:48.01ID:/xtOgVqS
NAS用高いなぁ・・8TのWDREDで\26,300もするんだ・・・ みんなこんな値段のを買ってるのか
0644Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 14:01:37.70ID:b2a27w84
>>643
まさか
冗長化+バックアップがあるなら、
HDD自体の信頼性は普通で良い。

普通に一番安い奴使ってる。
0645Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 14:15:20.50ID:XDnKfrQE
>>643
さすがにREDは使ってないなあ。HGSTのやつ5発ほど入ってるけど。
0646Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 14:44:23.45ID:iOtSs78R
WD RED4TB4発RAID1+0からWD RED12TB 8台 RAIDZ2に移住するために構築してるけどRED使ってないんか
0647Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 15:18:51.01ID:/xtOgVqS
Seagateはもう信頼性でいいイメージなかったんだけど大容量ではそうでもないのかな
Seagateのバラクーダ8Tにしようかな 安いから なんか罠あるのかな
0648Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 15:20:11.56ID:K243ITto
>>647
信頼性?
WDにそれを求めるのは・・・(苦笑)
0649Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 15:31:16.20ID:f6QVFKgF
>>647
まずはイメージではなく、データを元にHDD選べば?
Backblazeの「2019 Update on Hard Drive Failure Rates: Seeing More Failures」を紹介する記事を読んで、実際の統計情報を見て決めれば良い
https://news.mynavi.jp/article/20190510-820745/
0650Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 16:02:01.93ID:Gsv28rLG
東芝が少ないのってやっぱ煩いのが人気ないの?
0651Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 17:18:15.92ID:iYK6gEs2
Backblazeみて極端に悪いやつを除いて一番安いやつを買う
RMA期限が来たら交換してる
なので東芝は除外
0652Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 17:46:15.96ID:mdRSSQFR
日本だけRMA除外だからだと思う
0653Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 17:51:22.39ID:i+GOz2Gs
>>639
zfsの機能でスナップショットだけ別のプールに移せるんだよ
そこに速度は必要としていないからUSB接続したHDDをそれに使ってる
0654Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 18:29:09.48ID:/xtOgVqS
nas初心者でわかってないんだけどこのスレ的にSynologyとQNAPでは評価に違いあったりするのかな?
どっちもかわんないのかしら
0655Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 20:37:29.65ID:42nm4oRT
>>643
WD青4TBx3でRAID5組むかWD赤8TB1台で運用するか
どっちの方が安心するかだな
考え方は人それぞれだろうけど、俺は前者選ぶ
0656Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 21:43:46.97ID:VJ/WU3Ro
俺はWD青1台だよ
0657Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 21:47:02.38ID:jDBrxWiW
>>653
くやしく聞いたオッサンです。
同一プールにスナップショット(即終わる)した後、他のプールに移動って事ですか?

もしそうではなくて、最初から他のプールにスナップショットしてるようでしたら、スナップショットに時間かかるか知りたいです。
0658Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 21:56:22.51ID:dp8DR+//
>>657
前者であってる
うちのは24時間以内のスナップショットはSSDのプールにあってそれ以前のはHDDに転送してる
0659Socket774
垢版 |
2019/06/06(木) 22:17:21.02ID:jDBrxWiW
>>658
なるほどありがとう!
その運用方法いいですね!!
0661Socket774
垢版 |
2019/06/07(金) 01:31:16.79ID:rIpnnsG4
>>657
ZFSのスナップショットは一瞬で終わる
スナップショットをsend/recvする時間は接続帯域次第かな?
うちの場合はだいたい1日分の差分が7GB前後ぐらいしかないのでUSB-HDDにコピーでも数分で終わる
0662Socket774
垢版 |
2019/06/07(金) 10:27:54.26ID:cR+uYRtP
>>660
ありがとう たしかにNASを自作するスレだった
てかNASって自作できるのね・・ いってきます
0663Socket774
垢版 |
2019/06/07(金) 11:15:34.06ID:dpfwnVaD
>>661
早いもんだねぇ。
zfsのスナップショット(見た目は完全バックアップ)から別プールには差分で送れるんだ!?ちょっといいなソレ!
osはfreenas?
0664Socket774
垢版 |
2019/06/07(金) 15:23:21.04ID:BRpl9t5U
pcケーススレでも聞いたんだが
ファイルサーバ用途で3.5ベイが4つ以上でmicro atx以下の大きさのケースってないかな?
0665Socket774
垢版 |
2019/06/07(金) 16:46:40.88ID:yEbGZbBa
silverStone社のSST-DS380くらいじゃねえの?
今入手できる小型PCケースとしちゃ。
0667Socket774
垢版 |
2019/06/08(土) 09:41:25.08ID:kb0HD6xU
>>663
うちはNAS4Free
今ならXigmaNASになるのかな
FreeNASとどっち使うかは好みで良いと思う
0668Socket774
垢版 |
2019/06/08(土) 11:49:11.91ID:XKkf0jTI
>>667
レスサンキュー
USB-HDDは速度的にusb3.1gen1かgen2だよね。
freenasだとusb3がうまく認識出来ない(FreeBSDが苦手みたい。最新のはわからないけど、少なくともワタクシの時、環境は)。usb2.0でなら動いたんだけどな。。。
nas4freeでusb3が動くならいいねぇ。
0669Socket774
垢版 |
2019/06/08(土) 15:01:38.23ID:kb0HD6xU
>>668
USB3で動いてるよ
あとキャッシュ内のサイズなら速度の影響はあまり関係ないよ
0670Socket774
垢版 |
2019/06/09(日) 23:46:39.14ID:vJsot107
RAID-Zに興味が有るんだけども、速度ってどんな感じなんでしょうか。
ネットワークの条件が良ければ、>>618の様な感じ?
0672Socket774
垢版 |
2019/06/11(火) 23:55:14.93ID:Zgt2va1u
>>671
ありゃ?こちらはハード関係でしたか。誘導サンクス。
0673Socket774
垢版 |
2019/06/18(火) 21:34:35.94ID:mEdi9UPK
2個以下で安価orホットスワップ8個で高価
小型は両極端すぎるよな
0675Socket774
垢版 |
2019/06/20(木) 01:05:33.41ID:KQySL7si
DS380は中ギッチギチになる
0676Socket774
垢版 |
2019/06/20(木) 07:29:27.63ID:Neodxtud
nasってホットスワップ機能いる?
ホットスワップベイがあると見た目はNASらしくてかっこいいけど実際の機能としてはそんなに重要じゃないよね?
0677Socket774
垢版 |
2019/06/20(木) 07:48:21.73ID:dSYBhXZP
あったら欲しいけど無くても別にいい機能
0678Socket774
垢版 |
2019/06/20(木) 08:43:27.04ID:K4Hse0Ks
>>676
電源を切っても良いのなら、そもそもホット○○の機能は要らない。
0679Socket774
垢版 |
2019/06/20(木) 11:30:15.35ID:8QmHR2FG
>>676
データセンターでもなけりゃいらんよな
3.5のシャドウ4つあるだけで良いのに、
何故か小型ケースはそのあたりの製品がすっぽり抜けてる
0680Socket774
垢版 |
2019/06/20(木) 17:24:12.12ID:K4Hse0Ks
>>679
メンテナンス性を考慮すると、ケースを開けなくてもフロントからHDDの抜き差しが出来るとラクなんだよね。
止めても良いんなら、

・電源落とす前にFailしてるHDDの型式とS/Nを控える
・ランプ点滅させてHDDの位置を確認して目印を付ける
・電源落としてHDD抜いて型式とS/Nを控えた番号と付き合わせる
・間違いがなければ再度確認後HDD交換
・電源on

って手順で、間違い無くFailしたHDDを特定して交換出来るんだよね。
尤も、電源落として他のHDDが起動しなくなるのはお約束www
0681Socket774
垢版 |
2019/06/20(木) 17:36:15.52ID:98fuQ8na
>>680
フロントからが駄目でも、せめて内蔵のシャドウベイにバックプレーンついてりゃいいんだけどな。
そうすれば交換かなり楽になるし、ケーブルの取り回しも簡単になる。トレイ付きのシャドウベイ筐体は
あるんだけど、バックプレーンまではなかなか…ね。
0682でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/06/20(木) 21:17:28.17ID:s4ViaZ7T
QNAPのはホットスワップできるのあるよね。
というか1台運用中。
0683でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/06/20(木) 21:21:47.41ID:s4ViaZ7T
スレチだったか。
ホットスワップといえば3WareのPCI-Xなカードが何枚か転がってる。
RAIDボックスも3台ばかり転がってる。
使い途なし。
0684Socket774
垢版 |
2019/06/20(木) 22:28:46.51ID:jhlo3oAl
バックアップ用の外部ディスクが手狭になったのと
保護の要らないファイルを突っこむディスクも欲しかったので
esata pmpの4スロットエンクロージャーを導入した。
0685Socket774
垢版 |
2019/06/21(金) 23:29:26.17ID:6L5TkP9S
板違いになるかもしれんけどラズパイみたいなボードでm.2搭載されてる奴も最近はあるみたいだけど
そのm.2にminiSAS変換付けてドライブ4つ付けたりできるんかな
0686Socket774
垢版 |
2019/06/22(土) 10:26:50.90ID:e1rEwSBS
処理速度足りるんかね?
0687Socket774
垢版 |
2019/06/22(土) 11:51:15.98ID:pVndMrW+
ラズパイはネットワーク速度が出ないからストレージ速くしたところで意味ない気がする
0689Socket774
垢版 |
2019/06/22(土) 15:08:46.97ID:IQgcQcNC
>>688
PCI-Exがあるから、SATAを追加するかGbEを追加するか悩むところだな。
0690Socket774
垢版 |
2019/06/22(土) 22:24:52.66ID:DpIC6xyH
>>687
ストレージでSDXCかUSB2.0
0691Socket774
垢版 |
2019/06/23(日) 06:26:07.06ID:OlMV9u/X
PCI-Exがあるから、録画鯖もいけるな
0692Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 23:37:03.29ID:2AnnsiN6
>>687

USB 3.0初搭載の「Raspberry Pi 4 model B」が登場
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1192218.html

>Gigabit EthernetはRaspberry Pi 3 Model B+ではUSB 2.0 Hub経由だったため、最大480Mbpsしか出せなかったが、
>今回はHub経由をしないため、本来の速度が出せるようになった。
0693Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 00:58:53.23ID:n+NOpIJD
>>692
新モデルで高速化されたのか
USB3も2つ付いたしNASとしてマトモに使えそうだな
0694Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 04:16:38.53ID:YtWbt1AM
HDD2つで運用するならもうラズパイでいいな
0695Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 06:27:32.79ID:8sRX5Vph
>>694
内蔵SATAが付けば、スッキリ収納出来るケースが売れるのになぁ・・・。
0696Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 16:37:25.81ID:fFN6wHtK
>>695
だよなSATA載っけて欲しい
0697Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 17:05:47.51ID:8sRX5Vph
>>696
RPi、4B発表になったけど、やっぱりSATAは付いてない。
その代わり、USBが3.0対応になったから、外付けSSDはほぼフルスピードでの動作が可能にはなった。
けど、ケースに収めるとなると、結局はスッキリしないと言う・・・。
厚型の旧PS2の筐体に収めちゃおうか、と言う工作魂は疼くけどね。
0698Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 18:42:58.37ID:+g3v+lkf
USB 3.0なら1ポートにHDD2つくらいあっても問題ないんじゃないか
4台まではラズパイでいける
0699Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 20:43:36.60ID:8sRX5Vph
>>698
その分、RPi本体に対する電源供給が大変になって、ACアダプターは大型化するんだけどねw
0700Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 23:16:58.17ID:CcaF5No6
ラズパイ互換のSBCならm.2載ってたりSATA載ってたりするな

でもそういう小型ボード買うならitxのCPUオンボマザーのが融通は利くんだよな値段的にも

HDD4つ載せたりしようとするとHDDだけでかなり大型になるし
0702Socket774
垢版 |
2019/06/26(水) 09:15:10.78ID:r0joniix
ttps://gadgetrip.jp/2018/05/friendlyelec_nanopc_t4/

ラズパイそのものじゃなくてこういうやつやろ
0703Socket774
垢版 |
2019/07/04(木) 00:25:57.26ID:sMY3UCO+
会社の新しいファイルサーバー、一部の子会社専用に必要になったから
WindowsServerじゃなくてQNAPのTS-453Be使ってみた
LDAP設定すればAD環境下で使えるし
スナップショット15分おきに取ってるがもっと感覚小さくてもいいかも
Rocket.chat動かしてた仮想サーバーをこっちに移して動かしても十分余裕ある
SSD1+HDD3のRAID5でQiter設定
公式ではメモリ8GBまで対応だけど16GBまで使えるぞ
0704Socket774
垢版 |
2019/07/04(木) 08:08:52.48ID:/UVaxLpQ
>>703
業務用機器に「認識するから大丈夫でしょ」と言う理由のみを以て、メーカー公表の仕様以上のモノを積んでる時点で、アホだとしか言い様が無い。
そのNASで何かあった時に、>>703がどんな言い訳で言い逃れをしようとするのかまで書いてくれないか?
寧ろそっちの方に興味があるよwww
0705Socket774
垢版 |
2019/07/04(木) 10:20:08.25ID:GXpobweX
こんな過疎なスレでイキって食って掛からんでも良いのに
0706Socket774
垢版 |
2019/07/04(木) 12:04:45.87ID:ulIvz4r3
まぁ、保証とかアウトだろうけどいいんじゃね?
それくらい認識してやってるだろうし
0707Socket774
垢版 |
2019/07/04(木) 19:55:26.59ID:sMY3UCO+
>>704
5,6万のちっこいNASに入れるメモリがオーバーするくらいで何ビビってんのって感じだけどw
意識の違いかもしれんが、コスパ前提でケチってるし、業務用機器って枠でもないだろこれ
オンサイト対応でもない装置にそんな大事なデータは入れさせないからな普通
何かあったら?ヘーキヘーキw
0708Socket774
垢版 |
2019/07/04(木) 20:28:22.54ID:YhOuBgV5
まぁ少なくとも>>703みたいな会社は信頼できないな
0709Socket774
垢版 |
2019/07/04(木) 20:38:36.43ID:ZM4/iUZl
無理やり 16GB 載せた●の Bay Trail に FreeNAS だかで
FreeBSD は 18GB 載ってると誤認識してるって奴がいたな
OS が 16GB 越えた領域使いにいったらどうなるのかな?
0710Socket774
垢版 |
2019/07/04(木) 21:03:03.82ID:/UVaxLpQ
>>705-706
えー?
気にならない?

>>707
その遥かナナメ上を行くのが、エンドユーザーなんだよなぁwww

>>708
Exactly.

>>709
死ぬw
0711Socket774
垢版 |
2019/07/05(金) 00:29:28.31ID:VAozH1ot
FreeNASの動作がイマイチだったんで
OpenMediaVaultに変えてみた。

最初から日本語対応してるし、シンプルで良いなこれ。
AD認証との連携も出来たし、古い鯖を予備の
バックアップファイル鯖に出来て満足。
0712Socket774
垢版 |
2019/07/05(金) 01:36:48.53ID:hVahTeNE
ubuntuがzfsのサポート進めてるからNASに使いたいんだけどいい感じのGUI管理ツール無いかなあ
cockpitがzfsに対応してくれたらいいんだけど
0713Socket774
垢版 |
2019/07/05(金) 02:24:02.22ID:IrBtqpKx
OMVでproxmoxのkernel使えばいいんでない?
0714Socket774
垢版 |
2019/07/05(金) 08:42:06.48ID:KrpkskjA
proxmoxのzfsは結局コマンド打つハメになるよ。
だがまぁ入門にはいいと思う。
0715Socket774
垢版 |
2019/07/05(金) 16:03:57.80ID:IrBtqpKx
OMVにZFS Plugin入れてもコマンドいるの?
0716Socket774
垢版 |
2019/07/05(金) 22:20:01.57ID:9DjUFl/3
>>628
自分の場合は

男は黙って HGST


HGSTの 500GB中古を1000円ぐらいで買って
30個ぐらいをガシャポン入れ替えで使ってる。
変な 海門やWESTERNDIGITALとかよりか信頼できるし、
1Tや2Tとかだと障害発生時の復旧が面倒、
手ごろで安いHDDを複数組んで使う事にしてる
0717Socket774
垢版 |
2019/07/05(金) 22:26:26.72ID:KIhV+1jJ
>>715
今度8TBを8本使って
50TBぐらいのNASを構築予定なんだけど
500GBだと100個用意すんのか
管理メンドクセw
0718Socket774
垢版 |
2019/07/05(金) 22:38:51.59ID:9DjUFl/3
別にいいだろ!w 俺は業者じゃないし 事業用でものごっつ記憶容量が必要じゃないからね、
理由も書いてるだろ
HDDの場合はシーケンシャル処理になるから ローレベルフォーマットとかの場合時間が掛るんだよ、
なんべんか経験して そういうのは嫌だし、
アニメやTV番組を録画しまくる訳じゃないから 俺の場合は500GのHDDを
カセット感覚で交換して使う感じなんだ

俺の場合が特殊すぎた??? orz
0719Socket774
垢版 |
2019/07/05(金) 22:49:01.00ID:2zowoURc
その容量ならSSD使ったほうがよくねって思っちゃう
0720Socket774
垢版 |
2019/07/05(金) 22:57:23.24ID:oZShHGgm
特殊だろうな
本数あると電気代食うし
0721Socket774
垢版 |
2019/07/05(金) 23:40:56.52ID:p4eZIBnz
>>718
リムーバブルフレームでの運用方法としては、それが正解だろうね。
日時バックアップにしても、物理的に切り離せる方が有利だし。
その上自宅システムだから、例え間違えてHDDを引き抜いても、あっ間違えたthprで済むんだし。

>>719
SSDも安くなって来たからなぁ・・・。
500GBとか1TBのSSDを、大量に準備出来る位まで価格は下落して来てるし。
0722Socket774
垢版 |
2019/07/05(金) 23:43:26.46ID:EWXw5RQL
>>712
FreeNASやシグマじゃだめなん?
0723Socket774
垢版 |
2019/07/06(土) 00:28:34.50ID:w5tX8uN3
>>722
BSDに慣れてないからなあ
あとzfsはLinuxのほうが進歩してるし
0724Socket774
垢版 |
2019/07/06(土) 21:29:52.89ID:WSbYoH3p
え?そうなの?
どの辺がlinuxのほうが進んでるのか教えて
0725Socket774
垢版 |
2019/07/06(土) 21:37:52.25ID:uK7B/XXO
freeBSDのzfsはsolarisベースなのだけどそっちはもうほとんど開発されていない
Linuxのほうが進んでいるのでfreeBSDのzfsはLinuxのzfsをベースに作り直す計画がある
0726Socket774
垢版 |
2019/07/07(日) 00:34:22.65ID:m48BSWNX
たしかにBSDのzfsもlinuxベースに変更するらしいって聞いた事有るな
なんか本末転倒な気がするがw
0728Socket774
垢版 |
2019/07/10(水) 00:06:52.59ID:gTGIHvTN
>>727
ああいいなあ。普通のマザーもこれみたいにminiSASコネクタx2くらいに集約してくれないかなあ。
1本1本配線面倒だろ。4本一括接続で十分だと思うんだが。
0729Socket774
垢版 |
2019/07/10(水) 00:25:57.83ID:/6/psAzB
30ポートあってもそれを全部使いきれるケースが無いだろって思ったけど2.5インチならいけるか
0730Socket774
垢版 |
2019/07/10(水) 00:32:19.82ID:zg2KY0GA
>>728
今度は使わないケーブルがうっとおしいってなるからなー
0731Socket774
垢版 |
2019/07/10(水) 00:37:38.65ID:YXCtjrLD
SATAポート4つも使わない人が大半だもんな
0732Socket774
垢版 |
2019/07/10(水) 00:52:58.46ID:gTGIHvTN
>>730
最近のケース、シャドウベイがある割にバックプレーンが無くて自分で1本1本配線しなきゃならないから、
バックプレーン装備で電源とminiSAS1本繋げばOKにすりゃすっきりすると思うんだけどな。

まあもうシャドウベイすら使わないって時代なのかもしれないが。
0733Socket774
垢版 |
2019/07/10(水) 02:04:17.00ID:7NJSxbTv
ワシが現役の頃の鯖はSCSIケーブルのデイジーチェーン配線やIDの割り振りやSCAの接触不良に悩まされたもんじゃあ
0734Socket774
垢版 |
2019/07/10(水) 12:41:13.79ID:gTGIHvTN
>>733
アンフェノールの50pinコネクタのことですね分かります。
0735Socket774
垢版 |
2019/07/12(金) 20:57:25.85ID:WjmjwKfQ
中華サイト覗いてるとどこが作ってのかよくわからんITXでSATA24本とかわけわからんスペックのマザボがあるな
0736Socket774
垢版 |
2019/07/12(金) 21:55:59.68ID:JVJ+RQYW
>>735
4UのHDDArrayがちょうどそのくらいの台数載るからな。
0737Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 01:16:19.31ID:d/W3KPJJ
pcie ×8のあるマザーとケースでオススメありますか?10Gbitのボードを刺したいです。
0738Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 03:24:33.22ID:enD35oIO
安いのでもpcie x8くらいあるだろ
0739Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 07:48:54.34ID:d/W3KPJJ
CPUオンボードマザーは概ね×4ですね。
速度出るのでしょうか。

また、一昔前のXeonを勧めてる方もいますが、pentium等に比べて待機電力同等なのでしょうか?
0740Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 08:21:31.89ID:d/W3KPJJ
オンボードでも比較的新しいのはpcie 3×16ありますね。失礼しました。
0741Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 09:39:57.48ID:aUDUqtBn
10GならPCIe 2.0 のx4でも片側20GT/s(2GB/s)出るからx4のスロットでもいいんじゃない?
あ、10Gの2ポートだとギリギリ足りないのか。
x4だったらチップセット側のスロットでいいかなと思ったけど。
チップセットCPU間の通信は基本的にx4だったよね?違ったかな?

となるとグラフィック用のスロットしかないか。

そうするとチップセットがZ390とかでCPU側のPCIeをx8 x8 とかに分割出来るマザーじゃないと
グラフィックと10Gの2ポートNICは使えないのかな?まあグラフィックをチップセット側のx4に載せる手もあるのか?
0742Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 10:33:56.04ID:d/W3KPJJ
>>741
1ポートで十分です。
celeron g5600辺りで組むのが良さそうでしょうか。
0743Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 11:16:20.03ID:aUDUqtBn
>>742
それはpentiumの間違いですか?

CPUは用途によるとしか言いようがないです。メモリも。
何に使うかが分からないと。
ラジコをずっとダウンロードさせるとか、監視カメラの映像や画像を定期的にとるとか、ただのファイル倉庫にするとか。
仮想化とか使うとか、NASにしてもHDDの台数とか容量とか、繋ぐPCの台数とか、暗号化するのかしないのか、
24時間なのか、必要な時に何時間使うのかとか。
そういうのが分からないと。過大なスペックだと電気代ももったいないですし、ちょうどいいものを選ぶのって難しいのです。
0744Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 11:34:49.18ID:d/W3KPJJ
>>743
pentiumの間違いです。

基本は10Gbit NASですが、仮想化でDBやVPNサーバーを適宜立ち上げて使うつもりです。

深夜や日中はシャットダウンして、基本は夜だけ使用します。

仮想化を快適にするとメモリ16G、NASはSSDをキャッシュにしてHDDはRAID1を考えてますので、3ベイは必要。

キャッシュ構成に関して、ソフトウェアRAIDで行けるのか不明ですが。NICはSfp+を使います(ebayで購入予定)。

その中で、待機時の消費電力が低めの構成を探しています。

ケースやマザボ等でアドバイスいただけると嬉しいです。
0745Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 12:34:52.98ID:w+q3OCN8
>>744
その位の構成なら、電気喰わないNASは幾らでも作れるだろ。
電源だって200W位で十分だし。
0746Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 12:35:17.02ID:w+q3OCN8
ちょwww
IDがOCNってヤダー!
0747Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 12:48:39.10ID:DYtNCNnL
省電力にしたいならatom買えばええねん
0748Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 12:51:19.80ID:jwv1F48q
>>744
仮想で10G挿してもそんなに性能出ないぞ。
smbだといいとこ3Gbpsくらいじゃない?
sr-iov使えるマザーなら10Gのワイヤーレートだせるけど自分が購入した限りだとryzenの一部マザーだけだった。
あと10G NICは消費電力高いから注意ね。
mellanoxのconnectx-4 lxの10G/50G使ってるけど挿しただけで共に10w上がった。
0749Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 13:11:26.95ID:d/W3KPJJ
>>745
電源は400w goldを使い回す予定です。
ラズパイVPNで全く速度が出なかったので、そこが気になる所です。ケースも利便性落とさない程度でコンパクトにしたいですが……。

>>747
今だとcpuパワー的に厳しくないですかね。
synology216jを使ってますが、遅くてイライラするので更新しようと思ってます。

>>748
貴重な情報ですね。mellanox のconnectex -2で考えていましたので、消費電力の傾向は同じかもしれません。
0750Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 13:29:15.98ID:enD35oIO
atomってメーカー製のNASでは数十万円するのに載ってるような高級品だけどな
216jと比べたら段違いに高速だぞ
vt-xにも対応しているから仮想化もできるし
0751Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 13:40:43.79ID:d/W3KPJJ
>>750
なるほどです。オススメってありますか?2012年のが2万する以外は見つけられませんでした……。
0753Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 14:22:21.41ID:d/W3KPJJ
>>752
なるほど。

あと、コスパ良いと聞くAMDはどうですか?

B450M Pro4、Ryzen 3 2200GでTDP 35Wという構成に興味があります。
0754Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 14:25:41.19ID:jwv1F48q
まだ検証中なんで試してみた。
ramdisk相手ですがgen4 nvmeとかでも似た感じになるかと思うので参考まで。

環境
クライアント
ryzen3 2200G
windows 10 pro for workstations
nic connectx4 lx(4131a-gcat)

サーバ
cpu ryzen5 3600
mother x370pg
os windows server 2019(esxi6.7)
2vcpu
nic connectx4 lx(4131a-gcat)
共有領域 ramdisk

※ nicは50Gbpsだがモジュールをqsfp+にしているので40Gbps接続。


https://i.imgur.com/oWccgx6.png

左からvmxnet3、sr-iov接続rdma無し、sr-iov接続rdma有り

ebayにあった格安NIC(13k)です。
FWが壊れてたとかある怪しいものであまりオススメできたものじゃないかもしれないですが…

因みにconnectx2は古いosじゃないとサポートされないかと。
今買うならconnectx3 pro以降ですが、connectx4以降デザインが変わったとかあるのでそっちの方がいいかな、と思います。
0755Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 15:04:52.14ID:xjGsYVoV
メモリが値上げされそうなのでA2SDi-4C-HLN4FとDDR4 RDIMM32Gx4買ったぜ
ファイルサーバー(CIFS/SMB)にしか使い道ないけどOSは何がいいかな?
0756Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 15:12:15.83ID:d/W3KPJJ
>>754
レスサンクス。非常に参考になりました。

connectex-2は今の所freenasやwindows10で動くのでアリかなと思ってます。
(3は値段が倍なのでなかなか手が出ない……)
0757Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 15:15:19.00ID:gu080lfJ
connectx 2は最新のドライバに対応していないから微妙
0758Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 15:17:43.60ID:jwv1F48q
B450M pro4では試してませんが、その前身のB350M pro4でもSR-IOVは使えました。
X370pgの他、X370GK4でも使えたのでAsrockのAM4マザーは全般的に使えるじゃないかな、と思います。
因みに有効にするためにはSR-IOVの他ACSをBIOSで有効にする必要があります。
ACSをenableにすると6デバイス、更にPCI ARIをenableにするとそれ以上のSR-IOVデバイスが使用できるようになります。
因みにPCI ARIを enableにできたのはX370pgとX470d4uだけでした。


他にASUS/Biostarを試しましたが、SR-IOVの項目はあるものの、ACSがないため使用できず。
Intel系の115x系ではそもそも何それ状態ですので敷居は高いような...わかってれば低いって感じです。


消費電力的にお勧めなのはX470d4uです。
グラフィックはサーバ用をオンボードで搭載してますのでAPUでなくても画面表示可能。
消費電力も2700とConnectx1枚乗せた時で約33Wでした。
PCIe3.0を3スロット持ってますし、その他帯域が少し小さくなりますが、NVMeも2つ搭載、SATAも8個あります。
ちょっと高いのが難点。
新CPUにも少し微妙な対応...私のマザーは壊れました。(-_-;;;
0759Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 15:46:08.47ID:jwv1F48q
>>756
ebayのconnectx3はnic2枚、3m dacセットで8千円ちょいが出てるけどそれでも予算外?
connectx2はpcie2.0だからx8ポート欲しいとかあるよ。
apuでも2200なら大丈夫だけどね。
0760Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 16:37:43.56ID:d/W3KPJJ
>>758-759
ありがとうございます。
x470d4u、悪くないとは思いますが、値段が倍以上になるのが厳しい所です。

connectex -3は8000円ならありですね。普通に探すと12000円超えなので。もう一回確認してみます。
0761Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 16:58:14.81ID:d/W3KPJJ
>>759
8200円のを買いました!ありがとうございます。

次はケースだな……。
0762Socket774
垢版 |
2019/07/13(土) 19:20:34.13ID:d/W3KPJJ
512G m.2 ssd×1(新品)
512G sata ssd×2(使いまわし)
3T HDD 5600rpm×3(1台新品)
4T HDD 7200rpm×1(新品)


freenas等のOSでこのストレージを
活かせるRAID等の組み方ってありますか?
0764762
垢版 |
2019/07/13(土) 23:05:03.10ID:d/W3KPJJ
よく読んだらSSDは活用されず、ディスクは一番下のサイズに統一されるという、いつものだった(´・ω・`)

QNAPだとSSDをキャッシュや仮置きにしてHDDの遅さをカバーできるのだが
0765762
垢版 |
2019/07/13(土) 23:08:57.91ID:d/W3KPJJ
Log (ZIL) や Cache (L2ARC)として設定できるが、メモリ中心の設計になっているので効果は殆ど無いようだ。
0766Socket774
垢版 |
2019/07/14(日) 01:00:41.65ID:J6pJHZR8
適切な構成なら効果はある。
その構成が物理メモリー 最低が64GB以上とかなだけ。いや、64でもまだ少ないかな。
例えば、L2ARCで100GBキャッシュすると、物理メモリーを1.6GB消費する、たしか。


後、FreeNASでiSCSやNFSを使うなら、ZILはほぼ必須かも。
0767762
垢版 |
2019/07/14(日) 01:42:56.31ID:1Mu+maJO
>>766
なるほどです。中途半端なcpuでも64Gのマザボ上限まで積むべきか悩ましいですね。


ryzenの2400Gと2200Gで悩み中。価格差は3600円でスレッド数倍だが消費電力もアップという……。
0768Socket774
垢版 |
2019/07/14(日) 02:21:53.94ID:4RsUL09i
>>761
coreは同じ4コアだからマルチでも3割くらいしかかわらない。
が…仮想を使うとなるとvmの実行はそのvmに割り当てられたvcpu分のスレッドが使用可能にならないといけないのでスレッドスレッドが多い方がいいのはある。
vmを1〜2vcpuで2〜3動かす分には2200Gでいいような気がしますが。
0769762
垢版 |
2019/07/14(日) 04:47:11.89ID:1Mu+maJO
>>768
ありがとうございます。2400gとb450m proマザボを注文しました!20,650円でした。
後はケースだけになります。

運用は下記で考えています。
現状のNAS(216j): HDD3T×2 RAID1
→新規NASのバックアップ、保存
新規NAS: M.2 +SSD512G×2 RAID0
→大きいデータは現状NASへ退避
HDD4T
→新規NASの外付けバックアップ

他にも良い案あれば教えて下さい。
0770Socket774
垢版 |
2019/07/14(日) 05:56:21.10ID:h1AeSHQ+
>>739
> CPUオンボードマザーは概ね×4ですね。
> 速度出るのでしょうか。
> また、一昔前のXeonを勧めてる方もいますが、pentium等に比べて待機電力同等なのでしょうか?

NECの Express5800シリーズ が 中古で安いから、
マザーボードの格安入手が前提になるけど、
マザーさえ確保出来たら あとはかなり楽、

一昔前のXeonはくっそ安いし クロックも消費電力も選び放題だよ
サーバー向けの 中古CPU放出が安いから クロックの高いのはやや割高だけど まぁ鯖ならokだよね。

NEC Express5800シリーズだと RAIDのボードの中古安いのが入手しやすいののもポイント
0771Socket774
垢版 |
2019/07/14(日) 06:03:33.19ID:h1AeSHQ+
>>762

SSDは Cドライブ用にして、
HDDは複数組みしやすい 低価格のものを数台(6〜20台持ちなどが望ましい)、
(RAID前提なので RAIDボード推奨)

1T 2TとかのHDDは初期導入が楽だけど サーバーとしてはデータバックアップや
障害時の復旧対応が面倒なので 個人的にはオススメしない
0772Socket774
垢版 |
2019/07/14(日) 09:01:30.40ID:v9x2vCqW
>>766
あれ?iSCSIでは効果無いんじゃなかったっけ?
0773Socket774
垢版 |
2019/07/14(日) 09:33:57.97ID:J6pJHZR8
>>772
今のFreeNASはtargetにkernel組み込みのctldを使うようになったので、ZILを使う。
NAS4FREEとか古いFreeNASはUserland実装のistgtで、ZIL使ってなかったけどね。
0774Socket774
垢版 |
2019/07/14(日) 10:31:54.28ID:4RsUL09i
>>769
windows10が使えるならstoremi化するのも面白いんだよね。
ただトラブルはつきものだからバックアップは必須…

それはおいといてバックアップは「freenas スナップショットを利用した外部バックアップ」でググると出てくるような手法を使うんでしょうか?
自分はfreenasやってないんでわからんのですがバックアップ側にスナップショットを複数もてるならそういう構成もありかな?って思ったりします。
0775Socket774
垢版 |
2019/07/14(日) 13:19:51.04ID:1Mu+maJO
>>774
storemiも考えましたが、CPU使って消費電力高い見込みなので見送りました。HDDは消費電力高めですね。freenasの場合メモリ使って同じ事を実現するそうです。何処まで本当か謎ですが。

スナップショットに加えてNTFSかexfatにしつつバックアップのバックアップを直接書き込む方向で考えています。
0776Socket774
垢版 |
2019/07/14(日) 13:25:06.84ID:1Mu+maJO
>>771
障害と復旧対策としては理にかなってますね。RAIDボードがオクで4000円位ですが、他に候補はありますか?
0777Socket774
垢版 |
2019/07/14(日) 13:33:33.03ID:1Mu+maJO
>>770
なるほどです。express5800は販売期間やラインナップが広いようですが、どの辺りを狙ってるのでしょうか。直近のE2100クラスは高いでしょうし。
0778Socket774
垢版 |
2019/07/14(日) 13:47:23.77ID:1Mu+maJO
ヤフオク見てるとXeon e3 1220v3クラスが19,800円位。GPUが別途必要で、DDR3ゆえ消費電力高めかつTDP95Wが気になる。Windows使うならOS込みなのでありかな?

Ryzen3 2200GのPCが3万で組める事を考えると悩ましい気もする。
0780Socket774
垢版 |
2019/07/14(日) 21:28:01.56ID:1Mu+maJO
RAIDコントローラを見てたが、オクに出てるのは殆どがSASだな。コネクタをSATAに変換しないと使えない。ケーブル代だけで大変そうだ
0781Socket774
垢版 |
2019/07/14(日) 21:40:44.93ID:OTnyZwo1
>>780
オクに出てるのならどうせSFF8087だろうから、まあ千円台くらいのSATA4本の変換ケーブルでいいかと。
0782Socket774
垢版 |
2019/07/14(日) 22:52:47.46ID:1Mu+maJO
>>781
レスサンクス。3枚1000円で大量に売ってます。1枚で十分ですがないっすね。

ケースをmicroatx用にするので、HDDの入る数や作業性も懸念材料。
0783Socket774
垢版 |
2019/07/14(日) 23:45:29.27ID:uHMZvmXu
>>782
sff8088のやつでhdd外に出せる
0784Socket774
垢版 |
2019/07/15(月) 01:33:44.84ID:5ZgVv5I1
>>782
うちはSilverStoneのSST-DS380の筐体だけ入手したんだけど、メインマシンのCPUの換装のゴタゴタで手つかず。
一応Cドライブ以外に8発は入れたいからなあ。
0785Socket774
垢版 |
2019/07/15(月) 02:30:44.85ID:1d/Gy96p
ds380はSASカード入れると7発しか入らない
0786Socket774
垢版 |
2019/07/15(月) 20:53:31.84ID:1FxbUCWG
ESXI使ってfreenasとwindows10同時起動してる人いる?

windows10は必要な時だけ動かすようにして、CPU等量でfreenasに制限かけられるので省エネになるのでは、と思ったのだが
0787Socket774
垢版 |
2019/07/15(月) 21:22:57.83ID:K/JeDlYR
>>786
OMVと窓7とCent7を常時同時に起動してて、時々別窓7とCent7を起動させてるよ。
メモリはカツカツだw
0788Socket774
垢版 |
2019/07/15(月) 21:25:24.64ID:K/JeDlYR
ちなみに、今ホストで動かしてるPCが無駄にデカい電源入れてるから、省電力機に移行予定。
部品揃ったから、今週中に移行予定。
メモリも増えるから、ある程度余裕は出来そう。
0789Socket774
垢版 |
2019/07/15(月) 21:37:22.37ID:pVXZASSO
NASとVM鯖を共用するのって一般的なのか?
0790Socket774
垢版 |
2019/07/15(月) 21:38:54.28ID:1d/Gy96p
まぁQNAPとかもVM動くし
0791Socket774
垢版 |
2019/07/15(月) 21:38:54.64ID:qA5nPYgG
単純に基盤としてESXi、windows10(Hyper-V)、freeNAS、KVM等でどれが消費電力低い?だろ。
であればドライバが整ってるwindows10になる。
時点はlinuxのkvmか。
ESXiはドライバは汎用のインボックスしかドライバがないから期待はできない。
実際windowsとesxiを比較するとesxiの方が10w程高くなる感じ。
じゃwindowsの方がいいかというと、今はまだesxiの方が扱いやすいからそっちを使う。
kvmはしらない。
0792Socket774
垢版 |
2019/07/15(月) 21:49:59.38ID:pVXZASSO
ovirt使いはマイナーなのか
0793Socket774
垢版 |
2019/07/15(月) 22:13:15.15ID:K/JeDlYR
>>789
メインNAS@窓7は、別途あります。
VM鯖も、常用のは別途ありますw
ちょっと別作業をしたい時に、起動しっ放しの作業用Win7機が1台欲しいのと、テスト用にCent機が1台欲しいのです。
で、そのVMホストから他VMホストにコンソール接続をするのに別途Cent機が欲しくて、Excel専用機でWin7機が更に別途欲しいと。
昔なら、全て別の実機にしていた所を、全て仮想機で賄えるのは素晴らしいですね。
0794Socket774
垢版 |
2019/07/15(月) 22:29:49.72ID:19H5vcbB
>>786
効率悪すぎて止めた。
freenasのzfs、iscsi目当てやろ?
0795Socket774
垢版 |
2019/07/15(月) 22:41:20.85ID:K/JeDlYR
そう言えば、FreeNASのZFSでメモリをアホ程喰らうのって直りました?
0796Socket774
垢版 |
2019/07/16(火) 01:49:55.92ID:RX1v7ibM
>>788
結果出たら教えて

>>791
省エネにならない可能性大って事ですね。再起動多いwindows10 仮想環境は微妙な気が

>>792
どれが運用効率やリソース活用、省エネ視点で良いのでしょうね。

>>794
省エネと効率化です

dockerやk8sは簡単で良いんだが、アプリベースではなく、windowsやlinuxの運用だと設定を保存できないのが難点
0797Socket774
垢版 |
2019/07/16(火) 02:07:23.39ID:XJ2C0x8G
LinuxだけならLXCがいいよ
0798Socket774
垢版 |
2019/07/16(火) 02:27:35.99ID:4MjGRZZG
>>796
windowsはproもしくはserverならローカルグループポリシーでupdate取得先を指定できる。
サーバ用途、ってことでupdateしたくないなら取得先を存在しないIPにすればいい。
同じ設定場所にインターネットへの接続を禁止するポリシーあるからそれも有効に。
1703以降ならそれだけでwindows updateはしなくなる。
外部に接続しないサーバならそういう運用もできなくはない。

因みにB450M pro4でESXiを使う場合は恐らくsr-iovでconnectxを6VF分仮想マシンに割り当てることが可能になる。
freenasとかだとrdma使えないけどレスポンスとかも一応違うので余裕があれば検証するのもアリだと思う。
0799Socket774
垢版 |
2019/07/16(火) 09:06:51.81ID:Ce71FFKN
>>795
え?ZFSなんてメモリ食わしてなんぼのFSだろ?
0800Socket774
垢版 |
2019/07/16(火) 09:13:47.42ID:AHUfr8nr
>>796
ESXi上でWindowsとFreeNASいいよね。HyperVだとFreeNAS(FreeBSD)動かないし。
64GBメモリと5 x NVMe SSD(全てFreeNASにPCIパススルー)だぜ

FreeNASの弱点はUSB3.0。USB2.0としてなら認識できるんだけどなぁ。
バックアップが面倒過ぎる。Linuxベースに移行しようかと考えてます。
0801Socket774
垢版 |
2019/07/16(火) 10:10:34.15ID:4i0zGXQl
OpenMediaVaultってFreeNASに比べてどうなのかな?
基本的な部分はLinuxで今となってはハードウェアのサポートもFreeBSDよりもいいだろうし
今やZFS on Linuxの内容をFreeBSDに取り込む感じでZoLが先行してるし
0802Socket774
垢版 |
2019/07/16(火) 10:30:39.54ID:0hHfXIty
>>801
OMV、設定は超簡単。
他NASを弄った事がある人なら、すぐに使い始められるよ。
0803Socket774
垢版 |
2019/07/16(火) 16:55:40.96ID:5PmW9Dxs
>>797
freenasとの併用が悩ましいですね。
使い慣れたfreenasをやめるか、freebsd用の仮想環境使うか……。

>>798
調べましたが、ESXiの管理分でメモリ4Gほど使うようですね。程々のシステムやNASだと4G及び消費電力増分は無視できない気がします。
0804Socket774
垢版 |
2019/07/16(火) 16:56:55.15ID:5PmW9Dxs
>>800
電力以外は良さそうです。
電力以外は……。

9.1位後USB3.0対応との記事が多いですが、実態は異なるのでしょうか。
0805Socket774
垢版 |
2019/07/16(火) 18:24:05.14ID:AHUfr8nr
>>804
FreeNAS 11でした。
Ryzen環境でUSB3.0の試験した後、Improve USB compatibilityなBIOSが複数回アップデートされてるので、おま環かもしれません。(アップデート後は試す気力がない)

余談ですが、USBメモリでESXiを起動する度に、BIOS内の起動デバイス項目が増えてく(同一のUSBメモリで)謎仕様だったし、
USBの1Gbeを繋げるとBIOSからなにからクッソ重くなる謎仕様でもありました。
もーおま環の可能性高いですね。このPCでUSBは触りたくない。
ESXiもUSBデバイスの認識がイマイチだったし。(SSDがna000〜って認識されたり、コマンドキューが1だったり。)
0806Socket774
垢版 |
2019/07/16(火) 18:32:16.01ID:5PmW9Dxs
>>805
環境依存っぽい雰囲気……。
マザボは何使ってるんですか?
0807Socket774
垢版 |
2019/07/16(火) 18:48:20.30ID:AHUfr8nr
>>806
GIGABYTE B450M DS3H
安くてM-ATXの中でも面積が小さく、4 x DIMMなマザーです。
ECCメモリが使えない(機能しない)のが難点。
0808Socket774
垢版 |
2019/07/16(火) 20:00:31.98ID:QAnbnkHR
>>807
調べたが特に評判悪くないのでなんだろうね。
freebsd(freenas)のドライバのせいだろうか。

自分もm450m pro4で組んでる途中なので他人事ではないw
0809800
垢版 |
2019/07/16(火) 23:23:54.50ID:zdhPy08y
>>808
たぶんESXi(FreeNAS含む)と当マザーボードの相性っぽい。
少なくとも>>805の起動デバイス項目が増えてく現象は、debianを2つのUSBメモリにzfs ソフトウェアRAID 1でインストールした時には起きなかった。

日本で発売する前(去年の8月頃)に、アメリカから個人輸入したもんで、初期BIOSだったし、まぁ仕方ないのかなぁ。
0810Socket774
垢版 |
2019/07/20(土) 12:58:00.01ID:h4k5S+rN
OSやファイルシステムは何が良いのだろう。Ubuntu+ZFSかな?
0811Socket774
垢版 |
2019/07/20(土) 14:24:32.13ID:SFaJKtDn
今までFRRENASで次はUbuntu挑戦したいけどDesktop版よりServer版がやっぱいいのかな?
0812Socket774
垢版 |
2019/07/20(土) 14:34:34.67ID:RsPvC3DO
>>811
コマンドラインで問題ないなら、Server版の方がいいかな、
最初にインストールされるソフトが変わるだけで、
たいして内容は変わらんけど
0813Socket774
垢版 |
2019/07/20(土) 22:05:54.41ID:h4k5S+rN
サーバー版で問題ないが、ネットワークでトラブルなど、直接モニターが要る時にバックグラウンド処理が困難で悩む事に。screenは効かないし

関係ないが、ブレードサーバーは殆どVGAしかない。7インチ位のVGA+HDMIのモニタが欲しくなるが安いのが全く無いという
0814Socket774
垢版 |
2019/07/20(土) 22:17:43.58ID:mg3U5eIT
screenが効かないとかどういうこと?
0815Socket774
垢版 |
2019/07/20(土) 23:13:40.07ID:h4k5S+rN
>>814
画面上に出力結果が出るタイプのアプリの話ね。画面が一個なので裏で走らせる手段がない。ctrl-cとかするとscreenごと落ちる。


もちろん、出力が出ないならnohupや&で行ける。
0816Socket774
垢版 |
2019/07/21(日) 00:18:30.87ID:fzug40FZ
バックグラウンド処理したいだけならctrl zで良い気がするのだけど
何か駄目な理由でもあるのか
0817Socket774
垢版 |
2019/07/21(日) 00:20:48.38ID:SiEHraAj
ctrl-zでも落ちる。GPUで計算させるソフトなので特殊環境かも。
0818Socket774
垢版 |
2019/07/21(日) 04:24:45.25ID:dThFYjuC
ディスプレイとキーボードを繋いでるなら仮想コンソールを切り替えれば?
0819Socket774
垢版 |
2019/07/21(日) 06:52:37.68ID:S4Ns11bE
7インチVGA/HDMIモニタはラズパイ向けとかで5千円ぐらいからあるじゃない?
0820Socket774
垢版 |
2019/07/21(日) 09:14:49.57ID:A4B17Kq6
パチ液晶やフォトフレームを改造すればお安く確保出来るでしょ。
それだとDCに持ち込み申請出来ない?
じゃあ上に物品購入申請の稟議を通して貰うしかないなw
0821Socket774
垢版 |
2019/07/21(日) 12:46:45.23ID:SiEHraAj
>>818
それは行けるかも
>>818-819
基盤むき出しやカーナビの横流しならあるのだが、分厚いタブレットのイメージで探すと25000円位になるのが微妙にコスパ悪く感じる
0822Socket774
垢版 |
2019/07/21(日) 12:49:34.67ID:SiEHraAj
>>819-820 の間違い。

b450mProのハズレを引いたのだろうか。CPU補助電源刺すと電源ファンが回らない。
0823822
垢版 |
2019/07/21(日) 13:32:25.37ID:SiEHraAj
電源入れ替えて電源と確定(´・ω・`)
0825Socket774
垢版 |
2019/07/21(日) 21:14:37.11ID:FxOGx7QC
8つでは足りない俺はSST-CS380Bを使っている
5インチベイにMB998IP-B突っ込んで
0826Socket774
垢版 |
2019/07/21(日) 23:37:19.33ID:adnBnOxy
>>824
これサイドから吸気するばかりでHDD冷えなくね?
0827Socket774
垢版 |
2019/07/21(日) 23:44:38.89ID:r4s+cVRL
>>826
横もオプションでFANつくみたいだから、風流れないようなら横も排気にすればいいかと。
0828Socket774
垢版 |
2019/07/22(月) 14:03:17.11ID:mzapJSbi
>>821
尼で7インチvgaで検索したらちゃんと筐体に入ったのが5,6千円である。別途ACアダプタが必要だけどなんとかなるんじゃ
0829Socket774
垢版 |
2019/07/23(火) 21:54:30.18ID:Eg0rEnU5
ZFSシングルドライブをmdadmのRAIDで構成ってできる?
0830Socket774
垢版 |
2019/07/24(水) 08:05:13.01ID:viSd2hnS
やる意味が分からない。
使う必要がないじゃん。
0831Socket774
垢版 |
2019/07/24(水) 10:22:50.66ID:90who2oZ
>>830
RAID-Zは再構築以外にあとからディスク追加できないじゃん
0833Socket774
垢版 |
2019/07/24(水) 12:26:31.02ID:viSd2hnS
>>831
で、なんでZFS挟む必要あるの?
0834Socket774
垢版 |
2019/07/24(水) 13:15:48.90ID:R8HyyQwT
>>832
できるよ
多分832が求めてる方法とは違うだろうけど
0836Socket774
垢版 |
2019/07/24(水) 13:34:00.28ID:90who2oZ
>>833
ZFSはビット腐敗に強いから
0837Socket774
垢版 |
2019/07/24(水) 13:43:55.12ID:pnMbx1UA
ビット損傷検証からの修復はプールに冗長性が有ること前提の筈だぞ。
検出は出来ても修復が出来ないならZFSにこだわる必要は無いと思うのだが。
0838Socket774
垢版 |
2019/07/24(水) 13:57:04.17ID:90who2oZ
>>837
だからmdadmのRAIDで冗長性を持たせたい
0839Socket774
垢版 |
2019/07/24(水) 20:00:45.48ID:wZ9TzmmP
正直な所、そんな素っ頓狂な構成の可否をここで聞かなきゃならんレベルなら、
やらんことを勧める。絶対データ飛ばすから。

それでもってなら、人柱の覚悟を持って自分で試してくれ。

ビット腐敗程度ごときで、なんで構成を複雑にするのか。
運用とそこから得られるメリット考えたら、やる意味マイナス位なんだがな。
ま、これ以上止めん。俺のデータじゃないしな。
0840Socket774
垢版 |
2019/07/24(水) 21:47:16.25ID:us/HoBtM
データを保存するのが目的では無く、NASを構築するのが目的なんだろう
好きにすれば良いと思うよ
聞かれても知らんがな
0841Socket774
垢版 |
2019/07/24(水) 22:04:42.69ID:egl9ssEl
あれー?
この話、何か以前にも見た様な既視感が凄いするんだけど、気のせいかな・・・?
その人、ビット化けは絶対に避けたいけど、RAIDの冗長性確保はしたくないし、ハードウェアでの多重保護もデータのバックアップもしたくない、って阿呆が居た様な・・・。
0842Socket774
垢版 |
2019/07/25(木) 08:34:03.95ID:FrTi+lnO
>>838
ZFSの修復機能はプール自身が冗長を持っていること前提。
プールに直接登録されたデバイスが自前で冗長性を持ってても意味は無い。
なぜならデバイス自身が冗長性を持っているならZFSがビット化けを検出するわけがないからだ。
0843Socket774
垢版 |
2019/07/26(金) 13:50:35.68ID:XT4C1GyX
ttp://www.u-nas.com/xcart/product.php?productid=17640
CS381が話題だけどこのケース気になる
0844Socket774
垢版 |
2019/07/26(金) 13:53:10.50ID:vk3KgraT
このシリーズ日本でうってねーしな
0845Socket774
垢版 |
2019/07/26(金) 21:18:35.39ID:Bl2hY8xB
U-NASから直輸入できるんじゃなかったかな
0846Socket774
垢版 |
2019/07/28(日) 06:23:36.37ID:RCimkrx7
219ドルか。日本だと39800円にはなるな。
0847Socket774
垢版 |
2019/07/28(日) 23:03:01.64ID:t6neq6YQ
KVMにWindows入れようとすると高難易度だ……。ドライバが足りないらしい。
KVMのバージョンが変わると手順も変わって難易度を加速させてる。

esxiの利点だな
0848Socket774
垢版 |
2019/07/29(月) 08:51:56.23ID:mh9wBPk9
Windowsメインならhyper-vでいいだろ。
フル機能が使えるwindows server評価版の期間も180日x7回だぞ。
今ならデバイスパススルーもできるようになったしlinuxもまともに使える。
無償版での比較ならesxiの方がいいけど。
0849Socket774
垢版 |
2019/07/29(月) 09:07:35.62ID:MdfpDNTm
Hyper-Vて古いWindows動いたっけ?
0850Socket774
垢版 |
2019/07/29(月) 09:12:44.24ID:SuSEytoe
>>848
オフィス使って論文書きたいだけで、普段使わないんだよね……。相手の指定でword。
0851Socket774
垢版 |
2019/07/29(月) 09:25:50.83ID:mh9wBPk9
>>849
win8のころはいけたから今でもいけるんじゃね?
0852Socket774
垢版 |
2019/07/29(月) 13:34:41.09ID:zKCA26l6
hyper-vで7動くよ
0853Socket774
垢版 |
2019/07/29(月) 17:02:58.35ID:bIyBm3dH
XP, Vistaも動くよ
0854Socket774
垢版 |
2019/07/30(火) 09:14:54.58ID:S/+21dfw
w2kは?
0856Socket774
垢版 |
2019/07/30(火) 21:17:15.35ID:VAtN4gAG
少し前のVMwareでもゲストからはBXチップのマザーとして認識してたからwin95でもいけるんじゃないか
0857Socket774
垢版 |
2019/07/31(水) 12:48:05.42ID:rtOOv4q3
1 Pc
windows
2.一時ファイルサーバー 1T SSD Ubuntu18 zfs 24時間
3.バックアップサーバー 4THDD
synology 216j 週末限定

2のファイルサーバーへ置いたら
3へバックアップする仕組みにしたい。
2は容量足りないので古いファイルは消す。

ファイルだけならrsyncの片道で行けそうだが、zsfでやる意味がない気がする。

zfsのスナップショットの利点活かすならどうするのが良いだろう?
0858Socket774
垢版 |
2019/07/31(水) 13:18:10.43ID:qfMyDwAl
消す古いファイルはバックアップ側で残ってて欲しいファイルなの?
残ってて欲しいならアーカイブ的な運用になるので単純にバックアップ取るだけだとスナップショットは活きないと思うのだけど。
0859Socket774
垢版 |
2019/07/31(水) 14:57:01.94ID:rtOOv4q3
>>858
残して欲しい。アーカイブっす。
意味なしの予感ですね……。
0860Socket774
垢版 |
2019/07/31(水) 15:25:34.41ID:Qcws0zd8
2と3は物理的に鯖を切り離す理由あるのかつてレベルの仕事やね
0861Socket774
垢版 |
2019/07/31(水) 17:22:00.97ID:rtOOv4q3
>>860
HDDが電気代食うので常設したくない。3.5HDD2個付けると7〜15W近く上がる。

2は10G SFP+付きだがSFP+は無くても良い気がしてきた。
0862Socket774
垢版 |
2019/07/31(水) 18:47:22.47ID:Qcws0zd8
分けてるほうが電気代食いそうだな
0863Socket774
垢版 |
2019/07/31(水) 18:51:49.65ID:rtOOv4q3
>>862
216jは実測で16Wだからそれはないな。
5W程度しかHDDに加えて消費増えない。

替わりに遅いので中間に高速鯖を入れたわけだ。こちらは27W位。
0864Socket774
垢版 |
2019/07/31(水) 19:27:07.45ID:t5p1HM36
>>863
そんなにカツカツに電気代を気にしないといけないのに、10G SFP+入れる環境を構築してるの?
上の方にカキコがあった、絶対にパリティ化けw@
データ破損したく無いのにバックアップ体制構築しない人と言い、何か最近変な人多いなぁ・・・。
0865Socket774
垢版 |
2019/07/31(水) 19:27:42.77ID:t5p1HM36
何か文字化けしたwww
0866Socket774
垢版 |
2019/07/31(水) 19:43:16.52ID:rtOOv4q3
>>864
HDDの耐久は総運転時間と電源オンオフ回数で決まるんだから、読み書き用にSSDのzpoolがある状況でわざわざ常設して電気代上げつつ寿命削る必要はないだろ。週末のバックアップ用。

SSDのzpoolはraid0にしているので、バックアップなしで運用できるほど信頼できない。
0867Socket774
垢版 |
2019/07/31(水) 20:03:29.03ID:0/gQr6/Q
面倒だからiscsi用のSSDもSMB用のHDDも一台にまとめちゃってるな
電気代気にして無かったけど何円くらい変わるのだろうか
0868Socket774
垢版 |
2019/07/31(水) 20:06:42.73ID:YWq6mp2N
てか、間に高速なNASを入れる意味がわからんなー
それメインPCにraid 0で組んどけばすむ話じゃないの?

余分に分ける金で電気代もHDDの金も賄えると思うんだけど

そんなに1分1秒を争うような事なのか?
週末のバックアップとやらの時間で無駄に時間も消費してね?
0869Socket774
垢版 |
2019/07/31(水) 20:22:16.82ID:4yJD1X1H
この感じあんま触っちゃいかんタイプかもしれん
0870Socket774
垢版 |
2019/07/31(水) 20:27:23.82ID:rtOOv4q3
>>867
これは有線の話で、無線はmac ×2、win×3、linux×3。
他にもタブレットやメディアアンプその他で10台ぶら下がってる。

元々の216jだと無線経由の書き込み5M/s、ダウンロード20M/sでイライラしていたが、
SSDのマシンに変えて両方とも無線経由30M/s位まで上がって満足している。

電気代は20Wで月に500円位。メインのグラフィックボード付けたPCだとidleで45W超えるから、つけっぱなしにすると月に1000円以上かかる。
0871Socket774
垢版 |
2019/07/31(水) 20:39:08.83ID:rtOOv4q3
>>868
216jと異なり、ansibleやdocker、k8sが動くので非常に良い。
仮想化と自動化のおかげで、ドライブが物理的に壊れても、新品に交換後30分、手動操作ほぼなしで環境が元に戻る。

バックアップは当然全自動。duplicatiをクラウドへのバックアップ用に想定していたが、zpool認識しないので使えないのが不満点。
0872Socket774
垢版 |
2019/07/31(水) 20:56:14.06ID:rtOOv4q3
あと、メインPCはwindowsだが、k8sやansibleがまともに動作しない。

するとソフトをインストールするのにchocolateで賄えない大半のソフトはGUIでポチポチする必要がある。
面倒で無理。

極力Linux鯖で遠隔処理して、windowsは最低限にするのが理想と考えてる。なので、高速鯖が理想的なわけだ。

全部入りとして、計算用のGPU付けると消費電力的に24時間運転困難なのが悩みどころ。
0873Socket774
垢版 |
2019/07/31(水) 21:10:30.60ID:U9CLUVm7
この連投独り言マンはなに?
0874Socket774
垢版 |
2019/07/31(水) 21:30:05.43ID:Qcws0zd8
触んなって
0875Socket774
垢版 |
2019/08/01(木) 13:40:11.63ID:ysb8q9Bu
こういう人はバックアップのためのシステムを作るのが好きなだけでバックアップ自体はどうでもいいんだろうな
0876Socket774
垢版 |
2019/08/01(木) 14:53:53.53ID:Uy5bId5U
無線環境で速度を期待してる時点で(ry
0877Socket774
垢版 |
2019/08/01(木) 15:34:11.13ID:I7rRoT1N
>>857
共有を先、zpoolの設定を後にしてたら、zpoolのフォルダ設定時に上書きでデータが全て消えた事があって。それで二重にした。

事故を防ぐにはzpoolへubuntuをインストールできれば良いのだが、メディア起動でzpoolを手動インストールする以外に方法ないのが微妙だ。
0879Socket774
垢版 |
2019/08/01(木) 16:41:38.77ID:8hinwMGH
>>877
それは単にデータセットのマウントで先に用意されたディレクトリが見えなくなっただけでは。
0880Socket774
垢版 |
2019/08/01(木) 16:58:35.78ID:I7rRoT1N
>>879
なるほど! 起動時に自動化しているzpoolのインポートを一旦disableにしたら復活するかもですね。勉強になります。

一部のアプリからzpoolが見えない問題も、絶対パス等で解決できれば嬉しいが……。
0881Socket774
垢版 |
2019/08/01(木) 22:28:59.39ID:r5gDuYqw
>>879
Zpool関連で飛んだと思ってた100G回収できました。サンクス!
0882Socket774
垢版 |
2019/08/02(金) 06:17:11.94ID:UXJSCd8o
smb multichannelってWindows10 pro(クライアント)でも使えますか?
0883Socket774
垢版 |
2019/08/02(金) 06:47:40.24ID:BoZTUA4y
windows8以降ならエディション関係なく使えるよ
0884Socket774
垢版 |
2019/08/02(金) 14:19:51.63ID:YYVdAKGi
linuxのSAMBAでもマルチチャンネルって有効なんだっけ?
0885Socket774
垢版 |
2019/08/02(金) 14:33:14.02ID:jtPpGqPq
サンバの出身地考えればねぇ
0887Socket774
垢版 |
2019/08/03(土) 13:03:12.95ID:m+0lPITo
QNAPシリーズのOSだけ売ってくれよ
0888Socket774
垢版 |
2019/08/03(土) 13:40:28.42ID:qDLsdJk6
NAS用OSなんて選び放題だろ
0889Socket774
垢版 |
2019/08/03(土) 18:39:10.88ID:INiFI/Yj
おまいらはNASのSMARTテストとかIronWolf正常性テストとかは、どれくらいの期間でタスクスケジューラ回してる?
1ヶ月?1週間?
0890Socket774
垢版 |
2019/08/03(土) 19:35:06.92ID:Yf/IOv2k
スケジューリングはしてないな
たまに見るだけ
0891Socket774
垢版 |
2019/08/03(土) 22:33:04.00ID:N+zOuuTf
NAS4Freeだけど
気が向いた時にSMART見るだけ
数カ月に1回ぐらい
毎日トップ画面でデグレ無かったらおけって感じ
0892Socket774
垢版 |
2019/08/03(土) 22:53:00.39ID:emG0YWMM
SMARTが正常でも壊れること普通にあるからね
いつ壊れるのか予測するのは意味ないと思ってる
0893Socket774
垢版 |
2019/08/03(土) 23:05:16.40ID:N+zOuuTf
以前にデグレのプールがあったので取り敢えずSMART見ても異常なして事があった
その時はリムバケースのSATAコネクタが原因だったんだけど
逆に言えばデグレなのにSMARTに異常無いて事はストレージ以外が原因てわかるから
SMARTのチェックは大事とも言えるが
0894Socket774
垢版 |
2019/08/04(日) 07:52:35.39ID:ItCV4ljS
縦長のNASってほとんどないよな?

低電力CPUと使い勝手のいいケースで自作タワー作るしかないかな
機能もQNAP以上にしたいし
しかし、その低電力CPUがなかなか簡単に手に入らない
0895Socket774
垢版 |
2019/08/04(日) 09:15:12.67ID:R7Ujt0r/
>>894
NECがスリムデスクトップタイプのNAS出してるよ。
0896Socket774
垢版 |
2019/08/04(日) 12:40:22.58ID:ItCV4ljS
>>895
あるにはあるんだねぇ
産廃スペックだけど
0897Socket774
垢版 |
2019/08/04(日) 13:45:41.92ID:Nu4biPSq
J4105とかじゃだめなん?
0898Socket774
垢版 |
2019/08/04(日) 14:09:14.47ID:ItCV4ljS
QNAP思想に近いけど、
NAS以外にもいくつか鯖同居させたい
そういう意味の柔軟性を考えると自作機以外ありえんなぁ・・・

>>897
ありだけど、最大メモリーサイズ 8G
・・・ギリだな
0899Socket774
垢版 |
2019/08/12(月) 16:09:58.41ID:YlzOrBSl
i9900T 待ち
0900Socket774
垢版 |
2019/08/12(月) 18:52:17.62ID:AWh7fgY/
Ubuntuちゃんに入れられるNASソフトねーすか?
Web上で管理とかできるかっけーやつ
0901Socket774
垢版 |
2019/08/12(月) 22:24:43.96ID:xeMxzGDr
>>900
ubuntuがosなので基本的に無い。ansible でdockerで入れて個別管理するのはあるが、raidは自分で組む必要あり
0902Socket774
垢版 |
2019/08/12(月) 23:00:48.35ID:fA+P/kxu
cockpit使えば?
残念ながらzfsには対応していないが
0903Socket774
垢版 |
2019/08/12(月) 23:47:43.80ID:3n5fxzNB
MiniDLNA、samba、zfs、xrdpがあれば一般的なNASとしては十分な気がする。次点がnextclodかな。
0904Socket774
垢版 |
2019/08/14(水) 23:01:23.97ID:+LYIiGXk
i9900T,i9700T いったいいつ発売されるのか&#8265;
0905Socket774
垢版 |
2019/08/15(木) 14:47:08.08ID:+dyX4Q4G
nasとメインpcをinfinibandでつないでるやついる?
0906Socket774
垢版 |
2019/08/15(木) 15:50:48.35ID:/6DP/Xr7
なにそれ贅沢。
0907Socket774
垢版 |
2019/08/15(木) 16:15:54.74ID:+dyX4Q4G
なんかカードが1枚余ってて、中古も安いからどうかなと思って。取り扱いややこしいんだべか?
0908Socket774
垢版 |
2019/08/15(木) 17:50:09.20ID:Q6NMpTaZ
直結なら、メインPCでSM動かせばつながるっしょ。
NASってのが何かによるが。
でも簡単なのはethモードで繋ぐほうかな。
あえてIPoIBで繋ぐ理由が無いから。
0910Socket774
垢版 |
2019/08/16(金) 06:51:43.04ID:lumUJn6x
不安定のソースはsakuraだけなん?
0911Socket774
垢版 |
2019/08/16(金) 09:14:26.65ID:BRZZ9xS4
40G程までならinfiniband使うメリットはないな
100Gで使うなら考えてもいけど
0912Socket774
垢版 |
2019/08/16(金) 09:41:13.05ID:Uspg858G
微妙なのはIPoIBだけじゃないか?
iSERとかNFS over RDMAならかなり有用でしょ
特にランダムリードがイーサネットと比べたらかなり変わる
0913Socket774
垢版 |
2019/08/16(金) 20:28:17.02ID:jqgeKr80
>>912
そうなのか?
Windows10 Pro相手にIPoIBで一番いいファイルサーバーはどれかと無償のOSをひと通り試したが、まあ安定しなかったよ
IBのボードを3種類5枚持ってていろいろ変えたりしたんだけどねUbuntu,CentOS,FreeBSD,OMV,FreeNAS,Debianとか
Fedoraがまあまあ良かったがそれでも少しいろいろあったので
イーサモードでFreeNASにした10 ProはRDMA使えないからな
0914Socket774
垢版 |
2019/08/16(金) 20:54:03.93ID:fr6GPwi+
>>913
windows serverも試せよ。
180日試用させてくれる上に6回延長可能だぞ。
windows10pro wsと10ent限定だがsmb directと併せて爆速になる。

左はローカルアクセス、右がNWアクセス。
共有ドライブはgen4 nvme、NICはconnectx4 mcx414A-GCATを40Gで接続。
https://i.imgur.com/H9NLhcY.jpg
0915Socket774
垢版 |
2019/08/16(金) 22:32:52.88ID:jqgeKr80
>>914
手間もコストに入りますし。
workstationも高いし。
CALも購入しないといけないのでは?
色々なアプリも無償ではないものも多いし。
そこまで金持ちじゃないので。
ConnectX-3 FDR 56Gを中古3000円程度で手に入れた貧乏人には過ぎたOSですよ。
0916Socket774
垢版 |
2019/08/16(金) 23:27:55.97ID:fr6GPwi+
>>915
windows serverの評価版はcalはいらない。
評価期間中はね。
windows 10 pro wsは普通にvlでl+saで買えば4万くらい。
sa付きで買えばentやltscも手に入るし一回は手に入れるのもいいかと。
sa特典にはent/ltscの提供の他、仮想イメージ実行権があり追加ライセンス不要で4つまで仮想マシン実行できるとかある。
10から電話連絡が必要になったけど電話連絡すればkmsキーが貰える。

kmsサーバを評価版windows serverのadにするとそのadに参加しただけで制限なしで認証する。
クライアントが25台以上という制限があるけどkmsサーバを独自に立ててdnsサーバ、dhcpサーバと併せてosインストールしただけで即認証、なんて環境も作れる。
同時実行は仮想4台までだからad認証が現実的ではあるけれど。
1ライセンスしかなくても結構楽しめるからosインストールマニアには本当におススメ。

最近廃れてる感じではあるけどwindows serverをデスクトップ利用する、なんてのもあったね。
ウィルス対策もwindows defenderがかなりマトモになったから結構普通に使える感じになってきたかな、と。

因みに自分もconnectx4は14kで手に入れたわけで決して金持ちではないです。
0917Socket774
垢版 |
2019/08/16(金) 23:59:07.86ID:fr6GPwi+
>>915
> 手間もコストに入りますし。
この言葉は刺さるなぁ。
労力はメチャクチャ掛けてるからなぁ。
この労力を残業代にすれば月30万いきそうなんだが。
0918Socket774
垢版 |
2019/08/17(土) 13:07:45.97ID:fP7wwjbS
>>917
それを気にし始めたらもう趣味としては終わりだろう
0919Socket774
垢版 |
2019/08/19(月) 11:57:10.52ID:zWG/30N3
10gbeの方が手軽だからいいよ
もっと速くしたければ直結なら100gbeも最近安くなってる
0920Socket774
垢版 |
2019/08/19(月) 11:58:28.48ID:zWG/30N3
個人でinfinibandを使う理由が正直わからん
0922Socket774
垢版 |
2019/08/19(月) 17:00:56.31ID:R01/NhYt
iscsiをかなり使ってるからinfinibandはうちでは必須だな
ファイル共有くらいしかやっていない人には不要だと思うよ
0924Socket774
垢版 |
2019/08/19(月) 20:09:30.86ID:hs/MqvhK
infinibandはIPを置き換えるものだよ
RDMAって技術のおかげでCPUの処理が必要ないから高速
でもほとんどのプロトコルはIPを前提に作られているからinfiniband上でIPを動かして汎用的に使おうってのがIPoIB
一部infinibandを直接サポートしているプロトコルもあってそれがiSER(iSCSI)とSMB DirectとNFS over RDMAなど
0925Socket774
垢版 |
2019/08/19(月) 21:25:44.67ID:Dz5RAYYv
流石にsambaとiscsiの違いがわからないとか釣りだろ
0926Socket774
垢版 |
2019/08/19(月) 22:19:57.75ID:tOrWA2oh
iscsi: ネットーク上のストレージ
オーバーヘッドが少なく、早いが
排他処理困難で共有は難しい

Samba:  ファイル共有の仕組み
共有可能で多機能だが、
高レベルのOS必須でオーバーヘッド多く遅い
0927Socket774
垢版 |
2019/08/19(月) 22:28:58.31ID:R01/NhYt
sambaはSMBのunix実装ソフトウェアの名前だぞ
プロトコルと混同するな
0928Socket774
垢版 |
2019/08/19(月) 22:50:11.24ID:JKgdweoc
>>923
windowsから使う時は基本smbでの接続になる。
nfsはクライアントモジュールを組み込むことでアクセス可能。
普通に使う分にはsmbの方が進化し続けている分、バージョンが3.0以降なら快適。

10Gを超える高速NWでrdmaが使えれば更に快適。
ただ、winndowsだとsmb directのみでエディションも10 pro ws/enterprise/ltscのみサポート、10 pro/homeは使えない。
しかもサーバはwindows serverである必要があり、敷居が高い。
windows serverは評価版が長く使えるからお手軽とも言えるけどね。

nfsやiscsiのrdma使うならlinuxのみ。
つまりwindowsには関係ない。
0929Socket774
垢版 |
2019/08/19(月) 23:39:32.36ID:DQLVPeSD
まずレイヤーと言う概念をだな
0930Socket774
垢版 |
2019/08/20(火) 01:46:12.06ID:7CvOKiFl
なんとかWindows 10 proでもRDMA使えないですかね?
Windows 32bit の時はメモリーを4G以上使えるようにする非公式のPAEパッチみたいなのあったんですけど
そういうの無いんですかね?
0931Socket774
垢版 |
2019/08/20(火) 02:23:58.61ID:S94a4IbC
MSが機能制限してるから無理でしょ。
0932Socket774
垢版 |
2019/08/20(火) 06:31:32.55ID:6ChxnOm3
>>930
なんか勘違いしてるような気がするんだがpro wsやenterpriseがrdma使えると言ってもクライアントとして、での話。
共有掛ける方はwindows serverじゃないとダメ。
クライアントだけの問題ならsambaが対応している。

rdmaを体験したいならサーバ、クライアント共にwindows server評価版を入れればいい。
3年半くらいも評価させてくれるんだから充分体験できる。
0933Socket774
垢版 |
2019/08/20(火) 09:07:01.43ID:d0YKZULk
ttps://www.samba.org/~metze/presentations/2018/SDC/StefanMetzmacher_SDC2018-SMB-Direct-Status-rev1-presentation.pdf

最新版sambaでもrdmaって使えないのか?
と思ったら使えそうだが
0934Socket774
垢版 |
2019/08/20(火) 11:15:03.82ID:6ChxnOm3
使えるようにするために頑張ってます、ぐらいにしか見えないな。
0935Socket774
垢版 |
2019/08/20(火) 12:11:44.88ID:aKqSYwdU
sambaはRDMA対応していないよ
0936Socket774
垢版 |
2019/08/20(火) 14:17:26.15ID:7CvOKiFl
>>931
無理ですかね?
まあRDMA自体がそんなに人気のある機能ではなさそうですしね。

>>932
> クライアントだけの問題ならsambaが対応している。
sambaはRDMAクライアントいけるんですか?

>>933-935
今頑張ってるけど一年に2週間ぐらいしか作業ができない、2012年からやってるけど2カ月分ぐらいしか作業できてない。って書いてありますね。
まあ気長に待つのがいいかも。
0937Socket774
垢版 |
2019/08/20(火) 19:27:47.21ID:6ChxnOm3
>>936
いけるってどこかで見たような気がしたが勘違いだったようだ。すまん。

rdmaは使用できるエディションの組み合わせが一般的ではないからね。
昔のremotefxも似た感じだったが何故ノーマルproに使わせないんだろね。
人気あるとかないとか関係なく、>>914を経験するとrdmaを使える構成以外考えられなくなる。
0938Socket774
垢版 |
2019/08/29(木) 19:24:42.67ID:Eb5aqd8z
このスレだとZFS on LinuxはUbuntu使うのが人気みたいだけどOpenMediaVaultじゃダメなん?
0939Socket774
垢版 |
2019/08/29(木) 19:35:19.67ID:dBMc60Gq
別にだめじゃないけど
ubuntuは18.04が10年サポートだし最新のカーネルやZFSを公式でサポートしているからNASに使いやすいと思ってる
CLI使いたくない人はOMVとかFreeNASのほうがいいよ
0940Socket774
垢版 |
2019/08/29(木) 20:47:27.43ID:cZtq+F6N
CS381を買った人おらんの?
使い勝手を知りたいずら。
0941Socket774
垢版 |
2019/08/30(金) 13:11:10.63ID:Il3bIREB
CS381もCS380みたいにコンデンサむき出しなの?
0942Socket774
垢版 |
2019/09/01(日) 19:08:58.95ID:vv35LBCa
CS381てこれRAIDカードに繋げるときどうするの?8643コネクタ同士で繋げるってこと?
0944Socket774
垢版 |
2019/09/02(月) 00:50:19.06ID:u3jAflc3
Ubuntu DesktopでVMWare使っているんだけど、中のサーバーが外部PCとつなげたい場合
仮想用にNICいる認識でおkなん?
0945Socket774
垢版 |
2019/09/02(月) 07:34:24.36ID:WnpG6Ju9
>>944
ホストのLAN共有する形で使える。
0946Socket774
垢版 |
2019/09/02(月) 20:21:42.29ID:ea2XdHld
CS381とmicroATXで組みたいが良いママンない?AMD環境Intel環境どっちでも良いんだが。
0947Socket774
垢版 |
2019/09/02(月) 21:00:30.25ID:nAZxiE4A
amdならx470d4uかx570m pro4。
共にsata x8、nvme x2ある。
nvmeの帯域はx570m pro4がいいけどx470d4uはオンボgpuがあり、ipmiも付いてる。
intel環境は…誰かに聞け
0948Socket774
垢版 |
2019/09/02(月) 22:22:05.00ID:qivZ1Jjl
同じくx470d4uがオススメ。
ipmiのおかげでビデオカードが不要になるので省エネ。しかもlan経由で画面見られるからモニタも不要。
ファンの速度やcpu温度もlan経由で監視できるから、連続稼働に便利。

ただ一般的なマザーボードについてるcpuソケットと向きが90度違う。
そしてcpuソケットとメモリがクッソ近い。
これらから、cpuクーラーはかなり選ぶ事になる。
0949Socket774
垢版 |
2019/09/02(月) 22:30:22.31ID:02v2dlr+
ipmiとGPU関係あるか?
0950Socket774
垢版 |
2019/09/02(月) 22:47:36.81ID:faImw/YS
IPMI便利やしG付Ryzen使わんで良いいう事やろ
0951Socket774
垢版 |
2019/09/02(月) 23:02:27.56ID:LuIrwUO7
えーせっかくCS381使うならX11SPM-TFとかX11SDVシリーズとかのIPMIついてSATAやSASが付いてMicroATXもしくはFlexATXのマザーじゃない?
0952Socket774
垢版 |
2019/09/03(火) 09:52:10.29ID:0IDjciUe
NASって自宅に置いてるのにIPMI必要かね
0953Socket774
垢版 |
2019/09/03(火) 10:06:27.02ID:haeGrmQJ
引きこもってるなら必要ないかもな
0954Socket774
垢版 |
2019/09/03(火) 10:26:32.02ID:8riy9vnZ
外に出ていても必要ないだろ
何に使うんだよ
0955Socket774
垢版 |
2019/09/03(火) 10:26:42.35ID:mgSmhSW8
>>952
NAS用にモニターをつけなくていいというのが大きい
あとDsubケーブリングが要らなくなってスッキリする
0956Socket774
垢版 |
2019/09/03(火) 11:37:25.92ID:AtyhSKqr
10GbE、RAIDカードを付けられるから
microATXだと高性能NAS自作できるんやな。
0957Socket774
垢版 |
2019/09/03(火) 11:48:48.99ID:CGGmhXTk
常時稼働ならあって損は無いだろうよ。
省エネとモニタ無いのは大きい。

ipmi搭載のx470d4uが安すぎるんだよな。。。
0958Socket774
垢版 |
2019/09/03(火) 15:27:04.89ID:RtoYv3fk
>X470D4U
こんなのあるんだな
俺はCS380使ってるからATX版欲しいな
0959Socket774
垢版 |
2019/09/03(火) 18:33:17.12ID:fXftAtNb
X470D4Uで常時起動だとCPUに悩むな。7nmの3600あたり?
0960Socket774
垢版 |
2019/09/03(火) 18:40:40.78ID:CGGmhXTk
急ぎならRyzen 2000シリーズがいい。
最新BIOS(3.10)の出来が悪い。
最新のagesaでは無い為、m.2 nvmeが動いたり動かなかったりする。

個人的には、UEFIブートする時は問題なくm.2 nvmeが動いたが、
UEFIブートが無い時(OSインストール時など)は動かない気がする。
0961Socket774
垢版 |
2019/09/05(木) 20:33:54.50ID:8BDZ/HEf
cs381、arkでセールしてたか買っちまったぜ。
0962Socket774
垢版 |
2019/09/17(火) 08:20:05.42ID:qzGMBc4I
CS380のバックプレーンって発売当初のものから変更されてるんだね
C219_SAS REV 2.0 2018.04.23という基板になって
電源がペリフェラルx2からペリフェラルx1+SATAx3に変わってた
0963Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 00:58:07.80ID:ls3mUJAC
X470d4uて10GbEバージョンもあるのな。国内は扱いないみたいだけど。
1Gのほうをスレみて買ったぜ。皆はOSは何入れてるんや?
0964Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 03:45:08.28ID:ySLJAOsV
>>963
windows server、esxi、linux好きなのどーぞ。
俺はwindows serverだね。
bmcの飛び癖が酷くてx570m pro4に代替中だけど。
0965Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 08:04:56.59ID:t2JsD6Dw
>>963
Proxmox (Debianベースで仮想化(kvmやlxc)のハイパーバイザーとして使える)
0966Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 08:49:45.41ID:haRzjdvE
>>963
ええよね。X470D4U。
>>960でダメだったM.2が、BIOS 3.20で全て使えるようになったし。

他のスレにも書いたが、USBから起動する場合は、仮想デバイスのインスタンスを減らした方がいいよ。
ipmiログイン後「Settings」->「Media Redirection Settings」->「VMedia Instance Settings」
を開き、[Floppy device instances][CD/DVD device instances][Hard disk instances]の数値をそれぞれ4から0や1のように少なくしてsave。
0967Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 16:28:25.52ID:/fDsiMqk
ハードオフでSUPERMICROのマザボ、i7-4770S、WD-REDの産業用PCを1万ちょいでゲットしたけど
NASにするにはオーバースペックかしら
0968Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 16:45:09.53ID:O7/g1Gor
>>967
仮想機でNASにすると丁度良いかと。
0969Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 16:57:04.18ID:sH3gB/EA
昔のゲーム用フルタワーをNasにしたいんだけど、マザボに映像端子がない。このまま流用すると熱とか電力くうから、Nasに適したグラボとか代替案教えて欲しい
0970Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 17:32:36.90ID:44RxvWFp
PCIeだとSiliconmotion SM750やXGI Volari Z11を載せた
ヒートシンクレスのカードをSUNIXが出してるけど国内での入手性が悪い
ヒートシンクのみのカードでMatrox G550 PCIeも試してみたけど消費電力が思ったより高かった

PCIがあれば昔のヒートシンクレスのカードを使える
最近までPCIのあるマザーにMillenniumを挿してた

必要なとき以外ビデオカードを挿さないという手もある
どうしても必要なのってBIOSの設定変更のときくらいだよね
0971Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 18:35:51.47ID:ZEN+B6vU
>>970
ビデオカード刺さないと最近のマザーは起動しないぞ
0972Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 18:57:15.88ID:nnvsPXqJ
ホストに刺したHBAをVMにPCIパススルーしてるけど悪くないよ
0973Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 20:24:47.14ID:44RxvWFp
>>971
起動しないマザーに当たったことが無いのは運がいいのかな
メインのデスクトップで使ってるCROSSHAIR VI HEROもビデオカードを挿さなくても起動する
0974Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 20:38:07.04ID:14ukX+AH
>>969
シリアルコンソールという手もありますよ。上級者向けですが。

そのほかにUSBのグラボとか
USB 3.0 to HDMI VGA 変換 アダプタ で検索
0975Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 07:50:14.80ID:CDa7jwnl
>>970
ipmi付きのマザーにしたら?
ast-2500とかヒートシンクレスで画面出力できるしリモートアクセスでBIOS画面の表示もできる。
マザーがかなり限定されるのが難点だけど。

Volari Z11だが今なら米尼で安く手に入るね。
dviなのにアナログオンリーだけど。
https://www.%61mazon.com/SUNIX-Graphics-Low-Profile-brackets-VGA0421/dp/B00LWHWKPS/

因みにvga版は$84.99…
0976Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 08:23:16.32ID:unVnu+IL
>>975
S8015はなかなか発売されないしサーバの更新どうしよう、と考えてたときに検討してたけど
X470D4Uが発売されて購入したので当面は解決してるんだ
デスクトップ向けCPUを使い回してもECCが使えるBMC搭載マザーが再度入手困難になったらまた検討しないといけなくなるが

VGA0421はDVI-I(Single Link)という表記なのでデジタル出力もできるはず
ただ、Volari Z11がUEFI GOPに対応してなさそうなのが不安要素
CSMはもうすぐ廃止されるようなので
0977Socket774
垢版 |
2019/10/19(土) 05:47:03.77ID:QBgN1tO2
購入相談お願いします。
リビングにある無線ルータの近くに置いて、
2階PC内にある今までに撮ったデジカメ写真やビデオ動画、
夫婦それぞれのスマホで撮った写真、動画などを一括管理したいと思います。
万が一のためにバックアップもしてくれるものがいいと思うのですが、
オススメの商品はどれになりますか?
0978Socket774
垢版 |
2019/10/19(土) 08:51:17.26ID:CJmi5vOq
ここ、自作スレ
メーカー製を買え
0979Socket774
垢版 |
2019/10/19(土) 09:02:19.86ID:IEWEwc0L
>>977
ここは自作するスレなので。

その目的ならスマホもPCもgoogleフォトにアップロードして元ファイルをsdカードと外付けディスクにバックアップで十分なのでは。
下手にNASに集約するとNASの性能が十分無いと閲覧でストレス溜まるしNAS自身のバックアップも別途用意が必要でなにかと面倒よ。
0980Socket774
垢版 |
2019/10/19(土) 09:11:22.66ID:f6Zb5G2P
>>977
どうしてもNASにするなら
その用途だとなんでも良い
聞いたことの有るメーカーので良いんじゃなかろうか?
市販NASスレで聞いてもどれでも良いという返答か無駄に高機能/高額なNAS勧められると思うw
0982977
垢版 |
2019/10/19(土) 20:18:45.09ID:QBgN1tO2
>>978-981
自作スレだったのですね、失礼いたしました…。
購入するなら、メーカー製ですね。
けど、別スレで質問したところでどれでも良さそうとのことなので、
ご紹介いただいたスレを覗いてみて決めようかと思います。
ご迷惑をおかけいたしました。ありがとうございました。
0983Socket774
垢版 |
2019/10/19(土) 21:43:18.35ID:lM6sEDro
>>977
我が家ではまさにその用途のために、
HDD4台積んだマシンにCentOS入れて、
Sambaでファイルサーバーにして rsyncで自動バックアップして・・・
てやってるが、それが出来る技術があるなら、こんなところで質問しないか?
0984Socket774
垢版 |
2019/10/24(木) 23:23:43.50ID:xGidCdJG
普通にfreenasにバックアップあるしスナップショット取れるしraidzあるしそれじゃだめなん?
0985Socket774
垢版 |
2019/10/25(金) 07:04:25.17ID:9DMbJZlf
バッファローの2.5Gハブが出たから
2.5Gに対応したNASが欲しくなったのですが
ZFSに触ったことがなくてどんくらいの
スペック用意したらいいか分かりません

2.5G LAN
5400rpmのHDDx4
動かすものは
samba,DLNA(トランスコードしない),webdav
ユーザーは俺一人

今のところ
H310+celeronかA320+Athlon GE
にメモリ16Gくらいで考えてます

METISと安いMicroATX板で組みたい
0987Socket774
垢版 |
2019/10/25(金) 10:30:40.58ID:klqKCgjQ
>>985
https://www.freenas.org/hardware-requirements/
別に現行のものなら性能はどれでもいいよ(重複排他を使いたいなら別だけど
Intel processors are strongly recommended.とあるけど別にAMDでも普通に動くと思うが
余計なトラブルを避けたいなら多少枯れた物が無難
0988Socket774
垢版 |
2019/10/25(金) 15:22:48.47ID:9DMbJZlf
>>986
7万出せるならQnapとかのが……
何故にチャイナ製

>>987
ありがとうございます
Smallならメモリ8GBでいいんですね
0989Socket774
垢版 |
2019/10/25(金) 16:55:58.10ID:Ev6UToEl
>>988
【アウトレット】富士通 PRIMERGY TX1310 M3 4GB (Celeron G3930/4GB/HDD別売り/OSなし)
PG特価(税込): 12,650 円

https://www.pg-direct.jp/products/detail/20178&;

HDD 4台なら結局これがいいと思います。

small のメモリ8GB っていうのはRAID-Zを使わないHDD一台の構成の場合です。

> 8 GB of RAM is the absolute minimum requirement. 1 GB per terabyte of storage is a standard starting point for calculating additional RAM needs, although actual needs vary. ECC RAM is strongly recommended.
> 8 GBのRAMは絶対的な最小要件です。ストレージのテラバイトあたり1 GBは、追加のRAMニーズを計算するための標準的な出発点ですが、実際のニーズは異なります。 ECC RAMを強くお勧めします。

HDD 4台載せてRAIZ-Zで運用するなら16GBが最低必要メモリだと思います。
上記の計算式によると6TBのHDDを4本付けるなら、8+(6*4)=32GBのメモリが目安になるそうです。

個人的にはECCメモリの方がいいとは思いますが、高いので4GBを外してECCじゃないのを付けてもいいと思います。
けどRAID-Zの障害時こそECCメモリじゃないとダメって言う人もいます。

あと、2.5GbaseのNICですが、用途によっては1Gのマルチチャネルでもいいんじゃないかなと思います。
HUBも1Gのもので運用できますし。
0990Socket774
垢版 |
2019/10/25(金) 19:10:54.93ID:9DMbJZlf
>>989
METISよりも場所は取りますが
この値段でECC対応は素晴らしいですね
鼻毛同様の出荷台数実績用のものでしょうか

情報ありがとうございます
0991Socket774
垢版 |
2019/10/25(金) 21:13:28.44ID:Ev6UToEl
>>990
METIS?

MicroATX載るんですか?
0992Socket774
垢版 |
2019/10/25(金) 23:33:40.80ID:pM1+gnyv
古いNASの性能に流石に限界が来て、メイン機リプレースで押し出される現行サブ機をファイル&メディアサーバにしようと色々調べた結果、新NAS+ラズパイにしようと決定した。
なんやかやと買い揃えたり、耐久性や現行機の使用年数考えたらこうなってしまったよ。
0993Socket774
垢版 |
2019/10/26(土) 00:41:08.31ID:ZCEvwY7t
>>991
横幅が18cm前後の短いタイプなら載ります
2スロット以上のグラボに対応してるので
縦幅に余裕があります

大型CPUクーラー分のスペースに
薄型クーラーと
ホムセン金具とかでHDD重ねます
0996Socket774
垢版 |
2019/10/27(日) 10:03:01.13ID:evG8JGbb
NASのストレージをオールSSDにしてる人います?
0997Socket774
垢版 |
2019/10/27(日) 11:07:56.99ID:KI7mnoN4
>>996
簡易NASの方はオールSSDですね。
1000Socket774
垢版 |
2019/10/27(日) 21:31:05.71ID:KI7mnoN4
1000なら茄子のHDDがカッコンカッコン!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 712日 1時間 56分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況