X



ヤマダ電機の従業員集まれ 48人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:46:52.41ID:USo5gZc2
社員、パート(営業補助)、アルバイト、ヘルパー、サポート、派遣などヤマダ電機で働く人たちのスレです。

※前スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 44人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1491127488/
ヤマダ電機の従業員集まれ 45人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1495001883/
ヤマダ電機の従業員集まれ 46人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1498839358/
ヤマダ電機の従業員集まれ 47人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1502805686/
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 21:03:02.07ID:zwwvsMDQ
埼玉のエリア長って変わる噂が流れ始めたよ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 23:12:32.18ID:niywGoHY
埼玉はいつもごたついてるイメージ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 02:02:26.18ID:KwuqXUWE
毎日行列のレジ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 03:28:40.20ID:3fp7dOn9
運動会とかなら普通に休むわ。
今まで休み希望出してもらえなかった事ないわ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 04:41:47.59ID:TsfL5wUv
うちの店長は、お客さんから高級ブランドもらってるぞ!
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 09:32:11.24ID:jjErBm2s
>>682
まじで?うちは不幸事と病欠と結婚とか自分自身の慶事以外は家族の慶事でもダメだぞ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 13:29:47.94ID:TsfL5wUv
ポイントカード。
携帯deポイント。
安心ポイントカード。
5年保障。
LABIカード。
プレミアム。
ファミリーサポート。
季節のギフト。
保険の相談窓口。
安心プラス。

こうやって羅列すると凄いなー。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 18:54:05.84ID:j1XBVjWc
最近、知り合いの可愛い女の子が就職して、会社の研修で家電量販店に行くことになったので、変な人来るから気を付けなよって助言しておいた。
ケータイ系かな?
特に店員に頭おかしいの多いから気を付けなよって伝えといたよwww
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 20:34:56.31ID:/2oJsQx6
軟水き自爆最悪
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 20:54:19.61ID:BAyP4ejp
>>675
いや、、普通11日の月曜だろ??
8日にボーナスなんて聞いたことねぇけど。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 20:56:45.27ID:BAyP4ejp
>>677
えっ??○辺さん??
いついつ!?自分が気に入った女ばかり春日部に集めてるのバレた?wwww
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 21:21:39.60ID:hRHk2Ki9
>>700
正解
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 23:09:31.75ID:jjErBm2s
>>694
ケイタイキャリアは全般的にチャラいし仕事のじゃまにしかならないけどね
というか学生気分で仕事してるのかな?って感じが続いてるし、巡回するマネージャークラスも色気で管理してるんじゃねえのって感じだからな
ケイタイ系ははっきりいって家電量販店の店員をおかしく見れるような人間性や社会性をもってるとは言い切れないよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 00:56:46.18ID:fJqf9uc0
ショッピングモール内のコンタクトレンズ店に転職して3ヶ月
家電量販店に比べたら天国過ぎてワロタ
ほぼ定時あがり、給料も多少アップ(正社員)、扱う商品的にノルマも無いし、上からの圧も無い
まあ覚えることは多いが家電経験してる人ならほぼ問題無い
ヤマダの環境に嫌気が差してる奴はとっとと転職オヌヌメ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 08:57:15.37ID:/6HyzR8e
>>703
この店ってユルいのか?
あと毎週数台入ってくるけど安定供給とはいい難いだろ
これクリスマス時期だからの大量入荷ってだけだろ?コイツはバイト経験も短いのか?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 08:58:42.11ID:/6HyzR8e
ああ。土曜バイトってことは学生課
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 13:31:05.88ID:rRIDDiqt
軟水の自爆販売。ネットに転売されるだけ。
株主の財産が、軟水会社に移転されている。
違法サービス残業の本部の卑怯者が考えそうなことだ!
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 13:47:01.53ID:/6HyzR8e
軟水器なんて夏から売れてないな
最後に買ったのは白の社員だった気がする
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 13:48:20.69ID:/6HyzR8e
>>708
ニュース見てないのか?
現契約者は問題なく使えるって言ってたぞ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 22:13:45.36ID:PC0A1J50
本社から来る施策やらなんやらを管理職様は印刷して、その辺にリスト置いて、よく読めはい終わりは辞めて欲しいんだよね。
会計する人が理解しないと、日曜のグーグルスピーカーのように直接値引きか、値引きコード吸うか解らないでしょうに
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 22:33:28.72ID:/6HyzR8e
>>716
そもそもレジ担当がレジやるかレジ監督できる環境にないと無理でしょ
レジで会計する人間はレジフォローのバイトが多くて、ひどい店だとレジ専門のやつがレジに居ないんだから
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 23:14:54.95ID:B+lofDta
フルタイムパートDSSで入ったんだけど、事務所内のノルマ表、聞きづらい無線で飛び交う専門用語、鳴りやまない電話で早くもビビってる。今はレジと品出しだけど、試用期間まで生き残れるか自信ないわ…。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 00:46:09.49ID:sqNf+0A8
>>703
えっ?今更??
Switch無い無い騒いでる中、ヤマダで働いてる奴は既に世に出回る前に我先へと購入済みでしょ。
ヤマダに関わらずビックとかヨドバシも同じじゃない??
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 01:02:08.33ID:XsHyT9oo
>>721
そういう話じゃない
SNSで店員特権みたいに公表してるのが頭おかしいってこと
実際売り出し直後に店長クラスが取り置きして買ってるのがSNSでバレて大変なことなってたろ

実際は入荷直後に「買うから」と取り置き頼んでる社員や携帯キャリアやおばさんパートとかいるけどだからって職場で会社が許してる特権じゃないからね
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 01:03:40.48ID:XsHyT9oo
>>719
試用過ぎてDSS配属されたらぶっちゃけ対応で逃げれるからマシだろう
この歳末から年度末、レジ品出しが続くとノイローゼだぞ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 07:47:46.81ID:THSXOhsp
案の定、本部の卑怯者が釣れたなw
商管批判、バイト批判は、卑怯者の仕業。
違法サービス残業を推進する本部の連中には、反社会的企業の自覚がない。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 09:05:58.50ID:wENr9X4a
バイト批判は現場の空気読めない奴じゃないの?
本部はバイトも正社員も一括りに見てるから
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 09:08:25.46ID:et98e20K
嫌なら辞めろなどと言って、社員やバイトが辞めたところで、違法企業である現実は変わらない。
すり替えなんだよ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 10:02:15.63ID:vSTefbcm
>>702
あいつらベンチャー社員気取りのお子様で
ノルマとシフトで束縛され消費されるコマ
新人研修のキラートークは
「社員にならないか?」「リーダーになれる!」などなど
マ●チ説法そのものを食堂で展開中
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 10:34:18.87ID:XsHyT9oo
>>729
長居してるパートは全体的に自由にしすぎてると思う
特に主婦でショートパートだと怖いものなしで「居心地悪ければ辞める」と豪語していたり、部門作業以外の雑用も断ったり
しかしいまの店舗側には部門もたせてるベテランバイトを切る余力ないからな
棚卸し以外は社員が全くいじらなくなった、監督もしなくなったって店はおおいはず
学生バイトは処分しやすいし試用で切れるけど、一角を受け持って自分たちの世界作ってる主婦パートは色々と厄介
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 10:37:22.77ID:XsHyT9oo
>>728
常駐組には諦めがついてるし同僚みたいなもんだけど、土日祝の応援と賑やかしの派遣バイトの躾はどうにかしてほしい
うちは客に配ってる生菓子のゴミをBYに放置してかえるわ、挨拶できないわ、雑談ばかりしてるわでとても困ってるな
管理職に言っても変わらない。自分とこのリーダーやマネージャーが舞い上がってやって放置して帰るんだから、部下や日雇いが掃除するわけないよな
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 13:58:02.40ID:46C/mnPq
>>730
少なくともSNSでこういうのを公開するのは問題でリスク高すぎるから考えものだな
とはいえ2chでこう書き込みしてるからあまり強くいいにくい
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 16:14:20.86ID:kClXesO9
ヤマダ電機にマシな派遣寄越すならケーズデンキとかエディオンに寄越すに決まってるだろ(笑)
この会社の世間からの評価を見てみろよ(笑)
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 16:28:27.34ID:wENr9X4a
GMSに飛んでる本部指示の売価撤去って本部側のミスだよね?
廃盤商品に大規模な期間値引ついたのもこれまで見たことないし急に撤去始まった
誰かがミスで配信したんじゃなければ、大外れのアイデアだしたやついるよね?
しっかり商品入れ替えて旧Janも店頭で売ってる店ほど無駄な作業増えてんだけど
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 18:54:29.23ID:GedLwQEo
何でこの会社は契約社員もパートも
大晦日や1/2は強制出勤なの?
有給希望出しても却下されたし
労基署に相談した方がいい?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:03:49.76ID:cOwrWstD
>>734
倉庫に余ってる廃盤を減らす業務を受け持った役員が売価指示出して
粗利確保を指導する役員が個別に発狂しただけでしょ
横の繋がりが無いから自分の仕事をするだけ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 20:00:59.02ID:XsHyT9oo
>>735
家族とのつながりの薄いヤツやカネのことしか考えてないヤツが経営者や管理職だから、人の痛みがわからないのよ
既婚者でも未婚者でも休みの日は自分の趣味をやって、昼や夕飯に自分の食べたい味の濃いものを一人で食べて自分が有能だと思って定年まで働く
家族や親戚が死のうが休みは取れず、親戚からは「またあの子いないね」って感じに見られて、その割に販売職

ただし管理職や経営者はカネと肩書が違うから、一般社員よりは世間様によく見えて生きてから死ねるってだけ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 20:07:33.22ID:SEX0SIOn
>>736
まじそんなくだらない理由かよ
こんクソ忙しい時にバイトをそのプライス対応にしか使えなかったわ
接客にもラッピングにもレジにも使えなかった
本部ほんまくそやな
役員会で吊し上げるか名前出せよ
偉そうに数行で緊急指示出してきても各店舗無駄な作業が2日分も生じてんだぞ
会社大事ならそのコストをその役員の収入から減らせよ
役員も反省文書いて全店舗回せや店舗にやらせてるように
反省文提出と対策を書かせるレベルだろ
思いつきプライス貼らせて撤去まで10日も経過してないぞ
さすがに自分の仕事の影響考えられないなんて無能やろ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 21:06:27.05ID:IM2P2TvF
本部=卑怯者=ハンターキラー
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 22:37:15.62ID:s2iN4vEh
>>735
頭おかしいからだよ
労働基準監督所には相談しとけ。
とくに時期変更権の行使ならともかく有給拒否は立派な労働基準監督所案件だよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 23:44:38.57ID:mg7+v89r
今回の判決で国民の何割かは受信料払うようになるだろうね
最高裁判事も退職ギリギリにうまいことやりまさたねー
なんとかしてください。くそNHK
TVうつらないようにしてやりたいメーカーさん対策を!
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 23:49:47.95ID:XsHyT9oo
>>741
やり過ぎって話だろ
カレンダー休日に休めないにしても必要以上に輪番でも取らせない風潮固まってるし、商売でも盆も正月もないしズレて取るって名目で実際は取らせず流したりとか横行してるしな
暴君店長の店だと店長だけはエリア長に言われない程度には自由に有休をとってるようだがな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 23:57:25.23ID:cOwrWstD
>>738
役員なんて身内とゴマすりで上がっただけの集団なんだから
自分の保身に走るしかできないだろ
だからこそ
役員A「倉庫在庫多いから大安売りして少しでも減らせ!」
役員B「粗利が取れないからふざけたプライスを剥がせ!」
になったんだろ、で
役員C「なんでこの日だけ会社全体の残業が多いんだ!店長どうなってるんだ!?責任とらせるぞ!」
後日ABC「会長、経営は問題なく順調に推移しています(ゴマスリー」
まで容易に想像できるわ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 00:02:31.57ID:VZkII3pU
>>745
ヤマダクォリティのテンプレですね。笑えません。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 01:03:55.67ID:ookEOySe
一年のうち約1/4が
強制出勤日(有給不可)だから
入社6年なのに有給取得まだゼロ
年末年始や盆もことごとく却下されるし
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 01:11:40.84ID:NSyG1F+j
省エネ家電をお勧めする?
違法サービス残業を推進するの間違いだろう。
何十年もの労賃未払いを隠そうと、本部の卑怯者たちが躍起になっている。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 01:32:26.94ID:4vZvwiAv
3/31までに1日だけ有給使っていいと言われたが、年内無理だろな。
年始も成人式以以降じゃないと却下だろな。
それ以降はシングルガ〜、引っ越しガ〜とかでけっきょく有給獲れないんだろな。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 01:39:20.10ID:ookEOySe
リフォーム社員なんか
歩合ごっそり削られて
固定給もアルバイト並の薄給で
生活できるのかな?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 07:01:57.26ID:WoWXuUEa
組合費を強制徴収する労組は、旧ソ連のノーメンクラトゥーラのような、労働者の敵だ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:09:29.71ID:xsRC9MH3
>>745
本部の連中が初売りで各店舗で粗品配れよって思うわ
あいつらヌックヌクと家で過ごすんだろうな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:26:33.77ID:y5fIJ0UI
>>751
責任と重圧が半端無い
リフォーム営業でも
契約社員だらけなのが信じられない
しかも超薄給
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 14:45:08.63ID:u9sarDgm
前から白門主任の様子がおかしかったけど今週になって何があっても定時には必ず帰るようになったな
昨日エリア長が心配だから相談しようってきてたけど時間なので帰ります!って怒鳴って行っちゃったわ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 15:22:44.08ID:xsRC9MH3
>>755
やってもいいから閉店してくれ
これ以上現場から人減らしたら営業できない
毎日人が居ない人が居ないって客に文句言われてんだぞ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 15:23:21.91ID:xsRC9MH3
>>756
転職先決まったんじゃないの
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 16:45:21.53ID:zp71dYII
おせちのカニとかって社員が取りに行ってるってほんとなの?
そこまで節約してんのか
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 20:02:53.63ID:f8N/h8Dc
>>759
一生、ヤマダで働いとけ(笑)
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 20:52:18.14ID:mpN0ooiG
>>611
「無能な働き者」の副○長がいる限り無理だろw
バカな保身しか考えていない、太鼓持ち以外の従業員の殆どが思っている事だがw
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 21:33:12.25ID:WYPaxuAA
残業前提でシフト組んでるのが異常なのに一切改善しないのはなんなんだろうな
毎年毎年限界超えたとかで問題になってんのに
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 21:45:02.72ID:HAwpOpUr
>>763
1円でも売り上げを上げるのが最優先だからだろ
協定があるから仕方なく上限通りにしてあげてるだけ

店舗直轄の役員的には
時給1500円で10人2時間残業して単純に人件費3万
店の売り上げ2時間で2万上がった
これで店の数字が上がりましたで会長に報告すればOKだからな

残業時間管理(労務)の役員は店長に怒るだろうけど
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:08:54.48ID:xsRC9MH3
>>763
主婦パートや学生バイトに「三ヶ日出てくれ」って言ってたけどあれも異常だよな
親なら帰省しろと思うし、親戚ごとする日だろ。ワガママを通せるから非正規でやってんだろうに
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:09:49.79ID:xsRC9MH3
正月は本部の役員は店頭でろよホント人足りねえんだよ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:17:25.37ID:mpN0ooiG
>>764
残業すれば売り上げが上がるって。。 バカな個人経営の考え方そのものですよね。

市場はそんなとこもお見通しで、600円前後の糞株会社。

全店舗で1時間営業時間の時短だけで、光熱費と人件費がびっくりするくらい経費が浮くのに、残業させて無駄に浪費してる事に気がつかないバカ経営陣で困る。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:26:34.04ID:CNz8xIKq
ケーズ社員ですが、残業しようとしたら当時の店長に
てめー早く帰らねーとぶっ殺すぞと言われたことがありますよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:44:21.57ID:ookEOySe
>>766
特に家電と違って、
盆と年末年始は一番需要少ない
リフォーム社員も強制出勤させられる。
しかも、ほとんど非正規社員なのに
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:49:16.82ID:ookEOySe
リフォームは年末年始や盆は
需要少ないから会社側は
時期変更権の行使をできないはずなのに
平気で有給申請を却下される
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 00:27:33.97ID:6z62Ssj0
>>735
接客業なら当たり前。嫌なら正月気分を味わいたいなら辞めればいい。契約やパートなら尚更。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 00:31:29.65ID:lGq9UhRK
>>773
言い分はわかるしそれが仕事だけど、家族や身内からしたらイヤだなあ
冷たい会社だなあって思う
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 00:32:40.15ID:iDm7yPi2
店間で大量に入ってきた洗濯機を一週間後に丸々同じところに戻せとか意味不明なことするぐらいだし
そういうコストは一切気にしてないんだろう
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 00:32:58.04ID:6z62Ssj0
>>750
ウチの店からも春○○に、まともに家電も売れない女が行ったよ。バリバリ定時でチラシ貼りや競合張替えも手伝わず。残業もしないんじゃ手取り15くらいじゃねぇーかなwwwマジ15でも貰いすぎだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況