トップページPCゲーム
1002コメント296KB
【ATS】 トラックゲー総合スレ Part97 【ETS2】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3a-GAnz)
垢版 |
2021/09/30(木) 23:39:58.25ID:bRg2zhofa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください。

前スレ
【ATS】 トラックゲー総合スレ Part96 【ETS2】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1628077760/

次スレは >>970 を踏んだ人が立ててください。
踏んだ人がスレ立て出来ない場合は引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてください。
宣言&報告無しでの次スレ立ては厳禁。

■関連サイト
・ATS・steam Wiki*
https://wikiwiki.jp/ats-steam/
・ETS2・steam Wiki*
https://wikiwiki.jp/ets2steam/

■SCS Software 公式情報源
・SCS blog
https://blog.scssoft.com/
・SCS Forum
https://forum.scssoft.com/
・World of Trucks
https://worldoftrucks.com/

■mod配布ポータルなど(ATS・ETS2関連)
・ATSMODS.LT
https://atsmods.lt/
・ETS2.LT
https://ets2.lt/
・GameModing.com
https://gamemoding.com/
・MOD HOSTER
https://ets.modhoster.de/

■情報サイト・他
・18輪皮置き場(日本のmod製作者)
http://pete379jp.s69.xrea.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-9Rpj)
垢版 |
2021/10/01(金) 07:46:04.27ID:8oWw91+70
■公式サイト
SCS Software
・American Truck Simulator
https://americantrucksimulator.com/
・Euro Truck Simulator 2
https://eurotrucksimulator2.com/
・Scania Truck Driving Simulator <=ETS2の難易度がぬるくなったらお勧め
https://www.scaniadrivergame.com/en/
・旧作一覧
https://scssoft.com/projects/history

SoftLab-NSK
・Hard Truck
・Hard Truck 2: King of the Road
・Rig'n'Roll
http://rignroll.com/

Oovee
・Spintires
https://store.steampowered.com/app/263280/

Focus
・MudRunner
http://mudrunner-thegame.com/
・SnowRunner
https://snowrunner-thegame.com/

Reiza Studios
・Formula Truck
http://gameformulatruck.com/en/

Homa Design
・World Truck Racing
https://store.steampowered.com/app/320310/

■スクリーンセーバー
・TruckSaver
https://trucksaver.net/
0005名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-9Rpj)
垢版 |
2021/10/01(金) 07:51:44.56ID:8oWw91+70
荒らし、困ったちゃん、頭のおかしい人、ageカスにはレスしないようにしましょう。
リアルトラック等の話題はゲーム内容から脱線しすぎない程度にしましょう。
皆様、譲り合いの精神で安全運転を心掛けてご利用ください。
0016名無しさんの野望 (ワッチョイ 23f6-uF7g)
垢版 |
2021/10/01(金) 22:01:03.45ID:qO8qFCv80
そろそろ公式でも雪道導入してもいい頃
0030名無しさんの野望 (ワッチョイ cfa6-uF7g)
垢版 |
2021/10/02(土) 18:15:39.76ID:pn6nFJ3a0
1.42OβのSCSブログ記事見たけどConvoyは完全にMODを同期させるのかな
必要なMODは各自でDLなりなんなりしておいて
有効化無効化だけConvoyに参加する時に同期させるっていう
UIのMODとかは同期されると困るんだけどそれならバニラにしろというのは
もっともといえばもっともなんだけどさ
0043名無しさんの野望 (ワッチョイ 637e-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 20:45:57.12ID:RjvX1RFT0
Steam NEXTフェスでDemoがあったMotor Townが以外と面白い。
ハンコン&シフターで遊んでたけど気が付けば結構時間がたっていたという。
ローポリカジュアル感なゲームだけど、宅配、タクシー、バス、トラック、大型けん引、レッカーの仕事ができる感じ。
給油やダメージ/修理の概念もあったり、降りて歩けたり、自宅を買ったり、しょぼいけど警察と追いかけっこもできた。
制限速度を守らないとちょっとマップが狭く、ちょっと面白みがない風景ではあったけど、まだリリース前なので期待できるのかも。
0052名無しさんの野望 (ワッチョイW e3cf-jvg4)
垢版 |
2021/10/02(土) 22:26:31.33ID:qlimojcH0
値段安くなるから前より買いやすくなりそうだな
T-GTはマジでボタン余るレベル
1080度だし、静かだし、めちゃくちゃパワフルだからハンドル取られるのがリアル
0055名無しさんの野望 (アウアウイー Sa47-e/nn)
垢版 |
2021/10/03(日) 14:29:25.32ID:SHRjjNDva
MOD入れて総重量79トン運搬してたら止まりきれずに停止線オーバーしちゃった
ヘビーカーゴのトランスよりも止まれずズルズルいっちゃうのな!
0059名無しさんの野望 (ワッチョイW f373-98D4)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:14:52.34ID:Jx1qZg9S0
>>58
運んでるのはKarrar Main Battle Tankで、その2種も一緒に展開するよ的な?
0064名無しさんの野望 (ワッチョイW 53b1-K5jz)
垢版 |
2021/10/04(月) 04:29:44.71ID:Azi14/LG0
>>62
まずは真っ直ぐ下る練習からだな
車体を真っ直ぐの状態から下がり始めて、ミラーを見ながらトレーラーが左のミラーに写ったらハンドルを左に、右のミラーに写ったらハンドルを右に切ってやると真っ直ぐ下がれる
0065名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp47-7baw)
垢版 |
2021/10/04(月) 06:04:18.35ID:dErfAY7Vp
接続部分が二か所ある荷台をバックで駐車できる猛者いる? できる気しないんだが
0067名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-a3tM)
垢版 |
2021/10/04(月) 07:36:30.76ID:ZWCP/2H9a
>>62
>トレーラーの動きが予測不可能すぎる
ランダムに動く訳じゃないよ?
操作した通りにしか動かない
俺は「トレーラーヘッドがフロントタイヤ」と考えるようにしたら大分楽になった
>>65
たまにやってる
一発で決まらないとメチャ時間が掛かる
0068名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-Vaw+)
垢版 |
2021/10/04(月) 08:09:24.65ID:0I2yJ27Cd
ワイオミング州の畜牛運搬、なかなか出ないね
一旦シャイアン発キャスパー着の荷物を運んで
キャスパーで検索すると出てくることが多い気がしてやってるけど面倒
0073名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-a3tM)
垢版 |
2021/10/04(月) 12:24:00.48ID:7AUEyCeka
>>70
出来る出来ないで言えば出来るんじゃない?
バックする必要のない行路を組んでるだろうけど、アクシデントでバックする必要が生じることはあるだろうし
道路上で「バックできません」とか言えないだろ
0075名無しさんの野望 (スププ Sd1f-odi7)
垢版 |
2021/10/04(月) 15:25:06.34ID:v2a7hN+Fd
ATSVRで画質上げるのってどういう設定したらいいんだろう
設定の解像度ってデスクトップに映されてるやつでヘッドセットのとは違うよね
0080名無しさんの野望 (ワッチョイ c3ca-lQk+)
垢版 |
2021/10/04(月) 17:44:10.73ID:Hn4X/5Jj0
ATS、ETS2でQ2とG2で走ってみたけど、全く同じ設定でスムースさは同じなんだけど、
G2の方が圧倒的にはっきり見えるんだよね。
速度計の数値はもちろんkm/hってちっさい文字までくっきり見えて感動した。
0081名無しさんの野望 (ブーイモ MM27-qX/2)
垢版 |
2021/10/04(月) 18:06:52.37ID:WGWJHs7qM
>>79
自分もreverb g2なのだがRTX3070でも結構きつい。
ところでoculusでなくてwindowsMRの場合はsteamVRの開発者設定を表示にするとランタイムをopenXRからsteamVRに変更できる。
これがかなりfps改善になった。

最近
steamコミュニティでVR fps boostの記事を見つけて
の記事を見つけて
openvr_api.dll
を入れ替えたところ、これもかなりfpsが改善された気がする。

でも、他方でその分解像度を上げても、手元はくっきりするが円形はあまりきれいになった気がしないので、解像度にあまりこだわる必要はないのかなと思ってる。

あと、やはり、同じ設定でもetsよりatsの方がきれいな気がする。後発でシェーダーやテクスチャの使い方が上手くなってて軽いのだと思う。
0082名無しさんの野望 (ブーイモ MM27-qX/2)
垢版 |
2021/10/04(月) 18:12:17.16ID:WGWJHs7qM
>>80
自分もg2でRTX3070、ファイルはnvmeに入れてますが今ひとつ重いのですが、gpu何使ってますか?
rift-sから移行して確かに手元はくっきり見えるようになったのですが、遠景はそこまでくっきりはしない(スクリーンドアは全くないので感動ですが)のですがどうでしょうか。

もともとのetsの描画エンジンの限界かと思ってるのでそんなものかなとも思うのですが。
0083名無しさんの野望 (ワッチョイ c3ca-lQk+)
垢版 |
2021/10/04(月) 18:36:14.23ID:Hn4X/5Jj0
>>82
うちはRTX2080Tiです
WindowsのMixedRealityポータル開いて、設定のエクスペリエンスのオプションで
最初「パフォーマンスが最適になるようにする」を選んでて重いなーって思っていたのですが
これを「最高の映像品質」に変更するとめちゃスムースになりました
これ反対なんじゃねーの?w
フレームレートは90Hzです
0084名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fdf-qX/2)
垢版 |
2021/10/04(月) 19:39:22.74ID:uuuyr6Ur0
>>83
マジで!って思って試したところたしかにそのとおりです。
しかも全然重くなりません。これは騙されました。ありがとうございました!

あと、81でも書いたのですが、SteamVRのガイドにあるFPS Boost for VR Gamesに従ってgithubからダウンロードしたopenvr_api.dllを入れ替えるとGPUのメモリ使用量が7GB/8GBくらいだったものが5GBくらいまで減ってかなり設定あげられます。

おかげさまで私の設定調整の旅が終わって心おきなくドライブできます!
0086名無しさんの野望 (ワッチョイ c3ca-lQk+)
垢版 |
2021/10/04(月) 20:28:43.79ID:Hn4X/5Jj0
>>84
ちょっと詳しく教えてほしいのですが、「開発者設定を表示にすると」というのは「ダイレクトディスプレイモードを有効化」するってことですか?
0088名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fdf-qX/2)
垢版 |
2021/10/04(月) 21:37:39.37ID:uuuyr6Ur0
>>86
steamVR設定→詳細設定を表示→開発者のタブが出てくるのでそこにopenXRランタイムをwindowsMRをsteamVRに変更です。
自分の場合はそれでかなり軽くなりましたよ。
0090名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fdf-qX/2)
垢版 |
2021/10/04(月) 21:52:03.14ID:uuuyr6Ur0
>>87
すみません。reverb g2って使ってる人はとても少なくて情報が少ないのです。
しかもwindowsMRとsteamVRとconfig.cfgとゲーム内設定画面に設定項目が別れているので相関関係がよくわからないし説明もありません。
更にいうとg2はX570のマザボとだけUSBの相性が悪いとか結構ピーキーだったりします。これもハマりました。
発売直後からトラブル続きで発売一時停止になったりでwindowsMRもやる気なさそうだし、機種としても無線のquest2と有線のVIVE に挟まれてきっとすぐ廃盤でしょうから今後も情報交換はできまいと思ってましたので、思わずはしゃいでしまいました。

でもETS、ATS、フライトシミュレータ用(要するに座って操作するもの)としては現状ベストではないかと思います。
0094名無しさんの野望 (ブーイモ MM27-qX/2)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:19:00.01ID:5KdyuNqQM
>>93
すみません、なぜかh抜きにしてもURLを書きこめないのでわかりにくい記載になってしまいました。
steamのライブラリで右のゲーム一覧の検索欄の上が普段はゲーム、ソフトウェアとなっていますがここのvをクリックするとチェックボックスが出てツールにチェックを入れると、一覧にゲームと同じようにsteamVRも表示されます。
そして他のゲームと同じようにストアページとかの選択でガイドを表示すると人気のsteamガイドの上の方にFPS Boost for VR-Gamesというガイドがあり、この記載のとおり(GitHubからdllをダウンロードして差し替える)やると(私のケースでは)パフォーマンスが改善されました。
質問スレでないので皆様には恐縮ですがわからなかったらまた聞いてください。

なお、ご存知かもしれませんがsteamにあるfpsVRは410円しますが、VR中に手元(etsの場合はハンドルの下方の邪魔にならない位置)にCPU,GPUのFPS,frametime 温度、メモリ使用量が表示されてパフォーマンスの確認に非常に便利です。何気にリアルの時間も表示されるのが便利です。
0096名無しさんの野望 (ワッチョイ 2306-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 03:47:08.82ID:KMmOgnxY0
パフォーマンス重視って一部は低スペック向けのダウンスケール処理だろうから
ハイスペックPCだと生データをそのまま使った方が高速になるというのは十分あると思うで。
低スペックだとテクスチャのメモリ不足でスワップが頻発してクソ重くなったりするので
最初にダウンスケールしてから使用する方が総合的なパフォーマンスは向上するみたいな話だと思う
0097名無しさんの野望 (ワッチョイ c3ca-lQk+)
垢版 |
2021/10/05(火) 12:07:03.61ID:z1h3NvY/0
>>96
なるほど!そういう意味だとするとすごく納得できますね
それなら
「パフォーマンスが最適になるようにする」 → 「ロースペックPC推奨設定」
「最高の映像品質」 → 「ハイスペックPC推奨設定」
ぐらいに書いてもらわないと意味を取り違える

ハイスペックなのにかくかくするから見てみると「パフォーマンスが最適になるようにする」となってたら
まさか「最高の映像品質」に変更したらカクカクが直るなんて思わないよねww
0100名無しさんの野望 (JPW 0Ha7-e1QA)
垢版 |
2021/10/05(火) 14:24:29.17ID:AWXx23nPH
新しい話題ないし別にね
専門スレでやったほうが、情報の共有や蓄積の面で良いとは思うけどね
0104名無しさんの野望 (ブーイモ MM1f-qX/2)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:01:02.33ID:aaXs7NRlM
modで平壌、ソウルまで行けるのがあって、平壌だけ走ってみたら柳京ホテルっぽいのが見えたがあとはひたすらボロい建物だけ。
そのうち、RUSMAP、ROSから中国とおって日本まで道がつながればいいのに。
0105名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-2jfQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:48:38.20ID:ICvdoWMj0
BS−TBS(BS Digital)
2021/10/08(金) 13:55:00 〜 2021/10/08(金) 15:55:00
[字]ミステリー・セレクション・天下御免トラック野郎 銀ちゃんの事件街道!

「馬鹿野郎!泣けるぜ杜の都連続殺人事件!東京〜仙台間300■を結ぶ点と線の愛憎劇…連鎖する殺人の真実は驚愕の瞬間移動!?

- 出演者
舘ひろし、未唯mie、友近、田中健ほか
- 番組内容
完璧な交通ルールを遵守のトラック野郎、しかも時間厳守で確実に荷物を届ける、その名は竜崎銀之助(舘ひろし)。どこから来て何処へ行くのか、その素顔を知っている者は誰もいない。一見ダンディで女扱いには慣れているようだが、大違いで女と二人っきりの設定が何故か最も苦手---「女が苦手な女好き」なのだ。ある日の深夜11時、アパレルメーカー「イークローズ」の新作発表会の荷物を翌朝6時までに仙台に届けるため、積荷を終え
- 番組内容2
仙台へと銀之助はデコトラを発進させた。その時、美しい女(中村静香)が飛び出して来て、ひょんなことからその女を乗せていくことになった。偶然、その様子を目撃したデコトラ仲間の田所哲夫(星田英利)は、女性が苦手銀ちゃんなのに---と不思議でならなかった。同じ頃、都内繁華街の路地裏では、現場検証が行われていた。捜査一課の刑事、近藤(高杉亘)や香川(金児憲史)も臨場している。
殺害されたのは、所持品から自称ジャーナリ
- 番組内容3
ストでゆすりの前科もある土田学(ミスターちん)ということがわかった。近くの防犯カメラを調べると、そこに映っていたのは、銀之助が乗せて行ったおんなだった。
- 脚本
深沢正樹
- 監督・演出
村田忍
- 制作
2016年
0110名無しさんの野望 (ワッチョイW f373-98D4)
垢版 |
2021/10/07(木) 01:01:07.76ID:SBJsZrc20
前スレで昔はアニメ流したりできたみたいなこと書いてあったな
今は無理なんだって
0114名無しさんの野望 (ワッチョイW e3cf-9buw)
垢版 |
2021/10/07(木) 09:29:53.31ID:3/zAYc970
スカニアは結構見れるはず
うちの近所の鋼材運搬してる会社の置き場には新車が10台くらい停まってる
多分日本に正規販売ルートがあるんだろう
逆にスカニア以外の外車を見た記憶がない
0122名無しさんの野望 (ワッチョイW f373-98D4)
垢版 |
2021/10/07(木) 16:18:38.19ID:SBJsZrc20
メルセデスのバスなら見たことあるけどなぁ
0125名無しさんの野望 (ワッチョイ 6787-Rsiz)
垢版 |
2021/10/08(金) 00:05:05.06ID:ft0TssI30
ドーリーのステアリングもマニュアルで操作できればやってみたい。
それができるのならアメリカの消防はしご車の後部も再現できそう。
0130名無しさんの野望 (ワッチョイ 6358-b36D)
垢版 |
2021/10/08(金) 16:29:09.86ID:3jgY6i/S0
風力発電のブレードが42m
道路事情でこの長さになってるんじゃないかな?
0131名無しさんの野望 (ワッチョイ 6358-b36D)
垢版 |
2021/10/08(金) 16:39:13.99ID:3jgY6i/S0
>>130訂正
46mのブレードもあるらしい
0133名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-rx/O)
垢版 |
2021/10/09(土) 00:12:58.77ID:LeOBYOVz0
日本だと直営で支店持ってるのがスカニア
(観光バスとか宇部興産専用道路とかに入ってる)

グループとして販売網があると言えばあるのがボルボ
(UDトラックスの元親会社だがそこまでボルボ売る気無い)

他メーカーは買ってもパーツの調達とか大変だろうな。
メルセデスは日本で持ってる人いるらしいがDAFとIVECOは見たことない。

この認識であってるだろうか。
0134名無しさんの野望 (ワッチョイ 634a-l3CZ)
垢版 |
2021/10/09(土) 00:51:46.17ID:Huxj3suM0
プツマイスターのシャーシで未だに古いメルセデス見るけど、撤退済みだからメンテ大変そう

富士運輸のイベコは果たして稼働しているのだろうか
0138名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bd5-ZgZ0)
垢版 |
2021/10/09(土) 11:34:43.96ID:54A9Ntte0
イベコって導入メリットあるの?
ゲーム内で運転したら非力な感じしかしない
YouTubeで見たら内装も微妙だし、トラックYouTuberも
イベコはがっかりすると言っていた
0139名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-rx/O)
垢版 |
2021/10/09(土) 21:57:45.42ID:LeOBYOVz0
特許の関係で消防はしご車でイベコ・マギルスは結構入ってた。
水平方向にはしご伸ばしても横転しないとかそんな技法の特許。
特許切れと耐用年数切れで更新進んで日本車になりつつあるけど。
0142名無しさんの野望 (マグーロ 4f15-JSxF)
垢版 |
2021/10/10(日) 11:07:23.19ID:/xEyCVO001010
ダンプで一定のシェア持ってるUDトラックがボルボの輸入販売もしてて
そもそもそこの主力車種のエンジンはボルボのライセンス生産だったり

おれんところは北海道の港町なのでトレーラーを見かけることがもともと多いのだけど
数としてはまだ日野が多いとはいえ新車はボルボだったりスカニアが増えてきてる
もう日本の自動車産業は貨物の分野から徐々に衰退してるのかもしれんね
0146名無しさんの野望 (マグーロ 6358-b36D)
垢版 |
2021/10/10(日) 15:07:42.65ID:ZoZr5HJo01010
beria DLCの「Let's Get Shipping イベリアのすべてのコンテナ港へ貨物を配送した」0.2%を達成したw
0152名無しさんの野望 (ワッチョイ 676e-JSxF)
垢版 |
2021/10/11(月) 01:50:10.04ID:0j7jf02W0
落ちてない、過去レスの運営削除によるdat再構築
専ブラユーザーはdat全体を再取得(再読込み)
chmateみたいな再取得機能が無い専ブラは一旦スレ削除して再度読み込み
0161名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bf6-exDs)
垢版 |
2021/10/11(月) 23:38:32.41ID:puGjz/+X0
KENWORTHとPeterbiltの新型車、早くゲーム実装されないかなあ
0165名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bd1-oVg3)
垢版 |
2021/10/13(水) 13:19:33.85ID:b+QO6axR0
ETS2さっき3か月ぶりに起動してデータ読み込んだら本拠地選べって出てきてレベル0まで戻ってビビった
過去のセーブ読み込めなかったからとりあえずバックアップをremoteの方のセーブデータの方にぶち込んだらロードに出てきてそっちで読み込んだら復元できた
0166名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-2VRv)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:00:47.89ID:Epl926HE0
朝のテレビで、0時からの深夜割引狙いのトラックの迷惑駐車で料金所手前が毎晩塞がってるみたいな話題をやってた
こういうの見ると、このゲームの金銭面がほぼ飾りというかフレーバー要素程度に調整されてるのはいい塩梅だよなぁ
0168名無しさんの野望 (ワッチョイW efdf-gblw)
垢版 |
2021/10/15(金) 01:40:56.88ID:lZGjaUhy0
atsのgreat americaのmodはどんな感じなのでしょう。
どなたか導入している方はいますでしょうか。なんかダウンロードもめんどくさそうなのでしてないのですが良さそうならチャレンジしてみようかと思っています。
0170名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-UNM6)
垢版 |
2021/10/15(金) 09:05:05.08ID:MZW0CoJh0
月額なのか、ATS本体より高くつくんじゃ…。
それはともかく、ETS2のProModsみたいに公式DLCの範囲が広がるにつれて塗りつぶされてどんどん悲しいことになるんじゃないの?
0171名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-gblw)
垢版 |
2021/10/15(金) 10:29:06.86ID:/Pgudu2uM
月額制なんですね。どおりで情報が少ないと思いました。

ATSもDLCだけでだいぶ範囲も広がったし、modもpromodsのカナダやハワイやアラスカもあるのでそこらでのんびりしてます。
ちなみにハワイは比較的よくできてると思いますが街並みは作り込みすぎなのか重いですね。作り込みと重さのバランスが難しいんでしょうね。
0172名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-gblw)
垢版 |
2021/10/15(金) 10:33:22.09ID:/Pgudu2uM
>>170
PROMODSと覇を競ってたTSMみたいになりそうですよね。
PROMODSもだんだん塗りつぶされていくから中東だけではなくアフリカも作ってほしいものです。

TSMのアフリカはすごくいい加減で、ピラミッドとかスフィンクスとか適当にボンボン置いてありましたがそのアバウト感がシュールで好きでした。
0175名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-an4T)
垢版 |
2021/10/17(日) 02:04:56.31ID:E7TMP/fy0
罰金系を弄ってMODを作ろうとしているのですがMODマネージャに出てこなくて困ってます

def.scsを解凍して該当する数値を弄る→新しいdefフォルダに入れ圧縮して.scsに拡張子を変える→MODフォルダに入れてマネージャで適応

この操作でいいですよね?間違っている所や省いている工程がありますか?
0176名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fe3-ZO17)
垢版 |
2021/10/17(日) 02:11:55.29ID:lxVnWFJP0
>>175
アーカイブしなくてもフォルダ構造さえ間違ってなければそのまま置いても使えたような。
音系の場合は無圧縮のアーカイブでないといけないけど、その手のやつなら圧縮がかかってても平気な筈。
また、拡張子を変更する必要もない。

そうすると

アーカイブファイル.zip
└ def.scs

本来こうでなければいけないのが

アーカイブファイル.zip
└ アーカイブファイル   (← ここに余計なフォルダができている)
   └ def.scs

こうなっちゃってるパターンかな?
0177名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-an4T)
垢版 |
2021/10/17(日) 02:50:27.62ID:E7TMP/fy0
すみません解決しました
圧縮時の拡張子を .zip ではなく .7z にしてたのが原因だったようです
初歩的なミスでお騒がせしました ありがとうございます
0178名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f73-YOMq)
垢版 |
2021/10/17(日) 10:25:40.79ID:na965BHg0
難しい長文
もっと基本のほうで理解が足りないと思うよ
SCSのModではアーカイブ=ひとつのファイルに固める時の形式はzipに限るとしていて、当然圧縮方法もzip形式で圧縮率は自由(サウンド除く)
拡張子7zは7z形式アーカイブ、圧縮されたもので拡張子をzipに変えてもzipになるわけではありませんjpgをddsに書き換えるようなものです

zipをscsに変えるというのも同様で、単なる書き換えの拡張子scsはゲームでは読み込めるようにしてあるけれどもdef.scsと同じscs形式のアーカイブになるわけではありませんSCS Extractorで解凍する必要ないですよね
無圧縮のzipの拡張子をscsに変えたものでなければいけない、mustであると思い込んでいるMod製作者や情報発信者は古すぎる老害と考えても良いと思っています
0180名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f73-YOMq)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:11:43.87ID:na965BHg0
そうだね
新規ならばなおさら老害にヘコヘコしたり弟子になったりしてくだらない能書き聞くよりも
公式のSCS Workshop Uploaderを使って(使えるように勉強して)検証されたSteamワークショップModを公開できるよ
0181名無しさんの野望 (ワッチョイ ab58-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:25:17.75ID:gfJGUdFi0
「難しい長文」ってどこにあるの?
前スレ?
0194名無しさんの野望 (ワッチョイ ab58-Avck)
垢版 |
2021/10/18(月) 14:54:44.88ID:mTNvozy60
完成まで作業に集中できる気がしない
0203名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b6e-2dJY)
垢版 |
2021/10/19(火) 02:24:41.30ID:VpqAXS8M0
>>201
あーあっちじゃなくてそっちね。であればLv12にならないと低床トレーラーが解禁されないからレベルの確認
DLC自体の確認はビークルブラウザ→トレーラーブラウザ→上中央左端のトレーラーモデル→LWB→右上のカーゴプレビュー→ヘリがあるかどうか
出てこないならライブラリ→ETS2→プロパティ→ローカルファイル→ゲームファイルの整合性〜を試してみる
それでも無いとオレではちょっと判らない
0207名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fa6-59xu)
垢版 |
2021/10/20(水) 10:10:45.42ID:uP8LFAJd0
照明の方式を変えてからまだ調整入ってないだろうし
希望的観測だけど良くなる余地はあるはず
古いグラボとの折り合いもつけつつだから難しそうではある
0210名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b15-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:40:35.28ID:MVOmCBHn0
ただあの暗さはシュミレーターとしては合格点なんだよな
ほぼ郊外を走ってるんだからあれよりもっと見えなくてあたりまえ
ぶっちゃけ霧が出ないだけマシw
0212名無しさんの野望 (ワッチョイW efdf-TvxI)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:45:20.40ID:E7CdeRXj0
>>210
いや暗さはともかくトレーラーにマーカーランプがあるから暗くてもそれなりに見えるよ
でもあのゲームの暗さはちょっとやり過ぎ

ちなみに現役のトレーラー運転手だよ
0217名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f76-iexM)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:27:27.37ID:ziteyCM80
時に深夜にドライブするのもいいものサ街の明かりが見えてくるとなんかホッとするんだヨ
0224名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-twAR)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:41:11.50ID:DXgH2WYn0
画面暗すぎるって人、部屋の照明を点けてるなら真っ暗にすると印象が全く変わると思うよ
明るい部屋でプレイすること自体が間違ってると悟るはず。
0226名無しさんの野望 (ワッチョイW b28c-gUVM)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:19:56.26ID:/LB3pvm20
イベリアで初めてのビューポイントが深夜だったな
採石場みたいな場所でその時はよくわからなかったけど
昼に再度訪れたらなかなかの景色だった
0229名無しさんの野望 (ワッチョイW 0673-r91K)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:38:03.53ID:2KnOj8Q80
>>225
フィリップスsync使っているけど夜の街灯やトンネルとか結構いい感じになるよ
昼はうまく調整しないとルーフの内装の黒とかに反応して逆に暗すぎるけど
0230名無しさんの野望 (ワントンキン MM15-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 12:15:20.69ID:evcLpxTgM
ETS2のVR版(Oculus+OpenVR)1.41が1.42に勝手にアプデされたんだけどVR版ってベータで指定しててもバージョン固定されないのか
バージョンダウンしようとしてもベータの項目が元の1.41のままなのにゲーム起動しても1.42になってる
整合性チェックかけても変わらず1.42だし1.40しかpreview版が無いからVR版は今1.41が事実上無い状態
0232名無しさんの野望 (ワッチョイW 19dc-eD4/)
垢版 |
2021/10/22(金) 14:35:04.94ID:t1S9+3yR0
深夜に街灯の全然ない峠道とかを走ってる時のあの孤独感と途中でガソリンスタンドや民家の明かりを見つけた時のホッとする感覚が好きだから暗さには満足だけどなぁ
光源や明暗に不満があるとすればトンネル入った時は昼間でもライトついてるのを意識させて欲しい
0234名無しさんの野望 (ワッチョイW c6cf-9jXw)
垢版 |
2021/10/22(金) 16:21:36.55ID:jcH3kGbd0
俺は暗過ぎると感じたことがないので暗過ぎる人はおまかんの可能性があるから、グラボとかモニターの設定を見直してみた方がいい
夜空の星が見えないなら多分何かがおかしい
FOVでもHDRが変わると聞いたことがあるが、俺の環境だと例えばリフレッシュレートで明るさが変わる
0235名無しさんの野望 (ワントンキン MM15-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 17:26:58.14ID:evcLpxTgM
>>233
はい1.41確認しました情報ありがとうございます
そろそろVR機能も本verに統合してほしいな
それともVRはあくまでオマケで永遠にベータのままで行くつもりなのかな
0239名無しさんの野望 (ワッチョイW 8958-4HsU)
垢版 |
2021/10/23(土) 12:39:53.89ID:BllSwnTh0
アプデのせいか<FFB
感触がむっちゃ気持ち悪い
0240名無しさんの野望 (アウアウクー MMd1-/TVA)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:19:12.76ID:dl8VEiUlM
つべに動画あげてる外国の人たち、手を離したらハンドルが中央に戻るくらい強くFFBかけてるのに、いとも容易く片手でハンドル回しててすごいなと思う
最強設定でやってみたけどひ弱すぎて全然回せんかったわ
0241名無しさんの野望 (ワッチョイW fd73-8HLG)
垢版 |
2021/10/23(土) 15:46:13.51ID:18pE5nZS0
プレイヤーも本物の運ちゃんみたいにガチムチなのかな
0248名無しさんの野望 (ワッチョイ f973-fDtU)
垢版 |
2021/10/23(土) 21:20:08.97ID:W4sn0u3M0
オレもFFBのバランスがおかしいと思ってキーボード設定でリセットしても治らないな。
ハンドル切っていってホイール2回転くらいで急に柔くなる。
0250名無しさんの野望 (スップ Sd02-eCIF)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:22:12.25ID:bdBRc2D8d
>>242
踏切が土手のように盛り上がってる所を通過しようとしたら
トレーラーがカメノコになってトラクター駆動輪もトレーラーに
吊り下げられる形で浮いてしまい、どうしようもなくなったのか
0251名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-2URk)
垢版 |
2021/10/24(日) 13:33:51.54ID:dz1czp9L0
初期のPoland Rebuildで線路のオブジェクト配置が浮いていて
トラクターは強引に抜けたけど低床トレーラーが同じような亀の子になった事はあったな
さすがにリアルで二進も三進もいかない状況にはなりたくないな
0252名無しさんの野望 (ワッチョイ fd58-kr9p)
垢版 |
2021/10/24(日) 14:43:01.30ID:R0mSN3yf0
日本の踏切ならこういう場合に非常ボタンとか付いてるだろうけどアメリカみたいに広いトコでは無いのかな?
それにしてもむざむざ大事故になる前に携帯電話とか通報するぐらいはできそうに思うけど
0253名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-iXiw)
垢版 |
2021/10/24(日) 15:05:51.03ID:L+aP92vO0
>>252
じゃぁ、どこに電話したら君は列車を止められるか知ってるの?
警察に電話したって止まんないよ?
0265名無しさんの野望 (ワッチョイ 21a1-AtPB)
垢版 |
2021/10/25(月) 12:55:48.05ID:uGcZUJEh0
>>252
非常ボタン・連絡先とかやってるの日本だけだと思う
日本の踏切には障害物検知装置があるけど海外にはない
付近の鉄道信号機と連動してるやつは事故を未然に防いでることが結構多い
0266名無しさんの野望 (ワッチョイW 06df-BQno)
垢版 |
2021/10/25(月) 15:01:02.37ID:5xgqEul10
>>265
日本みたいに路線が人口密集地帯ばかりなのは少ないんじゃないかな。
なんどかイギリスやドイツ、デンマークでドライブしたことあるけど、平野がすごく多いせいでどこ行っても何もないところと街がはっきり別れてる。日本は本当に山ばかりで狭いところに密集して住んでるって実感したよ。

ちなみに走ってる最中に、ここはゲームで走ったことあるという場所が結構あったよ。
0267名無しさんの野望 (ワッチョイ 821d-8Piu)
垢版 |
2021/10/25(月) 16:40:32.13ID:Ctn35U7i0
STEERING WHEEL ROLL-OUT

Rules: Using External Contracts with a World of Trucks-connected profile in Euro Truck Simulator 2,
American Truck Simulator or both, your Personal goal is to complete at least 5 deliveries of
T248 Steering Wheels cargo.

All jobs for the event need to be at least 248 km / 154 miles, or more.
The event will be concluded on Sunday the 7th of November at 23:59 UTC.

イベント用貨物のT248を5回運ぶイベント
距離は248km/154miles以上
期限は日本時間で11月8日8:59まで
0268名無しさんの野望 (ワッチョイW fd73-8HLG)
垢版 |
2021/10/25(月) 17:41:06.86ID:j7p6fR/Q0
>>264
60マイル未満になったら爆発するんだろ
0271名無しさんの野望 (ワッチョイ cd1f-j4Af)
垢版 |
2021/10/25(月) 18:15:35.64ID:zxfxWd3n0
YouTubeの他の動画では、警官が一人現場にいて、次にレッカー車がやってきて
スタックしたトレーラーを引っ張っていった。
アメリカのことだから怪我をしたとか積荷が壊れたとかで訴訟されたくないから
非常ブレーキをかけないのかなとも思ったり。
0274名無しさんの野望 (ワッチョイ c281-OyHA)
垢版 |
2021/10/25(月) 20:13:30.96ID:SN1ptYNv0
>>252-255
踏切警報機にREPORT PROBLEM / OR EMERGENCY / 1-800-XXX-XXXXと書いてある青いプレート
が括り付けてあるので、その電話番号にかけてそのプレートに書いてある踏切の管理番号を伝えれば
対応してもらえるらしい
プレートの書式は連邦鉄道局規則で決まっているので全米どこでも同じ(はずなんだけど偶然見かけた
アムトラック直営線は細かい言い回しが違った)
0276名無しさんの野望 (ワッチョイ 653d-WU2P)
垢版 |
2021/10/25(月) 22:37:52.63ID:1dxtcwEk0
自己解決
ローウィンズではさっぱり出なくてレディングに飛ばしてやっと出た
あとATS、ETS2で合算して5配送すれば良いから週末と祝日にやれば
何とか間に合いそう
0279名無しさんの野望 (ワッチョイ 0211-ORQY)
垢版 |
2021/10/26(火) 11:33:00.22ID:0qWHQ/Xn0
クイックジョブでナビ通りドーバー出航のフェリーに乗ろうとしたら
トレーラーがフェリー直前の坂で底面擦って動かなくなるんだけど罠か・・・?
0281名無しさんの野望 (ワッチョイ d1f6-kr9p)
垢版 |
2021/10/26(火) 17:09:58.93ID:8fSGwnyk0
STEERING WHEEL ROLL-OUT
リワードのペダル、メインで使ってるMack Anthemだとダッシュボードの奥に置かれていまいち見栄えよくない
先日もらったハンドルと上下に繋がればいい感じのセットになったのに
と思ったけど目の前にやたら縦に長いアクセサリーがしょっちゅうブラブラするのもさすがにウザいわな
0282名無しさんの野望 (ワッチョイW 21b1-p8+o)
垢版 |
2021/10/26(火) 17:35:39.58ID:sZ2lM00R0
自分なんて特殊配送の時料金所通ろうとしたらルートが違うって出て戻された
全ての入口試したけど駄目だったのでやもなくキャンセルになったわ
0286名無しさんの野望 (ワッチョイW 0211-hLbm)
垢版 |
2021/10/26(火) 18:57:18.96ID:olcN5co50
特殊貨物、ロータリーで渋滞がデッドロック状態になってにっちもさっちもいかなくなりやむなくキャンセルしたことが数回…
再起動かければAI車が消えると気づいたのは比較的後になってからだった
0289名無しさんの野望 (ワッチョイW c6cf-9jXw)
垢版 |
2021/10/27(水) 02:32:39.10ID:1U1XfH7c0
ATSにRetrowaveっていう80年代マイアミバイステーマのペイントジョブパック来た
全トラック&トレーラー共通のペイントジョブ2種と各トラックごとに固有のペイントジョブ2種
0301名無しさんの野望 (ワッチョイW fd73-8HLG)
垢版 |
2021/10/27(水) 19:34:44.84ID:yvKxWKfT0
>>300
1~2kmくらいあるよな
0305名無しさんの野望 (ワッチョイW c6cf-9jXw)
垢版 |
2021/10/28(木) 00:46:00.22ID:z+01R/ia0
俺もそう思ったが明らかにそうだよな
今回のRetrowaveはETSには合わない気がする
GoTGじゃないが80年代テーマのキャビンアクセサリー欲しくなるな
0306名無しさんの野望 (ワッチョイW fd73-8HLG)
垢版 |
2021/10/28(木) 01:41:24.36ID:CqLNaC2H0
>>302
しかもトラックが一生懸命引いてるコンテナを2段重ねてるしなwww
0310名無しさんの野望 (ワッチョイW 5102-0EMe)
垢版 |
2021/10/29(金) 01:38:12.08ID:KLGquWZ00
イベント配送のラストはETS2で!
とやってみたけど高速出口の丁字路でトレーラーこすってしまったわ

やっぱりアメリカと比べて道路狭いわW
0311名無しさんの野望 (ワッチョイ f9f6-h3eI)
垢版 |
2021/10/29(金) 01:57:59.39ID:FwdqV5l00
そう考えることもわかる。トラディショナルな角ばった外観のやつね。
でもキャブオーバーでもK100/K200は見る人によってはレトロに見えることもあるよ。
一方で最近のkenworthやpeterbiltのNGモデルや volvoのVNL系等はボンネット型でも普通に現代的に感じるけどね。
デザインによってそこらへんは大きく見方変わってくるよね。
0316名無しさんの野望 (アウアウエーT Sae3-rbIv)
垢版 |
2021/10/29(金) 08:06:07.97ID:CvFwvE/Ea
DLCが高いから日本MODを入れられず指くわえて見てたのですが
今回のセールでやっと必要なDLCが揃いました
steamで買ったけどダウンロードが始まらず起動すると既にインストール済みとなっていました
ダウンロードした気配が全く無く、うちの回線がそこまで速いとは思えないんですが
もしかして最初からDLCも全てダウンロード済みで、使う権利だけを買ったっていう形なんですかね?
0322名無しさんの野望 (ニククエ f158-h3eI)
垢版 |
2021/10/29(金) 12:17:58.31ID:ZBaLLDb10NIKU
てことはこの先一切DLC買わなくてもSSDがどんどん埋められていくわけか
もしも飽きてやらなくなったときはきちんとアンインストールしとかないと危ないな
0325名無しさんの野望 (ニククエW f173-nJ9E)
垢版 |
2021/10/29(金) 13:51:53.82ID:pMFzYNy10NIKU
>>309
Mackの古いトラックをModでETSに入れてるけど
東欧の風景に合うんだよな
0328名無しさんの野望 (ニククエ a958-inRc)
垢版 |
2021/10/29(金) 18:22:21.05ID:Vw1ahcz10NIKU
JazzycatのAI Traffic Packを入れてるとFord F-150(無印と18)が出すぎて
渋滞が起きやすく(下手するとClassic AI Trafficとセットで4台編隊組んでたりする)なってたせいで
最近はATSを触らなくなってたんだけど
思い付きで@includeを外してやったら無事にClassic AI Trafficのみの運用に落ち着いた
最初はRespawn Rateの変更でなんとななるんじゃないかと思ってたけど
州ごとの設定を書き換える必要があるとか面倒そうだったから手をこまねいていたけど
頻繁にF-150が出てこなくなるだけでこんなに快適になるならもう少し早く思いつくんだった
0329名無しさんの野望 (ニククエ b356-Oy/7)
垢版 |
2021/10/29(金) 19:08:52.60ID:N+i8PLed0NIKU
Ford F-150ってどんなだろって検索したら
やたら湧いててうざいって思ってたのだった
さっそく真似して@include外したよありがとう
0330名無しさんの野望 (ニククエ 8be3-BvZE)
垢版 |
2021/10/29(金) 19:14:52.93ID:d6uqcH1g0NIKU
トレーラーとか AI 車とか、ゲームに出現するあらゆる物には登録可能な上限数があるんだよね。

例え上限に達していても普通にゲームは起動するんだけど、
この上限を突破してると挙動がおかしくなる事があったように思う。
(上で言われているような特定車種が大量発生とか)

上限突破についてはゲーム起動時にコンソールを出していれば確認できるはずだけど、
そういった Mod を多数入れている人はそこらも確認しておいた方がいいかもね。
0332名無しさんの野望 (ニククエ 0973-48dE)
垢版 |
2021/10/29(金) 20:04:02.77ID:0CQxYgeS0NIKU
そう言えばいつのまにかにFFBが治ってるね。
ちゃんとトルクが均等にかかるようになった。
0336名無しさんの野望 (ワッチョイW 1936-KRGD)
垢版 |
2021/10/30(土) 04:42:44.45ID:+h43c5DK0
うわー久々に事故ってしまった…急でブレーキ踏めなかったし現実なら相手の車ぺしゃんこだ
罰金と自分の修理費だけなのが余計に萎えるわ 初めて警察とか来て一時停止させられたり相手の修理費とかの要素ほしいと思った
0337名無しさんの野望 (ワッチョイ c19c-bFcs)
垢版 |
2021/10/30(土) 05:37:13.22ID:6TgtJDud0
黒海dlcはnpcが当たるタイミングで出てくる事が多い
制限速度もコロコロ変わるしバイク歩行者チャリ不在な点以外現実の道路走ってる気分になる
0339名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-h3eI)
垢版 |
2021/10/30(土) 09:08:45.83ID:t9EBkDjb0
ジャフメイトに毎号載ってる、この状況で何に注意して運転しますかクイズで満点街道邁進中の俺に事故なんてありえないから(慢心)
0342名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 13:40:32.51ID:EzAMFLWx0
>もしかして最初からDLCも全てダウンロード済みで、使う権利だけを買ったっていう形なんですかね?
>いつかのアップデート以降DLCが本体に内包されるようになったとどこかで見たような気がする
↑これホンマなんやね
さっきイベリアマップから壁抜けして他のマップに行ってもうた
0358名無しさんの野望 (選挙行ったか? Sd33-Vr3f)
垢版 |
2021/10/31(日) 12:09:26.09ID:tXrSygV5dVOTE
ATSは地方都市はイベント配送出ないねえ
0362名無しさんの野望 (選挙行ったか? a958-48dE)
垢版 |
2021/10/31(日) 13:42:06.35ID:ozvoWz9k0VOTE
>>354
これ、ハンドル切らずにフルラップで衝突した方が、双方被害少なかったよな
結果論だし、ハンドル切らなかったら「回避義務を怠った」って言われるからできないだろうけど
0366名無しさんの野望 (選挙行ったか? Sd33-QmEi)
垢版 |
2021/10/31(日) 18:43:41.72ID:Yog7PCy/dVOTE
ぶつけられて壊れたボディ等により右前輪がロック状態、左前輪は無傷なんで一気に右旋回する
中央分離帯にぶつけた時とか反動で一旦路肩側に飛ぶも
その後また分離帯に突っ込んでいくなんて事が起きるのも同じ理由
制御不能なんでどうしようもない
0367名無しさんの野望 (選挙行ったか? a958-48dE)
垢版 |
2021/10/31(日) 18:58:52.32ID:ozvoWz9k0VOTE
>>364
衝突する直前に避けようと左に切ってることを言ってるんだけど?
0370名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-48dE)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:46:38.73ID:ozvoWz9k0
>>369
だから「結果論」って言ってるだろ
バカなん?
0386名無しさんの野望 (ワッチョイ f906-48dE)
垢版 |
2021/11/02(火) 01:45:37.22ID:sEkUA9CY0
ボーイングもドリームリフターみたいな超大型貨物機を製造してるけど
特殊用途過ぎて稼働数が絶対的に少ないので、必要なら他社機材も使うんじゃないかな
0390名無しさんの野望 (ワッチョイ 9352-h3eI)
垢版 |
2021/11/03(水) 01:44:00.77ID:XCqO2NZY0
>>384
PJが対応しても直ぐにETS2がバージョンアップし、結局一時しか遊べないという永遠のループ。
他のマップも遊んでいるといちいちバージョンダウンするのがめんどくさい。
0391名無しさんの野望 (アウアウエーT Sae3-rbIv)
垢版 |
2021/11/03(水) 08:46:13.25ID:3ItHlIDRa
>>390
現状で頻繁すぎるどうでもいいアップデートにいちいち対応したり
そのたびに現れる「PJのアップデートはいつですか」みたいな質問をする奴の相手をするのはほんと無駄に思う
ETS2のアップデートが完全に止まる(旬が過ぎて廃れる)まではこのままでもいいと思う
0393名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b1f-JMH0)
垢版 |
2021/11/03(水) 15:28:29.80ID:st99nrQT0
ETS2をOculusQuest2で遊ぼうとしたら全くゲームパッド(箱コン)が反応しないんだが、原因わかる人いないか。Oculus+OpenVR ver1.42をOculusLinkで起動したら、ちゃんとVRにはなるんだがパッドが全く反応しない。Steam側でもOculus側でも認識してるのに。
0407名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-dyTa)
垢版 |
2021/11/05(金) 08:29:28.67ID:1qDLE1eYd
>>401
コントローラーが認識されてなかったから何回か繋ぎ直してみたら設定できた。ありがとう。初歩的なミスですまん
0412名無しさんの野望 (ワッチョイW 126e-Dt0c)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:25:18.30ID:eqMmzR+a0
イベント終わらせた
普段からイベントはATSでやるんだけど出現率と距離が違いすぎて珍しくETS2でやったわ
今はバニラマップの荷物でも取り合いにならなくなったのかな
0414名無しさんの野望 (ワッチョイ 9211-+Epa)
垢版 |
2021/11/06(土) 12:51:39.03ID:dK6pwEAe0
T248は都市で出る出ないが完全に決まってるな
WY : エバンストン、ジレット、シャイアン
CO : デンバー
は出たのを確認した、もうイベント終わるから今更だけどw
0418名無しさんの野望 (ワッチョイ d973-j9Yx)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:24:04.23ID:GHEE7San0
つい最近復帰
ラジオ局のリストから言語EN以外を排除しようと思ったら
なんか面倒な形式のデータファイルになってるんですね
まずは自助努力というかググってなんとかできないか頑張る
0427名無しさんの野望 (アウアウエー Sada-Yzts)
垢版 |
2021/11/07(日) 22:27:21.36ID:6L/gHyqOa
トルクからピークから排気量からほぼ簡単に改変出来きるけど音源だけは素人じゃどうにもならない
プレイ当初から気に入るサウンドMODをひたすら探し続けている
0428名無しさんの野望 (ワッチョイ f5a1-oDYO)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:42:47.55ID:gWPV2Bvq0
>>427
前は簡単に音差し替えられたんだけどな…
FMODになる前はスカニアV8とルノーマグナム(プレミアム)とMAN E5TGXのV8で愛用のサウンドMODがあったんだけど使えなくなったし、有料のサウンドMODも1年以上更新が途絶えてる
0436名無しさんの野望 (ワッチョイ ed58-wd7R)
垢版 |
2021/11/12(金) 15:38:50.42ID:lmDVVZuP0
やる気のあるModderには良いだろう。
まともにシミュレートできるようになれば、元の音源の音量レベルの調整なんてしないでも良くなる。
0443名無しさんの野望 (ワッチョイ 45f6-D258)
垢版 |
2021/11/13(土) 08:45:01.09ID:rwVY/HqH0
ATSのサウンドMODは動作と更新ド安定のEngine sound mega pack
しか使ってないから今回もそんなに不安視してない
ナビは「OK!here we go!」のSkye 一択
ただRight とLeftの指示がたまに怪しくなるのが難点
0452名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bbc-+XQ5)
垢版 |
2021/11/13(土) 17:23:41.54ID:ny6/a9gX0
1.42のProModsCanadaがまだ来てないのに、もう1.43ベータかよ…

>>449
以前と違って、そのままでも見違えるほど綺麗になったよ。
もちろん感じ方は個人差あるだろうけど。
0453名無しさんの野望 (ワッチョイ 2383-09aj)
垢版 |
2021/11/13(土) 17:27:21.25ID:iELMp3i50
サウンド系のmodは有料だけど「zeemods」入れた。
複数のマイク設置して実際のトラックから録音しているから、
かなり音が良いね。
気分が高まるし、早く入れるべきだった。

最初は海外で有料だから抵抗感あったけど、
サウンド系のDLCを買ったと思えば納得もできるね。
音に不満がある人は購入を検討してみれば?ETSATS両方あるよ。
https://www.zeemods.com/
0455名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bbc-+XQ5)
垢版 |
2021/11/13(土) 18:14:12.84ID:ny6/a9gX0
>>449
zeemodsは良いね、俺はATSなんだけど
無料のCaterpillar3406E・DetroitDiesel60・CumminsN14は入れてる。
CAT3176Aがかなり良い感じなんだけど、有料modかあ・・と
躊躇し続けているところ。
0457名無しさんの野望 (ワッチョイ ed58-D258)
垢版 |
2021/11/13(土) 18:52:07.83ID:QiTtXMHG0
自分は貧乏耳なせいでバニラサウンドにまったく不満を感じないのはある意味シアワセなんだろうか
ハンコンも1回転もしないようなの使ってたりする
0464名無しさんの野望 (ワッチョイW 0383-Fj0R)
垢版 |
2021/11/14(日) 02:39:39.45ID:p6Vhb9E20
ここで有料modの話しすると一部の貧乏ドライバーが凄い勢いで攻撃してくるから、気おつけてね。別に禁止されてもいないのに、modで金儲けとかが許せないらしい。
0471名無しさんの野望 (ワッチョイ ad15-wd7R)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:19:45.59ID:c1QReHnc0
オンライン対戦有利にするために使う以外だと別に違法ってわけでもない
けどそもそも日本ではMOD文化が花開くようなメジャーなPCゲーム作れない
0479名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bdc-J5s0)
垢版 |
2021/11/14(日) 17:00:03.16ID:4e7Ft0NS0
そもそもMODを出せるのはメーカーの厚意
著作権はSCSはもちろん大抵のMODには元ネタになった製品もあるわけで
無料だからグレーで見てくれてるだけということを忘れてはいけない
0484名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-lRA9)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:42:33.16ID:OxeRDIA/0
Montana早く出して欲しすぎ問題、アイダホとか出来が良いのに交通の便が悪すぎなんだよな
後、ATS人気なさ過ぎw
キャビン視点がより臨場感が有ったり、グラフィックもETS2より良いのに余りにも人気無いw悲しい
0485名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-Etu+)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:22:50.66ID:LuaxqeFZ0
>>474
>>475
SCSの著作ファイルを改変したMODなら著作権法違反になりうるけど、
オリジナルの自作ファイルで構成されたMODなら著作権法違反にならないかと。

少なくとも自分が作ったMODは自作ファイルとフリー素材だけで構成されて、
SCSの著作物は一切含まれていないな。
データを少しだけ改変したようなMODなら怪しいかもね、ナビの位置を少し移動するだけのMODとか。
0489名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-lRA9)
垢版 |
2021/11/14(日) 21:13:45.40ID:OxeRDIA/0
ATSはミシシッピ以西が完成したら御の字と思ってる
でもフロリダは走りたいな、キーウェストへ至るオーシャンロード走りたすぎる
0495名無しさんの野望 (ワッチョイ ed58-D258)
垢版 |
2021/11/15(月) 09:07:18.05ID:q7u4v/Hi0
今だって都市部と郊外ではマップスケール変えてるんだからグレートプレーンズ辺りはさらに圧縮してだな
みたいのは肝心なアメリカ市場のユーザーに総スカン喰らっちゃっいそうだしダメかな
0501名無しさんの野望 (スッップ Sd43-fiLq)
垢版 |
2021/11/15(月) 14:10:40.93ID:pPJhesYxd
>>499
著作権法第20条 同一性保持権 だね
少なくとも日本では改造セーブデータのみ(元ソフトのプログラムデータ一切無し)でも同法違反であること判決確定してる
SCSがそれで何か行動起こすかどうかは別問題だが
0502名無しさんの野望 (ワッチョイ d558-09aj)
垢版 |
2021/11/15(月) 14:18:06.98ID:xwko6LJV0
レトロフリークの機能でパラメータを変更するやつは、まさにその著作者人格権に抵触するのでは?と話題になっていたね
マジコンは言わずもがな
0506名無しさんの野望 (ワッチョイW 9bcf-Lbb/)
垢版 |
2021/11/15(月) 15:14:08.62ID:DvxTJqZe0
ソフトウェアが著作物で有料mod販売は内容に関係なく著作物の無断商用利用という著作権侵害になる
もちろん内容自体も著作権侵害になり得るが
0507名無しさんの野望 (ワッチョイ ed58-D258)
垢版 |
2021/11/15(月) 15:32:36.74ID:q7u4v/Hi0
SCSの著作権というよりも、他社(トラックメーカーとか)の著作権を侵害するMODで商売されてるのに対して甘い態度取ってると自分のところと他社の関係をこじらせかねないとかそっちのほうの事情じゃないの
実トラックのデザイン利用のライセンス引き上げられちゃったら痛いのはSCSなわけだし
0508名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-09aj)
垢版 |
2021/11/15(月) 16:07:45.56ID:8y8X30rO0
まだやってんのかよw
採音されたエンジン音に保護されるような権利は無いので
せいぜいエンジン名に商標権があるくらいで法的には真っ白だよ。
採音の手間や機材にかかるコストを考えると、利用者に収集コストの負担を求める合理性もある。
そもそもSCS側の用意している素材が弱いことが背景にあって、
商売に競合せずコミュニティの需要を満たしてくれているのはSCSにとって利益なので
なにかしらトラブルを起こして飛び火しない限り不問、というのが商業的な権利の運用やな。
0511名無しさんの野望 (ワッチョイ ed58-BGkr)
垢版 |
2021/11/15(月) 22:26:34.10ID:zsyTZXCs0
道路運送車両法とか
労働基準法 貨物自動車運送事業法とかそれなりに知ってないと
運送業出来ないしね

荷受けしちゃダメな荷物受けて自分がお縄じゃさすがにねぇ・・・
0512名無しさんの野望 (ワッチョイ dda1-HECk)
垢版 |
2021/11/16(火) 00:21:27.36ID:BIfT9ikX0
>>500
ライセンス云々ということは、許可が下りればバスDLCが来るということか

>>508
某団体が京急のドレミファインバータの音に著作権があると抜かしてる
発メロサイトが某団体のせいで一斉に潰される直前に話題になってた
日本ではエンジン音ですら著作権があるといって使用料を毟り取られる可能性が高いので注意
0515名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b44-jCoo)
垢版 |
2021/11/16(火) 15:19:58.97ID:1v9anuXi0
日本てやたら正義マンがシャシャッてくるけど世界一ブラックな日本の伝統はスルーだよな
違法と利権と矛盾と中抜きと違法賭博パチンコだらけのクソみたいな国なのに
0520名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b73-xLeM)
垢版 |
2021/11/17(水) 00:58:52.37ID:KDHLsfKg0
併走して交通の妨げしたり追い越された車を前方を走ってる仲間に伝えて小突いて貰ったりパトカーの接近伝えたりヤクザなコンボイして遊んでるわ
0523名無しさんの野望 (スププ Sd43-ODcp)
垢版 |
2021/11/17(水) 19:27:39.55ID:4sdnW1nZd
チェコスロヴァキアセールやってるな
元々一つの国だったとはいえ、分離の経緯からして友好国とは思えないんだが実際どうなんだろう?
0525sage (ワッチョイ f573-yJOP)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:20:01.14ID:ymA8yEMu0
唐突に申し訳ないが、ETS2のscania6シリーズはMODですか? 
それともレベル上がると出現するの?
0533名無しさんの野望 (ワッチョイ ed58-D258)
垢版 |
2021/11/18(木) 13:10:53.62ID:1YALm6Pk0
ヨーロッパのDLCはそれなりに各国の地域性のある風景を楽しんでるつもりになれるんだけど、
アメリカのDLCはマップが広がるだけでスクショ見てもうぉーマジでこれモンタナじゃんスゲぇ!とはあんまならない自分が寂しい
0534名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-09aj)
垢版 |
2021/11/18(木) 13:23:37.96ID:xrKbDVqx0
まぁアメリカは港町を主とした一部の都市を除いて
時間をかけて発展してきたわけじゃないからなぁ
ただ、産業を軸にして都市を見てみると、それなりに面白いとは思うで
0537名無しさんの野望 (ワッチョイ ed58-wd7R)
垢版 |
2021/11/18(木) 20:03:27.09ID:7XW2mEiy0
モンタナは最後の最良の地とか輝く山脈の地とか言われる自然風景が美しい州だ
全米一だと言うやつもいるが、それを言うと他の州の連中と戦争になるので言わないように
0539名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b1-J68e)
垢版 |
2021/11/18(木) 21:47:40.24ID:FlSh5vsF0
>>527
最大770馬力の新V8エンジンとか、L6の540馬力仕様追加とかこれまでもあったけどETS2には実装されてないし
エンジンだけの追加アップデートは多分こないんじゃなかろうか?

同時にプレスリリースが出てるデジタルミラーとか復活したSUPERロゴとか、エンジン以外もアップデートしてほしいけど
何かしらライセンス契約の更新、場合によっては交渉も必要だろうしあまり優先度は高くなさそう…
0543名無しさんの野望 (ワッチョイ e7f6-xJqS)
垢版 |
2021/11/19(金) 22:34:46.32ID:WOf5Vkbe0
ATSマップDLCは個人的には州の特徴とかある程度有名所を網羅してきちんと作り込んで欲しいけど、
ンなことやってたらいつまで経っても全米完成は望めないから同じ景色でもいいから全マップ完成優先でどんどん作って出してほしい
0544名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 62b4-WChc)
垢版 |
2021/11/20(土) 03:53:14.65ID:G7T2m7a+0HAPPY
アメちゃんは自動車にまつわる番組が人気で数多あるけどディスカバリー見てると
乗用車のシボレーC10にATSで見慣れたカミンスの赤くどでかいディーゼルをボンネットから突き出る魔改造で搭載してたわ
あちらはやる事が滅茶苦茶で飛び抜けてて面白いやね
0545名無しさんの野望 (HappyBirthday! ce70-16MD)
垢版 |
2021/11/20(土) 04:20:25.57ID:T0VTxQvl0HAPPY
>>543
マップMODの Coast to Coast は、こういう需要のためにあるのか。
一度だけ入れてみたけど、あまりにも景色に変化がなくて退屈なんで
すぐ消した。
0552名無しさんの野望 (HappyBirthday! e706-0EZc)
垢版 |
2021/11/20(土) 18:17:20.46ID:jFWXIqzY0HAPPY
ヘリが単発で飛んでる時は、その下あたりのハイウェーで捕まってる車が居るなw
工事や事故みたいに封鎖されてるわけじゃないから回避する必要は無いけど
0553名無しさんの野望 (HappyBirthday! 6f11-9IQd)
垢版 |
2021/11/20(土) 19:58:19.94ID:HFZyL+yh0HAPPY
現金輸送車のドアが突如開く、大量の紙幣散乱 米高速道路
https://www.cnn.co.jp/usa/35179759.html

カリフォルニア州ハイウェイパトロール(CHP)によると、
この結果、紙幣を拾おうとするドライバーが続出。
州間高速道路5号線の北行き車線の流れが完全に止まる事態となった。

遅配確定
0567名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b58-xJqS)
垢版 |
2021/11/22(月) 23:15:17.99ID:3sCRZEj+0
すごいなー
こういうのってプロなら誰でもやろうと思えば出来たりするものなの?現地に到着してからギブアップですとか言えないよね
0576名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-2eek)
垢版 |
2021/11/23(火) 15:47:16.18ID:j02LLke1r
Steamアプリでもタスクトレイから右クリック最近プレイしたゲーム出るとこからの起動ならたしか出なかった気がする
0577名無しさんの野望 (ワッチョイ ab15-YZaJ)
垢版 |
2021/11/23(火) 20:31:27.86ID:gV4CBoGj0
>>574-576
レスどうもです
起動オプションの一覧は見つけましたが、説明がなくていろいろ試してもダメでした
確かにショートカットやタスクトレイ右クリックからならOKだったので、これでやってみます
0578名無しさんの野望 (ワッチョイ cfda-xJqS)
垢版 |
2021/11/24(水) 22:05:10.66ID:uWmymxcq0
himopan筆頭にあの連中て病んでるよなぁ、傍から見たら。
と、思う今日この頃。
0586名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f6e-JPeh)
垢版 |
2021/11/26(金) 02:09:24.45ID:hrn32gu70
日本車modsもいくつかあるし、配布方法や対応するゲームバージョンも異なるから一々ここで説明するのは面倒だし、自分で良くreadme読んだ方が早いよって話し。
0588名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/26(金) 03:02:14.53ID:7WtX9HQa0
これまでPJ持ち出してくる連中が
散々暴れて荒らしてたからね
残念でもないし当然で自然な対応
0591名無しさんの野望 (ワッチョイ 7758-D8AZ)
垢版 |
2021/11/26(金) 03:42:44.88ID:IUHgY2pn0
さすがに全土なわけがないからウラル山脈より西側のヨーロッパロシアだけだろう
それでもデカすぎるな
モスクワ周辺の主要都市いくつかの範囲だけでも
フランスDLCとイベリアDLC合わせたぐらいになってしまうし
0592名無しさんの野望 (ワッチョイW f781-fgvp)
垢版 |
2021/11/26(金) 07:13:09.11ID:+Rd6dulM0
ヨーロッパ〜モスクワ間はほぼ集落がなくて
風景の変わらない真っ直ぐな道が続くだけだから作るのが楽なんだと思う
現実でもあまりに単調でトラック運転手の居眠り事故が頻発してるようだし
0595名無しさんの野望 (ワッチョイW 7758-XCB3)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:58:37.10ID:IpjVeDJx0
Amazon BFセールでスラストマスターT300rsが激安!アマプラセールで44000円だったのに半年もしないうちに34000円!モノは最高だからハンコン探してる方は是非!
0598名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-Dvrx)
垢版 |
2021/11/26(金) 15:07:52.40ID:uqlp/BDe0
>>590
たしか「ヴォルガ川上流域までのロシア」と発表されてる
モスクワ・ヤロスラブリ・ニジニノヴゴロドあたりはほぼ確実に入るけど
ヴォルガ川中流〜下流域の都市群は入らない可能性が高く、ウラル山脈にも到達しない
ウクライナに近いヴォロネジやクルスクあたりが入るか入らないか5分5分って予測されてたはず
0599名無しさんの野望 (ワッチョイW d758-QFRU)
垢版 |
2021/11/26(金) 15:29:00.54ID:HZxwNlTh0
>>597
シフター共々ベースにネジ留め
PCデスクの足元にぶら下げてる
使う時にクランプでデスクに固定
ケーブルは繋ぎっぱなしだから、設置2〜3分
https://imgur.com/gallery/rPcNz28
0607名無しさんの野望 (ワッチョイ 7758-BhQk)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:31:11.05ID:+UBvsdSh0
むしろ大昔に買ってちょっと触っただけで放置してたハンコンがETS2のおかげで陽の目を見てる
別に毎日プレーするわけじゃないが机に常設して、今もハンドル抱えるような姿勢でキーボード打ってるけどもう慣れたよ
0609名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-eHdc)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:18:49.64ID:7xbOCm5o0
スタンドにホイール4足いれてデスクの端に寄せてるわ
やりたくなったらUSBハブの電源ポチって画面スパンして画面中央までコロコロ引っ張る
専用のシートも買ったけどスペース取りすぎて邪魔で片づけた
0610名無しさんの野望 (ワッチョイW 7758-XCB3)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:25:20.01ID:IpjVeDJx0
俺も机の端ギリギリに設置してる
ちなみに激安t300rsは速攻で売り切れたっぽいね
まぁあの値段なら脳死で買っていいレベルだったし
0613名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-X4Sq)
垢版 |
2021/11/27(土) 14:40:32.47ID:7aqxfU1rM
ATSはロードサイドのダイナーやモーテルにもバリエーションがあって旅行気分になるよね。
ETSはいまいち街の景色のバリエーションが少ないと思う。
0614名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-MeBs)
垢版 |
2021/11/27(土) 15:32:11.01ID:09atZZsj0
久しぶりにMONTANA EXPANSION走ったけど相変わらずだな
純正やpromodsと比べたらダメな感じではあるけど、虚無いのが逆に流して走るには悪くない
ちょこちょこ手を入れてたのか、遥か昔にDLした時と比べて如何にも不自然な景観が減ったような気がする
0622名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc0-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 01:10:13.11ID:y3++iHhD0
踏切って場所によって事前の余裕時間なく閉まったりするのかな?
踏切鳴ってないの確認して通り過ぎようとしたらその瞬間に鳴り出して大事故だわ萎える
0623名無しさんの野望 (ワッチョイ 17f6-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 03:21:53.55ID:axlwy7WG0
>>622
ATSの場合、知ってる限りプレイしてる限りそういう経験はないかな
ただしあくまで ”制限速度内”での話しで、制限以上の猛スピードで驀進しようとしたら
眼前で遮断機が下りてきて大事故な目に遭ったことある
タイミングにもよるかもしれんけど
ETS2はよくわからない
0627名無しさんの野望 (ワッチョイW d77f-fvYz)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:18:01.95ID:8RDJpPOd0
鉄道コンテナ会社へ納品に行ったら踏切のない構内で突如列車が現れ
ガンガンx2と4コンボ食らって80%ダメージ貰ったことあるよ

余りの出来事に呆然としつつもそのままバックして納品だけはなんとか済ませた記憶w
0633名無しさんの野望 (ワッチョイ 1706-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 15:07:15.88ID:WP7vKH2w0
右折可能ルールは目の前のパトカーが軽やかに赤信号で右折していって
「えwwwちょwwwおまwww」となって、
そういうAIの不具合でもあるのかと調べて知ったわ
0635名無しさんの野望 (ワッチョイ 1706-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 15:37:32.50ID:WP7vKH2w0
マニュアル車で、少し坂になっている線路の手前で一旦停まって、坂路発進して変速という手順は
失敗すると踏切上でエンストやらかすので怖かったという昭和昔話は何度か聞いたことがある
0637名無しさんの野望 (ワッチョイ d758-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:13:49.09ID:1MkABoG60
>>635
「踏切はローのままで通過しろ」と教えられた
今でも教本にはそう書いてある
その話を人から聞いたなら、そいつはエアプ野郎ってことだ
0638名無しさんの野望 (ワッチョイW 5744-Tr1t)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:44:09.67ID:35nW4DiA0
>>637
踏切前で一旦停止しない→検定中止
踏切前で窓開けて音聞け、ギアチェンジするな→減点
だっけ、窓開けてわざわざ音聞いてる奴なんて見たこと無いぞ。
しかも試験のくせに窓を開けにくい車だと開けたふりするだけでokとか。
0640名無しさんの野望 (ワッチョイ 17f6-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:43:09.42ID:axlwy7WG0
>>634
某アメトラYouTuberさん、先日荷受けでワシントン州タコマ訪れてて個人的にATSで好きな場所だったから
いつもよりテンション高めで視聴した
0641名無しさんの野望 (ワッチョイ d758-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:28:10.98ID:1MkABoG60
>>638
>>639
ディーゼルとか2速発進したりするから「ローギヤで」でなく「ギヤチェンジするな」だな
シフトアップでエンストすることなんかないから、実際にはシフトアップするけどな
>窓開けてわざわざ音聞いてる奴なんて見たこと無いぞ。
やった方が良いよ
「列車が来れば踏切は絶対に鳴る」とは限らないから
0651名無しさんの野望 (ワッチョイW 7711-b+0e)
垢版 |
2021/11/28(日) 23:17:51.93ID:wd8bGVy10
自社トレーラー遣いたいんだけど、使うと変にカクツクんだよなぁ
マーケットのトレーラーは全く問題なし
俺環だと思うのでもう諦めてるわ
0656名無しさんの野望 (ワッチョイ 17f6-BhQk)
垢版 |
2021/11/29(月) 02:29:48.74ID:qrbHRzAB0
自社トレは、フードタンカーやグレインホッパーとか荷物扱ってる都市が限定とか
フルトレみたいなそもそも州自体に入れない設定のやつは使わないかな
まだまだATSマップ少ないからねぇ
0657名無しさんの野望 (ワッチョイW bfcf-JmMJ)
垢版 |
2021/11/29(月) 02:40:10.79ID:H+Vp6aRm0
ATSは新しいDLCは州や街によって産業に特色があるんでガレージに配置するトレーラーの種類を考える必要がある
ベータにNPC用のカートランスポータートレーラー来てるから次はこれが所有化になるんかな
0659名無しさんの野望 (ワッチョイ 7758-BhQk)
垢版 |
2021/11/29(月) 09:22:14.27ID:xxUBD7VE0
いろんな外見の荷物運んでるのが楽しいので、仮に中身が違うにせよ同じハコを引っ張り続けるのは何かつまらなさそうに思ってしまう
0664名無しさんの野望 (ニククエ ffe3-D8AZ)
垢版 |
2021/11/29(月) 17:36:58.24ID:a5YzLCGL0NIKU
>>663
それ以前にコントローラーの対応が色々おかしいのでそれを直してほしい。

何だったかな、自分の環境だと何をどうやってもキーボードでしか操作できないんだったか、
特定のキーをコントローラーに割り当てられないんだったか、ちょっとそこらは忘れたんだけども。
結果的として、買って 10 分で挫折するはめになるとは思わなかった。
0665名無しさんの野望 (ニククエ Sa5b-QFRU)
垢版 |
2021/11/29(月) 17:54:16.01ID:PUnJldERaNIKU
>>664
それな
ハンコンにプロファイルで割り当てたキーをキャンセルしたりね
俺環では視線移動をハンコンに割り当てられなくて、フライトシム用に買ったけど「イマイチ求めてる物と違う」と放置してたスマホのフェイストラックを使うようになった
ま、結果的にはそっちの方が遥かに良くて「気付かせてくれてありがとう」だったけど
0666名無しさんの野望 (ニククエW bfcf-JmMJ)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:38:20.81ID:H+Vp6aRm0NIKU
>>663
昨年末の配信で社長が2021年のETS2の予定としてドライビングスクール的なものを追加したいって言ってる
だからバスと一緒でいずれ来るし内部で開発は進めてるはず
1.42でFFBをアップデートしたのはそのための布石だろう
0668名無しさんの野望 (ニククエ 7758-BhQk)
垢版 |
2021/11/29(月) 20:17:34.81ID:xxUBD7VE0NIKU
触ったことないけど同じトラック運転ゲーでそんなに難易度変わるもんなのかSTDS
単に道が狭かったり障害物が多いとかなのか、それとも操作自体がもっとシビアだったりするのかな?
0669名無しさんの野望 (ニククエ 9f88-6Gdn)
垢版 |
2021/11/29(月) 21:18:12.61ID:KQz6RIbs0NIKU
STDSはむかーし買って最初にちょろっとやったっきりだけど、
ドライブ(ETS2)と運転競技大会(STDS)の違いみたいな感じだったかなと思ってる
ライセンス試験みたいなんをひたすらやってた記憶
0672名無しさんの野望 (ニククエ 9f90-E035)
垢版 |
2021/11/29(月) 22:32:26.80ID:vQfUvn2w0NIKU
>>668
こんなとこ通すんかい!みたいな状況設定でスタートからゴールを目指すモードがある
フェリーへの乗船とか激狭駐車場から脱出とかひたすらS字バックとか・・・

色んな物運ぶ楽しみはないが色んなク○現場で操作する楽しみはあるぞ!
0673名無しさんの野望 (アウアウイー Sacb-4WcW)
垢版 |
2021/11/30(火) 14:24:47.06ID:Okb2/Fmqa
ちょっとずれる話ではあるけど大阪市此花区の日立物流火災まる一日経過してもまだ燃え続けているんだけど
西日本の医薬品配送の一大拠点とのこと
これの運輸に関わる人は年末年始えらい事になりそうだね
0679名無しさんの野望 (ワッチョイ d758-ANXi)
垢版 |
2021/11/30(火) 21:28:16.06ID:R0bPvuC10
>>676
SCS公式のドイツマップのアップデートで北側だけ先に修正が入って
南が後回しにされた時(Ver1.38ぐらい?)にシュツットガルト周辺の道に手を入れてたMODだったけど
なんで今更と思ったら11月の頭にアップデートされてたのか
今回のはニーダーザクセン州周りの強化って感じで道路だけじゃなくて小都市もかなり追加されてるのね
小都市ばっかりというかProMODSもだけど端折られた都市を無理やり使いしてるから
窮屈なのは仕方ないけど通過しても名前さえ表示されなかった町の名前が分かるのは楽しいよ
0684名無しさんの野望 (ワッチョイ 2458-ey6k)
垢版 |
2021/12/04(土) 00:24:45.87ID:GLYhedik0
車内で「おばあちゃんが転んだ」で逮捕のバスドライバーも辛い仕事だよね。

なんで自動車大国って言われてるのに製造業と運輸業の待遇悪いかね。この国は・・・
自動車後進国だから仕方ないか
0686名無しさんの野望 (ワッチョイ c082-wVd4)
垢版 |
2021/12/04(土) 01:12:05.56ID:aWb8bgiR0
近年ウチの地域は明らかに
客がちゃんと席に座るまで発車しないバスドライバーが増えたな
あとは左折時に横断歩道で必ず一時停止もしててビックリした
0691名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-CnpO)
垢版 |
2021/12/04(土) 14:17:46.94ID:rdFIj3qja
>>689
なんか聞いたことある気がするけど、サ◯デンバスだっけ?
0693名無しさんの野望 (ワッチョイ fb15-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/04(土) 18:18:05.49ID:lRGjdDql0
>>684
欧州でも東欧系ドライバーは日本よりずっと待遇悪い
なにしろ自国水準の給与しか貰えないところが多く 長距離の仕事では
弁当持ってかないと途中で食事しただけで赤字になりかねないレベル
0696名無しさんの野望 (ワッチョイ 81cf-PP5C)
垢版 |
2021/12/05(日) 00:42:34.91ID:yKVdk4ok0
以前、ギリシャ危機が起きた時ドイツがギリシャに対し経済制裁したんだけど
そのあおりを受けギリシャ向けの物流が止まった事あったのよ。
その時、ドイツのトラックターミナルで、ギリシャ人ドライバーたちが、ギリシャに
帰る燃料費も無いって訴えてた。実際自転車操業なんだね。
0697名無しさんの野望 (ワッチョイ ac06-PP5C)
垢版 |
2021/12/05(日) 06:16:44.04ID:WjCqRiVt0
航空機にしろトラックにしろ長距離輸送は燃料が大量に必要で
しかも重さがコスト増になるから予備もそれほど積めずで
往復するタイミングで調達できないと簡単に詰むという構造やからな
0698名無しさんの野望 (ワッチョイ fb15-cP/Y)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:41:17.77ID:Yxp25LbD0
場所を食うからと数年前にハンコン捨てちゃって、今はXbox360有線コントローラーでETS2やってるけど
やっぱりスティックだとハンドル操作やりにくいね
スティックの可動域が広いような、ハンドル操作に向いたパッドとかないかな?
0704名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-dJk+)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:20:35.81ID:AKilyGRj0
ただ、トリガーが2本あって人差し指でスロットル、中指でブレーキだったかな。
RCやってたから違和感あってやっぱゲームだと思ったわw
0705名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-dJk+)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:22:51.54ID:AKilyGRj0
RCのスティック式プロポをPCと接続してRCのフライトシムで練習するソフトとドングルがあったから
もしかしたらカー用プロポでやってる人が世界中のどこかにいるかもしれないね〜
0706名無しさんの野望 (ワッチョイ 2c11-utnO)
垢版 |
2021/12/05(日) 15:32:11.79ID:7Oup3URm0
今でもネジコンも持ってるけど普段はハンコン出してる、やっぱし角度と没入感が違う。

プレステのプロポ型はゼロテック1(2)かな、1の中古なら結構お手頃そうじゃね?
あとはHKSレーシングコントローラーも候補だが、高額な上に壊れた話が度々。
0708名無しさんの野望 (ブーイモ MMfb-WLTR)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:39:46.90ID:iOIu4edYM
>>698
どっかのファイル弄ればゲームパッドのいくつかの速度域の感度調整細かくできるからそれしかないかな
modのimproved gamepad steeringを試してそれを細かく調整するのが良いと思う
0710名無しさんの野望 (ワッチョイ 35dc-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 01:16:24.04ID:6rMSUDvF0
ETS2のMANアプデくるみたいだけど既に型落ちなんだよなあw
いつかスカニアやDAFみたいに新車リリースとほぼ同時に出せる関係性になってくれたら嬉しい
0714名無しさんの野望 (ワッチョイW e25e-sSMz)
垢版 |
2021/12/07(火) 08:09:47.90ID:EcMxqpAK0
Volvo FH16 2021は有料で公開しているアレな作者版もあるが、無料で提供する前提で作ってる人がいてもうすぐ提供できそうらしい(動画もある)
0719名無しさんの野望 (スフッ Sd70-V6Rr)
垢版 |
2021/12/07(火) 12:26:41.95ID:IcUcn00td
最近始めたんだけど信号無視のジャッジがシビアだよね
青で進入しても途中で赤に変わったら罰金取られるし
0721名無しさんの野望 (スフッ Sd70-V6Rr)
垢版 |
2021/12/07(火) 12:39:33.18ID:IcUcn00td
現実でもトレーラー乗ってるんで無事故無違反で配達したいんだけど
信号と数キロの速度違反で度々やられる
車線変更でウインカー出していてもはるか後方から突っ込んでくるクルマが現実さながらでイヤになる
0735名無しさんの野望 (ワッチョイ ac06-PP5C)
垢版 |
2021/12/08(水) 00:04:17.90ID:cR/YvWdh0
中央線にかかってるし>733やろ
屈曲だったら進行方向の車線にのみ描くはずだし
両通の道で車線数減少とかやめてください死んでしまいますw
0738名無しさんの野望 (ワッチョイ 41f6-v359)
垢版 |
2021/12/08(水) 03:12:21.52ID:nrdegmN30
>>736
今さっき動画見てきたけどETS2のMANに負けず劣らず微妙な外観変化で草

メーター表示が今風になったのはちょっといいかも
0740名無しさんの野望 (ワッチョイW 56df-evIh)
垢版 |
2021/12/08(水) 08:17:50.13ID:73C+SjoG0
>>731
リアルでイギリスとドイツで運転したことあるけど、カーブ関係なくつねに片方しかなかった記憶。
なので自分は右側通行と左側通行を間違えないようにする表示とずっと思ってた。というのは、逆走を直す方向にしか矢印がないように思えるし、イギリスのほうがたくさんあったから。
おそらく大陸からイギリスに来る方が間違えやすいからじゃないかな。
勘違いだったらごめん。
0743名無しさんの野望 (ワッチョイW e261-evIh)
垢版 |
2021/12/08(水) 11:11:41.31ID:efIoTIZC0
740だけどずっと現地で、左右通行入り混じってるヨーロッパらしいなあと勝手に思ってたヨ。
コロナでしばらくは運転できなさそうだけど。
0748名無しさんの野望 (ワッチョイ c663-Hkmp)
垢版 |
2021/12/09(木) 00:09:08.57ID:KvooYiEJ0
いきなりアプデ来たな
もっと後だと思ってた
modいくつか死んだからひとまずver落としたんだが
アプデ完全に止める方法って無かったよな確か
0753名無しさんの野望 (ワッチョイ f6a1-KNPn)
垢版 |
2021/12/09(木) 02:45:10.25ID:3z6NxULH0
>>749
FMOD以前のサウンドMODは最強レベルと言えるほどアプデの影響を受けなかった
その証拠にスカニアV8・MAN V8 ・ルノー・ロードノイズはかな古いのを使ってた
エンジンサウンド系MODはFMODでかなり退化してるから、自分の気に入ったもの探すのが本当に難しい…
0757名無しさんの野望 (ワッチョイW b77f-O99r)
垢版 |
2021/12/09(木) 07:41:59.09ID:5SLtWGL30
ジャンクションやランプを通過すると塗りつぶしなるように改善してくれないかな
一部そんなアセットがあるけど出来れば全てに適応して欲しい
0765名無しさんの野望 (ワッチョイW 1203-jBme)
垢版 |
2021/12/09(木) 17:39:39.84ID:tfHf08pq0
v1.43に上げたゲームパッドで運転できなくなったわ
メニューじゃ動かせるのに
公式フォーラムでもこの不具合のスレ立ってるから早よ直してSCS
0767名無しさんの野望 (ワッチョイ 41f6-Hkmp)
垢版 |
2021/12/09(木) 18:16:24.58ID:e+g9SaVo0
お、ATSも新バージョン(1.4GB)来たか
0771名無しさんの野望 (ワッチョイ 41f6-Hkmp)
垢版 |
2021/12/09(木) 19:40:47.38ID:e+g9SaVo0
そのデジタルメーターも完全に外観だけで旧メーターよりクソになったからワロエナイ ('A`)
0788名無しさんの野望 (ワッチョイW df03-apVj)
垢版 |
2021/12/10(金) 18:49:20.54ID:lxET6+tw0
ゲームパッドの問題は一応解決したわ
steamのパッド設定でおすすめに表示される公式設定をインポートすると動く様になった
勿論キーバインド設定もやり直しになるけど
0791名無しさんの野望 (ワッチョイ 27f6-zmQK)
垢版 |
2021/12/10(金) 19:25:44.81ID:yEfBeEa40
ATSのゲームパッド用パッチ入れたけどワールドマップのスクロールできんぞ
マップスクロール操作はマウス固定が確定仕様なのか?
それ以外は正常作動で問題なく使えてるけど
0792名無しさんの野望 (ワッチョイ 8702-4DaK)
垢版 |
2021/12/10(金) 19:34:01.85ID:+jbtyPvx0
>>788
なるほどなー
設定の規格が変わった(?)から
今までの設定を読み込んでると反応しなくなってたわけか
ありがとう

>>791
設定しなおしたら右スティックで動くっぽい
0794名無しさんの野望 (ワッチョイ 27f6-zmQK)
垢版 |
2021/12/11(土) 00:55:06.43ID:oezu2M/S0
>>792
おお動いた!
ありがとう!助かった
0796名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-pZkF)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:57:39.88ID:0YLR3RGW0
>>795
日本時間だと15日午前2時かな

例年通りのスケジュールならクリスマスイベントは16日夜〜1月17日朝までだと思うけど
テキサスはどこで発売するつもりなんだろ?
0799名無しさんの野望 (ワッチョイ 2706-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 14:51:29.58ID:arqNycMf0
コントローラー設定はユーザー製テンプレートを探すと
ボタン配置そのままを設定したものがあるので(そこそこ評価が高いので見つけやすい)
それを入れれば既存のキーバインド設定そのままで使えるよ。
アナログスティックの遊びは調整してやらないといけないのでそれだけ注意かな
0803名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-4DaK)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:50:13.61ID:0uzkw1jl0
1万円台って言うなら実質2万位内だしT150のクラッチなしならyahooで還元使えばギリ買えるね
スラマスなら拡張性も高いし今その予算しかなくてすぐ欲しいならその辺だろうけど
もうチョイ出してG29なら3万ちょいで軽いけどシフトもついてくるしクラッチペダルもあるし低予算ならそっちの方がベストかな〜と思う
0804名無しさんの野望 (ワッチョイ c7e8-4DaK)
垢版 |
2021/12/13(月) 20:07:09.26ID:sfguhPJb0
>>801
いすゞのトレーラーヘッドで2回転半だったよ だから900度くらいかな
>>803
T150いいじゃないですか 1080°回転で希望通りです 高いけど
実車さながらのクオリティを求めるなら3万円は必要なのかもしれんね
0805名無しさんの野望 (ワッチョイ c758-zmQK)
垢版 |
2021/12/13(月) 20:20:58.15ID:C1kggUnx0
900度以上回るような本格的なハンコンは大きく切るときとか持ち替え必要になると思うけど、視点操作で片手をマウスにやるのとか難しかったりしないの?
そういう良いハンコン使ってる人はTrackIRやマルチモニタみたいな環境も揃えてたりするのかもしれないけど
0806名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-4DaK)
垢版 |
2021/12/13(月) 20:48:16.04ID:0uzkw1jl0
実車さながらの環境求めるなら桁が足りないと思う
ハンドル切るのは片手で十分だし操作スペースがあるならマウスでも問題ないとは思うけど
1度トラッカー使っちゃうともう手放せないなぁ
特にtobiiはTrackIRと違ってアイトラッカーがあるから感度の切り替えとかいらないし駐車の時に便利すぎる
0809名無しさんの野望 (ワッチョイ 873d-xLgN)
垢版 |
2021/12/13(月) 22:06:20.59ID:T+awX8ZZ0
流れブッた切ってすまん
買った覚えのないDLCファイルが俺のパソコンにゴロゴロしてるんだが…
Lunar New Years Packとか
これって正常なのか?
0811名無しさんの野望 (ワッチョイ 873d-xLgN)
垢版 |
2021/12/13(月) 22:41:16.81ID:T+awX8ZZ0
>>810
いやー、それではないです
俺中国ペイントジョブも持ってないし
そもそもファイルがあるってだけでゲームには出て来ないし
他にもピンクリボンとかPC Gamer Packとかもあるし

で思ったんだけど
DLCもインベントリアイテム方式を取ったのかも知れない
ファイルはあるけどSteamで購入してアクティベートして初めて使えるみたいな
0814名無しさんの野望 (ワッチョイ bfcf-p36F)
垢版 |
2021/12/14(火) 15:05:11.59ID:OdnRFI7W0
1.43になって、ICやJCTから合流する車に本線の車が停止して譲る現象
なくなったかな?合流地点が来るたびヒヤヒヤしてたんだけど。
0816名無しさんの野望 (ワッチョイ 6787-xN2F)
垢版 |
2021/12/14(火) 19:41:38.19ID:4xiiuuut0
細い道へ曲がったら乗用車と鉢合わせ。向こうが止まったままだからこっちが前に出たら向こうも出てくる。
なんか人間っぽくてwたわ
0818名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM7b-uIMf)
垢版 |
2021/12/14(火) 20:06:50.64ID:ulvaJ4OTM
絶賛ハマり中でmodにも手を出し始めた者なんですが、
以下のようなmodを探してるんですがどこかにありますでしょうか?
・イギリス←→その他で速度の単位を自動で切り替えてくれる、もしくはワンボタンで切り替えられるmod。
・クルコンの増減を10ずつに変えるmod。
いつも制限速度に合わせて増減操作してるんですが、制限速度ってどこも10刻みなので。
0823名無しさんの野望 (ワッチョイ df11-QEe9)
垢版 |
2021/12/15(水) 08:33:56.17ID:FNwIXp2K0
以前config.cfgかどこかのg_cruise_control_gridを修正して10km/hにしたけど、
今探して見当たらないな、どこいったんだろ?

ただ自分は5q/hに戻した、10km/hだと前の車に追従するのが微妙に面倒くさい
0825名無しさんの野望 (スププ Sdff-BWkf)
垢版 |
2021/12/15(水) 19:43:36.63ID:Y+88B/mGd
最近、長距離輸送してたら目が疲れて仕方ないよ…。
このスレのドライバーさん方は例えばブルーライトカットグラスとか、
何か疲れ目対策されておられます?
0833名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b3-gX8p)
垢版 |
2021/12/16(木) 06:49:25.57ID:+pUXAnlE0
久しぶりにプレイするからエンジン始動の方法すら忘れたんだけどなんか変わった?
Eキー押してもエンジン始動しないんやけど特殊な操作必要だったっけ

アクセルで簡易オンのチェックマーク外してるけどEキーで始動しないのなんでかわかる?
0837名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b3-gX8p)
垢版 |
2021/12/16(木) 08:54:28.31ID:+pUXAnlE0
電気系統のスイッチとエンジンスタートのスイッチ変わったのか!!
エンジンスタートするには電気系統入れてからエンジンスタートって認識でOK?
0840名無しさんの野望 (アウアウクー MM1b-gX8p)
垢版 |
2021/12/16(木) 09:22:30.27ID:EpisDVU/M
>>838
バージョンアップで随分前に変わったね
エンジンブレーキって名称のやつが旧排気ブレーキ
エンジン始動の認識もあってるよ
前まで同じボタンで電気系統とエンジンつけられたから楽だったけどキー増やさないといけなくなったね
0854名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-pZkF)
垢版 |
2021/12/16(木) 18:31:05.74ID:D6U+ERXl0
来たっぽい

個人目標はETS2orATSどちらでも計15配送、報酬はWoT実績と電飾外装

コミュニティ目標は全都市合計350ギフト×7段階で最大2450ギフト
(各都市発or宛1000配送達成で1ギフト獲得、1都市あたり最大で10ギフト)
0856名無しさんの野望 (スフッ Sdff-YI9M)
垢版 |
2021/12/16(木) 18:40:48.58ID:4yh5TZEPd
>>854
全都市とか嫌な予感しかしないなあ
何年か前に生成ロジックの不具合で一部の小都市からはほとんど配送が生成されず、コミュニティ全体での輸送量は足りているのに未達成になってら一部の人にだけRewardが配布されて荒れたし
0859名無しさんの野望 (ワッチョイ 2706-w2+9)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:18:10.46ID:NAGgiBzr0
>>857
今回のイベントは距離や都市の制限がないみたいだし
個人報酬は配達数15回でいいので新規ちゃんでもすぐ達成できるよ。
報酬額が高めなイベントアイテムを配達できるボーナス期間だと思っていい
1000回配達到達が10都市以上というコミュニティゴールがあるけど
そっちはコミュニティで勝手にやるので無視して好きな都市に運んで大丈夫
0862名無しさんの野望 (ワッチョイ 6711-4iyA)
垢版 |
2021/12/16(木) 21:31:22.53ID:y+6q0I1i0
>>861
外部契約は現実の時間だから余裕ある代わりにゲームして無くても時間が進む。
(残り時間に青いアイコン出てたっけ)
カーゴマーケットはゲーム内時間だからゲーム中断したら止まる。
0863名無しさんの野望 (ワッチョイ 2706-w2+9)
垢版 |
2021/12/16(木) 23:44:25.02ID:NAGgiBzr0
外部契約はWorld of Trucks(https://worldoftrucks.com/)の連携依頼だからね
このタイプのクエストは
・World of Trucksの実績やイベントにカウントされる
・制限時間がリアルタイム。つまりゲーム中でどれだけ休憩しても平気
・配達時間の短い緊急依頼やDLCによる特殊配送依頼などは発生しない
・迂回イベントが発生しないが、受託中は最高速度が105km/hに制限される
という特徴がある。今みたいなイベント期間は単価の高いお得な特別依頼が受けられる。
基本的に外部依頼の方が楽だけど、発生しないタイプの依頼もあるので平時は好みで受けていい
0865名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bf6-xasP)
垢版 |
2021/12/17(金) 00:06:38.26ID:ypectFTQ0
クリスマス配送始まったのか
大した報酬じゃないのに惰性というか半分業務みたいな感じで毎年やってる
そっかもうそんな時期になったか
0866名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-dEYG)
垢版 |
2021/12/17(金) 00:32:47.07ID:F+9Mi5dEd
WoT入って初めてイベント参加してみようと思ってマップのプレゼントマーク押していくつか配送こなしてみたんだけどホームに戻ったらイベント消化数が0/15だった
ただWoTに出てくる仕事こなすだけじゃ駄目?
0868名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b06-izju)
垢版 |
2021/12/17(金) 00:40:29.74ID:0vE1yx1u0
ゲーム内からWoTを連携した後で、Eventの内容に沿った条件で配達しないと駄目だよ
今回の場合は、外部契約で受けられる「プレゼント」を任意の町に配達すればカウントされるはず
0869名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b06-izju)
垢版 |
2021/12/17(金) 00:43:47.46ID:0vE1yx1u0
868の書き方だとどこに運んでも良いぽく読めるな
「プレゼント」という商品を指定された場所に運べばよくて
幾つかあるはずなんで好きな送り先のを受ければいい
ということを書きたかった
0875名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-boyk)
垢版 |
2021/12/17(金) 04:11:30.45ID:U69W1nH60
クリスマス配信、英語ちゃんと聞き取れてる自信ないけど
「テキサスはデカくて作業が終わらない、もう数ヶ月はかかる」ぽいこと言ってるな
年内に来ないのは確定と…

代わりに作りかけのモンタナとリビルド途中のカリフォルニア&オーストリアと
International 9900i?と新型TGXとルノーチューニングパックがチラ見せされてる
0883名無しさんの野望 (ワッチョイW 265e-ilVY)
垢版 |
2021/12/17(金) 12:00:09.05ID:U5vxt9fv0
アプデが多いのはゲームが好調なのかな
複数のトラックが開発中と言っていたから来年が楽しみだ
そろそろイベコS-wayとか出してほしいわ
0885名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b06-izju)
垢版 |
2021/12/17(金) 13:56:06.83ID:0vE1yx1u0
クリスマスイベントだからと冬景色MOD入れてみたけど目がつらっ…
実際の雪よりもかなり反射緩いはずなのに目がクソ疲れる。
やっぱり雪の日には車に乗るべきじゃないという話は正しいわ
ただ夜は普段よりも走りやすかったw
0895名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bf6-xasP)
垢版 |
2021/12/17(金) 17:16:59.17ID:ypectFTQ0
Epicはスノーランナー発祥の地だから個人的には無下にしたくないところ
0899名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-g56a)
垢版 |
2021/12/17(金) 21:03:23.76ID:RYFVF3i90
宇宙ETSなんて言われることもあるエリデンが配布されたとき初心者宙域のステーションは衝突事故がそこらじゅうで起きてたなぁ
エピック配布されたらただでさえヤベェやつしかいないMP初期マップは走れる道なくなりそう
>>898
こういうのが客になるんだろうね・・・
0900名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a11-MOPJ)
垢版 |
2021/12/17(金) 21:03:51.04ID:tTl/fWfd0
お前らがWoTの外部契約楽しそうなんで俺も初挑戦しようと思ったが
ETS2の方はずっと「現在地の周辺では仕事がみつかりません」なんだけど何がおかしい?
ATSの方は何ページかプレゼントの仕事が表示される

ETS2の該当のプロフィールはマップMODを使用してないし、乗車中のトラックは標準のまま、トレーラーもなし
心当たりというと新アクトロスMODを入れてる(乗ってない)のと自作アクセサリMODがあるぐらいか
0915名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-boyk)
垢版 |
2021/12/18(土) 10:47:34.41ID:s+fafz6v0
redditにクリスマス配信の内容まとめられてた
https://www.reddit.com/r/trucksim/comments/rhy01u/summary_of_annual_christmas_stream_future_content/

ETS2
・MAN TGX 2021
・ルノーチューニングパック
・Feldbinderトレーラー
・オーストリアリバンプ(ほぼ全ての道路に手が入る)
・ロシアDLC

ATS
・Internationnal 9900i
・ライセンスを受けたトレーラーDLC(参考 https://www.lodeking.com/hoppers/steel/
・テキサスDLC(2022年の発売だが2022年の早い時期ではない)
・カリフォルニアリバンプ
・モンタナDLC
・ワイオミング(イエローストーンの裏側追加)

その他
・今年のクリスマスイベントのトレーラーは既存ペイントジョブDLCの一部を使っているのでDLC持ってればトラックと合わせられるよ
・ゲームエンジンの最適化とAAの改善に取り組むよ
0928名無しさんの野望 (ワッチョイ ff15-kSWT)
垢版 |
2021/12/18(土) 22:26:37.38ID:iqRrLqCd0
>>903
パッチノートに書いてあるよ

Unfortunately, due to our mistake, the Steam Input configuration files were not properly updated
and required manual update from our players.
The fix for this just rolled out, but it will reset Steam Input configurations for those of you who already
did it manually and made some custom changes for the configuration since the 1.43 update.
0933名無しさんの野望 (ワッチョイW be44-bmJr)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:56:04.65ID:myA+w+uw0
ワイパーが端っこまで行ったときにドゥーンって音鳴るのなんとかならんかな
インテリア音量だと思うんだけどウィンカーの音はデカくしたいんだよなぁ
0934名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-boyk)
垢版 |
2021/12/19(日) 17:46:53.83ID:rOpbmenC0
クリスマスイベント報酬の電飾外装
・各車種一番高いキャビンにしか用意されていない
・エアデフレクター外せる車種だと空中に光る針金w
・ビーコンのスロットを消費するのでバニラのビーコンと同時装着不可
だった

すべてのキャビンに装着できるわけではないので、貰ったはずなのに無い!ってなる人いそう…
0943名無しさんの野望 (ワッチョイW 265e-ilVY)
垢版 |
2021/12/20(月) 22:56:30.63ID:m/4IU5EA0
ETS2の次のマップDLC、ゲームファイルからバルカン半島っぽいコードが出たらしい、ギリシャからクロアチアの座標っぽいのがあるらしいよ
0944名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bb1-RGUg)
垢版 |
2021/12/20(月) 23:38:56.75ID:9xmUkiYC0
>>943
いいですねーアドリア海を右手に見ながらドライブとか
クロアチアは風光明媚だし(行ったことはない)
0949名無しさんの野望 (ワッチョイ 97a1-8Kg6)
垢版 |
2021/12/22(水) 11:58:42.35ID:VVFu3wDf0
>>936
亀で申し訳ないけど、ドイツは避けた方がいい
目標達成している都市は配送しても回数がカウントされない(ドイツは殆どの都市が目標達成)
これを完全に忘れてウッチに配送したらカウントされなかった…
0958名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe8-n/si)
垢版 |
2021/12/22(水) 19:55:35.99ID:aTK5gDKz0
イベントが苦痛というかゲームそのものが苦痛
数分間運転のストレスに晒されるだけのゲームなんだけど何を楽しんだらいいのこれ?
0959名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-g56a)
垢版 |
2021/12/22(水) 19:58:18.57ID:pD8aRrBn0
いうてATSも最初の頃に比べたらマルチも含め人口そこそこ増えたと思うけどね
DLCがある程度充実してきたおかげだろうけど

>>958
本当にそう思うならさっさと返金でいいと思う
絶対向いてないよ
0964名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-g56a)
垢版 |
2021/12/22(水) 20:33:43.82ID:pD8aRrBn0
>>961
煽りでもなんでもなく面白さがわからないなら本当に返金でいいと思うよ
そもそもシムである大前提を抜きにゲームとして買っちゃったんだろうけど
好き嫌い分かれるゲームであることは間違いないしな
0965名無しさんの野望 (ワッチョイ 97e3-g56a)
垢版 |
2021/12/22(水) 20:35:59.33ID:ns/XLmQ70
走っているだけで楽しいしストレス解消になる。
それだけじゃ飽きるだろうけれど、駐車が良いエッセンスになってて神ゲーになってる。

尚、自分は走行中に一切音楽をかけたりはしない。
0966名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe8-n/si)
垢版 |
2021/12/22(水) 20:45:35.58ID:aTK5gDKz0
>>962
他人がプレイして面白くないとの理由で返品したゲームを定価で買っちゃうの?
他人が買って何日か着てやっぱり好きじゃないとの理由で返品された服を定価で買うの?

君の言う返品可能ってこういうことじゃないかな
0972名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/22(水) 21:02:25.10ID:wlxj/lxW0
はいじゃあかなりキチ症状出ちゃってる e8- くんはスルーしちゃおうねー
0979名無しさんの野望 (ワッチョイ 26e4-kSWT)
垢版 |
2021/12/22(水) 22:07:24.85ID:n/gx76LD0
便乗するわけじゃないけど、自分も最近トラックしてない。
クリスマスイベントも、あっさり目標達成しそうだし。
個人目標終わったら、イベントの進捗眺めてる感じかな。
自分の場合、ゲームを開く
→貨物一覧を見る
→選ぶのめんどくせ
→何もせず終了の繰り返し
0980名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-xasP)
垢版 |
2021/12/22(水) 22:38:16.83ID:nm0d3W/P0
まあただ何となくダラダラとハンドル握りたい気分なときにやるものであって、そういう気分でないときに無理に遊ぶようなゲームではないな
0981名無しさんの野望 (スフッT Sd8a-g56a)
垢版 |
2021/12/22(水) 22:47:25.89ID:Q0PlzFgGd
最近始めた組だが、むしろここ最近ずっとETS2とATSのサイクルを続けてて他のゲームやる気が起きない。
ただ荷物を運ぶだけの何が面白いのか自分でもよく分からないんだがついついプレイしてしまう…
0985名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a11-1Hc8)
垢版 |
2021/12/23(木) 00:16:11.42ID:DQ3ugLLW0
濃密な面白さを求めるならアクションとかやるしな
無駄な時間とか空間を楽しむ感じというか、釣れない釣りの時間を楽しむ感じだわ、釣りやらんけど
0987名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-qWPA)
垢版 |
2021/12/23(木) 00:59:43.77ID:xcOpUT7M0
最初の雇われの頃は仕事やノルマ決められて扱き使われて
「くそー早く独立してやる〜!」ってするとか
でもすぐ投げ出されちゃう、てのもあるしなぁ
0996名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-yDg8)
垢版 |
2021/12/23(木) 14:36:45.21ID:UoE4KbBta
>>995
停める時とか降りて周り確認したりしたいよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 15時間 58分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況