X



トップページPCゲーム
1002コメント276KB

Civilization6 (Civ6) Vol.125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW 1256-FbOu)
垢版 |
2021/02/14(日) 00:01:59.26ID:+I28EyhG0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

Sid Meier's Civilization VI
2016年10月21日発売
・公式サイト
https://civilization.com/
・steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/
・日本語マニュアル
https://store.steampowered.com/manual/289070/?l=japanese&;cc=JP
・公式Twitter
https://twitter.com/CivGame

・関連スレ
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1611222044/
【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】7時代目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1608679227/
次スレは>>950の人が立ててください 無理な場合は以降の人が宣言して立ていること


※前スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1611371852/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

Civilization6 (Civ6) Vol.124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1612335260/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0670名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f1f-VKJl)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:40:29.18ID:PmqgK1OZ0
蛮族にそんな不評なのかな
太古で馬量産されるとめんどい事もあるけどそれくらいだ
中世入った直後なんかも危ないけどそこまで来たら湧き潰しが甘い方が悪いし
0671名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-tZv1)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:42:56.58ID:C/kNdKLg0
いや新システムとか失敗する恐れがあるようなものにしなきゃいいでしょ
スイッチ入ったときの吐き出す数、間隔を抑えるとか、上で言われてるようにユニットの質を抑えるとかさ
そういう基本的改善を行わずになんで一足飛びでゲームモードになるのかなって話
0673名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-tZv1)
垢版 |
2021/02/25(木) 15:07:39.85ID:C/kNdKLg0
波瀾モードの失敗でグルジアの上方が空振りに終わった実績があるからなあ
没ネタ再利用の新モードより着実な改善を積み重ねてくれた方が助かる
もちろん新モードの出来が良ければそれが一番だけどね
0675名無しさんの野望 (JPW 0Hff-FRe4)
垢版 |
2021/02/25(木) 15:24:58.11ID:70kAwhK/H
>>666
MODのhistory view(そんな名前だったか覚えてない)入れてるわ
試合後の振り返りとか試合結果の記録みたいな機能が公式でほしい
0676名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f46-oPCN)
垢版 |
2021/02/25(木) 15:37:11.65ID:UlHm+54i0
インドネシア群島で無慈悲な海軍無双したいのに、戦艦の砲撃が届かない都市がある。
困ったなあ。
0677名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f46-oPCN)
垢版 |
2021/02/25(木) 15:37:41.26ID:UlHm+54i0
海軍で複数文明食ったあとに信仰力で陸軍買うのが良いのかな。
0679名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f46-oPCN)
垢版 |
2021/02/25(木) 15:44:22.27ID:UlHm+54i0
なるほど
0682名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f46-oPCN)
垢版 |
2021/02/25(木) 16:06:19.68ID:UlHm+54i0
ないのか。
残念。
0687名無しさんの野望 (アメ MM67-5E4X)
垢版 |
2021/02/25(木) 17:50:04.67ID:L9yuDvNJM
文明が進歩したら海上に都市を作らせろ
0701名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-tZv1)
垢版 |
2021/02/25(木) 20:45:31.17ID:C/kNdKLg0
>>698
蛮族だけ取り上げれば脅威度は6の方が上だよ 他の難易度が全然違うからそういう印象を抱くのはわかるけど
すぐに空き地埋まって湧く余地なくなる4天帝と違って6神はAIが蛮族に足引っ張られてるケースがあるのも問題
0704名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f78-6Jpn)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:17:17.60ID:/uHVQLpP0
開幕宣戦布告されると創始出来ないの何とかならんかな
0706名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-tZv1)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:48:42.68ID:C/kNdKLg0
4で蛮族絡みでゲームオーバーになるのは湧き潰しを理解してればイベント蛮族くらいだけど、6は最序盤に防ぎようのない蛮族ラッシュをたまに喰らうし同時に他文明が来るとゲームオーバーだよ
まぁ蛮族でゲームオーバーにならないだけで首都横付け創始とかで真綿で首を絞めるように殺されたりするのが4なんだけど
0716名無しさんの野望 (ワッチョイ 6358-bzY0)
垢版 |
2021/02/26(金) 02:37:41.67ID:CoR9WHdK0
7種の蛮族がそれぞれ世界に1つだけユニークユニットを持つ
蛮族から兵力を雇用する場合そのユニークユニットを貰える事もある
って事でいいのか?
象資源蛮族いるしどの文明でも象蛮族ユニークの象兵使えるチャンスがある?
0719名無しさんの野望 (ワッチョイW 9eb0-QIa8)
垢版 |
2021/02/26(金) 02:52:51.49ID:jw95aqpC0
商業共和政弱体化か
0728名無しさんの野望 (ワッチョイ de92-jcKK)
垢版 |
2021/02/26(金) 04:28:31.61ID:aOu0iWif0
最近テディ&大地の女神プレイでやり込んでたのに下方修正かぁ
0737名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:09:11.13ID:rDQ5UW960
ランダムな指導者(プール1)ってなんぞ
0740名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:14:21.24ID:rDQ5UW960
>>728
マジか。
テディでもっと遊んでおけばよかった。
0745名無しさんの野望 (ワイエディ MM02-RATT)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:41:36.07ID:q/eYBcJBM
switch版に新パッチあてたらめっちゃエラー落ちするようになった…
0747名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:02:00.40ID:rDQ5UW960
寡頭制のスロットから外交が消えて使いやすくなってるな。
0748名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:03:39.74ID:rDQ5UW960
商業共和制のスロットが使いにくくなったけど、ワイルド2枚の君主制も使いにくいね
経済2枚だったら良かったのに
0751名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-doac)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:23:53.81ID:1bPZjqkT0
商業共和制はたいていの文明で使いにくくなっちゃったな 外交政策はtier3政府あたりでは強いの複数あるけどtier2だと貿易連合くらいだし
ただ神権への繋ぎである君主制が使いやすくなったから商業共和制ロスは特になさそう
0754名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:57:01.09ID:rDQ5UW960
ジョングの輸送バグまだ治ってないな
0756名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-doac)
垢版 |
2021/02/26(金) 11:00:46.25ID:1bPZjqkT0
5ヶ年計画は経済のままっぽい?そっちも軍事化しないと共産主義のテコ入れにはならないな
この変更がパッチノートに書いてないのは単なる記載漏れかね
0760名無しさんの野望 (ワッチョイW 9eb0-QIa8)
垢版 |
2021/02/26(金) 11:32:28.61ID:jw95aqpC0
バランス調整のために不条理な部分がどんどん増えて新規バイバイ度が高まっていく
まぁVIも終わり際だしこれでいいのかな
0761名無しさんの野望 (ワッチョイ debf-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 11:33:16.12ID:sBcGEOCT0
職人の軍事政策化マジで
今までは適当にロジェとベテラン入れてたけどこれからは職人固定になりそうだ
経済スロが浮くからある意味助かるか
0763名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-doac)
垢版 |
2021/02/26(金) 11:39:56.40ID:1bPZjqkT0
職人は解禁されたらほぼ固定だしスロット構成は実質的に君主制が商業共和制に取って代わった感じか
宗教創始してないなら暫く君主制で通してもいいレベルだな ブーストなしだと宗教改革結構重いし
0767名無しさんの野望 (ワッチョイW 8311-jB1a)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:07:18.87ID:Im2equj40
エンジョイ勢の自分からするとバランス良くなったイメージだけど、ガチ勢の皆さんの意見は違う感じ?
今まで宗教創始してない時は商業共和政一択だったけど、今回の変更で君主制も選択肢には入ってきたイメージがある。
君主制も、スロットは良くなったけど、採用ボーナスはショボいままだし、宗教創始してないと神学と王権神授説が天啓なしになって辛いから、なんだかんだでこれからも商業共和政を使う機会は多そう。
0769名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-doac)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:14:24.61ID:1bPZjqkT0
君主制の上方と職人の軍事政策化は良かったんじゃないかな
ただ商業共和制は据え置きの方が良かったろうね 君主制の解禁の早さも考えると商業共和制は選択肢にならなくなったと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況