X



トップページPCゲーム
1002コメント284KB

【HoI4】第109次 Hearts of Iron 4【Paradox】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイWW efc0-O2VZ)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:10:49.70ID:ILn7CI/I0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※ 建てる時は1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を貼って下さい
HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。

【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第6言語
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571791802/

Hearts of Iron 4 Data Wiki
http://hoi4data.paradwiki.org

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。
・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
 ※例 : ホロコースト、南京大虐殺、無防備都市宣言、広島長崎原爆投下、補給戦など
・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
 ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
 ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし行為であると自覚しましょう。
・「インストールできません、MODが上手く入りません等」の質問はwikiを読んでから書き込まないとスレの好戦性が上がります。
・次スレは>>950を踏んだ方が立ててください

※前スレ
【HoI4】第108次 Hearts of Iron 4【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571450488/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0733名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2b11-0XCe)
垢版 |
2019/11/12(火) 11:27:04.49ID:Bcudvxy+0
空母はもっとこう提督の決断みたいに戦域とかじゃなくて
ピンポイントで基地空襲して地上撃破とかしてほしいんだけど
神出鬼没で一気に数百機叩きつけてくるから怖いんであって
今の仕様だとただの離島の飛行場やん
0738名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4baf-G9qA)
垢版 |
2019/11/12(火) 13:03:08.38ID:Q7XtycrU0
五大湖には発着艦に失敗した艦載機が未だに沈んでいるくらい難しいけど
陸戦以外では死なないHoI人類的には失敗したら次の艦載機を受け取るだけでいいから
0740名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-5GQ0)
垢版 |
2019/11/12(火) 13:11:35.69ID:lxOAe9Kxa
偵察機とかほしい
0744名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2b11-0XCe)
垢版 |
2019/11/12(火) 14:11:46.60ID:Bcudvxy+0
海も全部プロビにする、空域は廃止
基地や空母の攻撃半径内の陸戦は常に援護する
敵味方の基地や空母の攻撃半径が被れば空戦開始、飛行場と艦隊は個別指定で空襲
空母は位置が特定できないため索敵機で常に周囲を索敵して先に見つけるのが最重要

と適当に提督の決断の仕様を混ぜるといい感じになりそうなんだけどなあ
0748名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-QzFo)
垢版 |
2019/11/12(火) 17:28:23.21ID:mWDswzKM0
海はむしろ数より質を重要視するのは自分だけだろうか
あんまり数が多いとポジション値ペナかかるし直営艦は高コストでも数は揃えやすいし
むしろ戦艦はそこまで新しくなくていいけど直衛は最新にしとけば主力艦を食う活躍してくれる
0749名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-J3UC)
垢版 |
2019/11/12(火) 17:41:30.31ID:bR4dNz7PM
そこで五十六
あいつはこっちにポジションバフかけて敵にデバフをかけられる?妖怪だから

各国の提督見ても空母使い倒せる逸材ってなかなかおらんから余計に水雷ゲーになっちゃうんだろうな
日本は北上いるし
0750名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-0XCe)
垢版 |
2019/11/12(火) 17:44:04.36ID:UqAbLTR9d
日本が一番空母を上手く使えるのに
その日本には大和とか北上とか空母いらないバランスになるという
わざわざ零戦取りに行くなら別だけどそっちだと他が遅くなるし
0763名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4baf-G9qA)
垢版 |
2019/11/12(火) 19:23:10.18ID:Q7XtycrU0
この時代だと死守命令とかを受けない限り航空機で司令部は包囲から脱出できるからなぁ
兵員は脱出できないけど高級士官はそれほど貴重だから
0765名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4f73-bewE)
垢版 |
2019/11/12(火) 19:45:59.46ID:Me8iFvUL0
hoi4動画観賞あるある
ワールドニュースが出ると反射的にクリックしてしまう
0768名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4f73-bewE)
垢版 |
2019/11/12(火) 20:29:46.60ID:Me8iFvUL0
戦争でもないのにそんな将校達が消えた国があるらしい
0774名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6bb1-+2V+)
垢版 |
2019/11/12(火) 20:41:54.29ID:cA5xBAIz0
>>771
減少率みたいのが加速するということですか?
色んなサイトで包囲殲滅が重要とあったのですがAIに任せてると結構難しいですよね
1プロヴィンスから一点突破して迂回して包囲殲滅みたいな細かな作戦はあんまり向いてないですか?
0776名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-0XCe)
垢版 |
2019/11/12(火) 21:44:37.40ID:F32q1TOUd
包囲殲滅の練習は蒙古国境→太原直行と青島→太原ダッシュが一番やり易いよ
開けた穴にすかさず穴埋め送り込んでそいつに隣接プロビ攻撃させて足止めも忘れずに
0777名無しさんの野望 (エムゾネWW FFbf-y5kd)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:20:31.34ID:3+o2esmbF
やっぱ強襲上陸して敵領土のド真ん中食い破って前線の敵師団100個くらいを包囲してじわじわ兵糧攻めしていくのが最高に気持ちええんじゃ
0778名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp0f-+2V+)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:29:22.72ID:CyTiS1VQp
同盟国にインフラ整備することってできませんか?

中華民国でソ連と戦うときに中央アジアからコーカサス地方の資源地帯を攻めたいのですが、西側の軍閥を供給ルートで通るんですけどインフラがショボいので遅滞する感じなんですけど
0786名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5b02-mLhQ)
垢版 |
2019/11/13(水) 00:12:06.90ID:h6kPuQr40
民主アメリカで1941に対日開戦して半年で落とせそうなことに満足してたらいつの間にかアメリカとフィリピン以外の連合が降伏して講和会議が開かれてた。参戦要請を全て断ってきたせいで詰んだ気がする...
0791名無しさんの野望 (スップ Sdbf-CDD3)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:06:11.14ID:VtlnFLVhd
言っても建築スロ問題さえなんとか出来れば、1941年全主要カ国に宣戦布告しても勝てるでしょ
建築スロが欲しけりゃ面積の広い国に攻め込めばいいだけだし()
0794名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b5b-Db2C)
垢版 |
2019/11/13(水) 05:13:50.22ID:BTV8kVTo0
工場には工員が必要だから工員の住居が必要で、
その工員の飯を手に入れる商業地区(配給所)が必要で、
その飯を生産するために農地が必要で、
工員の傷病のために病院と公園が必要で、
それを稼働させるために水道と発電所が必要で、
それらから金をむしり取って運営するために役所が必要で、
それらで非常事態が起きた時のために消防と警察が必要で、
そういうものを効率的に配置させるためには道路と鉄道が必要で、
それらを守るためには軍事基地が必要で、
それらを安定させるにはブータンや新疆の山奥なんかよりニューヨークやロンドンやベルリンや東京のような土地が適しているわけで…

スロットはその地形から土地が不足しているだけではなく、1936年までの歴史的変遷・行政・人口なども加味していると思う
Dev値みたいにインフラレベルが5の倍数でスロット1つずつ増えれば面白いだろうけど
スロットの上限が25なのが悪い
0795名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-Aow/)
垢版 |
2019/11/13(水) 05:19:28.34ID:Q7MpDuWia
満州NFとかいう想像を絶するつまらなさ
0797名無しさんの野望 (アウウィフWW FFcf-Aow/)
垢版 |
2019/11/13(水) 08:04:45.15ID:xH/kP7p0F
それ以外ないようなもんだろ
0805名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2b11-0XCe)
垢版 |
2019/11/13(水) 12:30:33.03ID:zkwyh1T20
包囲殲滅に自信がなければ満州の川を囲むように満州ポケットに引き込んで天津に揚陸して北京の東で包囲
慣れてきたら北京で受け止めてる間に蒙古→太原と青島→太原で大包囲網
もちろん後者の方が早い
0806名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp0f-+2V+)
垢版 |
2019/11/13(水) 12:48:03.25ID:btivR1+Ip
このゲームの補給システムを完全に理解してる人っている?
計算式見る限り例えば敵の補給エリアのうちインフラ整備がショボいプロヴィンスを落としたら逆に敵の補給が改善しちゃうようになってるみたいだけどそういう理解でええの?
あるいは自国が領有してないプロヴィンスはインフラ0として処理されんのかな
0807名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-eMyv)
垢版 |
2019/11/13(水) 15:36:24.22ID:ILtpo27Ya
補給はリージョン単位で考える
インフラと港のレベルは高くする
10の港ひとつより5の港3つ
特にインフラが大事

みたいな感じしか心がけてない。
0811名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f5d-zz2c)
垢版 |
2019/11/13(水) 15:52:21.14ID:X/PgiMKJ0
>>806
結構昔に検証した時の記憶だけど補給エリア内のどこを占領しても受け取れる補給は変化しなかったと思う
例えばインフラ5、10の2州からなる補給エリアがあったとして、
A国がlv5、B国がlv10の州を占領中でも両国がインフラlv7.5の補給を受け取れる(ボトルネック等が無ければ)

あとプロビと州を取り違えるとわけわかんなくなるからやめて
0815名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-5GQ0)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:09:42.86ID:2oRF10m+a
港の強化って割と盲点になりがちよね
補給エリアでボトルネック確認したら一目瞭然だけども
0816名無しさんの野望 (トンモー MMcf-Al+9)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:12:15.93ID:IwVhDil+M
1.8のアップデート内容
パルチが湧くようになり、特にファシストだとレジスタンス値が上がり易く迎合値が上がりにくい→実質ドイツナーフ
ヴィシーフランスがドイツ傀儡ではなくなり、場合によっては連合に与する可能性もある→ドイツナーフ
諜報システムは同盟国が多いほど諜報員を扱える。よって連合有利→相対的ドイツナーフ(一番お寒いのはソ連だが)
パラド君急にドイツ見放してどうしたんや
0818名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-Y1x+)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:23:14.56ID:lidgr/pAd
ドイツが強くなり過ぎてるから連合を強化しないとね
その次のバージョンは連合が強くなり過ぎてるからドイツが強化されるよ
0819名無しさんの野望 (トンモー MMcf-Al+9)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:26:13.94ID:IwVhDil+M
>>814
ヴィシーと自由フランスに独自の国家方針が追加されて、
普通に枢軸側として参戦するか、旧フランス植民地を国境紛争の形で奪い合うか、ドゴールと和解して連合に入ってフランス共和国再建するかが選べる
0820名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp0f-xVyq)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:26:31.20ID:aErZaoUlp
それよりクソ噛ませ空気陣営の共産テコ入れしてくれ
第三次大戦ないと小国プレイが味気ないからほっとくと独ソはソ連が勝つくらいのバランスで良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況