X



マスタリングむずすぎね?
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 17:30:45.02ID:g+BPUB3u
MIXまでできてもマスタリングで音壊れるから疲れる
0002名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 17:34:59.44ID:PCiziD1r
>>1どんな操作してるの?
マスタリングはマルチバンドコンプとEQでバランス微調整しつつ音圧感の調整してノイズゲートかける位しかしてない
大きく違和感あるところは、MIXやアレンジに戻って直すから、マスタリングで壊れる理由がよく分からない
0003名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 17:42:26.86ID:rKYa1s5V
ココナラとかでマスタリング3000円とかでやってくれる人いるから
勝負曲なら頼めば
0005名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 17:53:00.08ID:W6lrweIm
素股リングでイクほうが難しいでしょう

HIDEです
0007名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 19:35:30.76ID:Q99vGmO4
ミックスがちゃんとしてればマスタリングは微調整で済むし音が壊れるとかはないわ
0008名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 19:45:31.95ID:sWqDnBwD
コンプで膨らませたトラックと素のトラックを合体させる
0009名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 20:14:55.01ID:nUs7VEDu
本当のマスタリングはマジで難しいけど

君のは音圧上げるだけだろ?
どっかに爆音で投稿するだけの
音壊れるまで上げるってことは

俺が無料で音上げてやるから音源だせよ
0010名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 20:19:24.38ID:nUs7VEDu
ちなみにちゃんと環境整ってなければ音壊れるに決まってる
今の時代はL3-16レベルなら3dB付近まで上げただけでも音が破綻すると感じるし
オゾンもエレメントなら論外だし
少なくともオゾンスタンダード以上の環境は整ってないとダメ
もし環境整ってないならMIXする人に投げるしかないわ
0011名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 20:41:46.68ID:lAWOQzgj
すんません スタワンのプロジェクトファイルからバウンスしたら

m3uファイルってやつもつくられたのですが

投稿用の1曲だけなんでm3uファイル捨ててもいいですか?
0012名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 21:40:43.71ID:TXm/KNNM
「ミキシングをシッカリすれば、マスタリングは特に要らない」ってゆうヤツ

おるわな

お前か?

ちゃう?

そんなんな

味覇入れておけば中華は完成って言ってるのと同じやで

「これでええんすわ」

って一か月で2缶も3缶も使う

でもわかっとるやん

「なんか足りん」て

自分が一番

「仕上がりきってない」コト

感じてもうてるやん
0013名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 21:43:39.05ID:QwAf4REX
それをわかったのが君の一歩だよ
おめでとう
0014名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 22:04:20.79ID:Q99vGmO4
ミックスちゃんとしてればマスタリングは要らないとは言ってないじゃん
音が壊れるほどマスタリングで加工する必要がないって言ってるだけだよ
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 23:35:05.82ID:Cmfdl4X1
マスタリングするからアップしてよ
0016名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 23:39:15.79ID:TXm/KNNM
「音が壊れるほどマスタリングで加工する必要がないっ!」

これナ

小籠包やねん

ショウガをひとつまみ・・

あーそんな入れたらいかん!

黒酢は ・・ あーそんなに入れて!

熱いから 汁 蓮華の上で割るようにして・・あー

「じゃあかあしい!!」

ワシやったらセイロをそいつの額にたたきつけて紹興酒とあたまからかけたるわ

小便もや

「じゃかあしいねん」

ああ食えこう食え 仕上げは何せい 紹興酒には黒砂糖を2つぶて

「うるせえわボケと」

みな、思っとる
0017名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 23:41:21.89ID:TXm/KNNM
ええねん 何しても

作り手の自由や

ミキシングなしてマスタリングしてもええねん

自由やねん

1トラックづつ ラジカセで録音して

8個スピーカーで鳴らしてもええねん

それまたラジカセ(ソニー)で録音して

ダビングして デュプリケートして

カスケード接続して

カスタードプリン食べて

歌って

泣いて

「お前が決めるな!!!」

(シーン)
0018名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 23:44:52.91ID:TXm/KNNM
「好きにさせたれや」

心ゆくまでマスタリングしてもいい

しなくてもいい

LANDR(ランド・・ランドル?なに?読み方不明)でもいいし・・

IZOTOPE(アイゾット・オペ)でもいい

好きなDTM ゆるやかに時を感じればええ

人様のやることに やいやいやいやい

うるせええんじゃボケ

殺すぞコラ
0019名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 23:47:26.03ID:TXm/KNNM
言うてますけど


怒ってはないねん

むしろ

なんか痒いねん
0020名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 23:49:00.42ID:TXm/KNNM
わしかて

マスタリングが何なのか

ミキシングしたのに、あと何すんのて

30年以上思って

なんかわからんけど

2トラックにしたあとにちょっとだけコンプかけとったよ

それの意味はわからなかった

ただ、それがマスタリングだと思った

それをしないと「終わらない」と思った

今思えば

間違っとった、と
0021名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 23:52:08.09ID:TXm/KNNM
1ミリだけコンプかけんねん

実際の音はほとんど変わらん

ただ・・

「よし、マスタリング(という工程)が終わったぞィ」

「これで名実ともに一曲完成ぞィ」

そんな────

いわば儀式

曲が完成したことを自己承認するための儀式

「原音からほとんど変わらない1ミリだけのコンプ」

必要やった

それがないと「何かが欠けている」気がして


不安やったんや
0022名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/24(土) 07:30:58.01ID:g/Jye5LW
不安をなくす工程

これがマスタリングや

とうぜん他人が聴いても原音との違いはわかるわけない

もし違うほど操作されとったらそれは「ミキシング」言うねん

マスタリングは弱さ

これで出来ました!言う前に

ちょっと待って、OKです

この「ちょっと待って」がマスタリングやねん
0023名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/24(土) 07:31:38.56ID:g/Jye5LW
言うてますけど・・・
0024名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/24(土) 08:16:30.86ID:SzsOR/TP
完全に出来上がったつもりで提出したらレーベル側から
「素晴らしいですね!!マスタリングどうしましょうか?」って言われたことならある
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/24(土) 09:16:14.04ID:VspdXo+H
>>24
それっぽく書いてあるけど
マスタリングの意味わかってる?
音源提出して出来上がりなわけないでしょ
それ2MIX出しただけでしょエセミキサーめ
0027名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/24(土) 10:14:41.84ID:VaqlTlzd
実際の音もなしに文字で語るスレほど無意味なものはないことが改めて証明された
0028名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/24(土) 10:58:58.13ID:yLsSyGGq
>>25
だよな、どんな世界的なエンジニアでもマスタリング出すのに
相当レベル低い現場か嘘か
0029名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/24(土) 11:54:25.48ID:iDP3SRRg
音圧稼いだら破綻するって事?
ならミックスに戻った方がいいよ
この理屈が分からないならガイジだと思うw
0030名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/24(土) 12:13:20.74ID:07tAl2ef
マスタリングだけだと片手落ちなんだよな
何もしてない2MIXとほどよくブレンドできるのがプロ

指標20%くらい
0031名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/24(土) 12:42:07.79ID:VspdXo+H
>>26
だーかーらー
完全に出来上がった = 2MIX
マスタリングはどの媒体でつくるかによってその2MIXを調整するってこと
お前が最初からマスタリングで仕事とってきて「マスタリングどうしましょうか?」
なんて言われることはないからお前が2MIX提出せてマスタリングどうしましょうか言われて「はあ?もう全て出来上がってるが?」と勘違いしてるんだろアホか変態スケベエセ音楽家お前はそれ見越して最初から音圧爆上げとかしてんのか言っとくけど最初から音圧爆上げなんかしねえしマスタリングは音圧上げることじゃねえこのド素人ハゲ臭ゴリラ
0032名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/24(土) 12:50:56.53ID:VspdXo+H
まずなオゾン使って音圧破綻することほぼねえだろ
よっぽど2MIXがゴミなんだよ

よくマスタリング以外でマスターにコンプは使ってはいけませんとか信じてんだろ
アホか2MIXもマスターコンプかけとけや全体的に波形を引き締めとけ
そうしないとベッドルーム残しててもマスターの波形のダイナミクスを気にしてないなら破綻すふかもしれねえなしかしそんなん常識だから普通説明されないがなっへーんだ
だから2mixこそ波形を引き締めとくんだよ24みたいな爆音2mix提出したエセミキサーは論外だがなへーんだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況