X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント349KB
◆◆RME製品総合スレ23 UFXfs ◆◆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FF92-TIQM)
垢版 |
2021/09/01(水) 02:56:20.93ID:CqA25UyIF
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
RME製品全般のスレです。
みなさん仲良くRME製品について語りましょう。

このスレは海外通販の利用を容認するスレです。
反対派の方は該当スレへどうぞ。

明らかな製作者以外の目的の話題は禁止
人物叩き禁止
機種叩き禁止
私恨による書き込み禁止

代理店
http://www.synthax.jp/
本家
http://www.rme-audio.de/
※前スレ
◆◆RME オーディオカード総合スレ22 UCXfs ◆◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1599008544/

※海外通販反対派向けスレ
RME オーディオインターフェース総合スレ3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1628172492/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FF22-TIQM)
垢版 |
2021/09/01(水) 02:58:38.31ID:CqA25UyIF
◆◆RME オーディオカード総合スレ21 UCXfs ◆◆
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1589747215/
◆◆RME オーディオカード総合スレ20 UCXfs ◆◆
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1577230249/
◆◆RME オーディオカード総合スレ19 802◆◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1403625633/
◆◆RME オーディオカード総合スレ18 UCX◆◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1376036376/
◆◆RME オーディオカード総合スレ17 UFX◆◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1351311087/
◆◆RME オーディオカード総合スレ16 UFX◆◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1338745073/
◆◆RME オーディオカード総合スレ15 UFX◆◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1327808373/
◆◆RME オーディオカード総合スレ14 UFX◆◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1321308790/
◆◆RME オーディオカード総合スレ13 UFX◆◆
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1308182377/
◆◆RME オーディオカード総合スレ12 UFX◆◆
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1295589811/
◆◆RME オーディオカード総合スレ11 HDSPe◆◆
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1271479619/
◆◆RME オーディオカード総合スレ10 HDSPe◆◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1254144422/
0003名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FF22-TIQM)
垢版 |
2021/09/01(水) 03:00:23.81ID:CqA25UyIF
◆◆RME オーディオカード総合スレ9 HDSPe◆◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1234147831/
◆◆RME オーディオカード総合スレ8 Hammerfall◆◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1212409337/
◆◆RME オーディオカード総合スレ7 Hammerfall◆◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1188698062/
◆◆RME オーディオカード総合スレ6 Hammerfall◆◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1149383097/
◆◆RME オーディオカード総合スレ5 Hammerfall◆◆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1125993913/
◆◆RME オーディオカード総合スレ4 Hammerfall◆◆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1102777365/
◆◆RME オーディオカード総合スレ3 Hammerfall◆◆
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1075552786/
◆◆◆◆RMEオーディオカード総合スレッド2◆◆◆◆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038650533/
Hammerfall DSP 発売記念 RMEサウンドカードスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/990033180/
0005名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa8b-fUuZ)
垢版 |
2021/09/03(金) 10:55:10.15ID:dOYZpupBa
なあUCX2の話もっとしてくれよ誰も買えてないのか?
0006名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa8b-LdyH)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:09:09.60ID:S743SvbFa
本体爆熱で音質向上は変わるって人と変わらないって双方の意見がある
現在品薄で発売日付近に購入した人の大半がまだ届いておらず今から予約しても数ヶ月待ち
ちらほらライターのレビュー記事が上がってるけど提灯記事なので信憑性には疑問が残る
0007名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa8b-fUuZ)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:23:15.86ID:dOYZpupBa
しかしUCX2発表からここぞとばかりにBFPとBFPFSとUCX売りまくってんな
そして定価〜定価以上でバンバン売れていく
この中古市場価格安定もRMEの強みだな
新品なら並行輸入だろうがお構いなしに定価から2〜3万足しても買われていく
日本においてのブランド力強えわ
0012名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c709-suZB)
垢版 |
2021/09/03(金) 21:57:15.24ID:Xqb7vF1J0
9年前の製品と比較して変化点そこだけなの?とか思っちゃうできだよね
アナログとデジタル混在だからあれだけど、テジタルって9年間でものすごく進んだよね
durecと液晶がーとか言われても(笑)レベルなんだが…
rme大好きだけど同じ値段出せばもっとIO多くて同じ品質ものが有りそうと思ってしまう
0013名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf02-fUuZ)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:14:00.27ID:NEv0B1UY0
>>12
まじでそう思うが実際UCXのスペックの競合ていうのがあんまりないんだよな
これより下か上かはわりとあるんだけど
だから今回買う人たちもUCX2すげえ進化したな!即買いだわ!っていうよりその中から選ぶならまあUCXだよな…今買わなきゃ手に入らないしな…っていう感じな気がするわ
0015名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fca-LdyH)
垢版 |
2021/09/04(土) 00:13:17.64ID:mxUuPAYP0
これから買うならUCX2
初代UCX使ってる人は慌てず潤沢に出回るのを待ってデモ機なりレンタルなりして自ら実機確認してからにしとけ

と初代使っててUCX2買って比べた俺からのアドバイス
自分の意見は上の方で述べたが音質差は人それぞれで判断してくれ
0021名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27dc-J+ta)
垢版 |
2021/09/05(日) 04:06:15.61ID:O4dAJEVD0
素人質問で申し訳ありません
babyface pro fsのクロックソースをInternalで使ってます
デジタルで入力している機器にクロックを同期する方法が無いためクロックの同期ができず、本体のランプが点灯を繰り返してる状態です
同期ができないことによる音の問題を無視する場合、なにか問題がありますか?
故障したりしないか心配です
0031名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e79b-8qqF)
垢版 |
2021/09/07(火) 15:51:20.09ID:qHGjjaHo0
>>30
トランス式のACアダプターが電流が流れる事で
書いてある電圧になるんは知っとる
でも実際は2Aも流れんから13〜14V位だろ
fireface ucxみたいな高級機に設計外の
こんなに高い電圧入れていいのかよって話
0032名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f73-6Ugd)
垢版 |
2021/09/07(火) 16:08:20.13ID:G8gRq2am0
>>31
機器には動作許容電圧ってのがあって12Vより多少高くても全然大丈夫
それで音が変わる、良くなるも当然ありえる

寿命はそれこそ電源つけっぱがいいか消すのがいいかみたいな話でそれぞれの判断じゃないかと
0039名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd7f-xjbh)
垢版 |
2021/09/09(木) 15:03:55.91ID:URAabfALd
UCX2て出力XLRが無いから個人的にはBFPFS選ぶ
0055名無しサンプリング@48kHz (ガックシ 063e-1BCQ)
垢版 |
2021/09/10(金) 14:44:05.99ID:jliCPHgD6
こんなスレで態々悪態吐いていく奴、誰も言ってくれないと思うから言ってあげるけど、生きるの下手すぎて可哀想
来世はいい人生になると良いね
0073名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-m0Fm)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:07:44.23ID:eAGjf5nua
触れないほど熱いとか言うやつまでいたからどんだけの
もんやらと思ってたら、結局そんなもんなんだなと…。
50℃超えるような温度だと本当にあちっ!!って
なるから…。
0079名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd0a-1BCQ)
垢版 |
2021/09/14(火) 15:22:30.69ID:uGUgbY1Xd
昔流行ってたノートPCの冷却台みたいな奴でピッタリハマるヤツを作れたら良いな
0080名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-I59M)
垢版 |
2021/09/14(火) 15:34:58.17ID:uFtw+P8Ga
>>79
下からファン回るやつかな?ああいうのいいね
とはいえ上に出てた38度とかなら何もする必要はなさそう
それぞれの使い方や環境によってアチアチ具合も変わるんだろうからフル機能使うような人は排熱対策した方がいいんだろうね
0082名無しサンプリング@48kHz (ガックシ 063e-1BCQ)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:14:36.33ID:fitklVQQ6
ファンコイルからの電磁波ぐらいは防磁してくれないかな筐体
0086名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd0a-1BCQ)
垢版 |
2021/09/15(水) 20:58:03.69ID:s8ejcjK6d
CPU用ヒートシンクだから接地面積がCPU大しかないし、その上PCケースに収まれば良いって構造だから邪魔だと思う
普通のヒートシンク載せる方が良いかと
0088名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdbf-oJ22)
垢版 |
2021/09/17(金) 19:20:28.13ID:f5U/I64Fd
うちのもそろそろ届くっぽいわ
発熱どんなものか届いたらレポするわ
0093名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdbf-cIIB)
垢版 |
2021/09/18(土) 09:43:08.11ID:/z800ViCd
UCX2買った人はBFPとAD部分の比較をしてほしい
0096名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-LMK2)
垢版 |
2021/09/18(土) 11:44:25.33ID:AbNpvo5L0
前スレの

697 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a158-aRn8) sage 2021/08/11(水) 20:00:13.48 ID:jL4DZjSE0
UCX2入手したからBFPfsとDA比較

結果、音は大きく変わらん。

ヘッドホンアウトはBFの方がキンキラキン
UCX2は落ち着いた感じ
あえて悪く言えばナローレンジ?
実際どうなんか知らんが全帯域のS/NはBFの方が良いんではないだろうか。
俺はBFの方が好き。

スピーカーアウトはUCX2の勝ち。
なんか艶があると言うか、比較するとBFはつまらんく聞こえる。

まあ微々たる差。
音質向上を狙っても価格ほどの差はない。

k702
focal shape65

https://i.imgur.com/DHTMHBS.jpg
0099名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcd-cIIB)
垢版 |
2021/09/18(土) 14:29:09.18ID:X6h5EI0R0
UCX2とUFX2のADの差が気になる。UFX2はあまり持ってる人少ないだろうけど
0100名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-V+7g)
垢版 |
2021/09/18(土) 14:38:25.65ID:fdR39Vy2a
マイクプリの質も違うしバスパワーじゃないしイン・アウト多いしDURecあるし何より配線が左右後ろから出ない
これで差額6万ならモバイル用途以外でBFPFS選ぶ人いないでしょ
0110名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1778-ch61)
垢版 |
2021/09/19(日) 06:30:15.18ID:7m5NRKVg0
>>109

>元の音楽が激しく迸るようなロックであれば、その迸り方が激しくなるし、皮膚や骨格、内蔵に感じられるような低音を含んでいれば、そうした(耳ではなく)カラダへの“圧”の感じが強くなる。

> 目に見えない、耳にも聴こえない、しかしオーディオの質を下げてしまう。だからこそ高周波の問題はやっかいだ。

すいません
記事を読んでみましたがノイズの話がオカルトにしか思えないのですが
耳ではなく体への圧の感じが強くなったり、耳にも聞こえないものがオーディオの質を下げたり、どういう意味なんでしょう?
0111名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d758-OQPj)
垢版 |
2021/09/19(日) 09:56:34.88ID:9NfgiV1M0
泥水を純水に変えることが難しいように、ノイズの乗った電源を綺麗な電源に変えることはなかなか難しい。
設計するときはパスコンやインダクタでフィルタ作って落として行くわけだけど、インピーダンスが上がって応答性能が落ちるなどのデメリットもある。
0114名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-LMK2)
垢版 |
2021/09/19(日) 10:52:36.49ID:h4Z97enL0
>>110
この鈴木祐ってオカルト乗りでそれを笑いに持っていってるオーディオライターだよ
バカにされてからあんまり真に受けるなよ

で電源大事なんけど自分の耳で感じ取れないようならそれはそれでいいよ
その世界で音楽やってれば
0115名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-VA9T)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:11:11.28ID:5yAeWSFua
>>113
前スレでも言ったけど初代と2はよーーーく聞き比べないと差がわからないしその変化も解像度ちょっと上がったかも?って感じ
糞耳言われるかもしれんがひと月弱散々聞き比べた結果
本体の熱に関しては条件はまだわからんが急に爆熱になることがあって一度上がると中々下がらない
これ体験してからは都度触って確認する癖付いたし熱くなる条件がわからない限りラックに組み込みたくは無いなってレベル
0126名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fad-5MQP)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:14:33.41ID:WYgLAdyU0
>123,124
違うIFの音質の差と、同じIFでバスパワーとアダプターを切り替えた場合の差は圧倒的に前者の方が大きいと思うんですよ
でも、前スレのブラインドテストではIFの違いも聞き分けられなかった これは事実
だから、同じIFでアダプターかバスパワーかを聞き分けるのは更に難易度高いと思うんすよね
もし挑戦するってんなら、BFPでバスパワーとアダプターのブラインド素材上げますよ?
0130名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fad-5MQP)
垢版 |
2021/09/19(日) 16:04:04.49ID:WYgLAdyU0
電源によるA/D D/Aへの影響を聞き比べるって事だと思うので、今回はラインのループバックだけで良いかな
バスパワーとアダプターでそれぞれ4回ずつ録音して、8個のwavをランダムに並べる感じで
素材は前回のを使っても良いし、前回文句付けた人いたから別で用意してくれたらそれでやるよ
他に要望あったら言ってね 時間あるときにやってみる
0133名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fad-5MQP)
垢版 |
2021/09/19(日) 17:56:26.51ID:WYgLAdyU0
>131
じゃあ前回同様マイクでのループバックもやりましょうかね まとまった時間あるときにやるね

>132
A/D D/Aってアナログ含むんですが駄目ですか?w まぁマイクでもやってみますよ
あと、ABだけだと当てずっぽうでも50%の確立で当たっちゃうから検証にならないと思うんすよね
前スレのRMEとYAMAHAは全員当ててたし まぁあれは実際分かりやすかったけど
0134名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-V+7g)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:40:20.77ID:YX2Pcndwa
UCX2届いた
発熱はDSP使わずで激アチアチとは言わないものの40度はありそうで普通に熱い
そして新品だからか部屋締め切ってたら機械臭みたいなのして具合悪い…最初だけだよな…

音質はこれ買うためにBFPFS売ったから個人的感想になるけど、ヘッドフォンスピーカー共にBFPFSの方がパキパキしてる
UCX2の方が自然でローミドルも出るとも言えるしBFPの方が抜けるとも言えるからこれは好みだと思う

インプットも同じ印象でBFPFSの方がくっきりパキパキしてる

ヘッドフォンスピーカーアウトはUCX2の方が好みでギター挿して録った音はBFPFSの方が好きだった
0135名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb2-6eJ9)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:50:53.47ID:WL56nhcJ0
変わったとしてもプラシーボ程度の違いの電源に金や時間をかけるより
ヘッドホンのイヤパッドがヨレッてたら新品にする方が誰でも違いがわかる
ワイのはスカスカの低音が蘇って6,000円弱の価値あった

人の価値観それぞれだけどね
0143名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM7f-qqjW)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:38:15.77ID:rLP+PsecM
>>138
体調や気分で変わる音の変化の方がデカいよなw
0145名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9712-wSZg)
垢版 |
2021/09/21(火) 06:35:57.80ID:NdHrNeuH0
買ったばかりのものって過大評価することの方が多いと思うのだけど、そうならないってことはやっぱりたいした差が無いってことなのかね
bfpfs持ってて予約中だがこのまま購入するか迷う
0147名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdbf-cIIB)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:25:51.91ID:/ZM6AeuMd
>>145
UFX2くらいじゃないとクオリティは上がらないよ
0152名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd3f-ijIU)
垢版 |
2021/09/22(水) 18:22:16.26ID:uUod297Ld
bfpfsとucx2の間に差がないとしても、自分のように元々bfpfs検討していた所に、少しの差でAC電源、ケーブル取り回しのし易い筐体、IN/OUT数が手に入れられるって事で買うような人間もいるので、選択肢の幅という意味では少なくとも悪手ではなかったでしょ
本当に音に差がないのかどうかはしらんけど
0153名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf02-V+7g)
垢版 |
2021/09/22(水) 20:06:00.35ID:xgh6J/2T0
ucx2めちゃくちゃ音良いわ
ただ言われてる通り半日付けてたら激熱アッチッチ現象起きてるからノートPC冷却パッド注文した

過去にツイッターでシンタックスがRME製品は発熱する方で心配だろうけどPCと同じような感じで大丈夫
夏の野外とかは日よけに扇風機付けてねとか言ってたから基本大丈夫なんだろう
0156名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffca-VA9T)
垢版 |
2021/09/22(水) 21:12:04.68ID:nbE6EML+0
ドヤってるとこ悪いがマジで大丈夫か?と思わざる得ない熱さだぞ
どんなに設計頑張っても電子部品が熱によって寿命縮めるのは確かだし長く使おうと思ったら冷却対策は必須
表にポン置きだけじゃ冷却追いつかない
0157名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f09-6eJ9)
垢版 |
2021/09/22(水) 23:58:00.69ID:wgP1hZd60
寿命とか長く使うとか
無知な素人がドヤ顔で冷却追いつかないとか

機器の寿命より買い替える方がはええわ
ど素人が冷却してるつもりで寿命にどんだけ差が出るんだよ
0159名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf02-V+7g)
垢版 |
2021/09/23(木) 02:07:32.97ID:EL8YUEkV0
出たばかりのucx2の熱影響が今後寿命にどこまで影響するのかなんて誰にも分からないのに何でそこまで言い切れるんだろうな
大した手間でもないし熱対策するってメリットしかないと思うんだが
0160名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7e3-IhC7)
垢版 |
2021/09/23(木) 02:31:41.05ID:3AzIIzrm0
発熱する電気製品を冷やして悪いことは何も無い
むしろ熱いままだと暴走したり性能が劣化したり壊れるのは基本中の基本
熱い状態で測定すると実際数値は悪いよ。とくに歪率が
何も結露するほど冷やせというわけじゃないんだから
熱いと思ったら冷やしたほうがいい
熱でやられるのは半導体とコンデンサだけではなく、普段は丈夫な抵抗も値が上昇する
0162名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf4a-6eJ9)
垢版 |
2021/09/23(木) 10:38:43.00ID:wTpYb9bo0
熱対策してるつもり
寿命を延ばしてるつもり
性能を落としてないつもり

現実は未対策との差は誤差レベルで実感不可能

リアパネルが触れなくなるほど熱くなるプラズマTVをほぼ24時間稼働しっ放しでも10年以上トラブル無いが?

筐体が熱くなるのは、冷却フィンの役割も持たせた設計だから
まともなメーカーの製品でマニュアルに記載されている温度や湿度などの使用条件下なら、常時稼働でも熱対策なんか必要ない
それでも熱暴走したり体感できるほど性能が落ちるなら不良品かリコール対象になってもおかしくない設計不良

プラシーボの熱対策オナニーするのは勝手だが、心配するだけ時間と金と手間の無駄
熱対策厨の熱妄想がひどいなww
0163名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf02-V+7g)
垢版 |
2021/09/23(木) 12:01:59.16ID:EL8YUEkV0
PCでも他電化製品でも熱で動作おかしくなる寿命縮むのなんていくらでも事例あるだろ…
大した手間も金もかからんし冷やすことにデメリットなんてないから保険と思ってかけたい人は何かしら対策すればいい
0165名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf4a-6eJ9)
垢版 |
2021/09/23(木) 13:06:02.72ID:wTpYb9bo0
>>163
どのメーカーのいつ作られた製品がどうおかしくなってどれだけ寿命縮んだんだ?
「プラシーボの熱対策オナニーするのは勝手だが、心配するだけ時間と金と手間の無駄」

>>164
UCX2が特別だと思ってる熱妄想w
0167名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf02-V+7g)
垢版 |
2021/09/23(木) 13:21:15.89ID:EL8YUEkV0
自分でucx2並べて何年も検証したわけでもないのにプラシーボだの実感不可能だのよく言えるなー
オーディオインターフェースに個人で出す価格としては大きいし買った以上大切にしたいと思うのは当たり前

結果何もなければそれでいいし少しでも変わるかもしれないからやってみようという人間の保険と同感覚だろ
お言葉通り熱対策したい人は勝手にやるから現物買ってもいないのにいちいち煽るなよ…
0176名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd8b-MkZE)
垢版 |
2021/09/23(木) 19:57:35.81ID:bS+N/9Ard
>>174
排熱なんて製品動作とか信頼性の部分なんだから最低限対策されてるに決まってるだろ。
音質はチューニングの問題で良し悪しあっても動けば製品として売れるんだから、そっち心配するのは当たり前。
そんなことも考えられないやつは引っ込んでろ。
0179名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM7f-qqjW)
垢版 |
2021/09/23(木) 20:38:20.16ID:r7FEf7pVM
>>177

本人が排熱対策した方がいいな
0184名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03e3-2Lmd)
垢版 |
2021/09/24(金) 07:54:00.56ID:Qm1ipef70
デバイス代えてそれが熱持つ特性なのか、設計が上手くできていないかのどちらかだろうね。
発熱の原因がMPUなのかAD/DAなのか、DC-DCコンバータなのかわからないけど
熱持つってことは電気を無駄に使ってるってことだし製品にとっていいことは一つもない。
ラインナップを維持したいとメーカーが思うならいずれ対策されたバージョンに切り替わるだろうね
0185名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b2d1-+CG1)
垢版 |
2021/09/24(金) 08:51:24.15ID:/9obh+CN0
>>181
新品の性能を維持できたとしてもデジタルデバイスの10年後はゴミ
ゴミの寿命を延ばすのに何の意味があるんだ?

「まともなメーカーの製品でマニュアルに記載されている温度や湿度などの使用条件下なら、常時稼働でも熱対策なんか必要ない 」
何の意味もない扇風機やPCクーラーで効果あるとかメリットしかないとか
そんなもんでコンデンサーの温度下げてると思って寿命を延ばしてるつもりだから冷却オナニーなんだよw
0187名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17da-nt9V)
垢版 |
2021/09/24(金) 08:57:10.57ID:H7X6IUB90
それどころか10年前に発売された初代UCXがまだ中古10万超えで売買されてるぞw

UCが7万弱
0189名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa43-8VRK)
垢版 |
2021/09/24(金) 09:21:39.00ID:AMdMYOW0a
熱対策がオナニーとか言ってる奴はこいつぐらいしかいないからもうほっとけよ
今どき熱持ったスマホやMacですら外から冷やすだけでもパフォーマンス上がって安定するのに
0190名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd32-x3DX)
垢版 |
2021/09/24(金) 09:37:46.18ID:cc+1J1YLd
>まともなメーカーの製品でマニュアルに記載されている温度や湿度などの使用条件下なら、常時稼働でも熱対策なんか必要ない

書き込んでなくても熱対策は無意味に同意してるよ。

熱対策が物理的にできないスマホや
デザイン最優先のマックと一緒にするから
無知って言われるんじ(以下自粛
0192名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd32-x3DX)
垢版 |
2021/09/24(金) 09:55:28.80ID:cc+1J1YLd
>>191
マックもパフォーマンスが落ちるのはメーカーが想定した使用条件外になるから。
熱源の冷却が必要なのは当たり前。
論点はそこじゃないじゃん。
そんなこと言ってるから無知だと(以下自粛
0203名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd32-0xMe)
垢版 |
2021/09/27(月) 08:51:37.42ID:1bGSvR++d
アレニウスの法則の通り温度が高いほど化学反応が進む訳だから、化学反応=劣化と解釈できる。
室温25度に近いほど適切な性能で部品の定格通りの寿命が期待できる。
但し電解コンデンサは化学反応でエネルギーを蓄えるから、温度が低すぎると性能が低下する。

なんにせよ、どんな部品でも何かしらの化学反応は生じるから、どれだけマージンを持たせるかが寿命に直結する。
横にスリットが空いているのだから、縦置きにして下からノートpc用冷却台で冷やせば良い。
0205名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d670-+CG1)
垢版 |
2021/09/27(月) 09:37:59.38ID:JFhxEBMK0
>>203
>>162
>横にスリットが空いているのだから、縦置きにして下からノートpc用冷却台で冷やせば良い。
知ったかぶりの対策は、ファンでホコリを筐体内に吹き込んでパーツに付着させ、放熱を妨げ寿命も縮める本末転倒

強制冷却が必要なら最初から実装されてる
0209名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd32-L5ld)
垢版 |
2021/09/27(月) 10:54:43.89ID:ZmRSs2qvd
音質期待してわざわざ十数万もするオーディオインターフェース買ってるのに、イミュニティ源になるファンを筐体のスリットに密着させて設置しようとは思わんな
本当に必要だったら内蔵されてる
0211名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa43-8VRK)
垢版 |
2021/09/27(月) 12:30:55.42ID:X+f04mO/a
UCX2買って熱いやばいと思うなら熱対策すればいいし熱いけど熱対策するほどでもないと思うならそのまま使えばいい
買った人の自由だ
関係ないのにあーだこーだ言う奴が一番熱対策必要
0218名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d6bf-+CG1)
垢版 |
2021/09/28(火) 08:21:27.66ID:GTlMnSee0
>>216
ツール知らない無知で草

>>217
自分の部屋だけは埃が無いつもりかw
こんな奴ほどエアコンのフィンやシロッコファンは埃が溜まって冷却効率極悪なんだよな
ファンレスでも数年使用したスリット付中古機器の基盤を知らないアホ
知ってるつもりが反論のつもり乙


現実は未対策との差は誤差レベルで実感不可能
強制冷却が必要なら最初から実装されてる
プラシーボの熱対策オナニーするのは勝手だが、心配するだけ時間と金と手間の無駄
熱対策厨の熱妄想がひどいなww
0219名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9273-//2B)
垢版 |
2021/09/28(火) 10:07:50.07ID:Pl+TJwHj0
初代UFXって10年前だっけ?ドライバーも今後供給されるんかな?
0222名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f0a-PL4X)
垢版 |
2021/09/29(水) 01:38:16.00ID:FomgPv9L0
HDSP 9632以来、久しぶりにRMEの製品 UCX IIを注文して、納品されるを首を長くして待っているモノです。
7月末に注文したけど、いつになるのやら・・・・
 
私なら発熱が多いと判断すれば、冷却には気を使いますね。
他の方の意見は拝聴するけど、判断するのはあくまでも私自身。
 
10年後20年後の劣化の程度が、気を使った場合と使わない場合、同じとは思えないですね。
10年後100台中90台は動くのかも知れませんが、冷却に気を付ければ95台は動く、程度の差はありそう。
そもそも、「動けば良い」って事ではないんで、劣化の程度が同じとは考えづらいですね。
売却前提の話ではなく、良いモノ、気に入った製品を長〜〜〜く10年20年使い続けたいと思っているので。
大切に使った上で、壊れたら壊れたで、私自身で修理しますけどね。
0225名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 139e-JcP2)
垢版 |
2021/09/29(水) 08:48:40.86ID:GFLNqnah0
M1 MacでFireface 400/800を使ってる人はあまりいないと思いますが、MacOS 11.6や12.0 beta 7で
RMEのドライバーが認識してくれなくなったそうです。アップデートには気を付けてください。
0227名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd32-gO0w)
垢版 |
2021/09/29(水) 11:37:42.86ID:p3YB2n8Wd
>>222
そこまで大事で修理できるスキルがあるなら
熱なんか気にせず使って、
数年ごとに自分でオーバーホールした方が初期性能を維持しやすいのに。
PCクーラーみたいに中途半端な冷却は無駄だね。
カバーを外して、エアコンからダクトで基盤に冷風を当てて、毎日掃除すればいいんじゃね?
0234名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e39b-c8WL)
垢版 |
2021/09/29(水) 15:43:56.15ID:JKIUfcqo0
>>232
バカか?手の話じゃねーわ
科学の話してんの
わかる?

https://detail-infomation.com/electrolytic-capacitor-lifespan/#:~:text=%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82-,%E3%80%8E105%E2%84%83%E3%83%BB2000%E6%99%82%E9%96%93%E3%80%8F%E3%81%A7%E8%A6%8F%E5%AE%9A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B,%E6%99%82%E9%96%93%C3%972)%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
0241名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d6a0-+CG1)
垢版 |
2021/09/29(水) 20:37:42.15ID:sI/p6uCc0
>>243=237=229
自分が悔しいからから他人も悔しいと思いこんでるんだなw
論破したつもりって、お前はつもりばっかりだな

何度も言ってる
「現実は未対策との差は誤差レベルで実感不可能」
「強制冷却が必要なら最初から実装されてる」
理解できない頭の程度(笑)
>>162を死ぬまでオナニーしながら声に出して読み続けろ
0243名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f76-QNpl)
垢版 |
2021/09/29(水) 21:34:37.83ID:zRHau+lV0
交絡要因って言葉は知っているかな
例として米国で頭痛薬を日常的に飲んでいる人は動脈硬化になりにくい、だから頭痛薬は動脈硬化に効くって話がまことしやかに信じられていたんだけど、蓋を開けてみたら薬を常用するよう人間には健康志向が高い人が多いって話だった、みたいな奴ね
つまり、なんの対策もしていないプラズマテレビが10年間無故障だった、なので冷却は無意味と繋げるのは短絡的ということなんだ。他の要素を取り除き切れていないからね
実際に意味があるかないかは、そうだね、100台ずつ、合計200台のプラズマテレビを、冷却以外、室温や湿度、つける時間に音量、明るさなど全て同じ条件で使ってみて、10年後に何台ずつ壊れるかを調べなくちゃいけない訳だ
全く同じことが、AIFの冷却の意義についても言えるわけなんだけれど、無意味であると君が勝手に言うぶんには良いが、それをもとにやれ論破だ悔しいだ何だかんだ言う事は、まわりかみたら唯の子供の喚きなんだよね
きっと誰も指摘してくれないだろうから、代わりに教えてあげるね
0247名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd32-gO0w)
垢版 |
2021/09/29(水) 23:28:50.57ID:FtFr1OUbd
熱源パーツの冷却ではなく、メーカー指定の使用条件下で
製品に風を当てて冷やす一般ユーザー、という話だからね。
そんな冷却は無駄という流れ。
243はトンチンカンですな。
0250名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa43-9QcI)
垢版 |
2021/09/30(木) 15:05:19.23ID:a4+DZz5qa
どっちが正解かではなく
アッチッチーのUCX2買いますか?辞めますか?
ってとこだろ
この製品買うのが経済的にいっぱいいっぱいで長期使用を考えてるなら辞めとけばって感じ

まぁ自分は入手済みで使い始めてるけど当初ラック内に入れるつもりだったけどやめた
なので設置場所に困ってるし初代と比べて大きな音質向上も感じられないし今なら高値で売れそうなのでサクッと売っぱらおうかなと思ってる
0251名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9273-//2B)
垢版 |
2021/09/30(木) 19:12:36.35ID:/6j/hBis0
>>221
すげぇ・・・
0252名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d6a0-+CG1)
垢版 |
2021/09/30(木) 19:57:46.09ID:Y+DHEY/J0
>>249
どんな効果?
寿命どれくらい延びるんだ?
風当てないとどれくらいスペック落ちるんだ?
何十年使うつもりなんだ?
ポスプロでラックギチギチに積み上げて24時間高負荷かけっぱなしじゃあるまいし
>>162読め
0253名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b73-W7uW)
垢版 |
2021/09/30(木) 20:01:24.30ID:mrlRXyy/0
>>250
キミ、実機持ってないでしょ。
UCXは初代でも十分熱くなるのよ。
あとこのシリーズは奥行きが短いからラックに入れるとすごく使いにくいのよ。
なのでよっぽどのことがない限りラックには入れないで使うのがふつうなのw
0255名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03e3-2Lmd)
垢版 |
2021/09/30(木) 21:31:26.17ID:Fmq7cyat0
>>252
熱で壊れやすい電解コンデンサについてのコピペ

細部に渡って説明しようとすると、より専門的な用語が出てくるため他の文献等に譲りますが、
温度と寿命の間には「アレニウスの法則」が成り立つようです。
この法則は、平たく言うと温度が10℃下がると寿命が2倍伸びるとされ、
「10℃2倍則」とも言われます。単純に電解コンデンサの寿命を伸ばしたい場合は、
周囲温度が低い環境で使用するのが良いということになります。

仮に「105℃2000時間」で規定された電解コンデンサは、内部発熱がなかった場合(ありえませんが・・・)、
105℃の使用環境下において2000時間で寿命が来ます。
これが95℃になると4000時間、85℃だったら8000時間、65℃では3万2000時間となるわけです。
(あとは皆さんで計算してみてください)
仮に65℃の環境下で毎日24時間フル稼働させたとすると、
3万2000時間÷24時間÷365日※3で3年半強の寿命ということになりますね!
0257名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e02-7j45)
垢版 |
2021/09/30(木) 22:02:58.34ID:Q9Lz8Rlq0
音質はYoutubeに上がってる比較で分かるくらい上がってるし
熱いくらいで売るとかミーハーもいいとこだってことでしょ
壊れたわけでも不具合でたわけでもないのに
こういう人はさっさと売った方が幸せになれる
0261名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a30a-uF7g)
垢版 |
2021/10/01(金) 23:23:26.70ID:G4Ol1wju0
222だけど、オーディオインターフェースって、向こう10年程度では音質は大きく進化しないと思うよ。
 
私が使っているオーディオは30年近く前に購入した製品ですが、「買い替えたい」と思うような魅力的な製品がなくメンテしながら30年近く使っている。
音質が大きく進化しないなら、10年程度は大切に使っても良いんじゃないかと思いますけどね。
逆に製品に問題が無いのに、10年未満で壊れるなら、それは使い方に問題がある気がする。
 
それはそうと、今回の件で中古のRME製品の価値が下がるんじゃないかと思うけどね。
0264名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23dc-TvVD)
垢版 |
2021/10/02(土) 01:16:26.45ID:YfJSjJ+k0
10年ねぇ…
液晶の寿命って業務用のデジタルサイネージの高耐久モデルですら5年程度だよ

液晶積んだモデルはよっぽど使用頻度が低いか運が良くないと10年も使えないよ
0279名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b36e-G5tY)
垢版 |
2021/10/03(日) 10:42:07.73ID:hBDHpGHt0
MacでBabyface Pro FS利用です。
Logicから音が出てるところを画面録画したく、TotalMixのLoopback機能でやったみたのですが、音がモノラルになってしまいます。何かコツはありますかね?
0281名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a30a-uF7g)
垢版 |
2021/10/04(月) 09:22:22.10ID:+ivvCylS0
RME製品の話題から若干逸脱してますが、製品の寿命は使い方次第だと思いますよ。
 
>>262
USBは、MIDIやRS-232C同様に50年は使われ続けると思うよ。
使用するPC用のドライバーの有無は、最悪PCをアップデートしなければ良いと思います。
ウチで現役最古のPCは、1998年に購入したPC(デュアルソケット、メモリ2GByte)です。
動くだけなら、約38年前に購入したシステム一式(ブラウン管モニター、8インチFDやSASIのHDD込み)が最古のシステムですね。
1980〜1990年代は、ほぼ2年おきにシステムを更新していたので、長寿でもあるんでしょうけどね。
 
>>264
デジタルサイネージは、直射日光に当たる事や高輝度で使う事を前提にしている(高温・高発熱)、と言う点もあると思いますが、キチンと冷却するのなら5年程度で壊れる事は無いと思いますよ。
そもそも、液晶自体の寿命はかなり長いと思います。バックライトやインバーター、或いは、付随するPCの部分の寿命だと思います。
つまりデジタルサイネージの寿命も、温度によって左右されています。
 
ウチの液晶モニターの最古参は、16年前の飯山製ProLite H2130ですが未だ現役ですよ。
常用している4台の30インチモニターのうち、2台は10年以上前のWQXGAモニターですが現役ですよ。
1台は14年前のEIZOのモニターになるんですが、途中何度か故障しています。
故障は、排熱不良によるASICチップの半田割れです。
今どきの液晶パネルの寿命は10万時間と言われているので、私の使い方なら、年間4000時間使ても、30年は持つ事を期待しますよ。
 
以前、ソニーのGDM-FW9001台、F500/F520を3台使っていたのですが、当時、熱管理・室内の空気管理がずさんだったので4台とも3〜5年程度の短命でした。
液晶モニターの方が、私の使い方には適していたので修理しませんでしたが、製品の寿命は使い方次第だと思いますよ。
0284名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a30a-uF7g)
垢版 |
2021/10/04(月) 12:34:26.32ID:+ivvCylS0
>>282
すまん。
0285名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6370-OxeY)
垢版 |
2021/10/05(火) 01:26:50.96ID:QBeuQhQY0
bfpfsとマイクプリの正しい接続でメーカーに問い合わせしたんだけどbfpfsはIN3/4よりIN1/2での接続の方が望ましいって言われた
でもIN1/2ならバランス接続になるけど内臓プリを通すことになるしbfpfs持ってる人はどっちで繋いでんの?
0286名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a30a-uF7g) (ワッチョイ b3a1-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 01:42:11.93ID:d3pgW8Xv0
>>285
fs無しのbfp持ってる者ですがIN1/2に繋いでますよ。
内臓プリはゲインを0にしておけば影響ないですし、バランス接続のほうが入力信号大きくできるので、SN比良くなります。
なのでよほどのことが無い限りIN1/2に繋ぐほうがいいと思います。わざわざマイクプリ通すならなおのことです。
0289名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f18-9qUU)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:10:26.50ID:11gC3Iht0
Fireface系のIFで本体が44.1 or 48kHz / 24bitの動作設定の時、
デジタル入力に96kHz / 24bitのソースを入力するとどうなる?
正常に録音やTotalmixでのダイレクトモニタリングできますか?
0290名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd1f-BdRy)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:16:28.94ID:E1Itncgid
勝手に切り替わるか
エラーになるだけじゃね
0292名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e311-HAwO)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:53:19.86ID:4xyXUL8j0
いまヤマハのag06っていうの使ってるんですけど
babyface pro fsにすれば鼻の詰まったような音は改善しますかね
0295名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e311-HAwO)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:29:23.12ID:4xyXUL8j0
>>293
意地悪すね
>>294
DTM宅録、たまに外で録るかも
0299名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3a1-M2B7)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:27:52.15ID:d3pgW8Xv0
>>292

当方BFPを使用しています。
AG06を使ったことが無いので憶測になりますが…

とりあえず質問者さんのマイクがとんでもなく劣悪なものでないかぎり、AG06をお使いになっていても問題ないと思います。
(使用するマイクの基準としてはSM57やSM58、AT4040くらいで十分だと思います)
厳密にはヤマハ製ではないですが、一応スタインバーグのUR242を使った経験があり、とりあえず普通につかうことはできました
なのでヤマハがこの価格帯で粗悪品を出してくるとは考えづらいです。
ただモニター音は少々細いかなという気はしました。

しかしながら、これはBFPにも言えることですが、バスパワータイプのオーディオIF付属のマイクプリの性能は基本オマケ程度と思ったほうがいいです。
マイクというのは音から微弱電流を作り出す発電機のようなものです。
このとき発生する電流が交流電流なので、PCから直流で電源を供給しているバスパワーのIFではマイクの電流を、制作で使うラインレベルという基準の電流までまで十分に引き上げることができません。
(マイクから出る電流がおおよそ数mV、業務用ラインレベルがおおよそ1V)

したがって、録り音にご不満があるようでしたら、単体マイクプリを買うのがいいかもしれません。

BFPの良さは、TotalMixFXの使い勝手の良さと、+19dBuという高水準なSN比の入出力レベルであり、IF直刺しの音はそれなりに細いです。
携帯性ももちろんいいですが、やはり良いマイクプリでないとBFPの良さは引き出せないかなという印象です。

長文失礼しました。ご参考になれば幸いです。
0300名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6370-OxeY)
垢版 |
2021/10/06(水) 02:31:54.54ID:DFYTfA5u0
ROLANDのUA-55を使ってるんだけど時々DAWソフトで作業中にUA-55の認識?が切れてDAWがフリーズするから本当に困ってる
RME製品は安定してるって聞くけどこんなことが起こらないってことですか?
あと買い替えたら音も良くなったりしますか?
0301名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3a1-M2B7)
垢版 |
2021/10/06(水) 03:07:35.93ID:QWmvb03l0
>>300
もう3年程RME製品使ってますが、ドライバーが不具合起こしたことは一度もないです。
WindowsでもMacでも認識しなかったデバイスはありません。

音は、ROLAND使ったことないので、よくわかんないです・・・
0304名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e311-HAwO)
垢版 |
2021/10/06(水) 08:54:41.08ID:hbOBHGRF0
>>296
58AとC214ですねコンデンサー使ってる時は綺麗に行くんですけど
集合住宅だから小声でマイク寄りすぎとかコンプかけすぎとかも影響あるのかな
コンデンサーマイク繋げっぱなしというわけにもいかないんで
>>298
調べてみます
>>299
なるほど詳細ありがとうございます。マイクプリも考えてたとこです
なんとなく原因もわかってきました
0308名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 637e-5I9L)
垢版 |
2021/10/06(水) 14:49:25.63ID:ifTY8lYj0
RMEドライバの出来が他と比べてダントツに良いんだよな
ローランド、ヤマハ、M-audioなどいくつか安いメーカーのAIFを渡り歩いてきて、音は正直好みによると思ったけど、ドライバの安定性でRME一択だった
0310名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83b1-o00j)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:02:36.06ID:I6uhZ0IV0
>>304
実は配信用にAG03持ってて鼻詰まりではないがあまりに音が良くないので(ちょっとビリビリする感じ?)配信クオリティ上げたくてbfpfs検討中でこのスレ見てたんだ
AG+58だとなんとなくちょっと不快な音が出るのがわかる気がする
0311名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff11-a1na)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:09:23.28ID:yzuR6Li30
AG03/06 TASCAM MiNiSTUDIO Roland GoMixer
この辺って配信用のカラオケユーザー向けなんだけど、まさかこれでMOTU やPresonus やRME クオリティーでレコーディングしようと思ってるの?
アウトプットは、オンライン通ったスマホ向けだぞ
0313名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e311-HAwO)
垢版 |
2021/10/06(水) 21:26:42.18ID:hbOBHGRF0
>>310
うーん確かにその線もありますね。58Aだと特にクセがあるんで
0321名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-YJlx)
垢版 |
2021/10/10(日) 14:44:46.78ID:AbxO1O6S0
やっぱりRMEってすごいな
ここ近年ではダントツの大発明じゃないか
あんなクリアな音聞いたことねぇ
絶品だよ
0326名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-YJlx)
垢版 |
2021/10/10(日) 20:53:01.53ID:AbxO1O6S0
特にベーシスト、ドラマーはRMEを欲している
この界隈では高く評価されているよ
protoolsシステムさえ手にかけた技術
0327名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Ddro)
垢版 |
2021/10/10(日) 21:50:54.91ID:coahFHvy0
TotalMixの設定がすべて消えたんだけど治す方法ない?
Windows10+babyfaceなんだけど、プリセットとか設定がすべて消えててもとに戻す気力も起きない…
https://i.imgur.com/xCZGW6c.png
何故かデバイス名に(1)が付いてるのがおかしいのかな?
設定の.xml自体はあるっぽいんだけど読み込んでないみたい
0328名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-YJlx)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:41:51.33ID:AbxO1O6S0
なんか最近Windowsおかしい
cubase のトップページに出てくる制作履歴みたいなのが完全消えたし
勝手にシャットダウンすることあるし
RMEの動作が超安定しているからそれ以外が原因だと思う
0329名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de6e-JSxF)
垢版 |
2021/10/11(月) 01:24:16.91ID:sqwoNxVN0
おれもBFPFS単体で使ったときは超絶安定してたんだけど、UCX2導入してから不安定だな
同じように設定がたまにリセットされる
あと、起動時にMismatch Detectedってポップアップがあったり、totalmixの設定がUCX2側と同期してないときとかあるんだよなー…

このスレに書くとおま環って言われて終わりだと思うけど、新しいドライバーで治ることを期待してるわ
0336名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Rsiz)
垢版 |
2021/10/13(水) 17:01:05.20ID:1PLF+Sqk0
totalmixのsnapshotsが機能しなくなったんだけど同じ人いない?
Storeボタン押してスナップショット保存しても、そのスナップショット選択すると全く反映されていない状態になってしまう
1つ前のバージョンとかも落ちてないしどうしたらいいか…
0339名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Rsiz)
垢版 |
2021/10/13(水) 18:36:34.62ID:1PLF+Sqk0
何故か最新ドライバもインストールすらできなくなったから教えて欲しい
https://i.imgur.com/92XX9ga.png
これが出てインストールできない

OS
windows10Pro(最新ビルド)

試したこと
・ケーブルとポートを変える
・Revoアンインストーラー使って関連フォルダまで削除
・LocalフォルダやsystemフォルダのTotalmixを削除
・CCモードになっていないか確認(ちゃんとPCモードになっている)
・デバイスマネージャーからBabyfaceProのドライバを完全削除後にrmeinstaller.exeを起動→上のエラー
・synthaxと本国のページからドライバダウンロード→どちらも駄目
・古いバージョンdriver_usb_win_1168をキャッシュからダウンロードしてインストール→古いバージョンはインストール出来たが、古いtotalmixには欲しい機能(インプット1+2のミックス)が無いので駄目
(1168入れた状態で最新版1212のインストールはエラーが出て不可能)
0345名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Rsiz)
垢版 |
2021/10/14(木) 14:28:46.29ID:M/T6Mb9l0
サポートに連絡したけど「接続しない状態でドライバ入れて下さい」→駄目だった
https://i.imgur.com/4vLIJAs.png

結果的にはwindowsをクリーンインストールして下さいだった まあそうなんだろうけど最新ドライバ1個のためにクリーンインスコは面倒だから解決したかったな…
最新版以外なら入れられるってのも何か原因がありそうだし…。
0347名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Rsiz)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:19:23.15ID:M/T6Mb9l0
>>346
ワッチョイだから分かるとは思うんだけど、2週間前のフルバックアップまで戻すとそれはそれで
>>336のスナップショットが機能しないバグの状態になっちゃうんだよね(最新ドライバは入った状態まで戻るけど)
とりあえず旧バージョン入れて新しいドライバ出るまで待ってみる スレ汚しすまなかった
0354名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fdc-ZAua)
垢版 |
2021/10/16(土) 13:37:34.64ID:Uy/oFi0F0
本来なら不具合報告はスレにとって歓迎される内容だが、ドライバの安定性を売りにしてる都合上、不具合を認めてはいけない(MOTUへの優位性が損なわれる)
だから不具合書いてもおま環で終わり

悪循環だなーって思う
0355名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f76-8u+y)
垢版 |
2021/10/16(土) 16:44:36.69ID:7W7+665o0
ドライバーをインストールしたあとでアプリがコケるなら
安定性に問題があると判断するするけど、ドライバーが
インストール出来ないのは、OS側の問題ってこともあるから…。
0357名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-ZO17)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:56:42.48ID:4oaVCy+t0
おれもスリープから解除したときにタスクトレイのTotalmix FXのアイコンが二つ立ち上がって設定が吹っ飛ぶ現象起きたわ
UCX使ってたときはこんな現象起きなかったから、UCX iiはまだドライバーが安定してないのだろうなーぐらいに思ってるよ
今回日本も海外と同じタイミングで発売だからドライバーが安定していないのは仕方がないと思うけどね
0360名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b11-E6eG)
垢版 |
2021/10/18(月) 12:12:01.75ID:RSuxcInd0
ベービーフェースってやつ買えばいいですか
0362名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b11-E6eG)
垢版 |
2021/10/18(月) 12:21:30.07ID:RSuxcInd0
いくらくらいが納得いく価格ですか
0366名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b11-E6eG)
垢版 |
2021/10/19(火) 00:20:05.67ID:ma+/TXB+0
>>364
サウンドハウスで10万5千円だけどいっちゃっていいよね
0369名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-lKjP)
垢版 |
2021/10/19(火) 03:32:18.16ID:Fqx/1OL50
Digiface USBもここで良いのかな?

・Focusrite OctoPre Dynamic mk2
・Focusrite OctoPre mk2
・BEHRINGER ADA8200
・BEHRINGER ADA8000
・ARTのクロックジェネレータでクロック供給
・macOS 11.6
・Firm, Driver 共に最新
・Logic Pro 10.6.3(他はわかんない)
・バッファーは512
・Mac mini 2018 (i7) + 64GB memory
・TotalMix FXは1.75だったかな?
・Apple以外のプラグインはiZotopeとConvologyとSyncroomくらい。非使用。

この状態で、仮想デスクトップにTotalMix FXを置いてるんだけど、そっちの
デスクトップを表示して暫くすると、Logic Proから「ジジ・ジジジジ」みたいな
デジタルノイズ見たいのが発生。

Logic Proを開いてあるデスクトップを表示するとノイズ消える。そのとき、
LogicのCPUメーターがフルアップしてるんだ。

こんなんじゃゲイン監視が出来ないんだけど、どう?俺環?
0377名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-IGYA)
垢版 |
2021/10/20(水) 14:48:27.23ID:rj8dFm6ya
>>375
おっしゃ!こうたる!
0378名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b11-iexM)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:39:06.65ID:TYEkJw9P0
なぁ今日給料振り込まれてるの確認して発注しようとしたら入荷未定になってんけど
0380名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b11-E6eG)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:20:04.51ID:TYEkJw9P0
まじかもしかして半年後とかになるやつか
0384名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e111-l2C9)
垢版 |
2021/10/22(金) 08:24:45.71ID:OMIkn9Yt0
15マンのやつ?
0387名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 21b1-6Lnu)
垢版 |
2021/10/22(金) 13:13:31.88ID:8Psbdgsk0
>>371
カッコいい
0388369 (ワッチョイ 0273-Fw+S)
垢版 |
2021/10/22(金) 13:35:57.01ID:mxFRx+7E0
>>370
なるほど!

>>371
ですよねw

>>372
そっか、外してみればいいんか!

>>373
そうだよねw

>>374
あ、やっぱり僕だってバレてましたね(汗)

---
そうなんです、いろいろ事情があって、こんな構成なんです。

でも俺環だって分かった(そらそうだ)ので、ちょっと切り分けてきます!
0389名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cd81-K1nT)
垢版 |
2021/10/22(金) 23:45:41.08ID:c/UmB8NR0
達人様達に質問
UCX2(最新)とUFX2(上位だけどちょい旧)どっちが音良いの? 
0392名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ecd-V3Xv)
垢版 |
2021/10/23(土) 09:38:43.07ID:PAullGBR0
>>390
録音に関してはUFX2一択。芯の捉え方、音像のデカさがだいぶ違う。
DAに関してはどれでもいい感じ。
0394名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cd81-K1nT)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:35:59.59ID:QRnkF8yt0
>>392
だいぶ違うのですね。
有難うございます 

UFX2買おうと思ったらUCX2が出てたのでひょっとしたら新しい方が下位機種でも良かったりしてと思ったもなでして。
0397名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-HGVN)
垢版 |
2021/10/29(金) 00:28:41.95ID:RaKoYCqQ0
macOS 12.x Monterey の公式アナウンスはまだだっけ?
0398名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 390a-h3eI)
垢版 |
2021/11/01(月) 22:00:31.65ID:x3KTIQu30
>>396
ありがとう。
今週入荷分?を昼休みに注文したよ。
先週末時点では売切れていたと思う。
18時の段階で既に売切れていたので、少量の入荷なんだと思う。
8月初頭に他店で予約したけど、納期が1月以降と言われ困っていたので助かった。
 
元々11月にはある程度流通があると言われていたので、必要な人は他店も含めてアンテナを張った方が良いと思う。
0401名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 390a-h3eI)
垢版 |
2021/11/02(火) 20:08:15.37ID:BFWdw9Xp0
>>400
8月1日に予約したけど、11月にある程度の流通がある事を知っていたので、予約したお店に納品予定日を確認した。
その結果は、来年1月以降との回答。
11月の納品はなく、1月も確実ではないと言う回答。
 
待てないのなら他店で購入する事も考えた方が良いと思うよ。
単に噂レベルだけど、オーディオ系の半導体不足は、今年より来年の方が厳しいらしい。
こちらは、昨日の今日で、既に届いた。
0407名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 75b1-f/Qq)
垢版 |
2021/11/13(土) 10:48:26.96ID:Lnx8wgQP0
>>401
8月にRoch oNLineで予約して、今日届いた。
0408名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2511-A/Vk)
垢版 |
2021/11/13(土) 10:59:53.18ID:+guQBAFR0
>>402
なんで教えてくれなかったの(´・ω・`)
0415名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d02-5HQ3)
垢版 |
2021/11/14(日) 04:30:30.43ID:BleFKrSi0
>>413
2ヶ月前から使ってるけど自分の環境では不具合とかもなく普通に良いよ
音はBFPFSがギラついてるのに比べてより自然な感じ
解像感とかはあまり変わらないから好みだろうね
初代UCXよりかは明らかに良い

入出力少なくてDSPも最低限でいいならBFPFS
もうちょい欲しいならUCX2って選び方で良いと思う
0418名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-D258)
垢版 |
2021/11/14(日) 10:29:46.49ID:3P2f0nkqM
>>403
金曜日の夜には、入荷未定になっていたので、即埋まったんだと思います。
必要な人は、見つけたら即購入した方が良いかも。
価格改定されると言う噂もあるけど、定価より高額で購入するのは避けた方が良いと思う。
※今は顕著ではないけど、目を付けられると利用者の為にならんと思う。
I/Fを持っていない人は、その差額で廉価なI/Fを買って、時期が来れば購入すれば良いと思う。
既にI/Fを持っているなら、気長に待っても良いと思うよ。
0423名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bb5-D258)
垢版 |
2021/11/14(日) 13:38:56.65ID:5A9hGpJ30
UCX2を6月半ばにRock oN Lineで予約して今日届いた
まだヘッドホンしか試してないけどUCからの買い替えだからさすがに音は良いね
当たり前だけど
0424名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e57e-En0L)
垢版 |
2021/11/14(日) 14:09:30.31ID:OnUaFpkN0
UCX2魅了はあるけど未知数だよなぁ
入出力そんなにいらんし表の液晶?の耐年数も気になる

初代のbabyface使ってたんだけどあれはコンパクトで持ち出すのにもよかったし端子も後方だったからよかったけど
bfpfsって横にケーブル出るしあんまコンパクトじゃないよね
0426名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM6b-YSw0)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:00:24.94ID:BWfp0dvXM
>>421
ポクもレアケースだけどギター主体で
BOSS SY-1000というマルチエフェクトで
非公式エディター使うとセンド含め
モノラル5系統をエフェクト上の
好きな位置から自在に出力できるんよ
センドからモデリングギター音だけ出して
チューニング自在でロックスミスという
ギターの音ゲーもはかどる
リターンにはRMEからのマイク信号だけ入れて
ダイナミックスとリバーブかけて戻してる
トータルミックスでこれらが簡単にできるからね
この入出力の利便性は外せないわ
0429名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-kFPS)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:56:14.79ID:9LaB2QMk0
BFPFSかUCX2で迷ってるんだけど、どっちがいいかどなたか助言くれないでしょうか。
当方ギタリストで、主にボカロの曲作ってるひと。
ギターとベースのみ、リアルで録音。
ほかは全部打ち込み。
今はローランドのRubix24つかってるんだけど、インはいつもギターやベース録音するときのみ使い、アウトはモニターアウトとヘッドフォンアウトのみ使用。
これだけならBFPFSでいいと思うんだけど、将来インアウト多いほうがいろいろできそうだけど、現時点でその色々が思いつかない。
ucx2買って宝の持ち腐れにならないか心配。
0430名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM6b-YSw0)
垢版 |
2021/11/15(月) 18:13:05.74ID:PTVlTP9JM
>>429
それだけならBabyface PRO FS で十分ですね
ただ来年の方がさらに
RME製品の在庫が厳しくなるとの事で
買えるタイミングで買える方を買うが正解かも
流通回復は2023年あたりに
なるかもしれないそうです
0433名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-kFPS)
垢版 |
2021/11/15(月) 18:19:51.94ID:9LaB2QMk0
>>431
それも思ったんですけど、プリアンプが他のメーカーになると思うのでRMEのオーディオインターフェイス使ってるのにRMEの音じゃなくなるような気持ち悪さがあり、なんか二の足踏みそうです。
RMEの機器でAdat接続のやつ買ったらバカ高くなるし。
0439名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM6b-YSw0)
垢版 |
2021/11/15(月) 19:09:08.21ID:PTVlTP9JM
>>436
>>437
プリアンプ自体は4個で
マイクプリは2個 楽器用プリは2個
UCX2もBabyface PRO FS も
そこはまったく同じです

背面のラインインもADATも
必ず外部のプリアンプで増幅した音を
通す必要があるのでRMEの音じゃ
なくなる云々は気にしてもしょうがないです
0442名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-kFPS)
垢版 |
2021/11/15(月) 19:59:34.75ID:9LaB2QMk0
ハードのエフェクター、アウトボードの音を通したい場合は、UCX2が必要そうですね。
エフェクターって、背面のマイクプリないようなインアウト繋いだほうが理想なんでしょうか。
0444名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bcd-HWhl)
垢版 |
2021/11/15(月) 21:27:35.42ID:+H8+Lrae0
録音するならUFX2あたりがベスト。俺ならもうちょい待ってUFX3あたりが出るまで待つな。
0445名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 75b1-f/Qq)
垢版 |
2021/11/15(月) 23:04:15.91ID:haunXPG40
UCX2 思っていたより小さかった。
改めてメーカーホームページでBFPFSと寸法を比較してみたけど一回り大きい位で、これなら持ち出しもできるな。
0446名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/16(火) 04:49:51.51ID:rxIO13xq
【拡散希望】

【NHK党の要注意人物】

くぼた学(立川市議会議員)
https://twitter.com/kubotamanabu77

横山緑 (ニコ生主)
https://twitter.com/kubotayokoyama

ポリフェノール秋山(AV監督・AV男優)

■同一人物です■

複数の女性に対して合計4回以上も堕胎させています
元嫁にDVをふるい流産させています
ニコ生してるだけで、市議としての仕事はたいしてしてません(税金泥棒)

障害者差別主義者(放送で障害者をネタにして笑い者にしてます)
セックス中毒者(巨乳依存症)
迷惑配信者(盗撮)

※次の選挙でも再選を狙っています

アダルトビデオ作品
https://i.imgur.com/Ti2l2YW.jpg
https://i.imgur.com/FR9SFQ9.jpg
https://i.imgur.com/7Grv1OD.jpg

出演動画
https://www.xvideos.com/?k=manabu+kubota
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0449名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cd6e-4vRU)
垢版 |
2021/11/16(火) 13:06:28.18ID:ra3ebq6k0
>>448
必要な入出力数次第でしょ 人それぞれ

アナログ入出力1セットあたりの単価はUCX2が最も安い
俺はアウトボードをよく使うからRMEだとハーフラックシリーズが一番便利だと思う
UFX2だと使いもしないHP端子が2つもあってイラネとなる
0450名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 75b1-PeJZ)
垢版 |
2021/11/16(火) 13:14:54.63ID:ezPHfVKg0
>442
厳密に言えばそうだけど、RMEはよく出来てるからラインはどのインプットに挿しても遜色ない
逆に言うと音質向上を期待してBFPFSからUCX2に乗り換えるとガッカリするほど
0455名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 75b1-H7L4)
垢版 |
2021/11/17(水) 14:16:25.10ID:KqkqxJXk0
totalmixでローカットとかコンプ掛け録りしてる人っている?
0459名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2511-/fak)
垢版 |
2021/11/17(水) 20:51:14.39ID:MwVmBY8U0
>>456
俺も調べてたどり着いたけどやめたほうがいっすよそれ
0462名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2511-/fak)
垢版 |
2021/11/17(水) 21:48:02.30ID:MwVmBY8U0
まぁダサいよね
0464名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d558-lQD4)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:50:58.93ID:5tixuDct0
思ったよりずっしりしっかりしてるよね。
デザインは実物見てもダサいが。
モニコンとがっちゃんこして最小筐体目指すとああ言う形になるのは分かるけど、ケーブル横出しがほんまに邪魔。
0465名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spc1-En0L)
垢版 |
2021/11/17(水) 23:32:27.51ID:7HR4Y939p
初期BabyFaceのデザインはすっきりシンプルで良かったと思う

いかにもドイツっぽい洒落っ気のない真面目でつまんないデザインだけどそれでいいと思う

同じドイツ出身のLogicとかUnitor8とかに通づるデザインな気がする

知らんけど
0468名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e57e-En0L)
垢版 |
2021/11/18(木) 02:39:14.47ID:3tHmx1g80
>>467
こんなのすぐ断線するやろって思ってたんだけどかなり負荷かけたり足引っ掛けて引っ張ったりとかあったが意外と丈夫だったなぁ
本体軽いからケーブルに負荷というかそもそも本体がすっ飛んでってたけど
0471名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e375-sQ/9)
垢版 |
2021/11/18(木) 17:26:41.16ID:AaDtPBw50
>>470
https://youtu.be/bSw0E9BtNUc
OctaMic XTCとADA8200の比較動画
ADA8200の8chとBabyface Pro FSのマイク2chを使ってドラムを録ってるけど、ADA8200のマイクプリが RMEより劣化するとは感じなかった
俺がやってるジャンルがそんなに音質こだわるものじゃ無いからかもしれないし、腕の問題かもしれない
0472名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3ad-PeJZ)
垢版 |
2021/11/18(木) 17:46:12.32ID:8zjcpl5V0
>471
いい動画ですね〜
ドラムはマイクが複数になるしマイキングの影響が大きくなるのでマイクプリやA/Dの差は小さくなりますね
逆にボーカルにマイク一本だけ等の際は少し荒さに気づきますがADA8200のコスパは素晴らしい
0473名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bca-yPYL)
垢版 |
2021/11/18(木) 17:49:08.43ID:yJtE8PZ80
ufx2なかなか無いから代わりにaxr4ってどう?
キンキンした音なんかね?
0475名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-5udD)
垢版 |
2021/11/18(木) 18:16:30.64ID:bp2H3C3v0
>>471
俺もADA8200とADA8000をDigiface USBで使ってるが、特に「うっわーひでぇ音だ」とは感じないよ。
ただ、この動画にもあるように100Hz以下がイマイチ分解しない、というか、その傾向はある。

でも十分優秀だし、ヘッドアンプもそこらの8chオーディオインターフェイスよりいい感じのもの
積んでるのかもしれんね。侮れないなぁ、て思うよ。そうそう、ベリンガーにしちゃ丈夫で壊れない(笑)
0478名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2511-/fak)
垢版 |
2021/11/18(木) 22:15:00.87ID:hA/7qbQ80
いまだになんでこんなに値が張るのかよくわからんしなぁ
0479名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2311-Wbcm)
垢版 |
2021/11/18(木) 22:20:19.05ID:ohWxSsHd0
>>478
他のメーカーのコンシューマー向けのケースにすれば安くなるよ。頑丈な部品とかも使うし。

TASCAMも業務用のオーディオインターフェースや、ビデオエンコーダーだってRME 並みに高いが放送局で使われてるだけあって頑丈で立派。

InterBEE展示会行けば見られる。
0482名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2511-/fak)
垢版 |
2021/11/18(木) 22:40:08.24ID:hA/7qbQ80
>>479
なんか無理やり価値を上げてる感じなんだね
0489名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 777e-n56X)
垢版 |
2021/11/19(金) 18:34:07.78ID:QNij2she0
ドライバの安定性
正味、最近のIFなら1万円以下の余程の安物以外はそんなに音の良さは変わらないよ
音を変えたいならヘッドフォンやスピーカに投資した方が効果はある
0490名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42ad-i8bA)
垢版 |
2021/11/19(金) 18:58:38.11ID:kVIjSqfS0
すっげーおま環なんだがウチではBFPよりM2/M4の方が安定してる
BFPはwin7 32bitDAWのようなガシー環境で妙に重くなる場合がある
もちろんwin10 64bitDAWならどちらも超安定してる
0493名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6273-UrJf)
垢版 |
2021/11/19(金) 20:11:14.49ID:OJXZUFEK0
>>476
笑えよw

>>477
ADA8000とADA8200はHAの違いからか結構違う。でもADA8000で大問題か?て
聞かれると、そうでもない。昔から悪くなかった製品なんじゃないかと思う。

>>478
確かにね。
0495名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86cd-Xc2I)
垢版 |
2021/11/19(金) 21:45:09.91ID:CHAcSY+O0
サウンドハウスでUFX+が入荷する感じなんだが、買うやついるのか?FSあるやつが今後でるだろ
0499名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06ca-v2rv)
垢版 |
2021/11/19(金) 23:24:06.82ID:ZzIvoOeg0
>>497
クリエイターはAPOLLOの方が多いんじゃ無いかな
あとエンジニアさんが自宅で使ってるのはPRISMがなんとなく多い気がする
RMEは音響屋のイメージ
まぁRMEは抜きん出て音が良い訳でもなく強い特色が無い代わりに柔軟に質実剛健な機器
自分は好きで長年愛用してるけどね
0515名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b81-PwlB)
垢版 |
2021/11/20(土) 23:52:56.84ID:KGVWk/BZ0
ベリンガーのシンセ オデッセイ冗談半分で買ったけど確かに値段以上の価値は有ると思った。
0516名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86cd-Xc2I)
垢版 |
2021/11/21(日) 19:26:18.48ID:UqF23E/v0
UFX新型 来年くらいに出るだろうか
0517名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1203-YCOn)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:48:16.34ID:eaBbS/VY0
>>458
別に後悔はないかな
在庫なくて次回入荷がわからないんじゃ存在しないも同然だし。
あれくらいコンパクトでポータブルなもので欲しいもを絞って行ったらその2択になった

もちろん1週間待ちくらいで確実に手に入るのならBF選んでたと思うけどね。

今回買ったのを3,4年くらい使って、その時にBF Pro2が出てたらその時買い換え考えるわ
0518名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-Ac+S)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:30:44.82ID:s5kS7rsj0
このスレ見ると、UFXが出音?録音?がいいってみえるけど、RMEって中身は同じもの使っててインプットアウトプットの数の違いしかないってどこかで見たことあるんだけど、UFXだけ音がいいのなんでなの?
0519名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ea8-rZZ6)
垢版 |
2021/11/22(月) 00:11:13.30ID:ea5fEXx30
>>518
例えばUFX+とUFX2のADチップはAK5388だけどUCX2はAK5558ってのを使ってる
DAチップも機種によって違うから音も違う
どこで見たのか気になるけどRMEは同じ部品使ってるってのが間違ってるってことじゃないかな
0524名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6273-UrJf)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:47:04.87ID:XWJhSX3C0
>>510
エレクトリが総代理店になったくらいだからねぇ。売れてるんじゃん?
0525名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3673-0EZc)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:25:36.65ID:AI5VjiMZ0
>>448
UCXユーザーだけどTotalMixの柔軟性は最近恩恵を感じてるわ
アナログデジタルの数とかARCとか、外部にいろいろ拡張し始めると
これだけ柔軟でちょうどいい持ち運べるサイズのインターフェースない気がする
0527名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 066e-YpRD)
垢版 |
2021/11/22(月) 19:31:13.06ID:oeMZp5IX0
DAWのミキサーじゃなくてAIF内のルーティングをコントロールするミキサーの話なんだけど
0528名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb9b-ybWd)
垢版 |
2021/11/22(月) 20:47:39.87ID:2pY9Oll30
ルーティングしないとしても
RMEのTotal mix無しなんて考えられない

ASIOもWDMも複数のソフトウェア立ち上げて
プレイバックトラックに割り当てて
同時に柔軟に音量調整ルーティングが可能

クソみたいなインターフェースだと
ASIO占有だのなんだので
同時に音が鳴りませんとか。
この時代にアホすぎるだろw
0529名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3673-0EZc)
垢版 |
2021/11/22(月) 22:32:45.46ID:AI5VjiMZ0
Ultralite mk5なんかははサイズ感感ちょうどいい感じだけどソフトそんなに柔軟じゃないらしいしな

>>479
これ読んでググったけどTASCAMが業務機作ってんの初めて知ったわ
https://tascam.jp/jp/product/mm-2d-x/top
この辺でしょ。プロ用機材って感じでかっこいいわ。内部ルーティングソフトもあるっぽいし
現行の変にかっこつけたデザインじゃなくてこの雰囲気でUCXみたいな規模のインターフェース作ってみてくれんかな
0531名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b81-PwlB)
垢版 |
2021/11/22(月) 23:39:01.86ID:aCls2jju0
>>529
元々TASCAMって業務用ブランドじゃなかったか?
家庭用がTEACでマニア用がESOTERIC
0536名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6273-UrJf)
垢版 |
2021/11/23(火) 23:27:30.54ID:UzUDjyR40
>>525
Digiface USBの32ch野郎だけどw、ToralMixの分かりやすさと柔軟性が無かったら
RMEに踏み切らなかったと思う。
0538名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b81-PwlB)
垢版 |
2021/11/23(火) 23:37:07.25ID:qQFNveze0
>>533
あーそうか!
オーディオ店と楽器店でイメージ違うな。
確かに楽器分野だと安いMTRとか在ったね。
0539名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6273-UrJf)
垢版 |
2021/11/24(水) 04:49:18.37ID:X7RZ3jx+0
>>537
Focusrite OctPre mk2 Dynamic
Focusrite OctPre mk2
BEHRINGER ADA8200
BEHRINGER ADA8000

っす!
0541名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfda-i8bA)
垢版 |
2021/11/25(木) 23:44:30.12ID:FIkg0HFS0
>>71
液晶無いから違うけど14年使ってたfireface800の
電解コンデンサ逝って修理だした時に
電源は24hつけっぱのほうが長持ちするとRMEに聞いたよ
電源ON時にした瞬間が一番電解コンデンサ消耗するからPCと一緒やろな
0542名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7e3-MeBs)
垢版 |
2021/11/26(金) 01:38:52.98ID:5/awBJZt0
>>541
電解コンデンサには仕様上の通電時間制限があるから点けっぱのほうが寿命短いよ
電源投入時のラッシュが問題になるのはトロイダルトランス使ったノンスイッチング電源のパワーアンプくらい。
電源入れっぱなんてでかいスタジオの話。民生機使ってる個人宅でやるもんじゃない。
FF800の電解コンデンサは持病。どう使っても例外なく壊れる
0546名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 01:35:17.48ID:CZ7JesQy0
Fireface USB settingがアプリ開いてるのにウィンドウ開けなくなったんだけど同じ症状なった人いる?
ちなWindows10
少なくとも開けてたときはある
バッファサイズがDAWの設定からも動かせなくなってて地味にめちゃくちゃ不便なんだが
0548名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf3c-ubFa)
垢版 |
2021/11/29(月) 23:19:51.57ID:goU5xFum0
apogee...ファッションDTMer
UAD...ビンテージ好き懐古厨
ANTELOPE...フラット好きの欧米勢
RME...アマチュア無線あがりの厳密おじさん

選ばれたのはUADでした
0549名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-SDrQ)
垢版 |
2021/11/29(月) 23:48:40.54ID:vM9iA/8Y0
roland uaシリーズおすすめ
0550名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f781-XD0x)
垢版 |
2021/11/30(火) 00:02:47.18ID:FEcJ0wQN0
focusriteも入れて
0555名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 77e8-C0hB)
垢版 |
2021/12/01(水) 15:02:34.21ID:spyiGA5/0
調べればでてくるだろうけど
故障箇所特定に1万円、修理するかどうかに関わらず発生する料金
そして電源系コンデンサ交換に3万でFF800の場合は全部で4万円掛かった
UCXやUFXも長期間使用の電源系故障だと似たような価格だと思うから参考までに

1万円は手数料で確定だけど
修理費用は別で修理するかどうかは金額聞いてから選択自由
あと部品交換した場合交換前のコンデンサ類の部品は修理後同包されてくるよ

20年前のFF800で常時電源onで10年以上持つから
UCX2みたいな新しいのはもっと長く持つだろうね
0556名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7d4-tNq2)
垢版 |
2021/12/02(木) 03:47:47.02ID:w14lIQue0
オンでもオフでもいいけど、日に何度も入り切りするなってことかと
逆に古いのはまめに火を入れないとまともに動かないよね
でも15年越えたら動いても実はだいぶイタんでるからなあ、もうご苦労様でしただな
0557名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c0b1-wVd4)
垢版 |
2021/12/04(土) 00:02:07.78ID:NADG9BSR0
OBS(配信ソフト)で特定のソフトのみ音声入力をさせたかったのですが、totalmixがあれば同じことが出来るという記事を見ました。
やり方は書いてなかったのですが、特定のソフトのみこの音声入力で出力!という風に出来るのでしょうか?
調べてもそういった方法は出てこず…
0560名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 516e-JBaJ)
垢版 |
2021/12/05(日) 02:19:57.25ID:Sg9aFzl+0
>>557はRMEのオーディオI/F使ってるんやんな?
使ってないならその質問は意味無いで

特定のソフトのみも音声の出力先が設定できるソフトじゃないと基本的には無理よ
これは出力先を設定できないアプリでも出来るようにするアプリもあるけど

まぁRMEのI/F使って無さそうだし違う板かスレ言った方がいいな
0565名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f803-19N2)
垢版 |
2021/12/05(日) 16:12:41.70ID:wOT3R2WI0
>>563
海外からだといざ故障した時に
わざわざ国際郵便で送って時間も金も食うから躊躇うんだよなぁ・・

それがなけりゃ海外のストアでもいいんだけど。
ハードに関しては、海外ストアで買う人は勇気あると思うわ
0567名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4643-uEOJ)
垢版 |
2021/12/05(日) 23:39:40.16ID:S1McR3Kl0
RMEは海外からしか買ったことないよ。
今まで6台買ってきて何も問題ない。

UCX2は凄いな。天井が低いけど、とにかく正確でトランジェントがよくわかる。粗探しにはもってこい。
反面、リスニングなんかで使っていても良いもんじゃないな。手持ちのApogee Symphony MK2はよっぽど音楽的。
0571名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 516e-JBaJ)
垢版 |
2021/12/07(火) 03:06:03.62ID:4t00pi830
AKのDACの供給再開もミドルレンジ以下のDACチップしかリストに無いんだよなぁ
そしてADCの方がリストに無かったしADCの出荷は無しなら供給不足はまだ続くんじゃね?
0577名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df03-19N2)
垢版 |
2021/12/07(火) 19:18:23.83ID:zBqNNB/Q0
bfは今の10万くらいの価格で機能的にちょうどいいと思っているけど、
それが20万とかいくなら個人的にdsp積んでいるapogeeのsymphony desktopの方をほしくなっちゃうかな。ちなみに自分はどこか一つのメーカーの信者というわけじゃない
今のbfの機能と価格がちょうどいいところをついてるよね
っていうか、そのbfがヨーロッパだとさらに安いとか凄いな
代理店ぼったくりすぎw
0581名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a703-mAMt)
垢版 |
2021/12/12(日) 15:26:30.93ID:w9naVUc80
一体どれくらい入荷したのか知らないけど、
いまだに売り切れになっていないということは、
やっぱり国内保証のある国内正規品がほしいんだろうね、ほとんどの人は

糞転売屋なんか直輸入品なのにaudiooneよりも高い値段つけてるからなぁ
直輸入品は本来安いからある程度のリスクを負って手を出すものなのに
国内正規品と同じかそれ以上の値段とかアホかと
0584名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a703-mAMt)
垢版 |
2021/12/12(日) 17:04:33.23ID:w9naVUc80
>>582
知ってるよ

同じ直輸入品なのに、転売屋(audiooneのように1年保証もしない個人)の値付けはさらにその上を行っちゃってる時点で終わってるって話

>>583
サウンドハウスに限らず、どこも1万くらい値上げしてるよ
たぶん為替も関係してるんじゃないかね
そして半導体不足によるパーツの値上げ

しかしヨーロッパでの値段は安いなぁ
700ドルいかないんだもんな
しかも専用アダプタなんて約30ドルだし。
なんでsythax通すとそれが急に9000円台になるんだかw
0589名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-n/si)
垢版 |
2021/12/18(土) 16:38:17.75ID:pKwjk1WO0
確かにUCX IIは個人輸入だと14万切るから送料込みでも15万弱だな
微妙に発売日より値下げしてるし
予約時に最安価格のショップ探したときはポイント込みでも15.5万くらいだったよ
0590名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMe6-Dn5u)
垢版 |
2021/12/19(日) 16:36:28.58ID:NxH7NgN8M
ベイビーフェイスプロFS使ってるのですが
USBタイプCを挿す向きによって認識する側としない側があるのですが、不具合でしょうか?
認識する側で接続すればパソコンをシャットダウン後に起動してもきちんと認識されます
反対向きに挿すと起動時に認識されませんが、挿し直すとこちら側でも認識はされます
タイプCには表裏があるらしいのでその影響でしょうか?
似た経験ある方いたら助言いただけますと助かりますm(_ _)m
0591名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ beb5-xasP)
垢版 |
2021/12/21(火) 06:37:13.77ID:J7YAD/d10
>>589
俺は楽天のRock oN Lineで予約したけど16.5万がクーポンで16万
そこから通常ポイントやら0と5の付く日のポイントやら買い物マラソンやら対象ショップエントリーやらで15万ちょいで買えたよ
0596名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ce03-HdK+)
垢版 |
2021/12/22(水) 06:56:09.36ID:BaN9TnEt0
>>592
いいかげんRMEは旭化成は見限ってESSをBabyface/UCX/UFXなどにも載せちゃえばいいのにね

天災とかならまだしも、火災起こした上に復旧もこんな遅いんじゃ
さっさと他社に乗り換えても文句は言われんでしょ
0597名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea0c-kSWT)
垢版 |
2021/12/23(木) 16:42:16.24ID:pQvsMve30
BabyfacePro FSを使っているのですが、
Discordの通知音が鳴らなくなって困っています。
アンインストールして関連フォルダを削除後、再インストールしても直らない場合があります。
Discordスレで聞いたところフォーラムにそのような報告が上がっていると聞いたのですが、
該当場所がわかりません。
同じような方、解決方法ご存じの方いませんか?
0606名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6e-PueI)
垢版 |
2021/12/25(土) 00:36:25.84ID:1b+kdcPE0
UFXとMac BigSur
MOTU M4が加わったんで複数出力装置を組みたいんだが上手くいかない
別のMacでUCとApogee Grooveは問題なく組めた
UFXの問題?
0620名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b02-MJq7)
垢版 |
2021/12/28(火) 02:03:08.30ID:ZOTfbtrU0
UCX2普通にいいよ
BFPFSのギラギラ感が苦手だったり入出力足りなかったり3方向から配線出るの邪魔な人にはもってこいじゃないかな
超進化したわけじゃなくて本当にUCXをそのまま良くしましたって感じ
0624名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bb1-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 03:18:19.42ID:F1WGPoPg0
UCX2をサウンドハウスで予約したけど、ぜんぜんこなくてキャンセルした後に販売中止になって、かつ値上がりしてる涙
0630名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d773-7KVm)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:04:04.41ID:QMMsMHsv0
値上げ前にロックオンで予約したが、代引きでの予約だからこれどうなるんだ?
問い合わせるつもりだし急いではいないけど年明けてからどんだけ発送されるかねぇ…
0642名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b73-PZNr)
垢版 |
2021/12/30(木) 00:37:09.97ID:F7R7Ejc40
>>639
わかるわー
Density...密度を調節します
Sensitivity...感度を調節します
みたいなの
結局いじってみなけりゃわからん
0643名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d773-7KVm)
垢版 |
2021/12/30(木) 03:15:56.56ID:kWX1bea80
>>631
630だけどそうだよな
注文メールもちゃんと値上げ前だし
前述したけど急ぎではないのと10万以上の機材買うの初めてだから
念の為日本語サポートあった方がいいかなと思って待ってる
調べたら半導体不足が解消し始めるの2022年後半とかいう記事見たけど
流石にそこまで届かないとかないよな…?
0666名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e73-cxpT)
垢版 |
2022/01/01(土) 01:38:53.96ID:jqRIiFgH0
>>663
それソースある??
俺もRyzenで組んで今挙動不振で悩まされてる
0673名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed6e-IgVz)
垢版 |
2022/01/01(土) 12:45:59.78ID:ZYjgOA0O0
>>666
かつてSyntax JapanがAMDのCPUは動作保証しないと言っていた、その名残だと思う
2019年くらいに気になって調べたんだけど、本家RMEサイトでは一切言及がなかったからRyzenを導入したよ

てか久しぶりにSyntax Japanを見たらAMDも動くって書いてるな
https://synthax.jp/faq-rme-interface-common-reader/items/amd-action.html
0679名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-k2Dn)
垢版 |
2022/01/02(日) 23:36:06.68ID:S/wnnbLm0
高い機材って聞いた瞬間とかよりも高いのに慣れてから安いのに戻した時のほうが違い実感すると思う
俺今までこんな音でやってたのか!?って
0681名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8932-2ixJ)
垢版 |
2022/01/03(月) 01:09:30.65ID:OAJ3aMwE0
>>680
なんだかんだで両方買った
0689名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4103-sa7b)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:58:33.32ID:00I2cFJZ0
>>686
>>685ではないけど、
今の半導体不足が起きる前にすでに旭化成の工場での火災が起きた時に、
オーディオインターフェースも入手困難になるかもとは言われてたからね

その時点ではまだ在庫あったし、おそらく仕事ならすぐでにもその時に買ってないなら意識が低いってことなんじゃないかな
0692名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spf1-89sm)
垢版 |
2022/01/03(月) 18:56:27.07ID:ViWGueIWp
>>689
急に壊れたんだよ
最悪サブでなんとかしてるけどすぐ買える新品あったら苦労しないよね

修理出しても年末年始じゃただでさえいつになるかわからないし新品ないから修理だってどうなるかわからないし
この不安定な状況いつまで続くんだか
最悪乗り換えるしかだよ
0695名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aecd-NuCY)
垢版 |
2022/01/03(月) 20:40:11.70ID:XSTtYIOV0
プロでRME使うか?
プロツーのHDXシステムでMIXするよね
0706名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e30-Jeh4)
垢版 |
2022/01/06(木) 15:40:52.41ID:ZpbhPNmE0
adi2dac13万は買いですの?
0707名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8932-2ixJ)
垢版 |
2022/01/06(木) 23:09:37.76ID:33Y+mGQ+0
>>706
125千円ぐらいが適正では
0715名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed6e-IgVz)
垢版 |
2022/01/07(金) 12:34:44.70ID:9vka8nu80
UCX IIも\音屋で319,000(税込)だな 昨年は20万円台だったのに

この先円安でますます「時期が悪い」展開になりそう
必要な人は個人輸入してでも手に入れたほうがいいかもね
完動品のRME3台あるけど壊れたら詰むから予備機買おうか迷う
0717名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e30-45BR)
垢版 |
2022/01/07(金) 12:57:19.39ID:HIaQxPf00
旭化成ばっかいわれるけど半導体はもともと世界的に不足してるからね
だからグラボも1660Sで55000円とかいう頭おかしい取引になってたし
マジでいつ落ち着くか分からんで
去年BFPROFS11万で転売屋死ね言ってる時は可愛いもんだったな
0726名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-GQgw)
垢版 |
2022/01/07(金) 21:55:58.11ID:3eXgtoVa0
>>717
ハーネスを自作しようと思ってD-subコネクタ探したけど、金属製は結構売り切れで納期が数ヶ月後とかになっていた。
不足しているのは半導体だけでは無いです。
0728名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4dd4-IZFx)
垢版 |
2022/01/08(土) 04:10:44.22ID:LX6htgNP0
>>727
注意しろまずゲインを最低に下げて、コワすなよ
コンデンサーマイクに+48Vが必要なのは知ってるか?
もしコンデンサーマイクやIFは初めてなら続きを読んで

最初からみんなのおすすめ最強をゲットしてBFSなのは素晴らしいけれど
最初に使うには操作がわかりづらい機種を買っちまったなってのが俺の意見、先は長いぞ
金持ちそうだから言うが一旦BFSを押入れにしまってSSL2あたりのわかりやすい機種から始めた方がいいぞ
BFSはいいものだから売るなよ
0729名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49ad-STfm)
垢版 |
2022/01/08(土) 08:38:19.86ID:wEPIkahD0
BFSって略称が一般化したのか

totalmixでの操作は確かに初心者には面倒だよな
教えようにもその場じゃないと説明が伝わる自信がない
まぁパソコン弄りが好きでフリーソフトとかダウンロードしまくるタイプの奴ならすぐわかると思う

注意としては
フェーダーとゲインは違う
インプットソフトアウトプットの関係性
ループバックはアウトと連動したインにされる
ってところかな?
0730名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49ad-STfm)
垢版 |
2022/01/08(土) 08:40:51.73ID:wEPIkahD0
RMEがWinユーザーに人気なのって
それしかまともに不具合なく動かないからと言う理由以外に
オタク気質なWinユーザーはtotalmixにワクワクしちゃうってのもありそうだなと言ってて思った
0734名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcd-95dm)
垢版 |
2022/01/08(土) 09:49:27.06ID:6sm9siEw0
UFX+で40万近く出すなら、リンクスAuroraとか買う方が断然いいよね
0737名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df03-5PJu)
垢版 |
2022/01/08(土) 12:44:33.53ID:G5p1uTLE0
>>734
グラボの場合、全てのグラボが値上がりしまくりだけど、
オーディオインターフェースに関しては、普通に在庫ある他社製品が存在するから
RME製品の値段がどんどん釣り上がっていったら、他社製品の一段グレードが高い商品が視野に入ってきちゃうよね
0740名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df58-f4SG)
垢版 |
2022/01/09(日) 01:09:06.93ID:YUkheIv00
自信なかったんだけど合計3万ちょいのdacとアンプからADI-2に変えたらやっぱ良くなったって気がするね。オーケストラとか聴いてて気持ちいい
ただサ行刺さるヘッドホンとかは余計刺さるようになった気がする
0741名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd4-brLb)
垢版 |
2022/01/09(日) 03:27:09.82ID:upm+EvCL0
>>740
いい色買ったな

>>733
ほとんどのIFは最善手が用意されてるから、作業はできるね
ちょっと頭の固い人だと自分の思い通りにしたいからRME
Logicの右クリックみたいになんでもできなきゃやなんだろうな
ただ初心者にはやたらたくさんの方法がありすぎて面食らう
0742名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f6e-3J+y)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:48:14.81ID:HU58SwoN0
アウトボードで効率的に作業をすることを考えると個人的にはTotalMixは必須かな

たとえばハードのステレオEQをステレオ/デュアルモノで任意に切り替えてCubaseで外部FXとして使うには
複数の再生チャンネルを1つのアウトから出すようなルーティングが必要だけど
そういうのは他社のI/Oだとできないことも多いので
0743名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6e-4QmM)
垢版 |
2022/01/09(日) 13:51:21.80ID:yyEsHG/S0
録りの時に複数台のアウトボードのルーティングや別々にモニターバランス作るのをレイテンシー無しで出来るTotalmixはめちゃ便利
リアルミキサー感覚で作業出来る
0744名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa3-03qP)
垢版 |
2022/01/09(日) 14:18:42.31ID:/DptSjkOa
むしろtotal mixに興味ないならRME選ぶ必要ないっしょ
特に音楽的なモニター音が好きとかギターが格好良く聞こえるとかなら他当たった方がいい
定期的に聴き専湧いて褒め言葉吐くけど本当か?糞耳とか思ってる
0748名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f6e-3J+y)
垢版 |
2022/01/09(日) 15:22:35.42ID:HU58SwoN0
>>747
申し訳ないが2行とも間違っているとしか言えないな

その「いろいろ」って言うのが何を指しているのか?DDCなのかADCなのか?
明確に言語化して理解し、検証してみれば色々見えてくると思う
0759名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd4-brLb)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:40:03.30ID:upm+EvCL0
RMEは素晴らしいよ、俺はdigiface Danteしか興味ないけど

>>756みたいなのが有害でこまるから言ってるだけさ
他の製品をケナしておどすから>>727みたいなことがおこる

apolloとてもわかりやすい、48Vボタンの実ボタンある
ApogeeだってCUE送りがとても楽、リモコンもRMEより使いやすい
みなさんがRME好きなのはより多機能だからでしょ、それはそれでヒテイはしない
0761名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MMb3-VN2a)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:50:01.19ID:B3cGtuc3M
apolloは少し凝った事しようとすると結構めんどくさい。toalmixでは即できるんだけど。apogeeは分からない。totalmixは複雑な事しようとすると、思った事がそのままできるので素晴らしい。逆に2chだけとか使うだけだとその機能は全部いらないので無駄に難しい
0762名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df43-+aOw)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:50:59.93ID:yKeUB1jh0
RMEはUC UCX UFX UCX2 digiUSBも使ったけど基本的にアナログの入出力の音質が良くない。
こんなので外部ハードにアナログ出ししても良い音にならない。
デジタルのみで利用するならわかるが。
0766名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd4-brLb)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:22:10.99ID:upm+EvCL0
>>761
Apolloは複雑なエフェクトがあるのに非常にわかりやすく卓みたいにまとまってる
モードまで最初からすぐ理解できたからびっくりしたよ
Apogeeはさすがにダビング作業をずっと繰り返すことを考慮した作りだよ
機能を減らして快適さを優先してるよ、だからどんどん録音していける
視点を変えればどのIFもいいところがあるのに安易にケナすなんてとんでもないよ
0767名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f9b-sitS)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:26:15.39ID:vcnPjRNT0
>>759
>>727の何が問題なんだ?
48Vボタン押してないとか
出力先のマイクのフェーダーが
上がってないとか単純なミスだろ

初心者にわかりにくいのは
ソフトウェアプレイバックの名称が
デフォルトだと出力先の名称と同じになってる事
ASIO12 34 56とかで良いのにな
0779名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfb1-4Xm1)
垢版 |
2022/01/10(月) 12:50:10.70ID:E1fhzNS10
babyface今そんなすんのか
あのサイズ感の欲しいならUADのアポロ買うかな
そのこだわり無けりゃ頑張ってlynxとかprism行くかも
0780名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f6e-3J+y)
垢版 |
2022/01/10(月) 13:49:42.64ID:YaXPcV0g0
20万でも売れるのか RMEのブランド戦略の大勝利だな

かつてUSB一本に切り替えたときは正気かと思ったけど、それもオーオタ様の囲い込みに繋がった
聞き専の人が買ってくれるからこそ、制作者も長期のドライバサポート等の恩恵を受けられるという三方良しな状況
音に不満があればコンバーターだけ別の挟めばいいし、本当にRMEには隙がない
0783名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f9b-sitS)
垢版 |
2022/01/10(月) 15:42:51.69ID:b3cdrkID0
>>782
たびずき「こんにちは。まだ入手できないノロマは
おとなしくワシからプレミア価格で買えばええねんw
ん?円安で国内も一斉に値上げしとるで?どや?w」

↑こんな感じで転売してんだろうな(笑)
0787名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f6e-3J+y)
垢版 |
2022/01/11(火) 01:20:23.27ID:L1zuqeQ40
古物商許可無しに大規模な転売をして問題になる場合、動くのは警察では

税務署から連絡が来るのは脱税の可能性があるとき
税務署は個人のお買い物の中身なんて把握していないしできない
0788名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f02-LD8Q)
垢版 |
2022/01/11(火) 02:11:20.58ID:qHLhwXZ40
まともな楽器や機材は資産価値が下がるどころか上がるから安心して買えるな
RMEなんて特に製品の質もいいし寿命も長いし新製品ポンポン出さないし最高のメーカーだわ
0792名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f7f-VZSD)
垢版 |
2022/01/11(火) 22:14:19.37ID:1+kswt8N0
https://synthax.jp/adi2-pro-fs-upgrade.html

初代ADI-2 PROを発売直後に20万(税・送料込み)で買って
このキャンペーンでFSを10万円(税・送料込み)で買い足して
2台を色々比べて遊んでから
3年使い倒した初代を15万円で売った。

結果、15万円しか払ってない。

今のところ俺にとってシンタックスは神
FS→FS Rの10万円優待アップグレードやんないかな
すぐ買う
0795名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa3-LD8Q)
垢版 |
2022/01/12(水) 12:04:49.95ID:ohyJxkqKa
だから個人輸入転売野郎も儲かるし数の少ない国内正規品はさらにプレ値が付くことになる
大量生産しないから品質もブランド力も維持できるし自分らのポジションをメーカーもしっかり分かってるんだろうな
0802名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM1f-MDBC)
垢版 |
2022/01/13(木) 00:03:29.77ID:Mw86vynaM
たびずきさんはフリマアプリのコメ欄で
次回は2022年春入荷予定ですとか書き込んでたよ
最近また売り始めたってことはまた何処かで在庫見つけて大量に個人輸入したんだね
転売儲かりますか?
脱税してませんか?
0811名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb3-rcdD)
垢版 |
2022/01/14(金) 00:32:32.84ID:8QSFpGYr0
チップが同じメーカーだからって音質も同等にはならないわな
俺もTASCAMは好きだけどRMEはちょっと敵が悪いというか
あとTASCAMはファームとドライバーの更新すぐ諦めるから注意
0814名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df03-5PJu)
垢版 |
2022/01/14(金) 01:03:03.62ID:Jhyez2Ex0
>>806
全滅じゃないよ

ESS?使ってるものは在庫結構あるし。例えばapogeeとか。
普通にオンラインで確認すれば在庫あるのすぐ確認できるだろうに。

旭化成のを使ってるところは全滅だけどね
オーディオインターフェースが全滅っていうのは不正確
0830名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd9f-lsTP)
垢版 |
2022/01/15(土) 01:24:22.38ID:tT8bE7GHd
>102i、208i明らかにAKMなのに無視されてる。
>rmeはWindowsパソコンでも、SteadyClock FSである程度クロック修正してくれるから好まれるのかな。

>TAEACとAKMのつながりが強いから、AKMだらけなのに無知すぎる
0836名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df46-jlBf)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:47:55.59ID:Gf/qr2Lk0
102i、雑味はACアダプタをオヤイデの電源タップの方に差したら消えたわ。
結局、シーラスロジックの音質は、わずかほんの少しレンジが狭くて、聴き取れないくらいほんの少し歪んでるのが特徴かな。
0842名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd4-brLb)
垢版 |
2022/01/15(土) 11:29:12.64ID:U/CD9jRB0
フツウはこんなとこまで出張しないからもともとRMEの人だよね
TASCAMのマイクプリってRMEとは全くゼンゼン似つかない音だよね、本当に持ってるの?
もしRMEの補強のために買ったのであれば、まずはまったく音がチガったという話になるはず
0843名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df46-jlBf)
垢版 |
2022/01/15(土) 12:01:39.16ID:Gf/qr2Lk0
ヘッドホンアウトが、完全な音が出るのが欲しいんだけど、安いオーディオインターフェースって2020年前後のIntelのMacBook Pro直挿しとあまり変わらない。
もっと良い音出るのオーディオインターフェースが欲しいだけなんだが、protools carbonとかのラックマウントの高いの買わないと高音質で聴けないんだろうか?
0849名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd4-brLb)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:53:55.04ID:U/CD9jRB0
あっちのPAV読んでみると半年前にこっちのDTMスレへ誘導したやつがいるんだな
あいつのせいだからもとのPAVに帰ってくれ
あっちなら文句言われないよ、こっちだとメイワク
0852名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd4-brLb)
垢版 |
2022/01/15(土) 17:22:11.10ID:U/CD9jRB0
こっちにも書いておくけど
録音用のIFはマイクプリとADの方に金かかってるんだよ知ってるだろ
特にむかしから好評なメーカーほどAD側を重視してる
DA側はすこし古いチップでずっと安定性重視だったよ
再生のレイテンシーを争う市場だから音質を犠牲にしてもレイテンシはゆずれない
DAC専門機の方がはるかに最新技術を使ってる、そっち買わないとソンするぞ
ゆっくりていねいに再生する方が高音質だろ?
0864名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9143-4JoK)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:16:24.16ID:wGvypQUB0
>>862
うわマジじゃん

きしょいな
こういう奴巣に帰って欲しい
0866名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spd1-Y1qx)
垢版 |
2022/01/17(月) 18:10:24.52ID:V1StL5Pip
オカルトオーヲタってもうね病気か何かだと思う

現場でミックスやマスタリングで使っている機材は言うほど高級な凄い機材使ってないような楽曲ですら「いい機材で鳴らせばいい音」になると思い込んでるからね

そりゃ全く違わないとは言わないけどさ
ケーブルに何万円も注ぎ込むほどか?って思ってしまう
しかも聞いてるのしょーもないアニソンだったりするしなぁ
0870名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a103-jn47)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:40:53.70ID:9fkgZw8A0
「しょーもない」いい始めたら
それこそ今のJPopだって「しょーもない」になってしまうしなぁ

言い換えれば、別にJPopが特別飛び抜けてるわけでもないし、アニソンもそう
0878名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd22-NacI)
垢版 |
2022/01/18(火) 13:32:58.05ID:/6mvmCkxd
荒らしだけど、突っ込んでくれたおかげでシーラスロジックのDACは、聴き分けられるようになりました。
ボーカルがキンキンしたり、ぼかしてあって強弱が表現されてないのですぐ分かります。
良くないので、RMEでは絶対使われないですね。
0893名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cd9f-RDXH)
垢版 |
2022/01/19(水) 01:14:41.95ID:li+M79ml0
どうしても欲しいなら日本正規品じゃなくても定価じゃなくても出回ってる割高なの買えば
物自体が全く市場に無いって状況じゃないんだから
死ぬほど欲しいならそれも仕方ない
そういうの買うのが嫌なら我慢して1年でも2年でも待つしかない状況だよ
0895名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cd9f-RDXH)
垢版 |
2022/01/19(水) 02:03:00.74ID:li+M79ml0
うーん、コスパって観点から言えば正解はあるんだろうがそれで選択しても自分が納得できなければコスパもクソもない
基本的には自分が一番欲しいもの、やりたいことが実現出来るものを買った方がいいと思う
ただRMEはそもそも正規品が海外より結構上乗せされてる上にさらに今の状況
だからあまりにも高値のものを買っても本来はその値段ほどのクオリティはないものを買うということにはなってしまうな
保証の問題もあるし
0900名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2d0c-I0ad)
垢版 |
2022/01/19(水) 03:07:36.12ID:Ujl8VZNj0
旭化成はチップ作ってないのに
たまに出てるらしいのはどうやって作ってるんでしょうね?
旭化成のチップは在庫を確保したけど
他の部品が半導体不足で手に入らないのか
もう作れないので
出荷ペースを極端に落としてるとかでしょうか?
0902名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9b1-GjfG)
垢版 |
2022/01/19(水) 11:43:21.93ID:6R02Dcq20
前から思ってたけど、チップの音聴き分けマンはどうやって比較してるのかね?
同じチップでも電源やらクロックやら回路素子で音は変わるわけだから、
だからRMEはクロックをウリにしてるわけで
チップの音の比較するなら毎回同じオーディオI/Oにハンダしてやらないと意味無いんだけど
0903名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FF22-NacI)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:03:20.25ID:Xf3cepyaF
>>902
正直なところ、シーラスロジックだけしか分からない。
高音の再現性が悪くてボーカルが平たかったり、ノイズっぽいく聴こえたりする。
ヘッドホンはMDR-M1St使用で、電源タップはオヤイデの一番安いの使用。
0904名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9b1-GjfG)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:17:35.96ID:6R02Dcq20
いや、それじゃシーラスロジックの音も分かってないでしょ…
しかもヘッドフォンでしか聴いてないの?
UCXだってヘッドフォンアウトはあまり良くないって意見あるのに?
あとDACチップのコントローラーがI/Oには入ってるけど
そのプログラム如何で音は当然変わるわけだ
んで君は何をもって「シーラスロジックの音」を定義したのかね?
答えろ。
なんか腹立ってきた。
0905名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FF22-NacI)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:20:51.05ID:Cl5iNCmwF
AKMは低音の再現性が良いと思った。
シーラスロジックだとデジタル臭いけど、AKMはアナログっぽく聴こえる。
clarett悪いのは、上 の伸びがほんの少し足りてないから、多分UCX IIの方が上なんだと思う。
値段の差は越えられない。
0906名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9b1-GjfG)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:29:34.00ID:6R02Dcq20
話聞いてる?
何かを比較するときは、比較するもの以外の条件を揃えないとダメなの。
DACチップを比較するなら、それ以外の条件を揃えないとダメ。
君は恐らくオーディオインターフェースのヘッドフォンアウト比較しかしてないから、
もう偉そうにAKMやらESSのチップがどうこう言うべきではない
ADI-2 Proのチップ違いで比較するならまだ分かるが持ってないんだろ?

しかし立派なヘッドフォン買ってこんなバカに使われてんだからSONYも浮かばれないやな
0907名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd22-4KPe)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:30:02.09ID:CYi/7PPQd
>>897
音質はどれも同じ、メーカー的には優劣つけてないらしい
0909名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spd1-Y1qx)
垢版 |
2022/01/19(水) 14:28:46.57ID:0I3QYVfOp
オーヲタに何言っても無駄だよ

あいつら出音の数値とか見ずに曲聞いて感覚で言ってるし
商品そのものじゃなくて価格とか店とか周りの評価で判断するから

音なんかほんとわかっちゃいない
0910名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9b1-GjfG)
垢版 |
2022/01/19(水) 14:36:17.50ID:6R02Dcq20
・TASCAMをAKMと言いがかり(虚言癖)
・I/Oの音の違いは全てチップに起因すると思ってる(妄想癖)
・ヘッドフォンでしか比較をしない(PA難民)
・M1STを使えば音をいじった“跡”が分かる(⁉︎)

こんな破綻した論理で誰が貴様の耳を信用すると?
0912名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd22-NacI)
垢版 |
2022/01/19(水) 16:05:10.03ID:683PntWnd
>>910
TEACの人ががんばって似せたから、かなりAKMに似ているだけ。
全てチップに起因しないが、ボーカルの部分が上手く出力されていないので、元々出ないものは出ない。
ヘッドホン方がスピーカーより解像度が高いから、DACの癖が聴こえる
0919名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9b1-8eme)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:10:14.75ID:dAn/36k/0
オーオタのキチガイはマジで来ないでね
ここDTM板だよ?作曲したことある?
0925名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4958-sAzE)
垢版 |
2022/01/19(水) 21:56:18.91ID:TN2b2YQe0
babyface pro fsみたいなコンシュマー帯の置き換えが始まったと言うことは、UCXやUFXもそのうち置き換えるだろうね
まずはフラグシップのADI-2で、その次に1番数が出てる製品に手をつけたってことだと思うよ
0928名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 22ad-JESV)
垢版 |
2022/01/19(水) 22:10:29.73ID:tH0Qyoz90
>921
うわホンマやんちょっとショック 見分け付くようにして欲しいね そしてAKMさらに高騰しそう、、、
Update 12/02/2021:
Babyface Pro FS(ESSチップ搭載機)をv190から198に更新:いくつかの性能改善およびデジタル・ゲイン動作の修正。
AKM/ESS共通:モニタリング中のクリック / ポップ・ノイズを抑制するグローバル・ミュートを追加。
0930名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-cFHW)
垢版 |
2022/01/19(水) 22:41:31.71ID:FNh3bIZsa
すでにESSに変更されてる製品もあるのに何を悠長なことを
AKMの供給が今のままならRMEは順次ESSに変更していくだろうね

値上げしたしチップも変更されるならもう他のAIFを検討する必要あるかな
USBAIFスレや競合他社スレ見に行くか
0945名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9b1-8eme)
垢版 |
2022/01/20(木) 08:46:56.80ID:iOYnEio/0
ここで聞く前にググれよ
よく調べもしないもんに30万払うとか詐欺に引っかかるぞ
0947名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9b1-GjfG)
垢版 |
2022/01/20(木) 09:38:33.32ID:gAOl4aAC0
僕の目には、ここに記載の機種全てのAKM/ESS搭載機についてほげほげ、って読めるけど違うのかしら?
そもそもBFP FSがAKMって裏取れてるの?
僕はUCX2あるからどうでも良いけど
0972名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25d4-x2hC)
垢版 |
2022/01/21(金) 09:34:46.96ID:LC4o+6070
>>970
いまごろ気がついた?
もう80%以上はオーオタのようだね
また書いとこうね

録音用のIFはマイクプリとADの方に金かかってるんだよ知ってるだろ
特にむかしから好評なメーカーほどAD側を重視してる
DA側はすこし古いチップでずっと安定性重視だったよ
再生のレイテンシーを争う市場だから音質を犠牲にしてもレイテンシはゆずれない
DAC専門機の方がはるかに最新技術を使ってる、そっち買わないとソンするぞ
ゆっくりていねいに再生する方が高音質だろ?

みなさんはこっちが幸せ

【プロ仕様】RME【ドイツ気質】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1582721527/

DACチップが変わったらしいけど、音も変わった? 実際に聴き比べてみた
ふるさとに聴き比べのリンクがあるよ、見てね
0978名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b973-gAe+)
垢版 |
2022/01/21(金) 10:23:02.95ID:L18qYSY/0
予約してるけど多分ESS版が届くのかなーって思ってる
でもただ単にチップ変えただけじゃなくて、なるべく今までの音質と変わらない様に中身を色々試行錯誤してるみたいだから
その企業努力に共感して俺はやっぱり買うよ
0981名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 22ad-Z44J)
垢版 |
2022/01/21(金) 11:18:01.00ID:7HP6AC/k0
そもそもAKMかESSかってそんな重要な事か?
RMEがチョイスしてるチップってAKMでも全然最新じゃない比較的安いチップだろ?
そんな固執するような問題じゃないだろ
そもそもRMEの音がそんなに良いとは思わんし

関係ないし今更な話題だけどBabyfaceProFSからUCX2への乗り換え検討してるやつ馬鹿じゃねぇの?
音質良くなること期待してるならたいして意味ない、外部のADDA導入した方が有意義
拡張性や使い勝手で乗り換えたいなら計画性なさすぎ
UCX買わずにBabyfaceProFS買って何がしたいんだよ
0990名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c6b3-gy78)
垢版 |
2022/01/21(金) 17:00:09.77ID:eXeXssZq0
素朴な疑問なんだけど、
なんでオーオタはPA板じゃなくてDTM板に来るのかね?
なんだろ、ただの映画好きがFCPのスレ見てもしょうがないだろみたいな感じするんだけど
0998名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 851d-jVDF)
垢版 |
2022/07/13(水) 16:10:35.01ID:OnDvCKC90
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視しスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音に、
パロム&ポロム石化イベントの迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作を色々勝手に改変
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーを大事にしないからFFって国民的ゲームの地位から転落したのでは?

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧.,.,.,,..,.,
0999名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 851d-jVDF)
垢版 |
2022/07/13(水) 16:10:47.48ID:OnDvCKC90
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視しスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音に、
パロム&ポロム石化イベントの迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作を色々勝手に改変
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーを大事にしないからFFって国民的ゲームの地位から転落したのでは?

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧,..,,.,..,,.,.
1000名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 851d-jVDF)
垢版 |
2022/07/13(水) 16:10:56.86ID:OnDvCKC90
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視しスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音に、
パロム&ポロム石化イベントの迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作を色々勝手に改変
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーを大事にしないからFFって国民的ゲームの地位から転落したのでは?

1000ならスクエニが改善する

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 315日 13時間 14分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況