X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント332KB
◆◆RME オーディオカード総合スレ22 UCXfs ◆◆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f0c-t0XX)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:02:24.05ID:yAoE74UO0
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
RME製品全般のスレです。
みなさん仲良くRME製品について語りましょう。

このスレは海外通販の利用を容認するスレです。
反対派の方は該当スレへどうぞ。

明らかな製作者以外の目的の話題は禁止
人物叩き禁止
機種叩き禁止
私恨による書き込み禁止

代理店
http://www.synthax.jp/
本家
http://www.rme-audio.de/
※前スレ
◆◆RME オーディオカード総合スレ21 UCXfs ◆◆
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1589747215/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f0c-t0XX)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:03:39.53ID:yAoE74UO0
◆◆RME オーディオカード総合スレ20 UCXfs ◆◆
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1577230249/
◆◆RME オーディオカード総合スレ19 802◆◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1403625633/
◆◆RME オーディオカード総合スレ18 UCX◆◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1376036376/
◆◆RME オーディオカード総合スレ17 UFX◆◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1351311087/
◆◆RME オーディオカード総合スレ16 UFX◆◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1338745073/
◆◆RME オーディオカード総合スレ15 UFX◆◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1327808373/
◆◆RME オーディオカード総合スレ14 UFX◆◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1321308790/
◆◆RME オーディオカード総合スレ13 UFX◆◆
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1308182377/
◆◆RME オーディオカード総合スレ12 UFX◆◆
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1295589811/
◆◆RME オーディオカード総合スレ11 HDSPe◆◆
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1271479619/
◆◆RME オーディオカード総合スレ10 HDSPe◆◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1254144422/
0003名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f0c-t0XX)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:04:00.85ID:yAoE74UO0
◆◆RME オーディオカード総合スレ8 Hammerfall◆◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1212409337/
◆◆RME オーディオカード総合スレ7 Hammerfall◆◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1188698062/
◆◆RME オーディオカード総合スレ6 Hammerfall◆◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1149383097/
◆◆RME オーディオカード総合スレ5 Hammerfall◆◆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1125993913/
◆◆RME オーディオカード総合スレ4 Hammerfall◆◆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1102777365/
◆◆RME オーディオカード総合スレ3 Hammerfall◆◆
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1075552786/
◆◆◆◆RMEオーディオカード総合スレッド2◆◆◆◆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038650533/
Hammerfall DSP 発売記念 RMEサウンドカードスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/990033180/
0004名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f0c-t0XX)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:10:07.43ID:yAoE74UO0
送料等を含めた正確な値段差は各自
Thomannやjuno recordsで確認しましょう。
ドイツやイギリス
3年〜5年保証
RME Digiface USB \34,300
RME ADI 2 FS \68,177
RME Babyface Pro FS \71,200
RME Fireface UC \82,960
RME ADI2 DAC FS \95,317
RME ADI2 Pro FS \140,040
RME Fireface UFX II \174,965
RME Fireface UFX+ \214,000
RME Octamic XTC \187,000
RME MADIface Pro \97,300
RME Micstasy \345,000
RME M-32 AD Pro \345,000
RME ADI-2 Pro FS R \171,000
日本
1年保証
RME Digiface USB \60,500
RME ADI 2 FS \130,000
RME Babyface Pro FS \104,988
RME Fireface UC \134,300
RME ADI2 DAC FS \155,832
RME ADI2 Pro FS ¥212,910
RME Fireface UFX II \270,110
RME Fireface UFX+ \341,000
RME Octamic XTC \291,500
RME MADIface Pro \159,255
RME Micstasy \516,780
RME M-32 AD Pro \605,000
RME ADI-2 Pro FS R \198,000(期間限定価格) → \240,000前後(通常価格)
0009名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47c1-NFUc)
垢版 |
2020/09/02(水) 14:37:33.83ID:ij7T39rI0
問い合わせしたヤツ、社会常識皆無すぎてワロタ
0010名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47f5-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:14:27.41ID:i1J4Xjnb0
よく読んだら、本国RMEに問い合わせたらシンタックスから回答が来たみたいね。
日本からの問い合わせだから日本で対応しろってことだな。

以前パーツ通販のRSコンポーネンツのイギリス本国に在庫あったから直接注文したら
日本のRSから輸入して販売しますって回答来たことあるわ。
それと同じことだろうな。そのための代理店だし。
つうことはRMEは日本から直で送って修理してくれんのかな?
0016名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47dc-3M9z)
垢版 |
2020/09/05(土) 06:55:45.01ID:Aqg9IJrJ0
別スレで返答頂けなかったので、こちらにも。
マルチスミマセン。

ADI-2 DAC Fsの購入を検討中です。
ユーザの方、またはご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいのです。

リアのBALとUNBALの出力って、排他的ですか?
又は、フロントから切り替えとかできるでしょうか?

2台のモニタの切り替えも行えると良いなと思っています。
002017 (ワッチョイ 47f5-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 16:32:24.95ID:1Fas3B4J0
実機持って無くてもこの手の質問があると後学のために調べることにしてるけど
公式にUPされているマニュアルも探せないならこの手のことは「向いてない」って言うしか無いなあ
0021名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47f9-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:28:42.52ID:N7275lR80
誰か昨日発売になったADI-2 Pro FS R BE 入手できた人います?
8月29日にMusic Eco Systemで注文した時は「在庫切れ」の表示がなかったのに
9月2日に商品ページ見たら「在庫切れ:次回納期10月中旬」ってなってて
まさか、、、って嫌な予感がして。
そしたら昨日の夕方に「多くの注文が来て出荷準備に時間がかかる」ってメールが来て
10月中旬になるってさ。
なんかモヤモヤするぜ。
0025名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6758-LJw4)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:09:12.79ID:BBgM3qIY0
>>21
5月に個人輸入で買ったよ
0027名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47f9-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:23:09.49ID:srsp2NwE0
>>25
個人輸入だと国内より早く入手出来るのは利点ですよね

>>26
ステイ価格国内購入だと今はお得感を感じるほどの価格差がないですからね
10月中旬に確実に手に入るならいいですど、このご時世だと延びる可能性もあるので
悩ましいですよね
0041名無しサンプリング@48kHz (JP 0H5e-VuZ6)
垢版 |
2020/11/21(土) 11:19:44.32ID:+8Ktwo6xH
>>30
HDSPe AIO Pro、12月8日発売
やや型落ちのAK4490を2基

最近ではAK4493のADI-2 Pro FS RにAK4493のADI-2 DAC FSとか、
据え置き機が続々といいDAC積んでいるから、少し微妙なんですが
測定器とか検出で使うには良いのかも
0044名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffa0-m4PU)
垢版 |
2021/02/27(土) 00:12:13.49ID:ixGd5s7M0
ジッターがオーディオに引き起こす問題とそれを解決するRME「SteadyClock FS」テクノロジーを開発者のマティアス・カーステンズが解説
https://www.youtube.com/watch?v=cBgz1ZsZ7ks
0051名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-GcCX)
垢版 |
2021/03/06(土) 20:12:55.85ID:Ay+EGgSyM
Digiface USBが1ナノ秒のジッターがあるにもかかわらずワードクロック端子がないわけで
SteadyClock FS機をマスターに使ってADAT経由で同期を取れという強制にも近い
6万円ですんなりTotalMix FXが使い放題だぜやったーとはならずに
すでにワードクロックが導入されている環境では(SyncGen比でさえ)ダウングレードになるかもしれない
外野からしたらRME製品による体の良いユーザーの囲い込みだとも取れなくもない
0055名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b7f-HSCs)
垢版 |
2021/03/07(日) 14:51:46.38ID:ZUiKt2AL0
RMEをADAT経由とワードクロックシンクで聴き比べしたことあるが
俺には全く差が聞こえなかった
RMAA測定値も全く同じだった
今でも気分的にワードクロック繋げてるが実際いらんだろ
0070名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-OlVW)
垢版 |
2021/05/22(土) 17:29:48.61ID:wuj9lWZKa
話がまとまったところでage
0077名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a302-OlVW)
垢版 |
2021/05/22(土) 18:11:42.34ID:YR9uU4ug0
今議論の真っ只中だからどうなるかだね
とりあえずワッチョイ有りでスレタイはRMEオーディオインターフェース総合スレに変える方向で一致かな
あとはこっちが埋まったときに変えるか、向こうが埋まった時にパートナンバー引き継いで立てるかって話
0078名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-zB3d)
垢版 |
2021/05/22(土) 18:15:52.97ID:1We9Ywooa
カード専用スレと思ってる人いるし個人輸入の話題ありと書いてあるせいで
分裂したのでその辺が問題にならなければここを使うでかまわないんだけど
こっちに来るとまた個人輸入馬鹿が暴れるのかなって
0082名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hba-S+OX)
垢版 |
2021/05/23(日) 02:18:37.19ID:N75TrGD/H
本当にあっちの次スレでワッチョイありにすんのかね
普通にこっち使えばワッチョイありでRMEについて語れるのに

旭化成の話もするけどw
0083名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hba-S+OX)
垢版 |
2021/05/23(日) 02:35:21.70ID:N75TrGD/H
UCXfsでるとしたら接続はどうなるんだろう
今USBとFireWireだけどFWは無くなるとして
BFPfsみたいにUSB2なのか
USB4にして増えた帯域分何か機能が増えたりするのかな

USB2だとしてもFW減った分なんか増やして欲しいなぁ
0085名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb58-UO+c)
垢版 |
2021/05/23(日) 08:46:45.67ID:lC/Yd/zu0
旭化成の工場火災問題がどうにかならない限りUCXfsは出ないんじゃないかなー
てか来期からの新機種とかどうするんだろう
TIやCirrusとかESSに乗り換えるんかな
音も変わりそうだけど
0089名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-zB3d)
垢版 |
2021/05/23(日) 18:22:04.23ID:e+LAxLWHa
USB4はTB3取り込んでるんじゃないの?
BFP以外の機種のリニューアルはUSB4搭載待ちなのかなって思ってた
と調べてたらTB4ってのがあるのね
もしかしてこれ待ちなのか
もうずっと待ちじゃねーかよw
まあなにより火災が響いて全ての計画が遅れてるんだろうなとは思う
0093名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd4-IDGt)
垢版 |
2021/05/25(火) 07:06:55.50ID:LvJa7jOE0
ジッターが多くないとやる気でないしUSB2しかないだろな

こんなに度々PC側が変わってしまうんなら
IFは時代遅れのUSB2.0やFirewireの方がむしろ有利な気がしてきたよ
次もFWでいけるといいな、もしいけちゃったらもうずっとFWでいいや俺
0104名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1a5-B6Af)
垢版 |
2021/05/31(月) 01:03:02.38ID:JoavUc+M0
独自に代替品調達して設計変更して生産再開しているコンシューマーオーディオメーカーはあるけど
プロオーディオのメーカーはどうなんだろうな
各々で調達するには生産量が少なすぎてどこも途方に暮れていそうだけど
0105名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b973-hDnc)
垢版 |
2021/05/31(月) 01:18:26.66ID:6v/VIq4f0
BF FS 先週注文して7月中旬ごろの納期だった
0113名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 496e-f5pr)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:28:41.83ID:dMKoFALR0
Fireface UCX II
SteadyClock FS搭載!
0116名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-wHYU)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:01:44.92ID:dButhLze0
神の領域に達した
そして
天に登るだろう
0128名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-JRtp)
垢版 |
2021/06/01(火) 16:31:13.57ID:LNsRrDqOa
BabyFaceProFSと新しく出るUCXUを迷っています
宅録で入出力数は2つくらいでいいのですがUCXの方が音も良いのでしょうか?
音自体はあまり差がないのでしたらBabyFaceProにしようかと思うのですが
0131名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 496e-f5pr)
垢版 |
2021/06/01(火) 16:42:24.32ID:dMKoFALR0
バスパワーのBabyFaceProFSとは比べ物にならないと思うよ
UCXUは間違いないでしょ
心配なのは争奪戦&半導体の供給不足で手に入らなそうって事くらいだね
AD/DAはAKMじゃないチップなんだろうか?
0132名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-Hp9/)
垢版 |
2021/06/01(火) 16:51:32.47ID:6e9Ife2ia
発売されるまで、下手すりゃされてからもしばらくは>>128みたいな書き込み増えるんだろうな

BFPの三方に出るケーブル取り回しが不細工で嫌だから比較対象にすらならずUCXU一択だわ
TBじゃないのは残念だけどUSBで事足りるという判断なんだろうしUCXがリニューアルされるの待ってたから迷わず買うよ
0134名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b973-hDnc)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:03:18.00ID:GTw2+PdU0
RME FIREFACE UCX
A/D D/A 旭化成 AK4621EF
チップのダイナミックレンジ 115db
UCXU は2012年発売のUCXとチップ変わらないのか?
0135名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7975-TXXD)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:16:01.09ID:NZosYecW0
チップどうなるんだろうね
旧ucxのほうが音が良かったって事にならないでね…
0137名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdb3-3vqH)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:31:06.77ID:vYbWNgC/d
TwitterでUCX IIの反応見てて思ったんだけど、反応してるの日本語圏の人ばかり
不思議に思って言語を英語圏に絞って検索したが全然見つからない
発表のタイミング誤差かと思いucxとかbabyface pro fs当たりも調べてみたがやはり少ない

もしかしてRMEの製品って日本がかなり大きな市場だったりするのか?
0143名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 016f-83tl)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:53:02.74ID:VL8AcLzO0
>>140
欧米だとこのクラスの機材はプロしか使わない
素人なのに高級品揃えるのは日本とかアジア特有

カメラでも欧米だと高級品は基本プロか準プロしか買わないけど
日本や中国だと当たり前のように素人が街角で高級カメラ使ってたりするでしょ
0144名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9311-2jaC)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:00:39.74ID:AmaFI1iH0
>>140
欧米のミュージシャンはあんまりRME使わない。YOUTUBE見れば分かる。
日本人でも宇多田ヒカルみたいにRMEからUADに買い換える人もいるけど。
ミュージシャン寄りのオーディオインターフェースじゃない。
RME使われてるのは文化会館、市民会館、公共音楽施設とか放送局よりの機材。
日本はサンレコのおかげでコンシューマでも認知されてる。
0146名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9311-2jaC)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:48:59.90ID:AmaFI1iH0
レコーダーとしての Fireface UCX 2

DURec も統合されており、前面の USB ポートを介して USB ストレージ デバイスへのすべての入出力を直接行うデジタル レコーダーです。最大 2 TB のスティックおよびハード ドライブがサポートされます。内部録音機能は内部 DSP によって制御されるため、接続されたコンピューターから独立しています。

この機能により、RMEはUCX 2をスタンドアロンのレコーダーに変換し、アプリケーションの領域を大幅に拡大します。リハーサル、コンサート、ジャムセッションなどのマルチチャンネル録音が簡単にできます。すべての入力チャンネルと出力チャンネルは、録音と再生のために個別に選択できます。
0153名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1ed-WS/K)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:05:13.37ID:2AzwCAP20
おれも日本人だけが騒いでて気持ち悪いなーと思った
十年前にニコニコ動画を見てた世代が30、40代になって、余裕ができた金で買ってるイメージがしっくりくる
まぁ、totalmixを使いたいから自分も買うんだけどね
ぶっちゃけ機器自体はブランド料でたいしたことないでしょ
ほかの安いメーカーでtotalmix的なことができれば喜んで移行するよ
0157名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c102-JRtp)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:58:53.07ID:KQ0/GfGv0
>>156
めちゃくちゃ分かる!ここはなんかヤバそうよね
今使ってるパワーディストリビューターの液晶も永遠に???やら記号が回り続けてる
RMEとは言え液晶も安定させられるのだろうか…
0161名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b83-ylh/)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:18:31.96ID:JvVf0zvv0
初心者です UCX U予約しました
ドラム録りやアウトボードエフェクト使用ためAES/EBUで入出力を拡張したいですが、RME製品だと何を買えば一番いい感じの拡張ができますか?
ワンチャンRME製品じゃなくてもいいです
0163名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0183-ylh/)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:34:19.32ID:pZvQ6Mep0
すみませんこれかなというものを見つけました
octamic Uを組み合わせれば入出力がプラス8
ができるという認識であっていますでしょうか?
ちなみにADATではなくAES/EBUで拡張したいです
0164名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4912-0h5H)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:35:52.70ID:vGl7XQuZ0
【※現時点】

RME
https://www.facebook.com/RMEAudioOfficial/
21,757人が「いいね!」しました 24,233人がフォロー中です

RME Audio
https://twitter.com/rme_news

MOTU
https://www.facebook.com/Motu
46,025人が「いいね!」しました 46,421人がフォロー中です

MOTU
https://twitter.com/motutech

Focusrite
https://www.facebook.com/Focusrite
180,957人が「いいね!」しました 195,573人がフォロー中です

Focusrite
https://twitter.com/wearefocusrite

Universal Audio
https://www.facebook.com/universalaudioinc
279,932人が「いいね!」しました 316,428人がフォロー中です

Universal Audio
https://twitter.com/UAudio
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0165名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b383-ylh/)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:39:06.75ID:oBlB6MEx0
ちなみに初心者というのは嘘で、零細プロです
今年は余るくらい利益が出たので節税の為にも機材はいっぱい買います
マイクやアウトボードも長年かかると思いますが将来的にはいっぱい買いたいです
なぜUFXではなくUCX Uなのかというとちょっとした録音でIFを持ち出す機会が多いからです
0170名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b973-IF/C)
垢版 |
2021/06/02(水) 04:46:42.42ID:lFn4GOdM0
>>168
知名度自体は海外でも高い
価格もその中じゃ1番高いから選ぶ人が少ないだけ
大袈裟でもなく素人でも簡単に高い機材買っちゃうのなんて日本人くらいだよ
これは楽器にも同じことが言える
0171名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-7rAa)
垢版 |
2021/06/02(水) 06:00:49.32ID:Lm/oTDIsa
UADはマカーユーザーが殆どだろうしなあ
昔と違ってプラグインもUADである必要もないし
0174名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bca-dZEt)
垢版 |
2021/06/02(水) 09:17:07.25ID:eEzg+7RG0
一生懸命使われてないって言ってる奴らは
・優秀な海外勢が使わない糞機材をジャップは喜んで選んでる
・日本人が選択する素晴らしい機材を理解できないなんて糞耳海外勢乙
のどっちが言いたいんだ?
もしただ販売数だけダラダラ言ってんならただのアホだからもう黙ってろよ
0187名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-wHYU)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:09:04.63ID:06c8Q2sJ0
世界中で大ヒットだと思う
0193名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d111-iTYN)
垢版 |
2021/06/02(水) 16:39:10.75ID:+tE3HF6I0
Synthaxがある国で日本が最速で1日になったってだけでしょ
0197名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bca-dZEt)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:00:49.57ID:eEzg+7RG0
10-20万円台でそれなりに最高なものが手に入りしかも新OS等のサポート実績が十数年あり安定して故障も少なく壊れたら部品単位で購入可能
不特定多数な販売してこんなすごい事してるメーカー他にある?

あーでもないこーでもないと半端品を買い漁りトラブルや故障に悩まされ挙げ句の果てに嫉妬に狂ってスレに張り付き糞スレ連呼するよかさっさとRMEや高品質で安定して使えるもの買う方がよっぽど有意義

貧乏人ってのはすぐ欲に流されくだらないものに散財しちゃんとした物を手に入れられない
自業自得だ
0198名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 09d4-w1NU)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:09:44.64ID:jdn3SKM10
という風に金を出さない奴を見下したようなユーザーが多いのとか
不安定など珍しい時代に安定ばっかり叫んでたりとか
このスレで叫んでるだけならまだいいが、USBスレにまで来て押し売りされては
爆撃したくもなるよな、そりゃそうさ
0199名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 016f-83tl)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:20:54.30ID:4MGPkZSX0
>>196
製品に文句なんて一言も言ってないし発表を見て昨日来たばっかだけど?
お前と違って仕事で必要としてるからもちろんUCX II買うよ

まあお前みたいなザコの素人が必要もない高価な機材を買ってくれるおかげで
RMEを日本を優先してくれたんだから全くの役立たずって訳でもないなw
0201名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 016f-83tl)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:31:40.56ID:4MGPkZSX0
>>200
誰もプロなんて言ってないのにどんだけプロって言葉にコンプレックス抱いてんだよw
素人が高価な機材揃えるのはマヌケという話をしていただけで
自分に向けて言われたわけでもないのにいきなりキレて噛みついてくるしな

ザコのニコ生主ごときがプライド高すぎなんだよw
0203名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 016f-83tl)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:37:16.29ID:4MGPkZSX0
仕事で使う=プロのエンジニアという発想しか浮かばない時点で
RME製品がどういうものか全然分かってない証左だな

ニコ生主程度の知識だとRMEと聞いて思い浮かぶのが配信とボカロくらいなんだろうなw
0204名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 09d4-w1NU)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:38:01.47ID:jdn3SKM10
こりゃ違うパターンだった
昔からのRME信者にとっては最近のオーオタに乗っ取られてる状況が許せいないというパターンだな
でも仕事で買うならUCXじゃなくもっと高いの買えよ
0205名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c102-JRtp)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:39:11.82ID:oGow1Tlw0
んん?素人じゃなくて仕事にとても必要な自称プロは毎日大変だね🤭
このすーぐ連投始めるのはいつもの奴じゃんwww
ニコ生ボカロにコンプレックス抱きすぎでしょ😅
0207名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 016f-83tl)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:47:51.18ID:4MGPkZSX0
>>205
ニコ生主程度の見識じゃ知らないだろうがRMEは本来音響設備用の機材なんだよ
お前みたいに高いもの買えばいいと思ってるコンプレックス丸出しのザコが
必要でもないRMEを買ってはしゃいでる姿をマヌケと言わずして何と言うのかw
0208名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 09d4-w1NU)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:52:28.15ID:jdn3SKM10
ウンウン、やっと本物の信者が現れていい感じ〜
でも一人じゃな、もっと上級のMADIとか語る奴も来ないと物足りないな
助っ人信者が現れるまでは一人でオーオタを爆撃続けてくれ
0212名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 09d4-w1NU)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:44:50.81ID:jdn3SKM10
>>209
助っ人来そうにないからあんたと話すが
UDRec付いたのはいいがUCXじゃ入力が少ないからあれ活躍できんのかな
出力側を録音することもできるようだけど、あれはどういう場合に使うの?
0215名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp8d-Y6lt)
垢版 |
2021/06/03(木) 00:37:41.89ID:wAmwJh/Gp
物は良いんだけどパッとしない感じじゃないの。
モツとフォーカスなんかはライトユーザーからハイエンドまで守備範囲が広いから使用者は圧倒的に多いでしょ。
高価路線ならマカーであれば鉄板アポジー、全体でみればユニゾンやプラグインの付加価値のあるUADが多くなるんじゃない。
0217名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c171-+Bev)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:53:45.95ID:Htw2pU6m0
Sound on SoundのレビューではRMEのインターフェイスは良くできたスイス製アーミーナイフのようだと言っていたな
多機能だが全力で使うには本体だけでは足りず追加投資が必要なこと、比較的高価な点が低評価
長期間のサポートとドライバの性能は高評価
誰のための製品なのかよくわからんと書いてた記憶
0218名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-wHYU)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:54:40.62ID:8FxUUsy80
ボカロp大絶賛
0220名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c171-+Bev)
垢版 |
2021/06/03(木) 14:08:22.71ID:Htw2pU6m0
>>219
海外での評価気にしてる人いたから知ってる1例あげたまで
俺も知りたいし
0222名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdb3-sZtu)
垢版 |
2021/06/03(木) 15:08:07.66ID:EIMIbrgUd
おれもUCX2発表の反応をSNSでみていて、もしかして日本人にしか需要が無いのか?と思ったよ
それでもいいやん
お前ら海外のアマやプロが使ってるから買ってるの?違うだろ

もうこの話しおしまい
0225名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-dZEt)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:58:34.00ID:3cxlXFMNa
自分の耳に自信がないのと人と同じって安心感が欲しい
その辺調べてたら外人の賛同が少なくきょどりはじめて書き込んでる感じか?
まぁシェア気にしてる人の大半はレビュー読み漁って購入せず騒いでるだけやろ

長年使ってるユーザーはtotal mixの使い勝手と堅牢・対応力の高さに満足して乗り換えたいのに乗り換えられない事に悩んでる人も多い
音質面で不満抱えてるけど他の部分が良すぎるから踏ん切り付かないって人も多いはず

って感じなので主に聞き中心ならもっと音良いAIFあるから他当たった方が幸せだぞ
0230名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-Xmrk)
垢版 |
2021/06/04(金) 21:55:39.80ID:JhlYWQ38a
選択肢が沢山ある令和にとりあえず録音出来ればどんなAIFでもかまわない人は
ここ含めた各メーカースレに出入りしてスレ民とやり取りせず好きなものを買えばいいんじゃないかな
0232名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a3d-jcvH)
垢版 |
2021/06/05(土) 03:07:43.74ID:Y8AJybl/0
UCXII見ると明らかにUFX系、802、BFPよりSNやTHD-Nの数値悪いな。
またFF400からのハーフラック御用達AK462Xなのかねえ。
RMEは数台同時所有してたこともあるけど、462Xの系統だけはさすがにチップの差がありすぎて特にDAがほかより落ちる。
0234名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15dc-9b/0)
垢版 |
2021/06/05(土) 09:58:55.67ID:WYtT+oBl0
babyface pro FSって電源アダプター使った方が音質良いですか?
0237名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d26-rCwE)
垢版 |
2021/06/05(土) 18:20:28.85ID:tAIbSj/b0
俺にはハードオフのジャンク箱に入ってる電源アダプターを使おうが純正を使おうが音の違いはわからんが
オーディオファンの中には違いを聞き分けられる人がいて、そういう人が買うんでしょう
0240名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe62-LZmE)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:48:59.35ID:tDJF/vJ70
1万8000円のオーディオIF VS 16万円のRME UCX

音声編
://youtu.be/o32FspitIKQ?t=262
ギター編
://youtu.be/o32FspitIKQ?t=314
0242名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1512-fYJb)
垢版 |
2021/06/05(土) 22:26:30.32ID:cqKVP6Xx0
FLAMMA FM10
https://flammainnovation.com/single.html?id=58
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B08TGYR325

Behringer的な商法なのだが、
自社で研究開発費を掛けてない + 中国の安い人件費 + 近年は高品質なパーツが中国国内でも入手できる

= 販売価格を安くできる


RME UCXとほぼ同等の音質で、¥18,889円
0244名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca11-CXIf)
垢版 |
2021/06/05(土) 23:52:30.90ID:vwmWDN7J0
>>242
これYoutube で動画見た。お手本はYAMAHA AG06 だけど、DSP技術とシミュレーションソフトのクオリティが高いから、RME相当のとんでもない製品に仕上がってるんだな。
ギターペダルの会社だからえらく頑丈にできてるし。
先進国はこの先きついな。
0245名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdea-rM+r)
垢版 |
2021/06/06(日) 00:06:57.18ID:cL4YXI5Dd
てか、みんな勘違いしてるけどRMEのハードは価格に対して良くないが、Totalmixの使いやすさや安定性などのソフトが優秀ってメーカーだからね
ハード単体で比べても意味は無いよ

AndroidとiPhoneみたいなもんで日本人に人気なのもうなずける
0246名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a3d-Fu2c)
垢版 |
2021/06/06(日) 00:32:28.44ID:kKE04aPF0
RMEが人気なのは、バグフィックスが柔軟&早くてドライバの提供が長いから。
性能自体は旭化成のDACチップとICオペアンプなりの普通なものだから、
そりゃソフト面を無視したら2万円でも作れるけど、そんなものに価値は無いよ。

あと、RMEのマイクプリは電子ボリュームと狭義のボリューム(連続可変抵抗)のものとで音質が大きく違う。
0248名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca11-CXIf)
垢版 |
2021/06/06(日) 00:45:40.43ID:yifyKPxf0
>>246
こうやって研究どころか、動画も見もしないで馬鹿にしてるから、そういう体たらくで日本の産業技術も終わって行くんだよな。
ソフトウェアのアップデート情報に気づけば、246に書いたような事は恥ずかしくて書かないだろう。
0253名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-Ne/1)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:06:52.67ID:oELd4Kqp0
買ってないのに批判するのはいかん
0256名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2d02-/d/6)
垢版 |
2021/06/06(日) 13:24:20.93ID:iPgzpqrp0
製品についての感じ方とか何を使うかっていうのは個人の自由だからRMEより安くて良いIFがあるならそれを使えばいい
そして他のインターフェーススレでその製品の良さを存分に語ればいい

ここの住人はRMEの性能を使いこなせていない!ただのオーディオマニア!ということを言いたいのならそれこそこの人には何も関係がない話で、全性能使いこなせる人もいるだろうし流行りだからよくわからないけど買う人もいるだろう
どちらにしても自分なりの価値を見出し納得して購入したことに他者が価値観を押し付けたところで意味はない
0258名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2d71-w53h)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:31:53.44ID:juUaE9ph0
>>246
802発表時にマイクプリとADDAはUFXからクオリティ下げることはしていないってあなたと反対の事をRMEの人が言っているんだけれど802とUFXでそんなに違うの?
0261名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866e-p9zx)
垢版 |
2021/06/06(日) 21:33:00.19ID:6WGIgr8N0
大昔にUCXを買ってUCX IIが発表されたから、他社含めて買い換えを検討してるんだが、
実は最近の機器ってTotalMix FXと同じようなことが出来たりするのか?

高めのやつであればループバックとかルーティングはどの製品でも出来そう
OSCやMIDIでリモートコントロールする機能が必須なんだけど、他社はどうなのかいまいちわからん

他社はDSPでリアルタムに色んなプラグインが動かせたりするみたいだし、この辺がクリアできるなら移行したいなぁ
今リアルタムでパラメトリックEQが3バンドしか使えないのがめっちゃ不満だわ
0267名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-/d/6)
垢版 |
2021/06/07(月) 01:14:26.78ID:3FB7I5W3a
>>266
発表当日に予約して約10番目だった
翌日に問い合わせて既に倍以上予約されてると言ってたしやはり注目度高いんだろうな
今まで通りなら初回入荷でいけると思うが最近の傾向から店側も全く予想が出来ないらしい
0269名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d3a-x5WD)
垢版 |
2021/06/07(月) 04:18:33.96ID:ep3E8Zm10
UCXユーザだと買い換えるメリットは録音機能と音質向上ぐらいだもんな
液晶なんかは他の製品で故障報告あるし、デメリットなきもする
音質向上もおそらく波形で見比べないとわからないレベルだろうし

それより9年も経っていてDSP周りが全く進化してないってどういうことよ
DSPなんて完全にデジタルなパーツで恐ろしく進化が速い部分なのに9年前と機能一緒って…
0273名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1d4-E4Nj)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:10:24.93ID:QrK9vPG80
結局他社を知らないだけなんよ
metric haloなんかもっとすごくて、ハードの中身を最新に入れ替えてくれる
20年前のIFでもRMEよりずっとマイクプリがすぐれている
FireWireで出た当時から安定、今でも使える、今はイーサーまで付いてる
0278名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c60c-SDfT)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:44:59.81ID:SpSh9Hs/0
TotalMixがなんでもできるせいでDSPというよりDAW側で好きなVST掛ければって方針になってそう
勿論VSTによってレイテンシー出るからDSPもしっかり出来るなら力入れて欲しいけどね
0281名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86ca-mxGX)
垢版 |
2021/06/07(月) 13:26:47.16ID:p+Ls0BZW0
>>279
マイク1本やギター繋げてあとはPCで完結って人には必要無いかもね
ハードのシンセやプリアンプ、コンプ、EQ、エフェクターを多用してるとかドラムレコーディング等で複数マイク扱ったりとミキサーとして使ってる人にはこれほど便利な物はない
0282名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1d4-XmV0)
垢版 |
2021/06/07(月) 15:18:14.94ID:QrK9vPG80
とユーザーは思いこんでるけど、普通に録音で必要とされる機能は他のIFにも完備してるよ
他の方がわかりやすかったり、使いやすかったりする
totalmixおいしいかもしれないのは同一信号を複数出力に出せるとか、オートレベルとか
DAWでもできること
0285名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdea-yJZj)
垢版 |
2021/06/07(月) 15:55:41.95ID:TJGxSqidd
>>282
一つの信号を複数に出力するってDAW使わないとできないの?
それじゃリアルタイムに処理できんやん
RMEだとDSPミキシングとか言ってたりするが

むしろ5万以上で箱型のオーディオIFならどれでもできるかと思ってたわ
本当にできないの?
0286名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1d4-XmV0)
垢版 |
2021/06/07(月) 16:12:11.58ID:QrK9vPG80
リアルタイムなんてUADやAvidですし、そもそもデジミキの世界
昔はMetricHaloとかでした

RMEというとやはり業務用でMADIやdanteですよ
オーオタばかりのこのスレではスレ違いに近い
0287名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1d4-XmV0)
垢版 |
2021/06/07(月) 16:21:34.14ID:QrK9vPG80
>>一つの信号を複数に出力するってDAW使わないとできないの?
いやできますけど、RMEのようにマトリクスで速攻で複数アサインして音量までというのはできないのが多い
そこの操作性はいいということです
0288名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866e-UHXF)
垢版 |
2021/06/07(月) 16:46:02.05ID:p19bPFAG0
DAWのメインからの出力を、
モニターやら外部メーターやらヘッドホン分配器やらに分配器してそれぞれ適切なレベルで送れる

録音時にはひとつの入力チャンネルをパラって
モニターミックスやらメーターへのルーティングが簡単に組めて一発でリコール出来る

全部DAW内のフェーダーバランスを変えずに出来るから
なかなか便利で変わりが無い
0290名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1d4-XmV0)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:06:06.74ID:QrK9vPG80
各社毎年進化してるということをお忘れの人が多いのがこのスレ
MADIやDanteいらないならRME別に必要ないんじゃねと言いたいわけです
もっとMADIやDanteの話してくださいよ
0291名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5da5-p9zx)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:38:01.20ID:N3XmpedM0
>>290
MADI、Danteは伝送規格だから、ここでUSBやFFの話しろと言うのと同義。
DanteはAudinateのサイトが全部じゃないけど丁寧に日本語化してるし、
ヤマハのサイトにも詳しい説明があるからそっち読んだほうが早い。
MADIはRMEとサンクラしか採用してるの見たこと無いからガラパゴスなんじゃないかな?
0295名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Sped-AtTs)
垢版 |
2021/06/07(月) 18:26:05.79ID:SlvaXJHIp
レコーディングするときは卓あるし、やっぱ自分はトータルミックスはいらんな
別に全チャンネルなんでも出せるし、音量もデジタルでは調整して録音はしない
使わないけどそれならデジミキの方がまだ使い勝手が良さそう
0300名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2d71-w53h)
垢版 |
2021/06/07(月) 20:55:55.99ID:GaURSnGN0
ultraLite AVBみたいにアナログ入出力とip系の拡張備えたモデルはやらないのかな
0305名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a3d-jcvH)
垢版 |
2021/06/08(火) 05:51:34.02ID:AdGh5BH20
>>258
クオリティの優劣はさておき、音は全然違うぞ。
UFXとBF(元祖)は特にAKMじゃないから、一番音が違う。
同じAKMのチップでも電子ボリュームと連続可変抵抗でも違う。
というか、自分の耳で確かめない無能?
0306名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a3d-jcvH)
垢版 |
2021/06/08(火) 05:58:51.21ID:AdGh5BH20
>>268

>>232
0307名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MMde-bht5)
垢版 |
2021/06/08(火) 08:02:27.86ID:kuY8S/tAM
電子ボリュームだとどうだと言いたいわけ?
ハッキリ言ってくれないとただのメイワク
0311名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a3d-jcvH)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:20:50.59ID:AdGh5BH20
>>307
教えてちゃんうける
0312名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-7DC9)
垢版 |
2021/06/08(火) 14:47:56.44ID:iUn4Mg2V0
電子ボリュームだとbit下がるから音悪くなるよ
かといって抵抗可変のリレーだとカチカチうるさいし何より値段高い
ホームユースで一番いいのはアッテネーターじゃね
0313名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MMde-bht5)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:22:38.93ID:kuY8S/tAM
>>312
俺も昔はそう思ってたんだけど
最近はむしろ電子バ音良くねと思っちゃうのよね
まあ当然進化はするわけで
0319名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2d71-w53h)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:54:14.35ID:jOiwezml0
>>305
どの機種で比較した話してるの?
0321名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MMde-bht5)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:39:21.84ID:kuY8S/tAM
ふむ、俺もapogee買って認識が変わった、使い方も変わった、bit落ちは感じない
0322名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MMde-bht5)
垢版 |
2021/06/09(水) 02:52:30.05ID:ifrDs5KGM
RMEだってオーオタ相手で4段階スイッチとデジタルボリュームの組み合わせ搭載してますよね
Apogeeとそう変わらないんじゃないですか、知らんけど
0323名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1d4-XmV0)
垢版 |
2021/06/09(水) 03:46:32.81ID:lUX6CVBb0
つうか電子ボリュームはデジタル制御のアナログボリューム
Bit落ちするのはデジタルボリュームよね
でも最新ならどちらも工夫されてるからそんなに遜色ないのでは
0325名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866e-AtTs)
垢版 |
2021/06/09(水) 04:02:04.98ID:ld/pRq890
なんであろうとボリュームポットとかアッテネーターとか仕組みは違っても抵抗だし、デジタルならビット落ちするのは当たり前なので音は劣化していくよ
事実としてそれはあるので、気にする気にしないだけで充分
常にフルテンてわけにはいかないからね
0328名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1d4-XmV0)
垢版 |
2021/06/09(水) 04:35:59.63ID:lUX6CVBb0
でもボリュームって言ってるぐらいだからアウトだろうけど
そもそもRMEに電子ボリュームがあるのか
ほんと>>305のようなお騒がせ発言は困るよな
無能なんて書き込むんなら自分がちゃんと説明してくれよ
0329名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-Bkm8)
垢版 |
2021/06/09(水) 04:57:54.13ID:NaxVkcla0
まだtotalmix FXでM1はつかえない段階なんだろうか
スナップショット毎回呼び出しても記録してたフェーダー位置が変わる
特にメインアウトに設定してたフェーダーが一番下に移動するバグはあえて爆音避けてるんだろうか
0333名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06c0-Fu2c)
垢版 |
2021/06/09(水) 20:55:51.48ID:m7Buu4hW0
おいおい32bit floatで驚くなんてあんたらほんとに聴き専なんだなw

0dBを超えてもオーバーフローしないんだよ
画面表示上は0dBよりも上はないけど、フェーダー落とすと0dBのところから波形が現れてくる
0335名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ddc-R03A)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:05:19.94ID:XAn9Kwiy0
普通にクリップするでしょ。
通常、ADCは供給される電圧の範囲未満しか変換出来ない。クリップは信号の振幅が供給電圧の上下限まで達してしまっているのだから、ADCはそれを最大、最小値と受け取るしか無い。
だからヘッドルームを設けるのリハーサルしろどうたらとか言う話になるんだと。

浮動小数点サンプリングとか新し物好きのギミックかと。そんなフォーマットにdawやら機器が対応してれば価値があるかもしれないけど。
0336名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1d4-XmV0)
垢版 |
2021/06/09(水) 23:07:53.26ID:lUX6CVBb0
今時はヘッドルームを2種類録音しといて
もしクリップしたらクリップしてない方のデータに置き換えるんじゃなかった?
それをフロートで記録しとけばあとで組み替えられるって話
その記事は見てないけど
0339名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-Czg0)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:14:13.20ID:s8OLmuqPa
たまにネット知識だけかじった勘違いデマ野郎がドヤるからオーオタ共に付け入る隙を与えるんだ
黙って消えないでせめて「間違った事を書き込んで申し訳ありませんでした」って土下座してから居なくなれ
0341名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-1GYn)
垢版 |
2021/06/11(金) 07:09:51.88ID:hcl3pVSfd
>>340
送料と関税かかるよね?
同じくらいになると思うが。
0345名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63d8-GF0p)
垢版 |
2021/06/11(金) 09:28:28.51ID:KzpvVcSW0
リスニング用にADI-2 PROをショップのキャンペーンで安く買ったら、その後、シンタックスが・・・
https://synthax.jp/adi2-pro-fs-upgrade.html
無印中古の売値の方が高く、結果的に金をもらって新品FSにかわった
全製品、優待アップグレードやればいいのに

このキャンペーンは、火事以前からず〜っと在庫切れ
https://www.musicecosystems.jp/shop/product/4589473709666-adi-2-pro-fs-r-black-edition-11764

シンタックスも3年保証の製品あるし
並行輸入は手間やリスクに見合うかどうか・・・
まあ、財布事情は人それぞれだからな
0348名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-i6Fm)
垢版 |
2021/06/11(金) 11:47:32.30ID:GRp20pxma
英語ある程度出来て初期不良なり故障なりしても向こうでやり取りできる人とかなら良いんじゃない?
個人的には長く使いたい物は正規、壊れても買い換えればいいやくらいの物なら並行輸入でも良いと思う

直輸入で買って何かあったとき国内代理店に問い合わせたりサポートしろとかいうアホは消えろって感じ
0349名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f36e-E0Y3)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:58:01.63ID:2Vmfjhcu0
>>340
事前にThomann価格をチェックしたけど結局国内で予約注文したよ

表示価格に送料+消費税(本体価格の6割の10%)を加えると、
国内販売価格から数千円程度しか安くならない
さらにPayPalレートやポイント等を加味すると楽天で買う方が安かった

海外ショップ(てかThomann)って発売時はそんなに安くならない傾向があるのかな?
RME製品でもハーフラックシリーズって国内外の価格差が小さい傾向にあるけど、
それでもUCX無印だと日本で買うよりだいぶ安いし
0356名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f36e-E0Y3)
垢版 |
2021/06/11(金) 17:10:29.14ID:2Vmfjhcu0
保証面では個人輸入したほうが有利
UKだと5年保証なのに国内代理店通すと1年保証になるってなんの冗談だよと思う

英語使えないだけでここまで格差が広がるのかとRME製品には痛感させられる
0357名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63ed-U10F)
垢版 |
2021/06/11(金) 17:21:51.31ID:TMPn2b9O0
怖くなって、液晶の寿命ググったら点けっぱだと625日から1250日が壊れずに使える期間って書いてあったわ
rmeの製品ってもっと長く使えるイメージあるのに残念だわ
まぁ、2年後とかにufxの新型に買い換えるとかが良いのかな…
0366名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6326-xNpg)
垢版 |
2021/06/12(土) 12:02:56.46ID:U21ZtzUi0
スナップショットとミュートグループを設定してARC USB制御してるからTotalmixをモニタに表示することほとんど無いわ
機器側の液晶は点けっぱなしにけど、これエアプなのか?
0367名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-nisE)
垢版 |
2021/06/12(土) 12:26:16.61ID:/2sQ2P8z0
TotalMixって直接操作しなくてもArc USBとか、OSC、MIDIなり
外部から色々制御できる仕組みがあるのが売りの一つだと思ってる
だから、俺もTotalMixをPCのモニタに表示してポチポチせずに設定煮込んで切り替える派だよ
UCX ii側のモニタはONにして各種入出力のレベルメーターを見たいね
0369名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f36e-E0Y3)
垢版 |
2021/06/12(土) 13:32:44.19ID:iBZ6ze6l0
そういやREC中はTotalMixを常時表示させてるな
ダイレクトモニタリング音のレベル調整にTotalMixのフェーダー触ることも多い
アウトボードを通すときは信号がちゃんと来てるか確認するのに見たり

とにかくルーティングの自由度が高いから今さら他のI/O使える気がしない
0371名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-nisE)
垢版 |
2021/06/12(土) 16:33:05.09ID:/2sQ2P8z0
基本的にTotalMixを直接触らずに設定変えるから、
TotalMixをPCのモニタに表示しなくても情報見られた方が良いと思っていて、
UCX II買ったら液晶点けっぱなしにしたいなーと思っていたのだが、
TotalMixをPCのモニタに常時表示して、液晶表示不要って使い方が方が主流だったのね

少数派の意見だった
気にしないでくれ
0374名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03dc-d8mi)
垢版 |
2021/06/12(土) 17:58:51.31ID:I2nR6mnn0
UCX IIの液晶が壊れやすそうって話が出たから、液晶OFFにして常時TotalMixを表示すれば問題無いと言ってみたものの
TotalMixのUIを直接操作しなくてもリモート(色んな手段)で操作できると知らず発狂してるだけでしょ
普通にTotalMixがデスクトップに常時表示されてたら邪魔じゃん
俺も入力がクリップしてないか確認用にUCX II側の液晶点けっぱにしたいけどな
あと使うときだけ点ける設定にするとか面倒だし
0378名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-nisE)
垢版 |
2021/06/12(土) 19:17:19.27ID:/2sQ2P8z0
>>373,374
自分の使い方がおかしいのかと思ったよ
安心した
ありがとう

>>376
確かに
2,3年で壊れるって一般的な液晶の話でRMEが使ってる部品に当てはまるかわからんしね
そもそも、UFXの液晶ってOFFにできる?
ADI-2 DAC・PROのダークモードみたいな機能
0380名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-WhuC)
垢版 |
2021/06/12(土) 20:57:59.24ID:NG/Y0FU70
常時電源いれっぱで、常用しまくりみたいな状況だと、
熱で逝く頻度は使うときだけ電源入れるようなユーザーの
使用してるものよりは故障の頻度は高いと思うが、すぐ
壊れたって報告してる層はどうなんだ?

あと、ADI-2PROで液晶の問題の報告はでてるのか?
おそらく同じモジュール使ってると思われるADI-2PROで
液晶に対する故障の報告が多く見られるなら怪しいが、
そうじゃないなら、常時電源オンにしてるような環境じゃ
無いかぎりは、気にすること無いでしょ。
0384名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b375-BQWb)
垢版 |
2021/06/12(土) 22:43:43.24ID:kVzPL2X90
UCX使ってるけど熱持ちすぎるから使わない時はオフにしてるわ
夏とかやべーだろあれ

本体スイッチじゃなくてディストリビューターの方で切ってる
0385名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63a5-nisE)
垢版 |
2021/06/12(土) 22:54:24.48ID:eXpps0Cr0
>>382
アンプとか投入時のラッシュが大きいものはね。
IF程度の電流じゃそんなダメージはない。
定期保守して不具合時に都度入れ替えたり修理ちゃんとするようなスタジオならともかく、
個人使用で使ってて熱持つ機材なら?電源切ったほうがいいよ。
0387名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM27-iC0J)
垢版 |
2021/06/12(土) 23:58:25.35ID:mpJhU4kBM
UCX2は旭化成ICじゃない可能性高い?
2出したのはおそらく多く復旧目処が立たないからだよね
車載でルネサスが代替生産してるみたいに日本無線あたりが代替してくれないかな
0391名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-58ws)
垢版 |
2021/06/13(日) 11:26:39.56ID:lE+/W9Pl0
レコーディングスタジオだと否応なくprotoolsシステムでレコーディングだからavidがほとんどだろうけど
個人スタジオだとRME使う人も結構居ると思う
RME、uad、アポジーが同列で比較されることが多いんじゃないかな
0393名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f36e-E0Y3)
垢版 |
2021/06/13(日) 12:55:33.22ID:21MYx1490
>>390
RMEを使っているプロはいくらでもいる
今はメジャーも予算がないから編曲者の宅録素材がそのまま使われることも多い

I/Oより録音に使うマイク・HAや、TD時の処理による影響の方が遥かに大きいよ
Multifaceとかで宅録してるアレンジャーって昔からいたけど、今のRME製品ってそれより断然音が良いし
0396名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f36e-E0Y3)
垢版 |
2021/06/13(日) 14:09:22.81ID:21MYx1490
>>394
メジャー作家やってるけど、RMEで録った素材が含む作品はたくさんリリースされてるよ
自分の周りの人に聞いてもRME使ってる人は多い印象だけど

プロと言っても色々な畑があるし、人それぞれなんじゃないかな
自宅でProtools使ってる音楽家は少数派だと思うんだけど、それってどこの界隈の人たち?
0403名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-58ws)
垢版 |
2021/06/13(日) 19:11:57.00ID:lE+/W9Pl0
RMEユーザーは頑固一徹、スケベな浮気心など持っていない
ずっとRMEを使い続けているユーザーが多い

それだけ唸らせる代物ちゅーこっちゃ
0406名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2371-1xfn)
垢版 |
2021/06/14(月) 05:54:41.24ID:oAsbZiK80
RMEとMOTUユーザーは重ならない?
値段を除けば似たようなもんじゃね
0415名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-58ws)
垢版 |
2021/06/17(木) 18:53:22.24ID:uzA6xpPB0
bfpの人気は
パソコンがCPU高機能化していって
内部処理だけでミックス完結できるようになってきたから
より安定していて、よりコンパクトなバスパワーのbfpが人気出てるんだろうな
0423名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp3b-Wg37)
垢版 |
2021/06/21(月) 10:43:32.05ID:2K22geUPp
左右に線出しはほんとクソだよなぁ
初代BFみたいに後方ブレイクアウトケーブルでいいからまとめて欲しかったよ

正確には初代も右側に入出端子あるけど
ヘッドホン端子はブレイクアウトケーブルにもあるし

絶対繋がないと使いもにならないUSBポートが横って超絶邪魔
モバイル用途で小スペースに置きたい時にすごい場所取るんだよね
0430名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-61Cf)
垢版 |
2021/06/21(月) 18:51:56.01ID:p7v5/8Nwa
>>427
そうそう、しかしこれでRMEの方向性がよりはっきりしたな
革新的な進化はしない安定したものを時代に合わせてブラッシュアップするのみ
だから値段も大して変わらずいけたんだろうしUCXの2って意味では丁度いいやん
大冒険するなら型番変えて値段も変えて全く別もん作ればいいしな
0433名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7673-OWYu)
垢版 |
2021/06/22(火) 00:54:12.42ID:RoXbCIqf0
bfpfs最近手に入れたんだが純正usbケーブルだと作業場での長さが足りなくて安物のインターフェースについてたusbケーブルでその場を凌いでるんだが、ここの人はusbケーブルも良いやつとか使ってる?
オヤイデとかにした方が録り音とかも良くなるんだろうか
0435名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bda-AkIe)
垢版 |
2021/06/22(火) 01:24:05.60ID:+35ER7gk0
USBケーブルの話は荒れるからNG
変わるという人もいれば変わらないという人もいるとだけ
0437名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bb1-XD0Q)
垢版 |
2021/06/22(火) 06:09:35.08ID:yGlCzJB20
その逆信仰心で頭使わず思い込みでオカルトオーオタ言い出すから荒れるんだよ
ケーブルの品質差否定するならコンバーターの多くも分解能同じなら似たような微差の範囲しか違い無い
ケーブルは抵抗なんだから少しは構造や使用材質情報公開してるケーブル使うのは悪くない事だと思うよ
0442名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-hEXK)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:48:35.18ID:l9yIcMku0
個人の感想は要らん
USBケーブルで音に変化があるっていう確固たる証拠を先ず出してから他人に勧めろ
0443名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4eca-1Hxu)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:51:17.57ID:4G+xD6VJ0
まぁ変わるよな
理屈はわからんがギターで例えるとナット交換すると開放弦以外も音変わる的に不思議
ただ上の人が言ってる通り高いとか良い素材使ってるから良いではなくたんなる好み
0444名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76c3-qpnF)
垢版 |
2021/06/22(火) 13:02:57.24ID:8PeVFX/D0
>>433
ケーブル替えると音変わる
交流なのでケーブルの縒り方でも変化する
ただし、まともなヘッドホンやアンプなどと、比較する楽器などの着目点をわかっている経験と経験が必要
それでも一般家庭でスピーカーじゃ変化はまずわからない

また、良くなるか悪くなるかは主観なので別の問題
更に、高価=高音質、ではない
0452名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bb1-XD0Q)
垢版 |
2021/06/22(火) 21:15:23.93ID:yGlCzJB20
>>448
まあ直結するからリスナーよりは気にして良い部分だよ
安定性等だけでRME使ってるならまた話別だけど
その時気にすべきが音質なのか音楽なのかにもよるね
録音音源や複雑な曲で比較で聞き分けられないなら何かおかしいかもね
0453名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bda-8z8n)
垢版 |
2021/06/23(水) 00:00:08.69ID:aeeLRt590
さんざんブラインドテストやったけどね
変わると主張してた人が「絶対にわかる」と言ってたケーブルでも誰も差がわからない
測定でも有意差が無い

それでも変わるというならどうぞご自由に
0457名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7673-OWYu)
垢版 |
2021/06/23(水) 02:19:16.48ID:u9455kkY0
>>433だけど、
試しにオヤイデのclass Aってやつを買って聴き比べてみたが、ヘッドホン出力のみだと正直違いがわからなかった。
変化があったとしてもエレキギターのコンデンサの種類変えましたレベルじゃないかと。
勿論もっとでかいスピーカーとか鳴らせる環境だと変化がより顕著になるのかもだから一概に言えないけど、再生環境がそんなに整ってないなら手を出さなくても良さそうだなと思った。
0460名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b662-IHjC)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:52:41.71ID:Omh/Vwwc0
>>457
>ヘッドホン出力のみだと正直違いがわからなかった。

それ、耳の感度がかなり酷いな。
他者が聞き取れている音の差も聞き取れていない可能性が大!
0462名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b662-IHjC)
垢版 |
2021/06/24(木) 20:02:40.30ID:EhWbAMth0
一口に「録音」と言っても
人によってここまで「音の情報量」が変わってくる。

AC/DC - Back In Black(LIVE版)
://youtu.be/HQywr-PBR_o?t=2
サンプルA(俺:アンシミュ+ライン録音)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2515271.m4a

AC/DC - You Shook Me All Night Long(LIVE版)
://youtu.be/I6iOVXOBULI?t=4
サンプルB(俺:アンシミュ+ライン録音)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2515291.m4a

AC/DC - You Shook Me All Night Long(スタジオ版)
://youtu.be/Lo2qQmj0_h4?t=15
サンプルB(他者:Kemper+ライン録音)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2515272.m4a
0467名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sad3-vhro)
垢版 |
2021/06/25(金) 10:49:33.69ID:rk2xhG2Ra
人の意見なんてまったく聞かず煽るだけ煽って
「はい!俺の勝ちー!」ってワンパターンかますだけの人

道端にウンコあったらわざわざ踏まずに避けるだろ?
こいつを見かけたら同じことをすればいい
0468名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-NqPG)
垢版 |
2021/06/25(金) 11:38:39.78ID:C284YNUgd
UCX IIの予約して発売日にゲットできる目処が立ったけど、やっぱり液晶のみ不安だな
一年過ぎて液晶壊れたら修理代結構取られるよね?
UCX IIは日本で買ってもたいして価格差が無いから初めてシンタックスジャパン版だけど勝手がわからん
0471名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff62-icbP)
垢版 |
2021/06/25(金) 19:07:20.12ID:7JijVY3B0
>>464
>そもそもオーディオif以外の環境を揃えていない比較に何の意味があるの?

オーディオIFの些細なスペックの違いばかり気にしてるバカ共が多いけど、
もっと「音質を大きく左右する部分に目を向けるべき」なんですよ。
そのことの重要性がよく分かる比較音源です。
0473名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f5d-QiSw)
垢版 |
2021/06/25(金) 19:45:28.75ID:4r2pCAiF0
スレの流れからして何を意図してたのか全くわからなかったが
てっきりRMEのインターフェースと他社を比べて、RMEはすごいって言いたい人なのかと思ったよ
そうじゃない諸々の環境の話なら他のスレでやってくれ、ここRMEのサウンドカードのスレだ
0480名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fa3-QiSw)
垢版 |
2021/06/27(日) 22:25:22.57ID:ksrCSTVT0
fs付けただけで買い換える人たちがいっぱいいるんだから進化させる必要なんてないよ
俺が経営者だったらサポートが切れる3年ぐらいでちょっとだけ新しくしたモデルをリリースって戦法とるわ
0481名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fda-neYm)
垢版 |
2021/06/27(日) 22:28:27.43ID:pKaK1N/k0
というか進化ってなに?どういうものを望んでたの?
0489名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f7e-y4Xz)
垢版 |
2021/06/28(月) 13:10:37.05ID:qiB5iPGT0
bfpから中古のufxに切り替え完了
aes/ebuでgenelecに直接送れるようになった
変換部がgenelecの内蔵DAだけになったのでいろいろな悩みが消えてスッキリした
bfpのDAって結構くぐもったナローな音色だったんだなぁという印象
0491名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-/iCW)
垢版 |
2021/06/29(火) 00:17:59.18ID:KiPYA8dRd
DAとかADの性能って良くなるのだろうけど、もうとっくに人間が知覚できる範囲超えてて、そこに力入れても仕方が無いと思う
そこよりも別の付加価値に力入れないメーカーはオンキヨーのように衰退していきそうな気がするの

という夢を見ました
0492名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f7e-y4Xz)
垢版 |
2021/06/29(火) 00:51:36.04ID:Pq6uvVvs0
>>490
出音が好みだったので運が良かったです
オーディオインターフェースとスピーカーがデジタル直結なのでDAやパワーアンプ・スピーカーの選別に悩む余地がなくなり精神的にラクになりました

ワードクロックをUCX内蔵とBigBenで切り換えて聞き比べてみるとBigBenの方が好みでしたのでそちらを使用しています
0512名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbab-gLNS)
垢版 |
2021/07/06(火) 02:53:13.17ID:Hm0oeUdP0
すでに液晶付きモデルが出てるけどそういう流れないし、フォーラムにもリクエストが多くないから難しいかもね
ここに書くよりフォーラムにリクエスト出すと良いと思うよ
0513名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1eca-veJV)
垢版 |
2021/07/06(火) 11:13:45.38ID:pKtkviyQ0
UFXをほぼ毎日5時間程度使用して7年経つが液晶不具合無いけどな
今まで液晶付きモデルで目立ったトラブル報告も無いし杞憂しすぎじゃね?
さすがに液晶液晶しつこいとニワカか?と思うわ
0515名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bba3-gLNS)
垢版 |
2021/07/06(火) 19:22:41.22ID:nwPhBkCr0
一般的な液晶が30,000時間までは大丈夫と言われてて、7年毎日5時間だと12,775時間だから故障してたらそれはそれで問題だわ

こまめにオンオフしない人が大多数で24時間点けっぱなしの場合、3.4年以降は動作が怪しくなる計算になる

ただこれは"一般的な液晶"の話でrmeがその辺考慮して高耐久な液晶を使ってることを期待するしかないね
0522名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdaa-JoBq)
垢版 |
2021/07/07(水) 00:03:56.67ID:9r9VbAl1d
やっぱり液晶は壊れやすいのな…
修理って言ってもシンタックスジャパンの保証は海外と違って1年なんだよ…
なぜ素人でもわかるような故障しやすいパーツ採用するのか謎だよ
ucx iiに液晶はまじいらなかった
rme製品は故障無しで長く使えること魅力だと感じてたから残念だ
0524名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FFaa-PKbS)
垢版 |
2021/07/07(水) 02:02:24.33ID:aH8t5zvXF
確かに故障しやすい物使うのは褒められた事じゃないし
壊れやすい物より壊れにくい物の方が良いのは当たり前だけど
俺も523と同じ意見で結局Totalmixで操作するから壊れても関係ないと思う
強いて言うなら液晶故障したら中古価格が下がる事は懸念かな
0528名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8af4-XxE3)
垢版 |
2021/07/07(水) 10:42:08.42ID:BFc7R57Y0
そんなにビビるなら他の機種使えばいいだけじゃんオジイチャン
クライアントは機材なんかどうでもいいわ

使ってもいないくせに
起きてないトラブル、数年後に起きるかもしれないトラブルに過剰反応する自称危機管理マスター
ああ、トラブルに対応する能力が無い自慢か
0534名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdaa-mEes)
垢版 |
2021/07/07(水) 11:50:56.16ID:tpASzLP7d
液晶が悪いわけでは無く24時間点けっぱの部分に液晶使うかって話じゃないの?
車の液晶なんて365日24時間点けっぱにすることなんて無いし、液晶の耐久時間を考えると妥当だと思う
耐久時間が30000時間として1日5時間使ったとしても16年は持つしね

rmeはaudio ifはこまめに電源切るって思想なのかね
俺は点けっぱなしにする派だが
0536名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb35-gLNS)
垢版 |
2021/07/07(水) 11:59:33.41ID:xUIUU6qN0
我らがRME様がそんな愚かな選択肢するかね?
つまり俺らの使い方が間違ってるってことよ

24時間電源入れっぱなしって使い方が間違ってる
こまめに電源落とすのが基本よ
0537名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdaa-fDxQ)
垢版 |
2021/07/07(水) 12:18:12.29ID:GAKrMR1Id
>>534
俺もそういうことだと思ってる。
オーディオIFとはちょっと違うが、FostexのヘッドホンアンプHPA8系ではPC起動中アンプ付けっぱなしの人で液晶の故障が多いので、購入時の設定で液晶の自動消灯にするのがデフォ。

液晶が嫌なんじゃなくて、常時点灯じゃない設定に出来れば嬉しいってだけ。

ADI-2ってモデルチェンジの時にディスプレイオフにする機能付かなかったっけ?
0553名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9dda-E0YB)
垢版 |
2021/07/16(金) 00:26:50.94ID:toEQi1PT0
>>544
世の中の高精度と言ってるリサンプリングは大抵理想の式ではない
リサンプリングは現実的な時間で数学的に理想な式で変換可能

・リサンプリングによって0.5LSBの誤差が発生する
・リサンプリングによってクリップが発生する
数学的に理想の式でもこれらは避けられない
だから変換は素直にDACに任せるのが良い
0554名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ae31-Io+N)
垢版 |
2021/07/16(金) 06:56:01.43ID:bOh8v6mf0
ADI-2 DAC AKMが欲しい人は無くなる前にはやく動いたほうがいいかも…
特性はESSのほうが少し良くなってる
AKMにあったLow dispersion Short Delayのフィルターがなくなって、brickwallが代わりに追加されてる
0555名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr75-yst7)
垢版 |
2021/07/16(金) 08:30:25.18ID:lsbFU25wr
>>551
一体何を根拠検証してないと判断してるの?
AKMのコスト増加とかの通知が来てから何ヶ月立って発表されてるとか知ってるわけ?

機械メーカー勤務だから自身を持って言うけど、メーカーはパーツの値段変更とか減少なら数ヶ月前から試験する、検証しないでなにかあると大損だから検証しないほうがリスクが高すぎる
スペックシートが変わらないなら取り敢えず最低限のスペックを満たせる代替品を他のチップと比較した上で選んでるはず
まぁ音が変わる可能性があるのは否めないけどね
0566名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa39-DGzO)
垢版 |
2021/07/16(金) 16:02:54.85ID:bPgI5QoRa
てか公開データでもなきゃ開けずに何のってるか確認できないよな?
って事はなにかい?
正規品にも関わらず封印シール剥がされたメーカー保証外の新古品がオクに出回ることを意味するわけだ
0574名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7dd9-hHzd)
垢版 |
2021/07/22(木) 17:19:19.34ID:s4ykZiQy0
ADI-2 Pro FS系の質問はここで良いのかな?

ちょっと質問させて下さい

ADI-2 Pro FSとPCをUSBで接続します
ADI-2 Pro FSの光入力にゲーム機等と接続します
これが前提条件で
ADI-2 Pro FSからPCの音のみを出力させながら
光で入力させてるゲーム機等からの音源を録音は可能ですか?

PCの音もASIOとか使わないで普通にPCのサウンドの設定で
出力先をADI-2 Pro FSに設定して音を出します

これ出来るんでしょうか?
0578名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 69da-RnSF)
垢版 |
2021/07/24(土) 00:40:58.15ID:TKp8nUQQ0
>>574
USBのマルチチャネルモードにして、OS側の設定で規定の出力が1/2になってればPCの
音はアナログから出る筈で、
光入力は5/6固定みたいだから、録音ソフト側で入力を5/6にすればOKかと
録音ソフトのモニタ出力がOS既定の出力からしか出来なければアウトだけど
光入力のモニタはどうするの?
詳細は>>575が書いてくれたように、「ADI-2Pro USB Mode, 6/8 channels」のブロック
ダイアグラムを参照、実機を持ってるならいろいろTry&Errorするのが近道かと
0580名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49b1-fw3F)
垢版 |
2021/07/27(火) 17:04:22.17ID:pEeWKxEM0
RMEでオーディオインターフェイス付きのマスターキーボード何種類か出して欲しいな
そろそろそんなもの出しても良いと思うんだけど
多少後悪くなってもアナログミキサー型より良ければ使えるしね
ミニキーでも良いbabyface Keyシリーズ
0588名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-k9Op)
垢版 |
2021/07/29(木) 18:50:02.78ID:f5Ch75Jna
おいおいUCX2予約初日のかなり早い段階で予約したのに初回入荷間に合わず最低でも9月下旬、なんならまだ遅れるかもぐらいの感じで連絡きたんだが…萎えたわ
これ初回10台も入荷してねーだろ
0589名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bca-k5nM)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:38:56.56ID:EP2fVmmy0
初回入荷分だけ当たりDACで次回分からハズレだったりしてな
まぁどっちが当たりか知らんけど同じ製品で核となるパーツが違ってかつ選べないってのがおかしくね?
0591名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-k9Op)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:57:23.80ID:E93W2lqMa
>>589
それADI-2の話しじゃない?
UCX2はさすがにないだろ

>>590
めっちゃ早いみたいに言われてたから安心してたわ
一応もう一店予約してるがそっちは保険で遅かったし無理だろうな
当日Amazon争奪戦に参加するしかないか…
0598名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa09-V2Ls)
垢版 |
2021/07/30(金) 12:28:50.80ID:3Ur4/BPka
下手すりゃ一桁台で予約した俺ですら初回入荷無理だったから流通も生産もめちゃくちゃ少数なんだろうよ
BFPも並行輸入転売マンの物が延々売れ続けてるしこれもその道を辿るんだろうな
0599名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd9a-s3pa)
垢版 |
2021/07/30(金) 16:17:17.79ID:Vf4MltIYd
>>592
なんも考えずにMI7が最安値だったから予約したんだけどMI7ってなんかあかんの?
予約入れたのはオンラインショップの方だけど
0600名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 16e6-hLv5)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:43:56.45ID:ZatjR0nG0
>>596
ADI2系もってるから眼中にないだろ
オーオタは2chあれば充分で、録音にそんなに興味ないのが多い
スペック的に
特にヘッドホン重視ならバランス対応のPRO一択
音質の好みは別問題
0601名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cdd9-UD9X)
垢版 |
2021/08/01(日) 02:23:04.91ID:bz5sf7LG0
UCX2のオプティカル入出力はADAT、S/PDIFの排他なのか
ADATのみなのかどっちなんだろう?

製品ページ見てると最初のアイコンでの入出力紹介のとこで
ADATまたはSPDIFオプティカル入出力 × 1ってあるけど
下の方の技術仕様のとこにはオプティカルはADATのみで
S/PDIFは使えないっぽい書き方なんだよね
0602名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cddc-4pX5)
垢版 |
2021/08/01(日) 03:26:50.56ID:OUwolxg/0
>>601
本家rme-deを見るとわかるけど元々ADATのアイコンにはSPDIFの表記はないよ
じゃあtoslinkでSPDIFが使えないかというと、ADATのスペックの項目ではちゃんとSPDIFと互換があると書かれてる
つまりtoslinkはADATもしくはSPDIFで利用できる
0603名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5db1-fqJ8)
垢版 |
2021/08/01(日) 10:46:12.91ID:GXIW+cc+0
>>597
私も30日に納期回答がきて、2021年12月〜2022年1月になるとの事でした。
0615名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d5a5-Gkqf)
垢版 |
2021/08/01(日) 21:51:38.02ID:iDuYqik/0
もし直輸入って書いてあったら安いと錯誤させる手だよ
ハーマンやEVなどが一斉に並行禁止にしたころに
各代理店回って仕入れできるようにしたから代理店のあるものは国内で仕入れてるはず
0619名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d5a0-sVGN)
垢版 |
2021/08/05(木) 12:38:05.68ID:w+iC1De/0
FF800以来の買い替えなんだけどUCX2とUFX2はどっちが音いいんだろう?
UCX2の方にはFSが付いているというのが気になる
0623名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa09-V2Ls)
垢版 |
2021/08/05(木) 15:09:59.30ID:J2+rnFnNa
初代UCX、BFPと比べて音にしろ機能にしろUCX2がしっかりその上にくる物ならいいんだけどな
大して変わらんなら微妙な立ち位置になりそう
とりあえず予約してるし人柱になるわ
0629名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd33-YAVR)
垢版 |
2021/08/07(土) 01:18:52.66ID:Nzy9TqoLd
お前らUCX iiのネガティブな書き込みするじゃん?
実際はバカ売れでなんだよなぁ
これが現実

まぁ、俺も最近のRMEはイケてないと思うよ
UCX ii買って6年後ぐらいに売るときに今のブランド力維持してると嬉しいなぁ
0631名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 31c1-gkue)
垢版 |
2021/08/07(土) 03:50:57.08ID:FbZyDaZw0
UCX II と同性能・同価格帯の他社製品ある?
0632名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 31c1-gkue)
垢版 |
2021/08/07(土) 03:55:29.17ID:FbZyDaZw0
【評価項目】
・レイテンシ
・安定性能
・ハードミックス(FPGA)
・専用ミキシングソフトウェアの有無
などを比較して頂けると有り難し
0636名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ebdc-b60h)
垢版 |
2021/08/07(土) 12:58:52.26ID:KK4ywIzp0
いつUFX2 FSが出るんだろ
0638名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01b1-Vq8G)
垢版 |
2021/08/07(土) 15:40:58.04ID:Oe+7f1j40
>>634
そう感じてるならUFXが合ってるんだろうよ
UCXは小型に機能詰め込んでる多用途向け
逆にUFXが1Uではなく2Uや3UでXLR増やして視認性と操作性上がったらそっち行くかも
みんな用途違うから大きなクラス分けなしに多ライン出してくれてるだけでも信頼度高い
0639名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5102-cGWM)
垢版 |
2021/08/07(土) 16:34:14.20ID:iW87BU7h0
UCXはアナログIN/OUTをそんなに使わない個人宅録向けとして丁度いい
個人でもアナログ多く使ったりセミプロ〜プロになるとUFXって感じだろうな
2になって石もプリも良くなってるの?
0640名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 31ed-q4DW)
垢版 |
2021/08/07(土) 17:06:08.23ID:RaiChqbj0
最近motuの製品(828esとか)調べてるんだけど機能的にはRMEの製品と同じことができる認識
このスレ的な評価はどんな感じ?
機能が一緒でも音か微妙とかだからダメって感じなのかな?
0650名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 31c1-gkue)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:19:37.47ID:uuobWgJl0
MOTU不安定で結局RMEに戻ってきた
0651名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb6e-nkdz)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:27:08.72ID:3yF9NJPV0
MOTUはMacだと安定してるんだけどWinだと違うのかな
0652名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1311-xB2K)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:37:57.77ID:lb9/rK7m0
キャプチャーやゲーム機器のAVERMEDIAの人がユーザーサポートの配信を毎週Youtubeでやってて、ビデオインターフェースもオーディオインターフェースも、ほぼ、オマ環が不安定の原因だって解説をよく説明してる。
Mac が安定してるってのも、比較的レコーディング専用機に近い環境で使ってるからだろう。
Windowsだってシンプルな環境なら、現状なら、問題起こってるって話はそう聞かない。

https://www.avermedia.co.jp/
0655名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1311-xB2K)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:48:24.24ID:lb9/rK7m0
日本ではMOTU ユーザー少ない。5chで語る人も無いだろう。
むしろただただ推す以外で、具体的に何も情報の無いRMEスレも不自然すぎる。
5chだからしゃあないな。音楽作ってないし。
0657名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 996e-b60h)
垢版 |
2021/08/08(日) 14:32:59.06ID:QHvHbjye0
イメージかよ!
0659名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd33-5ngB)
垢版 |
2021/08/08(日) 18:07:01.62ID:x2Gc8x7ed
何年か前はこのスレでMOTUなんて全く相手にされなかったが、今は安定性が劣るぐらいの所にきたことが驚きだよ
RMEは音質向上みたいなアップデートばかりだから仕方がない気もするが、機能的にMOTUの方が進化してるみたいな書き込みが有ってにわかに信じがたい
0661名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a158-aRn8)
垢版 |
2021/08/08(日) 19:26:17.91ID:U+vFTst70
rmeはDAかなり良いけど録り音が微妙い
motuの古い2、3万のにも負けてる
cuemixはtotal mixほどの自由さはないけど、純粋に使いやすいソフトウェアミキサーだった
安定性は言わずもがな、motuは繋げたままPC起動すると読み込んでくれないことが多々あってイライラしたね
ただまあ痒いところに手が届くと言うか、かなり練られた製品だと思った
あとは付属のチューナーが精度良くてクソ使いやすかったな
古ーい廉価機種ね
0665名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MM8b-exI3)
垢版 |
2021/08/08(日) 21:00:57.37ID:Iuptpd+lM
なるほどねえーPCに弱い人だらけになったんだなこのスレ
昔はそんなことなかったのにな

MADIとか目的で買う人がほとんどいなくなって
PC安定させられない人でも相手にしなきゃ食ってけないんだろなRMEも
でも本心は業務用出したいのが良くわかる
廉価版もいまいち積極的じゃないもんな
0666名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1311-xB2K)
垢版 |
2021/08/08(日) 21:05:38.68ID:lb9/rK7m0
>>664
キャプチャーメーカーのAvermediaのYouTube サポート配信番組で、トラブルがあるのはほぼオマ環という説明やっていた。

RMEだってコンシューマーモデルがあって同じくらいみんなが買ってれば、同様に世界中でトラブル起こりまくるよ。
0668名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa55-cGWM)
垢版 |
2021/08/08(日) 21:32:09.30ID:tPDNdbMya
>>666
おま環のせいにして不安定なもんを使う気になんねーなって話なのにおま環おま環て便利な言葉だなww
こうなればトラブル起こりまくるよとか100%お前の想像の話なんてどうでもいいんだよ
0676名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FF33-uxPt)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:49:14.00ID:2fA3MDMwF
MOTU推ししてる奴って安藤尚成だけだと思ってたんだが違ったんだな

おま環とか言ってる奴はアンテ使うのをお勧めするよ
おま環除けばアンテの方がコスパ高いしw
0677名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1311-xB2K)
垢版 |
2021/08/09(月) 08:54:01.16ID:HeALoRN10
>>676
RMEユーザーって、被害妄想強いな。
機材を買うという行為だけで音楽作れないだろう。
具体的にどこの誰がRME以外のオーディオインターフェースが不安定なんだよ?
自己肯定したいだけで、掲示板でそういうの選んでるだけだろ。
0692名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd33-vgJH)
垢版 |
2021/08/11(水) 16:40:35.00ID:bwhd7tqRd
UCXの頃から既にUSB接続の方が低レイテンシだったらしいけど
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/530945.html
0694sage (ワッチョイ a1da-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 16:56:27.37ID:lstlrUfE0
USB HSで何の問題もない
0697名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a158-aRn8)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:00:13.48ID:jL4DZjSE0
UCX2入手したからBFPfsとDA比較

結果、音は大きく変わらん。

ヘッドホンアウトはBFの方がキンキラキン
UCX2は落ち着いた感じ
あえて悪く言えばナローレンジ?
実際どうなんか知らんが全帯域のS/NはBFの方が良いんではないだろうか。
俺はBFの方が好き。

スピーカーアウトはUCX2の勝ち。
なんか艶があると言うか、比較するとBFはつまらんく聞こえる。

まあ微々たる差。
音質向上を狙っても価格ほどの差はない。

k702
focal shape65

https://i.imgur.com/DHTMHBS.jpg
0698名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a158-aRn8)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:00:34.81ID:jL4DZjSE0
どうでも良いけど、電源ボタンが正面にあるのはラックマウント的に使えてとても良い。
ただ旧UCXのトグルスイッチに比べると壊れそうで怖い。
液晶はしばらく見てたらカッコいい気がして来た。
0700名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5102-cGWM)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:37:09.14ID:lEJuEtN20
>>697
BFPFSはパキッキラッみたいな分かりやすいクリアさみたいなのがあるけどそれとは違うのか
そうなるとこれから売り出されるであろう初代UCXを安く買うのが賢い気もするな
初代と比較してくれるレビューとか見たいな
0702名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a158-aRn8)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:45:45.82ID:jL4DZjSE0
>>700
初代は持ってないので悪しからず。
全体的な傾向はBFPfsとおんなじなんじゃないかな。
先の感想は強いて挙げればと言う感じ。
前motuの安いの使ってたけど、そこと比べるとしっかりRMEサウンドだと思う。
0704名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 91d4-exI3)
垢版 |
2021/08/11(水) 22:53:41.05ID:0ZSyn4Rb0
一般的に同時期の同じメーカー製だといろいろ使い回してるからそんなに大きな差はないよね
高く売れるなら買い替え考えてもいいけど
どうせなら1世代新しくなってDAやら変わってから買う方が賢いね
廉価版はほんとにお得なんだよな、みえさえはらなければ
0705名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a158-aRn8)
垢版 |
2021/08/12(木) 00:24:59.49ID:VDy+U4gG0
>>703
まじこれ。
横出し配線がうざすぎて7万追加投資したまである。

歌の人じゃないけど入力も軽くチェックした。
出音とおんなじ傾向だな。
BFPfsの方がちょいハイが出てて空気感があって、ともすれば少し歪みっぽいピークを感じる。
UCX2は良い感じに大人しくて、個人的にはこっちの方が好き。
派手なのはBFPfs。

まあ正直ブラインドテストしても分かんないね。
0706名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3124-dWTg)
垢版 |
2021/08/12(木) 01:01:20.55ID:Hk7jzqee0
今って数千円の製品でも音が良くてブライドテストしたらはっきりと当てられる自信ないわ
高音質へのモチベが下がってて悲しい気持ちになる
おれもわずかな差が聞き分けられる高性能な耳が欲しかったわ
0722名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49cf-LG4O)
垢版 |
2021/08/13(金) 01:44:26.24ID:uZQxhW0W0
UCX2のAD DAチップって、旭化成なんですか?
0727名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdc2-uSpm)
垢版 |
2021/08/14(土) 04:52:05.95ID:lPHQE31Kd
>>725
まだちょっと触ったくらいで常時つけっぱなしではないですけど、BFPとかUCとあんま変わんないですね。
閉塞したケースとかに入れたまま使うのはちょっと怖いかなという感じです。
0728名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2edc-rk8R)
垢版 |
2021/08/14(土) 05:05:55.28ID:7ly2KIY50
新しいだけあってUCX2の方がUFX+より音がいいとかあるかな?
0733名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 31c1-EfjD)
垢版 |
2021/08/15(日) 02:10:42.92ID:qobFFQNB0
初心者なんですが、
Babyface pro で nVidia Broadcastの
ノイズ軽減機能は併用できますか?
0736名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2edc-rk8R)
垢版 |
2021/08/15(日) 05:59:49.69ID:tGJRy4mt0
RMEのフォーラムだとUCX2のループバックはプリフェーダーなんだってね
UFX+などはポストフェーダー
マニュアルのダイアグラムもそのようになっているけどよく気付くわ
0741名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e9da-pBez)
垢版 |
2021/08/15(日) 11:48:54.55ID:AXWQnPko0
DTMでループバックなんてCubaseでメトロノーム録音するときくらいしか使わんし
それより速度微調整機能が無くなったのが痛い
コスト削減か?

440Hzのプロジェクトで442Hzのピアノの録音とかみんなどうしてる?
0743名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e6e-ScVK)
垢版 |
2021/08/15(日) 12:23:25.28ID:wI/EKGOe0
ピアノを440で調律し直す
録音済みならElastiquePitch 2とかで微調
0744名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e9da-bw9V)
垢版 |
2021/08/15(日) 12:27:32.81ID:AXWQnPko0
0.45%クロックを速くして442Hzのピアノを録音
クロックを元に戻すとピアノが440Hzになる

当然デジタルでのピッチ補正のような音の劣化は無い

ピッチがおかしい民族楽器の録音では非常に有用だし
わざと半音ずらして簡単なキーで録音なんてことも出来る
0755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2edc-rk8R)
垢版 |
2021/08/15(日) 17:44:59.65ID:tGJRy4mt0
>>740
モニター音をループバックするときに音量変えたりミュートしてもループバックに影響ないから便利なんだってさ
0757名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2edc-rk8R)
垢版 |
2021/08/15(日) 19:33:56.91ID:tGJRy4mt0
>>756
いや、良し悪しじゃなくてプリフェーダーとポストフェーダーの変更があったのを
RMEフォーラムの人たち気づいて凄いねって言いたいだけなんだけど

https://forum.rme-audio.de/viewtopic.php?id=33222
ここの#12
0758名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e9da-pBez)
垢版 |
2021/08/15(日) 19:51:20.88ID:AXWQnPko0
>750 >751 >752
基本的に劣化は無い
微妙に楽器が変わるというだけ
そんなこと言い出したら
442Hzを440Hzにチューニングしなおすだけで音は変わる
それよりも差が少ないかも

そもそも後からピッチシフトって
モニタ音はどうするつもり?

せっかく使える大昔からある技術を使わないなんてもったいない
0762名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e958-uSpm)
垢版 |
2021/08/15(日) 22:45:51.38ID:5EBlmBbM0
>>758
あー理解した
インターフェースの基準クロックを変えてしまえば、440ベースのプロジェクトを442に調整できて、そのプロジェクトで442のピアノ録れば良いってことね。
演奏者は実際より微妙に早く演奏することになるけど大した差じゃないからOKってことか。
たしかに古典的だけど理にかなってる。
0764名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62ad-s47K)
垢版 |
2021/08/15(日) 23:32:51.26ID:tVgkI5hD0
レコーディングするからってピアノの調律を440Hzから442Hzに変更なんて普通しないよギターじゃないんだから
もしそこまでこだわるなら録ろうとしてる調律のされてるスタジオで録るんよ
そこまで出来ない、でも拘りたいなら上記の策も有効よね まぁポップスくらいじゃ気にしないけどw
0770名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdc2-uSpm)
垢版 |
2021/08/16(月) 01:05:11.09ID:fjbNH0d8d
自己顕示欲と承認欲求だけはご立派なガキがそのままデカくなったかのような売れないアマチュア音楽家エンジニアばっかりで辟易するな
どうせ友達いないんだろ
まあ俺もなんですけどwww
0772名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4273-pBez)
垢版 |
2021/08/16(月) 16:26:12.73ID:DMyunSfx0
RME FIREFACE UCXとYAMAHA AG03で録音テストしてみたのでみんなでどっちがどっちの音か当ててみよう!

https://f.easyuploader.app/20210816161617_53716a6a.zip

スピーカーからサンプル再生してコンデンサマイクでモノラル録音
セッティング同じ
コンプEQ無しでノーマライズしただけ
ファイルフォーマットは24bit44.1kHz

ファイルAとファイルBどっちがRMEでどっちがYAMAHAでしょうか?
ちなみにYAMAHA AG03はサウンドハウスで\14,230だ。安い!
UCXUは予約しててめっちゃ楽しみ

ある程度回答出たら正解書くわ
0775名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-ouzx)
垢版 |
2021/08/16(月) 16:51:45.05ID:+l5IsMQc0
比較の基礎わかってないならやらない方が良いよ
説明見ても部屋とスピーカーとマイクの音になるのは明らか
また使用した機種も明かされず距離も部屋の形も不明
他の特性に大きく左右された好みの選択に振るだけ
ご苦労様
0778名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3ebe-c3M5)
垢版 |
2021/08/16(月) 17:43:43.11ID:l7NtR/ON0
うまく作ったねw
高い商品になるとノイズが減るんだけど、

この音源はスピーカーからの
バックグランドノイズがそれらを掻き消すほどの
音量ででているからわかりにくいわw

単純に50dbゲインを上げてマイクをボーカルで
録音すればあきらかにUCXのがノイズが静かなので
すぐに分かるよ。

良く聞けば差があるけど、
値段ほどあるか確かに疑問だねw

あきらかにBのが低音や高音のツヤがあり音が良い。

俺は
AがYAMAHAで
BがRMEだわ。
0786772 (ワッチョイ 4273-pBez)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:58:16.26ID:DMyunSfx0
>>777

正解!
ちゃんと聞き分け出来てんだから無意味じゃないな

>>778

ノイズ確かに!
今思えばマイクがツイーターに向いていたわ
答え正解!

>>779

正解!
防音室でもなんでもない普通の部屋なんでどうかと思ったけど違いあるね

>>780

言われて納得
素材いくつかに分けてUCXはどちらでしょうかってやった方が良かったな

>>782

正解!
0787772 (ワッチョイ 4273-pBez)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:58:35.14ID:DMyunSfx0
>>784

AがYAMAHA AG03でぱっと聞いた感じ聴こえいいけどまぁドンシャリで低域強め
BがRME FIREFACE UCXで解像度こちらの方があるかな

>>785

録音はこんな感じでも再生音はぶっちぎりでUCXの方が良いからな
AG03の再生音久しぶりに聴いたけどキツい

以上お騒がせしました。
UCXU無事買えたらUCXと比較するかも

ではー
0788名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d5-sbZG)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:19:23.89ID:NgViA75j0
もう答えでて出遅れたけど面白いやんけ
Aはぼわっとした音圧でいろいろ見えにくくて、
B聴いたら笑顔になるくらい違いがあった、気がする
最初のVoで既にhighが明らかに違っててわかりやすい、気がする
参考になったありがとう、UCX2俺も予約してるが楽しみだよな

これで実は答えが嘘でAがUCXだったら泣ける
0792名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4211-7flH)
垢版 |
2021/08/17(火) 09:27:32.33ID:Fb4T15Wz0
女子向けの配信用のオーディオインターフェースと、設備機器用のオーディオインターフェースの比較ってところが面白いな

今度はポップス系のボーカルレコーディングのオーディオインターフェースでやって
0802名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 31c1-EfjD)
垢版 |
2021/08/19(木) 11:32:44.78ID:AZ4w7q0i0
UCX ii と UFX と BBPFS の聴き比べ誰か頼むわ〜
0809名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f30-gaxM)
垢版 |
2021/08/22(日) 09:07:29.55ID:SjJ7i1y50
俺は7月末に予約したけど納品予定11月以降になってるな
0811名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f76-r+q4)
垢版 |
2021/08/22(日) 14:06:21.81ID:5Gs/2S6q0
自分も7月末に予約したんだが今の所未定って書いてあるわ
もっと早くに予約しておけば良かった
0812名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa63-yFaJ)
垢版 |
2021/08/22(日) 14:41:05.28ID:zLKsq/39a
当日に予約したけど9月末って連絡きてたな
ツイッターとかYouTubeとか見てもほとんど報告ないしまじで一回の入荷台数めちゃくちゃ少ないんだろうね

あとYouTubeに初代UCXとの比較上がってるけど音はちゃんと良くなってるね
ただこれだけ聞くと感動するほどの違いもないなー
0813名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffdc-Yl1o)
垢版 |
2021/08/22(日) 15:08:22.53ID:OSA7jq2b0
発売日にネットショップをチェックしていたら在庫出ていたので買ったわ
0818名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-u2+K)
垢版 |
2021/08/23(月) 08:45:16.56ID:jBk06i/v0
>793です BFPとM4に加えApollo FireWire、1616mの4機種でやってみた

RL906で鳴らしてマイクは色々試した結果SM7Bで録ってる 低音膨らんじゃったけど容赦願う 処理はノーマライズのみ

A〜Dがマイク録音ループバック、E〜Hは>794リクエストのライン直結ループバック 並びはランダムとした

ttps://22.gigafile.nu/1022-c737094cc08abdc394c004b78f54853b8

パス:rme
0820名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f6e-Awm0)
垢版 |
2021/08/23(月) 12:30:17.89ID:HejjgeBG0
BFPFSとUCX2で音質差が小さくても想定の範囲内じゃないか
AD/DAの世代がだいたい一緒だし、両者Steady Clock FS持ちだし

2012年のUCXと2020年のBFPFSじゃさすがに後者のほうが有利
その辺はTHD+Nを見ても明らか
0821名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f58-T33Q)
垢版 |
2021/08/23(月) 13:03:45.34ID:VDSrRRaq0
おれはaddaチップの世代なんかよりバスパワーかそうじゃないかのプリアンプ等への影響のほうがでかいんじゃねーかと思うよ
ネットで聴き比べられた範囲でもBFPFSとUCXならUCXのほうが良く感じたしな
ただよく感じたというのはノイズが少ないとかじゃなく音場が広く感じたという好みの部分ではある

ちなみにそんな俺の耳で聞いた818のA〜Dの順番は
A・・MOTU
B・・Apollo
C・・BFP
D・・1616m

E〜Hは一聴してわからんかった
0824名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f58-T33Q)
垢版 |
2021/08/23(月) 15:43:15.85ID:VDSrRRaq0
いや、そういう意味、アダプタで使うかバスパワーで使うかという比較じゃなく
基盤の設計自体がバスパワー用の設計とそうじゃない設計ではオペアンプに対する電圧の設定とか違うでしょ
そういう意味でいったんだけどね
まぁ技術者じゃねーから適当に聞き流してくれ
0829名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f58-T33Q)
垢版 |
2021/08/24(火) 03:31:25.50ID:3QwhqtTW0
821だけどちょっと変更しとく
A・・MOTU
B・・BFP
C・・1616m
D・・Apollo
E・・1616m
F・・MOTU
G・・BFP
H・・Apollo

MOTUはネット上での試聴で中域に詰め込まれてるような印象があった
BFPはキラキラでApolloFirewireは聞いたことないけどこの中ならBFPに似てるだろうと予想
1616mも聞いたことないけどおそらく一番実力がなさそう
こういう思考で選んでみたよ
0832名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd9f-r+q4)
垢版 |
2021/08/24(火) 13:03:47.54ID:JSY+Bhwad
話題としてまあまあに盛り上がってる事について、興味が無いからと捨て台詞書き込んでいくの普通にダサい

興味なければスルーすれば良いだけのこと
0841名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f73-LN3e)
垢版 |
2021/08/25(水) 19:40:44.94ID:s6WFhu/w0
Babyface Pro FSついに導入したんですけど
DAWのプロジェクトを開くたびにTotal Mixのボリュームが自動的に0まで上がっちゃうんですけどコレ仕様ですか?耳死んじゃうよ
0843名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f73-LN3e)
垢版 |
2021/08/25(水) 20:05:04.47ID:s6WFhu/w0
すみません改めて質問です。

Cubaseを立ち上げた時などにTotalMixのアウトプット音量が設定している音量から自動でいきなりMAX(正確にはフェーダーが0.0)になるのは正常な挙動でしょうか?設定をリセットしても変わらずです。

High SerraのiMacに普通にUSB接続しています。
初歩的な問題だったら申し訳ないのですが分かる方教えてもらえると幸いです。
0846名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcd-/WcA)
垢版 |
2021/08/25(水) 21:14:59.76ID:MGnOMNi80
むしろどうやったらそんな仕様にできるんだ?自動的に音量上がらんだろ
0848名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f73-LN3e)
垢版 |
2021/08/25(水) 21:23:19.74ID:s6WFhu/w0
プリセット設定も無視して強制的にフェーダー上がります。ドライバーが原因ぽいですね〜。
しかもインターフェース抜き差ししてる内にMacで認識しなくなってしまいました。
0852名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fda-hCLa)
垢版 |
2021/08/26(木) 00:17:59.29ID:pT/lP1NE0
850、851を見るとただの設定不足で草。
何を根拠にドライバのせいにしてんだか
0858名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffca-52V0)
垢版 |
2021/08/26(木) 11:08:56.37ID:4Bl8ZkJN0
ハイハイこの手の妄想強い人が上手く使えない機材をTwitterでコケ下すんですね
「RMEってドライバー安定でtotalmix神って言われてるけどドライバー不安定でDaw立ち上げる度に爆音で評判と大違い!信者ステマ乙!」みたいな
0860名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffdc-Yl1o)
垢版 |
2021/08/26(木) 13:08:16.51ID:xOIA6fRf0
てかCubaseの設定自体が特殊なやつだしこれで叩かれているの可哀想
0865名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f73-gaxM)
垢版 |
2021/08/26(木) 17:09:49.76ID:iPh+XZ8r0
>>850 >>851

843です。

こちらの設定で解決しました。本当に感謝です。
Cubaseにこんな罠のような設定があったとは勉強不足でした。
過去にApolloやAntelopeを問題なく使っていましたが気付かないところでミキサーのフェーダーが0になっていたのでしょうね。
TotalMixの仕様上ハンパじゃない爆音が出る(プリセット設定も無視してフェーダーが上がる)のでCubaseユーザーの方はお気をつけください。
0873名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-8ZS9)
垢版 |
2021/08/26(木) 18:42:36.16ID:kucIyOYT0
>>818

A~Dは全部音が悪い。Hが1番よくで次がG。
しかしハッキリ言ってどれも音質がいまいち。
0875名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-8ZS9)
垢版 |
2021/08/26(木) 19:08:50.51ID:kucIyOYT0
オーディオIFの性能が悪いというよりも、ソースの品質が悪くて
オーディオIFの品質を問う以前の問題だと思います。
0876名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f62-8ZS9)
垢版 |
2021/08/26(木) 19:10:04.19ID:kucIyOYT0
何ていうか全てのソースが
できの悪いプラグインエフェクターを通った様な音。
0880名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f6e-Awm0)
垢版 |
2021/08/26(木) 20:56:01.27ID:ltTu2aIh0
>>851
ひぇ〜MacだとCubaseでこんな仕様あるのか
言われなきゃ気づかないなこれは

>Cubase起動直後、内蔵出力やオーディオインターフェースの音量が最大になり大音量で流れてしまいます

ってオイ!こんな罠を作るなよ!って感じだよな
ARC USB リモートコントローラーが少し気になってたけど、やっぱモニコンは別途ハードウェアを挟むのがベストだな〜
0887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eecd-Ult/)
垢版 |
2021/08/27(金) 13:45:14.87ID:tzJUhnes0
UFX3は出るだろうなー。 
ほしいなー
0889名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd22-xHNH)
垢版 |
2021/08/27(金) 16:56:08.93ID:kNzHDsoOd
ジャパニーズにさっさっと売り付けないとRMEが潰れる
0891名無しサンプリング@48kHz (ガックシ 0666-pD1K)
垢版 |
2021/08/27(金) 18:41:14.03ID:NdjIMsIF6
セール価格中にUCX A予約したんだが全く音沙汰が無いな
セカンドロット軒並み年明けなんだっけ
0893名無しサンプリング@48kHz (ガックシ 0666-pD1K)
垢版 |
2021/08/27(金) 20:42:50.56ID:NdjIMsIF6
>>892
MI7でしばらくの間2万円弱定価から値引きされてたんよ
中々待ち遠しいな
0895名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 11ed-dm01)
垢版 |
2021/08/27(金) 22:33:36.25ID:wrhxZoTH0
買うか迷ってたならまだしも、買うと決めてて初日に入手できなかったやつは可哀想やな
この手の製品は待っても値下げされんから、発売初日に手に入れられなかったらその分損してるよ
0922名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 29d9-JI6e)
垢版 |
2021/08/29(日) 18:41:53.38ID:e8fpcyyY0
ただハードウェアの方でルーティングが出来ないのは
オーディオインターフェースじゃないと言う人も少数いそうだから
そういう基準であればADI-2PRO FSはハードウェアでルーティング出来ないから
オーディオインターフェースではないかな?
0931名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd22-JPrl)
垢版 |
2021/08/29(日) 23:54:25.29ID:PBxJQzUMd
RMEとMOTUで機能が異なるから使用用途が違うってこと?
自分の認識だと使える機能に差が無いと思ってるのだけど単純に現状シェアの話なのかな
シェアの問題なら安い方が今後伸びそうだけど
0932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0211-WFsA)
垢版 |
2021/08/30(月) 00:05:11.55ID:2C60FTmF0
>>931
シェアだったら圧倒的にMOTUでしょう。ミュージシャンがターゲットで実績が全然違うMOTU とDigidesign(AVID) とタートルビーチは、HDR 誕生と同じだけ歴史がある
基本的に用途が違うもの、RMEが一般家庭に入り込んでるのは日本くらい
0940名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 11d7-ReKV)
垢版 |
2021/08/30(月) 11:20:20.96ID:FcNvRD7f0
熱対策するかしないかで寿命変わるだろうね
買う前は液晶付いてるから使わないときは電源オフにしようと思ってたけど、結局つけっぱだわ
数年使ったら間違いなく液晶死ぬと思うわこれ
電源は長押しじゃなくてスイッチにして欲しかったなー
0942名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 11a0-z3gJ)
垢版 |
2021/08/30(月) 11:28:26.49ID:9mefSFko0
UCX II持ってるけどそんなに熱いかな?
以前使っていたFF800の方が熱かったような気がする
0944名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 11d7-ReKV)
垢版 |
2021/08/30(月) 11:47:04.85ID:FcNvRD7f0
マティアス先生のありがたい話

ufx+に関して、使わないときは電源を切るべきかと言う質問に対して

長期間テストできないから知らん。
電源を入れるときにストレスがかかる。
熱いと内部のパーツの寿命後短くなる。
https://forum.rme-audio.de/viewtopic.php?id=30103

つまりちゃんとテストしてないから何もわからん笑
0947名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd82-Dx+W)
垢版 |
2021/08/30(月) 12:00:22.68ID:8bUhJmrXd
>>944
熱いと良くないから電源切れ、電源入れるとき負荷かかるからな!
今の日本政府みたいだな…

当然、耐久年数とか考えて液晶載せたんだよね?と消費者は考えるが、開発者は何も考えて無さそうだよな…

プロ向け機材とはいったい…
0948名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa85-m2Fv)
垢版 |
2021/08/30(月) 12:10:23.66ID:LsQ4kY2Ja
あとパッと聞いた感じだと音質差感じないな
プリも同様で明確な違いはガワと発熱量しか見出せない
という訳でサブシステムは初代で十分だと判断した
とりま購入金額に実費経費乗っけた価格でオクに流す
0949名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ade3-3Axr)
垢版 |
2021/08/30(月) 12:31:38.99ID:RO9Tb3Ev0
壊れてもすぐに予備用意できるとかすぐ買い換えるなら好きにすればいいけど
電源投入ラッシュは大電流使うパワーアンプや大型卓でもなければ影響ないよ。
発熱のほうが各部品劣化するしIFの故障は小型筐体で放熱不良によるものが多いみたいだから
大事に使いたいなら長時間使わないときは切ったほうがいい
0950名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d6e-Ctl7)
垢版 |
2021/08/30(月) 13:00:36.44ID:+Y9obmtP0
UCX IIを持っている人に聴きたいんだけど、電源ボタンは付いている?
本体の写真を見ると見当たらないんだが……

もし電源のON/OFFに手間がかかるなら、やむを得ず電源付けっぱなし運用になりそうだ
0952名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e6e-R+1t)
垢版 |
2021/08/30(月) 13:18:29.78ID:rKXU+BIc0
UFXとUC使って6年目 
熱対策はラックに1U分のスペースを空けてるのみ
普通に毎日8〜12時間ほど使って作業終了したら電源オフ
全く故障もトラブルも無し
多少熱持つのは当たり前、神経質になってビビりすぎ
0958名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa85-z3gJ)
垢版 |
2021/08/30(月) 16:20:51.08ID:V5QU2yTxa
>>956
持ってるけど4秒かかる
押しっぱにして2秒経つと、「このまま2秒押し続けたら電源切れるよ画面」に切り変わり
そこから更に2秒押し続けると切れる
0961名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1157-T6dy)
垢版 |
2021/08/30(月) 18:06:01.62ID:Bs0r0oAs0
adi2 proと同じぐらいなんやな
レビューの熱さなんて主観的な値なんだから気にすんなよ
確かにadi2 proは不安になる熱さだが動作温度50℃だし、ucx iiも50℃だ
日本だったらエアコン無しでも50℃超えるとか無いでしょ
0962名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c9da-CxGI)
垢版 |
2021/08/30(月) 18:13:25.43ID:sQy+Vkbo0
初代UCX持ってるけど普通にこれ結構熱くなるぞ
これ以上とかいったらヤベーよ

故障したことはないけど

初代より熱持つとか言ってる奴はマジでちゃんと熱比較したの?w
0966名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d2-wJLR)
垢版 |
2021/08/30(月) 22:10:48.36ID:bBqHItXp0
使い勝手は変わってないし、音に関してもこの前のブラインドテストで分かった通り、オーディオインターフェースの音の違いなんてみんな聴き取れないから迂闊なこと言えないのさ
0975名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0273-wJLR)
垢版 |
2021/08/31(火) 03:07:21.76ID:2u2qMcTt0
>>972
出音いいよ、UCXとは明らかに違う
マイクプリもいい液晶もあると便利
ただ本体のサイズも入出力もTotalmix fxも大きな変化ないんでなんというか予想の範疇の進化ではある

でも曲作ってるとやっぱり音いいわと思う

そんな感じ
0981名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa85-A1Hf)
垢版 |
2021/08/31(火) 12:21:33.79ID:cKxY+kq5a
今から買うならもちろんUCX2が良いだろうけど同じ165000円出すならもっと良い使い道がありそうな気もする
そこそこなオーディオインターフェースに良いマイクプリも買えちゃうもんなぁ
入手済みな人はこれだからUCX2買って良かった!みたいな手応えないの?
0982名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4179-X6Lq)
垢版 |
2021/08/31(火) 12:27:20.62ID:KiA5KGnP0
日本では性能ってよりブランドだからな、出荷数が少ないRME UCX iiを今の時点で所有していることがなによりも良かったことやで

他の人も書いてるけど、この調子の製品開発が続けばこのブランド価値も今後はどうなるかわからん感はあるね
0983名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6edc-z3gJ)
垢版 |
2021/08/31(火) 12:31:57.69ID:7pcUskL/0
普通にDURec欲しかったしARC USB便利だし買って良かったよ
FSも精神衛生上嬉しいし液晶はめっちゃ便利
0985名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d6e-Ctl7)
垢版 |
2021/08/31(火) 13:40:54.41ID:cs0LpGsc0
RME特有の安定動作・低レイテンシー・TotalMixの恩恵が受けられる上に
アナログI/O数も6〜8ずつあって良質なAD/DAを積んでて16.5万
I/O数さえ用途にあっていればこれほどコスパの高い機種もないと思う

約10万円も高くなるのにアナログ出力が2個しか増えない上
使わないマイクプリを4基も積んでるUFX2とかより数段コスパは高いと思う
0986名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6edc-OL9v)
垢版 |
2021/08/31(火) 13:57:35.83ID:oPnSzPaf0
あれ?
もしかしてDURecの録音開始と終了ってtotalmix fxの右下か本体のボタンでしかできない?

arc usbかoscコントロールで操作が完結するように組んでるんだけど、この二つから操作することってもしかしてできない…?
totalmixポチポチとか本体のちゃちなボタンポチポチとかしたくないよ…
0990名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd82-wtVn)
垢版 |
2021/08/31(火) 18:57:58.42ID:wMFUuU3Pd
>>988
熱持たないとは思ってないけど、デカいアルミ筐体があそこまで熱くなる原因は別にあると思うな。
DCDCなんか負荷掛けないと熱くならないし、ラインレベルの機器がそこまで電流引っ張るとは思えないし。
0991名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3d73-touB)
垢版 |
2021/08/31(火) 19:49:40.20ID:rXP1QyP10
プロ御用達のUSBオーディオ第2弾「RME Fireface UCX II」。堅実進化で性能向上
藤本健2021年8月30日 12:20
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1347029.html
初代UCXと音質検証。性能もレイテンシーも初代から向上
初代UCXとUCX IIで音質的な違いがあるのだろうか。いつものように、RMAA Proを使ってテストしてみることにした。
数字上でもUCX IIが上回っていることが確認できる。これがStedyClockFSの効果なのか、それともほかのアナログ回路などが効いているのかは定かではないが、結果としてより高性能なオーディオインターフェイスになっていることが分かる。
では、レイテンシーはどうだろうか? これについても初代UCX、UCX IIそれぞれでテストしてみた。
初代UCXの結果とUCX IIの結果を見比べてみると、すべてにおいてUCX IIのほうが微妙にレイテンシーを縮めている。
0996名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1d4-pp8V)
垢版 |
2021/08/31(火) 22:09:47.48ID:ddQ0KRmq0
おいおい音がどう変わったのかは説明もないのか
マイクも楽器も持ってないから何もわからないよな
仕様が違うから買い替えて良くなればいいけどどうかな、人によるだろな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 363日 15時間 23分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況