X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント309KB

RME オーディオインターフェース総合スレ2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/14(日) 00:15:01.74ID:o29pZneP
bfp fsはもう売ってません
0005名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/14(日) 00:50:23.57ID:o29pZneP
入手不可能なゾーン突入
そしてbfpは伝説となった
0006名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/16(火) 15:32:55.30ID:HRcmfBcW
bfpのUSBケーブル付属じゃなくて別のケーブル使ってる人いる?
0008名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/16(火) 20:09:14.61ID:gq2L0kDS
>>6
むしろ付属のケーブル使ってる人いるのか?
0010名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/16(火) 21:23:13.89ID:chHYVqLE
まさかUSBケーブルで音が変わるとか言っちゃう人間?
0012名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/16(火) 21:28:50.78ID:HRcmfBcW
付属ケーブルいいけど1メートルで長いねんて
ケーブルの長さで音質変わるから
オヤイデ調べたら0、7メートルや
これも長いけどこれしかないからポチったわ
0013名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/16(火) 22:41:02.68ID:j0F6WwP4
波形全く変わらなかったし位相反転合わせで完璧消滅したし付属で気にならないなら別に構わないと思うよ
RMEもそれわかっててあれ付属させてるわけだし

俺はせっかく買ったし良いの使ってるけど
0014名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/16(火) 22:43:31.34ID:j0F6WwP4
オヤイデのSだっけアレも持ってるけど硬くて丈夫そうだよね
取り回しは悪いけど
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/16(火) 22:48:09.73ID:j0F6WwP4
でもバスパワーのベイビーフェイスとかは絶対それなりに良いUSBケーブル使った方が良いと思ってる
0016名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/16(火) 22:51:14.25ID:HRcmfBcW
マイクケーブルとかスピーカーケーブルはモガミとかいいケーブル多いんだけど
USBケーブルはマジで選択肢が無い
付属ケーブルかオヤイデくらい
モガミのUSBケーブル作って欲しい
0017sage
垢版 |
2021/03/16(火) 22:57:37.50ID:1aoZmdZG
なぜつくらないか?考えてみよう!
0018名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/16(火) 23:18:35.25ID:IWBhPyuH
ピ、ピュアオーディオの世界では沢山売ってるから…
0019名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/17(水) 00:11:20.01ID:uMvc4SRN
普通に使ってるやつが大半だけど
一部にガイジみたいなのいるな
聞き専っぽいやつ
0020名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/17(水) 01:11:06.19ID:RHNu4qeD
ピュア版の方だとUSBケーブルで音が変わると言う意見が多数派だった
気持ち悪い
0021名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/17(水) 01:30:47.49ID:CgSMFGxi
変わるよ?
0022名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/17(水) 01:54:21.72ID:79UY0SdN
具体的にどう変わるわけ?
0023名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/17(水) 02:39:59.09ID:XJxvxZqy
心が変わるのです
0024名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/17(水) 02:48:52.33ID:CgSMFGxi
アナライザーで比べたら客観的に違いが出るよ
0026名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/17(水) 12:31:40.42ID:lQK2Avls
変わらない言うやつはちゃんと聞き比べしてないだけ。ケーブル変われば多少なりとも変化はおきる
0028名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/17(水) 13:56:31.91ID:79UY0SdN
>>26
だから何が多少なりとも変化が起きるの?
音量?
周波数帯域?
まさかテンポとか言わないよな?
0030名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/17(水) 14:23:44.24ID:/3WJpM75
>>27
安すぎ。そんなに相場崩れてるの?
0031名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/17(水) 14:26:52.71ID:5D3A3VNt
>>28
アホオーオタに構うのはやめとけ
0034名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/17(水) 18:46:42.96ID:CgSMFGxi
>>26
ですよね!
0036名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/17(水) 22:04:05.96ID:CgSMFGxi
ヤフオク調べたらモガミのUSB自作ケーブルが3000円で売られてるwwwwwwww
これはすごいwwwwwwww
ピュアオーディオつええwwwwwwww
こんなんRMEに使ったら鬼に金棒やんけwwwwwwww
0038名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/18(木) 16:12:11.95ID:xEkzEbi/
>>27
あれ詐欺だぞ。
評価0でラクマパック使わせないし、
他の出品物みていたらすぐに詐欺とわかった。

結構定期的に現れるw

ラクマ側で取り消されている.
いいねして様子みていたが全部まるごと消されている。
0040名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/18(木) 17:24:08.40ID:hLinktB9
なにこのスレw
フリマ漁ってるピュアオーヲタに乗っ取られたの?w

>>15
バスパワー製品だと電源供給がうまくいかないのか、持ち出しした際にケーブル忘れてへっぽこケーブル使ったら起動時にインターフェース未確認になったりした
音的には変わらないと思う
ベビーフェースの話だが他社製品もそんなことあった
0041名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/18(木) 18:16:51.60ID:3P1ZHH//
公式でオヤイデ使いまくってんだけど、USBでも。
https://youtu.be/C8fEf21SMfE

これオヤイデだけは公認ってことでいいの?
0042名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/18(木) 19:13:52.37ID:Bz0lUWSV
金払うか現物提供してるに決まってるでしょ
公認とか勘違いするカモが出てくるから
0043名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/18(木) 19:23:36.14ID:hLinktB9
これは単に現物提供してるだけだろうね
これくらいタダで提供しても屁でもないからね
0044名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/28(日) 19:31:21.32ID:OocKTsIn
イデのUSBケー何かの時もらったのあるけど硬くて使いづらい&表面がヤスリみたいな鮫肌でちょっとイタイ
今サンボルマンだから使ってない
0045名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/30(火) 09:28:52.14ID:FvjF6jep
流れぶった斬ってごめん
ADI-2 ProのADDAモードなんだけど
AES入力でDAしてアナログ通して入力してADしてAESでマスターレコーダーにデジタル入力したいんだけどこれって出来る?
0046名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/30(火) 15:09:13.06ID:FvjF6jep
>>45はマニュアル見て自己解決しました
ただクロックの扱いがどうも気になる
ADDAモードだとAES入力でスレーブになるみたいだけど、なったとしてもSteadyClockかかるんだよね?これって
ジェネレーターなしにAESでマスターレコーダーに送った場合クロックはどうなるんだろうか
0047名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/31(水) 00:07:55.51ID:JFvWx4eC
bfpにオヤイデUSBケーブル0、7メートル使ってみたけど
音が格段に良くなったわ
起動も安定してるしオヤイデサイコーやな
0052名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/31(水) 10:04:50.66ID:rn4B0bck
オヤイデ関連使って音の変化感じたのは電源コードだけだな
USBは無駄な出費だったよ

今も重要な接続に使ってるけどサンワサプライとかのケーブルに変えても全然音の変化分からんよ
0053名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/31(水) 10:16:01.16ID:JFvWx4eC
長さが重要
0、7メートルタイプの選んだら
オヤイデUSBすごいよ
もうグイグイくる
0055名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/31(水) 11:18:41.41ID:eUxrK2iO
すみません、MIDI-OXのMIDIフィルターの件で3日程悩んだのですが、初心者スレにも投げてましたm(__)m
Totalmixの一番上のフェーダーの操作をプリセットのMackie ControlモードのnanoKontrol2で操作したかった。

Topic: Korg Nano Kontrol 2 Tip
https://www.forum.rme-audio.de/viewtopic.php?id=28952

↑nanoKontrol2をどのMackie ControlモードにしてもTotalmixでスライダーを動かすと「create temporary fadergroup」の操作もされてしまい、フェーダーがあらぬ動きをするので、該当するMIDIメッセージをフィルターしてくれとのことです。


MIDI-OX >> note on/off 24-31 discard setting for nanoKontrol for RME Totalmix

https://imgur.com/a/n6TRWjt

かしこ
0056名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/31(水) 14:18:46.77ID:o/9Pqq7T
>>55
ナノコンをTotalmixで使うには、マキコンモードじゃ無理だったはず
自分でMIDIマッピングすれば問題無く使える

Totalmix MIDI mapping でググれば各チャンネルのアサインナンバーが出てくるよ
005755
垢版 |
2021/03/31(水) 14:27:12.15ID:eUxrK2iO
>>56
ありがとうございます。

つるしでMIDI-OXのフィルターかましてある程度無事に操作できるようになったという書き込みでしたm(__)m

かしこ
0059名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/31(水) 19:00:46.40ID:rn4B0bck
間違いなくケーブルで音が変わるけどボッタクリ値段つけてる会社があるのも間違いない

ケーブルで商売してる人の風評被害になる様な言動は考えてからした方が良いよ?
0060名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/31(水) 19:02:32.94ID:rn4B0bck
オヤイデのUSBは本気で音質変化が分からなかったけど…
俺の経験不足かもしれん

自分の比較では量販店で売ってるUSBケーブルと大差ない…というか変化が分からないレベルだった

何回も機器を変えてテストしたんだけどね
0061名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/31(水) 19:20:08.41ID:GLgQJFWq
オカルトオーヲタを客にできればちょろいな
良い商売だ
0062名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/31(水) 20:06:20.47ID:kLcDOspe
音の違いがわかるぞ俺
という優越感につけいったぼったくり商売
たいした違いがわからない方が正常

なにも発明もしないでもうけてる方がおかしい
0063名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/31(水) 20:17:31.09ID:kLcDOspe
海外の一流スタジオはmogami
わけのわからんぼったくりにだまされてるのは日本だけ
そんなんだから音もわるいまま
ケーブルかえるだけでいい音になるなんてありえない
0064名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 03:21:43.58ID:0WUv6F61
良いとか悪いとか言ってるけどさ
具体的に音源貼るとか数値出すとか具体的に誰でも納得のいくソース出してみろよ

ただの「良くなった」って客観的な感想じゃ小学生だって言える
0065名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 10:41:06.20ID:ikY7clVo
ケーブルですげー音かわるよ
ゲージ12の電ケークラスのケーブルでラインケーブル作ったことあるけど
大変ぼけた音になりますた
太けりゃいいってもんでもない
0066名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 10:43:56.07ID:GlqdZocy
>>65
だからソース出せよ
0068名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 11:15:54.12ID:xqmlO2ba
>>65
実験や比較動画なんてユーチューブにいくらでも転がってるのにソース云々言う奴を相手にしなくて良いよ
ギターに関してだけどケーブルを太くすると音が太くなる傾向になるのは周知の事実だし

電子機器の性能は電源部によって左右されるのが事実でその中で電源ケーブルは立派な電源部の構成要素だ
ケーブルによって変化ないわけが無い

それが覚知できるレベルの変化かは別の話だ
0069名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 11:20:22.36ID:PMdwTMo+
>>67
DAWでドラムループとかを再生
AIFのアナログOUTからラインケーブルを経由してアナログINへ接続し、それをDAWに録音

これをお手製のケーブルと定番のカナレやベルデンで複数パターンやれば簡単に比較検証出来るだろ
0070名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 11:25:17.10ID:PMdwTMo+
音が変わると主張するなら理論的に証明してくれ

ちなみに俺はカナレ、ベルデン、クラシックプロの3種類で試してみたけど、
どれも差異なしバイナリも一致
(UFXのアナログ3-4から同じ3-4へイン)
0071名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 11:33:45.04ID:3Qcy+MxC
オヤイデUSBケーブルの評判を見たらトップレビューはこんな感じです。複数の証言は十分な根拠となります。

今更ながら、前宣伝や評判に半信半疑で購入しましたが、高音のキンキンした感じがなくなり、全体の音に対して今までと違う音が聞こえてきます。
これまでと同じヘッドフォンやスピーカーを使用しているにもかかわらずですので、作り手やエンジニアの作りこまれた音の隅々までが分かる、といった方が伝わると思います。
今までもそれなりのケーブルを使っていたつもりなのですが、やはりオーディオ専用と謳っているいるだけのことはあるのかもしれません。プロの聞いている音域の広さを改めて知らされた思いです。
ギリギリの音圧で作られた作品は、音割れが生じた時点でバレバレになってしまいますので、音作りの際の音圧の上げ過ぎにはくれぐれも注意が必要と改めて感じました。
ただ、すごいケーブルだということはわかりました。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
0072名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 11:41:17.53ID:ikY7clVo
>>70
5.5スケアのキャプタイヤケーブルでも買ってきて
強引にプラグつけて試してみそ
笑っちゃうくらい音悪くなるから
それでもバイナリは一致するぞきっと

それで、ゴミ箱いきにはせずに電源プラグつけて再利用
0073名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 11:44:56.20ID:TnFvV1Z2
ピュアの人たちのおかげでRMEやハードウェアメーカーが潤っているなら別に文句はないよ
好きにやってくれ(でも寄ってこないでね)
0074名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 12:02:46.11ID:xqmlO2ba
盲目的オカルト信者は確実に存在するが電子機械の動作に導線が関係ないと思う輩も無神論オカルト信者と言えるだろうね
0075名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 13:05:42.45ID:+oZ4tR5W
いや、明確なソースの提示は大事でしょうよ…
ケーブル一つでそんなに音が変わるなら
海外の一流スタジオがこぞってオ〇イデみたいな高級ケーブル使ってないとおかしくない?
変化があるにしても、結局知覚できないレベルならそれこそ予算をハードや音源に回した方が良いのでは
0077名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 13:38:05.20ID:3Qcy+MxC
ケーブルの音の違いがわからない人はアウトボードの音の違いもわからないんじゃない?
0078名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 13:43:19.62ID:+Es37KYy
高いやつがいい音とは限らないが、アナログなら音は確実に変わる
99.9%同じ波形だとしても100%は有り得ない
デジタルは変わる方がおかしい
計測時に毎回他の要因で変わることはあるだろうけど、ケーブルの影響ではない
0079名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 13:45:25.52ID:VU7/0XS/
高いケーブルをやまほど買ったのにクソ音しか出せてない日本人
良く考えればなぜかわかるだろ

ケーブルでも電源でも音は意外に変わって聴こえる
ただし中身は少しもいい音になってないよ

そういうことが海外はちゃんとわかってるからmogamiを使う
ぼったくりやにだまされたりはしないんだよ
0080名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 13:46:13.56ID:hd75emIZ
ケーブル変えたら音が違うという理屈は逆なんだよ。
全然電子の流れを知らないから、高級オーディオケーブルなんか崇める事になる。

撚り線は電力の送電には表皮効果が働くので都合が良いが、通信では表面積が均一で無くなる事で高周波の伝送に難を生じる。つまり撚り線の高級オーディオケーブルとか物笑いの種でしかない。

測定器使えない人は、その分金を使いたがるってだけだな。
0081名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 13:49:58.24ID:3Qcy+MxC
モガミが一番良いのは同意
だがUSBケーブルにモガミはない
だからUSBケーブルだけオヤイデ
0082名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 13:59:54.81ID:VU7/0XS/
高価ケーブルや高価電源にだまされて
よけいミックスがひどくなるのが日本人
普通のケーブルで作業する方がましなんだよ
ひどい音はひどい音に聴こえなきゃおかしいだろ
0083名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 14:13:12.96ID:ikY7clVo
みんな人の話聞いてないなw
0084名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 14:23:01.62ID:3Qcy+MxC
USBケーブルにまでこだわってこそよ
0085名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 14:31:29.57ID:VU7/0XS/
--音の抜けが良くなったぞさすが高価ケーブル
いや良くなってないから、だって自分は何もしてないだろ
何もしてないんだから中身は一緒だろ
しかも高域聴こえすぎじゃないか低域なくなってるぞそれ
0087名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 15:49:25.13ID:HsBk8/wi
>>78
全面的に同意。
USBケーブルで音がかわるはずがない。
劣化はするが音が変わる前にドライバ等の
不具合が出てアラーム出る。
劣化しない高級USBケーブルをAIFの不具合が
出にくいとした利点で使ってるなら
それはそれで大いに意味があるとは思う。
0088名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 16:32:35.93ID:ikY7clVo
USBケーブルは
銅線、銀線、ファイバー線、はたまたハンダ線でも
表皮がテフロンでも紙でもポリでも
音は一緒ってことでOK?
0089名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 18:10:01.19ID:RW1P2xkE
もしUSBケーブルで音が変わるとしたら転送不良によるビット化けで
音としてはCDの音飛びのような感じになるだろうよ
振動があるとすぐ止まる昔のポータブルCDプレイヤみたいにな

USBってエラー訂正ってあるんだっけ
0090名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 19:47:28.55ID:xqnx8+gI
アナログケーブルで音が違うのはわかる

USBケーブルはバイナリ一致してる
オプティカルはクロックの関係でバイナリ一致しない
0091名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 20:00:37.93ID:xqnx8+gI
でもまぁバスパワーのBabyfaceなら変わるのかな?
俺はBabyfaceシリーズ使った事ないから分からないけど


>>86
ナルキってケーブルに関してはあんま変な事言ってない気がする
0092名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 21:01:59.44ID:3Qcy+MxC
公式で使ってるくらいだからね
bfp ×オヤイデUSBケーブル
0095名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/01(木) 23:09:27.12ID:YeaOqnnV
>>86
この人、アンテスレで叩かれてるけどこの記事は正論だ。ごく真っ当なことを自信持って書いてて好感。
0097名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/02(金) 13:35:35.36ID:G9mKbGYG
それにシンプルなセッションなら音質はほぼIFで決まるんだよ
IFとそのドライバーが悪いんじゃないの
RMEでセコイアなら全然違うだろ
0098名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 09:29:19.93ID:L3ofeaRz
>>87
>USBケーブルで音がかわるはずがない。

変わるよ?
7本ぐらい試したけど微妙に変わる物もあれば
かなり変わる物もある。

同じ音の物は1つもない。
0099名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 09:30:11.39ID:L3ofeaRz
>>81
>モガミが一番良いのは同意

ないない(笑)
0100名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 10:57:22.77ID:UgfrtxPa
>>86
普通にまともで良い記事だと思った
色々批判もあるようだけど、数値を一切出さずに
主観的な印象でしか語られていない意見よりよっぽど信憑性がある
0102名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 12:25:53.10ID:vq88A+ff
つか、DTMで使えるレベルのちゃんとしたUSBケーブルが
付属かオヤイデしかない。二択。
家電量販店で売ってるような千円もしないUSBケーブルをさすがに音楽制作で使うわけにはいかないし、
結局、多くの人が付属そのまま使うか、必然的にオヤイデにたどり着くか二択でしょ
0103名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 12:44:10.73ID:L3ofeaRz
>>100
>数値を一切出さずに

音質は数字じゃ見えてこないぞ?
0104名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 13:19:41.47ID:fxUrGtbr
>>102
ついでに聞きたいんだけど、やっぱりUSBケーブルで変わるものなの?
0105名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 13:26:03.76ID:vq88A+ff
>>104
例えばbfp付属のケーブルとオヤイデのケーブル比較しても
元々bfpの付属がかなりいいものだから違いわからんと思う

ただ本当にやっすいUSBケーブルとオヤイデ比較したらもしかしたらわかるかもしれん
劣悪なUSBケーブルはキックの帯域の聞こえが悪い
0108名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 13:41:56.89ID:UgfrtxPa
ひろゆきじゃないけどさ
「なんかそういうデータあるんですか?」「あなたの感想ですよね」
これに尽きる。煽りの意図はないけども
そういった検証や客観的なデータを重要視しない人とは多分これからも分かり合えないと思う

もはやこれは信義とか宗派の違いに近いんじゃないかな
誤解がないよう付け加えておくと、お前は間違ってる!って言いたい訳じゃないのよ
0109名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 13:44:53.13ID:vq88A+ff
まぁアナライザーで確認したら音の出方違うんだけどね
0110名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 13:53:40.17ID:HkGZKTdR
RMEの公式フォーラム見ると創業者・技術者のマティアス・カーステンズが
「USBケーブルなんてみんな家に余ってるのが何本か転がってるだろ?それを使えばいいよ。どれでも音なんか変わらないから」
てなことを言ってるよ

俺らRME製品ユーザーとしてはこの答えで十分でしょ
0111名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 13:54:13.76ID:Eztdihd1
値段が高いUSBケーブルで転送したテキストデータは格調が高いんですよ!!!

画像データもより高画質になるんです!!!


アホかと
0113名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 14:04:12.42ID:UgfrtxPa
>>109
それならそういったデータをこれからどんどんシェアしていってさ
少しづつでも最適解を探っていけたらいいなとは思わない?
無論面倒なら無理にとは言わない。こっちもちゃんと検証して明確なデータを上げている訳じゃないからね

数値上の変化があっても、それはプラシーボの範囲からどの程度の差があって、
ミックスの実作業にどれだけ影響するのかとか、そういうのを落ち着いて皆で議論できたらいいね

それをこのスレですべきなのかはさておきw
0115名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 14:27:20.80ID:L3ofeaRz
>>108
>そういった検証や客観的なデータを重要視しない人

音色とか音質って
データーで表し切れるものじゃないのに
聞き取れない鈍感耳の奴ほどデーターを求める傾向がある。
0116名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 14:29:43.70ID:L3ofeaRz
>>107
>ファイル転送でも音って変わるのか?

ファイル転送では変わらないが
データー転送の違いでは変わる。
録音ファイル形式の違いでも変わる。(例えばWEVとAIFFのような)
0117名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 14:31:02.50ID:dqCkIBkn
人間の体調や精神の変化で受け取る印象は大きく変化する

データのみを信仰するのは反対だがデータ無しの耳優先信仰もノーサンキューだね

印象なぞいくらでも捏造できる
0119名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 14:31:48.64ID:L3ofeaRz
>>110

RMEの開発者の耳が
誰よりも優れていると言う証拠はない。
と言うかUSBケーブの違いによる音の差も聞き取れないようじゃ
大した耳を持っていないようだな。
0120名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 14:32:01.34ID:L3ofeaRz
>Macにおいては「通常」のアイソクロナス伝送が採用されています。
>Mac OSはUSBオーディオに理想的に設計されています。
>WindowsコンピュータではCPU負荷が高い状態で低レイテンシー動作は
>現実的に不可能ですが、Macでは可能です。

>Windowsにおいて256サンプル(XP、Vistaの場合は512)を超える
>バッファーサイズは制限され、それを超える場合歪みが発生します

http://synthax.jp/usb-implementation.html
0125名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 14:34:56.01ID:L3ofeaRz
USBケーブルは
言うなれば「デジタルケーブル」であるが、
デジタルケーブルは当然、ケーブルでガラリと音が変わる。

だがUSBケーブルはデジタルケーブルほどは変わらない。

そしてデジタルケーブル(デジタル接続)で音質が変わる理由は
オーディオテクニカが説明してくれている。
0126名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 14:35:26.94ID:L3ofeaRz
デジタルがケーブルで音が変わる理由/オーディオテクニカ
https://www.audio-technica.co.jp/atj/html/cable/solution/audio.html

>方形波のデジタル信号は、アナログ信号に比べて単純な形をしているため、
>簡単に伝送できるように見えます。
>しかし、実際には接続ケーブルによって音質が変化してしまいます。

>まず考えられる原因は、ジッターと呼ばれる時間軸のゆらぎです。
>波形の伸び縮みによって1と0の区切りがズレる、と考えれば
>わかりやすいかもしれません。
>信号を読み出すとき、本当は0のところが1であったり、
>1のところが0と判定されると、最終的に再現されるアナログ信号は
>もとの波形と違う形になります。

>ジッターがない場合でも、方形波が丸く“なまった”形になっていれば、
>区切りの部分が0か1かを判定しにくくなり、同じように読み出すときに誤りが生じます。
>これは信号の高域成分が減退してしまったことが原因で、
>外径の細い安価なケーブルなど高域特性のよくないケーブルを長く引き伸ばしたり
>ケーブルが傷んでいたりすると起こりやすい現象です。
>音質にこだわるなら、デジタルケーブルを選ぶときにもアナログと同じように
>確かな品質のものを選びましょう。 
0127名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 14:41:03.59ID:UgfrtxPa
>>115
完全な形で検証・計測するのが難しいのは分かってる
だけど出来得る範囲で計測を行って、シェアして皆で議論ができるなら
それに越したことはなくない?
個人の耳のせいにしてデータを軽視するのは納得できないなあ
0128名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 14:41:10.19ID:2Wkl0jQv
心配になって高いケーブル買ってしまうのは初心者
何年やっても初心者な人もいるよね
そんなことで音楽の良さが左右されるはずがないのに
0129名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 14:44:17.36ID:L3ofeaRz
>>127

データーじゃ分からないのに
データーばかり重んじてどうすんの?
不可能なんだよ。
0130名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 14:44:48.52ID:HkGZKTdR
「RME創業技術者はまちがっている。耳も知識も俺の方が上だ」

どこの誰か知らないが、ここまでうぬぼれが強いともう
お大事に…としか言えない
ほんとお大事に。
0131名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 14:45:08.92ID:2Wkl0jQv
いい音楽家は音楽のことだけ考えてる
ケーブルがなんて言い出すと二度と会話してくれないよ
0132名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 14:47:06.62ID:L3ofeaRz
あくまでデーター的に
違いが見える面もある…と言う段階。

例えば、データー的には48kHzよりも192kHzの方が高音質だろ?
だが人の耳には必ずしもそうはならない。
0133名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 14:48:44.67ID:L3ofeaRz
>>130

RMEの開発者が
本当にUSBケーブによる違いが聞き取れないなら
その程度の耳と言わざるをえないだろ?
0134名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 14:51:12.17ID:2Wkl0jQv
いい音楽家でも192kHzじゃあサウンドを聴いて怒り出す
俺の音楽がだいしだ48にもどすんだ

>>133
その言葉であなたがその程度の人だとばれてる
0135名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 14:51:23.63ID:L3ofeaRz
聞き取れないなら気にする必要はないよ。
その程度の耳ならどうせ色々な音質の違いも
大して聞き取れていないだろうから
音質関連の製品にもこだわる必要はない。
0137名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 14:53:53.97ID:L3ofeaRz
自分は聞き取れないのに、
みんながこの製品は音がいい!って言うから
信じて買ってみた…って人が多いんじゃ無いかな?

聞き取れないなら自分のレベルに見合った物を買えばいいと思う。
聞き取れないのに、他人の評価を鵜呑みにして製品選びするのも
どうかと思いますよ。

だからUSBケーブルで音の違いが聞き取れない人は
別にそこら辺に転がってるUSBケーブル使えばいいんです。
0138名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 14:55:41.91ID:L3ofeaRz
ただ、自分が聞き取れないからって
聞き取れている他人の話を否定するってのも
愚かだと思います。

視力も人によっては2.0でクッキリと細かい部分まで見える人もいれば、
人によっては0.1しか見えない人もいるように
身体は人によって大差があるものです。

知能レベルだって雲泥の差がありますよね〜。
だから耳のレベルも人によって大差があるものなのです。
0139名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 14:56:10.82ID:UgfrtxPa
>>132
そう、仰る通りデータ上に違いがあっても
それはプラシーボの範囲からどの程度の差があるのか、という問題がある
そういうのも全部ひっくるめて皆で落ち着いて議論できたらいいなぁって
0140名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 14:57:14.31ID:L3ofeaRz
運動能力だって高い人もいれば、低い人もいるわけで、
どんな分野でも優劣はつきものですよ。

それなのに、耳の話となると
なぜか聞き取れない側にいる人間が、
聞き取れている人間を全否定するという事態が横行しています。
0142名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:00:38.04ID:L3ofeaRz
頭はバカだけど視力はいいって人もいるし、
頭はバカだけど身体能力は高いって人もいるし、
頭はいいけど目は悪いとか色々いるでしょ?

それなのに、なんで耳となると
誰もが同じだと思ってしまうの?

高い周波数まで聞こえても、音質の差が聞き取れなかったり、
一口に耳のレベルと言っても様々です。
0143名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:02:04.69ID:UgfrtxPa
>>131
仰る通りで何も言えない
各々この辺で自分の作業に戻った方がみんな幸せになれそう
これ以上はケーブルスレでやるべきだね
0144名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:02:05.52ID:L3ofeaRz
人の耳も大差があります。
当たり前のことです。

音を大雑把にしか捉えられない人もいれば
分析的に違いが聞き取れる人もいます。
人によって耳の差も色々ですよ。
0145名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:03:32.75ID:2Wkl0jQv
一人ぼっちに大人気の高級ケーブル
ケーブル好きだけが集まればいいね
ぜんぜん音楽制作と関係ない話になりました
0146名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:05:13.98ID:L3ofeaRz
聞き取れる人は
オーディオ関連の製品選びをする時でも
色々と有利ですよ。

他人の評価とか値段とかに騙されずに
ちゃんと良い物を判断できるからです。

逆に聞き取れない人は値段とか
赤の他人の評価に過度に影響されます。
0147名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:06:02.66ID:NRo7gKSc
>>126
それなら通常のデータ転送もエラー吐きまくりになると思うんだけど?
音もデータで転送してDA変換してるんだからはありえないでしょ
0148名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:14:32.10ID:2Wkl0jQv
ケーブルに方向性があるという話を聞いて
音はどっちでも同じだと聴こえましたが
さすがに私も心配になりハンダづけをやり直したことがあります

その後ネットでアメリカのすごいスタジオの写真を見たら逆に使ってました
実績のある人はそんなどうでもいいことにはとらわれない
もし実際に音がまずい事があればその時はケーブルを別のに変えるだけですよ
0149名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:17:30.79ID:L3ofeaRz
>>147

デジタル機器同士をデジタルケーブルでデジタル接続した場合、
音声データーはリアルタイムでやり取りされます。
つまり出力側の音質と入力側の本質は保証されないのです。

一方、パソコンのファイル転送は検証して
違いがないことを確認し、エラーが起きていれば
再転送して品質を保証しています。
0151名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:19:34.01ID:vq88A+ff
USBケーブルは
プロケーブル
えれこむ
付属
オヤイデ

使ってきたけど結局オヤイデで落ち着いたなぁ
0152名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:19:56.54ID:L3ofeaRz
>>148
>ケーブルに方向性があるという話を聞いて

モロに違いがあります。
しかしギターのような楽器としてケーブルを使う場合、
必ずしも正方向が良い音とは限りません。

オーディオ接続で使う場合、逆で接続するのはありえません。
必ず悪化しますよ。
0153名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:20:46.66ID:L3ofeaRz
>>150

バッファサイズで音が変わることや、
WinよりMacで録る方が音が良くなることが証明されています。

>Macにおいては「通常」のアイソクロナス伝送が採用されています。
>Mac OSはUSBオーディオに理想的に設計されています。
>WindowsコンピュータではCPU負荷が高い状態で低レイテンシー動作は
>現実的に不可能ですが、Macでは可能です。

>Windowsにおいて256サンプル(XP、Vistaの場合は512)を超える
>バッファーサイズは制限され、それを超える場合歪みが発生します

http://synthax.jp/usb-implementation.html
0154名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:22:50.36ID:cE1sL3wA
自分の主観だけを信じ切っちゃってる
この幼い感じ
RMEエンジニアより自分が格上だ…と思い込んだらもう止まらない
俺が、俺が、俺が、しか言わなくなっちゃう
0155名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:23:43.62ID:u5o1E6GN
バカセだろ、こいつ
0156名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:24:14.14ID:2Wkl0jQv
くだらないことにこだわると時間を損していい音楽家になれないよ
いいエンジニアにもなれない、いいケーブル屋にもなれない
いいせーるすマンにもなれない
ホントニ大事なことだけに集中するのがオススメ
0157名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:32:20.10ID:L3ofeaRz
>>154
>RMEエンジニアより自分が格上だ

格上だなんて思っていません。
だたRMEのエンジニア自身が「僕はUSBケーブルの音質差は
聞き取れない」と公言しているのなら
そういう耳レベルなのでしょう。
0158名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:32:59.80ID:2Wkl0jQv
ギターはケーブルと電源で音が変わります、すごく変わります。
ですが録音して再生してみると同じでした
ヘタなギターはヘタなまま
少しだけトーンを絞ったらすごくいい音になりました
ケーブルを変えるよりもはるかに効果的でス

>>152
ほらキンキンした音の高級ケーブルを使ってるから逆の方が良く聞こえるんですよ
新品ケーブルには方向性はないですが、何年か使うと音に方向差が出てきます
でもほんのすこしだけなので全く意味のない差です
0159名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:34:56.55ID:L3ofeaRz
USBケーブルによる音の差は確かに発生します。
しかし最終的な音質は様々な集まりで決まってくるので
その現実においてUSBケーブルの音質差は
無視しても良いレベルであるかもしれません。

RMEのエンジニアもそういう意味で
言っている可能性も考えられます。
0162名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:40:40.37ID:2Wkl0jQv
私にとって高級ケーブルはほとんどが有害です
大抵は音がキンキンしちゃいます
普通のを使います、ギターなんかは劣化してるぐらいがちょうどいいです
0163名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:45:11.62ID:L3ofeaRz
>>158
>新品ケーブルには方向性はないですが、何年か使うと音に方向差が出てきます

んなデタラメをよく平気で口に出来ますね。
新品の段階でモロに違います。
0164名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:47:18.47ID:L3ofeaRz
ギターに関することで言わせて貰うと、
ギターにはトーンつまみがついており、
そこにはコンデンサーが取り付けられています。

そして、そのコンデンサーの取り付けの関して
取り付け方向は無いから向きは気にしなくても良い…というのは
常識になっていますが、実際には方向性はあります。

順/逆で相当に違いが出ます。
0165名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:50:35.30ID:2Wkl0jQv
気にしなくてもいいが一般論なら気にしないですよ
意味のないことを考えてる暇はないです
人生はすぐ終わる
0166名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:51:47.89ID:NRo7gKSc
>>149
>一方、パソコンのファイル転送は検証して
>違いがないことを確認し、エラーが起きていれば
>再転送して品質を保証しています。

エラーが起きていれば、だろ?
そんな粗悪なケーブルそうそうないしエラーの起きる粗悪品かどうかはオーディオIFに繋ぐ前にデータ転送で確かめればわかること。
そもそもデジタルなんだからエラー発生したとしてもプチノイズになるんじゃ?

音が変わって聞こえるとしたらUSBケーブルから出る電磁ノイズがヘッドホンとかのケーブルに影響してる可能性の方があると思うが
0168名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 15:57:11.87ID:L3ofeaRz
>>166
>エラーが起きていれば、だろ?

エラーは必ず起きます。
0170名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 16:01:48.64ID:L3ofeaRz
>>169
>それただの欠陥品なんじゃないの?

逆に挿して変わらないケーブルなんて
出会ったことはないですけどね。

ケーブルを逆に挿した場合の特性と
コンデンサーを逆に挿した場合の特性と
電源を逆に挿した場合の特性などは
全て共通した特性があります。

なので分かる人ならば目隠ししていても
どちらが正しい方向なのか分かりますよ。
0171名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 16:05:25.68ID:L3ofeaRz
ケーブルって何本も使うじゃないですか?
1本なら小さな違いに思えても、
電源やらコンデンサーも含めて色々な部分で逆が重なると
最終的な音質クオリティーはバカにならないほど悪化すると思いますよ。

そして、そういう音質差に気づけない人というのは、
他の様々な部分でも音質の差に気づけていないので
最終的な音質はかなり劣化してしまうと思います。
0172名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 16:07:20.69ID:L3ofeaRz
オーディオIFの品質は気にするくせに、
他の部分を軽視している人って多いと思います。

しかし、オーディオIFの品質ですらも
数多くの集合体の一部でしかなく、
そこだけ気にしても音質を確保できませんよ。
0173名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 16:07:37.41ID:2Wkl0jQv
いい演奏家はたとえケーブルや電源で音が細い方へ変わってたって
即座に弾き方を変えて的確に対処するんですよ
許せないほど変わってたら次からはそのケーブルを使わないだけです
接触不良でも使う人もいるでしょう、音響系の新曲ができるぞって
それぐらい懐は深い
0175名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 16:09:15.65ID:L3ofeaRz
>>173

プレイはプレイ。音質は音質です。
別カテゴリーの話を混同していても仕方ないですよ?
0179名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 16:18:38.48ID:2Wkl0jQv
そうか、久しぶりで忘れてた、たしかにバカセだな
じゃあさようなら
しかしドウデモイイことはすぐに忘れるなあ
0180名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 17:25:19.32ID:L3ofeaRz
>>176

プレイが良ければ
音質を軽視してもいいってことにはならないしな。
特に素人の場合は音質が相当に酷い人が多いから尚更だ。
0183名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 18:18:10.35ID:vq88A+ff
理屈で固められると人間は心を閉ざす
0185名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 18:45:13.52ID:vq88A+ff
的を得た発言をされてますね
0187名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 18:59:06.92ID:L3ofeaRz
で、君ら(プロ省く)は高品質な録音ができているのかい?

多分ほとんどの素人が
俺(>>161)よりも低クオリティーな録音しか
できていないじゃないの?

だとするなら、どこに問題があるのか?
0188名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 19:01:20.80ID:L3ofeaRz
USBケーブルなんて関係ない!
ケーブルの方向なんて関係ない!
ケーブルなんてモガミで十分!

それでクオリティーが確保できているならいいんだけど、
低品質な音質でしか録れていないなら論外だよね。
0189名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 19:03:22.69ID:L3ofeaRz
プロと違って
多くの素人は環境的が厳しいわけで、
その厳しい中で少しでもクオリティーを確保するには
小さい積み重ねで音質確保するしかないと思う。

少なくとも俺はそうしてます。
0190名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 19:22:58.97ID:u5o1E6GN
>>187
除かないでくれよ せっかく懐かしいのに
0191名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 19:35:40.67ID:L3ofeaRz
プロは恵まれた環境にあるので
クオリティーが確保できて「当然」なので省きます。
逆に素人は制約が多い中で音質を確保しなければならないので
小さな差を拾い集めて音質を確保する必要があるんですよ。
0192名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 19:38:24.62ID:L3ofeaRz
ギターを弾いて録音して音源ファイルにする…という経路には
実に様々な要素のパーツや機材を経由しているわけで
録音ソフトの設定とて重要なのです。

そんな小さな積み重ねで最終的な音質が決まるわけです。
USBケーブルやケーブルの方向性など
1つ1つは小さい差でも「チリも積もれば…」で
最終的にはかなりの音質差に繋がるのです。
0193名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 19:42:52.00ID:vq88A+ff
音質を決定づけるもの

IF 3割
マイクプリアンプ 3割
ケーブル 3割
マイク 1割

だからプロはケーブルにこだわる
0194名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 19:44:20.67ID:L3ofeaRz
因みに先ほどの↓この音源は
一昔前の2万円クラスのオーディオIFで録ったものです。
アンプはアンシミュでライン録音です。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2435463.m4a
0195名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 19:46:52.74ID:L3ofeaRz
まさしく素人環境の典型です。
そんな悪条件の寄せ集めでも、小さな差を集めていけば
この↑ぐらいの音質は確保できるわけです。
0196名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 19:48:03.71ID:L3ofeaRz
逆に言うと、
いくらRMEのようなお高いオーディオIFを使っても
あぐらをかいて他の部分を軽視していれば
俺の音質にも負けてしまうでしょう。
0197名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 19:48:44.26ID:L3ofeaRz
>>193
>IF 3割

果たしてそうだろうか?
0198名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 19:50:39.42ID:3lDbjGoX
音質を決定づけるもの

演奏力 知識 経験値 9割
機材 1割
0199名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 19:52:55.36ID:L3ofeaRz
>198
>演奏力

誰にでも弾ける難易度の低いフレーズで勝負したら
演奏力はほとんど有利繋がらないよ?
どうやって音質確保するの?
0201名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 19:59:32.26ID:L3ofeaRz
RMEってもベビーなんたか…なんて全然ダメだよね。
最低ハーフラックサイズの奴からが高品質です。
0204名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 21:36:11.46ID:6Zb+s5rO
なんか途中からバカセだと思ったら案の定バカセだったでござる
0205名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 21:47:49.10ID:6Zb+s5rO
バカセがアンシミュスレでケーブルにこだわってるって発言思い出したわ。USBケーブルの事だったのか。
普通のシールドすら自作してないのに「拘ってる」発言が無性にイラついて論破した覚えがある。

バカセは金がないからbfp fsのaddaがucx超えているのすら知らない。耳も頭も情報集めも作曲も金もどうしようもない。
言ってて本気で哀れになってきた。
ジジイ頑張れよ
0206名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/04(日) 23:13:34.04ID:OjFXzc8g
ピュア基地が暴れてると思ったらバカセかよ
久々に見たわ


>>201
これ見る限り、そもそもRMEは音で評価されてるわけじゃないって事を知らないんだな
0207名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 06:38:07.78ID:EMEuCMpq
誰か知らんが、何のモチベーションで掲示板を荒らしまっくるねん。
意味分からんで。
0208名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 09:10:36.79ID:ScebJ6/i
こっちのスレができたせいでオーディオカードスレがカード専用だと勘違いされたのか過疎ってしまったな

並行輸入がどうこうで暴れまくった奴がいて分裂しただけであっちが本スレなのに
0209名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 09:49:26.31ID:LOglYkQj
一応言っておくと、windowsもxpからvistaでバッファは少し変わったし、また10でも変わってるぞ
2000とかxpの話を今更持ち出すなよ
0210名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 11:37:14.75ID:ikJ/EHr0
bfpFS入荷する様子ゼロ
0212名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 13:54:54.52ID:/oew+4vE
bfpfs去年5月頃買った時に品薄だって聞いてたけど今でもそんなんなの?
0213名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 19:02:35.92ID:ikJ/EHr0
オヤイデのUSBケーブルに変えてから、DTM以外でも純粋に音楽鑑賞の時間が増えたわ
解像度が全然違う
楽しいね〜

ピュアオーディオの世界ではリケーブルは常識的概念
軽く数万円、下手したら十万とかかけてケーブルを変える。そしてその質感を楽しむ
イヤホンヘッドホンにもこだわるがケーブルのチョイス一つで音が激変することを、彼らは経験値から知っている
0214名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 19:07:33.08ID:/XMUHax/
>>209

まじレスするとWindowsは音が悪い。
なので良い音を目指すならMacを使うのが基本中の基本。
0216名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 19:17:54.38ID:/XMUHax/
>215

当然、違うだろうけど
どうにもならないことを気にしても仕方ないしな。
0218名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 19:43:11.84ID:/XMUHax/
>>203

EQじゃ音の情報量は増やせないしな。
低品質なケーブルは音の情報量が削がれるんだよ。
0219名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 19:45:09.28ID:/XMUHax/
>>205
>bfp fsのaddaがucx超えている

ぷっ(笑)
0221名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 20:32:11.21ID:/XMUHax/
じゃあ自慢のベイビーちゃんで録った
サンプル聴かせてみなよ。
0222名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 20:38:19.24ID:/XMUHax/
RME Babyface Pro FSじゃ
俺の安もんのオーディオIFにすら勝てないぞ?w

俺のサンプル(アンシミュ+安もんオーディオIF+ライン録音)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2436470.m4a
0223名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 20:41:56.59ID:/XMUHax/
いくらRMEが高品質だと言ってもFireface UCXからだわ。
0225名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 20:53:59.32ID:/XMUHax/
スペックなんぞで判断していると
いつまで経っても耳が育たんぞ!
0226名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 20:55:06.05ID:/XMUHax/
Babyface Pro なんぞ明らかにFireface UCXより下の音質だし、
俺の安物にすら勝てない。
0228名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 21:20:07.74ID:/XMUHax/
高くて低品質な物には興味ないです。
0230名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 21:37:40.05ID:gBlkirPi
取り柄もないのに、僕を見て!僕を見て!ってダダこねてる子どもと一緒(だけど実際はこじらせた孤独中年)
話しかけるだけ無駄だから徹底無視でよろしく
0231名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 21:47:22.54ID:/XMUHax/
>>229
>雑魚は消えな

大口叩くなら俺の音質を超えてみなよ。
0232名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 21:48:30.61ID:/XMUHax/
雑魚っていうのは、高いオーディオIF使っても
クオリティーの低い録音しかできない無能のことですよ。

つまりお前らのことです。
0233名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 21:50:57.92ID:/XMUHax/
まともな耳のある人ならBabyface Proなんて買わないでしょ w
0234名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 22:04:58.62ID:9XmIBDq5
なにこの下手くそwww
0235名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 22:22:33.97ID:/XMUHax/
>>234
>なにこの下手くそwww

それは言っちゃいけないお約束ですよ (´ー`)
0236名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 22:24:08.16ID:/XMUHax/
どのスレでもそうだけど下手くそ!とはいうのに、
音質を批判する人はいないという現実。
0237名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 22:26:30.76ID:3zI4p6le
オーディオインターフェイスに拘らなくてもいい音を出す方法はあるよ
https://youtu.be/mPxyOWiqu0k
この人なんかはオーディオインターフェイスはroland quad-capture使っても良い音出してる(その前に40万のプリアンプに繋いでるからだけど)
0239名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 22:29:23.61ID:/XMUHax/
>>237
>オーディオインターフェイスに拘らなくてもいい音を出す方法はあるよ

で、持ち出してきたのが他人のサンプル(笑)
自分のサンプル聴かせろよ w
0240名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 23:33:16.48ID:3zYQVlN7
バカセには違う言葉で毎回言ってるけどaddaは録音にあまり関係なくて、より重要なのはプリアンプ。
addaが真価を発揮するのはミックス、マスタリングでの使用。
ギターにミックスは無駄とか言っているゴミは分からないだろうけど、出力が糞なお前の環境では最高の音質でもrme等のそれなりの出力を持っているこのスレ住民の環境では糞にしか聞こえないんだよ
0241名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 00:48:52.33ID:7OIVQTfm
ZOOMのAIFとアンプリで録った僕の最高の音()
アンプリスレでも総叩きだったよねw
0243名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 05:50:42.53ID:Olpq64wD
>>60
その認識で合ってるよ。
0244名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 06:35:31.07ID:r7lHf6Kp
>>237
ゴメンこれスレチしたわ
この人最近babyface+quadmic2に乗り換えたからお詫びにその動画貼っとくわ
https://youtu.be/YiCzKZhC4so
0245名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 17:45:38.75ID:G0fkuZaO
ベイビーフェイスプロでオヤイデ0、7メートルのUSBケーブル使ってるんだけど
最初は音いいしいいかなと思ったんだけど
DAWでヘッドホンで音聴きながら同時にYouTube立ち上げて音楽聴くとブツブツとへんな音がし出すんだけど
やっぱりベイビーフェイスプロはバスパワーだから付属のUSBケーブルしか対応してないのかな?

ベイビーフェイスプロでオヤイデUSB問題なく使えていると言う人いますか?
0248名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 18:07:34.11ID:IY4RgefO
>>245
純正、オヤイデ、エレコム、アンカー、Amazon
何使ってても一緒
問題はケーブル以外だよ
0249名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 19:05:48.89ID:oCN7mNhv
付属というのは動作保証してあるわけだから
それ以外を使うのはあほだよ

付属以外をつかって動作おかしいことはわりとよくあるし
高いか安いかの問題ではない
電源ケーブルも同じ
0250名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 19:16:22.85ID:cQDoEYXz
>>240
>addaは録音にあまり関係なくて、

んなわけねーだろ!
寝言は寝て言え!

>>244

上の動画よりも音質悪くなってるやん(笑)

>>242

君らはスペック表見て音質決めてるだけのアホ揃い。
自慢のFSでどれほど高音質で録れてるか証明してみれば?
0252名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 19:22:15.00ID:oCN7mNhv
設計で付属ケーブルに合わせて調整してあるんだから
ケーブルの特性が違いってくるとまずいんだよ

付属物の交換、なにもかも大間違い、動作おかしくなるだけ
0254名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 19:36:49.05ID:ukRi06CO
>>252
付属のケーブルなんて使わないだろ。特に電源ケーブルは変わってくる。レコーディングスタジオで付属ケーブル使ってる所なんてない。プロほどケーブルにこだわるぞ
0255名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 19:41:08.60ID:oCN7mNhv
ああ、プロこそおかしいやつらが多いもんな
巨大スタジオごと立派な電源入れて音硬すぎるよ
0256名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 20:18:48.26ID:RMy26Tns
daw使いながらようつべとか見るというのは、dawの設定でasioドライバを占有してないって事だわ。
dawの音声処理は軽くは無いのだから、音が途切れる、つまりブツブツ鳴るのはあり得える。

だが、ゲームしながらようつべ聴いたりするけど、ブチったりはしないな。
うちはfirewireののバス給電だけど。
0258名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 20:51:23.87ID:YqTEm3W/
プロならまず鳴る、鳴らせるってことの方が重要だから汎用性の高い物使ってるけどな
高価なケーブル使ってるのはプロの中でも個人とか小さいスタジオ、アマチュアの一部オーオタが多いイメージ
マイクケーブルとかは数百メートル単位で買って結果安かったりするから除外

イベント屋で働いてるからスタジオに関しては違ってる部分もあると思うけど外注とか同業他社にも聞いた感じ同じような傾向でUSBケーブルでごちゃごちゃ言ってるプロは聞いたことがない。
0259名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 21:03:35.34ID:G0fkuZaO
付属だとDAWで鳴らしながらYouTube聴いても全くブツブツしないのに
オヤイデにしたらDAW鳴らしながらやYouTube聴いたらぶつぶつし出す

これってやっぱり付属じゃないとダメってことンゴ?

故障するのやだからせっかくオヤイデ3千円で買ったけど付属に戻そうかな。。。
0260名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 21:06:45.37ID:G0fkuZaO
3千円かよって思うけど
冷静に考えて
USBケーブルで3千円って相当高価ンゴよ。。。
0261名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 21:29:19.41ID:oCN7mNhv
メーカーの調整からずれてしまったんだよ
音がいいなんて言ってる奴のもずれて音が硬くなっただけだよ
0262名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 21:36:15.04ID:oCN7mNhv
RMEの中の人だってそういうこと言ってるわけだろ
わざわざ高い金払ってメーカーの調整からずらして音がいいなんてよろこんでるのが実態
0264名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 21:50:46.64ID:cQDoEYXz
ハッキリ言ってやると
オヤイデの製品なんて皆んなが思っているほど
よくないからな。
0265名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 21:52:27.10ID:DKVUNbjI
USBは壊れてなければどれ使っても同じ音というのがRMEの見解
だからUSBケーブルなんて最初から同梱してない製品もある(手持ちのを使えばいいから)

もしノイズが乗るならそれは単に故障だろう。他のに変えればいい
高くても安くても壊れてるのはあるから仕方ないよ
0266名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 21:57:55.39ID:cQDoEYXz
>>265

RMEが言ったから「正しい」と思い込むのも
どうかしているいと思うよ?
0267名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 22:00:52.26ID:cQDoEYXz
USBケーブルで音が変わるのは事実だけど、
だからと言って「そんなに拘らなくてもいい」とも思っているので、
付属のUSBケーブルで済ませることに異論はないけど、
USBで音なんて変わらない!と言うのは
ちょっとバカ耳すぎるかと思います。

違いを分かった上で「この程度の差なら別に付属品でいいや」と言うのは
構いませんよ。
0268名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 22:02:12.85ID:DKVUNbjI
RMEの創業エンジニアの見解を信じるか、それとも
どこの誰かもわからないネット掲示板の素人が「音が変わる」と言ってるのを信じるか
どっちの方が気が狂ってるか?
言うまでもないと思う

ちなみにここはRME製品ユーザーのスレだというのもお忘れなく
0269名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 22:03:02.89ID:oCN7mNhv
DAWしながらYoutubeなんか聴くとジッタが増える
補正の得意なRMEで付属ケーブルならそれでもしっかり補正できる
しかし調整のあってないケーブルに変えると補正しきれず音が硬くなる
あほはジッタが大好き
さらにずれるとブツブツ言い出す
0270名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 22:03:29.25ID:cQDoEYXz
データー用に売られている普通のUSBケーブルは
どの製品もそんなに変わりません。

しかし、その手のデーター用と
オーディオ向けとして売られているUSBケーブルとでは
結構変わりますよ。
0271名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 22:04:43.41ID:cQDoEYXz
>>268

それは、あなたが聞き取れないから
どちらを信じるか迷うわけです。

自分自身で聞き取れるなら
何が(誰が)正しいかは分かるですよ。
0272名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 22:06:29.88ID:cQDoEYXz
逆に言うと、
RMEの言うことが間違っていることに気づけない人は
USBケーブルの違いを聞き取れないわけだから
そんな人がUSBケーブル変えても意味ないでしょ?

だから変えなくてもいいんです。
違いを聞き取れる人だけが変えればいいんです。
0273名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 22:07:36.74ID:cQDoEYXz
俺は違いが聞き取れるので
USBケーブルは変えています。

何も「違いを聞き取れない人に」USB変えることを
推奨しているわけではないですからね〜。
0274名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 22:15:49.33ID:cjar9jdH
そもそもRME製品に付属するケーブル自体が一定の水準以上のものだろうから。
一方、安物の製品に付属するケーブルは超劣悪なものって事もあり得るから、
その場合はケーブル変えれば結構音変わるかもね。
0275名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 22:17:45.30ID:DKVUNbjI
ネットの素人=何も実績のない人間が最後に頼るのは「自分の耳」
自分の耳は絶対に正しいという根拠のない断言をくりかえす

一方RMEのエンジニアには数十年の経験や知識、製品の実績、数々の受賞歴がある
だから信頼される。「俺の耳は正しいんだ!」なんて言わなくていい

だけどネット素人は自分の顔の左右についてる「耳」だけが自慢
そこしか頼れるものがない
だから「俺の耳が」「俺の耳が」をやたら繰り返すことになる。誰も説得できない
0277名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 22:22:25.51ID:kVpzJspE
またバカセが発狂してるのか
0278名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 22:30:07.02ID:cQDoEYXz
>>275
>一方RMEのエンジニアには数十年の経験や知識、製品の実績、数々の受賞歴がある

そういうスペックだけで音質を決めてしまうのが
お前らの愚かさなんだよ。
聞き取れないやつほど上辺の情報に左右されてしまう。
0279名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 22:31:34.05ID:cQDoEYXz
聞き取れない奴は
実際の音では判断できないから
別の「何か」に頼りたがる。

製品レビューだったり、RMEの言葉だったり、
表示スペックだったり…とね。

自分の耳が役に立たないから他人が頼りなんだよ(笑)
0281名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 22:37:23.21ID:cQDoEYXz
正論吐かれて都合が悪くなると
相手にするな!だもんな〜 w
0282名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 22:43:13.95ID:DKVUNbjI
たしかに、気が変になってるようだな
さっきから「俺の耳が正しい」「違いがわかる」を連呼するだけで、それ以外は何も無い人間のようだ(俺の言った通り)
NGにする
0283名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 22:44:59.21ID:kVpzJspE
NGが正解
DTM板の有名基地外だから
0284名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 22:49:44.24ID:cQDoEYXz
>>274

可能性なんて考えてないで
実際に試してみりゃいいんじゃないの?
そうすりゃ自分の耳レベルも見えてくるだろうし。
0285名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 23:12:44.76ID:oCN7mNhv
>>274
安物だろうがその付属の特性に合わせて調整してあるんだよ
そこからずれれば補正が増える
今回のことでよくわかっただろ
0286名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 23:16:41.98ID:ukRi06CO
今オヤイデのclassSと付属USB聞きくらべしたら、確かに違う。
実際レコーディングに使うならどっちでもいいかなとも思った。付属の方が少しまとまって聞こえて、オヤイデは分離感が増した。
0288名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 23:21:37.06ID:cQDoEYXz
USBケーブルの違いを聞き取れない人は
他の部分も聞き取れていないから
色々な製品選びで不利なるので音質面で不利になって来ます。

逆に聞き取れる人だと
小さい音質の差を積み重ねて有利に持って行く事ができます。
0289名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 23:23:46.45ID:cQDoEYXz
聞き取れない人は、高いから…とか、
有名メーカーの製品だから…とか,
表示スペックが高かったから…とか、
不確定な「予想」で製品選びするしかないのです。

聞き取れる人は、ちゃんと音質で優劣を判断できるので
それだけ有利になります。
0290名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 23:32:59.23ID:sPQtWyzl
>>286
逆相で差分取ってみた?
usbだけ変えて(アナログ部無しで)ビットパーフェクトにならないってことはないと思うけど
0292名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 23:43:55.08ID:cQDoEYXz
一昔前の安物オーディオIFで録ったサンプルですが、
Babyfaceに負ける気がしません(笑)

https://dotup.org/uploda/dotup.org2437547.m4a
0293名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 23:48:36.05ID:hlBaaYYS
ゴミすぎて草
0294名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 23:52:20.93ID:G0fkuZaO
>>292
安いif特有のぼやけと言うのか音がハッキリしてないあの感じ
音がピンぼけしたようにぼやーっとしてる

オーディオインターフェイスがレコーディングの音質に大きく影響すると証明音源だ
0295名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 23:54:39.36ID:cQDoEYXz
ギターの木材の温もり感と
フロントPUのモッコとした成分を生かしたサウンド作りをしました。
0296名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 23:55:48.61ID:cQDoEYXz
耳のクオリティーの低い人ほど
デジタル丸出しの痩せた音を「高品質な音」
だと錯覚しがちである。
0297名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 23:56:02.99ID:G0fkuZaO
高いifだともっとピントが合ったような解像度の高い音がとれるんだけどね
0298名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 23:58:49.70ID:cQDoEYXz
>>297

それはデジタル丸出しの痩せた音・・・の典型です。
0299名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 23:59:54.99ID:cQDoEYXz
音が痩せている=音に隙間が出る=高音質だと錯覚!
こういうケースが多いです。

その手のエセ高音質に騙される人が後を絶ちませんが、
騙されるのは耳のクオリティーの低い人達だだけです。
0300名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/07(水) 00:01:15.67ID:sa2G1Uiv
Babyfaceなどは典型的な
デジタル丸出しの音痩せマシーンです。
俺の一昔前の安物オーディオIFに余裕で負けます。
0301名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/07(水) 00:03:35.69ID:sa2G1Uiv
良いオーディオIF=アナログ感のある音
ダメなオーディオIF=痩せたデジタルくさい音
0302名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/07(水) 00:13:51.58ID:VWnnZ2us
>>299
どこのifでレコーディングしているのですか?
0305名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/07(水) 00:46:36.44ID:chhq7SBl
>>254
世界中の一流スタジオにある1176を始めとしたビンテージアウトボードには
電源ケーブルが直付けだったり専用ユニットを経由する為電源ケーブルな交換が出来ないものが数多くあるんだが

これら純正のケーブルを使用しているエンジニア達は音に対するこだわりがないとでも?
0306名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/07(水) 01:37:33.06ID:GRXF2f9a
Spotifyのアプリをインストールしたら音が良くなった
スペックでは変わってないがスペックで全てが現れるわけではない
わからないのはお前の耳が悪いから
0307名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/07(水) 01:39:41.11ID:GRXF2f9a
聞き分けた結果「同じ」と判断したら違いがわからないクソ耳認定でいいんだもんな

ピュアオーディオって楽だよな
0308名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/07(水) 01:47:00.33ID:d5asHjSa
>>299
高音質って出力の話?入力の話?
RMEの特徴として出力は良く、プリアンプは悪くはない程度。
安物のインターフェースはどちらも微妙に悪い。
耳が良い、悪い以前の話で環境が違うの分かってる?

スレ民の環境
お前の安物のプリアンプ音源→デジタル化→RME出力=RME所持者はお前より高解像度で聴けるため粗が目立って聞くに耐えない

バカセの環境
お前の安物のプリアンプ音源→お前の安物のインターフェース出力→低解像度で聞いているため粗が分からない

例えば100円のイヤホンと100万のスピーカーとの比較なら100円のイヤホンで高音質に聞こえても、100万なら悪く聞こえるだろって話
仮にいくらお前の耳が良かったとしても録っている環境、聞いている環境がともに悪すぎて話にならないので来ないでくれ
0309名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/07(水) 03:54:13.12ID:VWnnZ2us
>>301
安いifは解像度が低いからぼやけてそのぼやけがなんか音が太いと錯覚しているだけな気がする
高いifは解像度が高いからぼやけてた音の輪郭がハッキリするからシャープに聞こえるけど、決して音が細くなったわけじゃないはず

そもそも安いifだろうと高いifだろうと同じデジタルなわけだし
0310名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/07(水) 05:55:53.17ID:XfwXJQdM
基地外相手してるやつも基地外か?

何言っても聞かないし、荒れるだけだからやめて欲しい。
0312名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/07(水) 09:50:43.48ID:0uqrCuJM
USBケーブルで音が変わるか
答えは変わる
まあ単にちゃんとシールドされてないケーブルはグランドループノイズの原因になるというだけなのだが
ローランドの安いインターフェイスで再現した
フェライトコア付きの普通のケーブルならまあないけど
つうかケーブルロスを減らしたいならUSB3.0ケーブル使えばいいのでは
0313名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/07(水) 19:27:15.59ID:sa2G1Uiv
>>309

品質を理解できていないバカ耳ほど
デジタル丸出しの痩せた音=音に隙間ができる=分離がいい!!
これは高品質の証ニダ!と思っている。
0314名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/07(水) 19:34:42.50ID:sa2G1Uiv
良いオーディオIF=自然なアナログ感が再現できる。
ダメなオーディオIF=デジタル臭い音になる。
0317名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/07(水) 20:02:14.27ID:sa2G1Uiv
オーディオIFに限らずだが、AD変換というのは、
アナログの音をデジタルに変換するわけで
できるだけアナログの雰囲気を殺さずに
正確にデジタル化できる物が「高品質」と言えるわけです。

アナログの音がADを通ったらデジタル丸出しの音になってしまったら、
それは失格なわけです。
0318名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/07(水) 20:04:19.41ID:sa2G1Uiv
デジタル臭い音の時点で
それは「正しくソースをデジタル化できていない証拠」なのです。
基本、元のソースはアナログなのだから
デジタル化後の音質もアナログ感を持っていなければ
リアルではないわけです。

それが変に締まりが良い音になってしまったり、
デジタル特有の冷たい痩せた音になったりしたら、
それはもう良いオーディオIFとは言えないのです。
0319名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/07(水) 20:10:07.03ID:sa2G1Uiv
音の良し悪し、製品の良し悪しを分かってない奴に限って
デジタル臭い音を=高品質な音!と評価するんだよな。
0320名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/07(水) 20:13:28.37ID:sa2G1Uiv
AD変換/DA変換とか、24ビットだの32ビットだの、
192kHzだの384kHzだのが目指しているのはデジタルで
いかにアナログに近づけるか?なんだよ。

デジタル臭い音になっている時点で
それは再現性が低いってこと。

デジタル機器のゴールは完全にアナログを再現することにある。
0322名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/07(水) 21:52:07.20ID:3PxUJQ8S
これよりこのスレは介護スレとする
要介護者が他のスレに来ないようボランティアの方が会話し続けて下さい

ここで音質の話をするだけで他のスレが平和になります
0325名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/08(木) 14:21:30.75ID:vf3dXr+j
RMEは最高
0326名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/08(木) 19:24:04.30ID:98h9zPV+
usbみたいなデジタル通信、しかも差動信号にグランドのノイズが乗るとか回路を知らなさ過ぎて草
0327名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/08(木) 19:25:14.49ID:JFC/6uC1
Babyface Pro FS VS RME Babyface Pro FS
https://youtu.be/70dGrb4tKAk?t=284

一段と音痩せが酷くなってるな。
やっぱりRMEを買うならFireface UX以上を買わないと意味ないな。
0328名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/08(木) 19:30:59.25ID:JFC/6uC1
多くの楽器は木材で出来ているわけですが、それはギターとて同じことです。
そしてその木材が持つ「温もり」を再現できてこそ
優れたオーディオIFと言えるのではないでしょうか?

痩せてデジタル臭くなった音を「高音質」だと錯覚しているアホ耳が
大勢いますが、とんだ勘違いです!
0330名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/08(木) 19:58:35.32ID:FPMkzI1z
>>324
音痩せが酷くなったんじゃなくて元々の音源に近づけてるってこと理解してる?
0331名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/08(木) 20:02:36.89ID:JFC/6uC1
ダメな物をダメと見抜けないアホ耳ばかりのスレ。
0332名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/08(木) 20:08:53.87ID:WIfzDk86
>>326
わざわざメーカー側が切り替えスイッチまでつけてんのに
0333名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 11:44:01.39ID:KX4K9jEq
ifのスペック表見てたらダイナミックレンジってあるんだけど
例えばアポロがラインイン123dbとか
このダイナミックレンジって大事なの?
0334名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 12:19:27.01ID:RWAja5UV
>>333
ダイナミックレンジって、何Hzで測るもんなんだろ?
0335名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 16:42:19.71ID:3Y+0vRlW
RMEって高いくせに今時4K動画もキャプチャできんのだぜ
アーキテクチャが古すぎる
0338名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 19:21:18.77ID:KX4K9jEq
>>337
音がぼやけてるし安いIFはダイナミックレンジが110とかだから使い物にならんよ
音像が小さすぎておもちゃレベル

最低でもダイナミックレンジ115〜からだな
0339名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 19:24:45.90ID:GWd2cFls
そもそもチューブアンプを通したギターの音を直接耳で聞いた時に
輪郭がクッキリした締まりのいい音じゃないのに、
オーディオIFを通して録音したら、そんな風になってしまうなら
それはオーディオIFの品質が低いのです。
0340名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 19:25:44.15ID:GWd2cFls
人の声もそうだけど、
自然界の音って「クッキリ!タイト!」じゃないでしょ?
そんな音は人工的なんですよ!
0341名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 19:28:36.16ID:GWd2cFls
>>338
>音がぼやけてるし

ギター弾かない人だと分からないと思いますが
フロントPUで弾いている音源なので
ボケ味が出るのは当然です。
0342名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 19:49:18.79ID:KX4K9jEq
いや、ギター弾いたらはっきりとピッチが聴こえてそこにうっすら倍音がのっている

リアルであんなボヤけて音が聞こえるわけないやろw

安いIFは使い物にならんよ
0343名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 19:51:54.16ID:0Mn08MHu
会話が成り立たないキチガイだから相手にしないほうがいいよ
0344名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 20:16:12.57ID:GWd2cFls
>>342

ドヤ顏するだけならバカでもできるので
貴方が高級オーディオIFで録るとどうなるのか
サンプル出してみてください。
0346名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 20:29:33.48ID:GWd2cFls
ギターのフロントPUの特性を知らない人に
フロントPUだから…と言っても理解できないと思うので
リアPUで録ってみました。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2440019.m4a
0347名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 20:38:36.46ID:6kHc4HDR
>>332 アホが騒ぐから付けてるだけってのがわからんかな。
usbのリファレンス回路はおろか、差動信号、ノイズでググる事すら出来んのだろ。

最低限の事すら調べずに、オカルトを信じるとか無いわ。
0348名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 21:01:39.63ID:KX4K9jEq
ベイビーフェイスプロは歴代最高のIFです
0349名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 21:10:04.26ID:GWd2cFls
最高なのにサンプル音1つ聴かせられないってことは
ボロ負けが明白になるのが怖いんだろうな〜(笑)
0350名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 21:16:36.20ID:GWd2cFls
ぶっちゃけ
デジタル丸出しの人工的な痩せた音にしかならない
Babyface Pro FSに負ける気がしない w
0351名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 21:55:55.25ID:c6dJdAk/
>>347
メーカーのリファレンスぐらい読めよ


【 UA-25EX 】 グランド・リフト機能はどんなときに使うのでしょうか。

コンピューターにUSB機器が複数台つながると、グランド・ループができやすくなります。

ループができると、コンピューターのノイズや電源のハム・ノイズが回りこみやすくなります。
下図のように、UA-25EX をグランド・リフトスイッチをLIFT側に切り替えることで、グランドループが解消され、ノイズは消えます。
0352名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 22:00:32.59ID:c6dJdAk/
ローランドの回答通り
ノイズが回り込みやすくなる
で出力にノイズが混じったりする
0353名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 22:19:40.29ID:GWd2cFls
>>351
>コンピューターにUSB機器が複数台つながると、グランド・ループができやすくなります。

これに似た事例として、
バカ耳のお前らにいい事教えてやろうか?

複数の入出力を持つオーディオIFに、
録音に関係のない他の機器を接続したまま録音すると
それだけ音質が悪化するって知ってるか?
0354名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 22:21:40.94ID:GWd2cFls
要するに、1chに接続した機器からしか録音しないのに、
2、3、4chに他の機材を接続したまま録音すれば、
いくら設定で他のchをオフにしていても
実際には影響を受けて音質が悪化するってこと。
0355名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 22:25:11.93ID:GWd2cFls
なので、できるだけピュアな状態で録音したいなら、
録音ソース以外の機材は全てオーディオIFから外しておく方がいい。

もう1つ有意義な情報を与えてやると、
入力ポートの音質はどれも「同じなわけではない!」と言うこと。
1chと2chとでは音質が変わる。

なので、こだわるのならば
自分好みの音で録れるチャンネルに繋げて録った方がいい。
0356名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 22:30:13.61ID:KX4K9jEq
ど素人は下がってなさい!
RMEに嫉妬するのはいい加減にしなさい!
めっ!
0358名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/09(金) 23:00:23.93ID:KX4K9jEq
>>334
dbですよ!
0359名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 01:11:39.47ID:KMW7dt6W
>>355
基本的にレコーディングスタジオなんかは繋ぎっぱなしだよ
0360名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 06:31:21.08ID:YBoTljhI
RMEが高級?
長期サポートだから下手に安物買って3年で買い換えるような奴より全然金かからんぞ
0361名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 08:06:25.11ID:DsGM2jPN
どうして3年で買い換えることが前提になるんだろう?
今から3年前のオーディオインターフェース見ても
どこもたいして変わってない
0365名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 09:43:52.48ID:KMW7dt6W
RMEはよくフラットな音と言われるが、面白味に欠けた音だよね
0367名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 10:38:04.56ID:Caour3+w
>>359

知ってますよ。
それ故にいくらオーディオIFが高級でも
多チャンネルを扱うプロよりも
素人の方が有利にもなれる可能性があるわけです。

更にみんなが知らない現実を教えてあげると、
録音を有効にしていない他のチャンネルに繋いだ機材の
つまみを回すだけでも録音側の音質が変化します。
0368名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 11:10:24.11ID:DsGM2jPN
>>365
RME は設備機器メーカーだから個性を持っちゃいけない。
ロックやポップスには、いまひとつ向いてないよ。
0369名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 11:17:39.83ID:Caour3+w
ハイクオリティーなオーディオIFは
他の部分のクオリティーが「確立していてこそ」
意味が出てくる部分です。

こんなクオリティーで
高いオーディオIFで録っても何の意味もありません。

素人録音例
https://dotup.org/uploda/dotup.org2440519.mp3
https://dotup.org/uploda/dotup.org2440525.m4a
https://dotup.org/uploda/dotup.org2440520.m4a
https://dotup.org/uploda/dotup.org2440523.m4a
https://dotup.org/uploda/dotup.org2440524.m4a
0370名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 11:18:54.44ID:J1w8NNBz
まぁRMEのマイクプリ をそのまま使うことはなくて
実機のマイクプリアンプをラインインで入れてレコーディングだから

I
0371名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 11:20:49.90ID:vVJj/S3J
>>368
RMEが君の言う通りの特性なら逆にロックやポップスに最適と言う事になるが?
SSLが大成功した理由と一緒じゃないか

特性が少ないほど自由度が高くなる
neveでもapiでも好きな音質の機材と組み合わせれば良いだけ

例えば取り込む時に全てneveの音質で録音されたら困るよ
0372名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 11:31:35.83ID:ainPHHdH
zoomのuacなんぞは黙って450Hzを持ち上げるので大迷惑。
rmeの音に面白みがないとか言う奴は、色を付けられると逆上するに決まってる。

調味料は足す事はできても引くことは出来ないなんて子供でもわかる話だが、rme下げの為にここに居座る連中は、それすら理解しないだろう。
0373名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 11:33:50.76ID:DsGM2jPN
>>371
ワンルームスタジオ自宅でレコーディングしてるミュージシャンがターゲットならそういう意見はありえない。
あんたの家は巨大な、客が来たら何でも対応するレコーディングスタジオなのか?
自分自身のコンテンツが無いからそういう意見になるんだろう。
RMEが放送局で利用されるのは理解できるがこのスレ住人には無用。
0374名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 11:41:54.84ID:J1w8NNBz
安物のオーディオインターフェイスってダイナミックレンジがマイクもラインも101dbとかだから使い物にならんのちゃう?

やっぱりダイナミックレンジは大事でしょ

ちょっとネットに上げてみたくらいならいいと思うけど、本格的にやろうと思ったらやっぱりRMEが最有力になってくる

スペクトラソニックスも全部RMEのラインを通してレコーディングされてるわけだし
0375名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 11:47:05.37ID:Caour3+w
>>374

あなた、DAWの
レベルメーター見たことある?
0376名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 11:47:51.45ID:J1w8NNBz
ダイナミックレンジが高い方がより音像良くダイナミックの幅をきかせてレコーディングできるよ
0377名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 11:57:49.21ID:Caour3+w
ダイナミックレンジなんて実際、60dbあれば足りるのに
数字が大きけりゃいいと思ってるバカが多すぎる。
事実上、高くても無意味です。
0378名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:00:40.52ID:Caour3+w
なので85〜100dbもあれば十分に足りているので
その数字の高さで優劣を判断するのは間違いです。
高いからと言ってダイナミックな録音ができるわけでもなければ
クオリティーが確保できるわけでもありません。
0379名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:05:40.73ID:Caour3+w
プロがオーケストラでも録るってならともかく
素人が根本的にダイナミクスが低いソースを
ダイナミックレンジ135dbnのオーディオIFで録っても
ダイナミックレンジの広い音にはなりません。

音質のクオリティーはもっと他の部分の影響を強く受けるので
オーディオIFのスペックばかり気にしても無意味です。
0380名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:07:17.22ID:Caour3+w
素人はオーディオIFのスペックなんて気にしても仕方ないです。
もっと他の部分のクオリティーを確保することの方が先決です。
0381名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:07:31.45ID:J1w8NNBz
ダイナミックレンジで大きく音像は変わる
例えばマイクプリで増強してもラインのダイナミックレンジが低いと意味がない
だからダイナミックレンジは重要
0382名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:10:47.00ID:Caour3+w
>素人録音例
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2440519.mp3
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2440525.m4a
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2440520.m4a
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2440523.m4a
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2440524.m4a

こんなダイナミクスレンジ30dbのようなソースを
ダイナミクスレンジ135dbの高級オーディオIFで録っても
ダイナミクスは確保できません。
0383名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:18:03.19ID:J1w8NNBz
要するにダイナミックレンジ119のマイクプリ アンプ をラインインのオーディオインターフェイスのダイナミックレンジ101でレコーディングした場合、
その安いIFが足を引っ張る形となるということです。

だからダイナミックレンジは大きい方がいいんです。高級IFは最低でも104dbはあります。アポロで123dbですよ。
0384名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:18:58.41ID:J1w8NNBz
安いIFは高くても101dbしかない
だからどうあがいても高級IFには足元にも及ばないんです
0385名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:19:18.16ID:J1w8NNBz
トータルで考えたらRMEは最強なんです
0386名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:22:58.73ID:Caour3+w
特に現代音楽などは
マキシマイザー等でガンガンに潰しているので
ダイナミックスなどありません。

そこまでせずとも
どうせコンプ等で均してしまうのだから意味ないですよ。
0387名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:24:33.66ID:Caour3+w
ダイナミックスレンジ=レコード60db、CD96dB
0388名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:26:27.60ID:Caour3+w
はっきり言ってオーディオIFのクオリティーは気にするくせに、
プラグインエフェクター等のクオリティーが
どほど低いかを気にしないバカが多すぎますね。
0389名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:31:26.96ID:J1w8NNBz
今の主流は軽ーく潰すです
ガンガン潰しませんよ?
素材が大事で、素材をいかに大きな音像でとるかです
後から付加できるものじゃないんです

だからIFが大事なんです
0390名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:31:27.50ID:Caour3+w
>>244
>この人最近babyface+quadmic2に乗り換えたからお詫びにその動画貼っとくわ
>https://youtu.be/YiCzKZhC4so

プラグインエフェクター掛けて
本来のギターが持つ生感や透明感が
死んでしまっているのがアリアリと見えます。
0391名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:32:46.22ID:Caour3+w
つまりいくら高品質なオーディオIFで録っても
その先にクオリティーを下げるプラグインを通せば
結果は低品質になるので同じことなのです。
0392名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:33:37.01ID:J1w8NNBz
プラグインエフェクターの話ではありません

ダイナミックレンジの話です!!!!!
0394名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:37:25.44ID:Caour3+w
>>392
>ダイナミックレンジの話です!!!!!

いくらダイナミクスレンジの広い音で録っても
その後に「ダイナミクスが死ぬプラグイン」を通せば意味がないのです。
プラグインエフェクターは本質的にクオリティーが高くないので
結局はその品質に引きずられてしまうのです。
0395名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:43:55.72ID:Caour3+w
なぜプラグインエフェクターの
クオリティーが低いことに目が行かない人が多いか?と言うと
オーディオIFと違いスペック表がないからです。

完全に耳で音質を見極める必要があるのですが、
音質をスペック表に頼って判断している人は
スペック表がない物の音質判断が出来ないのです。
0396名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:46:04.81ID:Caour3+w
プラグインエフェクターなんて
昔のカセットテープレコーダー並みの音質ですよ。
0397名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:48:26.06ID:J1w8NNBz
ちゃんとダイナミックレンジに広いIFでレコーディングして
ミックスでしっかりと潰す
そうすれば音像は大きいけど聴きやすい音になる
これが大事

なぜなら人の耳は急激な音の変化を嫌うから
0398名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:51:43.69ID:Caour3+w
どうせオーディオIFを通った後のソースに
低クオリティーなプラグインエフェクターで音質悪化させ、
コンプ等でダイナミクス潰してしまうだから
オーディオIFの差ほとんど死にます。
0399名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:53:46.43ID:Caour3+w
それ以前に、オーディオIFで録るソース自体が生楽器ではなく、
アンプシミュレーターのギターだったり、
サンプラーやシンセサイザーだったりすれば
もうその時点でソース自体にダイナミクスもないんだから
オーディオIFのダイナミクスレンジがどれほど広くても意味ないです。
0400名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:55:14.58ID:Caour3+w
オーディオIFのクオリティーを気にする以前に
もっと他の部分のクオリティーが確保できていなければ
結局は安物オーディオIFで録ったケースと
同じようなクオリティーにしかならないのです。
0401名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 12:57:38.17ID:Caour3+w
とにかく、プラグインエフェクターの部分で相当に
クオリティーダウンするので、
オーディオIFのクオリティーより
エフェクターのクオリティーを気にした方がいいですよ。
0403名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 13:13:22.88ID:nQ9oy5pM
https://youtu.be/lSKD6mnPeq8?t=3m20s

今BFP使ってるんだけど、この動画を見てUCXがすげー欲しくなりました。素のUCXのプリアンプの音がとても好みなんだけど、BFPよりずいぶん音楽的な音で録れてる気がする。
0406名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 13:56:13.38ID:8DjH1ale
>>403
Apollo twinX 持ってるけど
ブラインドテスト外しまくり(ーー゛)
リバーブ掛かるとわからんもんだ(@_@。
0408名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 14:17:22.36ID:J1w8NNBz
おかしん?って人美食家みたいやな
0409名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 14:18:52.14ID:J1w8NNBz
まぁ安いIFはダイナミックレンジが狭すぎて音像が小さすぎるから、その時点で論外って事。
別に趣味で楽しむ分にはいいけど、安いIFが1番音がいいとかは的外れ
0410名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 17:38:53.31ID:WrDMYdH0
今回に関してはバカセの音源と耳が糞って以外は意外とまとも?
0411名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 17:45:00.10ID:Caour3+w
>>403

当たり前です。
RMEはUCやUCXを使ってこそ意味があり、
Babyfaceはバカ耳連中が思い込んでいるほど良くはありません。
0412名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 17:46:05.36ID:Caour3+w
>>409
>安いIFが1番音がいいとかは的外れ

どこでそんな事を言ってる人がいるの?
0413名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 18:38:52.43ID:J1w8NNBz
RMEサイコー!w
0417名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 21:23:22.42ID:E/Ts41GI
こういうの見るとピュア相手の商売は美味しいんだろうな〜〜なんて思う

そりゃソニーも高音質SDカード(笑)を出すし、
パイオニアも刺すだけで音が良くなるUSBメモリ(笑)を出すわけだ


出来の良いドライバー制作や古い機材の最新OS対応などを地味にやってくれるRMEには今後とも頑張ってもらいたいネ
0419名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/10(土) 23:02:56.17ID:/C5QDZz1
持ってない興味ない機材なのになぜ毎日こんなに必死に書き込むのか
所有して愛用してる糞機材のスレで語ってろよ
0420名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 00:30:41.59ID:aEwfglVk
UCXもBFPもダイナミックレンジ115dbで同じだからわざわざ変える必要がない

BFPがバスパワーでコンパクトで安定しているし、ワンランクあげたいならマイクプリを自前で用意すればいいだけ

太さとリアルさを兼ね備えたレコーディングができる
0421名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 00:33:57.11ID:XorNI6d8
インプットとアウトプット数はucxがちょうどいいのよね
babyfaceでわざわざadat追加したくないし
0422名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 00:36:03.21ID:aEwfglVk
持ち運びとか設置が邪魔じゃない?
あの片手で収まるサイズ感、バスパワーでごちゃごちゃせずにシンプル、1キロ以下で重くないからフットワークも軽い

実用性と手軽さを備えてると思うんだよなぁ
0423名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 00:41:05.72ID:WK4+hm8z
入出力が足りてるならBabyface Pro FSでいいだろうけどそうじゃないならADAT追加したりより煩雑化するだろ
0424名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 00:45:00.16ID:XorNI6d8
>>422
持ち運び用はもっと小さいインターフェース使ってるわ
recや外部ミックスだったらスタジオの機材、PC使うし
人それぞれだとは思うけどね

ベイビーフェイスも使ってた事あるけどヘッドホン刺して、USB刺して、モニターアウト刺してってなると四方八方にケーブルがゴチャつくのが苦手だった
0425名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 00:53:22.79ID:aEwfglVk
まぁ確かに何も刺してない状態だとスタイリッシュでカッコイイが
後方にモニター用のケーブル刺して、左側にUSBケーブル刺して、右側にヘッドホンやラインインケーブル刺してってどんどん刺していったらスタイリッシュさは無くなる
0427名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 09:45:11.29ID:mjD4HV66
>>421
>babyfaceでわざわざadat追加したくないし

バカ耳だらけで知らない人が多いようだけど
デジタル転送なんて音悪くなるぞ。
0429名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 10:15:19.86ID:mjD4HV66
・Babyface Pro FSとUCXとでは大差がある。
・RMEはUCXを買ってこそ意味がある。
・Babyface Pro FSはただの音痩せマシーン。
・そも音痩せを高音質だと錯覚する人が多い。
・オーディオIFの音質結果はケーブル1本選択を見誤るだけで簡単に逆転する。
0430名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 10:20:13.69ID:mjD4HV66
>>406
>Apollo twinX 持ってるけど

Universal AudioのオーディオIFはあまりよくない。
0431名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 10:34:49.36ID:X+C2mw+2
【なぜ能力が低い人ほど“自信満々に話す”のか?】

何らかの知識や視点を手に入れると、それですべてがわかったかのように得意になって吹聴したり、自信満々に断言したりする。
もっと他の知見や視点があるかもしれないから断言はできないというような慎重さがない。
その結果、中身の乏しい人物ほど自信満々に断言することになる。

一連の実験によって証明されたのは、「能力の低い人は、ただ何かをする能力が低いというだけでなく、自分の能力が低いことに気づく能力も低い」
ということであった。まさにこのことが、自信満々に物事を断言する人物ほど薄っぺらさが漂うことの理由と言える。
このことをダニング=クルーガー効果という。

https://biz-journal.jp/2020/02/post_142718.html
0434名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 10:44:25.24ID:mjD4HV66
モガミで平気なやつは間違いなくクソ耳。
0435名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 10:46:36.13ID:mjD4HV66
オヤイデのケーブルは世間が思っているほど良くはない。
0436名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 10:49:55.51ID:mjD4HV66
特に新開発して近年猛プッシュしている
新導体102SSCとやらはイマイチ。
0437名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 10:56:36.50ID:aEwfglVk
ベルデン は解像度は高いけど倍音が抜ける
カナレは音はよく取れるけど少しキンキンする
モガミは音がそのまま機微までとれてなおかつキンキンもしない

モガミが1番自然にレコーディングできる
0438名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:26:59.35ID:mjD4HV66
モガミは普通。
凡人ケーブル。
0439名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:29:20.29ID:mjD4HV66
って言うか音の情報量が低い。
ダイナミクスも出ない。
普通というか「並み」。
0440名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:29:32.17ID:QQZQDttU
babyfaceproはadatがあるおかげでtotalmix上のチャンネルが増え、使い方の幅が広がってる
なのでyoutuberなんかにも人気で品薄なんだよ
0441名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:30:33.68ID:mjD4HV66
せっかく高品質なオーディオIF使っても
ケーブルがモガミじゃ意味がない。

そんな状態だと、並みのオーディオIF+良いケーブルに勝てない。
0442名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:31:27.55ID:mjD4HV66
>>440

いかに多くの凡人耳が
音をスペックだけで判断しているか…の
現れだと思いますよ。
0443名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:35:25.88ID:aEwfglVk
>>439
カナレは確かにダイナミクスはありますが、その分耳が痛くなる帯域(5kあたり)が暴れるんです
ですからディエッサーは必須になります。ライブならいいでしょうがレコーディングには適してません。
モガミは音が繊細にとれてなおかつ5kが暴れません
だからプロのレコーディングの多くはモガミです。
0444名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:37:28.01ID:mjD4HV66
>>432
>Apollo twinX のひどさは異常だよな

スペック表だけでは本当の音質の良さは見えてこない…の
典型的な事例ですな。
0445名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:38:52.84ID:mjD4HV66
>>443

誰もカナレなんて推してませんよ w
0446名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:40:17.55ID:aEwfglVk
>>429
これは完全に間違いですね
fsは知りませんが、BFPとUCXの違いは大きくチャンネル数とバスパワーか電源アダプターかです。
BFPは電源アダプターですから電圧が若干弱くそこで痩せてい流ように感じますが、公式で電源アダプターを別途で購入でき、電源アダプターにすると音が太くなり、UXCと遜色ない音になります。
要するにカスタマイズすることでそこに差はなくなるんです。
BFPの売りはバスパワーでのコンパクトさですからそこを大いに活かして、レコーディングの時などは公式の電源アダプターを差してレコーディングすればいいんです。

2つに大差などありません。
0447名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:40:58.22ID:mjD4HV66
以前、YMOの細野晴臣が
日本のスタジオで録ると本来の楽器の
6割ぐらいの音質しか出ない…と言ってましたが、
俺はそれを聞いた時に
スタジオでカナレ/モガミが使われているからだと思いました。
0448名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:41:03.92ID:aEwfglVk
>>445
じゃあ普段どこのケーブルを使ってるんですか?
0449名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:41:33.17ID:aEwfglVk
○BFPはバスパワーですから
0450名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:42:40.03ID:mjD4HV66
>>446
>2つに大差などありません。

そもそも使われているAD/DAコンバーターからして違う。
0451名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:43:00.66ID:mjD4HV66
>>448
>じゃあ普段どこのケーブルを使ってるんですか?

良いものは教えない主義です (´ー`)
0452名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:44:55.24ID:aEwfglVk
>>447
日本で6割しか出せないのはそもそも電圧が弱いからです。
日本は100Vです。海外では200V以上出せるところもあります。
そこが根本にあるから音に違いが出るんです。ケーブルは多少の差は出ますが、もっと大きな影響のある箇所があるんです
0453名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:45:14.04ID:mjD4HV66
【これが現実です】

音質はスペック表には現れてこない。
0454名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:46:30.55ID:aEwfglVk
>>451
逃げないでくださいよ
0455名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:47:15.14ID:aEwfglVk
>>450
具体的にどこがどう違って結果的に音にどのような変化が出ているのか説明してください。
0456名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:50:39.88ID:mjD4HV66
>>455

RMEで位置付けとしてBabyface Proは最下製品なわけですよ。
そんなものが高品質であるわけがないでしょ?
メーカーだってちゃんと差別化して製品作りしますからね。
0457名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:51:16.63ID:aEwfglVk
どうせ音が膨張して分離感丸出しのゴッサムが最高とかいうんでしょ
0458名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:51:26.46ID:mjD4HV66
>>454
>逃げないでくださいよ

みなが良いものを知ってしまったら
俺の優位性がなくなります。
0459名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:52:31.18ID:aEwfglVk
>>456
そもそも使われているAD/DAコンバーターからして違う

これについて具体的に説明してください
0460名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:53:53.95ID:mjD4HV66
>>457

実はケーブルは1本1本、音質が違うんですよ?
同じモデルであっても個体差で相当に優劣があります。
俺はその個体差をも聞き分けて良い物だけをチョイスしています。
0461名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:55:55.48ID:mjD4HV66
もう出かけるのでさようなら。
0462名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 11:57:18.49ID:aEwfglVk
曖昧に濁して逃亡
0465名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 12:18:13.34ID:d2t1NYwG
アメリカのザ・ヒットファクトリーやパワーステーション(NY)、サンセットサウンド(LA)はかつてベルデンやモンスターが多かったですね。
まぁ、日本でカナレやモガミを手軽に使う感覚なんだと思います。
それより電源アースをちゃんと取ることを気にしてましたね
ケーブルアースもシェルに落ちてたし
既製品買ってもリペアマンがそういう手間はかけてたんだと思います。
0466名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 12:20:24.06ID:043CUbBE
>>464
確かにそうだね
ここ最近のしょうもないスレの伸び方でつい書き込んじゃったけど
おとなしくROMに戻るわ
ありがとう
0470名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 13:29:41.04ID:xqBXXLEu
fsまた品切れ起こしてるのか
初代が壊れる気配無いからズルズル使ってるが
そろそろ買い替えたいなあ
0471名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 13:30:34.75ID:aEwfglVk
BFPは最高の機種だと言いたいんです
0472名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 14:47:50.28ID:X+C2mw+2
そりゃ実際使ってればわかるからこんなとこで荒らしてるだけのカスに対抗して書くことないんだよ
夜になったらまた帰ってくるけど構うなよ
0475名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 17:21:02.10ID:4YyjM1jM
能書きたれる下手くそw
0476名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 17:37:47.16ID:3Fx33GJ9
アースの意味わかってなさすぎで草
内線規程とか読もうとか絶対しない奴ほど分かったことをいう。

電話が発明された当初、電話と電話を結ぶ線は芯線1つだけだった。
電気回路は行き返りのループが構成されてなければ動作しないから、もう一つは地面に挿していた、つまりアースに接続されていた。

今電話の芯線は2本になっているが、結局のところ地面なんか経由したら距離を伸ばせないし、ノイズだらけで使い物にならん。
都合よくノイズがアースに出て行ってくれるとか、何を見てそう思うんだろう。水は下から上に流れるってか?

アース、アースと叫ぶ奴は、基本的なことを全く理解してないってことだ。
0477名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 17:40:36.19ID:mjD4HV66
>>463

この界隈、あまりにも鈍感なバカ耳連中が多すぎるので
たまにはまともな評価レスを書いてあげないと、
楽器やオーディオ関連全般が
どんどん間違った方向に向いてしまいますからね。
0478名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 17:42:32.50ID:mjD4HV66
メーカーの設計者がいくら優秀でも
やっぱり消費者が「どんな音を求めているか?」で
音の傾向を変えてしまうので、
我々がまともな耳/まともな評価をしないと
メーカーもどんどんおかしな製品を出してきてしまうのです。
0479名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 17:46:51.05ID:mjD4HV66
ここ何年かの傾向としては、
ドンシャリが好まれていたり、タイトな音が好まれたり、
痩せたデジタル臭い音が好まれていたりと、
高音質を正しく評価できていない人たちの声に流されて、
メーカーもそういう傾向の製品作りをしているのです。

メーカーとしても流行りの傾向を取り入れて
売れる製品作りをしてしまうので
消費者がまともな耳と評価ができないと、
どんどんおかしな製品が増えて行きます。
0480名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 17:51:42.56ID:mjD4HV66
ヘッドフォンで言うと、
SONYのMDR-CD900STとMDR-7506が
そんな事例に当たるかと思います。
0481名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 19:16:33.04ID:Emwu70fa
>>446
403ですが、BFPに関してはマイクプリの録り音以外には不満がないのでとりあえずNTCB-XTとかいう品番のACアダプター買って試してみます。
0484名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 20:34:51.56ID:Emwu70fa
>>482
たしかにそうなんですが、同じ12V12AのFireface対応のものとはわざわざ別の型番になってるので何か違いがあるのかなと思うんですよね。
本当はスイッチング式のACアダプターは好きじゃないので、古いヤマハとかのトランス式のアダプターとかが使えると良いのですが。
0486名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 20:56:40.03ID:d2t1NYwG
>>484
たしか、専用のアダプターを使ってないと、トラブった時の補償無しだったと思う。
コネクターがロックされるかどうかの違いもあるし…
外部電源供給でのトラブルはACアダプターを同梱しないといけなかったかと…
0487名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 21:08:22.96ID:PlhD7Wq7
>>477
自分の音を気づかずに酷評したり
クリップノイズだらけの音源を上げるのはクソ耳ですか?
0489名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 22:01:22.11ID:4LAuw9WA
バカセは批判よりも詳しめの説明をして論破すると黙る傾向がある
だからパワーアンプの基盤や中身の話をしたり、ケーブル作成の話をしたりすると答えられないから話が飛ぶか黙る。
例えば459のレスから逃げたように、バカセはaddaのコンバーターが違っていることを知らないのがわかる。
今回なら460とか殆どのスタジオや音響屋が工事の時に1本のケーブルを切って何本ものケーブルを作っていることも知らないのでこういう所から批判すると大抵黙るか話を誤魔化すからおすすめ
0490名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 22:01:41.87ID:fKPMxGXh
ローランドのスイッチングは線のところにノイズキャンセラーついてんな
0492名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/11(日) 23:23:49.18ID:3Fx33GJ9
なんだかな。現場でケーブルを切り出すのは良いが、それが全てでも無い。
現場で作って良いものとそうで無いのがある。

元ネットワーク工事屋だったが、大手キャリアのデータセンターでは工場で成端した光ケーブルしか使わない。
特に通信系は現場でケーブルを切り出せば敷設後の見た目は綺麗になるんだが、端子の加工の精度が出せない。特に現場で同軸ケーブルの成端で半田付けするかというとそうはしない。圧着で済ます事が多くなる。
0493名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/12(月) 01:29:42.89ID:ZtiamIex
>>491
輸入するかシンタックスから買うかで荒れて分裂しただけであっちが本スレ

別にPCカード型インターフェイス専用スレってわけじゃないから
0494名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/12(月) 01:35:23.45ID:1zgTJ/K/
BFPは長く使いたいから
電源アダプターは公式から買うに限る
Amazonで非公式のBFPで使える電源アダプター売っているけど、非公式は保証されないからね
故障の原因になりかねない
0495名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/12(月) 01:38:33.91ID:1zgTJ/K/
USBケーブルもオヤイデから付属のケーブルに戻した
公式のものを使うに限るね
故障の原因になりうるから
0499名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/12(月) 19:12:19.46ID:gjo9V2TH
>>496

ピュア厨もバカ耳揃いだから分かってないやつばかりだが、
RMEはオーディオ向けじゃない。
0500名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/14(水) 23:41:00.82ID:QZ32F1D3
さっきRMEの製品登録したんだけど、完了のメール自動返信とかないのかな?

誤字脱字とかないか心配で、、、
0501名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/16(金) 02:39:42.45ID:Ibo+UL/f
>>499
オーディオの定義って何だろうなとふと思う
0503名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/17(土) 17:25:10.58ID:jOqPPVyg
先日>>55あたりでnanoKontrol2でTotalmixの入力部操作できるようになりましたが、フェーダー8個でTotalmixのフェーダーはそれ以上ですし、タッチセンスかつムービングでないとあんまりですね(´・ω・`)
0506名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/17(土) 22:30:08.75ID:vqabLMp6
DIGICheckが楽しすぎて全然飽きない
0509名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/18(日) 23:35:40.66ID:5tFXmODh
ドラマーワイこのレベルのリズム感で音源上げれるの恥ずかし過ぎて度胸に尊敬。
0511名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 00:13:34.57ID:ujqZpM4Z
クォリティは別にどっちでもいいんだけど、何でこのスレに唐突にコレ上げたんだ?
0513名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 03:14:31.64ID:fyBw5PWj
>>508
ギター始めて3日くらい?
0514名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 07:19:23.02ID:e/48eO/t
チューニングも悪い!
0515名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 18:49:08.60ID:ibkjYU3Y
最高の演奏をありがとうございました
安いIFでこれだけのパフォーマンスを発揮できるなんてとても凄いですね
こんな太くで躍動感溢れる音聞いたことありません
感動しました
0516名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 19:16:04.61ID:iUxMUYwQ
とかくアンシミュは、偽くさいというだけでなく、
音が遠かったり、平坦だったりして
生のアンプ&ギターが目の前で鳴っているような雰囲気とは
かけ離れていることが多いわけです。

要するに「本物ぽくない」のです。

そんな悪条件からどうリアリティーや生感を引き出すか?
それに必要なのは「高品質なオーディオIFではない」と直感的に
感じていましたが、実際その通りだと思います。
0517名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 19:19:52.83ID:iUxMUYwQ
高品質に録りたい…と誰もが思うでしょうが、
その時に多くの凡人達は「高いオーディオIFを買わねば」と
考えるかと思いますが、俺はそれは二の次…三の次…でいいと思います。

もちろんプロは何事にも拘ってこそプロだと思うので
高品質なオーディオIFを見抜いて使うべきですが、
素人はそこに辿り着く前に、もっともっと
気にすべきことがあると思います。
0518名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 21:04:28.50ID:kyZSVkO2
分かるわ
道具に頼る前に腕磨けってことだろ
0520名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 21:58:28.14ID:e/48eO/t
またバカセが来たw
0521名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 22:12:59.32ID:iUxMUYwQ
>>518
>道具に頼る前に腕磨けってことだろ

いや、そういうことではないです w
オーディオIFよりももっと音質に影響を与える重要部分があるのに
そこを放置したままで高価なオーディオIFを買えばどうにかなると思ってるアホが
あまりにも多いのです。
0522名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 22:43:31.96ID:80kq7GyP
>>521
音楽のレコーディング(入力)に関して重要なものは外側(演奏技術、楽器等)から。演奏(出力)なら音の出る場所(スピーカー、キャビネット等)が一番音が違うっていう電源の切り方レベルで知らなきゃいけない超基本があるんだけど、お前が言ってたUSBケーブルは一番関係ない部分だよね?
まともなギターやスピーカーすら持ってないやつが何言ってるの?
0523名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 22:55:37.59ID:KrDKVNQW
USBケーブルが発端なのよねw
USBケーブルを肯定しつつインターフェイスは否定するw
0524名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 23:21:27.04ID:iUxMUYwQ
>>522
>お前が言ってたUSBケーブルは一番関係ない部分だよね?

USBケーブルの違いで音が変わる…と教えてやっただけの話で
USBケーブルが重要!と言ったことなどありません。
0525名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 23:22:12.40ID:iUxMUYwQ
そもそも、USBケーブの違いも聞き取れない耳で
他の音質が聞き取れてるわけがないんだよな。
0526名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 23:23:20.83ID:iUxMUYwQ
USBケーブルの違いは僅かだが、
そんな僅かな違いが聞き取れないようだと
他の部分も聞き取れていないから
小さな蓄積が積もり積もって音質に大差が出てくるんだよ。
0527名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 23:28:40.37ID:iUxMUYwQ
音質なんてのは
1つの要素だけで決まるわけじゃないだから
小さい積み重ねが大事なんだよ。

USBケーブル1本の違いが聞き取れない奴は
小さな積み重ねができないってことだから
それだけ不利になってくる。

プロはそれでもプロ機材で元から音がいいから
音質が確保できるだろうけど、
素人環境は小さな積み重ねが大事。
0528名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 23:31:52.09ID:iUxMUYwQ
例えば、プロなら
ギターはビンテージ級の鳴りのいい物を使うし
アンプは本格的なチューブアンプを使う。
もうその時点で素人は敵わないんだよ。

プロは腕とか耳とがいいわけじゃなく
機材が最初からいいんだからそれだけ有利。

逆に素人は実アンプ鳴らせないから
アンシミュ+ライン録音という不利な所でやるしかない。
その不利な中で最大限音質を確保するには、
他で音質を稼ぐしかないんだよ。

と言ってもそこで重要になるのはオーディオIFではありません。
0529名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 23:36:46.71ID:EINUURg9
当然USBケーブルの違い程度聞き取れますし、USBを挿すポートによっても音は変わります
挿す時の挿し込み方(素早く挿すかゆっくりか)によっても変わりますし、
その日の湿度、気温、自分が座る位置、太陽の位置、風向きによっても全て音は変わります
その全ての違いを聞き取れる耳を持っているのがこの俺です

あなた程度の耳は初歩の初歩であり、USBで威張っているのは「お笑い」です
0530名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 23:39:09.65ID:iUxMUYwQ
>>529
>その全ての違いを聞き取れる耳を持っているのがこの俺です

ケーブルがまっすぐなのと、
曲がっているのとでも音が変わるけど
そこまで気づいてないってことは
俺よりも格下の耳だな。
0531名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 23:41:35.39ID:iUxMUYwQ
オーディオケーブルでは当たり前だが
実はUSBケーブルも長さの違いで音が変わるからな。
0532名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 23:42:57.53ID:iUxMUYwQ
オーディオケーブル関係で1つ教えてやると、
聴き専界隈では勘違いしてるけど、
奴らは「ケーブルは短けれ短いほど音質がいい」と思い込んでいるが、
実はそうではありません。

ケーブル本来の性能を発揮するには
ある程度の長さが必要なのです。
0533名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 23:43:52.48ID:EINUURg9
>>530
そんな基本は書くまでもないことです

とっておきの情報を教えましょう。USBケーブルのビニール部分の色によっても音は変わります
これを聞きとれるのは俺だけです
0534名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/19(月) 23:50:26.80ID:iUxMUYwQ
>>533
>USBケーブルのビニール部分の色によっても音は変わります

同じUSBケーブルの色違いは試したことがないけど、
オーディオケーブルの色違いは音は変わるのは知ってるよ。
しかもかなり変わる。
0536名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/20(火) 01:01:23.93ID:SL0r2IYh
モガミとカナレおすすめ
メイドインジャパン
0537名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/20(火) 01:02:52.18ID:bqQiuSPq
耳掃除を綿棒でするか耳掻きでするかで音が違います

これを聴きとれるのは俺だけです
0538名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/20(火) 01:08:47.94ID:SL0r2IYh
朝食はパンか白米かで耳のコンデションは違います
それを感じ取れるのは僕だけです
0539名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/20(火) 01:14:17.23ID:1dWScpZ5
耳掃除の綿棒の綿の素材で音は変わります。
それが聞き取れるのは俺だけです。
0541名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/20(火) 01:19:12.59ID:SL0r2IYh
半袖か長袖かでも気温の感じ方は違います
それを感じ取れるのは僕だけです
0542名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/20(火) 01:20:36.82ID:88YeUbbA
睡眠時間が6時間と9時間でもだいぶ変わる
0543名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/20(火) 11:20:18.51ID:SL0r2IYh
>>508
ステインバーグとかでレコーディングすると全帯域綺麗になるんだけど、
このIFは全体的ぼやけててさらに高音域が抜けてるね

あんまりいいIFとは言えないなぁ
やっぱり現状はステインバーグ、RME、protoolsの業務用あたりがベストじゃないかな
あとはM2?あれもそんな悪くなかった気がするけど
0545名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/20(火) 14:44:03.30ID:q0d+x5we
ピンテージプラグインのGUI画面に本物っぽく汚しが有るなしの違いはすごいぞ
知ってしまうと2度と汚れなしを選べない
0546名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/20(火) 18:59:00.41ID:RKFl+7bl
>>508
途中クリップしてるのみんなスルーしてるのはなんで?
0549名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/21(水) 14:18:29.08ID:0W25GxN+
新しいbabyfaceの話を聴きにきたらUSBケーブルの話ばかりだったw
0550名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/21(水) 17:50:39.87ID:4FOqMujg
bfpええよ
モニターすごすぎ
0551名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/21(水) 19:36:02.16ID:OPgZ2Uof
BFPモニターはいいけど、録音とかなると一切だめだよね。いいマイクプリかましても音像が小さくなる
0552名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/21(水) 20:43:48.68ID:SYY3u3Kf
>>551
>音像が小さくなる

それ、ダメオーディオIFの典型的な特徴ですね。
0553名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/21(水) 20:44:16.11ID:SYY3u3Kf
そして、ダメヘッドフォンの典型的な特徴でもあります。
0554名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/21(水) 21:48:59.17ID:B2NYKRD8
BFPにアナログミキサー繋ぐなら何がおすすめかね?
0556名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/22(木) 06:25:54.24ID:WNSwaGvw
Babyfaceの出力そんなに良いの?
UCXの出力は別に良いとは思わないけど全然違う感じ?
0558名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/22(木) 12:38:00.80ID:H6swSzVt
>>557
自分はプリズムサウンドのインターフェースなんでそれと比べたらしょぼいかんじ。
音が1つ遠いと言うか、、芯がない感じかな
0559名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/22(木) 12:41:02.68ID:H6swSzVt
上位機種のUFX2とかは聞いた事ないけど、サウンドハウスのレビューでは良さげな事書いてるよね
0560名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/22(木) 12:41:50.20ID:AYzBow5n
プリズムサウンドは低音抜ける欠陥品だから無視したほうがいいぞ
0561名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/22(木) 12:42:34.01ID:AYzBow5n
とても高いガラクタ
0564名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/22(木) 13:48:46.37ID:WvQCN9q4
>>562
UCXからBabyface Pro FSに変えて一番分かりやすかったのがヘッドホンアウト
確実に良くなってる
メインアウトは分からなかった
0566名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/22(木) 18:54:05.59ID:dCKUT2px
>>560
俺のLyra2はむしろベイビーフェイスより低音でてるけどな
0567名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/22(木) 23:20:28.29ID:30uv+WN8
注文してるbabyfaceの出荷が遅れてるのでRMEに問い合わせた。
旭化成工場火災の影響でDACチップが足りてないのね。。
なんか日本のおかげですいません。
0569名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/23(金) 07:15:50.45ID:GK/73Jf0
全部ってひとつも作ってないだろ
0574名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/23(金) 12:59:19.57ID:Jodd/6nV
「作るよ」か不確定な未来の話なら確かにあり得る。
AppleもCPU作り始めたしありえない話じゃ無いな。
いつになるか分からんけど・・・
0577名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/23(金) 18:54:12.56ID:GgJDLilE
>>567
>旭化成工場火災の影響で

中国共産党によるテロ火災が
日本企業の各所で起きてる。
0578名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/23(金) 18:55:56.63ID:GgJDLilE
オーディオIF以外の部分のクオリティーが低いのに
オーディオIFの品質ばかり気にしているアホが多いような気がします。

アンシミュ+安物オーディオIFによるライン録音
https://dotup.org/uploda/dotup.org2452600.m4a
0579名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/23(金) 19:38:08.84ID:ubbSJZPM
即NG
0580名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/23(金) 20:11:37.20ID:5PtDlDr4
大切なのはコンポーネント
0582名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/25(日) 21:37:24.64ID:lGAa+gKh
音質そのものは前回(>>578)と同じですが
こちらの方が高音質に聞こえやすいであろう音作りをしたサンプル。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2455149.m4a
0583名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/25(日) 21:44:28.44ID:lGAa+gKh
音質は同じでも、
音の傾向次第で「高音質になった!」と錯覚する人は多いと思います。
メーカーもそれを分かっていて、ユーザーが錯覚しやすい
音作りをしているだけに思います。
0584名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/26(月) 02:05:19.21ID:vTi5FF1b
bfpで聞いたら別世界だからなぁ
0586名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/26(月) 12:27:05.69ID:0eQcDWmN
>>585
コロナの中じゃ無理。
それと設備危機としてのRMEは他社製品の営業力がついてきたから特に日本じゃ太刀打ちできん。
0588名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/26(月) 15:03:32.81ID:rJkWxLWP
>>587
なんで繋ぎ機種が必要になったんだ
壊れた?
0589名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/26(月) 16:23:32.23ID:GyzqKS8F
>>588
そう、壊れた、ucx。
同じの買うのも何だからfsが欲しいけどbabyfaceは形が好きじゃないから見送り。デスク周りがゴチャゴチャしそうで。
安さでssl2期待せず買ったけど想定外に良い。この値段なら人気になるの分かる。
0590名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/26(月) 17:36:10.33ID:vTi5FF1b
何年使った?
0591名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/26(月) 18:59:28.49ID:L3M3dYjb
>>589
>安さでssl2期待せず買ったけど想定外に良い。

知名度だけで評価している人ばかりですな。
もし同じ音質の製品がRolandから出ていても
絶対同じ評価を下さないと思う。

それぐらい人は先入観ありきで評価してしまうものです。
0594名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/27(火) 03:19:11.38ID:G5MgqJUs
8年は長いね
0595名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/27(火) 09:04:47.82ID:5MCHalHh
>>592
Suggeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!
0597名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/27(火) 15:44:07.98ID:kZ5GByfh
DIGI96/8 PSTから?
0601名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/27(火) 23:14:06.53ID:P+OgIqIG
>>597が発売された2000年位だと思う
PC用のオーディオカードじゃ一番売れたんじゃないの
ゲーム用としてはサウンドブラスターLIVE!だろうけど
0605名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/01(土) 02:28:23.26ID:kGLjGKbb
パターンカットして配線するか
スプリットさせるか

ADコンバーターのカタログからインのピンを確認
そこからトレースして手前で取り出せばいい 
グランドはグランドに
0606名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/01(土) 11:58:45.92ID:rtK02KF9
BabyfaceProFSでもコンプ/リミッター使えたらいいのになぁ
0607名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/01(土) 15:45:11.74ID:/QsUWU4P
俺もEQよりコンプが欲しい
0608名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/02(日) 02:44:19.76ID:ggJXsmHd
水を差すようで悪いんだけど

音源聴いて何のオーディオI/F使ってるとかUSBケーブルがどうとかわからんでしょ?

だからケンカはやめて仲良くしようよ

お願い
0611名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/02(日) 08:46:23.05ID:TW5uxT9y
>>606
FXの割合まだ余ってるなら使わせてほしいよな

それとUCXと違ってリバーブはDSP使わずCPU負担なのも意味わからんw
0612名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/02(日) 09:25:32.03ID:ISGoeis+
>>611
BabyfaceのリバーブってCPU負荷だったの?
リバーブ挿した時DSPメーターが増えないからおかしいと思ってた
0613名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/02(日) 12:53:41.91ID:f8zUwmY/
UCXとBabyFaceってDSPは使わずに使用した場合にCPU負荷とかレイテンシー詰められるかとかって同じくらい?違う?

UCXしか持ってなくてBF買おうと思ってる
0614名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/02(日) 13:37:38.04ID:WT7uw3OK
>>612

BabyFaceの公式ページには
>TotalMix FXのすべての動作はハードウェア内部でDSP処理され、CPUへの負荷はありません。

って書いてあるけどどーなの?
ProFSの方には書いてないけど同じようななことはある

https://synthax.jp/babyface.html
0617名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/02(日) 15:01:04.35ID:WT7uw3OK
>>616
いや言い出したのは>>611だからね
0618名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/02(日) 15:08:37.58ID:TW5uxT9y
611だけどソースこれな
実際リバーブかけてるときはCPU使用率上がってる
タスクマネージャーで簡単にわかるよ

「The Babyface Pro uses a DSP engine within its FPGA for all the calculations of all the EQs and Low Cuts, in parallel to the TotalMix DSP mixing engine. However, Reverb and Echo are calcu- lated on the host CPU - the computer. On current computers, this will not cause any noticeable CPU load.」

https://archiv.rme-audio.de/download/bface_pro_fs_e.pdf
0619名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/02(日) 15:14:01.25ID:Qa97/FI1
>>608
同意

スペック大事だけど録り音、なにより最終的に完成したもの、そして演奏者あってのものだ。
0621名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/02(日) 15:24:38.95ID:TW5uxT9y
>>620
確かにCPUの使用率だけで判断するのはよくないかもけど、ちゃんとマニュアルにリバーブとエコーはCPUで計算されるって書いてあるだろw
0622名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/02(日) 16:03:38.01ID:ISGoeis+
>>618
マジか
じゃあADした音を一旦PCに送ってエフェクト掛けてからBabyfaceに戻してるのか
Windowsのタスクマネージャーだとリバーブ掛けた時CPU負荷が0.1%から0.5%に増えてた
FPGAしか乗ってないからEQ以外は無理だったか
0630名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/03(月) 12:58:11.67ID:F9M7A3W5
オカルトオーヲタはお帰りください
0631名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/03(月) 13:16:39.35ID:Km5eu3IC
えーん😭
0634名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/03(月) 16:15:00.25ID:r0vdJeJV
金属の量でも金属や半田の素材、基盤の焦げ方でも音は変わるんだからそういうピュアの話ならピュア系スレ行くか自作すれば?
0635名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/03(月) 17:36:36.70ID:F9M7A3W5
オカルトオーヲタって頭悪いよね

だってさ音源制作してる側がRMEのインターフェース以下のクオリティのもの使って制作捨てることもあるだろうに
ナン万円のケーブル買い込んで
「あーやっぱ違うなぁ」
って言ってるんだからw

全く良いカモだわ
0636名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/03(月) 18:03:37.79ID:WQVGwYb4
いやCとAじゃ違うだろ
ピュアオーディオとかじゃなくて単純に電力供給の面で違いが出る
例えばlogicoolのハイクラスWEBカメラとかType-C端子だけどPC側にC(メス)が無いからってType-A変換アダプタとか使ってA(メス)に刺すと動きはするけど次第に熱を持って発火する可能性を孕む
こういう基本的なこともわからないでピュアオーディオ民とレッテル貼ってるガイジが住み着いてんのかこのスレ
0637名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/03(月) 19:25:33.93ID:F9M7A3W5
なんでバスパワー前提なんだ?

あと電力供給は端子云々は関係なく出力側に依存するでしょ
0638名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/03(月) 19:26:45.48ID:r0vdJeJV
3.0と2.0なら違いは出ると思うけどAかCかは関係なくね?
その例も2.0の変換かましたら普通にあるだろうけど・・・
0639名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/03(月) 19:28:17.35ID:pdPQ43tf
babyfaceproはいつになったら在庫問題解決するんだ?
メルカリとか個人で大量に新品未使用を売りさばいてる奴がいるけどあれはどこでモノを手に入れてるんだ?
0640名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/03(月) 19:35:36.45ID:8ZjgglhT
>>638
ある
2.0でもCなら電源供給能力はでかい

まあそんなこと気にするならバスパワー使うなって話だけどな
でもバスパワーが増えてるのも事実
0641名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/03(月) 23:50:07.70ID:UoL1JAHN
>>640
ばかなの?
Cでも出力弱いのもあるんだけど
0642名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/04(火) 00:09:51.90ID:4vUbfU7M
>>641
だから質問者はbabyfaceprofsのC端子電源供給がAでも耐えられる程度のものなのか聞いてるんだろ?
それもわざわざ説明しないと汲み取れないのかよガイジ
0643名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/05(水) 00:36:22.13ID:jGGDgBQY
AでもCでも足りる出力なら足りる
足りない出力なら足りん
それだけだ
馬鹿なの死ぬの?
0645名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/05(水) 02:17:03.66ID:oDZaoRbu
金持ち喧嘩せず
0649名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/05(水) 16:10:14.20ID:WmpIknQZ
<(`^´)>パルプンテ  
0650名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/05(水) 16:25:21.66ID:jhizNxW1
AでもCでも規格上最大電力出力の差はあるけど
実際どこポートの形でもポートからの出力が低くて電力不足起こすことがある

だから電力足りるか足りないかは環境次第だって言ってるのにほんと馬鹿
0651名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/05(水) 16:35:49.99ID:jhizNxW1
足りるか足りないかは計測機で実際使いたいポートに挿して計測するといい

仕様書見れば
> 5 Vバスパワー動作時の電力:700 mA(3.7ワット)
って書いてあるんだから
計測して足りたら足りるし足りなかったらACアダプタ刺せばいいだけ
0652名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/05(水) 16:59:02.42ID:WmpIknQZ
バスパワーのコンパクトさと使い勝手の良さは異常
持ち運び難なくできる
0653名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/05(水) 17:21:42.19ID:jhizNxW1
そうだね
iPadとBabyFaceだけでも録音出来ちゃう手軽さはいいよね
0655名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/05(水) 18:04:02.73ID:jhizNxW1
レイテンシーはパワーマシンに依存するからそもそもポート形状関係ない
んなことも知らないで使ってるって怖いな
0658名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/06(木) 12:26:47.93ID:eyrNeIoa
いーきーているーんだー
そーれーでいーいーんだー
0659名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/09(日) 19:51:05.71ID:dLCduOVH
レイテンシはポーリングレートとデバイスがどれだけ低レベルかに依存する
なので現行PC最速端子はPS/2になる
オーディオインターフェイス用ならUSB3かieee1394だな
0661名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/10(月) 02:24:40.59ID:A9lZVsfa
そういえばFireFaceUFXを個人輸入して数年使ってたけど、ある時から電源入れるとデジタルノイズみたいなのがバリバリ乗るようになって壊れちゃったんだよね。
修理に送ろうか迷ってるうちにコロナの時代になっちゃって、なんか送ったりとか今は嫌だなぁと思って放置してるんだけど。
そんな感じで故障時に何かとめんどいので個人輸入はあまりオススメできない。
なにかあったときの英語のやり取りや送料なんかも全然大丈夫というならいいのかもしれないけど。
0665名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/10(月) 09:35:15.38ID:A9lZVsfa
うーん、UFXが壊れた状態のままでも問題ないのなら大して必要じゃないんだろ?という意味?
なんか意図を汲み取るのが難しいな。
仕事で毎日UFXが稼働してるので、海外に修理に出して帰ってくるの待つみたいなのも難しくて、速攻UFX2買ったから別に困ってないよ。
コロナ落ち着いたらUFXも修理に出そうとは思うけど。
0666名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/10(月) 12:28:06.44ID:9y0Hxods
俺このコロナが落ち着いたら修理に出すんだ…
0668名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/10(月) 15:12:44.93ID:TzkU5ln3
作業員不足で修理にかかる工期は通常時より多少かかるかもしれないけど、別にコロナ怖いとか思ってるのか?
1週間も放置してればウィルス死ぬんだから問題なく修理出せばいいじゃん
0669名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/12(水) 02:40:46.80ID:yuUmi8MA
YouTubeの比較動画でBabyFaceProFS聞いて衝撃を受けました…今から予約してもかなり先しか変えないですよね?
0671名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/12(水) 07:40:56.66ID:ygtQ2Hht
確かにYouTubeのラウドネスノーマライゼーションが掛かるが
比較としては、条件は同じだから一概に馬鹿にできない
0672名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/12(水) 15:04:36.11ID:eFqIzb9K
不思議とわかるんだよね。
0673名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/12(水) 15:25:57.86ID:UaAYhCGV
>>671
まぁ確かに比較条件は同じだわなw

RMEの商品ではないけどカメラ比較とかで、レビューはYoutubeでするけど、実際使った元データは別にDL出来るようにしてくれてる親切なレビューもあるよね
0674名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/12(水) 15:55:17.67ID:pX1iAtZZ
>>669
私はミュージックハウスフレンズってところで直輸入品を買った。
一カ月以上かかるって言われてたけど実際は2週間くらいで届いたよ。
正規代理店のものにこだわらなければそういうのもあり。
0677名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/16(日) 13:08:32.86ID:e6fU78yJ
BabyFaceProFS国内正規品が一瞬在庫復活してたので購入しました
いうてアマチュアだしそんなに変わらないだろうと安物のオーディオインターフェースを使ってましたがこんなに違うものなんですね…
0679名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/16(日) 13:38:28.14ID:DLMVPpaK
>>677
>こんなに違うものなんですね…

ちょっと両方のサンプル聞かせてみてよ。
多分、録音すれば誤差の範囲にしかならないから。
0680名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/16(日) 14:05:28.18ID:e6fU78yJ
>>678
今までのと両方繋いで音量同じにして聞き変えてるんですけど全く違って聞こえます…

>>679
面倒なのでアップはしないですが録音をまだ試してないので試してみます
0681名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/16(日) 14:23:58.51ID:ARLdp/Zg
>>680
録音なんぞ試す前に、
家族か友達に切り替えをお願いして、
聴き分けできたか結果を教えてくれw
0683名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/16(日) 15:01:52.24ID:czSvQxmQ
RMEスレでRME持ってない嫉妬民がワラワラで草
安物からBFPに変えたなら普通に一目瞭然だろ?どんだけ羨ましいんだよwww
0685名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/16(日) 15:08:27.03ID:e6fU78yJ
>>681
ギター講師の友達にも聞いてもらってみます

>>682
そうですよね
実機で試聴できないので自分はYouTubeに上がってる比較動画をいくつも聞いてみてこれが良いと思って購入しました
0686名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/16(日) 15:14:41.35ID:Btv9XSfF
違うって言ってるだけで「音が違う」とは言ってないから見た目かもしれんしtotalmixfxのことかもしれんのにな
0687名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/16(日) 15:19:40.60ID:muaaa0XD
>>685
安物と比べたら4k画質見たときぐらいの違いあるだろ?
0688名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/16(日) 15:22:11.45ID:Xky1VzXy
10万のBFP買っただけで嫉妬ってお前ら普段何使ってんだよwwwプラセボとか誤差とか使ったことないの丸出しすぎだろ。。
0689名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/16(日) 15:34:19.90ID:e6fU78yJ
>>686
今のところ音が違うという意味でした
TotalMixはまだ全然使えてないので便利そうだということだけです…

>>687
そういう感覚に近いです
一枚膜を剥がしたみたいな感じがして面白いです
0690名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/16(日) 17:19:03.25ID:3Z0Z6bC3
俺もそんなに耳良くないけどur22から802に変えた時は1発で気付いたから不思議でもなんでもない。マイクプリアンプに関してはヘッドフォン使ってても怪しい。
0691名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/16(日) 18:05:30.32ID:DLMVPpaK
>>680
>面倒なのでアップはしないですが

面倒なんていうほどの作業でもないと思うが…。
そんなことを面倒だと思っててDTMできる?
0692名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/16(日) 18:06:58.40ID:DLMVPpaK
>>687
>安物と比べたら4k画質見たときぐらいの違いあるだろ?

2Kと4Kは誰にでも違いがわかるけど
オーディオIF言うほど違いが出ないよね。
0693名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/16(日) 18:46:43.78ID:12PGMYWc
>691 よーしじゃあ俺がUA-25からBabyFaceProに乗り換えた時のA/D比較をば
ttp://th-mix.daa.jp/th5163.mp3
ttp://th-mix.daa.jp/th5164.mp3
0694名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/16(日) 18:48:42.34ID:e6fU78yJ
>>691
レンジの広い音源用意してレベル合わせて設定して書き出してアップロードするのは面倒ですよ…

ちなみに他と違いがないと仰っているオーディオインターフェースはRMEの何を使われているんですか?
0698名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/16(日) 19:34:09.45ID:DLMVPpaK
それと、リバーブたっぷりかけて誤魔化すのもやめてくださいね!
0699名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/16(日) 19:40:55.18ID:fQwvsPTv
>>697偉そうに人に文句言う前にお前がまず比較上げろよwww
0701名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/16(日) 22:02:20.92ID:NK7fPT7N
>>700これだけ言うんだから分かりやすいフレーズでリバーブなしで上げるんだよな?面倒な作業じゃないしなwww
0705名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/17(月) 17:40:03.41ID:eZjA3kAD
>>704
小出しにして少しずつ上げてるのセコいよなwwいや賢いのか
それにしてもすげー人気だわ
ちょっと金持ってるVtuberとか何も知らんけどとりあえずこれ買えみたいになってるもんな
0706名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/17(月) 17:53:31.79ID:OEs1JV7q
参考までにUA-25とBabyFaceProのRMAA比較
流石BabyFaceProは非の打ち所がありませんね
ttps://i.imgur.com/oLCIQud.png
0707名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/17(月) 18:57:57.33ID:Ku96B853
>>706
>参考までにUA-25とBabyFaceProのRMAA比較

音は数字で判断するものではありません。
比較サウンドを上げてください。
0708名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/17(月) 19:04:58.03ID:9CKRryUn
BabyFaceProFSスペック的には良いけどさ
売ってないならUCXでも良くない?

自分はUCXの方がケーブルが横に出るBFより好きなんだけど
0711名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/17(月) 19:59:39.36ID:eZjA3kAD
>>710
オーディオインターフェースって何?レベルの人たちだからこそ数人のインフルVの言うこと聞けば間違いない的な空気だろうな
逆にインフルが別のオーディオインターフェースの名前出してたら絶対ここまで流行ってないわ
0712名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/17(月) 20:01:35.23ID:AffkE6Er
バスパワーでの動作が必要無ければUCXの方がいいんじゃないかな。アナログ部の電源電圧にも余裕があるだろうし。そういえばBFPのマイクプリはUSBバスパワーの5Vに対応させるためにオペアンプを特殊な方法で使用してるとかって記事を見た記憶がある。
0715名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/17(月) 21:17:18.92ID:AffkE6Er
>>713
このサイト役立つ情報満載っすね!そっかUCXのマイクプリはPGA2500なのか。BFPとUCXでマイクプリの音がかなり違うので気になってました。BFPの弱点はマイクプリとヘッドホン出力だと感じていたんですが納得できました。
0716名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/17(月) 21:17:57.30ID:F2Y2X4LR
>>710
良いとか悪いとか関係なく、なんとなく流行ってるだけだよ。
キャプチャーボードだってAVERMEDIAみんなが一斉に買ってるし。
誰かが使っていると標準みたいに見えるが、実際どうでも良い。
0717名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/17(月) 21:20:21.43ID:y8VTiZpV
アバーメディアはなんだかんだあの価格帯でパススルーついてる1080pのハードウェアエンコードだと選択肢限られて来るから流行りとは違くね?
0719名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/17(月) 21:30:26.26ID:F2Y2X4LR
>>717
他にも同スペックの製品あるから。オーディオインターフェースと一緒。なんとなくだよ。
ニコ生の歌枠の多くの女の子、推しプレゼントのオーディオインターフェース使っているけどフォーカスライトでも、ヤマハでも、とにかく音が良いとか、それより6時間でも8時間でも延々と歌っててOBS でノートラブルだからそっちの方が感心する。
0720名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/17(月) 21:32:31.40ID:OGtbQsea
最新のFS最強みたくネットで書いてるやついるけど実際は劣化しているところもあるのね
0722名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/17(月) 21:35:44.38ID:XvaT6xXp
劣化してるとこってどこ?
0725名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/17(月) 21:49:54.48ID:+VO0UV5Q
いや最強っていうのは極論すぎるわ
FSの方が良い点もあるでしょ

ただネット上でUCXよりベイビーフェイスfsの方が音質良いって断言してた人達はちょっとねぇ…
0726名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/17(月) 21:50:07.18ID:iDP0jvCu
いうてUCXなんて16万するし10万前後で買うならBFP悪くないと思うんだがな
AG03なんか買うくらいなら
0728名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/17(月) 21:52:19.03ID:+VO0UV5Q
>>716
日本の狭いTwitterDTM界隈でヤマハのMT8が流行ったのと似てるなw
0731名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/17(月) 22:17:32.82ID:Ku96B853
元ソースのクオリティーが低いのに
オーディオIFの品質ばかり気にしてるバカが多そう。
0732名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/17(月) 22:21:21.16ID:9CKRryUn
BFPFSも悪くはないよね
良い製品だと思うよ
しかし売ってないから物理的に手に入らないしw

やっぱね若干持ち上げられすぎてる感は歪めないし
今回のことに限ったことじゃないけどさ
食い物とかファッションとかもそうなんだけど
一部のインフルーにみんな流されすぎなんだよ
みんな同じようなメイクやファッションして制服か?
みんな同じもん食って給食か?
って突っ込みたくなるわw

>>708でも書いたけどわいはUCXがいいな
ってかUCX使ってるけど

あと初代のBFも持ってる
初代の方がデザイン丸みがあってシンプルで好きなんだよなぁ
ケーブルも全部後ろから出せるし
0735名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/17(月) 22:47:25.28ID:9CKRryUn
>>733
いや要らないよ
UCXあれば十分だし
0737名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/17(月) 23:05:43.67ID:oV2PFJpT
両方持ってるやつはここにはいない
お互いに、
UCX持ってるけどBFP FS欲しいなあ
BFP FS買っちゃったけどUCXにしときゃ良かったかなあ
って思ってるから自分を正当化したくてこんなに荒れる
0741名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 00:43:13.80ID:yZ/X9BMD
ノウハウ...パーツが違うんですけど...
0742名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 01:28:28.55ID:fxwtu0Dn
一般的な話
下位機種って幾つか部品を安物にしただけでしょ
設計は同じだからたいした差はない、下位機種の方が断然お得
何年も使った後から思えば
ああ、この安い方でも良かったなって思うことはすごく多いよ
0744名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 01:40:06.65ID:Y0UgxGFj
ソフト的なとこは一緒でも
ハード的に肝心の音の出入りするとこのパーツのグレードが違うし
そもそも
出入力も違うし操作性も違うし値段も違うから
好きなの選んだらいいよ
0746名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 02:26:42.93ID:fb0hLxCC
UCXより音質が良いってのはaddaだろ?
マイクプリが良いなんて話聞いたことない
0747名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 02:46:44.86ID:fiLsWLRv
マイクプリなんて外部のもの使えばいいだけだから入出力数たくさん欲しいわけでもなければBFPFSをおすすめするかなぁ
俺はUCXを使い続けるけど
0749名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 03:04:45.75ID:bACV1Ai4
>>748
両方持ってる人がいないからわからんw
0750名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 03:06:53.85ID:yZ/X9BMD
なんでここ買おうとしてるんだか使ってんだか知らんけどそれなりに高い機材に対してアンバランスな人ばっかなの
勉強するなり作品を作るなりを先にちゃんとしてからでいいと思いますよ
0751名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 03:08:00.22ID:jL19mSjs
スレ伸びてると思ったらしょーもないw
UCXもベイビーも音的にそんな違いないわ。アホらし。
0753名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 03:16:45.03ID:fiLsWLRv
>>751
俺はtotalmixが便利だと思ったから買っただけで音質とか二の次だな
「それなりに高い機材」と言っても安定性、totalmixや長期のドライバ提供のFPGAといったサポート部分に金を払った感じ

BFPFSとUCXどっちが良いかなんて正直どうでもいいね
どっち買ってもRMEの利点は得られる
音質はRMEに求めるものじゃない
0754名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 04:09:58.29ID:yluifGB3
初期のBabyFaceのパッケージは
箱に赤ん坊描かれててオムツのパッケージかと思うようなのでちょっと恥ずかしかったw
0755名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 04:48:42.79ID:yZ/X9BMD
いや持ってないよrmeは。出かけた時用に欲しいなと思ってるだけで。
0756名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 10:26:21.92ID:HwyrHz0f
せっかくBFPFS持ってるのにマイクもヘッドホンも3万円くらいの安物使ってる奴多いしな
0757名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 11:35:05.95ID:dMWfu9By
宅録メインターゲットにしたBFPFSにはむしろ丁度いいだろ
UR22とかに高級マイクヘッドフォン使うよりBFPFSに3万の物使う方が遥かに音もコスパも良い
0760名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 12:01:02.73ID:59WPVpK3
>>759
解るよ
比較もしてない客観的ではないって事がさ

と書くと、後だしでグニャグニャ書いて、次はマウント取り、最後は人格攻撃になる5chパターン
やれやれ
0762名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 12:19:53.35ID:yZ/X9BMD
たかだかRMEでそんなマウント取るなよ。。。
0763名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 12:22:03.45ID:59WPVpK3
>>761
ほら、言い訳だけじゃん。
持ってても実証できないやつよりも、どういう環境でも配信してる女子の方が説得力がある。
書き込み内容から、買っちゃったから必死という事だけが拡散されるだけなんだよなあ。
0766名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 12:46:22.28ID:yZ/X9BMD
え。だから欲しいなと思って見に来てるんだよ
そしたら買って満足のお前みたいなのとかわけわかめしかいないなって話よ
0767名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 12:50:04.59ID:4LpOsrUW
前モデルからマイクプリ劣化してる事実突きつけられて悲しいね
BFPFSユーザーのほとんどは別でマイクプリ用意しないだろうし
0769名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 13:11:50.98ID:wiRyy3oH
RMEも5万以下のM2/M4みたいなの出せばヒット間違い無し
0770名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 13:23:17.82ID:wo0zsyel
わざわざ廉価品出してブランド価値下げる事しなくていいだろ
ホント貧乏人の考えることは浅ましいな
0771名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 13:48:25.06ID:dMWfu9By
買えない貧乏人が違いを認めたくなくて突っかかってるからな
まず自分で買って自分の耳で聞けよ
それで違わないと思うならここで得意の実証しろwww
0772名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 13:52:21.13ID:HwZ2A8cV
ただでさえ変なユーザー増えてるから廉価版とかマジ要らない
0773名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 14:06:57.22ID:yZ/X9BMD
ここまで変なユーザーしかいないしな実際
持ち出し用の代替え機にしたいだけでこんなマウンターに出会うとは恐れ入る
0774名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 14:10:50.66ID:hTRotDKA
RMEって日本人以外はあんま使ってなくない?
YouTubeで検索しても外国人のレビュー少ないよね
0775名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 14:14:37.74ID:wyNQqZjk
持ってる奴「今までと違う!凄い!」←わかる
持ってる奴「あんま変わらん…期待外れ」←わかる
持ってない奴「プラセボ!誤差!実証は!?マウント!」←www
0776名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 14:17:50.44ID:SvMZp6Ji
外人の糞耳じゃ良さがわかんねぇんだろ
てか外人レビューアーの使ってるスピーカーってほとんどがKRKかYAMAHAだろ
設置も適当だしアテにならん
0777名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 14:25:11.85ID:yluifGB3
まぁでも海外は家が無駄にでかいのだけはうまやらしいなぁ思うけどね
0778名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 14:26:53.19ID:KA4QyeId
持ち出し用でメインじゃないならこんなとこ四六時中見てないで10万出してとっとと買えばいいだろ
0780名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 14:33:41.80ID:SvMZp6Ji
>>777
それ思い込みだぞ
ニューヨークのアパートなんて日本で言うところの築30年以上の賃貸マンションとなんら変わらないし郊外だとしてもデカい音出そうもんなら近所から苦情くるし難癖つけて訴えられる
0782名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 15:16:20.67ID:yluifGB3
>>780
そんなところに住んでる人は音楽やらないでしょjk
0783名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/18(火) 15:21:40.02ID:yluifGB3
>>781
ALVAって初期BFにクリソツなの売ってるな思ったらそーゆーことだったのか
知らなかった

UCXと初期BF持ってるから要らんけど
0786名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 00:53:25.93ID:a99g19yn
>>777
南フランスのニースにいたけどそれはない。
都内のボロアパートみたいなのもある。
まぁ郊外にはでかいのもあるがそれは日本の郊外、田舎にでかい家があるのと一緒。
あと移民が多くパリほどでもないが治安は日本より悪い。
日本と違いテロとか武装強盗とかたまにある。
警察と軍が自動小銃とかもってウロウロしてる。
都内のカツカツしたとろでちょっと音出しで苦情みたいのはないが度が過ぎると殴り込んでくる。相手が悪いと多分撃たれる。
他の国もそんなもんじゃないの。
0787名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 05:27:48.99ID:+LkFwaqD
>>786
誰も治安とか聞いてないだろ
これだからジジイの話は長くて困る
0788名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 06:06:28.80ID:jAJ3etPK
そんなにデカくないし治安が悪いから音出しすぎると殴りこまられるって話は関連性あるじゃん
0789名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 07:43:19.17ID:cxP4h5Np
てかそれくらいの短いのでいいじゃんw
0790名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 09:46:12.80ID:AvEkGmf8
騒音問題話すなら治安の話も関係あるわな
0791名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 12:02:05.55ID:LFEuvXVE
>>783
ALVA Nanoface is out of production and doesn’t get any more driver updates !!!
0795名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 16:16:33.55ID:lGrgXOL+
>>791
いくらbfpと同じでもドライバが出ないサポートなしなら意味ねーよな
ハードウェア、ソフトがなけりゃただのハコ
0796名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 17:03:49.67ID:8w4u+JrW
ええ? USBクラスコンプライアント対応だろ?
RMEってドライバー必要なうんこちゃんなの?
0798名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 17:43:19.02ID:N4ErV7NN
>>797
どんなにすごいもの使ってるのか書いて見て
批評してあげるから
0799名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 18:02:05.32ID:+d/UuJC9
>>798
ここにいる人はBabyFaceProなりUCXなりUFXなりを自分で買って自分で評価した上で使ってるわけだが、買ったことも聞いたこともない貧乏人のお前が何を批評してくれるんだ?www
0800名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 18:03:20.43ID:N4ErV7NN
>>799
いやrmeなんか興味ないのよ別に。
もっと高いIO使ってるんで。持ち運びって何回も言ってんじゃん
なんでこんなもんでマウント取ってんの?
0801名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 18:03:43.88ID:N4ErV7NN
>>799
ほれ書いてみろよ
0802名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 18:05:06.31ID:N4ErV7NN
ほんとくだらないわ
馬鹿なくせにイキってRMEでマウントとか恥の上塗り人生惨めこの上ないな
0803名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 18:11:23.26ID:+d/UuJC9
>>800
興味ないRMEスレに毎日毎日なんでいるんだ?www
その最高級のインターフェース見たいからはよ写真撮ってくれよ
毎回人に音上げろとか言うんだから撮れるよな?
図星すぎて頭にきて連投してんなよ貧乏人wwwwwww
0805名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 18:33:09.85ID:oQFoYuuu
興味ないのに皆勤賞はさすがに草
RMEより高いってよっぽどだけどどんなのだろう楽しみだなー画像にID付けてね☺
0806名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 18:44:47.00ID:+d/UuJC9
>>802
もっと高いIO使ってるマウント証明はよしてくれよwwwまさか嘘付いて逃亡とか恥の上塗りこの上ないからそんなことしないよな?
0807名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 18:50:58.09ID:N4ErV7NN
え?まだ?俺はマウントなんか取ってなくて絡まれてんだから早く書いてよ
ioはHDとlavry使ってるよ知らないと思うけど。
ほれはよはよ
どんなすごいrmeなのか自慢して見てよ
0808名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 18:52:03.96ID:N4ErV7NN
最高級というか業務用ならみんなこんなもんだけど
まさかrmeでこんなイキってるガイジに出会うなんて思わなかったからドキドキしちゃう
0809名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 18:52:35.84ID:N4ErV7NN
あれ?知らないから調べてんのかな?
0810名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 19:02:44.35ID:+d/UuJC9
画像、なしwww
興末。ないのに毎日覧�駢ww
興味ないのになぜかBabyFaceProを持ち運び用に考えてて買わないwww
笑かすなよwww
0811名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 19:47:43.70ID:GNpns2Ns
どうせ大した音質で録れもしないくせに
見栄はってる人が多そう。
0812名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 19:56:26.66ID:+MnRuFFT
RMEの音はどうでもいいんだけど、ドライバ目当てで買ってるのは珍しいのか
まー最近は標準ドライバでも問題ないらしいが
0814名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 20:17:29.68ID:Pf5Ssn9k
業務用=高級A/IF持ち自慢しながらたかだか10万のものを買えず悪態つきながらの皆勤賞に草
0815名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 21:00:40.38ID:1eLNZcIs
買った後しかこのスレ来たらだめなの?
0816名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 21:09:22.33ID:a4LmjinL
こんな風にあきれるぐらい見栄張れる機能や品質なんだったら
購入前の人間に対して何がそうなのか教えて欲しいよな
totalmixじゃなきゃできないこととか、他にない便利な点とか具体的に
ただ漠然と安定とか言われても、いまいち理解ススマナイ
0817名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 21:15:01.80ID:a4LmjinL
もしかして他社製品を知らないだけなのか、ここのRMEユーザーは
そう疑ってしまう
0819名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 21:26:11.53ID:v2rHTrvy
ごめん正直にいうと俺は最近の機種はRMEしか知らない

初代BF買ってからはUCX買い足してそれ以降は他社に移ってないからなぁ

これ以前はベリンガー、モツ、ヤマハ、M男とか買ったけど、RMEにしてからは特に不具合もないからこのまま落ち着いてるって感じだな

つまり安定性っていうのはそういうことだと思うよ
他のユーザーも
0820名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 21:30:14.93ID:d3bDjxw0
bfp使って2年、Windowsにも関わらず1度たりとも不具合起きてないなぁ
0821名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 22:24:48.55ID:o+pLZxzN
他社製品を知ってたら良いのか?
YAMAHAからRMEに乗り換えた
YAMAHAはサーっというノイズとプツっていうノイズがあって、レイテンシー増やしても安定しなかった
A-I/Fで作業が進まないなら良い物にしようとRMEに換えたがレイテンシーとノイズの問題は解消されたよ
0823名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/19(水) 22:52:07.69ID:N4ErV7NN
お、まともなスレに生まれ変わっとる
0824名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 00:15:26.87ID:9nJBSi8M
>>821
そのヤマハが多くの配信サイトで使われていて、ド安定で使われてるのをほぼ毎日聞く限り、問題は自分のパソコン環境ないんじゃないの
書き込むのは勝手なんだろうけど、あんたさんの安定してないところは誰も聞いていない。
0825名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 00:47:26.08ID:t9kFILnY
何だやっぱりPC安定させれない、しかもwinの奴だけしか買ってないんだRME
totalmixが優れてるわけじゃないのか
あれ機能が多いようで一覧性ワルイもんな
安心したし、がっかりした、少しだけ
0826名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 00:50:54.32ID:t9kFILnY
totalmix云々は言い訳であって、結局安定させられないからRME買うしかないんだな
ただそれだけなんだ、音質なんて話でもない
0827名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 01:00:04.85ID:t9kFILnY
昔は外録やらでベテランの道具だったのに
いつの間にか初心者ばかりで見栄をはるスレとなっているのがよくわかったよ
0828名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 01:09:45.77ID:BqYKWL6I
怒ってるね
0829名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 01:14:52.41ID:6BS2d7dI
>>825
819だがMac使ってるよ
BFはiPadでも使えるからたまに持ち出しで使うことある
0830名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 01:15:52.09ID:Suw2bu+9
>>823>>824
この二人(同一の可能性あり)はRMEに興味がない、RMEにがっかりしているのになぜか毎日スレをチェックし難癖を付けているので生暖かい目で見ておきましょう
0831名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 01:24:41.94ID:BqYKWL6I
がっかりはしてないよ別に。見栄っ張りの初心者雑魚いからどっこいけばいいのにってだけ。
0832名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 01:25:25.09ID:VUEsdvtx
スペクトラソニックスの音源はRMEでレコーディングされてるよ
0833名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 01:26:38.99ID:L+LsobZV
totalmixの便利さをわからない奴っているのか
何にでも使えるじゃん
ところで一覧性ってなに?
0835名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 01:33:40.24ID:BqYKWL6I
何言ってんの?俺は興味ないけど持ち出しようにrmeどんなもんかと思って見に来たらきちがいが騒いでるねってずっと同じことしか言ってないよ
邪魔だからどっか行けよ初心者
0838名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 02:01:28.12ID:BqYKWL6I
ブロックするから初心者の見栄っ張りって名前に変えてくれよ
0840名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 02:56:06.87ID:BqYKWL6I
おまえが?
まぁお前ごときの話なんかそんなもんだろうな
0841名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 03:12:25.55ID:t9kFILnY
>>833
違うアウトプットの状況はいちいちアウトを切り替えないと見れないでしょ
フェーダー自体はかなりコンパクトにも表示出来るから、ずらっと横に広げて見やすいけど
メインバランスとサブミックスが同時に一覧できなきゃフベンよ
実用性ではまだまだ改良の余地があるネエ

ところでそろそろAVBだね、もういい加減ステディクロックをオフにさせてよ
なんならステディ捨てテエもいいよ、どうせこんな風にオーオタの巣窟になるだけだから
オーオタ全員消えた頃に買ってみようかな
0842名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 03:37:44.24ID:t9kFILnY
>>819
オーオタにはなぜかMacも混じってるのか
話聞いてるだけでオーオタとわかる
そんなにたくさんのメーカー使ってきてなぜ安定させる方法を学んでいないのか呆れる
0843名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 03:57:16.08ID:t9kFILnY
>>821
PC安定しない対策がレイテンシー増やしただけ?ジョウダン?

スタインはサーっと言うもんなんだよ
いい音するやつはサーって言う
サーって言わないのはつまんない音しか出ない、音楽やってれば分かるだろ
音楽やってないオーオタにはわからん
0845名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 07:38:47.78ID:tYWFdcsP
今のところのまとめこれで合ってる?

・自演バレ
・RMEに興味がない
・RME製品を持っていない
・TotalMixは一覧性が悪くがっかり(使ったことない)
・しかしなぜかBabyFaceProFSが気になる(一向に買わない)
・業務用としてHDとLavryを使っているが型番も言わず画像も上げない
・スタインはサーッていう
0846名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 08:02:59.38ID:t9kFILnY
・よそ者はなんでも自演認定
・UCXとBabyFaceで意味のない見栄はり争い
・RMEが一番安定してるといいながら、自分ではPC安定策を何も行っていない
・他社製品の特徴もつかめないほど未熟のままで次々にIF乗り換え
・totalmixは何でもできると言いながら、具体例はゼロ
・いつの間にかオーオタだらけになっていてケーブル話で盛り上がる
・普段からBabyFaceの話ばっかりで、主力AVBやdanteの話は皆無、もうベテランはいない模様

以上が逆まとめ、おじさんは本当にがっかりです
0847名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 08:12:23.66ID:vN4ZYOTd
自称ベテラン玄人おじさん、毎日がっかりしているのになぜか一日中スレに張り付いて一人で騒いでる模様
0848名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 08:21:59.18ID:MF+aQEu1
>>846
こいつは誰かのレスに対して噛みつくだけで自分からまともな話をしない
突かれるとID変えていなくなる

使っているオーディオインターフェース、行っているPC安定対策、使ってきた詳しい他社製品の特徴、主力AVBやdanteの話
この辺を具体的に教えてくれる?
0850名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 08:51:23.58ID:MF+aQEu1
そもそもいくつかインターフェースを変えて今BFPFSやUCX使っていたとして、その人が欲しいと思い自分でお金を出して違いを感じているのならそれが正解
自分で違いを感じているならそれを人に証明する必要もないし、同じ違いを感じて使っている人とスレで話せばいい

過去にRMEを使って不満だったのなら他社製品に変えてそっちのスレで良さを話せばいいし、使ったこともなく批判しているなら論外だしなぜこのスレに居るのか意味がわからん
0851名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 11:09:43.90ID:xKVw7x9W
HDSP PCIカードを2枚差ししたいんだけど、クロック同期をどうすればいいか知ってる人いますか?
0852名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 11:45:31.76ID:h2HYr8tS
ケーブルはUSBケーブルで音が変わるとバカセが喚いてただけなんだが
バカセはRME使ってないし
0854名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 12:17:17.36ID:VUEsdvtx
RMEを使っていて特に変える理由がないからずっと使い続けている

これほど説得力ある言葉はあるだろう(いや、ない)
0858名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 12:36:51.55ID:9nJBSi8M
出た出た
5ch名物、都合悪くなるとオウム返ししか言葉が無くなる
ここはデスクトップ・ミュージックのスレということも理解できてないとこうなっちゃうのさ
0862名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 13:02:15.02ID:9nJBSi8M
>>859
やっぱり脳が機能してないわ。板の中のカテゴリーだがその大元がわからない。
5chからは音も出ないのに、ずっとここが生活の中心ってピンクノイズでも聞いてんのかなw
0864名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 13:14:25.70ID:BqYKWL6I
rmeの話まだ?
0865名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 13:33:19.92ID:+LgdPQL0
いい加減かまうのやめなよ
この手の輩はかまえばかまうほどウレションしながら居続けるんだから
バカセ2号として即NGすべき
0866名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 13:43:53.03ID:6Act7psh
たしかに
0867名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 13:50:57.44ID:aEfAmI4V
すぐNGいれて情報整理するほど情報の品質を求めるなら
ここじゃなくて別がいいと思うぞ 
0869名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 15:59:15.39ID:6Act7psh
1人ブロックしたわ
0870名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 19:17:05.54ID:9nJBSi8M
案の定、ちょっと離席中にもクズは話題もないし何にも書けないな。

RME新製品、出荷開始してるわ
ttps://www.soundhouse.co.jp/images/shop/prod_img/r/rmc_12mica.jpg
0871名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 19:20:36.77ID:6Act7psh
avbの新製品遅れてんだよね
0873名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 19:43:51.14ID:XQ+OP4KJ
念願のBabyFaceProFSがやっと買えたけど本当に音めっちゃいいね
よく言われる解像度が違うとかなんだよと思ってたけど実際使ったらこういうことかと分かった
頑張って貯めたしめっちゃ嬉しい
0874名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 19:52:42.59ID:VQVz2StL
>>873

頑張って買ったという先入観からくるプラシーボですよ。
0875名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 20:11:12.08ID:VUEsdvtx
>>873
おめでとう!!!!!!!!!!
0876名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 20:45:48.85ID:XQ+OP4KJ
>>875
ありがとう!元々使ってたのはUR22mkUなんだけど比べるとめっちゃクリアで天井取っ払った感じがする
ずっと買うか迷ってたけど色んな人のレビューとか比較動画見て決心した!
0877名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 21:04:55.12ID:YqnidtiV
babyface pro購入したのですが、音が時々途切れてしまいます。
音楽聞いててもブラウザからYouTube見てても10分毎に一瞬途切れるて感じです。

M1 MacBook Airにて使用、ドライバやファームウェアは最新にしてます。
改善法あれば教えて頂きたいです。
0878名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 21:54:44.76ID:AIqFl8as
サンプルレートは44でも48でも?途切れる?
DAWから音を出した場合も途切れる?
0879名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 22:03:17.98ID:YqnidtiV
>>878
サンプルレート44、48その他試しましたが改善されず。
DAWでは試してませんが、やってみた方が良いですか?

NVRAMリセットしようとしたらM1 MacにはそもそもNVRAMなど無い模様。
0880名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 22:10:55.96ID:6Act7psh
バスパワーのせいじゃない?
0881名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 22:19:51.29ID:YqnidtiV
>>880
アダプター繋げた方が良いですかね。。
USBハブを介して繋げてたので、Mac直に差し替えて検証中。
15分ほどの今のところ大丈夫ぽい。

今後出先で使うこと想定してるので、USBハブ通してのバスパワーで使いたい所ですが。。
0885名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 22:38:28.60ID:6Act7psh
まあ基地外の話よりずっと有益なスレになったよ
0887名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/20(木) 23:24:13.54ID:YqnidtiV
USB-Cならハブでも電力問題ないと思い込んでました。
直挿しだと大丈夫の様です。
失礼しましたー
0889名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/21(金) 00:21:53.66ID:IvWHzz9A
>>886
そんなことしてないし、それよりお前なんか一つでも役に立ったのかよ?
0890名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/21(金) 01:46:57.47ID:IBAGk4OZ
半導体不足が更に進んで危険な領域に突入とか言ってるからBabyFaceProFSの在庫はまだまだ復活しないんだろうな
0891名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/21(金) 05:11:38.28ID:R+Op5lkq
M1でTotalmix FXの挙動がおかしい
ARCも反応が変になる
ストアしてもメインアウトが切り替える度0になる
解決方法ってありますかね?
ファーム等全部最新にはしています
M1の方もストレージ以外フル装備です
0892名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/21(金) 05:28:25.15ID:fgcYYH5S
M1でのプラグイン使用は使えるものと使えないものがかなり混在してて、どのメーカーもまだ完璧に対応できていないからM1そのものが原因としか言いようがないな
でも、もうすぐちゃんと使えるようになるでしょ
0893名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/21(金) 05:37:09.29ID:zv7m9Hx1
完全にM1の方に問題があってて草
0894名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/21(金) 06:18:53.90ID:TUCPWIfO
PC起動したらtotalmixのADAT3/4で「カチッカチッカチッカチッ!」って謎の音ずっと拾い続けてるんだけどなんだこれ
logicoolのGHUB終了させたら音消えたしGHUBが悪さしてるっぽいが
0899名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/21(金) 10:53:24.51ID:IRb988s8
バカセ2号って言ってる奴もいるけど、バカセと長く付き合ってきたおじさんは分かる。荒らしてる奴口調は違うが自演とか新スレに現れた時のバカセだ
0901名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/21(金) 11:59:17.67ID:hI+FCqP1
そだね

RMEの品質は良いのにスレの品質が悪くなってるんはいただけないからね
0902名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/21(金) 12:08:28.19ID:Pth1sAgr
>>900>>901
ID変えても言ってることやってることは毎回同じだから言わなくてもみんなわかってるだろうけどさすがにね
次からワッチョイ付けましょう
0903名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/21(金) 12:38:49.16ID:zPfEKhtX
>>870
12Mic?
0905名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/21(金) 13:32:28.00ID:zv7m9Hx1
RMEやっかみニキ
0906名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/21(金) 13:43:54.56ID:n+bVTLEi
ワッチョイ + IP表示にするぐらいじゃないとだめだよ
それでもバカセは開き直って来るよ
0907名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/21(金) 13:54:06.14ID:+QWMLCAb
USBオーディオインターフェーススレにまで出張してワッチョイ隠してRME下げとかもう末期だろ
0908名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/21(金) 13:58:37.99ID:EwfOsX/t
バカセはこんな所にも来るんだね
M1で問題なくUCXやUFXのTotal mixFX使えてる人いますか?
0910名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/21(金) 14:37:04.71ID:ZiVgu+7m
今の所違うよ
オーディオインターフェイス内部にミキサーとエフェクトが入ってる
その内部ミキサーのGUIインターフェイスユーティリティドライバソフト
0911名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/21(金) 14:47:08.12ID:bk1WNYa6
>>909
多分だけどLiveProfessorはVSTホストソフト、その出力をTotalMix FXでルーティングする話だと思う
0913名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 01:17:21.22ID:HLOCj81l
安くて性能低いから音がボヤけて解像度が低いだけなのに、太い音源だアナログだ安いIF最高
と言うとんでもないこと言うからね
0914名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 08:36:08.68ID:k7YoWNFM
>>913
とんでもない事を言うけど、とんでもなく人気がある代表格MACKIEのミキサー
ミュージシャンやリスナーは自分達の音を求める
0920名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 13:36:53.51ID:UVCXKdf5
クリエイターだろうがオーディオマニアだろうがみんな自分の金で自分のために買って使っているからなんの問題もないんだよなぁ

ワッチョイも付けられて困るのは自演している奴だけなんだよなぁ
0921名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 14:18:23.21ID:Ip7d5o4v
>>913
実際TascamのIFのマイクプリはアナログっぽい太い音だお
RMEみたいなキンキンマイクプリとは正反対だから買ってみればあ
0923名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 14:52:49.81ID:qJk/hxzR
そもそも
アナログ=音が太い
ってのも各メーカーが自社製品売るためにでっち上げたセールストークだよな笑
0924名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 15:07:09.13ID:x8EmVvln
fsって他の水晶の奴隷に出来ないの?そんなことはないよね?
0926名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 15:16:18.90ID:SIwKvqXE
そもそもオーディオカードスレが本スレで
そこでシンタックスアンチが暴れてワッチョイありになって
こっちはワッチョイ無しで建てられたスレなんだよ
ここをワッチョイアリにしたいならオーディオカードスレ行けよ
0927名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 15:24:54.25ID:wuj9lWZK
向こうでアンチしてたらワッチョイ付けられたので逃げてきました!こっちまでワッチョイ有りにされたらもうアンチできないの!お願いワッチョイ付けないで!

ほんと見苦しいなwww
次から絶対ワッチョイ付けようぜ、IP有りでもいいぞ
0928名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 15:26:19.07ID:x8EmVvln
アナログの太さとデジタルの解像度は違う話なんですけど?録音媒体がデジタルになってレンジが広いだけで。このスレまじでなんもわかってないんだな
0929名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 15:30:54.16ID:SIwKvqXE
はぁ
じゃあオーディオカードスレとの違いがなくなるだろ
それとも未だに個人輸入ありかなしかで分けるのか?
どうでも良いだろ個人輸入なんか
オーディオカードスレはカード型専用スレじゃない
スレ名に「UCXfs」とついてるからわかるだろ
現状
ワッチョイありのオーディオカードスレ
ワッチョイなしのオーディオインターフェイススレ
なんだよ
0930名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 15:34:20.84ID:SIwKvqXE
ワッチョイが欲しいなら何故オーディオカードスレを使わない
俺はワッチョイありでも良いからあっちを使ってるよ
ここも使うのはこっちに人が多くてあっちが過疎ってるから
事実上同一スレなのに本スレが過疎るのはワッチョイがあるからだろ
こっちまで過疎らせたいのかよ
0931名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 15:38:11.34ID:sllIgc0b
ワッチョイ付いてるとなんか問題でもあるの?
0932名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 15:40:14.95ID:SIwKvqXE
向こうでアンチどころかスレ立てした事もあるんだがな

あとこのスレも俺がスレ立てした

気が付かなかったか?
前スレでも今と同じように次スレでワッチョイありにしろと言う意見が出てきたから
このスレではオーディオカードスレのリンクが貼ったんだよ
前スレには無かったからな
0934名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 15:44:53.22ID:Ip7d5o4v
>>924
Digiface danteもDigifaceUSBも
ワードクロックなんかつないでもリクロックしてしまうので
なんとワードクロック端子がありません、だぞ
そんな業務用IF他にないだろ

自分勝手に安定したフリをするIFなんだろうな
0935名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 15:46:14.22ID:wuj9lWZK
RMEのオーディオインターフェースを使っている人はオーディオカードスレではなくオーディオインターフェーススレに書く、至極当然

そして自演やお前みたいなのがいるからワッチョイ付けようとなるのも当然
お前が書き込む度にここの人らは次からワッチョイ必須だなと感じてるだろwww
0936名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 15:49:21.39ID:YR9uU4ug
RMEとワッチョイに親でも殺されたのかな
ここまで必死だと面白いなぁ
次からワッチョイ付けましょう
0937名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 15:50:07.35ID:SIwKvqXE
だから、オーディオカードスレはRME製品全般に語るスレでカード型に限ったスレじゃねぇんだよ
個人輸入で揉めたからあっちがワッチョイあり、こちらがワッチョイなしになって分岐したわけで
こっちもワッチョイありにしたら本末転倒

ならばオーディオカードスレを使えば良い、このスレに固執する必要はない
0939名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 15:52:51.78ID:SIwKvqXE
ワッチョイが欲しいならオーディオカードスレ使えばいいじゃん
それで丸く収まるじゃん
0941名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 16:04:09.37ID:SIwKvqXE
まだオーディオインターフェイス呼び寄りサウンドカード呼びが圧倒的だった時代に作られたスレなんだからオーディオカードスレなんて名前で間際らしいかもしれないが
あっちのスレでもRMEについて自由に語れるんだよ
ワッチョイありで
このスレとの違いはワッチョイの有無だけだよ
あっちを使わない理由はあるの?
ワッチョイで荒らしが減ると思ってるならあっちを使えば良いじゃん
0942名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 16:11:47.69ID:wuj9lWZK
>>941
それなら向こうの名前をRMEオーディオインターフェーススレに変えろよ
それなら皆そっちに行くだろ

現状RMEオーディオカードスレってスレタイで製品全般のこと語るとは思わない
だからRMEオーディオインターフェースを使っていてRMEオーディオインターフェーススレがあるならそこを使う
そしてそこに変なのが湧くからワッチョイ有りにしようってだけ

「ワッチョイがあるRMEオーディオインターフェーススレ」なら良いわけだ
0943名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 16:21:13.75ID:SIwKvqXE
ならこのスレは次スレを作らなければ良いな
オーディオカードスレだと紛らわしいかもしれないが「UCXfs」と書いてあるし
開けばRME製品全般のスレだとわかる
そしてオーディオカードスレの次スレ(23)からインターフェイススレに名前を変えれば良い

このスレを続けたいなら次スレもワッチョイなしで
もっとわかりやすくワッチョイありのオーディオカードスレがRME製品全般を扱うスレだと明記する

とにかく、俺はこのスレが残りあちらが過疎る事でナンバリングがリセットされるのが嫌なんだよ
意味のない分裂から元であったスレが消えるなんてあってはならない
0944名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 16:24:54.64ID:SIwKvqXE
オーディオインターフェイスが広義でPCに内蔵するものをオーディオカードだと認識する人が今は多くて
オーディオカードが広義で外付け、内臓どちらも含まれると認識する人が少ないのはわかるよ

でもそれがオーディオカードスレを壊す理由にはならない

このスレとカードスレの違いはワッチョイの有無だけで本スレはカードスレなのだからここもワッチョイありにして違いがないスレ二つにするなら
あちらをインターフェイススレに改名してこのスレが消える方が良い
0945名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 16:27:13.24ID:SIwKvqXE
隔離スレが本スレと同じ事する本末転倒を推奨してる奴は物事を論理的に考える思考が欠落しているとしか思えない
0946名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 16:29:13.12ID:wuj9lWZK
>>944
ワッチョイ無しが無くなり向こうがスレタイもオーディオインターフェーススレになるならそれでいいだろ
0948名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 16:31:18.09ID:Ip7d5o4v
>>944
正論、建てた本人だし、それでいいじゃん
こういう人が減ってるから昔から眺めてる人ががっかりしてるってことだから
今みたいに浅いオーオタだけでなく、もっと古参も書き込んでほしいよ
0949名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 16:31:19.63ID:wg0eQj08
本スレにワッチョイがつく

荒らし、個人輸入否定派がワッチョイ無しスレを作る

そもそも分裂がなかったかのように、常識人のふりをしてワッチョイ無しスレを伸ばす

ワッチョイ無しスレに人が集まる

案の定荒れてワッチョイ議論が起こる

以下ループ
0950名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 16:32:17.71ID:SIwKvqXE
そもそも現状でもUCXfsと書いてあるし「オーディオインターフェイススレ」と言うのが並んで表示されるから初見がこっちに来るだけで
このスレがなければ自然とあっちに集まると思うけどな
0951名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 16:32:54.79ID:EwG6mOIY
ワッチョイは付けて良いだろ
IP付ける言ってる奴は頭おかしい
そしてお前ら暇なんだろうが頭冷やせ
0953名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 16:36:49.73ID:wuj9lWZK
向こうはまだまだ埋まらなくてそれまで名前変えられないからお前が上手く誘導するしかないな
その間にRMEオーディオインターフェーススレのワッチョイ有りが立ったらそっち使うだろうし
0954名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 16:43:32.84ID:SIwKvqXE
誰かが空気読まずに建てたりしなければRMEのスレはオーディオカードスレしかなくなるわけだし自然とあっちに集まるでしょ

ここをワッチョイありにするのは本末転倒だからな

950も言ってるけどここワッチョイありにしたらワッチョイなしのスレ建てられてループになるかもしれん
0955名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 17:17:20.16ID:XdV8CTSk
ここは本スレじゃないと書き込みながら向こうに誘導するわけでもなく
真っ赤になるまでワッチョイは付けるな付けたら誰かが無しで立てるってさあ
ようはお前が無しスレ立てるだけだろw
0957名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 17:25:46.27ID:XdV8CTSk
そして向こうが埋まって次スレ立てるときはRMEオーディオインターフェース総合スレ23に改名するということでいいかな
0958名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 17:29:59.42ID:XdV8CTSk
向こうの海外通販容認ってテンプレも次スレで外すべきだな
今や海外通販の話なんて誰も向こうでしてないし
あんなもんを勝手にテンプレに入れたせいでスレが分裂したしな
0959名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 17:35:13.48ID:XdV8CTSk
誘導しておいてなんだけど糞テンプレのせいで廃墟と化した向こうは捨てて
こっちのスレタイのワッチョイあり次スレで向こうの番号引き継げばいいと思うんだよね

どれがいいのかなあ
ぜひみんなも次スレ議論して欲しい
0961名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 17:41:56.88ID:wg0eQj08
丁度その時国内高すぎじゃね?って話が盛り上がってて
thomann勧めるレスとシンタックスに訴えられろレスでスレが荒れてた
別にテンプレにはなくていいと思うけど、自分で調べて好きなとこで買えってスタンスじゃないとまた荒れると思う
0962名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 17:50:27.07ID:Ip7d5o4v
じゃあ俺はここやめる、俺はSIwKvqXE指示
あっちの方が本格的で面白い、だからこのままでいいよ
Babyface時代になって非常につまんないこのスレ
0963名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 17:53:51.05ID:wuj9lWZK
輸送、故障、サポートなど色んなリスク承知で買うなら別にいいが個人輸入を国内サポートしろとか日本代理店にサポート問い合わせするとかいうバカは救えないな
0967名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 18:15:04.52ID:k7YoWNFM
また両方建てておきゃいいじゃんw
なんで学級会やってんの?
どっちにしても音楽制作の話題など出てきやしないし
0970名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 18:57:26.17ID:k7YoWNFM
>>969
スレを読むと分かるが、音楽の話書くとスルーされるか、話題をスリ変えようとする。
YouTube再生してるだけなんだろう。
0971名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 19:52:55.77ID:VZKmrHZD
>>923
>アナログ=音が太い

でも現実的な話として、高音質に見せるために、
わざと音を細くして「音の締まり」を演じているメーカーが多いのが現実。
0974名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 20:27:50.30ID:Ryx/t1mq
プロでもない奴がプロになれないとか買えすらしない奴が文句言うとか言うほんま草
0977名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 20:53:46.48ID:0cEP7BQD
あのね、買おうかどうか考えてきてるわけよ
こんな高々10万高いとか安いとかの次元で音楽やってないのよ
お前ほんとに嫌われてるから早々に消えた方がいいぞ
0983名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 21:02:48.70ID:Ryx/t1mq
>>982
たかだか10万の物を買わずに延々スレに居座る貧乏人wwwマウント取ろうとHDとlavryを使っていると嘘を付くも証明出来ずに逃走www貧乏ってここまで荒んでしまうんだな
0984名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 21:06:17.90ID:0cEP7BQD
マウントなんか取ってないよまったく
こんなのみんな使ってるから
世間知らずだのう
0991名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 21:46:09.34ID:UdM3Dw3C
ワッチョイは絶対いることをワッチョイ反対派(おそらく一人)が自分で証明してしまっているな
0994名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 22:49:40.92ID:Ip7d5o4v
オーオタにスレがのっ取られてることにまだ気がつかないなんてありえない
babyfaceだけ別スレにした方がいいのに
0997名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 23:55:14.43ID:VZKmrHZD
>>985

まさかお前らってこんな音質で
RMEすげーとか言ってんの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 0時間 21分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況